WO2017122278A1 - 情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム - Google Patents

情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2017122278A1
WO2017122278A1 PCT/JP2016/050721 JP2016050721W WO2017122278A1 WO 2017122278 A1 WO2017122278 A1 WO 2017122278A1 JP 2016050721 W JP2016050721 W JP 2016050721W WO 2017122278 A1 WO2017122278 A1 WO 2017122278A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
location
designated
unmanned aircraft
standby
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/050721
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
茶谷 公之
Original Assignee
楽天株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 楽天株式会社 filed Critical 楽天株式会社
Priority to PCT/JP2016/050721 priority Critical patent/WO2017122278A1/ja
Priority to JP2017561091A priority patent/JP6317532B2/ja
Publication of WO2017122278A1 publication Critical patent/WO2017122278A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism

Definitions

  • the present invention relates to an information providing system, an information providing method, and a program.
  • Patent Document 1 describes a technique for flying an unmanned aerial vehicle on a predetermined flight route and shooting a shooting location such as a house or a building from above.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to improve the certainty of completion of information provision when information is provided using an unmanned aerial vehicle.
  • an information providing system includes a standby location information acquisition unit that acquires standby location information regarding each standby location of a plurality of unmanned aircraft, and a battery or fuel remaining amount of each unmanned aircraft.
  • Remaining amount information acquiring means for acquiring remaining amount information
  • designated location information acquiring means for acquiring specified location information regarding a specified location designated by a user, the standby location information and the remaining amount information of each unmanned aircraft, Based on the designated location information, a search is made for an unmanned aircraft having a remaining battery or fuel for flying from the standby location to the designated location, detecting the status of the designated location, and returning to the standby location.
  • Search means instruction means for instructing the unmanned aircraft searched by the search means to detect the situation of the designated location, and detected by an instruction of the instruction means Based on the status of the designated location, characterized in that it comprises a, an information providing means for performing providing information to the user.
  • An information providing method includes a standby location information acquisition step of acquiring standby location information regarding each of the standby locations of a plurality of unmanned aircraft, and a remaining amount information regarding the remaining amount of battery or fuel of each unmanned aircraft. Based on a quantity information obtaining step, a designated place information obtaining step for obtaining designated place information relating to a designated place designated by a user, the standby place information and the remaining amount information of each unmanned aircraft, and the designated place information A search step of searching for an unmanned aerial vehicle having a battery or fuel remaining for returning to the standby location by flying from the standby location to the specified location and detecting the status of the specified location; and An instruction step for instructing the searched unmanned aerial vehicle to detect the situation of the designated location, and a previous state detected by the instruction of the instruction step Based on the specified location status, characterized in that it comprises a, an information providing step of providing information to the user.
  • the program according to the present invention includes standby location information acquisition means for acquiring standby location information regarding each standby location of a plurality of unmanned aircraft, and remaining amount information acquisition for acquiring residual amount information regarding the remaining battery or fuel of each unmanned aircraft Means, designated location information acquisition means for obtaining designated location information relating to a designated location designated by a user, the standby location information and remaining amount information of each unmanned aircraft, and the designated location information based on the designated location information Search means for searching for an unmanned aerial vehicle having a remaining battery or fuel for detecting a situation of the specified place by flying to the designated place and returning to the standby place, and an unmanned aircraft searched by the search means , Instruction means for instructing to detect the situation of the designated place, the user based on the situation of the designated place detected by the instruction of the instruction means
  • Information providing means for performing the providing information causes a computer to function as.
  • the information storage medium according to the present invention is a computer-readable information storage medium storing the above program.
  • the information providing system further includes current position information acquisition means for acquiring current position information related to a current position of an unmanned aircraft in flight, and the search means includes a situation of another designated place.
  • the search means includes a situation of another designated place.
  • the other designated location is a location designated by another user, and the information providing system instructs the unmanned aircraft on the way back to the standby location by the instruction means.
  • the other user charging means for charging the other user based on the flight distance or the flight time from the standby location to the start location for starting the flight toward the designated location.
  • User billing means for billing the user based on the flight distance or flight time until returning to the standby position is further included.
  • the information providing system includes a performance information acquisition unit that acquires performance information related to the performance of each unmanned aircraft, and a specified performance information acquisition that acquires specified performance information related to the performance specified by the user.
  • the information providing system further includes detected consumption information acquisition means for acquiring detected consumption information related to consumption of a battery or fuel when detecting the status of the designated place,
  • the search means searches for unmanned aerial vehicles based on the detected consumption information.
  • the information providing system includes a detected consumption information acquisition unit that acquires detected consumption information related to a consumption amount of a battery or fuel when detecting a situation of the designated place, and the instruction unit. Before the detection by the instruction is completed, based on the additional detection instruction receiving means for receiving an additional detection instruction by the user, the remaining amount information and the detected consumption information, and according to the additional detection instruction by the user And an execution determining means for determining whether to make the unmanned aircraft perform the additional detection.
  • the unmanned aerial vehicle that has received an instruction from the instruction unit detects the status of the designated place by a detection method according to the remaining amount information, and the information providing unit includes the remaining amount information. Information is provided based on the status of the designated place detected by a detection method according to the method.
  • the information providing system further includes a stay time information acquisition unit that acquires stay time information related to a stay time at the designated place, and the search unit is based on the stay time information, Searching for an unmanned aerial vehicle having a remaining battery or fuel for flying from the standby location to the designated location, staying at the designated location for the duration of the stay, detecting the situation, and returning to the standby location.
  • the information providing system includes a presentation unit that presents the user with a list of unmanned aerial vehicles searched by the search unit, and a user by means of the list presented by the presentation unit. Selection accepting means for accepting selection, wherein the instruction means instructs the unmanned aircraft selected by the user.
  • each unmanned aircraft is lent to the user by the owner of the unmanned aircraft, and the standby location information acquisition means is the standby location designated by the owner of each unmanned aircraft.
  • the standby location information indicating is obtained.
  • the information providing system further includes time information acquisition means for acquiring time information related to a time for which the owner of each unmanned aircraft permits lending, and the search means includes the unmanned aircraft of each unmanned aircraft.
  • An unmanned aerial vehicle capable of flying from the standby location to the designated location within the time indicated by the time information, detecting the status of the designated location, and returning to the standby location is searched for.
  • FIG. 1 is a diagram showing a hardware configuration of the information providing system.
  • the information providing system 1 includes a server 10, an unmanned aircraft 20, an owner terminal 30, and a user terminal 40.
  • Server 10, unmanned aerial vehicle 20, owner terminal 30, and user terminal 40 are connected via a network so that data can be transmitted and received. Note that, here, these are described as one unit, but a plurality of units may be provided.
  • the server 10 is a server computer.
  • the server 10 includes a control unit 11, a storage unit 12, and a communication unit 13.
  • the control unit 11 includes, for example, one or a plurality of microprocessors.
  • the control unit 11 executes processing according to programs and data stored in the storage unit 12.
  • the storage unit 12 includes a main storage unit and an auxiliary storage unit.
  • the main storage unit is a volatile memory such as a RAM
  • the auxiliary storage unit is a non-volatile memory such as a hard disk or a flash memory.
  • the communication unit 13 includes a network card for wired communication or wireless communication. The communication unit 13 performs data communication via a network.
  • the unmanned aircraft 20 is an aircraft on which a person does not board, for example, an unmanned aircraft driven by a battery (so-called drone) or an unmanned aircraft driven by an engine.
  • the unmanned aircraft 20 includes a control unit 21, a storage unit 22, a communication unit 23, a sensor unit 24, and a remaining amount detection unit 25.
  • the unmanned aerial vehicle 20 includes general hardware such as a propeller, a motor, and a battery, but is omitted here.
  • the hardware configurations of the control unit 21, the storage unit 22, and the communication unit 23 are the same as those of the control unit 11, the storage unit 12, and the communication unit 13, respectively.
  • the sensor unit 24 includes at least one of a GPS sensor, an image sensor (camera), a voice sensor (microphone), a wind direction / wind speed sensor, an acceleration sensor, a gyro sensor, and an infrared sensor.
  • a GPS sensor GPS sensor
  • image sensor camera
  • voice sensor microphone
  • wind direction / wind speed sensor an acceleration sensor
  • acceleration sensor a gyro sensor
  • infrared sensor An arbitrary sensor may be mounted on the unmanned aircraft 20, and the sensor unit 24 may include a geomagnetic sensor, an altitude sensor, a displacement sensor, a temperature sensor, or the like.
  • the remaining amount detection unit 25 is a battery fuel gauge or a fuel gauge, and detects battery or fuel remaining amount information of the unmanned aircraft 20.
  • the remaining amount information indicates the remaining amount of the battery or fuel and is represented by a numerical value.
  • various known methods can be applied to the remaining amount information acquisition method itself.
  • the remaining battery level may be detected using a coulomb counter method, a cell modeling method, or an impedance track method.
  • the remaining amount of fuel may be detected using a mechanical or electric fuel gauge.
  • the owner terminal 30 is a computer operated by the owner of the unmanned aircraft 20, and is, for example, a personal computer, a portable information terminal (including a tablet computer), a mobile phone (including a smartphone), or the like.
  • the owner terminal 30 includes a control unit 31, a storage unit 32, a communication unit 33, an operation unit 34, and a display unit 35. Since the hardware configurations of the control unit 31, the storage unit 32, and the communication unit 33 are the same as those of the control unit 11, the storage unit 12, and the communication unit 13, respectively, description thereof will be omitted.
  • the operation unit 34 is an input device for the owner to perform an operation, for example, a pointing device such as a touch panel or a mouse, a keyboard, or the like.
  • the operation unit 34 transmits operation details to the control unit 31.
  • the display unit 35 is, for example, a liquid crystal display unit or an organic EL display unit.
  • the display unit 35 displays a screen according to instructions from the control unit 31.
  • the user terminal 40 is a computer operated by the user, and is, for example, a personal computer, a portable information terminal (including a tablet computer), a mobile phone (including a smartphone), or the like.
  • the user terminal 40 includes a control unit 41, a storage unit 42, a communication unit 43, an operation unit 44, and a display unit 45.
  • the hardware configurations of the control unit 41, the storage unit 42, the communication unit 43, the operation unit 44, and the display unit 45 are the same as those of the control unit 11, the storage unit 12, the communication unit 13, the operation unit 34, and the display unit 35, respectively. Since there is, description is abbreviate
  • each of the server 10, the unmanned aircraft 20, the owner terminal 30, and the user terminal 40 may include a reading unit (for example, an optical disk drive or a memory card slot) that reads a computer-readable information storage medium.
  • the program and data stored in the information storage medium may be supplied to each computer via the reading unit.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an outline of processing of the information providing system
  • FIGS. 3 and 4 are diagrams illustrating an example of an application screen for a client to apply for photographing.
  • the application screen 50 is displayed on the display unit 45 of the user terminal 40.
  • FIG. 2 it is assumed that three unmanned aircraft 20A to 20C are registered in the server 10 as rental targets.
  • Unmanned aerial vehicles 20A to 20C are on standby at their respective owners' standby places, such as their homes, and periodically transmit their battery or fuel remaining amount information to server 10. Therefore, the server 10 can specify the current remaining amount information of each of the unmanned aircraft 20A to 20C.
  • the user designates a designated place, which is a photographing place of the photograph, from the application screen 50 using the input form 51.
  • the search button 52 the unmanned aerial vehicle 20 having the remaining battery or fuel required to complete the shooting is searched and displayed in the list 53 as shown in FIG.
  • the unmanned aircraft 20A does not have a sufficient remaining amount, it is not displayed in the list 53, and the unmanned aircrafts 20B and 20C are displayed in the list 53 because there is a sufficient remaining amount.
  • unmanned aircraft 20B and 20C have different standby locations, the time required to reach the designated location is also different. For this reason, the time when the photographing is completed and the data can be delivered to the user differs between the unmanned aerial vehicles 20B and 20C.
  • the usage fee may be determined according to the flight distance and time required for shooting.
  • the unmanned aircraft 20C when the user selects the unmanned aircraft 20C from the list 53 and selects the application button 54, it is possible to request the unmanned aircraft 20C to take a picture of the designated place.
  • the unmanned aerial vehicle 20 ⁇ / b> C flies from the standby location to the designated location and images the state of the designated location. Then, the unmanned aircraft 20C transmits the image data to the server 10 and returns to the standby location.
  • the server 10 receives the image data, the server 10 can provide the user with an image of the designated place by transmitting the image data to the user terminal 40.
  • the information provision system 1 the certainty of completion of information provision is improved by requesting the unmanned aerial vehicle 20 having a sufficient remaining amount of battery or fuel to perform photographing.
  • FIG. 5 is a functional block diagram illustrating an example of functions realized by the information providing system 1. As shown in FIG. 5, in the present embodiment, the data storage unit 60, the standby location information acquisition unit 61, the remaining amount information acquisition unit 62, the designated location information acquisition unit 63, the search unit 64, the presentation unit 65, and the selection reception unit 66. The case where the instruction unit 67 and the information providing unit 68 are realized by the server 10 will be described.
  • the data storage unit 60 is realized mainly by the storage unit 12.
  • the data storage unit 60 stores data for providing information to the user.
  • an unmanned aerial vehicle database, an imaging request database, and a consumption database will be described as data stored in the data storage unit 60.
  • FIG. 6 shows an example of data storage in the unmanned aircraft database.
  • the unmanned aerial vehicle database stores data related to the unmanned aerial vehicle 20 registered as a rental target.
  • the unmanned aircraft database includes an unmanned aircraft ID that uniquely identifies the unmanned aircraft 20, an owner ID that uniquely identifies the owner, standby location information of the unmanned aircraft 20, a battery or fuel information. The remaining amount information and the current state of the unmanned aircraft 20 are stored.
  • the standby location information is information for identifying a location where the unmanned aircraft 20 is waiting for an instruction from the instruction unit 67.
  • the standby location information may be information that can specify a position on the earth, and is latitude / longitude information. Also good.
  • the owner may input the latitude / longitude information, or the latitude / longitude information received from the unmanned aircraft 20 may be stored.
  • the standby location information may be periodically updated to indicate the current position of the unmanned aircraft 20.
  • the latitude / longitude information is information for specifying the position in the north-south direction and the position in the east-west direction on the earth, and is indicated by numerical values of degrees, minutes, and seconds, for example.
  • the remaining amount information is remaining amount information received from the unmanned aircraft 20.
  • the current state is used to specify whether or not the rental is possible, and is, for example, any one of waiting, photographing, and returning. In the present embodiment, a case will be described in which rental is possible during standby and rental is not possible during shooting and returning.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of data storage in the imaging request database.
  • the shooting request database stores data related to shooting requests made by the user.
  • the shooting request database includes a shooting request ID that uniquely identifies a shooting request by a user, a user ID that uniquely identifies the user, a designated location designated by the user, an unmanned aircraft ID, and Image data which is information to be provided is stored.
  • the unmanned aerial vehicle ID is the unmanned aerial vehicle ID of the unmanned aerial vehicle 20 in charge of shooting.
  • the image data is information provided to the user and is taken by the unmanned aircraft 20 at a designated location.
  • the data stored in the data storage unit 60 is not limited to the above example.
  • the unmanned aircraft database may store destination information (for example, a mail address or an IP address) for transmitting an instruction to the unmanned aircraft 20 and model information of the unmanned aircraft 20.
  • the data storage unit 60 may store data indicating association between address information and latitude / longitude information.
  • the data storage unit 60 may store a database that stores basic information about the owner and the user.
  • the standby location information acquisition unit 61 is realized mainly by the control unit 11.
  • the standby location information acquisition unit 61 acquires standby location information regarding the standby location of each of the plurality of unmanned aircraft 20.
  • the standby location information acquisition unit 61 acquires the standby location information stored in the unmanned aircraft database.
  • the standby location information acquisition unit 61 since each unmanned aircraft 20 is lent to the user by the owner of the unmanned aircraft 20, the standby location information acquisition unit 61 indicates a standby location that indicates the standby location designated by the owner of each unmanned aircraft 20. Get information. For this reason, the standby location information stored in the unmanned aerial vehicle database indicates a location input by the owner from the operation unit 34 of the owner terminal 30.
  • the remaining amount information acquisition unit 62 is realized mainly by the control unit 11.
  • the remaining amount information acquisition unit 62 acquires remaining amount information regarding the remaining amount of battery or fuel of each unmanned aerial vehicle 20.
  • the remaining amount information acquisition unit 62 acquires the remaining amount information stored in the unmanned aircraft database. As described above, since each unmanned aerial vehicle 20 periodically transmits its remaining amount information to the server 10, the remaining amount information in the unmanned aircraft database is regularly updated.
  • the designated location information acquisition unit 63 is realized mainly by the control unit 11.
  • the designated location information acquisition unit 63 acquires designated location information related to the designated location designated by the user.
  • the designated location information acquisition unit 63 may obtain the designated location information stored in the imaging request database or may receive the designated location information from the user terminal 40.
  • an arbitrary place may be designated as a designated place, you may restrict
  • the place where the unmanned aircraft 20 cannot go may be determined in advance by a service provider or the like.
  • the search unit 64 is realized mainly by the control unit 11.
  • the search unit 64 detects the status of the designated location by returning from the standby location to the designated location based on the standby location information and remaining amount information of each unmanned aircraft 20 and the designated location information, and returns to the standby location.
  • the status of the designated location is information detected by the unmanned aircraft 20 at the designated location in order to provide information to the user. For example, an image (still image or moving image), sound, or climate (weather, temperature, humidity, wind direction) Wind speed).
  • the unmanned aerial vehicle 20 captures the state of the designated place, and thus the state of the designated place captured in the image corresponds to the state of the designated place.
  • the search unit 64 acquires consumption information related to battery or fuel consumption from when each unmanned aircraft 20 leaves the standby location to return, and searches for the unmanned aircraft 20 whose remaining amount information is greater than or equal to the consumption information. become. For example, the search unit 64 calculates the flight distance from the departure from the standby location to the return based on the standby location information and the designated location information of each unmanned aircraft 20, and obtains consumption information based on the flight distance To do. Data indicating the relationship between the flight distance and consumption may be stored in the data storage unit 60 in advance. This data may indicate the basic consumption of the battery or fuel per predetermined distance (for example, 1 km), the consumption increases as the flight distance increases, and the consumption decreases as the flight distance decreases.
  • the search unit 64 multiplies the total distance and the basic consumption by the flight distance L 1 (FIG. 2) from the standby location to the designated location and the flight distance L2 from the designated location to the designated location. Get consumption information.
  • the search unit 64 searches for the unmanned aircraft 20 having the remaining amount information equal to or more than the acquired consumption information among the unmanned aircraft 20 in a rentable state.
  • the relationship between the flight distance and the consumption may be the same for all unmanned aerial vehicles 20 or may be different depending on the model or weight of unmanned aerial vehicles 20.
  • the value which the manufacturer of each unmanned aerial vehicle 20 announced may be used for the relationship between flight distance and consumption, and the value which the owner input may be used.
  • the presentation unit 65 is realized mainly by the control unit 11.
  • the presentation unit 65 presents a list 53 of unmanned aircraft 20 searched by the search unit 64 to the user.
  • the presentation unit 65 presents the list 53 to the user by generating display data of the list 53 and transmitting it to the user terminal 40.
  • the presentation unit 65 determines the display content of the list 53 with reference to the unmanned aircraft database. That is, the presentation unit 65 acquires basic information of the unmanned aircraft 20 searched by the search unit 64 from the unmanned aircraft database, and generates a list 53 including information for identifying the searched unmanned aircraft 20.
  • This information may be information that can identify the unmanned aircraft 20, and is, for example, the unmanned aircraft ID of the unmanned aircraft 20, the name of the unmanned aircraft 20, or the owner name.
  • the selection receiving unit 66 is realized mainly by the control unit 11.
  • the selection receiving unit 66 receives a selection by the user from the list 53 presented by the presentation unit 65.
  • the selection receiving unit 66 receives any selection from one or more unmanned aircraft 20 displayed in the list 53.
  • the selection receiving unit 66 uses information for identifying the unmanned aircraft 20 selected by the user using the operation unit 44 of the user terminal 40. By receiving, the selection is accepted.
  • the instruction unit 67 is realized mainly by the control unit 11.
  • the instruction unit 67 instructs the unmanned aerial vehicle 20 searched by the search unit 64 to detect the situation of the designated place.
  • the instruction unit 67 may automatically instruct the unmanned aircraft 20 without selection by the user.
  • the instruction unit 67 may automatically select one by a predetermined determination method, but in this embodiment, the user selects it. The case where it is made to explain is demonstrated. For this reason, the instruction unit 67 instructs the unmanned aircraft 20 selected by the user to detect the situation of the designated place.
  • the instruction unit 67 gives an instruction by transmitting data in a predetermined format to the unmanned aircraft 20.
  • This instruction includes address information or latitude / longitude information of the designated place.
  • the unmanned aircraft 20 stores the relationship between the address information and the latitude / longitude information, and the unmanned aircraft 20 converts the address information into latitude / longitude information.
  • the latitude / longitude information is two-dimensional information. Therefore, the instruction unit 67 instructs three-dimensional information including altitude information in addition to the latitude / longitude information. May be.
  • the instruction of the instruction unit 67 may include other information, for example, information that identifies the user.
  • the information providing unit 68 is realized mainly by the control unit 11.
  • the information providing unit 68 provides information to the user based on the status of the designated place detected by the instruction from the instruction unit 67.
  • the information providing unit 68 may provide the user with the situation detected by the unmanned aircraft 20 at the designated location as it is, or may provide the user with information generated based on the situation detected by the unmanned aircraft 20 at the designated location. Good.
  • the information providing unit 68 provides the user with the image captured by the unmanned aircraft 20 as it is described. That is, the information providing unit 68 provides information by transmitting image data of an image to be provided to the user terminal 40.
  • FIGS. 8 and 9 are flowcharts showing an example of processing executed in the information providing system 1.
  • the processes shown in FIGS. 8 and 9 are executed by the control units 11, 21, and 41 operating according to programs stored in the storage units 12, 22, and 42, respectively.
  • the process described below is an example of a process executed by the functional block shown in FIG.
  • the control unit 41 transmits the designated location information input on the application screen 50 to the server 10 (S1).
  • the user ID is stored in the storage unit 42, and in S1, the control unit 41 also transmits the user ID together with the designated location information.
  • control unit 11 when the input content is received, control unit 11 relates to the battery or fuel consumption for reciprocating between the standby location and the designated location based on the standby location information and the designated location information of each unmanned aerial vehicle 20. Consumption information is acquired (S2).
  • the control unit 11 refers to the unmanned aircraft database to identify the unmanned aircraft 20 in a rentable state (standby in the present embodiment), and reciprocates between the specified standby location of the unmanned aircraft 20 and the designated location. Calculate the flight distance of the route to be.
  • the control unit 11 may double the distance between the line segment connecting the standby location and the designated location to obtain the flight distance, or store the map data in the storage unit 12 and based on the map data, the standby location and the designated location.
  • control part 11 will acquire consumption information for every unmanned aircraft 20 of a rental possible state based on the relationship between the flight distance and consumption mentioned above.
  • the control unit 11 searches for the unmanned aerial vehicle 20 having the remaining amount information equal to or more than the consumption information acquired in S2 based on the remaining amount information of each unmanned aircraft 20 stored in the unmanned aircraft database (S3).
  • the control unit 11 determines whether there is the unmanned aircraft 20 searched in S3 (S4). When the unmanned aircraft 20 is not searched (S4; N), this process ends. In this case, the control unit 11 may transmit an error message indicating that there is no unmanned aircraft 20 that can be used to the user terminal 40.
  • the control unit 11 when the unmanned aircraft 20 is searched (S4; Y), the control unit 11 generates a list 53 including information for identifying the unmanned aircraft 20 searched in S3 based on the unmanned aircraft database. And it transmits to the user terminal 40 (S5). In S ⁇ b> 5, the control unit 11 generates display data of the list 53 and transmits it to the user terminal 40.
  • the control unit 11 also transmits the unmanned aircraft ID of the unmanned aircraft 20 that can be selected from the list 53.
  • the list 53 in a state where this unmanned aircraft 20 has already been selected may be transmitted, or the processing of S5 to S8 will be omitted and described later.
  • a shooting instruction may be automatically transmitted to the unmanned aircraft 20.
  • the control unit 41 displays the list 53 on the display unit 45 (S6). Based on the signal from the operation unit 44, the control unit 41 transmits information identifying the unmanned aircraft 20 selected from the list 53 by the user to the server 10 (S7). In S ⁇ b> 7, when the user selects the application button 54 with the user selecting the unmanned aircraft 20 from the list 53, the control unit 41 transmits the unmanned aircraft ID of the selected unmanned aircraft 20 to the server 10.
  • the control unit 11 When the server 10 receives the information, the control unit 11 accepts the user's photographing request and updates the photographing request database (S8). In S8, the control unit 11 newly issues a shooting request ID and stores it in the shooting request database together with the user ID received in S2, the specified location information, and the unmanned aircraft ID received in S8. When the designated location information received in S2 is address information, in S9, the control unit 11 may store the designated location information obtained by converting the address information into latitude / longitude information in the imaging request database.
  • the control unit 11 issues a shooting instruction to the unmanned aircraft 20 selected by the user based on the unmanned aircraft database (S9).
  • the control unit 11 transmits an instruction including designated location information to the unmanned aircraft 20.
  • the control part 11 changes the condition of the unmanned aircraft 20 of the unmanned aircraft database during photographing.
  • the control unit 21 upon receiving the instruction, the control unit 21 starts flying to the designated location based on the designated location information (S10).
  • the method of flying the unmanned aerial vehicle 20 to the designated location itself may be performed by a known autopilot method.
  • the unmanned aircraft 20 may perform automatic flight by setting the latitude / longitude information obtained from the GPS sensor of the sensor unit 24 as the current location and setting the latitude / longitude information of the designated location information received in S9 as the destination.
  • the unmanned aircraft 20 may control the propeller so that the direction from the current location to the destination is the traveling direction.
  • the traveling direction may be determined using the direction obtained from the geomagnetic sensor of the sensor unit 24.
  • the control unit 21 determines whether or not the designated place has been reached (S11). In S11, the control unit 21 determines whether the latitude / longitude information of the current location matches the latitude / longitude information of the destination. When it determines with having arrived at the designated place (S11; Y), the control part 21 image
  • the control unit 21 When the photographing at the designated place is completed, the control unit 21 starts flying to the standby place (S13), and sends to the server 10 image data obtained by photographing the designated place together with a photographing completion notification indicating that photographing has been completed. (S14).
  • the process of S13 may be the same as that of S10, and the control unit 21 sets the destination as its standby place and starts flying.
  • the control unit 21 may include its own unmanned aircraft ID in the shooting completion notification. Note that the latitude / longitude information and the unmanned aircraft ID of the standby location may be stored in the storage unit 22 in advance.
  • the control unit 21 changes the status of the unmanned aircraft 20 in the imaging request database during return, stores the image data (S15), and stores the image data in the user terminal. 40 (S16).
  • the control unit 21 specifies the shooting request ID from the received unmanned aircraft ID, and stores the image data in the record of the specified shooting request ID.
  • the unmanned aircraft 20 arrives at the standby location, the unmanned aircraft 20 transmits a return completion notification indicating that the unmanned aircraft 20 has returned to the standby location to the server 10, and the server 10 indicates the status of the unmanned aircraft 20 in the unmanned aircraft database. Will change while waiting.
  • the control unit 41 displays the received image data on the display unit 45 (S17), and this process ends.
  • S ⁇ b> 17 the image taken by the unmanned aircraft 20 is displayed on the display unit 45, thereby providing information to the user.
  • the unmanned aerial vehicle 20 having sufficient remaining amount information for completing the photographing is searched and the photographing instruction is given, the remaining amount of the battery and the fuel disappears on the way. Since it is possible to prevent the user from being able to go to the shooting location or returning to the standby location, it is possible to improve the certainty of completion of information provision when information is provided using the unmanned aircraft 20.
  • the unmanned aircraft 20 selected by the user from the list 53 it is possible for the user to photograph the unmanned aircraft 20 according to his / her preference. For example, when the delivery time of image data and the usage fee are displayed in the list 53, the user selects the unmanned aerial vehicle 20 with quick delivery, or selects the unmanned aircraft 20 with a lower usage fee. can do. In addition, for example, the user can determine a reliable unmanned aircraft 20 from a review on the Internet and select the unmanned aircraft 20.
  • each unmanned aircraft 20 is a location designated by the owner, when the owner lends the unmanned aircraft 20, the standby location can be registered by himself.
  • FIG. 10 is a functional block diagram of a modified example.
  • An acquisition unit 73, a detected consumption information acquisition unit 74, an additional detection instruction reception unit 75, an execution determination unit 76, a stay time information acquisition unit 77, and a time information acquisition unit 78 are realized.
  • a case where these functions are realized by the server 10 will be described.
  • the unmanned aerial vehicle 20 waiting at the standby location is in the rentable state, but the unmanned aircraft 20 that is returning may be in the rentable state. That is, the unmanned aerial vehicle 20 on the way to return to the standby position after completion of shooting at a specified location may go directly to the next shooting.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining how the unmanned aerial vehicle 20 returning to the next designated location.
  • the unmanned aircraft 20 moves from the standby location P1 to the designated location P2 based on a request from a certain user A, finishes photographing the designated location P2 and returns to the standby location P1. To do.
  • the unmanned aircraft 20 that is returning may be included in the search target.
  • the battery or fuel consumption is calculated based on the current position P4 of the unmanned aircraft 20.
  • the server 10 of the modification example (1) includes a current position information acquisition unit 69.
  • the current position information acquisition unit 69 is realized mainly by the control unit 11.
  • the current position information acquisition unit 69 acquires current position information regarding the current position of the unmanned aircraft 20 in flight.
  • the current position information acquisition unit 69 acquires current position information based on the communication result of the communication unit 23 of the unmanned aircraft 20 and the detection result of the sensor unit 24.
  • the current position information may be information that can identify the location where the unmanned aircraft 20 is located, and may be, for example, base station information (for example, a wireless LAN access point) with which the communication unit 23 performs wireless communication.
  • the latitude / longitude information detected by the GPS sensor of the sensor unit 24 may be used.
  • the current position information acquisition method itself is not limited to this, and various known methods can be applied.
  • the search unit 64 of the modification (1) Based on the current position information of the unmanned aerial vehicle 20, the unmanned aircraft 20 having a remaining battery or fuel for flying from the current position P4 to the designated place P3, detecting the situation of the designated place P3, and returning to the standby place P1. Search for.
  • the search unit 64 searches the method described in the embodiment and the modification (1) by a search method realized by replacing the departure point of the unmanned aircraft 20 from “standby place” to “current position”. That's fine.
  • the search unit 64 includes a flight distance L 5 from the current position P4 to specify the location P3, the flight distance L 6 from the specified location P3 to the waiting position P1, may acquire the consumption information based on. It is assumed that the unmanned aerial vehicle 20 periodically transmits its remaining amount information to the server 10 even during flight.
  • the unmanned aircraft 20 that is returning can also be made available for rental. As a result, if there is a next designated place on or near the route on the way back, the unmanned aircraft 20 that is returning can visit the next designated place and take a picture as it is. Can be omitted.
  • the user's usage fee may be determined according to the flight distance and flight time of the unmanned aircraft 20, but the unmanned aircraft 20 has a flight route as shown in FIG. 11.
  • the unmanned aircraft 20 flies for the user A on the route from the standby location P1 to the designated location P2 to the current location P4, and the route from the current location P4 to the designated location P3 to the standby location P1 is that of the user B.
  • the user A is charged for the total distance of the flight distances L 3 and L 4 or the amount corresponding to the flight time
  • the user B the total distance of the flight distances L 5 and L 6 or An amount corresponding to the flight time may be charged.
  • the data storage unit 60 stores data indicating the relationship between the flight distance or flight time and the charge amount.
  • This relationship may be in the form of a mathematical formula or in the form of a table. The longer the flight distance or flight time, the larger the charge amount, and the shorter the flight distance or flight time, the smaller the charge amount. It has been established. In addition, this relationship may be common to all users or may be different depending on the user. Further, this relationship may indicate a charge amount for each predetermined distance (for example, 1 km) or for a predetermined time (for example, 10 minutes).
  • the server 10 of the modified example (2) includes an other user billing unit 70 and a user billing unit 71.
  • the other user billing unit 70 and the user billing unit 71 are realized mainly by the control unit 11.
  • the instruction unit 67 instructs the unmanned aircraft 20 on the way back to the standby location P1
  • the other user billing unit 70 starts the flight from the standby location P1 to the designated location P3 (that is, the current location).
  • the user A is charged based on the flight distance or time to the position P4).
  • the user A corresponds to “another user” according to the present invention.
  • a total distance of flight distance L 3 and L 4 from the standby location P1 to the current position P4 is calculated, based on the total distance, to determine the billing amount for the user A.
  • the other user billing unit 70 may calculate the flight time by dividing the total distance by a predetermined moving speed, and determine the charge amount to the user A based on the flight time.
  • the moving speed in this case may be common to the unmanned aerial vehicle 20, or may vary depending on the model or performance of the unmanned aerial vehicle 20. This also applies to the user billing unit 71 described later.
  • the user billing unit 71 charges the user B based on the flight distance or flight time from the start location (that is, the current position P4) to the return to the standby position P1.
  • User charging unit 71 a flight distance total distance L 5 and L 6 from the current position P4 to the waiting location P1 is calculated, based on the total distance, to determine the billing amount for the user B.
  • the user billing unit 71 calculates the flight time by dividing the total distance by a predetermined moving speed, and determines the charge amount to the user B based on the flight time. It may be.
  • the charging for the users A and B may be performed using credit card payment or electronic money payment, or the server 10 notifies the charging amount and the transfer method to the users A and B and is performed by transfer. Also good. Various known methods can be used as the billing method itself.
  • the user A is charged according to the amount of movement of the unmanned aircraft 20 for the user A
  • the user B is charged according to the amount of movement of the unmanned aircraft 20 for the user B. Therefore, the fairness of billing can be maintained. Further, if the unmanned aircraft 20 that is returning on the application screen 50 is selected, the usage fee may be reduced, so that the user can use the service at a lower cost.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a data storage example of the unmanned aerial vehicle database according to the modified example (3).
  • the unmanned aerial vehicle database includes performance information related to the performance of each unmanned aerial vehicle 20 in addition to the information described in the embodiment.
  • the performance information is represented by numerical values or symbols indicating the high performance of the sensor unit 24.
  • the performance information in the case of a camera, the performance information relates to the image quality, the shooting distance, the viewing angle, the number of shots, or the shooting time.
  • the performance information includes camera resolution (number of pixels), zoom, presence / absence and type of a telephoto lens and a wide-angle lens.
  • the performance information may indicate high wind detection accuracy, and in the case of a microphone, the performance information may indicate high sound detection accuracy.
  • the performance information only needs to be information that can identify the performance of the sensor unit 24. If the model number of the camera or the like is known, the performance can also be identified, and the model number may correspond to the performance information.
  • the server 10 of the modified example (3) includes a performance information acquisition unit 72 and a designated performance information acquisition unit 73.
  • the performance information acquisition unit 72 and the designated performance information acquisition unit 73 are realized mainly by the control unit 11.
  • the performance information acquisition unit 72 acquires performance information related to the performance of each unmanned aircraft 20.
  • the performance information acquisition unit 72 acquires the performance information of each unmanned aircraft stored in the unmanned aircraft database.
  • the specified performance information acquisition unit 73 acquires specified performance information related to the performance specified by the user.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the application screen 50 according to the modification (3).
  • an input form 55 for inputting performance information of the unmanned aerial vehicle 20 to which the user requests photographing is displayed on the application screen 50.
  • the user may input numerical values or symbols of performance information in the input form 55, or may display a list of performance information on a pull-down menu or the like and select from the list.
  • the designated performance information acquisition unit 73 acquires performance information input to the input form 55.
  • the search unit 64 searches for the unmanned aircraft having the performance designated by the user based on the performance information of each unmanned aircraft 20 and the designated performance information.
  • the search unit 64 searches the unmanned aircraft 20 in the rentable state for the unmanned aircraft 20 whose remaining amount information is greater than or equal to the consumption information and whose performance information is greater than or equal to the specified performance information.
  • the search unit 64 determines, for example, whether or not the performance information value is greater than or equal to the specified performance information value, or whether or not the performance information symbol indicates performance equal to or greater than the specified performance information symbol. Determine whether the performance information is equal to or higher than the specified performance information. That is, the search unit 64 searches the unmanned aerial vehicle 20 having the performance specified by the user by comparing the performance information of each unmanned aircraft 20 with the designated performance information.
  • the server 10 of the modified example (4) includes a detected consumption information acquisition unit 74.
  • the detected consumption information acquisition unit 74 is realized mainly by the control unit 11.
  • the detected consumption information acquisition unit 74 acquires detected consumption information related to battery or fuel consumption (hereinafter referred to as “detected consumption”) when detecting the status of the designated place.
  • the detected consumption is the consumption for photographing the designated place.
  • the detected consumption may be a fixed value or a variable value.
  • the detected consumption amount may be determined based on the shooting conditions. In this case, it is assumed that the relationship between the shooting conditions and the detected consumption is stored in advance in the data storage unit 60. This relationship may be a mathematical expression format or a table format.
  • the shooting conditions are a shooting time and a shooting amount. The detection consumption increases as the shooting time becomes longer or the shooting amount increases, and the detection consumption decreases as the shooting time becomes shorter or the shooting amount decreases.
  • Search unit 64 searches for unmanned aerial vehicle 20 based on the detected consumption information. For example, the search unit 64 searches for the unmanned aerial vehicle 20 having the remaining amount information equal to or greater than the total consumption amount of the consumption information and the detected consumption information for the round-trip flight from the standby place.
  • the calculation method of the consumption information for the round-trip flight is as described in the embodiment.
  • the unmanned aerial vehicle 20 is searched based on the detected consumption information that the unmanned aircraft 20 consumes while staying at the designated location, the consumption until the information provision is completed is calculated more accurately. Therefore, the certainty of completing the information provision using the unmanned aerial vehicle 20 can be improved.
  • the unmanned aerial vehicle 20 may want to instruct additional shooting. For this reason, the user may be able to instruct the unmanned aircraft 20 to perform additional shooting. In this case, if the unmanned aerial vehicle 20 cannot return to the standby position after additional shooting, the additional shooting may not be accepted.
  • the server 10 of the modified example (5) includes a detection consumption information acquisition unit 74, an additional detection instruction reception unit 75, and an execution determination unit 76.
  • the detected consumption information acquisition unit 74 is the same as that in the modified example (4).
  • the additional detection instruction receiving unit 75 and the execution determining unit 76 are realized mainly by the control unit 11.
  • the additional detection instruction receiving unit 75 receives an additional detection instruction from the user before the detection (in this case, photographing) by the instruction of the instruction unit 67 is completed.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a state where the user issues an additional detection instruction.
  • the unmanned aerial vehicle 20 delivers the state of the designated place to the user in real time.
  • an image 81 taken by the unmanned aerial vehicle 20 is displayed on the information providing screen 80 on the display unit 45.
  • the shooting time for shooting the state of the designated place by the unmanned aircraft 20 is determined, and the remaining shooting time is displayed on the information providing screen 80.
  • the remaining photographing time may be counted by the control unit 21 of the unmanned aircraft 20 using a real-time clock.
  • the information providing screen 80 displays an additional shooting button 82 for the user to instruct additional shooting, and an end button 83 to end the shooting without instructing additional shooting.
  • the user can issue an additional detection instruction by selecting the additional shooting button 82.
  • the shooting time extended by the additional detection instruction may be a fixed value, or may be input from the information providing screen 80 by the user.
  • an additional charge amount for the user may be determined according to the additional shooting time.
  • the server 10 may store data indicating the relationship between the shooting time and the charge amount in the data storage unit 50 and determine the additional charge amount based on this relationship and the additional shooting time.
  • the timing at which the additional detection instruction can be given may be arbitrary. However, when the unmanned aircraft 20 returns to the standby location, it is necessary to make a round trip to the designated location again. It is assumed that the unmanned aircraft 20 finishes shooting and returns to the standby position. That is, the additional detection instruction receiving unit 75 receives an additional detection instruction in a state where the unmanned aircraft 20 is shooting or returning.
  • the detected consumption information acquisition unit 74 acquires additional detected consumption information when the unmanned aircraft 20 captures an image based on the additional detection instruction.
  • the method for acquiring the detected consumption information itself is the same as the method described in the modification (4).
  • the execution determination unit 76 determines whether to cause the unmanned aircraft 20 to execute additional shooting in accordance with an additional shooting instruction from the user based on the remaining amount information and the detected consumption information. For example, the execution determination unit 76 acquires the remaining amount information of the unmanned aircraft 20 being photographed at the specified location, and includes consumption information for the flight for returning to the standby location and detected consumption information for the additional photographing. It is determined whether the total consumption is exceeded. The execution determining unit 76 determines that the additional shooting is not performed if the total consumption is less than the total consumption, and determines that the additional shooting is executed if the total consumption is equal to or greater.
  • the process in which the unmanned aircraft 20 completes additional imaging and returns to the standby location may be performed by the same process as described in the embodiment.
  • the image may be taken in the power saving mode.
  • the camera of the sensor unit 24 can shoot in a plurality of shooting modes with different battery or fuel consumption, for example, a plurality of shooting modes including a normal mode, a high quality mode, and a power saving mode. Photography can be performed with either of the above.
  • the amount of consumption increases in the order of the power saving mode, the normal mode, and the high quality mode.
  • the number of shooting modes is not limited to three, and may be two or four or more. It is sufficient if a plurality of shooting modes having different consumption amounts are prepared.
  • the unmanned aerial vehicle 20 that has received an instruction from the instruction unit 67 detects the situation of the designated place by a detection method (here, a shooting mode) according to the remaining amount information.
  • a detection method here, a shooting mode
  • the relationship between the remaining amount information and a plurality of shooting modes is stored in the data storage unit 60.
  • Each of the plurality of shooting modes has different power consumption or fuel consumption.
  • the instruction unit 67 may instruct photographing in the photographing mode corresponding to the remaining amount information, or the unmanned aircraft 20 itself may determine the photographing mode.
  • the information providing unit 68 provides information based on the status of the designated place detected by the detection method (here, the shooting mode) corresponding to the remaining amount information.
  • the unmanned aerial vehicle 20 photographs the designated place in the photographing mode corresponding to the remaining amount information. For example, if the remaining amount information is equal to or greater than the threshold value, the unmanned aircraft 20 captures images in the normal mode or the high quality mode, and if the remaining amount information is less than the threshold value, the unmanned aircraft 20 captures images in the power saving mode.
  • the remaining amount information in this case, the remaining amount of the unmanned aircraft 20 at the present time may be taken into account, or the remaining amount when the consumption for the round-trip flight is subtracted from the remaining amount of the unmanned aircraft 20 at the present time. You may consider it.
  • the unmanned aerial vehicle 20 shoots the designated place by the detection method according to the remaining amount information of the unmanned aircraft 20, the remaining amount runs out due to the photographing and it is possible to return to the standby place. It can be prevented from disappearing.
  • the consumption amount may be acquired in consideration of the staying time at the designated place.
  • the server 10 of the modified example (7) includes a stay time information acquisition unit 77.
  • the stay time information acquisition unit 77 is realized mainly by the control unit 11.
  • the stay time information acquisition unit 77 acquires stay time information related to the stay time at the designated place.
  • the staying time may be a fixed value or a variable value.
  • the time may be a time specified by the user, a time determined according to the specified location, or a time determined according to the shooting conditions.
  • it is assumed that the relationship between the designated place, the photographing condition, and the length of stay time is stored in the data storage unit 60 in advance. This relationship may be a mathematical expression format or a table format.
  • the stay time of the length associated with the designated place or shooting condition is acquired as stay time information.
  • the search unit 64 flies from the waiting place to the designated place, stays at the designated place for the staying time, detects the situation and returns to the waiting place, and has no battery or fuel remaining. Search for an aircraft. For example, the search unit 64 acquires the consumption amount information during stay regarding the consumption amount of the battery or the fuel while staying at the designated place based on the stay time information. For example, the basic consumption during stay for a predetermined time is stored in the data storage unit 60, and the search unit 64 obtains the consumption information during stay by multiplying the basic consumption by the stay time. The search unit 64 searches for the unmanned aerial vehicle 20 having the remaining amount information equal to or greater than the total consumption amount of the consumption information for the round-trip flight and the consumption information during the stay.
  • the relationship between the length of stay time and the amount of consumption may be stored in the data storage unit 60. This relationship may be a mathematical expression format or a table format.
  • the search unit 64 acquires the staying consumption information associated with the staying time indicated by the staying time information.
  • the unmanned aerial vehicle 20 is searched based on the consumption amount acquired in consideration of the staying time, the consumption amount until the information provision is completed can be calculated more accurately. The certainty of completing the information provision using 20 can be improved.
  • the server 10 of the modification (8) includes a time information acquisition unit 78.
  • the time information acquisition unit 78 is realized mainly by the control unit 11.
  • the time information acquisition unit 78 acquires time information regarding the time for which the owner of each unmanned aircraft 20 permits lending.
  • the search unit 64 searches for the unmanned aircraft 20 that can fly from the standby location to the designated location, detect the status of the designated location, and return to the standby location within the time indicated by the time information of each unmanned aircraft 20.
  • the search unit 64 calculates the departure time and return time of the waiting place.
  • Each of the departure time and the return time may indicate the date and time or only the time.
  • the departure time may be the current time, or may be determined based on the designated photographing time when the user designates the photographing time at the designated place. That is, the user may reserve the unmanned aircraft 20 for rental instead of renting the unmanned aircraft 20 immediately. In this case, information such as a period during which the user rents an unmanned aircraft and a shooting date / time may be stored in the shooting request database.
  • the search unit 64 may obtain the return time by calculating the total flight distance for each unmanned aircraft 20 to complete photographing. For example, the search unit 64 may set the time after the departure time by the time obtained by dividing the total flight distance by a predetermined speed as the return time or may consider the stay time for shooting. The search unit 64 searches for the unmanned aerial vehicle 20 in which the entire period from the departure time to the return time is included in the rentable period.
  • the unmanned aircraft 20 can be lent to the client when the owner does not use it, the convenience of the owner can be improved.
  • the search unit 64 may acquire the consumption information based on a predetermined method, and calculates the consumption information in consideration of other factors such as the weight of the unmanned aircraft 20 and air resistance. May be. Further, for example, the case where the owner lends his / her unmanned aircraft 20 has been described as an example, but the unmanned aircraft 20 may not be lent by the owner. For example, the company's information providing service may be performed using the unmanned aerial vehicle 20 owned by the service provider.
  • the image has been described as the information to be provided.
  • information provision may be performed based on information that can be detected by the unmanned aircraft 20, and information other than the image may be provided to the user.
  • the unmanned aerial vehicle 20 may detect information such as the climate, temperature, or wind at a specified location and provide information to the user.
  • the information detected by the unmanned aircraft 20 may not be provided to the user as it is, but may be provided to the user in a state where the information is processed.
  • the functions other than the search unit 64 may be realized by the unmanned aircraft 20.
  • data indicating the search result of the search unit 64 is transmitted to the unmanned aerial vehicle 20, and the unmanned aircraft 20 executes processing based on the received data so that the presenting unit 65, the instruction unit 67, and the like. What is necessary is just to realize a function.
  • the search unit 64 of the server 10 may search for the unmanned aircraft 20.
  • image data or the like may be transmitted directly from the unmanned aircraft 20 to the user terminal 40.
  • each function may be shared by a plurality of computers of the information providing system 1.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

無人航空機を利用した情報提供を完了する確実性を高める。情報提供システム(1)の待機場所情報取得手段(61)は、複数の無人航空機の各々の待機場所に関する待機場所情報を取得する。残量情報取得手段(62)は、各無人航空機の電池又は燃料の残量に関する残量情報を取得する。指定場所情報取得手段(63)は、ユーザにより指定された指定場所に関する指定場所情報を取得する。検索手段(64)は、各無人航空機の待機場所情報及び残量情報と、指定場所情報と、に基づいて、待機場所から指定場所に飛行して指定場所の状況を検出して待機場所に戻るための電池又は燃料の残量を有する無人航空機を検索する。指示手段(67)は、検索手段(64)により検索された無人航空機に、指定場所の状況を検出するように指示する。情報提供手段(68)は、指示手段(67)の指示により検出された指定場所の状況に基づいて、ユーザに情報提供を行う。

Description

情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム
 本発明は、情報提供システム、情報提供方法、及びプログラムに関する。
 従来、無人航空機が任意の場所の状況を検出して情報提供を行う技術が知られている。例えば、特許文献1には、予め定められた飛行ルートで無人航空機を飛行させ、上空から家屋やビルなどの撮影場所を撮影する技術が記載されている。
特開2005-269413号公報
 特許文献1の技術において、ユーザが自由に撮影場所を指定すると、無人航空機の電池や燃料が途中で足りなくなることがある。無人航空機は無人なので、もし仮にユーザが指定した場所に向かう経路上に電力や燃料の補給地点があったとしても、有人航空機のようにパイロットの判断で臨機応変に行き先を変更して補給地点に立ち寄ることは困難である。更に、無人航空機が補給地点に立ち寄れたとしても、補給地点に協力者がいなければ電力や燃料を補給することができない。このため、特許文献1の技術では、無人航空機の電池や燃料が途中で無くなってしまい、ユーザに対する情報提供を完了できない可能性がある。
 本発明は上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、無人航空機を利用して情報提供する場合の情報提供完了の確実性を高めることである。
 上記課題を解決するために、本発明に係る情報提供システムは、複数の無人航空機の各々の待機場所に関する待機場所情報を取得する待機場所情報取得手段と、各無人航空機の電池又は燃料の残量に関する残量情報を取得する残量情報取得手段と、ユーザにより指定された指定場所に関する指定場所情報を取得する指定場所情報取得手段と、各無人航空機の前記待機場所情報及び前記残量情報と、前記指定場所情報と、に基づいて、前記待機場所から前記指定場所に飛行して前記指定場所の状況を検出して前記待機場所に戻るための電池又は燃料の残量を有する無人航空機を検索する検索手段と、前記検索手段により検索された無人航空機に、前記指定場所の状況を検出するように指示する指示手段と、前記指示手段の指示により検出された前記指定場所の状況に基づいて、前記ユーザに情報提供を行う情報提供手段と、を含むことを特徴とする。
 本発明に係る情報提供方法は、複数の無人航空機の各々の待機場所に関する待機場所情報を取得する待機場所情報取得ステップと、各無人航空機の電池又は燃料の残量に関する残量情報を取得する残量情報取得ステップと、ユーザにより指定された指定場所に関する指定場所情報を取得する指定場所情報取得ステップと、各無人航空機の前記待機場所情報及び前記残量情報と、前記指定場所情報と、に基づいて、前記待機場所から前記指定場所に飛行して前記指定場所の状況を検出して前記待機場所に戻るための電池又は燃料の残量を有する無人航空機を検索する検索ステップと、前記検索ステップより検索された無人航空機に、前記指定場所の状況を検出するように指示する指示ステップと、前記指示ステップの指示により検出された前記指定場所の状況に基づいて、前記ユーザに情報提供を行う情報提供ステップと、を含むことを特徴とする。
 本発明に係るプログラムは、複数の無人航空機の各々の待機場所に関する待機場所情報を取得する待機場所情報取得手段、各無人航空機の電池又は燃料の残量に関する残量情報を取得する残量情報取得手段、ユーザにより指定された指定場所に関する指定場所情報を取得する指定場所情報取得手段、各無人航空機の前記待機場所情報及び前記残量情報と、前記指定場所情報と、に基づいて、前記待機場所から前記指定場所に飛行して前記指定場所の状況を検出して前記待機場所に戻るための電池又は燃料の残量を有する無人航空機を検索する検索手段、前記検索手段により検索された無人航空機に、前記指定場所の状況を検出するように指示する指示手段、前記指示手段の指示により検出された前記指定場所の状況に基づいて、前記ユーザに情報提供を行う情報提供手段、としてコンピュータを機能させる。
 また、本発明に係る情報記憶媒体は、上記のプログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体である。
 また、本発明の一態様では、前記情報提供システムは、飛行中の無人航空機の現在位置に関する現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段を更に含み、前記検索手段は、他の指定場所の状況を検出して前記待機場所に戻る途中の前記無人航空機がいる場合、当該無人航空機の前記現在位置情報に基づいて、前記現在位置から前記指定場所に飛行して前記指定場所の状況を検出して前記待機場所に戻るための電池又は燃料の残量を有する無人航空機を更に検索する、ことを特徴とする。
 また、本発明の一態様では、前記他の指定場所は、他のユーザにより指定された場所であり、前記情報提供システムは、前記指示手段により前記待機場所に戻る途中の無人航空機に指示が行われた場合、前記待機場所から、前記指定場所に向けた飛行を開始する開始場所までの飛行距離又は飛行時間に基づいて、前記他のユーザに課金する他ユーザ課金手段と、前記開始場所から前記待機位置に戻るまでの飛行距離又は飛行時間に基づいて、前記ユーザに課金するユーザ課金手段と、を更に含むことを特徴とする。
 また、本発明の一態様では、前記情報提供システムは、各無人航空機の性能に関する性能情報を取得する性能情報取得手段と、前記ユーザにより指定された性能に関する指定性能情報を取得する指定性能情報取得手段と、を更に含み、前記検索手段は、各無人航空機の前記性能情報と、前記指定性能情報と、に基づいて、前記ユーザにより指定された性能を有する無人航空機を検索する、ことを特徴とする。
 また、本発明の一態様では、前記情報提供システムは、前記指定場所の状況を検出する際の電池又は燃料の消費量に関する検出消費量情報を取得する検出消費量情報取得手段を更に含み、前記検索手段は、前記検出消費量情報に基づいて無人航空機を検索する、ことを特徴とする。
 また、本発明の一態様では、前記情報提供システムは、前記指定場所の状況を検出する際の電池又は燃料の消費量に関する検出消費量情報を取得する検出消費量情報取得手段と、前記指示手段の指示による検出が完了する前に、前記ユーザによる追加の検出指示を受け付ける追加検出指示受付手段と、前記残量情報と前記検出消費量情報とに基づいて、前記ユーザによる追加の検出指示に応じて追加の検出を無人航空機に実行させるかを決定する実行決定手段と、を更に含むことを特徴とする。
 また、本発明の一態様では、前記指示手段による指示を受けた無人航空機は、前記残量情報に応じた検出方法で前記指定場所の状況を検出し、前記情報提供手段は、前記残量情報に応じた検出方法で検出された前記指定場所の状況に基づいて情報提供を行う、ことを特徴とする。
 また、本発明の一態様では、前記情報提供システムは、前記指定場所における滞在時間に関する滞在時間情報を取得する滞在時間情報取得手段を更に含み、前記検索手段は、前記滞在時間情報に基づいて、前記待機場所から前記指定場所に飛行し、前記滞在時間だけ前記指定場所に滞在して状況を検出して前記待機場所に戻るための電池又は燃料の残量を有する無人航空機を検索する、ことを特徴とする。
 また、本発明の一態様では、前記情報提供システムは、前記検索手段により検索された無人航空機のリストを前記ユーザに提示する提示手段と、前記提示手段により提示されたリストの中から前記ユーザによる選択を受け付ける選択受付手段と、を更に含み、前記指示手段は、前記ユーザにより選択された無人航空機に指示を行う、ことを特徴とする。
 また、本発明の一態様では、各無人航空機は、当該無人航空機の所有者が前記ユーザに貸すものであり、前記待機場所情報取得手段は、各無人航空機の所有者により指定された前記待機場所を示す前記待機場所情報を取得する、ことを特徴とする。
 また、本発明の一態様では、前記情報提供システムは、各無人航空機の所有者が貸し出しを許可する時間に関する時間情報を取得する時間情報取得手段を更に含み、前記検索手段は、各無人航空機の前記時間情報が示す時間内に、前記待機場所から前記指定場所に飛行して前記指定場所の状況を検出して前記待機場所に戻ることが可能な無人航空機を検索する、ことを特徴とする。
 本発明によれば、無人航空機を利用して情報提供する場合の情報提供完了の確実性を高めることが可能になる。
情報提供システムのハードウェア構成を示す図である。 情報提供システムの処理の概要を示す図である。 依頼人が撮影を申し込むための申込画面の一例を示す図である。 依頼人が撮影を申し込むための申込画面の一例を示す図である。 情報提供システムで実現される機能の一例を示す機能ブロック図である。 無人航空機データベースのデータ格納例を示す図である。 撮影依頼データベースのデータ格納例を示す図である。 情報提供システムにおいて実行される処理の一例を示すフロー図である。 情報提供システムにおいて実行される処理の一例を示すフロー図である。 変形例の機能ブロック図である。 帰還中の無人航空機が次の指定場所に向かう様子を説明する図である。 変形例(3)の無人航空機データベースのデータ格納例を示す図である。 変形例(3)の申込画面の一例を示す図である。 ユーザが追加の検出指示を行う様子を示す図である。
[1.情報提供システムのハードウェア構成]
 以下、本発明に関わる情報提供システムの実施形態の例を説明する。本実施形態では、所有者が所有する無人航空機をユーザがレンタルして所望の場所を無人航空機に撮影させる場面を例に挙げて情報提供システムの処理を説明する。
 図1は、情報提供システムのハードウェア構成を示す図である。図1に示すように、情報提供システム1は、サーバ10、無人航空機20、所有者端末30、及びユーザ端末40を含む。サーバ10、無人航空機20、所有者端末30、及びユーザ端末40は、それぞれネットワークを介してデータ送受信可能に接続される。なお、ここでは、これらを1台ずつとして説明しているが、複数台ずつあってもよい。
 サーバ10は、サーバコンピュータである。サーバ10は、制御部11、記憶部12、及び通信部13を含む。制御部11は、例えば、一又は複数のマイクロプロセッサを含む。制御部11は、記憶部12に記憶されたプログラムやデータに従って処理を実行する。記憶部12は、主記憶部及び補助記憶部を含む。例えば、主記憶部はRAMなどの揮発性メモリであり、補助記憶部は、ハードディスクやフラッシュメモリなどの不揮発性メモリである。通信部13は、有線通信又は無線通信用のネットワークカードを含む。通信部13は、ネットワークを介してデータ通信を行う。
 無人航空機20は、人が搭乗しない航空機であり、例えば、バッテリーで駆動する無人航空機(いわゆるドローン)やエンジンで駆動する無人航空機である。無人航空機20は、制御部21、記憶部22、通信部23、センサ部24、及び残量検出部25を含む。なお、無人航空機20は、プロペラ・モーター・バッテリーなどの一般的なハードウェアも含むが、ここでは省略している。また、制御部21、記憶部22、及び通信部23のハードウェア構成は、それぞれ制御部11、記憶部12、及び通信部13と同様であるので説明を省略する。
 センサ部24は、GPSセンサ、イメージセンサ(カメラ)、音声センサ(マイク)、風向風速センサ、加速度センサ、ジャイロセンサ、及び赤外線センサの少なくとも1つを含む。なお、無人航空機20には、任意のセンサが搭載されてよく、センサ部24は、地磁気センサ、高度センサ、変位センサ、又は温度センサ等を含んでもよい。
 残量検出部25は、電池残量計又は燃料計であり、無人航空機20の電池又は燃料の残量情報を検出する。残量情報は、電池や燃料の残量の多さを示し、数値で表される。なお、残量情報の取得方法自体は、公知の種々の手法を適用可能である。例えば、クーロン・カウンタ方式、セル・モデリング方式、又はインピーダンス・トラック方式を利用して電池残量が検出されるようにすればよい。また例えば、機械式や電気式の燃料計を利用して燃料残量が検出されるようにすればよい。
 所有者端末30は、無人航空機20の所有者が操作するコンピュータであり、例えば、パーソナルコンピュータ、携帯情報端末(タブレット型コンピュータを含む)、又は携帯電話機(スマートフォンを含む)等である。所有者端末30は、制御部31、記憶部32、通信部33、操作部34、及び表示部35を含む。制御部31、記憶部32、及び通信部33のハードウェア構成は、それぞれ制御部11、記憶部12、及び通信部13と同様であるので説明を省略する。
 操作部34は、所有者が操作を行うための入力デバイスであり、例えば、タッチパネルやマウス等のポインティングデバイスやキーボード等である。操作部34は、操作内容を制御部31に伝達する。表示部35は、例えば、液晶表示部又は有機EL表示部等である。表示部35は、制御部31の指示に従って画面を表示する。
 ユーザ端末40は、ユーザが操作するコンピュータであり、例えば、パーソナルコンピュータ、携帯情報端末(タブレット型コンピュータを含む)、又は携帯電話機(スマートフォンを含む)等である。ユーザ端末40は、制御部41、記憶部42、通信部43、操作部44、及び表示部45を含む。制御部41、記憶部42、通信部43、操作部44、及び表示部45のハードウェア構成は、それぞれ制御部11、記憶部12、通信部13、操作部34、及び表示部35と同様であるので説明を省略する。
 なお、記憶部12,22,32,42に記憶されるものとして説明するプログラム及びデータは、ネットワークを介してこれらに供給されるようにしてもよい。また、サーバ10、無人航空機20、所有者端末30、及びユーザ端末40のハードウェア構成は、上記の例に限られず、種々のコンピュータのハードウェアを適用可能である。例えば、サーバ10、無人航空機20、所有者端末30、及びユーザ端末40の各々は、コンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体を読み取る読取部(例えば、光ディスクドライブやメモリカードスロット)を含んでもよい。この場合、情報記憶媒体に記憶されたプログラムやデータが読取部を介して、各コンピュータに供給されるようにしてもよい。
[2.情報提供システムの処理の概要]
 図2は、情報提供システムの処理の概要を示す図であり、図3及び図4は、依頼人が撮影を申し込むための申込画面の一例を示す図である。申込画面50は、ユーザ端末40の表示部45に表示される。図2の例では、3台の無人航空機20A~20Cがレンタルの対象としてサーバ10に登録されているものとする。無人航空機20A~20Cは、それぞれの所有者の自宅などの待機場所で待機しており、自身の電池又は燃料の残量情報を定期的にサーバ10に送信する。このため、サーバ10は、無人航空機20A~20Cの各々の現在の残量情報を特定できるようになっている。
 図3に示すように、ユーザは、申込画面50から写真の撮影場所である指定場所を入力フォーム51から指定する。ユーザが検索ボタン52を選択すると、撮影を完了するのに必要な電池又は燃料の残量を有する無人航空機20が検索され、図4に示すように、リスト53に表示される。ここでは、無人航空機20Aは十分な残量がないためリスト53には表示されず、無人航空機20B及び20Cは十分な残量があるためリスト53に表示される。なお、無人航空機20B及び20Cは、待機場所が異なるので、指定場所に到達できる時間も異なる。このため、撮影を完了してデータをユーザに納品可能な時刻は、無人航空機20B及び20Cで異なる。また、撮影に必要な飛行距離や飛行時間に応じて利用料金が決まるようにしてもよい。
 例えば、ユーザが、リスト53から無人航空機20Cを選択して申込ボタン54を選択すると、無人航空機20Cに指定場所の撮影を依頼することができる。図2に示すように、無人航空機20Cは、待機場所から指定場所に飛行して、指定場所の様子を撮影する。そして、無人航空機20Cは、画像データをサーバ10に送信して待機場所に戻る。サーバ10は、画像データを受信すると、ユーザ端末40に送信することによって、指定場所を撮影した画像をユーザに提供することができる。このように、情報提供システム1では、電池又は燃料の残量が十分にある無人航空機20に撮影を依頼することで、情報提供完了の確実性を高めるようになっている。以降、当該技術の詳細について説明する。
[3.情報提供システムにおいて実現される機能]
 図5は、情報提供システム1で実現される機能の一例を示す機能ブロック図である。図5に示すように、本実施形態では、データ記憶部60、待機場所情報取得部61、残量情報取得部62、指定場所情報取得部63、検索部64、提示部65、選択受付部66、指示部67、及び情報提供部68が、サーバ10で実現される場合を説明する。
[3-1.データ記憶部]
 データ記憶部60は、記憶部12を主として実現される。データ記憶部60は、ユーザに対する情報提供を行うためのデータを記憶する。ここでは、データ記憶部60が記憶するデータとして、無人航空機データベース、撮影依頼データベース、及び消費量データベースを説明する。
 図6は、無人航空機データベースのデータ格納例を示す図である。無人航空機データベースには、レンタル対象として登録された無人航空機20に関するデータが格納される。図6に示すように、例えば、無人航空機データベースには、無人航空機20を一意に識別する無人航空機ID、所有者を一意に識別する所有者ID、無人航空機20の待機場所情報、電池又は燃料の残量情報、及び無人航空機20の現在の状態が格納される。
 待機場所情報は、無人航空機20が指示部67からの指示を待機している場所を識別する情報である。本実施形態では、待機場所情報が、所有者が入力した住所情報である場合を説明するが、待機場所情報は、地球上の位置を特定可能な情報であればよく、緯度経度情報であってもよい。待機場所情報として緯度経度情報を用いる場合には、所有者が緯度経度情報を入力してもよいし、無人航空機20から受信した緯度経度情報が格納されてもよい。無人航空機20から受信した緯度経度情報を用いる場合には、待機場所情報は、無人航空機20の現在の位置を示すように、定期的に更新されるようにしてよい。なお、緯度経度情報は、地球上の南北方向の位置及び東西方向の位置を特定する情報であり、例えば、度・分・秒の各数値により示される。
 残量情報は、無人航空機20から受信した残量情報である。現在の状態は、レンタルの可否を特定するために用いられ、例えば、待機中・撮影中・帰還中の何れかをとる。本実施形態では、待機中がレンタル可能状態であり、撮影中・帰還中はレンタル不可能状態である場合を説明する。
 図7は、撮影依頼データベースのデータ格納例を示す図である。図7に示すように、撮影依頼データベースには、ユーザが行った撮影依頼に関するデータが格納される。図7に示すように、例えば、撮影依頼データベースには、ユーザによる撮影依頼を一意に識別する撮影依頼ID、ユーザを一意に識別するユーザID、ユーザが指定した指定場所、無人航空機ID、及び、提供対象の情報である画像データが格納される。無人航空機IDは、撮影を担当する無人航空機20の無人航空機IDである。画像データは、ユーザに提供される情報であり、無人航空機20が指定場所で撮影したものである。
 なお、データ記憶部60に記憶されるデータは上記の例に限られない。例えば、無人航空機データベースには、無人航空機20に指示を送信するための宛先情報(例えば、メールアドレスやIPアドレスなど)や無人航空機20の機種情報が格納されていてもよい。また例えば、データ記憶部60は、住所情報と緯度経度情報との関連付けを示すデータを記憶してもよい。他にも例えば、データ記憶部60は、所有者やユーザに関する基本情報を格納するデータベースを記憶してもよい。
[3-2.待機場所情報取得部]
 待機場所情報取得部61は、制御部11を主として実現される。待機場所情報取得部61は、複数の無人航空機20の各々の待機場所に関する待機場所情報を取得する。待機場所情報取得部61は、無人航空機データベースに格納された待機場所情報を取得することになる。本実施形態では、各無人航空機20は、当該無人航空機20の所有者がユーザに貸すものなので、待機場所情報取得部61は、各無人航空機20の所有者により指定された待機場所を示す待機場所情報を取得する。このため、無人航空機データベースに格納された待機場所情報は、所有者が所有者端末30の操作部34から入力した場所を示すことになる。
[3-3.残量情報取得部]
 残量情報取得部62は、制御部11を主として実現される。残量情報取得部62は、各無人航空機20の電池又は燃料の残量に関する残量情報を取得する。残量情報取得部62は、無人航空機データベースに格納された残量情報を取得することになる。先述したように、各無人航空機20は、定期的に自身の残量情報をサーバ10に送信しているので、無人航空機データベースの残量情報は定期的に更新されている。
[3-4.指定場所情報取得部]
 指定場所情報取得部63は、制御部11を主として実現される。指定場所情報取得部63は、ユーザにより指定された指定場所に関する指定場所情報を取得する。指定場所情報取得部63は、撮影依頼データベースに格納された指定場所情報を取得してもよいし、ユーザ端末40から指定場所情報を受信してもよい。なお、指定場所は任意の場所が指定されてよいが、無人航空機20が行くことのできない場所は指定できないように制限されてもよい。無人航空機20が行くことのできない場所は、予めサービス提供者などにより定められているようにすればよい。
[3-5.検索部]
 検索部64は、制御部11を主として実現される。検索部64は、各無人航空機20の待機場所情報及び残量情報と、指定場所情報と、に基づいて、待機場所から指定場所に飛行して指定場所の状況を検出して待機場所に戻るための電池又は燃料の残量を有する無人航空機20を検索する。指定場所の状況とは、ユーザに対する情報提供を行うために無人航空機20が指定場所で検出する情報であり、例えば、画像(静止画又は動画)、音声、又は気候(天候、温度、湿度、風向、風速)である。先述したように、本実施形態では、無人航空機20は指定場所の様子を撮影するので、画像に撮影される指定場所の様子が、指定場所の状況に相当する。
 検索部64は、各無人航空機20が待機場所を出発してから戻るまでの電池又は燃料の消費量に関する消費量情報を取得し、残量情報が消費量情報以上の無人航空機20を検索することになる。例えば、検索部64は、各無人航空機20の待機場所情報と指定場所情報に基づいて、待機場所を出発してから戻るまでの飛行距離を計算し、当該飛行距離に基づいて消費量情報を取得する。飛行距離と消費量との関係を示すデータは、予めデータ記憶部60に記憶させておけばよい。このデータには、所定距離(例えば、1km)あたりの電池又は燃料の基本消費量が示されていてもよいし、飛行距離が長いほど消費量が多くなり、飛行距離が短いほど消費量が少なくなるように、数式形式又はテーブル形式で定義されていてもよい。例えば、検索部64は、待機場所から指定場所までの飛行距離L(図2)と、指定場所から待機場所までの飛行距離L2と、の合計距離と基本消費量とを乗算することにで、消費量情報を取得する。検索部64は、レンタル可能状態の無人航空機20のうち、当該取得した消費量情報以上の残量情報を有する無人航空機20を検索することになる。
 なお、飛行距離と消費量との関係は、全無人航空機20で共通のものを使用してもよいし、無人航空機20の機種や重量などに応じて異なってもよい。また、飛行距離と消費量との関係は、各無人航空機20のメーカーが公表している値を用いてもよいし、所有者が入力した値を用いてもよい。
[3-6.提示部]
 提示部65は、制御部11を主として実現される。提示部65は、検索部64により検索された無人航空機20のリスト53をユーザに提示する。本実施形態では、提示部65がサーバ10で実現される場合を説明するので、提示部65は、リスト53の表示データを生成してユーザ端末40に送信することによって、リスト53をユーザに提示する。提示部65は、無人航空機データベースを参照して、リスト53の表示内容を決定する。即ち、提示部65は、検索部64により検索された無人航空機20の基本情報を無人航空機データベースから取得して、検索された無人航空機20を識別する情報を含むリスト53を生成する。この情報は、無人航空機20を識別可能な情報であればよく、例えば、無人航空機20の無人航空機ID、無人航空機20の名称、又は所有者名などである。
[3-7.選択受付部]
 選択受付部66は、制御部11を主として実現される。選択受付部66は、提示部65により提示されたリスト53の中からユーザによる選択を受け付ける。選択受付部66は、リスト53に表示された1以上の無人航空機20の中から何れかの選択を受け付けることになる。本実施形態では、選択受付部66がサーバ10で実現される場合を説明するので、選択受付部66は、ユーザ端末40の操作部44を用いてユーザが選択した無人航空機20を識別する情報を受信することによって、選択を受け付けることになる。
[3-8.指示部]
 指示部67は、制御部11を主として実現される。指示部67は、検索部64により検索された無人航空機20に、指定場所の状況を検出するように指示する。検索部64により検索された無人航空機20が1台だけである場合には、指示部67は、ユーザが選択することなく、自動的に当該無人航空機20に指示をしてもよい。更に、検索部64により検索された無人航空機20が複数台ある場合には、指示部67は、所定の決定方法により1台を自動的に選択してもよいが、本実施形態ではユーザに選択させる場合を説明する。このため、指示部67は、ユーザにより選択された無人航空機20に、指定場所の状況を検出するように指示する。
 指示部67は、無人航空機20に所定形式のデータを送信することによって指示を行う。この指示には、指定場所の住所情報又は緯度経度情報が含まれているものとする。指示に住所情報が含まれる場合には、無人航空機20が住所情報と緯度経度情報との関係を記憶しており、無人航空機20が住所情報を緯度経度情報に変換するものとする。なお、指示に緯度経度情報が含まれる場合には、緯度経度情報は2次元的な情報であるので、指示部67は、緯度経度情報に加えて高度情報を含む3次元的な情報を指示してもよい。更に、指示部67の指示は、他の情報を含んでいてもよく、例えば、ユーザを識別する情報を含んでもよい。
[3-9.情報提供部]
 情報提供部68は、制御部11を主として実現される。情報提供部68は、指示部67の指示により検出された指定場所の状況に基づいて、ユーザに情報提供を行う。情報提供部68は、無人航空機20が指定場所で検出した状況をそのままユーザに提供してもよいし、無人航空機20が指定場所で検出した状況に基づいて生成した情報をユーザに提供してもよい。本実施形態では、無人航空機20が指定場所を撮影する場合を説明しているので、情報提供部68が、無人航空機20が撮影した画像をそのままユーザに提供する場合を説明する。即ち、情報提供部68は、提供対象の画像の画像データをユーザ端末40に送信することによって情報提供を行う。
[4.情報提供システムにおいて実行される処理]
 図8及び図9は、情報提供システム1において実行される処理の一例を示すフロー図である。図8及び図9に示す処理は、制御部11,21,41が、それぞれ記憶部12,22,42に記憶されたプログラムに従って動作することによって実行される。下記に説明する処理は、図5に示す機能ブロックにより実行される処理の一例である。
 図8に示すように、まず、ユーザ端末40において、制御部41は、申込画面50において入力された指定場所情報をサーバ10に送信する(S1)。なお、ここでは、記憶部42にユーザIDが記憶されており、S1においては、制御部41は、指定場所情報とともにユーザIDも送信する。
 サーバ10においては、入力内容を受信すると、制御部11は、各無人航空機20の待機場所情報と指定場所情報とに基づいて、待機場所と指定場所を往復するための電池又は燃料の消費量に関する消費量情報を取得する(S2)。S2においては、制御部11は、無人航空機データベースを参照してレンタル可能状態(本実施形態では待機中)の無人航空機20を特定し、当該特定した無人航空機20の待機場所と指定場所とを往復する経路の飛行距離を計算する。制御部11は、待機場所と指定場所を結ぶ線分の距離を2倍して飛行距離としてもよいし、記憶部12に地図データを記憶させておき、地図データに基づいて待機場所と指定場所とを往復するルートを計算して、そのルートの長さを飛行距離としてもよい。そして、制御部11は、先述した飛行距離と消費量との関係に基づいて、レンタル可能状態の無人航空機20ごとに消費量情報を取得することになる。
 制御部11は、無人航空機データベースに格納された各無人航空機20の残量情報に基づいて、S2で取得した消費量情報以上の残量情報を有する無人航空機20を検索する(S3)。制御部11は、S3で検索された無人航空機20があるかを判定する(S4)。無人航空機20が検索されなかった場合(S4;N)、本処理は終了する。この場合、制御部11は、利用可能な無人航空機20が存在しない旨を示すエラーメッセージをユーザ端末40に送信するようにしてもよい。
 一方、無人航空機20が検索された場合(S4;Y)、制御部11は、制御部11は、無人航空機データベースに基づいて、S3で検索した無人航空機20を識別する情報を含むリスト53を生成してユーザ端末40に送信する(S5)。S5においては、制御部11は、リスト53の表示データを生成してユーザ端末40に送信する。ここでは、制御部11は、リスト53で選択可能な無人航空機20の無人航空機IDも送信するものとする。なお、無人航空機20が1台だけ検索された場合には、この無人航空機20が既に選択された状態のリスト53が送信されるようにしてもよいし、S5~S8の処理を省略して後述するS9に移行して、この無人航空機20に撮影指示が自動的に送信されるようにしてもよい。
 ユーザ端末40においては、リスト53の表示データを受信すると、制御部41は、リスト53を表示部45に表示させる(S6)。制御部41は、操作部44からの信号に基づいて、ユーザがリスト53から選択した無人航空機20を識別する情報をサーバ10に送信する(S7)。S7においては、制御部41は、ユーザがリスト53から無人航空機20を選択した状態で申込ボタン54を選択すると、当該選択された無人航空機20の無人航空機IDをサーバ10に送信する。
 サーバ10においては、情報を受信すると、制御部11は、ユーザの撮影依頼を受け付けて撮影依頼データベースを更新する(S8)。S8においては、制御部11は、撮影依頼IDを新たに発行して、S2で受信したユーザID、指定場所情報、及びS8で受信した無人航空機IDとともに撮影依頼データベースに格納する。なお、S2で受信した指定場所情報は住所情報である場合、S9では、制御部11は、住所情報を緯度経度情報に変換した指定場所情報を撮影依頼データベースに格納してもよい。
 図9に移り、制御部11は、無人航空機データベースに基づいて、ユーザが選択した無人航空機20に対して撮影指示を行う(S9)。S9においては、制御部11は、指定場所情報を含む指示を無人航空機20に送信することになる。また、制御部11は、無人航空機データベースの無人航空機20の状況を撮影中に変更する。
 無人航空機20においては、指示を受信すると、制御部21は、指定場所情報に基づいて、指定場所への飛行を開始する(S10)。無人航空機20が指定された場所に飛行する方法自体は、公知の自動操縦方法で行われるようにすればよい。例えば、無人航空機20は、センサ部24のGPSセンサから得られた緯度経度情報を現在地とし、S9で受信した指定場所情報の緯度経度情報を目的地に設定して自動飛行をすればよい。そして、無人航空機20は、現在地から目的地に向けた方向が進行方向となるように、プロペラの制御を行えばよい。なお、進行方向は、センサ部24の地磁気センサから得られた方角を利用して決定されるようにすればよい。
 制御部21は、指定場所に到着したかを判定する(S11)。S11においては、制御部21は、現在地の緯度経度情報と、目的地の緯度経度情報と、が一致したかを判定する。指定場所に到着したと判定された場合(S11;Y)、制御部21は、センサ部24を利用して指定場所の様子を撮影する(S12)。S12においては、制御部21は、センサ部24のカメラを利用して周囲の様子を撮影する。写真の撮影枚数及び撮影方向は任意であってよく、例えば、制御部21は、無人航空機20の撮影位置及び撮影方向が固定されるようにしてもよいし、360°全てが画像内におさまるように無人航空機20をその場で回転させながら撮影を行うようにしてもよい。なお、制御部21は、無人航空機20を移動させながら撮影を行うようにしてもよい。即ち、制御部21は、複数の撮影地点から指定場所の様子を撮影するようにしてもよい。更に、動画であれば、制御部21は、一定時間指定場所の様子を動画モードで撮影するようにしてもよい。
 制御部21は、指定場所での撮影を終えると、待機場所への飛行を開始し(S13)、撮影が完了した旨を示す撮影完了通知とともに、指定場所を撮影した画像データをサーバ10に送信する(S14)。S13の処理は、S10と同様であってよく、制御部21は、目的地を自身の待機場所に設定して飛行を開始する。S14においては、制御部21は、撮影完了通知に自身の無人航空機IDを含めるようにしてよい。なお、待機場所の緯度経度情報や無人航空機IDは、予め記憶部22に記憶させておけばよい。
 サーバ10においては、撮影完了通知及び画像データを受信すると、制御部21は、撮影依頼データベースの無人航空機20の状況を帰還中に変更して画像データを格納し(S15)、画像データをユーザ端末40に送信する(S16)。S15においては、制御部21は、受信した無人航空機IDから撮影依頼IDを特定し、当該特定した撮影依頼IDのレコードに画像データを格納する。なお、無人航空機20が待機場所に到着した場合、無人航空機20は、待機場所に帰還した旨を示す帰還完了通知をサーバ10に送信し、サーバ10は、無人航空機データベースの無人航空機20の状況を待機中に変更することになる。
 ユーザ端末40においては、画像データを受信すると、制御部41は、受信した画像データを表示部45に表示させ(S17)、本処理は終了する。S17において、無人航空機20が撮影した画像が表示部45に表示されることにより、ユーザに対する情報提供が行われることになる。
 以上説明した情報提供システム1によれば、撮影を完了するのに十分な残量情報を有する無人航空機20を検索して撮影の指示を行うので、途中で電池や燃料の残量がなくなってしまい、撮影場所まで行けなかったり、待機場所に戻れなかったりすることを防止できるので、無人航空機20を利用して情報提供する場合の情報提供完了の確実性を高めることができる。
 また、リスト53の中からユーザが選択した無人航空機20に撮影させることで、ユーザが自分の好みに応じた無人航空機20に撮影させることができる。例えば、画像データの納品を完了する時刻や利用料金をリスト53に表示させるようにすれば、ユーザは、納品が早い無人航空機20を選択したり、利用料金が安価な無人航空機20を選択したりすることができる。また例えば、ユーザは、インターネット上の口コミから信頼性のある無人航空機20を判断し、その無人航空機20を選択することもできる。
 また、各無人航空機20の待機場所は所有者により指定された場所なので、所有者が無人航空機20を貸す場合に待機場所を自分で登録することができる。
[5.変形例]
 なお、本発明は、以上に説明した実施の形態に限定されるものではない。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変更可能である。
 図10は、変形例の機能ブロック図である。図10に示すように、下記に説明する変形例では、実施形態の機能に加えて、現在位置情報取得部69、他ユーザ課金部70、ユーザ課金部71、性能情報取得部72、指定性能情報取得部73、検出消費量情報取得部74、追加検出指示受付部75、実行決定部76、滞在時間情報取得部77、及び時間情報取得部78が実現される。ここでは、これら各機能がサーバ10で実現される場合を説明する。
 (1)例えば、実施形態では、待機場所で待機中の無人航空機20のみをレンタル可能状態としたが、帰還中の無人航空機20もレンタル可能状態にしてもよい。即ち、ある指定場所の撮影が完了して待機場所に戻る途中の無人航空機20がそのまま次の撮影に向かうようにしてもよい。
 図11は、帰還中の無人航空機20が次の指定場所に向かう様子を説明する図である。図11に示すように、無人航空機20は、あるユーザAの依頼に基づいて、待機場所P1から指定場所P2に移動し、指定場所P2の撮影を終えて待機場所P1に戻る途中であるものとする。この状態で別のユーザBが指定場所P3の撮影を依頼した場合、無人航空機20の電池又は燃料の残量に余裕があったり、次の指定場所P3が近かったりすれば、そのまま次の指定場所P3に向かうことが可能である。このため、帰還中の無人航空機20も検索対象に含めてもよい。ただし、帰還中の無人航空機20は、待機場所にいるわけではないので、無人航空機20の現在位置P4を基準にして、電池又は燃料の消費量が計算される。
 変形例(1)のサーバ10は、現在位置情報取得部69を含む。現在位置情報取得部69は、制御部11を主として実現される。現在位置情報取得部69は、飛行中の無人航空機20の現在位置に関する現在位置情報を取得する。現在位置情報取得部69は、無人航空機20の通信部23の通信結果やセンサ部24の検出結果に基づいて現在位置情報を取得する。現在位置情報は、無人航空機20がいる場所を特定可能な情報であればよく、例えば、通信部23が無線通信をする基地局情報(例えば、無線LANのアクセスポイント)であってもよいし、センサ部24のGPSセンサが検出した緯度経度情報であってもよい。現在位置情報の取得方法自体は、これに限られず、公知の種々の手法を適用可能である。
 変形例(1)の検索部64は、他の指定場所P2の状況を検出して待機場所に戻る途中の無人航空機20(即ち、「帰還中」の状態の無人航空機20)がいる場合、当該無人航空機20の現在位置情報に基づいて、現在位置P4から指定場所P3に飛行して指定場所P3の状況を検出して待機場所P1に戻るための電池又は燃料の残量を有する無人航空機20を検索する。この場合、検索部64は、実施形態及び変形例(1)で説明した方法を、無人航空機20の出発地点を「待機場所」から「現在位置」に読み替えることで実現される検索方法で検索すればよい。即ち、検索部64は、現在位置P4から指定場所P3までの飛行距離Lと、指定場所P3から待機場所P1までの飛行距離Lと、に基づいて消費量情報を取得すればよい。なお、無人航空機20は、飛行中であっても自身の残量情報を定期的にサーバ10に送信しているものとする。
 変形例(1)によれば、帰還中の無人航空機20もレンタル可能状態とすることができる。その結果、帰還途中の経路上又はその付近に、次の指定場所があれば、帰還中の無人航空機20がそのまま次の指定場所を訪れて撮影することができるので、無人航空機20の無駄な移動を省くことができる。
 (2)また例えば、実施形態で説明したように、ユーザの利用料金は無人航空機20の飛行距離や飛行時間に応じて決まるようにしてもよいが、無人航空機20が図11のような飛行経路をとる場合には、無人航空機20は、待機場所P1~指定場所P2~現在位置P4の経路はユーザAのために飛行し、現在位置P4~指定場所P3~待機場所P1の経路はユーザBのために飛行している。このため、ユーザAに対しては、飛行距離LとLの合計距離又はその飛行時間に応じた金額が課金され、ユーザBに対しては、飛行距離LとLの合計距離又はその飛行時間に応じた金額が課金されるようにしてもよい。
 本変形例では、データ記憶部60は、飛行距離又は飛行時間と課金額との関係を示すデータを記憶する。この関係は、数式形式であってもよいし、テーブル形式であってもよく、飛行距離又は飛行時間が長くなるほど課金額が大きくなり、飛行距離又は飛行時間が短くなるほど課金額が小さくなるように定められている。また、この関係は、全ユーザで共通のものであってもよいし、ユーザに応じて異なるものであってもよい。更に、この関係は、所定距離(例えば、1km)又は所定時間(例えば、10分間)ごとの課金額を示していてもよい。
 変形例(2)のサーバ10は、他ユーザ課金部70及びユーザ課金部71を含む。ここでは、図11の飛行経路を例に挙げて説明する。他ユーザ課金部70及びユーザ課金部71は、制御部11を主として実現される。他ユーザ課金部70は、指示部67により待機場所P1に戻る途中の無人航空機20に指示が行われた場合、待機場所P1から、指定場所P3に向けた飛行を開始する開始場所(即ち、現在位置P4)までの飛行距離又は飛行時間に基づいて、ユーザAに課金する。なお、ここでは、ユーザAが、本発明に係る「他のユーザ」に相当する。
 他ユーザ課金部70は、待機場所P1から現在位置P4までの飛行距離LとLの合計距離を計算し、当該合計距離に基づいて、ユーザAへの課金額を決定する。この場合、無人航空機20が待機場所P1と指定場所P2を往復するよりも飛行距離が短くなるので、課金額は安くなる。なお、他ユーザ課金部70は、合計距離を所定の移動速度で割ることにより飛行時間を計算し、当該飛行時間に基づいてユーザAへの課金額を決定するようにしてもよい。この場合の移動速度は、無人航空機20に共通のものであってもよいし、無人航空機20の機種や性能などに応じて異なってもよい。この点は、後述するユーザ課金部71も同様である。
 ユーザ課金部71は、開始場所(即ち、現在位置P4)から待機位置P1に戻るまでの飛行距離又は飛行時間に基づいて、ユーザBに課金する。ユーザ課金部71は、現在位置P4から待機場所P1までの飛行距離LとLの合計距離を計算し、当該合計距離に基づいて、ユーザBへの課金額を決定する。この場合、無人航空機20が待機場所P1と指定場所P3を往復するよりも飛行距離が短くなるので、課金額は安くなる。なお、他ユーザ課金部70と同様、ユーザ課金部71は、合計距離を所定の移動速度で割ることにより飛行時間を計算し、当該飛行時間に基づいて、ユーザBへの課金額を決定するようにしてもよい。
 なお、ユーザA及びBに対する課金は、クレジットカード決済や電子マネー決済を利用して行われてもよいし、サーバ10が課金額及び振込方法をユーザA及びBに通知して振込により行われてもよい。課金方法自体は、公知の種々の方法を利用可能である。
 変形例(2)によれば、ユーザAのために無人航空機20が移動した分に応じてユーザAに課金され、ユーザBのために無人航空機20が移動した分に応じてユーザBに課金されるので、課金の公平性を保つことができる。また、申込画面50で帰還中の無人航空機20を選択すれば利用料金が安くなる可能性があるので、ユーザがより安価にサービスを利用することができる。
 (3)また例えば、無人航空機20によってセンサ部24の性能が異なるので、ユーザが所望する性能を有する無人航空機20が検索されるようにしてもよい。図12は、変形例(3)の無人航空機データベースのデータ格納例を示す図である。図12に示すように、無人航空機データベースは、実施形態で説明した情報に加えて、各無人航空機20の性能に関する性能情報を含む。
 性能情報は、センサ部24の性能の高さを示す数値や記号などで表され、例えば、カメラであれば、画質、撮影距離、視野角、撮影可能枚数、又は撮影可能時間に関するものである。例えば、性能情報は、カメラの解像度(画素数)、ズーム、望遠レンズや広角レンズの有無及び種類などである。他にも例えば、風向風速センサであれば、性能情報は風の検出精度の高さを示してもよいし、マイクであれば、性能情報は音の検出精度の高さを示してもよい。なお、性能情報は、センサ部24の性能を特定可能な情報であればよく、カメラなどの型番が分かれば性能も特定可能なので、型番が性能情報に相当してもよい。
 変形例(3)のサーバ10は、性能情報取得部72及び指定性能情報取得部73を含む。性能情報取得部72及び指定性能情報取得部73は、制御部11を主として実現される。性能情報取得部72は、各無人航空機20の性能に関する性能情報を取得する。ここでは、性能情報取得部72は、無人航空機データベースに格納された各無人航空機の性能情報を取得することになる。
 指定性能情報取得部73は、ユーザにより指定された性能に関する指定性能情報を取得する。図13は、変形例(3)の申込画面50の一例を示す図である。図13に示すように、変形例(3)では、ユーザが撮影依頼をする無人航空機20の性能情報を入力するための入力フォーム55が申込画面50に表示される。例えば、ユーザは、入力フォーム55に性能情報の数値や記号を入力してもよいし、プルダウンメニューなどに性能情報のリストを表示させてその中から選択させるようにしてもよい。指定性能情報取得部73は、入力フォーム55に入力された性能情報を取得する。
 検索部64は、各無人航空機20の性能情報と、指定性能情報と、に基づいて、ユーザにより指定された性能を有する無人航空機を検索する。検索部64は、レンタル可能状態の無人航空機20の中から、残量情報が消費量情報以上であり、かつ、性能情報が指定性能情報以上の無人航空機20を検索することになる。検索部64は、例えば、性能情報の数値が指定性能情報の数値以上であるかを判定したり、性能情報の記号が指定性能情報の記号以上の性能を示しているかを判定したりすることによって、性能情報が指定性能情報以上であるかを判定する。即ち、検索部64は、各無人航空機20の性能情報と、指定性能情報と、を比較することによって、ユーザが指定した性能を有する無人航空機20を検索することになる。
 変形例(3)によれば、ユーザが無人航空機20のカメラなどの性能を指定することができるので、ユーザが所望する品質で検出した画像などの情報を提供することができる。
 (4)また例えば、実施形態では、無人航空機20の往復の飛行距離に基づいて消費量が計算される場合を説明したが、無人航空機20が指定場所で撮影するために消費する電力又は燃料の消費量を更に考慮してもよい。
 変形例(4)のサーバ10は、検出消費量情報取得部74を含む。検出消費量情報取得部74は、制御部11を主として実現される。検出消費量情報取得部74は、指定場所の状況を検出する際の電池又は燃料の消費量(以降、検出消費量という。)に関する検出消費量情報を取得する。ここでは、指定場所の撮影を例に挙げて説明しているので、検出消費量は、指定場所を撮影するための消費量である。
 検出消費量は、固定値であってもよいし、可変値であってもよい。可変値である場合には、撮影条件に基づいて検出消費量が定まってもよい。この場合、撮影条件と検出消費量との関係は、予めデータ記憶部60に記憶されているものとする。この関係は、数式形式であってもよいしテーブル形式であってもよい。なお、撮影条件は、撮影時間や撮影量である。撮影時間が長くなったり撮影量が多くなったりするほど検出消費量が多くなり、撮影時間が短くなったり撮影量が少なくなったりするほど検出消費量が少なくなる。
 検索部64は、検出消費量情報に基づいて無人航空機20を検索する。例えば、検索部64は、待機場所からの往復の飛行分の消費量情報と検出消費量情報との合計消費量以上の残量情報を有する無人航空機20を検索することになる。往復の飛行分の消費量情報の計算方法は、実施形態で説明した通りである。
 変形例(4)によれば、無人航空機20が指定場所の滞在中に消費する検出消費量情報に基づいて無人航空機20が検索されるので、情報提供完了までの消費量をより正確に計算することができ、無人航空機20を利用した情報提供を完了する確実性を高めることができる。
 (5)また例えば、無人航空機20が撮影した画像が想像と違っていたり、もう少し長く指定場所の様子を見たかったりする場合、ユーザは追加の撮影を指示したいと思うことがある。このため、無人航空機20に対してユーザが追加の撮影を指示できるようにしてもよい。この場合、無人航空機20が追加の撮影をすると待機場所に戻れなくなってしまう場合には、追加の撮影を受け付けないようにしてもよい。
 変形例(5)のサーバ10は、検出消費量情報取得部74、追加検出指示受付部75、及び実行決定部76を含む。検出消費量情報取得部74は、変形例(4)と同様である。追加検出指示受付部75及び実行決定部76は、制御部11を主として実現される。追加検出指示受付部75は、指示部67の指示による検出(ここでは撮影)が完了する前に、ユーザによる追加の検出指示を受け付ける。
 図14は、ユーザが追加の検出指示を行う様子を示す図である。ここでは、無人航空機20が指定場所の様子をリアルタイムでユーザに配信する場合を説明する。このため、図14に示すように、表示部45には、無人航空機20が撮影した画像81が情報提供画面80に表示される。例えば、無人航空機20が指定場所の様子を撮影する撮影時間が定められており、情報提供画面80には、残りの撮影時間が表示される。残りの撮影時間は、無人航空機20の制御部21が、リアルタイムクロックを利用してカウントすればよい。
 情報提供画面80には、ユーザが追加の撮影を指示するための追加撮影ボタン82と、追加の撮影を指示せず撮影を終了するための終了ボタン83と、が表示される。ユーザは、追加撮影ボタン82を選択することによって、追加の検出指示をすることができる。なお、追加の検出指示により延長される撮影時間は固定値であってもよいし、ユーザが情報提供画面80から入力可能であってもよい。更に、この追加の撮影時間に応じて、ユーザに対する追加の課金額が決定されるようにしてもよい。この場合、サーバ10は、撮影時間と課金額の関係を示すデータをデータ記憶部50に記憶しておき、この関係と追加の撮影時間に基づいて追加の課金額を決定すればよい。
 例えば、追加の検出指示をすることが可能なタイミングは任意であってよいが、無人航空機20が待機場所に戻ってしまうと、再び指定場所との往復をしなければならなくなるので、ここでは、無人航空機20が撮影を終えて待機場所に戻るまでとする。即ち、追加検出指示受付部75は、無人航空機20が撮影中又は帰還中の状態において、追加の検出指示を受け付けることになる。検出消費量情報取得部74は、無人航空機20が追加の検出指示に基づいて撮影をする場合の追加の検出消費量情報を取得することになる。検出消費量情報の取得方法自体は、変形例(4)で説明した方法と同様である。
 実行決定部76は、残量情報と検出消費量情報とに基づいて、ユーザによる追加の撮影指示に応じて追加の撮影を無人航空機20に実行させるかを決定する。例えば、実行決定部76は、指定場所で撮影中の無人航空機20の残量情報を取得し、待機場所に戻るための飛行分の消費量情報と、追加の撮影における検出消費量情報と、の合計消費量以上であるかを判定する。実行決定部76は、合計消費量未満であれば追加の撮影を実行させないと決定し、合計消費量以上であれば追加の撮影を実行させると決定する。無人航空機20が追加の撮影を完了して待機場所に戻る処理は、実施形態で説明した流れと同じ流れの処理で行えばよい。
 変形例(5)によれば、ユーザによる追加の撮影指示を受け付けたことにより電池又は燃料の残量がなくなってしまい待機場所まで戻れなくなってしまうようなことを防止することができる。
 (6)また例えば、無人航空機20の残量情報が少ない場合には、省電力モードで撮影をしてもよい。本変形例では、センサ部24のカメラは、電池又は燃料の消費量が互いに異なる複数の撮影モードで撮影可能であり、例えば、通常モード、高品質モード、及び省電力モードを含む複数の撮影モードの何れかで撮影を行うことができる。これら3つの撮影モードの中では、省電力モード、通常モード、高品質モードの順番で消費量が多くなる。なお、撮影モードはこの3つに限られず、2つだけであってもよいし、4つ以上であってもよい。互いに消費量の異なる複数の撮影モードが用意されていればよい。
 本変形例では、指示部67による指示を受けた無人航空機20は、残量情報に応じた検出方法(ここでは撮影モード)で指定場所の状況を検出する。例えば、残量情報と、複数の撮影モードと、の関係がデータ記憶部60に記憶されているものとする。複数の撮影モードの各々は、消費電力又は消費燃料が互いに異なっている。指示部67が残量情報に応じた撮影モードでの撮影を指示してもよいし、無人航空機20自身が撮影モードを判定してもよい。
 情報提供部68は、残量情報に応じた検出方法(ここでは撮影モード)で検出された指定場所の状況に基づいて情報提供を行う。無人航空機20は、残量情報に応じた撮影モードで指定場所を撮影することになる。例えば、残量情報が閾値以上であれば、無人航空機20は、通常モード又は高品質モードで撮影し、残量情報が閾値未満であれば、省電力モードで撮影する。なお、この場合の残量情報としては、現時点における無人航空機20の残量を考慮してもよいし、現時点における無人航空機20の残量から往復飛行分の消費量を減算した場合の残量を考慮してもよい。
 変形例(6)によれば、無人航空機20の残量情報に応じた検出方法で無人航空機20が指定場所を撮影するので、撮影のために残量がなくなってしまい待機場所に帰ることができなくなることを防止することができる。
 (7)また例えば、無人航空機20がホバリングしている間にも電力や燃料を消費するので、指定場所での滞在時間を考慮して消費量を取得するようにしてもよい。
 変形例(7)のサーバ10は、滞在時間情報取得部77を含む。滞在時間情報取得部77は、制御部11を主として実現される。滞在時間情報取得部77は、指定場所における滞在時間に関する滞在時間情報を取得する。滞在時間は、固定値であってもよいし、可変値であってもよい。可変値である場合には、例えば、ユーザが指定した長さの時間、指定場所に応じて定まる長さの時間、又は、撮影条件に応じて定まる長さの時間であってよい。この場合、指定場所や撮影条件と滞在時間の長さとの関係は、予めデータ記憶部60に記憶されているものとする。この関係は、数式形式であってもよいしテーブル形式であってもよい。指定場所又は撮影条件に関連付けられた長さの滞在時間が滞在時間情報として取得されることになる。
 検索部64は、滞在時間情報に基づいて、待機場所から指定場所に飛行し、滞在時間だけ指定場所に滞在して状況を検出して待機場所に戻るための電池又は燃料の残量を有する無人航空機を検索する。例えば、検索部64は、滞在時間情報に基づいて、指定場所に滞在する間における電池又は燃料の消費量に関する滞在中消費量情報を取得する。例えば、所定時間あたりの滞在中の基本消費量がデータ記憶部60に記憶されており、検索部64は、滞在時間を基本消費量に乗算することによって滞在中消費量情報を取得する。検索部64は、往復の飛行分の消費量情報と滞在中消費量情報との合計消費量以上の残量情報を有する無人航空機20を検索することになる。なお、滞在時間の長さと消費量との関係がデータ記憶部60に記憶されていてもよい。この関係は、数式形式であってもよいし、テーブル形式であってもよい。検索部64は、滞在時間情報が示す滞在時間に関連付けられた滞在中消費量情報を取得することになる。
 変形例(7)によれば、滞在時間を考慮して取得した消費量に基づいて無人航空機20が検索されるので、情報提供完了までの消費量をより正確に計算することができ、無人航空機20を利用した情報提供を完了する確実性を高めることができる。
 (8)また例えば、所有者によっては、自分が無人航空機20を使用することがあるため、予めレンタル可能な時間を登録しておくようにしてもよい。変形例(8)のサーバ10は、時間情報取得部78を含む。時間情報取得部78は、制御部11を主として実現される。時間情報取得部78は、各無人航空機20の所有者が貸し出しを許可する時間に関する時間情報を取得する。
 検索部64は、各無人航空機20の時間情報が示す時間内に、待機場所から指定場所に飛行して指定場所の状況を検出して待機場所に戻ることが可能な無人航空機20を検索する。検索部64は、待機場所の出発時間と帰還時間を計算する。出発時間及び帰還時間の各々は、日時を示してもよいし、時刻のみを示してもよい。出発時間は、現時点であってもよいし、ユーザが指定場所の撮影時間を指定する場合には、指定された撮影時間に基づいて定まってもよい。即ち、ユーザが無人航空機20を今すぐレンタルするのではなく、無人航空機20のレンタルを予約できるようにしてもよい。この場合、撮影依頼データベースに、ユーザが無人航空機をレンタルする期間や撮影日時などの情報を格納しておけばよい。
 検索部64は、各無人航空機20が撮影を完了するための総飛行距離を計算して、帰還時間を取得すればよい。例えば、検索部64は、出発時間から、総飛行距離を所定の速度で割った時間だけ後の時間を帰還時間としてもよいし、撮影のための滞在時間を加味してもよい。検索部64は、出発時間から帰還時間までの期間が全てレンタル可能期間に含まれる無人航空機20を検索することになる。
 変形例(8)によれば、所有者が使用しない時間に無人航空機20を依頼主に対して貸すことができるので、所有者の利便性を向上させることができる。
 (9)また例えば、変形例(1)~(8)の2つ以上を組み合わせてもよい。
 また例えば、検索部64は、予め定められた方法に基づいて消費量情報を取得すればよく、無人航空機20の重量や空気抵抗などの他の要素を加味して消費量情報を計算するようにしてもよい。また例えば、所有者が自身の無人航空機20を貸す場合を例に挙げて説明したが、無人航空機20は所有者が貸すものでなくてもよい。例えば、サービスの提供者が所有する無人航空機20を利用して自社の情報提供サービスを行ってもよい。
 また例えば、提供対象となる情報として画像を説明したが、無人航空機20が検出可能な情報に基づいて情報提供が行われるようにすればよく、画像以外の情報がユーザに提供されてもよい。例えば、無人航空機20が指定場所の気候、温度、又は風などの情報を検出してユーザに対する情報提供が行われるようにしてもよい。更に、無人航空機20が検出した情報がそのままユーザに提供されるのではなく、当該情報が加工された状態でユーザに提供されるようにしてもよい。
 また例えば、サーバ10で各機能が実現される場合を説明したが、検索部64以外の機能については、無人航空機20で実現されるようにしてもよい。この場合、例えば、検索部64の検索結果を示すデータが無人航空機20に送信され、無人航空機20は、受信した当該データに基づいて処理を実行することで、提示部65や指示部67などの機能を実現すればよい。また例えば、無人航空機20において、待機場所情報取得部61、残量情報取得部62、及び指定場所情報取得部63が実現される場合、無人航空機20が取得した待機場所情報、残量情報、及び指定場所情報がサーバ10に送信されることで、サーバ10の検索部64が無人航空機20の検索を行うようにすればよい。また例えば、情報提供部68が無人航空機20で実現される場合には、無人航空機20から直接的にユーザ端末40に画像データなどが送信されるようにすればよい。また例えば、情報提供システム1の複数のコンピュータで各機能が分担されるようにしてもよい。更に、上記説明した各機能のうち、待機場所情報取得部61、残量情報取得部62、指定場所情報取得部63、検索部64、指示部67、及び情報提供部68以外の機能は省略してもよい。

Claims (13)

  1.  複数の無人航空機の各々の待機場所に関する待機場所情報を取得する待機場所情報取得手段と、
     各無人航空機の電池又は燃料の残量に関する残量情報を取得する残量情報取得手段と、
     ユーザにより指定された指定場所に関する指定場所情報を取得する指定場所情報取得手段と、
     各無人航空機の前記待機場所情報及び前記残量情報と、前記指定場所情報と、に基づいて、前記待機場所から前記指定場所に飛行して前記指定場所の状況を検出して前記待機場所に戻るための電池又は燃料の残量を有する無人航空機を検索する検索手段と、
     前記検索手段により検索された無人航空機に、前記指定場所の状況を検出するように指示する指示手段と、
     前記指示手段の指示により検出された前記指定場所の状況に基づいて、前記ユーザに情報提供を行う情報提供手段と、
     を含むことを特徴とする情報提供システム。
  2.  前記情報提供システムは、飛行中の無人航空機の現在位置に関する現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段を更に含み、
     前記検索手段は、他の指定場所の状況を検出して前記待機場所に戻る途中の前記無人航空機がいる場合、当該無人航空機の前記現在位置情報に基づいて、前記現在位置から前記指定場所に飛行して前記指定場所の状況を検出して前記待機場所に戻るための電池又は燃料の残量を有する無人航空機を更に検索する、
     ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
  3.  前記他の指定場所は、他のユーザにより指定された場所であり、
     前記情報提供システムは、
     前記指示手段により前記待機場所に戻る途中の無人航空機に指示が行われた場合、前記待機場所から、前記指定場所に向けた飛行を開始する開始場所までの飛行距離又は飛行時間に基づいて、前記他のユーザに課金する他ユーザ課金手段と、
     前記開始場所から前記待機位置に戻るまでの飛行距離又は飛行時間に基づいて、前記ユーザに課金するユーザ課金手段と、
     を更に含むことを特徴とする請求項2に記載の情報提供システム。
  4.  前記情報提供システムは、
     各無人航空機の性能に関する性能情報を取得する性能情報取得手段と、
     前記ユーザにより指定された性能に関する指定性能情報を取得する指定性能情報取得手段と、
     を更に含み、
     前記検索手段は、各無人航空機の前記性能情報と、前記指定性能情報と、に基づいて、前記ユーザにより指定された性能を有する無人航空機を検索する、
     ことを特徴とする請求項1~3の何れかに記載の情報提供システム。
  5.  前記情報提供システムは、前記指定場所の状況を検出する際の電池又は燃料の消費量に関する検出消費量情報を取得する検出消費量情報取得手段を更に含み、
     前記検索手段は、前記検出消費量情報に基づいて無人航空機を検索する、
     ことを特徴とする請求項1~4の何れかに記載の情報提供システム。
  6.  前記情報提供システムは、
     前記指定場所の状況を検出する際の電池又は燃料の消費量に関する検出消費量情報を取得する検出消費量情報取得手段と、
     前記指示手段の指示による検出が完了する前に、前記ユーザによる追加の検出指示を受け付ける追加検出指示受付手段と、
     前記残量情報と前記検出消費量情報とに基づいて、前記ユーザによる追加の検出指示に応じて追加の検出を無人航空機に実行させるかを決定する実行決定手段と、
     を更に含むことを特徴とする請求項1~5の何れかに記載の情報提供システム。
  7.  前記指示手段による指示を受けた無人航空機は、前記残量情報に応じた検出方法で前記指定場所の状況を検出し、
     前記情報提供手段は、前記残量情報に応じた検出方法で検出された前記指定場所の状況に基づいて情報提供を行う、
     ことを特徴とする請求項1~6の何れかに記載の情報提供システム。
  8.  前記情報提供システムは、前記指定場所における滞在時間に関する滞在時間情報を取得する滞在時間情報取得手段を更に含み、
     前記検索手段は、前記滞在時間情報に基づいて、前記待機場所から前記指定場所に飛行し、前記滞在時間だけ前記指定場所に滞在して状況を検出して前記待機場所に戻るための電池又は燃料の残量を有する無人航空機を検索する、
     ことを特徴とする請求項1~7の何れかに記載の情報提供システム。
  9.  前記情報提供システムは、
     前記検索手段により検索された無人航空機のリストを前記ユーザに提示する提示手段と、
     前記提示手段により提示されたリストの中から前記ユーザによる選択を受け付ける選択受付手段と、
     を更に含み、
     前記指示手段は、前記ユーザにより選択された無人航空機に指示を行う、
     ことを特徴とする請求項1~8の何れかに記載の情報提供システム。
  10.  各無人航空機は、当該無人航空機の所有者が前記ユーザに貸すものであり、
     前記待機場所情報取得手段は、各無人航空機の所有者により指定された前記待機場所を示す前記待機場所情報を取得する、
     ことを特徴とする請求項1~9の何れかに記載の情報提供システム。
  11.  前記情報提供システムは、各無人航空機の所有者が貸し出しを許可する時間に関する時間情報を取得する時間情報取得手段を更に含み、
     前記検索手段は、各無人航空機の前記時間情報が示す時間内に、前記待機場所から前記指定場所に飛行して前記指定場所の状況を検出して前記待機場所に戻ることが可能な無人航空機を検索する、
     ことを特徴とする請求項10に記載の情報提供システム。
  12.  複数の無人航空機の各々の待機場所に関する待機場所情報を取得する待機場所情報取得ステップと、
     各無人航空機の電池又は燃料の残量に関する残量情報を取得する残量情報取得ステップと、
     ユーザにより指定された指定場所に関する指定場所情報を取得する指定場所情報取得ステップと、
     各無人航空機の前記待機場所情報及び前記残量情報と、前記指定場所情報と、に基づいて、前記待機場所から前記指定場所に飛行して前記指定場所の状況を検出して前記待機場所に戻るための電池又は燃料の残量を有する無人航空機を検索する検索ステップと、
     前記検索ステップより検索された無人航空機に、前記指定場所の状況を検出するように指示する指示ステップと、
     前記指示ステップの指示により検出された前記指定場所の状況に基づいて、前記ユーザに情報提供を行う情報提供ステップと、
     を含むことを特徴とする情報提供方法。
  13.  複数の無人航空機の各々の待機場所に関する待機場所情報を取得する待機場所情報取得手段、
     各無人航空機の電池又は燃料の残量に関する残量情報を取得する残量情報取得手段、
     ユーザにより指定された指定場所に関する指定場所情報を取得する指定場所情報取得手段、
     各無人航空機の前記待機場所情報及び前記残量情報と、前記指定場所情報と、に基づいて、前記待機場所から前記指定場所に飛行して前記指定場所の状況を検出して前記待機場所に戻るための電池又は燃料の残量を有する無人航空機を検索する検索手段、
     前記検索手段により検索された無人航空機に、前記指定場所の状況を検出するように指示する指示手段、
     前記指示手段の指示により検出された前記指定場所の状況に基づいて、前記ユーザに情報提供を行う情報提供手段、
     としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
PCT/JP2016/050721 2016-01-12 2016-01-12 情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム WO2017122278A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/050721 WO2017122278A1 (ja) 2016-01-12 2016-01-12 情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム
JP2017561091A JP6317532B2 (ja) 2016-01-12 2016-01-12 情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/050721 WO2017122278A1 (ja) 2016-01-12 2016-01-12 情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017122278A1 true WO2017122278A1 (ja) 2017-07-20

Family

ID=59311831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/050721 WO2017122278A1 (ja) 2016-01-12 2016-01-12 情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6317532B2 (ja)
WO (1) WO2017122278A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019073056A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 株式会社トプコン 無人航空機制御装置、無人航空機、データ処理装置、無人航空機制御方法および無人航空機制御処理用プログラム
WO2019130973A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 株式会社小松製作所 作業現場の管理システム及び作業現場の管理方法
WO2019150417A1 (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社オプティム パイロット紹介システム、方法及びプログラム
JP2019194806A (ja) * 2018-05-02 2019-11-07 株式会社センシンロボティクス 無人飛行体の予約管理装置
WO2020016962A1 (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 良平 上瀧 空中権管理システム
JP2021028755A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 株式会社日立製作所 システム及びマッチング方法
WO2021070621A1 (ja) * 2019-10-08 2021-04-15 Anaホールディングス株式会社 コミュニケーションシステム及びロボット
JP6917516B1 (ja) * 2020-12-24 2021-08-11 Kddi株式会社 飛行管理システム及び飛行管理方法
JPWO2021181481A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16
JP7004863B1 (ja) 2020-12-24 2022-02-14 Kddi株式会社 飛行管理システム及び飛行管理方法
CN114312436A (zh) * 2020-09-30 2022-04-12 丰田自动车株式会社 方法、服务器及非易失性计算机可读介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140316614A1 (en) * 2012-12-17 2014-10-23 David L. Newman Drone for collecting images and system for categorizing image data
JP2015179333A (ja) * 2014-03-18 2015-10-08 株式会社日本総合研究所 自動運転交通システムを利用した地域見守システム及び地域見守方法
US20150356482A1 (en) * 2014-06-10 2015-12-10 Wellaware Holdings, Inc. Aerial drone for well-site and signal survey
US20150363717A1 (en) * 2014-06-11 2015-12-17 Hartford Fire Insurance Company System and method for processing of uav based data for risk mitigation and loss control

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140316614A1 (en) * 2012-12-17 2014-10-23 David L. Newman Drone for collecting images and system for categorizing image data
JP2015179333A (ja) * 2014-03-18 2015-10-08 株式会社日本総合研究所 自動運転交通システムを利用した地域見守システム及び地域見守方法
US20150356482A1 (en) * 2014-06-10 2015-12-10 Wellaware Holdings, Inc. Aerial drone for well-site and signal survey
US20150363717A1 (en) * 2014-06-11 2015-12-17 Hartford Fire Insurance Company System and method for processing of uav based data for risk mitigation and loss control

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Book A Drone - Hire professional drone operators in the U", BOOKADRONE, 18 October 2014 (2014-10-18), XP055599612, Retrieved from the Internet <URL:http://web.archive.org/web/20141018200712/http://www.bookadrone.co.uk> [retrieved on 20160318] *
DRONEBASE, DRONEBASE, 12 September 2015 (2015-09-12), XP055599615, Retrieved from the Internet <URL:http://web.archive.org/web/20150912041917/http://www.dronebase.com> [retrieved on 20160318] *
DRONERS. IO, GET ANYTHING FILMED BY A DRONE, 13 December 2015 (2015-12-13), XP055599619, Retrieved from the Internet <URL:http://web.archive.org/web/20151213234436/https://droners.io> [retrieved on 20160318] *
HIREUAVPRO. COM, HIREUAVPRO. COM, 20 December 2014 (2014-12-20), Retrieved from the Internet <URL:http://web.archive.org/web/20141220004021/http://www.hireuavpro.com> [retrieved on 20160318] *

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019073056A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 株式会社トプコン 無人航空機制御装置、無人航空機、データ処理装置、無人航空機制御方法および無人航空機制御処理用プログラム
WO2019130973A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 株式会社小松製作所 作業現場の管理システム及び作業現場の管理方法
JP2019118084A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 株式会社小松製作所 作業現場の管理システム及び作業現場の管理方法
US11535374B2 (en) 2017-12-27 2022-12-27 Komatsu Ltd. Management system of work site and management method of work site
JP7026505B2 (ja) 2017-12-27 2022-02-28 株式会社小松製作所 作業現場の管理システム及び作業現場の管理方法
AU2018394476B2 (en) * 2017-12-27 2021-05-13 Komatsu Ltd. Management system of work site and management method of work site
WO2019150417A1 (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社オプティム パイロット紹介システム、方法及びプログラム
WO2020217554A1 (ja) * 2018-05-02 2020-10-29 株式会社センシンロボティクス 無人飛行体の予約管理装置
WO2019212036A1 (ja) * 2018-05-02 2019-11-07 株式会社センシンロボティクス 無人飛行体の予約管理装置
JP2020181554A (ja) * 2018-05-02 2020-11-05 株式会社センシンロボティクス 無人飛行体の予約管理装置
JP2020181553A (ja) * 2018-05-02 2020-11-05 株式会社センシンロボティクス 無人飛行体の予約管理装置
JP2020181556A (ja) * 2018-05-02 2020-11-05 株式会社センシンロボティクス 無人飛行体の予約管理装置
JP2020181555A (ja) * 2018-05-02 2020-11-05 株式会社センシンロボティクス 無人飛行体の予約管理装置
JP6810488B1 (ja) * 2018-05-02 2021-01-06 株式会社センシンロボティクス 無人飛行体の予約管理装置
JP2019194806A (ja) * 2018-05-02 2019-11-07 株式会社センシンロボティクス 無人飛行体の予約管理装置
JP2020181583A (ja) * 2018-05-02 2020-11-05 株式会社センシンロボティクス 無人飛行体の予約管理装置
US11810464B2 (en) 2018-07-18 2023-11-07 Ryohei Uetaki Air rights management system
WO2020016962A1 (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 良平 上瀧 空中権管理システム
JP7289755B2 (ja) 2019-08-09 2023-06-12 株式会社日立製作所 システム及びマッチング方法
JP2021028755A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 株式会社日立製作所 システム及びマッチング方法
WO2021070621A1 (ja) * 2019-10-08 2021-04-15 Anaホールディングス株式会社 コミュニケーションシステム及びロボット
JPWO2021181481A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16
JP7111276B2 (ja) 2020-03-09 2022-08-02 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 水道メーター検針装置
WO2021181481A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 水道メーター検針装置
CN114312436A (zh) * 2020-09-30 2022-04-12 丰田自动车株式会社 方法、服务器及非易失性计算机可读介质
CN114312436B (zh) * 2020-09-30 2024-04-26 丰田自动车株式会社 方法、服务器及非易失性计算机可读介质
JP2022100678A (ja) * 2020-12-24 2022-07-06 Kddi株式会社 飛行管理システム及び飛行管理方法
JP2022101439A (ja) * 2020-12-24 2022-07-06 Kddi株式会社 飛行管理システム及び飛行管理方法
JP7004863B1 (ja) 2020-12-24 2022-02-14 Kddi株式会社 飛行管理システム及び飛行管理方法
JP6917516B1 (ja) * 2020-12-24 2021-08-11 Kddi株式会社 飛行管理システム及び飛行管理方法
US11823579B2 (en) 2020-12-24 2023-11-21 Kddi Corporation Flight management system and flight management method

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017122278A1 (ja) 2018-06-07
JP6317532B2 (ja) 2018-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6317532B2 (ja) 情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム
JP6357593B2 (ja) 物流システム、荷物配送方法、及びプログラム
WO2017075964A1 (zh) 无人机拍摄控制方法、无人机拍摄方法、移动终端和无人机
JP4181372B2 (ja) 表示装置、画像情報管理端末、画像情報管理システム、および画像表示方法
JP2009239397A (ja) 撮影装置、撮影システム、撮影装置の制御方法および制御プログラム
CN103731600A (zh) 图像处理装置、图像处理系统、图像处理方法和程序
WO2018193574A1 (ja) 飛行経路生成方法、情報処理装置、飛行経路生成システム、プログラム及び記録媒体
JP6817422B2 (ja) 情報処理装置、空撮経路生成方法、空撮経路生成システム、プログラム、及び記録媒体
US11363185B1 (en) Determining capture instructions for drone photography based on images on a user device
CN111680238B (zh) 信息分享方法、装置和存储介质
JP2018196064A (ja) 情報処理装置、空撮経路生成方法、空撮経路生成システム、プログラム、及び記録媒体
KR20150134960A (ko) 촬영 구도 추천 방법, 및 장치
KR101211209B1 (ko) 위치 정보를 활용한 영상 촬영 장치의 촬영 방법, 위치 정보를 활용한 영상 촬영 장치, 서버에서 위치 정보를 활용한 영상 촬영 방법을 제공하는 방법 및 위치 정보를 활용한 영상 촬영 방법을 제공하는 서버
US20150156460A1 (en) System and method of filling in gaps in image data
JP2012019374A (ja) 電子アルバム作成サーバー、情報処理装置、電子アルバム作成システム、及び、電子アルバム作成サーバーの制御方法
JP2011151563A (ja) 撮影支援サーバ、撮影支援システム、撮影支援方法、および撮影支援プログラム
WO2017122277A1 (ja) 情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム
KR102402949B1 (ko) 정밀도가 향상된 영상 정보의 획득 방법
CN109034764A (zh) 基于微信平台实现景区航拍服务的系统
CN205356525U (zh) 无人飞行器
JP2010171664A (ja) 携帯情報端末、情報表示制御方法、及び、情報表示制御プログラム
JP2019016100A (ja) データシステム、サーバー、およびプログラム
JP7300901B2 (ja) マルチメディアコンテンツ整合方法、マルチメディアコンテンツ整合システム及びプログラム
CN110574365B (zh) 图像生成装置以及图像生成方法
TW201733653A (zh) 無人飛行載具服務系統與執行任務的方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16884881

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017561091

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16884881

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1