WO2017135161A1 - 吸収式ヒートポンプ装置 - Google Patents

吸収式ヒートポンプ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017135161A1
WO2017135161A1 PCT/JP2017/002903 JP2017002903W WO2017135161A1 WO 2017135161 A1 WO2017135161 A1 WO 2017135161A1 JP 2017002903 W JP2017002903 W JP 2017002903W WO 2017135161 A1 WO2017135161 A1 WO 2017135161A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid
absorption
refrigerant vapor
exhaust heat
condenser
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/002903
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
修 坪内
Original Assignee
アイシン精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシン精機株式会社 filed Critical アイシン精機株式会社
Publication of WO2017135161A1 publication Critical patent/WO2017135161A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B27/00Machines, plants or systems, using particular sources of energy
    • F25B27/02Machines, plants or systems, using particular sources of energy using waste heat, e.g. from internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/04Condensers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • Y02A30/274Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies using waste energy, e.g. from internal combustion engine

Definitions

  • the present invention relates to an absorption heat pump device.
  • an absorption heat pump apparatus using an absorbing solution capable of absorbing vapor during refrigerant evaporation is known.
  • Such an absorption heat pump device is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2013-19613.
  • Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2013-19613 discloses an in-vehicle absorption heat pump device (absorption heat pump device) equipped with a regenerator, gas-liquid separator, condenser, evaporator and absorber that are responsible for heating the absorption liquid. ing.
  • the absorption liquid returned from the absorber to the regenerator is configured to be heated using exhaust heat of the engine exhaust gas. ing.
  • the regenerator is disposed in the space outside the vehicle under the vehicle floor.
  • the gas-liquid separator that separates water vapor from the absorbent heated by the regenerator and relatively increases the concentration of the absorbent is provided by the regenerator. Is also arranged in the engine room on the upper side. The regenerator and the gas-liquid separator are connected by a passage (pipe member) through which the absorbing liquid flows.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and one object of the present invention is to provide freedom of layout related to equipment arrangement when mounted on a vehicle while suppressing heat loss during exhaust heat recovery. It is providing the absorption heat pump apparatus which can ensure a degree.
  • an absorption heat pump apparatus is an absorption heat pump apparatus that absorbs refrigerant vapor by an absorption liquid, and is configured to recover exhaust heat for heating the absorption liquid.
  • the refrigerant vapor included in the absorption liquid provided in the exhaust heat recovery unit and heated using the exhaust heat recovered by the exhaust heat recovery unit The gas-liquid separation part which isolate
  • a passage pipe member
  • the refrigerant vapor can be separated from the absorbing liquid without causing as much heat loss as in (1).
  • the size of the absorption heat pump device in the height direction can be reduced as much as the exhaust heat recovery unit and the gas-liquid separation unit are integrated.
  • the mounting position on the vehicle can be flexibly arranged.
  • the absorption heat pump device preferably further includes a condenser that condenses the refrigerant vapor separated from the absorption liquid, and the gas-liquid separation unit is included in the absorption liquid heated by the exhaust heat recovery unit. It has a refrigerant vapor permeable membrane that allows refrigerant vapor to pass through to the condenser side.
  • the refrigerant vapor permeable membrane by providing the refrigerant vapor permeable membrane, it is possible to block the inflow of the absorption liquid to the condenser, so conventionally, the pressure on the regenerator (gas-liquid separation unit) and the condenser side and the pressure on the absorber side Unlike the case where the absorption liquid (concentrated liquid) is sent from the regenerator to the absorber (pressure feed) using the difference between the two, the absorption liquid that circulates between the exhaust heat recovery unit (regenerator) and the absorber The flow rate can be controlled easily (flexibly) using a liquid feed pump.
  • the liquid level of the absorbing liquid in the regenerator is made constant to prevent inflow into the condenser
  • the liquid level is kept constant. Control can also be omitted.
  • the condenser can be disposed at the same height as the exhaust heat recovery unit. Therefore, the dimension in the height direction of the absorption heat pump device can be further reduced, and the degree of layout freedom regarding the device arrangement when mounted on the vehicle can be improved.
  • the condenser is preferably disposed adjacent to the gas-liquid separation unit.
  • the refrigerant vapor separated by the gas-liquid separator (refrigerant vapor permeable membrane) can be quickly introduced into the condenser to condense (liquefy) the refrigerant vapor and introduce it into the evaporator. Therefore, the responsiveness at the time of cooling operation in the absorption heat pump device can be maintained high. Further, since the condenser and the exhaust heat recovery unit (regenerator) can be integrated, the absorption heat pump device mounted on the vehicle can be further downsized.
  • the refrigerant vapor permeable membrane is preferably provided at the boundary between the exhaust heat recovery unit and the condenser.
  • the exhaust heat recovery unit is further provided with an absorption liquid storage unit that stores the absorption liquid before heating, and the absorption liquid before heating is exhausted from the absorption liquid storage unit.
  • the absorption liquid that has been introduced into the recovery section and heated through the exhaust heat recovery section flows into the upper space of the absorption liquid storage section in the gas-liquid separation section from the exhaust heat recovery section in a gas-liquid two-phase flow state.
  • the refrigerant vapor contained in the gas-liquid two-phase flow passes through the refrigerant vapor permeable membrane and is moved to the condenser.
  • steam is transferred will be integrated.
  • a compact functional unit can be configured.
  • the absorption liquid (concentrated liquid) from which the refrigerant vapor has been separated is temporarily stored in the upper region of the absorption liquid storage section after the refrigerant vapor is separated by the refrigerant vapor permeable membrane. It is possible to quickly supply (send liquid) to the absorber. Therefore, the responsiveness at the time of cooling operation in the absorption heat pump device can be maintained high.
  • the exhaust heat recovery unit preferably includes a plate heat exchanger, and the plate heat exchanger heats the absorption liquid using heat exchange by engine exhaust gas. Is configured to do.
  • the exhaust heat of the engine can be efficiently recovered using the plate heat exchanger and applied to the heat source of the on-board absorption heat pump device.
  • the absorption heat pump apparatus 100 (Configuration of absorption heat pump device)
  • water as a refrigerant and a lithium bromide (LiBr) aqueous solution as an absorption liquid are used, and vehicles such as passenger cars and buses equipped with an engine 90 are used. (Not shown).
  • the absorption heat pump apparatus 100 is configured to use (recover) the heat of the high-temperature exhaust gas discharged from the engine 90 to heat (raise the temperature) the absorption liquid (dilute liquid).
  • the absorption heat pump apparatus 100 includes an exhaust heat recovery unit 10 (corresponding to a configuration in a two-dot chain line), a condenser 20, an evaporator 30, and an absorber 40.
  • the exhaust heat recovery unit 10 plays a role of a so-called regenerator.
  • the condenser 20 has a role of condensing (liquefying) the refrigerant vapor during the cooling operation.
  • the evaporator 30 has a role of evaporating (vaporizing) the refrigerant that has become condensed water under cooling and low pressure conditions during the cooling operation.
  • the absorber 40 has a role which absorbs the refrigerant
  • the absorption heat pump apparatus 100 is provided with piping through which the refrigerant and the absorbing liquid can circulate.
  • the absorption heat pump apparatus 100 includes a circulation passage 51 including absorption liquid circulation passages 51a and 51b, a refrigerant vapor passage 52, a refrigerant vapor passage 53, a refrigerant passage 54, and absorption liquid passages 55 and 56.
  • the refrigerant supply paths 57 and 58 are provided.
  • the circulation passage 51 has a role of circulating the absorption liquid in the exhaust heat recovery section 10 (a heat exchange section 10a and a manifold section 10b described later), and a pump 71 is provided in the absorption liquid circulation path 51a.
  • the valve 64 is opened during the heating operation (the valve 65 is closed), whereby the high-temperature refrigerant vapor separated by the manifold portion 10b is removed from the evaporator 30 (in this case, the role of the condenser). Play a role in).
  • the refrigerant vapor passage 53 connects the evaporator 30 and the absorber 40, and the refrigerant vapor (low temperature) evaporated by the evaporator 30 when the valve 65 is opened during the cooling operation (the valve 64 is closed). (Water vapor) is supplied to the absorber 40.
  • the refrigerant passage 54 serves to supply the refrigerant (water) stored in the condenser 20 to the evaporator 30 by opening the valve 66 during the cooling operation.
  • the absorption liquid passage 55 has a role of supplying the absorption liquid (concentrated liquid) to the absorber 40 according to the opening / closing operation of the valve 61.
  • the absorption liquid passage 56 has a function of supplying the absorption liquid (dilute liquid) in which the refrigerant vapor is absorbed in the absorber 40 to the circulation passage 51 when the pump 72 and the valve 62 are interlocked.
  • the refrigerant supply path 57 supplies the refrigerant (condensed water) stored in the evaporator 30 (which plays the role of a condenser in this case) to the circulation passage 51 by interlocking the pump 73 and the valve 63 during the heating operation. Have a role to play.
  • the refrigerant supply path 58 has a role of supplying the condensed water stored in the condenser 20 directly to the absorber 40 in accordance with the opening / closing operation of the valve 67 for the purpose of preventing crystallization.
  • heat exchanger 59 heat exchange between the absorbents flowing through the absorbent liquid passages 55 and 56 is performed.
  • the exhaust pipe 91 connected to the engine 90 includes an exhaust heat supply path 91 a that passes through the exhaust heat recovery unit 10, and a bypass 91 b.
  • a valve 92 is provided in the exhaust heat supply passage 91a. Further, when the valve 92 is opened during the cooling operation and the heating operation, a part of the exhaust gas from the engine 90 is circulated to the exhaust heat recovery unit 10 via the exhaust heat supply path 91a. Yes.
  • the exhaust heat recovery unit 10 recovers the heat (exhaust heat) of the exhaust gas exhausted from the engine 90 and uses the recovered exhaust heat. And a heat exchange part 10a for heating the absorbing liquid (dilute liquid).
  • the exhaust heat recovery unit 10 further includes a manifold unit 10b having a box shape connected to the side surface on the X2 side of the heat exchange unit 10a.
  • the manifold section 10b is responsible for introducing the absorbing liquid (dilute liquid) from the absorber 40 into the heat exchanging section 10a and deriving the absorbing liquid in a gas-liquid two-phase flow state heated by the heat exchanging section 10a.
  • the manifold portion 10 b is provided in the exhaust heat recovery portion 10. And the heat exchange part 10a and the manifold part 10b are integrated, and the waste heat recovery part 10 is comprised.
  • the manifold portion 10b includes a refrigerant vapor permeable membrane 11 (an example of a gas-liquid separation unit), a dilute liquid storage region 12 (an example of an absorption liquid storage unit), and a concentrated liquid storage region 13.
  • the dilute liquid storage area 12 has a role of temporarily receiving the absorption liquid (dilute liquid) from the absorber 40. Further, the concentrated liquid storage region 13 temporarily absorbs the absorbing liquid (concentrated liquid) in a state in which only the refrigerant vapor is concentrated by passing through the refrigerant vapor permeable film 11 described later after the absorbing liquid (diluted liquid) is heated. Has a role to accept.
  • the dilute liquid storage area 12 is connected to the absorption liquid circulation path 51a (see FIG. 1), and the concentrated liquid storage area 13 is connected to the absorption liquid circulation path 51b (see FIG. 1). Further, the dilute liquid storage area 12 and the concentrated liquid storage area 13 are separated from each other by a partition wall 14 inside the manifold portion 10b.
  • the high-temperature / high-pressure absorption liquid heated by the heat exchange unit 10 a is configured to be separated into refrigerant vapor (high-temperature water vapor) and absorption liquid (concentrated liquid) by the refrigerant vapor-permeable membrane 11.
  • the refrigerant vapor permeable film 11 only has a role of blocking the inflow of the absorption liquid (concentrated liquid) to the condenser 20 because only the refrigerant vapor is transmitted.
  • the refrigerant vapor permeable membrane 11 for example, a reverse osmosis membrane (RO membrane) that is a semipermeable membrane that permeates water (solvent) but does not permeate low molecular weight substances such as salt is used. That is, the concentrated liquid storage area 13 into which the absorption liquid that has been circulated from the diluted liquid storage area 12 to the heat exchanging portion 10a and heated is infused with high temperature and high pressure, so that absorption is performed using the internal pressure of the concentrated liquid storage area 13. Only water contained in the liquid passes through the reverse osmosis membrane (refrigerant vapor permeable membrane 11). Then, the absorption liquid (concentrated liquid) from which moisture is separated and the concentration of lithium bromide is relatively increased is temporarily stored in the concentrated liquid storage region 13.
  • RO membrane reverse osmosis membrane
  • the condenser 20 has a box shape and has an outer shape, and is adjacent to the side wall portion 10d on the X2 side of the manifold portion 10b having the box shape. Has been placed.
  • the refrigerant vapor permeable membrane 11 is provided on the side wall portion 10 d that becomes the boundary between the exhaust heat recovery unit 10 and the condenser 20. Therefore, the exhaust heat recovery unit 10 (manifold unit 10 b) and the condenser 20 are directly connected via the refrigerant vapor permeable membrane 11.
  • the refrigerant vapor permeable membrane 11 is attached to the side wall portion 10d (an example of the boundary) on the X2 side of the manifold portion 10b in a state of extending in a sheet shape in the vertical direction (Z-axis direction). ing.
  • the manifold portion 10b and the condenser 20 are separated by the refrigerant vapor permeable membrane 11.
  • the steam piping for transferring the refrigerant vapor between the exhaust heat recovery unit 10 (regenerator) and the condenser 20 is not provided. Therefore, the refrigerant vapor (high temperature water vapor) separated in the refrigerant vapor permeable membrane 11 (manifold part 10b) is configured to be quickly introduced into the condenser 20.
  • the heat exchange part 10a which comprises the exhaust heat recovery part 10 consists of a plate-type heat exchanger using the metal material which has corrosion resistance.
  • the heat exchange unit 10a has a plurality of gas passages 15 (shown by broken lines) connected in the middle of an exhaust pipe 91 (exhaust heat supply passage 91a (see FIG. 1)) of the engine 90, and an absorption liquid is circulated. And a plurality of absorbing liquid passages 16 (shown by broken lines).
  • FIG. 3 shows a cross-sectional structure of the heat exchanging portion 10a along the XZ plane at the gas flow path 15 portion. As shown in FIG.
  • the plurality of absorbing liquid passages 16 are connected to the diluted liquid storage area 12 on the upstream side and to the concentrated liquid storage area 13 on the downstream side.
  • the gas flow paths 15 shown in FIG. 3 and the absorption liquid paths 16 shown by broken lines in FIG. 2 are alternately stacked in the lateral direction (Y-axis direction) with the heat transfer wall 17 therebetween. Has a structured.
  • the absorption liquid passage 16 is connected to the dilute liquid storage region 12 via an absorption liquid inlet 16a (shown by a broken line), and an absorption liquid outlet 16b (shown by a broken line).
  • the absorption liquid outlet 16b is provided at a position above (the Z1 side) the partition wall 14 that separates the dilute liquid storage area 12 and the concentrated liquid storage area 13.
  • the heat exchange portion 10a in the heat exchanging portion 10a, as shown in FIG. 2, the heat exchange portion 10a is introduced from the lower side (Z2 side) of the absorption liquid inlet 16a and reciprocally meanders in the absorption liquid passage 16.
  • the absorption liquid (diluted liquid) flowing toward the absorption liquid outlet 16b on the side (Z1 side) and the high-temperature exhaust gas flowing into the gas flow path 15 are heat-exchanged via the heat transfer wall 17. It is configured as follows.
  • the absorption liquid (diluted liquid) before heating is introduced from the dilute liquid storage area 12 in the exhaust heat recovery section 10 to the heat exchange section 10a, and the absorption liquid heated through circulation in the heat exchange section 10a
  • the heat exchange unit 10a flows into the upper space (concentrated solution storage region 13) of the diluted solution storage region 12 in the manifold unit 10b in a gas-liquid two-phase flow state.
  • the refrigerant vapor contained in the gas-liquid two-phase flow that flows into the concentrated liquid storage region 13 passes through the refrigerant vapor permeable membrane 11 and is moved to the condenser 20.
  • the heat exchange part 10a and the manifold part 10b which comprise the waste heat recovery part 10 as a regenerator (refrigerant vapor permeable film 11, the diluted liquid storage area
  • a condenser 20 in which only the refrigerant vapor is transferred and condensed to form one functional unit 25.
  • the heat exchange unit 10 a and the manifold unit 10 b (refrigerant vapor permeable membrane 11) are integrated, so that the concentrated liquid in the concentrated liquid storage region 13 flows into the adjacent condenser 20. Is always shut off. Therefore, it is not necessary to operate the pumps 71 and 72 while maintaining the liquid level of the concentrated liquid stored in the concentrated liquid storage area 13 at a constant level for operational control. Furthermore, the absorption liquid (concentrated liquid) is stored in the concentrated liquid by utilizing the pressure difference between the manifold section 10b (exhaust heat recovery section 10) and the high pressure on the condenser 20 side and the pressure on the absorber 40 side (vacuum state). There is no need to pump from region 13 to absorber 40.
  • the absorption liquid is exhausted only by the rotational speeds of the pumps 71 and 72 without detecting the liquid level of the concentrated liquid stored in the concentrated liquid storage area 13 using a liquid level sensor or the like. It is configured to be able to circulate between the recovery unit 10 and the absorber 40.
  • the absorption heat pump apparatus 100 includes a cooling water circuit 80 that is driven during cooling operation.
  • the cooling water circuit 80 is used for cooling the refrigerant vapor in the condenser 20 and for removing the heat of absorption generated when the refrigerant is absorbed in the absorption liquid (concentrated liquid) in the absorber 40.
  • the cooling water circuit 80 is disposed in the cooling water circulation path 81 through which the cooling water (an example of a heat exchange fluid) flows, the pump 82, the heat exchange unit 83 disposed in the condenser 20, and the absorber 40.
  • the heat exchange part 43 (refer FIG. 4) made and the thermal radiation part 84 are included.
  • the cooling water flowing through the heat exchanging section 84a is cooled (heat radiated) by the air (outside air) blown by the blower 84b.
  • the evaporator 30 includes a container 31 that holds the inside in a vacuum state of 1 kPa or less at an absolute pressure, and a heat exchange unit 33 and an injector 34 that are installed inside the container 31.
  • a pump 36 is provided in a passage 35 that connects the refrigerant reservoir 31 a and the injector 34.
  • the refrigerant (water) in the refrigerant reservoir 31a is pumped up by the pump 36 and sprayed from the injector 34 to the heat exchange unit 33.
  • the heat exchanging unit 33 is connected to the circulating water circuit 85 and the heat exchanging unit 86 through the side wall of the container 31.
  • the circulating water for air conditioning that has flowed in from the circulating water circuit 85 is generated when the refrigerant sprayed on the heat exchanging unit 33 becomes refrigerant vapor (low temperature steam) when circulating in the heat exchanging unit 33. It is cooled by the latent heat of vaporization and returned to the circulating water circuit 85.
  • air from the blower 88 is cooled by the circulating water for air conditioning that circulates through the heat exchanger 87, and cold air is blown out into the vehicle.
  • the absorber 40 is composed of a container 41 whose inside is kept in a vacuum state (absolute pressure of 1 kPa or less), a heat exchanging unit 43, and the vicinity of the ceiling portion inside the container 41. And an absorbent liquid transfer pipe 45 and a pump 46 provided outside the absorber 40. Moreover, the container 41 has the absorption liquid storage part 41c in which the absorption liquid (the dilute liquid diluted with the refrigerant absorbed in the concentrated liquid) is mainly stored.
  • the absorbing liquid transfer conduit 45 connects the absorbing liquid storage part 41 c and the injector 44.
  • the absorption liquid of the absorption liquid storage part 41c is pumped up by the pump 46, and is sprayed from the injector 44 toward the heat exchange part 43 in the form of a mist. Therefore, during the cooling operation, the refrigerant vapor (low temperature water vapor) generated in the evaporator 30 and sucked through the refrigerant vapor passage 53 and the sprayed absorption liquid (concentrated liquid) are mixed in the absorber 40. A dilute absorbent (dilute) is produced. Further, the absorbing liquid in the dilute state is stored in the absorbing liquid storage section 41c.
  • the absorption heat pump apparatus 100 is operated as follows.
  • the pump 71 is started with the valves 61 and 62 closed, and the absorbing liquid is circulated through the circulation passage 51 in the direction of arrow P.
  • the absorption liquid (dilute liquid) flows from the dilute liquid storage area 12 through the heat exchanging portion 10a (absorption liquid passage 16), is heated, and flows out to the concentrated liquid storage area 13 in a gas-liquid two-phase state.
  • the refrigerant vapor contained in the absorption liquid (dilute liquid) that has flowed into the concentrated liquid storage region 13 quickly passes through the refrigerant vapor permeable membrane 11 and is moved to the condenser 20.
  • the absorption liquid from which the refrigerant vapor is separated becomes a concentrated liquid (LiBr concentrated liquid) and is temporarily stored in the concentrated liquid storage area 13.
  • the valves 61 and 62 are opened and the pump 72 is started. Thereby, the absorption liquid (LiBr concentrated liquid) temporarily stored in the concentrated liquid storage region 13 is also circulated in the absorption liquid passages 55 and 56 in the arrow Q direction. Further, the refrigerant vapor separated by the refrigerant vapor permeable membrane 11 flows into the condenser 20. Then, the valve 64 is opened and the refrigerant vapor condensed by the condenser 20 flows into the evaporator 30 through the refrigerant vapor passage 52.
  • a predetermined temperature about 100 ° C.
  • the air in the vehicle is cooled by the circulating water for air conditioning that circulates between the evaporator 30 and the heat exchange unit 86.
  • the refrigerant vapor evaporated in the heat exchanging unit 33 flows through the refrigerant vapor passage 53 and is sucked into the absorber 40.
  • the absorber 40 the refrigerant vapor is absorbed by the absorption liquid (concentrated liquid) supplied (injected) to the heat exchanging section 43 to become a dilute liquid and stored in the absorption liquid storage section 41c.
  • the dilute liquid stored in the absorption liquid storage section 41 c flows through the absorption liquid passage 55 and is returned to the circulation passage 51.
  • the absorption heat pump apparatus 100 is configured as described above.
  • the exhaust heat recovery unit 10 separates the refrigerant vapor contained in the absorption liquid heated by the heat exchange unit 10a using the exhaust heat recovered from the exhaust gas of the engine 90.
  • the refrigerant vapor permeable membrane 11 is provided on the manifold portion 10 b in the exhaust heat recovery portion 10.
  • the manifold part 10b in the exhaust heat recovery unit 10 the dimension in the height direction of the absorption heat pump device 100 can be reduced as much as the manifold part 10b is integrated in the exhaust heat recovery part 10. Therefore, the mounting position on the vehicle (such as the engine room) can be flexibly arranged. As a result, it is possible to secure the degree of freedom of layout related to device arrangement when mounting the absorption heat pump device 100 on a vehicle while suppressing heat loss during exhaust heat recovery.
  • the manifold unit 10b is provided so as to have the refrigerant vapor permeable film 11 that allows the refrigerant vapor contained in the absorption liquid heated by the heat exchange unit 10a in the exhaust heat recovery unit 10 to permeate the condenser 20 side.
  • the refrigerant vapor permeable membrane 11 has a function of separating the refrigerant vapor from the heated absorption liquid, so that a large space (volume portion) for separating the absorption liquid and the refrigerant vapor from each other is provided in the manifold portion 10b itself. There is no need.
  • the exhaust heat recovery unit 10 including the refrigerant vapor permeable membrane 11 can be downsized.
  • the refrigerant vapor permeable membrane 11 is provided, it is possible to block the inflow of the absorption liquid to the condenser 20, so that the pressure on the regenerator (gas-liquid separation unit) and the condenser side and the absorption side is conventionally known.
  • the absorption liquid concentrated liquid
  • the absorption liquid circulates between the absorber 40 and the exhaust heat recovery unit 10. The flow rate can be controlled easily (flexibly) using the pumps 71 and 72.
  • the liquid level of the absorbing liquid in the regenerator is made constant to prevent inflow into the condenser
  • the liquid level is kept constant. Control can also be omitted.
  • the refrigerant vapor permeable membrane 11 blocks the inflow of the absorption liquid (concentrated liquid) into the condenser 20
  • the condenser 20 can be disposed at a height position equivalent to the exhaust heat recovery unit 10. Therefore, the dimension of the absorption heat pump device 100 in the height direction can be further reduced, and the degree of freedom in layout regarding the device arrangement when mounted on the vehicle can be improved.
  • the functional unit 25 is configured so that the condenser 20 is disposed adjacent to the manifold portion 10b.
  • the refrigerant vapor separated by the manifold portion 10b refrigerant vapor permeable membrane 11
  • the condenser 20 and the exhaust heat recovery unit 10 can be integrated, the absorption heat pump device 100 mounted on the vehicle can be further downsized.
  • the refrigerant vapor permeable membrane 11 is provided at the boundary between the exhaust heat recovery unit 10 and the condenser 20. This eliminates the need to provide a steam pipe for transferring the refrigerant vapor between the exhaust heat recovery unit 10 (regenerator) and the condenser 20, and ensures that the exhaust heat recovery unit 10 and the condenser 20 are integrated. It can be made. Therefore, it is possible to easily simplify the configuration of the absorption heat pump device 100 mounted on the vehicle while reducing the size of the absorption heat pump device 100.
  • the absorption liquid before a heating is introduce
  • circulating the inside of the heat exchange part 10a is from the heat exchange part 10a.
  • the refrigerant vapor flows into the upper space (concentrated liquid storage region 13) of the dilute liquid storage region 12 in the manifold portion 10b in a gas-liquid two-phase flow state, and the refrigerant vapor contained in the gas-liquid two-phase flow passes through the refrigerant vapor permeable membrane 11. Then, it is configured to be moved to the condenser 20.
  • a compact functional unit 25 can be configured. Further, the refrigerant vapor was separated while temporarily storing the absorption liquid (concentrated liquid) after the refrigerant vapor was separated by the refrigerant vapor permeable membrane 11 in the concentrated liquid storage area 13 above the diluted liquid storage area 12. Absorbing liquid (concentrated liquid) can be quickly supplied (delivered) to the absorber 40. Therefore, the responsiveness during the cooling operation in the absorption heat pump apparatus 100 can be maintained high.
  • a plate type heat exchanger is applied to the heat exchanging unit 10a, and the absorbing liquid is heated using heat exchange by the exhaust gas of the engine 90.
  • the exhaust heat of the engine 90 can be efficiently recovered using a plate heat exchanger and applied to the heat source of the on-board absorption heat pump apparatus 100.
  • the absorbing liquid outlet 16b is provided at a position above the partition wall 14 (the Z1 side) separating the dilute liquid storage area 12 and the concentrated liquid storage area 13. Thereby, it is possible to prevent the concentrated liquid temporarily stored in the concentrated liquid storage area 13 from flowing back to the absorbent liquid passage 16.
  • the functional unit 25 is configured so that the refrigerant vapor permeable membrane 11 extends in a sheet shape in the vertical direction (Z-axis direction) at the boundary between the manifold portion 10 b and the condenser 20.
  • the refrigerant vapor high temperature water vapor
  • the separated absorption liquid passes through the inner surface (manifold portion 10b side) of the refrigerant vapor permeable membrane 11.
  • the inner surface) of the concentrated liquid storage area 13 quickly. Therefore, the concentrated liquid can be efficiently separated from the heated absorption liquid.
  • the absorption heat pump apparatus includes a functional unit 225 as shown in FIG.
  • the functional unit 225 is configured by integrating the exhaust heat recovery unit 210 and the condenser 220.
  • the exhaust heat recovery unit 210 includes a heat exchanging unit 10a that heats the absorbing liquid (dilute liquid) using the heat of the recovered exhaust gas, and a manifold unit 210b.
  • the manifold section 210b is configured by a refrigerant vapor permeable membrane 211 (an example of a gas-liquid separation section), a dilute liquid storage area 12, and a concentrated liquid storage area 213.
  • the refrigerant vapor permeable membrane 211 extends in a sheet shape in the horizontal direction (XY plane) on the Z1 side ceiling portion 210f (an example of the boundary) of the manifold portion 210b. is set up.
  • the condenser 220 has an inverted L-shape so as to be directly connected to the upper surface of the refrigerant vapor permeable membrane 211 and the side wall portion 210d on the X2 side of the manifold portion 210b extending in the vertical direction (Z-axis direction). It is formed.
  • the absorption liquid (diluted liquid) before heating is introduced from the dilute liquid storage area 12 in the exhaust heat recovery section 210 to the heat exchange section 10a (absorption liquid passage 16) and the heat exchange section 10a (absorption liquid path 16).
  • the absorption liquid heated through circulation flows into the concentrated liquid storage region 213 in the manifold section 210b from the heat exchange section 10a in a gas-liquid two-phase flow state, and the refrigerant vapor contained in the gas-liquid two-phase flow is The refrigerant vapor permeable membrane 211 is transmitted and moved to the condenser 220.
  • the other structure of the absorption heat pump apparatus by 2nd Embodiment is the same as that of the said 1st Embodiment.
  • the refrigerant vapor permeable membrane 211 extends in a sheet shape in the horizontal direction (XY plane) on the ceiling portion 210f on the Z1 side of the manifold portion 210b, and the refrigerant vapor permeable membrane.
  • the functional unit 225 is configured so that a part of the condenser 220 is disposed on the upper surface of 211.
  • the refrigerant vapor (high temperature water vapor) permeates the refrigerant vapor permeable membrane 211 to the condenser 220 side, while the separated absorption liquid (concentrated liquid) passes through the lower surface of the refrigerant vapor permeable membrane 211 (the inner surface on the manifold section 210b side).
  • the concentrated liquid can be efficiently separated from the heated absorption liquid.
  • the manifold unit 10b (210b) is disposed adjacent to the X2 side of the heat exchange unit 10a, and the condenser 20 (220) is adjacent to the X2 side of the manifold unit 10b (210b).
  • the present invention is not limited to this.
  • the positional relationship between the heat exchange unit 10a and the condenser 20 (220) when viewed from the center of the manifold unit 10b (210b) may be arranged in directions orthogonal to each other.
  • the waste heat recovery part 10 (210) was divided
  • this invention is comprised. It is not limited to this. That is, the manifold portion 10b (210b) may be eliminated, and the heat exchange portion 10a itself may be configured as the “exhaust heat recovery portion” of the present invention.
  • the refrigerant vapor permeable membrane 11 (211) is configured to be provided directly at the absorption liquid outlet 16b of the absorption liquid passage 16 in the heat exchange unit 10a, and absorption immediately before the refrigerant vapor permeable membrane 11 (211). What is necessary is just to comprise the heat exchange part 10a so that absorption liquid (concentrated liquid) may be guide
  • the heat exchange part 10a is used using the plate-type heat exchanger with which the gas flow path 15 and the absorption liquid channel
  • the present invention is not limited to this.
  • the heat exchange unit 10a may be configured using a spiral heat exchanger, a double tube heat exchanger, a multi-tube heat exchanger, or the like.
  • the manifold unit 10b (210b) and the condenser 20 (220) are both box-shaped to configure the functional unit 25 (225).
  • the present invention is not limited to this. Absent.
  • the functional unit may be configured by making the manifold portion 10b (210b) and the condenser 20 (220) into a shape (for example, a cylindrical shape) other than the box shape.
  • the absorption heat pump device of the present invention is applied to an air conditioning system such as a passenger car or a bus.
  • an air conditioning system such as a passenger car or a bus.
  • the present invention is not limited to this.
  • the present invention can be applied not only to a vehicle but also to an absorption heat pump device for commercial facilities (stationary type).
  • the absorption liquid (dilute liquid) is heated using the heat of the exhaust gas
  • the present invention is not limited to this.
  • exhaust heat discharged from engine cooling water or an oil cooler may be used in combination as a heating heat source for the absorbing liquid.
  • you may apply the absorption heat pump apparatus of this invention for the air conditioning of a hybrid vehicle or an electric vehicle.
  • the absorption heat pump device of the present invention is applied to the air conditioning of a passenger car equipped with a fuel cell system, using the exhaust heat from the battery and motor of an electric vehicle and the exhaust heat generated during power generation in the fuel cell as a heating heat source for the absorbing liquid. May be.
  • water and an aqueous lithium bromide solution are used as the refrigerant and the absorbing solution.
  • the present invention is not limited to this.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

この吸収式ヒートポンプ装置(100)は、吸収液(LiBr水溶液)を加熱するための排熱をエンジン(90)の排気ガスから回収する排熱回収部(10)と、排熱回収部(10)におけるマニホールド部(10b)に設けられ、排熱回収部(10)により回収されたエンジン(90)の排気ガスの排熱を利用して加熱された吸収液に含まれる冷媒蒸気(高温水蒸気)を分離する冷媒蒸気透過膜(11)とを備える。

Description

吸収式ヒートポンプ装置
 本発明は、吸収式ヒートポンプ装置に関する。
 従来、冷媒蒸発時の蒸気を吸収可能な吸収液を用いた吸収式ヒートポンプ装置が知られている。このような吸収式ヒートポンプ装置は、たとえば、特開2013-19613号公報に開示されている。
 特開2013-19613号公報には、吸収液の加熱を担う再生器、気液分離器、凝縮器、蒸発器および吸収器を備えた車載用吸収式ヒートポンプ装置(吸収式ヒートポンプ装置)が開示されている。この特開2013-19613号公報に記載の車載用吸収式ヒートポンプ装置では、吸収器から再生器に戻された吸収液は、エンジンの排気ガスの排熱を利用して加熱されるように構成されている。また、再生器は、車両床下部の車外空間に配置される一方、再生器により加熱された吸収液から水蒸気を分離して吸収液の濃度を相対的に高める気液分離器は、再生器よりも上方となるエンジンルーム内に配置されている。そして、再生器と気液分離器とは、吸収液が流通する通路(配管部材)により接続されている。
特開2013-19613号公報
 しかしながら、特開2013-19613号公報に記載された車載用吸収式ヒートポンプ装置では、車両床下部の車外空間に配置された再生器と、エンジンルーム内に配置された気液分離器とが通路(配管部材)により接続されるため、再生器により吸収液に回収された排熱が、吸収液が配管部材を流通する際に外部(系外)に放熱されてしまう(熱損失が生じてしまう)と考えられる。また、配管部材を介在させて再生器の上方に気液分離器が配置されるため、再生器と気液分離器とが高さ方向に離間される分、エンジンルーム内における吸収式ヒートポンプ装置の高さ方向に占める割合が大きくなる。この点において、吸収式ヒートポンプ装置を構成する再生器、気液分離器および吸収器などの機器配置に関するレイアウトの自由度が損なわれる要因になる。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、排熱回収時の熱損失を抑制しつつ、車両搭載時の機器配置に関するレイアウトの自由度を確保することが可能な吸収式ヒートポンプ装置を提供することである。
 上記目的を達成するために、この発明の一の局面における吸収式ヒートポンプ装置は、吸収液により冷媒蒸気を吸収する吸収式ヒートポンプ装置であって、吸収液を加熱するための排熱を回収する排熱回収部と、排熱回収部に設けられ、排熱回収部により回収された排熱を利用して加熱された吸収液に含まれる冷媒蒸気を分離する気液分離部と、を備える。
 この発明の一の局面による吸収式ヒートポンプ装置では、上記のように、排熱回収部に設けられ、排熱回収部により回収された排熱を利用して加熱された吸収液に含まれる冷媒蒸気を分離する気液分離部を備える。これにより、排熱回収部と気液分離部との間に排熱回収された吸収液を移送するための通路(配管部材)を設ける必要がないので、加熱された吸収液に外部(系外)への熱損失を極力生じさせることなく吸収液から冷媒蒸気を分離することができる。また、排熱回収部に気液分離部を設けることによって、排熱回収部と気液分離部とが一体化される分、吸収式ヒートポンプ装置の高さ方向の寸法を小さくすることができるので、車両(エンジンルームなど)への搭載位置を柔軟にアレンジすることができる。これらの結果、排熱回収時の熱損失を抑制しつつ、吸収式ヒートポンプ装置を車両に搭載する際の機器配置に関するレイアウトの自由度を確保することができる。
 上記一の局面による吸収式ヒートポンプ装置において、好ましくは、吸収液から分離された冷媒蒸気を凝縮させる凝縮器をさらに備え、気液分離部は、排熱回収部により加熱された吸収液に含まれる冷媒蒸気を凝縮器側に透過させる冷媒蒸気透過膜を有する。
 このように構成すれば、冷媒蒸気透過膜が加熱された吸収液からの冷媒蒸気の分離機能を担うので、気液分離部自体に吸収液と冷媒蒸気とを互いに分離するための大きな空間(容積部分)を設ける必要がなくなる。したがって、気液分離部を含む排熱回収部(再生器)の小型化を図ることができる。また、冷媒蒸気透過膜を設けることによって、凝縮器への吸収液の流入を遮断することができるので、従来では再生器(気液分離部)および凝縮器側の圧力と吸収器側の圧力との差を利用して吸収液(濃液)を再生器から吸収器に送液(圧送)していた場合と異なり、排熱回収部(再生器)と吸収器との間を循環する吸収液の流量制御を送液ポンプを用いて容易に(柔軟に)行うことができる。加えて、従来では再生器(気液分離部)での吸収液の液面を一定にして凝縮器への流入を防止する制御を行っていた場合と異なり、このような液面を一定に保つ制御を省略することもできる。また、冷媒蒸気透過膜によって凝縮器への吸収液の流入が遮断されるので、凝縮器を排熱回収部と同等の高さ位置に配置することができる。したがって、吸収式ヒートポンプ装置の高さ方向の寸法をさらに小さくすることができ、車両搭載時の機器配置に関するレイアウトの自由度を向上させることができる。
 上記凝縮器をさらに備える構成において、好ましくは、凝縮器は、気液分離部に隣接して配置されている。
 このように構成すれば、気液分離部(冷媒蒸気透過膜)で分離された冷媒蒸気を迅速に凝縮器に導入して冷媒蒸気を凝縮(液化)させて蒸発器へ導入することができる。したがって、吸収式ヒートポンプ装置における冷房運転時の応答性を高く維持することができる。また、凝縮器と排熱回収部(再生器)とを一体化させることができるので、車両に搭載される吸収式ヒートポンプ装置のさらなる小型化を図ることができる。
 上記凝縮器をさらに備える構成において、好ましくは、冷媒蒸気透過膜は、排熱回収部と凝縮器との境界に設けられている。
 このように構成すれば、排熱回収部(再生器)と凝縮器との間に冷媒蒸気を移送するための蒸気配管を設ける必要がなくなるとともに、排熱回収部と凝縮器とを確実に一体化させることができる。これにより、車両に搭載される吸収式ヒートポンプ装置の小型化を図りつつ、吸収式ヒートポンプ装置の構成を簡素化させることができる。
 上記凝縮器をさらに備える構成において、好ましくは、排熱回収部に設けられ、加熱前の吸収液が貯留される吸収液貯留部をさらに備え、加熱前の吸収液が吸収液貯留部から排熱回収部に導入されるとともに、排熱回収部内を流通して加熱された吸収液が排熱回収部から気液分離部における吸収液貯留部の上部空間に気液二相流の状態で流入するとともに、気液二相流に含まれる冷媒蒸気が冷媒蒸気透過膜を透過して凝縮器に移動されるように構成されている。
 このように構成すれば、再生器としての排熱回収部を構成する気液分離部(冷媒蒸気透過膜)および吸収液貯留部と、冷媒蒸気のみが移送される凝縮器とを一体化させて、コンパクトな機能ユニットを構成することができる。また、冷媒蒸気透過膜により冷媒蒸気が分離された後の吸収液(濃液)を吸収液貯留部の上部領域に一時的に貯留しつつ、冷媒蒸気が分離された吸収液(濃液)を迅速に吸収器に供給(送液)することができる。したがって、吸収式ヒートポンプ装置における冷房運転時の応答性を高く維持することができる。
 上記一の局面による吸収式ヒートポンプ装置において、好ましくは、排熱回収部は、プレート式熱交換器を含み、プレート式熱交換器は、エンジンの排気ガスによる熱交換を利用して吸収液を加熱するように構成されている。
 このように構成すれば、プレート式熱交換器を用いてエンジンの排熱を効率よく回収して車載用の吸収式ヒートポンプ装置の熱源に適用することができる。
本発明の第1実施形態における吸収式ヒートポンプ装置の構成を示した模式図である。 本発明の第1実施形態における排熱回収部および凝縮器の内部構造を概略的に示した斜視図である。 本発明の第1実施形態における排熱回収部(熱交換部)の内部構造を示した図である。 本発明の第2実施形態における排熱回収部および凝縮器の内部構造を概略的に示した斜視図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
 [第1実施形態]
 まず、図1~図3を参照して、本発明の第1実施形態による吸収式ヒートポンプ装置100の構成について説明する。
 (吸収式ヒートポンプ装置の構成)
 本発明の第1実施形態による吸収式ヒートポンプ装置100では、冷媒としての水と、吸収液としての臭化リチウム(LiBr)水溶液とが用いられており、エンジン90を備えた乗用車およびバスなどの車両(図示せず)に搭載されるように構成されている。また、吸収式ヒートポンプ装置100では、エンジン90から排出される高温の排気ガスの熱を利用(回収)して、吸収液(希液)が加熱(昇温)されるように構成されている。
 吸収式ヒートポンプ装置100は、図1に示すように、排熱回収部10(二点鎖線枠内の構成に相当する)と、凝縮器20と、蒸発器30と、吸収器40とを備える。ここで、排熱回収部10は、いわゆる再生器の役割を担っている。また、凝縮器20は、冷房運転時に、冷媒蒸気を凝縮(液化)させる役割を有する。蒸発器30は、冷房運転時に、凝縮水となった冷媒を低温低圧の条件下で蒸発(気化)させる役割を有する。そして、吸収器40は、冷房運転時に、濃液状態で供給された吸収液(濃液)に蒸発器30で気化した冷媒蒸気(低温水蒸気)を吸収させる役割を有する。
 また、吸収式ヒートポンプ装置100には、冷媒および吸収液がそれぞれ循環可能な配管が設けられている。具体的には、吸収式ヒートポンプ装置100は、吸収液循環路51aおよび51bからなる循環通路51と、冷媒蒸気通路52と、冷媒蒸気通路53と、冷媒通路54と、吸収液通路55および56と、冷媒供給路57および58とを備える。
 循環通路51は、吸収液を排熱回収部10内(後述する熱交換部10aおよびマニホールド部10b)で循環させる役割を有しており、吸収液循環路51aにポンプ71が設けられている。冷媒蒸気通路52は、暖房運転時に弁64が開かれる(弁65は閉状態になる)ことにより、マニホールド部10bで分離された高温の冷媒蒸気を蒸発器30(この場合は凝縮器の役割を果たす)に流入させる役割を有する。冷媒蒸気通路53は、蒸発器30と吸収器40とを接続しており、冷房運転時に弁65が開かれる(弁64は閉状態になる)ことにより、蒸発器30で蒸発した冷媒蒸気(低温水蒸気)を吸収器40に供給する役割を有する。冷媒通路54は、冷房運転時に弁66が開かれることにより、凝縮器20に貯留された冷媒(水)を蒸発器30に供給する役割を有する。
 吸収液通路55は、弁61の開閉動作に応じて吸収器40に吸収液(濃液)を供給する役割を有する。吸収液通路56は、ポンプ72と弁62との連動時に吸収器40において冷媒蒸気が吸収された吸収液(希液)を循環通路51に供給する役割を有する。冷媒供給路57は、暖房運転時にポンプ73と弁63とが連動することによって、蒸発器30(この場合は凝縮器の役割を果たす)に貯留された冷媒(凝縮水)を循環通路51に供給する役割を有する。冷媒供給路58は、結晶化防止を目的として弁67の開閉動作に応じて凝縮器20に貯留された凝縮水を直接的に吸収器40に供給する役割を有する。熱交換器59においては、吸収液通路55および56を流通する吸収液同士の熱交換が行われる。
 また、図1に示すように、エンジン90に接続された排気管91は、排熱回収部10を経由する排熱供給路91aと、迂回路91bとを含む。また、排熱供給路91aには弁92が設けられている。そして、冷房運転時および暖房運転時に弁92が開かれることによって、エンジン90からの排気ガスの一部が排熱供給路91aを経由して排熱回収部10に流通されるように構成されている。
 ここで、第1実施形態では、図2に示すように、排熱回収部10は、エンジン90から排出される排気ガスの熱(排熱)を回収するとともに、回収された排熱を利用して吸収液(希液)を加熱する熱交換部10aを有する。また、排熱回収部10は、熱交換部10aのX2側の側面に接続された箱型形状を有するマニホールド部10bをさらに有する。マニホールド部10bは、吸収器40からの吸収液(希液)の熱交換部10aへの導入と、熱交換部10aにより加熱された気液二相流状態の吸収液の導出とを担っている。構造的に説明すると、マニホールド部10bは、排熱回収部10に設けられている。そして、熱交換部10aとマニホールド部10bとが一体化されて排熱回収部10が構成されている。
 また、マニホールド部10bは、冷媒蒸気透過膜11(気液分離部の一例)と、希液貯留領域12(吸収液貯留部の一例)と、濃液貯留領域13とによって構成されている。希液貯留領域12は、吸収器40からの吸収液(希液)を一時的に受け入れる役割を有する。また、濃液貯留領域13は、吸収液(希液)が加熱された後に冷媒蒸気のみが、後述する冷媒蒸気透過膜11を透過することによって濃縮された状態の吸収液(濃液)を一時的に受け入れる役割を有する。また、希液貯留領域12は、吸収液循環路51a(図1参照)に接続されるとともに、濃液貯留領域13は、吸収液循環路51b(図1参照)に接続されている。また、希液貯留領域12および濃液貯留領域13は、マニホールド部10bの内部において、隔壁14により互いに隔てられている。
 そして、第1実施形態では、冷媒蒸気透過膜11は、排熱回収部10(熱交換部10a)により加熱された吸収液に含まれる冷媒蒸気(高温水蒸気)を後述する凝縮器20側に透過させる役割を有している。すなわち、熱交換部10aにより加熱された高温/高圧の吸収液は、冷媒蒸気透過膜11によって、冷媒蒸気(高温水蒸気)と吸収液(濃液)とに分離されるように構成されている。また、冷媒蒸気透過膜11は、冷媒蒸気しか透過しないので、凝縮器20への吸収液(濃液)の流入を遮断する役割をさらに有している。
 ここで、冷媒蒸気透過膜11としては、たとえば、水(溶媒)は浸透する一方、食塩などの低分子量物質を透過させない半透膜である逆浸透膜(RO膜)などが用いられる。すなわち、希液貯留領域12から熱交換部10aに流通されて加熱された吸収液が流入する濃液貯留領域13は、高温高圧になるので、濃液貯留領域13の内部圧力を利用して吸収液に含まれる水分のみがこの逆浸透膜(冷媒蒸気透過膜11)を透過するようになる。そして、水分が分離されて臭化リチウムの濃度が相対的に高められた吸収液(濃液)が、濃液貯留領域13に一時的に貯留されるようになる。
 また、図1および図2に示すように、凝縮器20は、箱型形状を有して外形が形成されており、箱型形状を有するマニホールド部10bのX2側の側壁部分10dに隣接して配置されている。この場合、冷媒蒸気透過膜11は、排熱回収部10と凝縮器20との境界となる側壁部分10dに設けられている。したがって、排熱回収部10(マニホールド部10b)と凝縮器20とは、冷媒蒸気透過膜11を介して直接的に接続されている。
 また、図2に示すように、冷媒蒸気透過膜11は、上下方向(Z軸方向)にシート状に延びた状態で、マニホールド部10bのX2側の側壁部分10d(境界の一例)に取り付けられている。そして、マニホールド部10bと凝縮器20とは、冷媒蒸気透過膜11によって隔てている。これにより、排熱回収部10(再生器)と凝縮器20との間に冷媒蒸気を移送するための蒸気配管は設けられていない。したがって、冷媒蒸気透過膜11(マニホールド部10b)において分離された冷媒蒸気(高温水蒸気)は、迅速に凝縮器20に導入されるように構成されている。
 また、排熱回収部10を構成する熱交換部10aは、耐腐食性を有する金属材料を用いたプレート式熱交換器からなる。また、熱交換部10aは、エンジン90の排気管91(排熱供給路91a(図1参照))の途中に接続される複数のガス流路15(破線で示す)と、吸収液が流通される複数の吸収液通路16(破線で示す)とを有する。
 この場合、図3に示すように、エンジン90(図1参照)からの排気ガスは、熱交換部10aにおけるX1側の側面部10cから矢印X2方向に沿ってガス流路15に流入される。そして、内部で矢印Z2方向に向きを変えられて熱交換部10aにおけるZ2側の底面部10eから排気管91(排熱供給路91a(図1参照))に排出されるように構成されている。なお、図3では、熱交換部10aをガス流路15の部分でのX-Z平面に沿った断面構造を示している。また、図2に示すように、複数の吸収液通路16は、上流側が希液貯留領域12に接続されるとともに下流側が濃液貯留領域13に接続されている。そして、熱交換部10aでは、図3に示したガス流路15と、図2に破線で示した吸収液通路16とが伝熱壁17を隔てて横方向(Y軸方向)に交互に積層された構造を有する。
 また、図2に示すように、吸収液通路16は、吸収液流入口16a(破線で示す)を介して希液貯留領域12に接続されるとともに、吸収液流出口16b(破線で示す)を介して濃液貯留領域13に接続されている。なお、吸収液流出口16bは、希液貯留領域12と濃液貯留領域13とを隔てる隔壁14よりも上方(Z1側)の位置に設けられている。
 そして、第1実施形態では、熱交換部10aにおいては、図2に示すように、下方側(Z2側)の吸収液流入口16aから流入されるとともに吸収液通路16内を往復蛇行しながら上方側(Z1側)の吸収液流出口16bに向かって流通される吸収液(希液)と、ガス流路15内を流入する高温の排気ガスとが伝熱壁17を介して熱交換されるように構成されている。この際、加熱前の吸収液(希液)が排熱回収部10における希液貯留領域12から熱交換部10aに導入されるとともに、熱交換部10a内を流通して加熱された吸収液が熱交換部10aからマニホールド部10bにおける希液貯留領域12の上部空間(濃液貯留領域13)に気液二相流の状態で流入される。そして濃液貯留領域13に流入する気液二相流に含まれる冷媒蒸気が冷媒蒸気透過膜11を透過して凝縮器20に移動されるように構成されている。これにより、吸収式ヒートポンプ装置100には、再生器としての排熱回収部10を構成する熱交換部10aおよびマニホールド部10b(冷媒蒸気透過膜11、希液貯留領域12および濃液貯留領域13)と、冷媒蒸気のみが移送されて凝縮される凝縮器20とが一体化されて、1つの機能ユニット25が構成されている。
 なお、排熱回収部10において熱交換部10aおよびマニホールド部10b(冷媒蒸気透過膜11)が一体化されていることによって、濃液貯留領域13の濃液が隣接する凝縮器20に流入するのが常に遮断されている。したがって、運転制御上、濃液貯留領域13に貯留される濃液の液面を一定のレベルに保ちながらポンプ71および72を作動させる必要がない。さらには、マニホールド部10b(排熱回収部10)および凝縮器20側の高圧圧力と吸収器40側の圧力(真空状態)との圧力差を利用して吸収液(濃液)を濃液貯留領域13から吸収器40に圧送する必要もない。すなわち、吸収式ヒートポンプ装置100では、濃液貯留領域13に貯留される濃液の液面を液面センサなどを用いて検出することなく、ポンプ71および72の回転数のみで吸収液を排熱回収部10と吸収器40との間で循環させることが可能に構成されている。
 また、吸収式ヒートポンプ装置100は、冷房運転時に駆動される冷却水回路80を備える。冷却水回路80は、凝縮器20における冷媒蒸気の冷却と、吸収器40における冷媒の吸収液(濃液)への吸収時に発生する吸収熱の除去とに用いられる。詳細には、冷却水回路80は、冷却水(熱交換流体の一例)が流通する冷却水循環路81と、ポンプ82と、凝縮器20に配置された熱交換部83と、吸収器40に配置された熱交換部43(図4参照)と、放熱部84とを含む。放熱部84では、熱交換部84aを流通する冷却水が送風機84bにより送風された空気(外気)によって冷却(放熱)される。
 蒸発器30は、図1に示すように、内部を絶対圧力で1kPa以下の真空状態に保持する容器31と、容器31内部に設置された熱交換部33および噴射器34とを含む。蒸発器30の外部には、冷媒貯留部31aと噴射器34とを接続する通路35にポンプ36が設けられている。これにより、冷媒貯留部31aの冷媒(水)がポンプ36により汲み上げられて噴射器34から熱交換部33に噴霧される。また、熱交換部33は、容器31の側壁部を貫通して循環水回路85および熱交換部86に接続されている。これにより、冷房運転時には、循環水回路85から流入した空調用循環水は、熱交換部33内を流通する際に熱交換部33に噴霧された冷媒が冷媒蒸気(低温水蒸気)になる際の蒸発潜熱により冷却されて循環水回路85に戻される。熱交換部86では、送風機88からの空気が熱交換器87を流通する空調用循環水により冷却されるとともに、冷風が車内に吹き出される。
 吸収器40は、図1に示すように、吸収器40は、内部が真空状態(絶対圧力で1kPa以下)に保たれた容器41と、熱交換部43と、容器41の内部の天井部近傍に取り付けられた噴射器44と、吸収器40の外部に設けられた吸収液移送管路45およびポンプ46とを含む。また、容器41は、吸収液(濃液に冷媒が吸収されて希釈された希液)が主に貯留される吸収液貯留部41cを有する。吸収液移送管路45は、吸収液貯留部41cと噴射器44とを接続している。これにより、吸収液貯留部41cの吸収液がポンプ46により汲み上げられて噴射器44から熱交換部43に向けて霧状に噴射される。したがって、冷房運転時には、蒸発器30で発生するとともに冷媒蒸気通路53を介して吸引された冷媒蒸気(低温水蒸気)と、噴霧された吸収液(濃液)とが、吸収器40内で混ざり合って希液状態の吸収液(希液)が作られる。また、希液状態の吸収液は、吸収液貯留部41cに貯留される。以上の構成によって、吸収式ヒートポンプ装置100は、以下のように動作される。
 (冷房運転時の動作)
 冷房運転時には、図1に示すように、弁61および62を閉じた状態でポンプ71が始動されて吸収液を循環通路51に矢印P方向に循環させる。吸収液(希液)は、希液貯留領域12から熱交換部10a(吸収液通路16)を流通して昇温されるとともに気液二相流の状態で濃液貯留領域13に流出される。また、濃液貯留領域13に流出した吸収液(希液)に含まれる冷媒蒸気は、冷媒蒸気透過膜11を迅速に透過して凝縮器20に移動される。一方、冷媒蒸気が分離された吸収液は濃液(LiBr濃液)となって濃液貯留領域13に一時的に貯留される。
 そして、冷媒蒸気透過膜11で分離された冷媒蒸気が所定温度(約100℃)に達した時点で弁61および62が開かれてポンプ72が始動される。これにより、濃液貯留領域13に一時的に貯留されていた吸収液(LiBr濃液)が、吸収液通路55および56にも矢印Q方向に流通される。また、冷媒蒸気透過膜11で分離された冷媒蒸気は、凝縮器20に流入される。そして、弁64が開かれるとともに凝縮器20で凝縮された冷媒蒸気が冷媒蒸気通路52を介して蒸発器30に流入される。
 これにより、蒸発器30と熱交換部86との間を循環する空調用循環水によって車内空気が冷却される。また、熱交換部33で蒸発した冷媒蒸気は、冷媒蒸気通路53を流通して吸収器40に吸引される。吸収器40では、熱交換部43に供給(噴射)された吸収液(濃液)に冷媒蒸気が吸収されて希液となり吸収液貯留部41cに貯留される。吸収液貯留部41cに貯留された希液は、吸収液通路55を流通して循環通路51に戻される。
 (暖房運転時の動作)
 暖房運転時には、弁61および62は常に閉じられており吸収器40は使用されない。すなわち、冷却水回路80も駆動されない。また、弁64が開かれるとともに、弁65および66が閉じられる。運転開始直後に循環通路51を循環させて吸収液(希液)の昇温が行われる。そして、冷媒蒸気透過膜11で分離された冷媒蒸気(高温水蒸気)は、単なる容器としての凝縮器20および下流の冷媒蒸気通路52を介して蒸発器30(この場合は凝縮器の役割を果たす)に流入される。これにより、熱交換部86を介して車内空気が暖められる。また、蒸発器30で車内空気との熱交換によって冷やされた凝縮水は、ポンプ73と弁63との連動により冷媒供給路57を介して循環通路51に還流される。第1実施形態による吸収式ヒートポンプ装置100は、上記のように構成されている。
 (第1実施形態の効果)
 第1実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
 第1実施形態では、上記のように、排熱回収部10において、エンジン90の排気ガスから回収された排熱を利用して熱交換部10aで加熱された吸収液に含まれる冷媒蒸気を分離する冷媒蒸気透過膜11を排熱回収部10におけるマニホールド部10bに設ける。これにより、排熱回収部10とマニホールド部10bとの間に熱回収された吸収液を移送するための配管を設ける必要がないので、加熱された吸収液に外部(系外)への熱損失を極力生じさせることなく吸収液から冷媒蒸気を分離することができる。また、排熱回収部10にマニホールド部10bを設けることによって、排熱回収部10内にマニホールド部10bが一体化される分、吸収式ヒートポンプ装置100の高さ方向の寸法を小さくすることができるので、車両(エンジンルームなど)への搭載位置を柔軟にアレンジすることができる。これらの結果、排熱回収時の熱損失を抑制しつつ、吸収式ヒートポンプ装置100を車両に搭載する際の機器配置に関するレイアウトの自由度を確保することができる。
 また、第1実施形態では、排熱回収部10において熱交換部10aより加熱された吸収液に含まれる冷媒蒸気を凝縮器20側に透過させる冷媒蒸気透過膜11を有するようにマニホールド部10bを構成する。これにより、冷媒蒸気透過膜11が加熱された吸収液からの冷媒蒸気の分離機能を担うので、マニホールド部10b自体に吸収液と冷媒蒸気とを互いに分離するための大きな空間(容積部分)を設ける必要がなくなる。したがって、冷媒蒸気透過膜11を含む排熱回収部10(再生器)の小型化を図ることができる。また、冷媒蒸気透過膜11を設けることによって、凝縮器20への吸収液の流入を遮断することができるので、従来では再生器(気液分離部)および凝縮器側の圧力と吸収器側の圧力との差を利用して吸収液(濃液)を再生器から吸収器に送液(圧送)していた場合と異なり、吸収器40と排熱回収部10との間を循環する吸収液の流量制御をポンプ71および72を用いて容易に(柔軟に)行うことができる。加えて、従来では再生器(気液分離部)での吸収液の液面を一定にして凝縮器への流入を防止する制御を行っていた場合と異なり、このような液面を一定に保つ制御を省略することもできる。また、冷媒蒸気透過膜11によって凝縮器20への吸収液(濃液)の流入が遮断されるので、凝縮器20を排熱回収部10と同等の高さ位置に配置することができる。したがって、吸収式ヒートポンプ装置100の高さ方向の寸法をさらに小さくすることができ、車両搭載時の機器配置に関するレイアウトの自由度を向上させることができる。
 また、第1実施形態では、凝縮器20をマニホールド部10bに隣接して配置するように機能ユニット25を構成する。これにより、マニホールド部10b(冷媒蒸気透過膜11)で分離された冷媒蒸気を迅速に凝縮器20に導入して冷媒蒸気を凝縮(液化)させて蒸発器30へ導入することができる。したがって、吸収式ヒートポンプ装置100における冷房運転時の応答性を高く維持することができる。また、凝縮器20と排熱回収部10(再生器)とを一体化させることができるので、車両に搭載される吸収式ヒートポンプ装置100のさらなる小型化を図ることができる。
 また、第1実施形態では、排熱回収部10と凝縮器20との境界に冷媒蒸気透過膜11を設けるように構成する。これにより、排熱回収部10(再生器)と凝縮器20との間に冷媒蒸気を移送するための蒸気配管を設ける必要がなくなるとともに、排熱回収部10と凝縮器20とを確実に一体化させることができる。したがって、吸収式ヒートポンプ装置100の小型化を図りつつ、車両に搭載される吸収式ヒートポンプ装置100の構成を容易に簡素化させることができる。
 また、第1実施形態では、加熱前の吸収液が希液貯留領域12から熱交換部10aに導入されるとともに、熱交換部10a内を流通して加熱された吸収液が熱交換部10aからマニホールド部10bにおける希液貯留領域12の上部空間(濃液貯留領域13)に気液二相流の状態で流入するとともに、気液二相流に含まれる冷媒蒸気が冷媒蒸気透過膜11を透過して凝縮器20に移動されるように構成する。これにより、再生器としての排熱回収部10を構成するマニホールド部10b(冷媒蒸気透過膜11)および希液貯留領域12と、冷媒蒸気のみが移送される凝縮器20とを一体化させて、コンパクトな機能ユニット25を構成することができる。また、冷媒蒸気透過膜11により冷媒蒸気が分離された後の吸収液(濃液)を希液貯留領域12の上部の濃液貯留領域13に一時的に貯留しつつ、冷媒蒸気が分離された吸収液(濃液)を迅速に吸収器40に供給(送液)することができる。したがって、吸収式ヒートポンプ装置100における冷房運転時の応答性を高く維持することができる。
 また、第1実施形態では、熱交換部10aにプレート式熱交換器を適用して、エンジン90の排気ガスによる熱交換を利用して吸収液を加熱するように構成する。これにより、プレート式熱交換器を用いてエンジン90の排熱を効率よく回収して車載用の吸収式ヒートポンプ装置100の熱源に適用することができる。
 また、第1実施形態では、希液貯留領域12と濃液貯留領域13とを隔てる隔壁14よりも上方(Z1側)の位置に吸収液流出口16bを設ける。これにより、濃液貯留領域13に一時的に貯留された濃液が吸収液通路16に逆流するのを防止することができる。
 また、第1実施形態では、冷媒蒸気透過膜11をマニホールド部10bと凝縮器20との境界において上下方向(Z軸方向)にシート状に延ばして配置するように機能ユニット25を構成する。これにより、冷媒蒸気(高温水蒸気)が冷媒蒸気透過膜11を水平方向に凝縮器20側に透過する一方、分離された吸収液(濃液)を冷媒蒸気透過膜11の内面(マニホールド部10b側の内面)に沿って迅速に濃液貯留領域13に流下させることができる。したがって、加熱された吸収液から濃液を効率よく分離することができる。
 [第2実施形態]
 図1および図4を参照して、第2実施形態について説明する。この第2実施形態では、冷媒蒸気透過膜211の配置構成を上記第1実施形態と異ならせた例について説明する。なお、図中において上記第1実施形態と同様の構成には同じ符号を付して図示する。
 第2実施形態による吸収式ヒートポンプ装置においては、図4に示すように、機能ユニット225を備える。機能ユニット225は、排熱回収部210と凝縮器220とが一体化されて構成されている。また、排熱回収部210は、回収された排気ガスの熱を利用して吸収液(希液)を加熱する熱交換部10aと、マニホールド部210bとを含む。そして、マニホールド部210bは、冷媒蒸気透過膜211(気液分離部の一例)と、希液貯留領域12と、濃液貯留領域213とによって構成されている。
 ここで、第2実施形態では、冷媒蒸気透過膜211は、マニホールド部210bのZ1側の天井部分210f(境界の一例)に水平方向(X-Y平面)にシート状に延ばされた状態で設置されている。また、凝縮器220は、冷媒蒸気透過膜211の上面と、上下方向(Z軸方向)に延びるマニホールド部210bのX2側の側壁部分210dとに直接的に接続されるように逆さL字形状を有して形成されている。
 これにより、加熱前の吸収液(希液)が排熱回収部210における希液貯留領域12から熱交換部10aに(吸収液通路16)導入されるとともに、熱交換部10a(吸収液通路16)内を流通して加熱された吸収液が熱交換部10aからマニホールド部210bにおける濃液貯留領域213に気液二相流の状態で流入するとともに、気液二相流に含まれる冷媒蒸気が冷媒蒸気透過膜211を透過して凝縮器220に移動されるように構成されている。なお、第2実施形態による吸収式ヒートポンプ装置のその他の構成は、上記第1実施形態と同様である。
 (第2実施形態の効果)
 第2実施形態では、上記のように、冷媒蒸気透過膜211をマニホールド部210bのZ1側の天井部分210fに水平方向(X-Y平面)にシート状に延ばして配置するとともに、冷媒蒸気透過膜211の上面に凝縮器220の一部を配置するように機能ユニット225を構成する。これにより、冷媒蒸気(高温水蒸気)が冷媒蒸気透過膜211を凝縮器220側に透過する一方、分離された吸収液(濃液)を冷媒蒸気透過膜211の下面(マニホールド部210b側の内面)から迅速に下方の濃液貯留領域213に滴下させることができる。したがって、加熱された吸収液から濃液を効率よく分離することができる。なお、第2実施形態のその他の効果は、上記第1実施形態と同様である。
 [変形例]
 今回開示された実施形態は、全ての点で例示であり制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更(変形例)が含まれる。
 たとえば、上記第1および第2実施形態では、熱交換部10aのX2側にマニホールド部10b(210b)を隣接配置するとともに、マニホールド部10b(210b)のX2側に凝縮器20(220)を隣接配置したが、本発明はこれに限られない。たとえば、マニホールド部10b(210b)を中心に見た場合の熱交換部10aと凝縮器20(220)との位置関係は、互いに直交する方向に配置されていてもよい。
 また、上記第1および第2実施形態では、排熱回収部10(210)を、構造上、熱交換部10aとマニホールド部10b(210b)とに分割して構成していたが、本発明はこれに限られない。すなわち、マニホールド部10b(210b)をなくすとともに、熱交換部10a自体を本発明の「排熱回収部」として構成してもよい。この場合、冷媒蒸気透過膜11(211)を熱交換部10aにおける吸収液通路16の吸収液流出口16bに直接的に設けるように構成するとともに、冷媒蒸気透過膜11(211)の直前の吸収液流出口16bの部分から吸収液(濃液)を吸収液循環路51bに導出するように熱交換部10aを構成すればよい。
 また、上記第1および第2実施形態では、ガス流路15と吸収液通路16とが伝熱壁17を隔てて横方向に交互に積層されたプレート式熱交換器を用いて熱交換部10aを構成したが、本発明はこれに限られない。たとえば、スパイラル式熱交換器、二重管式熱交換器、および、多管式熱交換器などを用いて熱交換部10aを構成してもよい。
 また、上記第1および第2実施形態では、マニホールド部10b(210b)および凝縮器20(220)を共に箱型形状にして機能ユニット25(225)を構成したが、本発明はこれに限られない。マニホールド部10b(210b)および凝縮器20(220)を箱型形状以外の形状(たとえば円筒形状)にして機能ユニットを構成してもよい。
 また、上記第1および第2実施形態では、本発明の吸収式ヒートポンプ装置を、乗用車やバスなどの空調システムに適用したが、本発明はこれに限られない。車両のみならず商業施設向け(据置型)の吸収式ヒートポンプ装置にも、本発明を適用することができる。
 また、上記第1および第2実施形態では、排気ガスの熱を利用して吸収液(希液)を加熱したが、本発明はこれに限られない。たとえば、排気ガスの熱に加えてエンジン冷却水やオイルクーラから排出される排熱を併用して吸収液の加熱熱源にしてもよい。また、ハイブリッド自動車や電気自動車の空調用に、本発明の吸収式ヒートポンプ装置を適用してもよい。また、吸収液の加熱熱源として、電気自動車のバッテリやモータ排熱や燃料電池における発電時の排熱を利用して、燃料電池システムを備えた乗用車の空調に本発明の吸収式ヒートポンプ装置を適用してもよい。
 また、上記第1および第2実施形態では、冷媒および吸収液として、水および臭化リチウム水溶液を用いていたが、本発明はこれに限られない。たとえば、冷媒および吸収液として、それぞれ、アンモニアおよび水を用いて吸収式ヒートポンプ装置を構成してもよい。
 10、210 排熱回収部
 10a 熱交換部
 10b、210b マニホールド部
 10d 側壁部分(境界)
 11、211 冷媒蒸気透過膜(気液分離部)
 12 希液貯留領域(吸収液貯留部)
 13、213 濃液貯留領域
 20、220 凝縮器
 25、225 機能ユニット
 30 蒸発器
 40 吸収器
 100 吸収式ヒートポンプ装置
 210f 天井部分(境界)

Claims (6)

  1.  吸収液により冷媒蒸気を吸収する吸収式ヒートポンプ装置であって、
     吸収液を加熱するための排熱を回収する排熱回収部と、
     前記排熱回収部に設けられ、前記排熱回収部により回収された排熱を利用して加熱された吸収液に含まれる冷媒蒸気を分離する気液分離部と、を備える、吸収式ヒートポンプ装置。
  2.  吸収液から分離された冷媒蒸気を凝縮させる凝縮器をさらに備え、
     前記気液分離部は、前記排熱回収部により加熱された吸収液に含まれる冷媒蒸気を前記凝縮器側に透過させる冷媒蒸気透過膜を有する、請求項1に記載の吸収式ヒートポンプ装置。
  3.  前記凝縮器は、前記気液分離部に隣接して配置されている、請求項2に記載の吸収式ヒートポンプ装置。
  4.  前記冷媒蒸気透過膜は、前記排熱回収部と前記凝縮器との境界に設けられている、請求項2または3に記載の吸収式ヒートポンプ装置。
  5.  前記排熱回収部に設けられ、加熱前の吸収液が貯留される吸収液貯留部をさらに備え、
     加熱前の吸収液が前記吸収液貯留部から前記排熱回収部に導入されるとともに、前記排熱回収部内を流通して加熱された吸収液が前記排熱回収部から前記気液分離部における前記吸収液貯留部の上部空間に気液二相流の状態で流入するとともに、前記気液二相流に含まれる冷媒蒸気が前記冷媒蒸気透過膜を透過して前記凝縮器に移動されるように構成されている、請求項2~4のいずれか1項に記載の吸収式ヒートポンプ装置。
  6.  前記排熱回収部は、プレート式熱交換器を含み、
     前記プレート式熱交換器は、エンジンの排気ガスによる熱交換を利用して吸収液を加熱するように構成されている、請求項1~5のいずれか1項に記載の吸収式ヒートポンプ装置。
PCT/JP2017/002903 2016-02-03 2017-01-27 吸収式ヒートポンプ装置 WO2017135161A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-018764 2016-02-03
JP2016018764A JP6672847B2 (ja) 2016-02-03 2016-02-03 吸収式ヒートポンプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017135161A1 true WO2017135161A1 (ja) 2017-08-10

Family

ID=59499743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/002903 WO2017135161A1 (ja) 2016-02-03 2017-01-27 吸収式ヒートポンプ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6672847B2 (ja)
WO (1) WO2017135161A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024024443A1 (ja) * 2022-07-26 2024-02-01 株式会社アイシン マニホールド

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2611607A1 (fr) * 1987-03-06 1988-09-09 Sterc Maissiat Sa Systeme de climatisation pour vehicules a propulsion par moteur a combustion interne
JPH08313108A (ja) * 1995-05-17 1996-11-29 Nippondenso Co Ltd エンジン排熱利用吸収式冷凍機
JP2002349990A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Yazaki Corp 吸収式冷凍機
WO2008099726A1 (ja) * 2007-02-16 2008-08-21 Hachiyo Engineering Co., Ltd. 吸収式冷凍装置
JP2014142103A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Aisin Seiki Co Ltd 吸収式ヒートポンプ装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2611607A1 (fr) * 1987-03-06 1988-09-09 Sterc Maissiat Sa Systeme de climatisation pour vehicules a propulsion par moteur a combustion interne
JPH08313108A (ja) * 1995-05-17 1996-11-29 Nippondenso Co Ltd エンジン排熱利用吸収式冷凍機
JP2002349990A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Yazaki Corp 吸収式冷凍機
WO2008099726A1 (ja) * 2007-02-16 2008-08-21 Hachiyo Engineering Co., Ltd. 吸収式冷凍装置
JP2014142103A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Aisin Seiki Co Ltd 吸収式ヒートポンプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017138048A (ja) 2017-08-10
JP6672847B2 (ja) 2020-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2443949C2 (ru) Устройство охлаждения абсорбцией и соответствующий автомобиль
JP6015137B2 (ja) 吸収式ヒートポンプ装置
RU2674732C2 (ru) Система кондиционирования воздуха транспортного средства, система кондиционирования воздуха и способ управления системой кондиционирования воздуха транспортного средства
WO2013008393A1 (ja) 車載用吸収式ヒートポンプ装置
JP5290776B2 (ja) 吸収式冷凍装置
CN103429867A (zh) 冷却系统
EP2669601B1 (en) Composite absorption type heat pump device
WO2017018208A1 (ja) 吸収式ヒートポンプ装置
JP2011190982A (ja) 熱交換器
WO2017135161A1 (ja) 吸収式ヒートポンプ装置
JP6106999B2 (ja) 吸収式ヒートポンプ装置
US20150128638A1 (en) Thermally driven condenser unit and adsorption heat or refrigeration plant
JP7024317B2 (ja) 車載用吸収式ヒートポンプ装置
JP5708998B2 (ja) 車載用吸収式ヒートポンプ装置
JP6724621B2 (ja) 車両用熱利用システム
JP7439522B2 (ja) 車載用吸収式ヒートポンプ装置
JP2014025646A (ja) 蒸発器およびその蒸発器を備えた車両用空調装置
JP6790566B2 (ja) 吸収式ヒートポンプ装置
JP5590417B2 (ja) 車載用吸収式ヒートポンプ装置
JP6686484B2 (ja) 吸収式ヒートポンプ装置
JP6686485B2 (ja) 吸収式ヒートポンプ装置
JP2019027715A (ja) 蓄熱システム
JP6003545B2 (ja) 熱移動システム
JP6972655B2 (ja) 吸収式ヒートポンプ装置
JP6416958B2 (ja) 車両用の熱管理システム及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17747318

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17747318

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1