JP2019073056A - 無人航空機制御装置、無人航空機、データ処理装置、無人航空機制御方法および無人航空機制御処理用プログラム - Google Patents
無人航空機制御装置、無人航空機、データ処理装置、無人航空機制御方法および無人航空機制御処理用プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019073056A JP2019073056A JP2017198399A JP2017198399A JP2019073056A JP 2019073056 A JP2019073056 A JP 2019073056A JP 2017198399 A JP2017198399 A JP 2017198399A JP 2017198399 A JP2017198399 A JP 2017198399A JP 2019073056 A JP2019073056 A JP 2019073056A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- flight
- aerial vehicle
- unmanned aircraft
- flight distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 13
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 19
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 9,10-anthraquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3C(=O)C2=C1 RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G5/00—Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
- G08G5/0047—Navigation or guidance aids for a single aircraft
- G08G5/0069—Navigation or guidance aids for a single aircraft specially adapted for an unmanned aircraft
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/10—Simultaneous control of position or course in three dimensions
- G05D1/101—Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/12—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U20/00—Constructional aspects of UAVs
- B64U20/80—Arrangement of on-board electronics, e.g. avionics systems or wiring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U50/00—Propulsion; Power supply
- B64U50/10—Propulsion
- B64U50/19—Propulsion using electrically powered motors
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/20—Control system inputs
- G05D1/22—Command input arrangements
- G05D1/221—Remote-control arrangements
- G05D1/227—Handing over between remote control and on-board control; Handing over between remote control arrangements
- G05D1/2278—Handing over between remote control and on-board control; Handing over between remote control arrangements for returning to designated location
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/20—Control system inputs
- G05D1/24—Arrangements for determining position or orientation
- G05D1/247—Arrangements for determining position or orientation using signals provided by artificial sources external to the vehicle, e.g. navigation beacons
- G05D1/248—Arrangements for determining position or orientation using signals provided by artificial sources external to the vehicle, e.g. navigation beacons generated by satellites, e.g. GPS
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/80—Arrangements for reacting to or preventing system or operator failure
- G05D1/85—Fail-safe operations, e.g. limp home mode
- G05D1/852—Fail-safe operations, e.g. limp home mode in response to low power or low fuel conditions
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G5/00—Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
- G08G5/003—Flight plan management
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U2101/00—UAVs specially adapted for particular uses or applications
- B64U2101/30—UAVs specially adapted for particular uses or applications for imaging, photography or videography
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U2201/00—UAVs characterised by their flight controls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U2201/00—UAVs characterised by their flight controls
- B64U2201/10—UAVs characterised by their flight controls autonomous, i.e. by navigating independently from ground or air stations, e.g. by using inertial navigation systems [INS]
- B64U2201/104—UAVs characterised by their flight controls autonomous, i.e. by navigating independently from ground or air stations, e.g. by using inertial navigation systems [INS] using satellite radio beacon positioning systems, e.g. GPS
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U2201/00—UAVs characterised by their flight controls
- B64U2201/20—Remote controls
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D2109/00—Types of controlled vehicles
- G05D2109/20—Aircraft, e.g. drones
- G05D2109/25—Rotorcrafts
- G05D2109/254—Flying platforms, e.g. multicopters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Transportation (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
【課題】飛行する無人航空機をバッテリ量で制御する制御する技術を提供する。【解決手段】無人航空機をバッテリ量で制御する制御装置であって、当該無人航空機の着陸位置と任意時点の機体位置から飛行距離を算出する飛行距離算出部203と、当該無人航空機のバッテリ量を取得するバッテリ状況取得部204と、飛行距離算出部によって算出された飛行距離を当該無人航空機が飛行した場合のバッテリ予想消費量から算出するバッテリ予想消費量算出部205と、当該無人航空機のバッテリ量とバッテリ予想消費量に基づき、飛行距離の飛行により帰還が可能か判定する帰還判定部206とを備える無人航空機制御装置107。【選択図】図3
Description
本発明は、飛行する無人航空機をバッテリ量で制御する技術に関する。
無人航空機の帰還に必要なバッテリ残量を計算し、アラート信号を生成する技術について特許文献1に記載されている。
UAV(Unmanned Aerial Vehicle)等の無人航空機の飛行では、任意時点のバッテリ量により、その時点以降の飛行可能距離が変化する。特に、帰還時においては、バッテリ量が不足すれば、そのまま地上に降りざるを得ないことになり、無人航空機の水没や破損等のリスクが発生する恐れがある。そこで本発明は、飛行する無人航空機をバッテリ量で制御することで、帰還に必要な量を確保する技術の提供を目的とする。
請求項1に記載の発明は、無人航空機をバッテリ量で制御する制御装置であって、当該無人航空機の着陸位置と任意時点の機体位置から飛行距離を算出する飛行距離算出部と、当該無人航空機のバッテリ量を取得するバッテリ状況取得部と、前記飛行距離算出部によって算出された飛行距離を当該無人航空機が飛行した場合のバッテリ予想消費量から算出するバッテリ予想消費量算出部と、前記当該無人航空機のバッテリ量と前記バッテリ予想消費量に基づき、前記飛行距離の飛行により帰還が可能か判定する帰還判定部とを備える無人航空機制御装置である。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記バッテリ状況取得部は、当該無人航空機のバッテリ量と当該無人航空機が飛行時に行った動作に対応するバッテリ消費量を取得することを特徴とする。請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の発明において、前記バッテリ状況取得部は、当該飛行開始以後のバッテリ消費量を取得し、前記バッテリ予想消費用算出部は、前記バッテリ消費量に基づき、前記バッテリ予想消費量を算出することを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の発明において、前記バッテリ消費量算出部は、前記飛行距離算出部が算出した飛行距離または前記当該飛行開始以後のバッテリ消費量の少なくとも一つに応じて、算出するバッテリ予想消費量を補正することを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明において、前記飛行距離算出部が算出した飛行距離が相対的に長い場合に、前記バッテリ予想消費量が相対的に多くなるように補正し、前記当該飛行開始以後のバッテリ消費量が相対的に多い場合に、前記バッテリ予想消費量が相対的に多くなるように補正する。請求項6に記載の発明は、請求項1〜5のいずれか一項に記載の発明において、当該無人航空機の帰還を促す信号を生成する帰還信号生成部を備えることを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、請求項1〜6のいずれか一項に記載の発明において、当該無人航空機または当該無人航空機外のデータ処理装置に対して、当該無人航空機の帰還を推奨する旨の表示をさせることが可能な信号を生成する帰還信号生成部を備えることを特徴とする。請求項8に記載の発明は、請求項1〜7のいずれか一項に記載の発明において、当該無人航空機の一または複数の着陸位置情報を受け付ける着陸位置受付部と当該無人航空機の任意時点の機体位置情報を受け付ける機体位置受付部とを備えることを特徴とする。
請求項9に記載の発明は、請求項1〜8のいずれか一項に記載の発明を備えた無人航空機である。請求項10に記載の発明は、請求項1〜8のいずれか一項に記載の発明を備えたデータ処理装置である。
請求項11に記載の発明は、無人航空機をバッテリ量で制御する制御方法であって、当該無人航空機の着陸位置と任意時点の機体位置から飛行距離を算出する飛行距離算出ステップと、当該無人航空機のバッテリ量を取得するバッテリ状況取得ステップと、前記飛行距離算出部によって算出された飛行距離を当該無人航空機が飛行した場合のバッテリ予想消費量から算出するバッテリ予想消費量算出ステップと、前記当該無人航空機のバッテリ量と前記バッテリ予想消費量に基づき、前記飛行距離の飛行により帰還が可能か判定する帰還判定ステップとを有する無人航空機の制御方法である。
請求項12に記載の発明は、コンピュータに読み取らせて実行させる無人航空機をバッテリ量で制御する制御プログラムであって、コンピュータを当該無人航空機の着陸位置と任意時点の機体位置から飛行距離を算出する飛行距離算出部と、当該無人航空機のバッテリ量を取得するバッテリ状況取得部と、前記飛行距離算出部によって算出された飛行距離を当該無人航空機が飛行した場合のバッテリ予想消費量から算出するバッテリ予想消費量算出部と、前記当該無人航空機のバッテリ量と前記バッテリ予想消費量に基づき、前記飛行距離の飛行により帰還が可能か判定する帰還判定部として機能させる無人航空機制御用のプログラムである。
本発明によれば、飛行中のUAV等の無人航空機をバッテリ量で制御することで、帰還に必要なバッテリ残量の確保ができる技術が得られる。例えば、カメラを備えたUAVを飛行させながら、地形の写真測量を行う場合、UAVの飛行やカメラによる写真測量はバッテリ低下の要因となり、これらの要因は飛行中に発生し続けるため、帰還に要するバッテリ残量の算出と算出結果による帰還の判断をし続けることで、帰還不能となる事態を避けることができる。
1.第1の実施形態
(概要)
図1には、実施形態の概念図が示されている。本実施形態において、UAV100は、自機バッテリ量(バッテリ残量)を把握し、かつ各飛行動作時に消費したバッテリ量を飛行ログに記録しながら飛行する。そして、飛行中に自機の位置から着陸(帰還)地点までの飛行距離とその距離を飛行するのに必要なバッテリ量を算出する。この算出されたバッテリ量とUAV100のバッテリ残量を比較し、帰還を促すか否かの判断を行う。
(概要)
図1には、実施形態の概念図が示されている。本実施形態において、UAV100は、自機バッテリ量(バッテリ残量)を把握し、かつ各飛行動作時に消費したバッテリ量を飛行ログに記録しながら飛行する。そして、飛行中に自機の位置から着陸(帰還)地点までの飛行距離とその距離を飛行するのに必要なバッテリ量を算出する。この算出されたバッテリ量とUAV100のバッテリ残量を比較し、帰還を促すか否かの判断を行う。
なお、本実施形態に用いるUAV100は、予め定めた飛行ルートを自律飛行しても、オペレーターによる無線操縦による飛行制御を行う飛行形態であってもよい。
(UAVの構成)
図2に示すUAV100は、GNSSを利用したGNSS位置特定装置(GNSS受信機)101、IMU(慣性計測装置)102、高度計103、制御装置104、記憶装置105、通信装置106、無人航空機制御装置107、その他方位センサ等を備えている。また、これはUAVの通常の構成であるが、UAV100は飛行するための推力を発生させるプロペラ、プロペラを駆動するモータ、モータを動かすための電力を供給するバッテリを備える。このバッテリの残量に関する制御が本発明の対象となる。その他、説明は省略するが、UAV100には、静止画像や動画を撮影するためのカメラ、各種のセンサ等が搭載される。
図2に示すUAV100は、GNSSを利用したGNSS位置特定装置(GNSS受信機)101、IMU(慣性計測装置)102、高度計103、制御装置104、記憶装置105、通信装置106、無人航空機制御装置107、その他方位センサ等を備えている。また、これはUAVの通常の構成であるが、UAV100は飛行するための推力を発生させるプロペラ、プロペラを駆動するモータ、モータを動かすための電力を供給するバッテリを備える。このバッテリの残量に関する制御が本発明の対象となる。その他、説明は省略するが、UAV100には、静止画像や動画を撮影するためのカメラ、各種のセンサ等が搭載される。
GNSS位置特定装置101は、GPS衛星に代表される航法衛星からの航法信号を受信し、それに基づき測位(位置の特定)を行う。GNSS位置特定装置101によりGNSS位置特定装置101(GNSS位置特定装置101のアンテナの位置)の地図座標系における位置(経度・緯度・高度)が特定される。地図座標系というのは、地図データを扱う際に利用されるグローバルな座標系である。通常GNSS位置特定装置(例えば、汎用のGPS受信機)で得られる位置のデータは、地図座標系におけるものとして得られる。
GNSS位置特定装置101で行われる測位は、通常コストの問題から単独測位が利用されるが、機体の位置情報を高精度に取得することができる相対測位を採用してもよい。相対測位の技術としては、例えば、RTK(Real Time Kinematic)測位を利用した高精度(誤差数cm以下)な位置の測定が挙げられる。RTK測位に関しては、例えば国土地理院のホームページ(http://terras.gsi.go.jp/geo_info/GNSS_iroiro.html)に記載されている。
RTK測位では、写真測量を行う現場に固定基準局(GNSSもしくはGNSS装置付きTS(トータルステーション)等)を用意し、固定基準局と写真撮影用UAV100と標定点用UAV200とが通信を行いながら、測位を行う。この測位により、写真撮影用UAV100と標定点用UAV200間における位置関係が、高い精度で実現される。
また、GNSS位置特定装置101は、時計の機能を有し、UAV100の位置情報は、時刻の情報と共に飛行ログに記憶される。
IMU102は、飛行中にUAV100に加わる加速度を計測する。IMU102の出力は、飛行中におけるUAV100の姿勢制御に利用される。また、IMU102の出力から飛行中におけるUAV100の姿勢に関する情報が得られる。高度計103は、気圧を測定し、UAV100の高度を計測する。
制御装置104は、UAV100に係る各種の制御を行う。UAV100に係る各種の制御には、飛行制御、記憶装置105に記憶するデータの管理に関する制御、通信装置106の動作に関する制御が含まれる。
記憶装置105は、予め定めた飛行経路を飛ぶための飛行計画および飛行ログを記憶する。飛行ログは、飛行中の位置(経度、緯度、高度)、UAV100のバッテリ量(バッテリ残量)とそれら計測時刻のデータを記憶したデータである。飛行中の位置およびバッテリ量の測定は、0.5秒毎や1秒毎といった特定の時間間隔(勿論、不規則なタイミングの場合も有り得る)で行われ、刻々と計測された位置およびバッテリ量のデータは、測定時刻と関連付けされて飛行ログに記憶される。また、IMU102で計測されたUAV100の姿勢に関するデータ、高度計103が計測した高度のデータも飛行ログと関連付けされた状態で記憶装置105に記憶される。
通信装置106は、無線通信機能を備える。通信装置106は、UAV100と操作機器(地上でUAV100の操作を行う者が操作するコントローラ)との間における通信を行う。また、通信装置106は、各種のデータ(例えば、撮影した画像のデータや位置のデータ等)を外部に送信する。
通信装置106は、無線通信機能の他に有線通信機能を備える。通信装置106は、有線通信機能を用いて、飛行していない状態(着地している状態)におけるUAV100と他の機器との間の通信を行う。例えば、飛行の操作に係る信号の受信(操作コントローラからの制御信号の受信)、飛行計画のデータの受信、飛行ログデータの他の機器への送信等が通信装置106によって行われる。なお、通信装置106が光通信機能を有していてもよい。
無人航空機制御装置107は、任意時点において、UAV100が帰還のために飛行しなければならない距離とそれまでの飛行における各種の飛行動作(機体上昇、機体姿勢制御等)実行時のバッテリ消費状況から帰還に必要なバッテリ量を算出する。そして、算出した帰還に必要なバッテリ量をUAV100のバッテリ量(バッテリ残量)と比較することでUAV100の帰還の判断を行う。なお、無人航空機制御装置107は、制御装置104の機能部の一つとする形態でもよい。
任意の時点におけるバッテリ量を測定(算出)する技術としては、バッテリセルの端子電圧を測定する電圧測定方式やバッテリセルに流入した電流量と流出した電流量の加減算から測定するクーロン・カウンタ方式等があるが、最も測定精度が高い技術としては、インピーダンス・トラック方式が挙げられる。インピーダンス・トラック方式とは、バッテリセルのインピーダンスについて、無負荷時の放電特性や温度特性をバッテリ使用時ごとに収集および更新した上で、インピーダンスを測定し、バッテリ量を算出する方式である。これらの方式を用いたバッテリ量(バッテリ残量)の計測は、専用のICを用いて行われる。このICは各種のものが市場に供給されている。
(無人航空機制御装置の構成)
図3は、無人航空機制御装置107のブロック図である。無人航空機制御装置107は、着陸位置受付部201、機体位置受付部202、飛行距離算出部203、バッテリ状況取得部204、バッテリ予想消費量算出部205、帰還判定部206、帰還信号生成部207を備えている。
図3は、無人航空機制御装置107のブロック図である。無人航空機制御装置107は、着陸位置受付部201、機体位置受付部202、飛行距離算出部203、バッテリ状況取得部204、バッテリ予想消費量算出部205、帰還判定部206、帰還信号生成部207を備えている。
図3に示される無人航空機制御装置107の各機能部は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)に代表されるPLD(Programmable Logic Device)などの電子回路により構成される。また、一部の機能を専用のハードウェアで構成し、他の一部を汎用のマイコンにより構成することも可能である。
各機能部を専用のハードウェアで構成するのか、CPUにおけるプログラムの実行によりソフトウェア的に構成するのかは、要求される演算速度、コスト、消費電力等を勘案して決定される。なお、機能部を専用のハードウェアで構成することとソフトウェア的に構成することは、特定の機能を実現するという観点からは、等価である。
着陸位置受付部201は、UAV100を帰還させたい、または着陸させたい地点の位置情報を受け付ける。なお、受け付ける位置情報は、一つに限定されず、複数でもよい。
機体位置受付部202は、任意の時点において、GNSS位置特定装置101が特定したUAV100の位置情報を受け付ける。UAV100に無人航空機制御装置107を備えず、外部データ処理装置等に無人航空機制御装置107を備える実施形態を採用する場合は、UAV100の通信装置106から位置情報を受信することでUAV100の位置情報の受け付けが行なわれる。本発明の利用は、UAV100の飛行中における利用であるため、UAV100の位置は時々刻々と変化する。そのため、UAV100の位置情報を受け付ける間隔は可能な限り短く設定する。
飛行距離算出部203は、着陸位置受付部201で得られる帰還(着陸)地点の位置情報と機体位置受付部202で得られるUAV100の位置情報から、帰還のための飛行距離を算出する。もし、着陸位置受付部201で複数の帰還(着陸)地点の位置情報を受け付けていたのなら、受け付けた数と同数の飛行距離を算出する。ここで、一般的なUAV帰還時の飛行方法は、障害物回避のため、飛行中最高地点まで上昇後、帰還地点の上空まで一直線に飛行後、帰還地点まで降下するものである。本実施形態においても、それを採用すれば、UAV100の飛行距離Rは、UAV100の位置を三次元座標系で(Xn,Yn,Zn)、現高度から最高飛行高度まで上昇する距離をZ、帰還(着陸)地点の位置を三次元座標系で(X0,Y0,Z0)とすれば、以下の数1のようになる。
なお、本発明は、どんな帰還方法や経路を設定したとしても、飛行距離の算出ができれば実施可能であるため、無人航空機制御装置107に帰還方法(経路)設定部を設けて、任意の帰還方法(経路)が設定可能な実施形態でもよい。
バッテリ状況取得部204は、UAV100のバッテリ量やUAV100の飛行時の各動作に対応するバッテリ消費量を取得する。バッテリ消費量は、例えば単位時間当たりの電流量で定義される。なお、外部データ処理装置等に無人航空機制御装置107を備える実施形態をとる場合、UAV100に備えられる通信装置106からバッテリ消費に関するデータが出力され、それがバッテリ状況取得部204で取得される。また、UAV100のバッテリ量は、UAV100の飛行により、絶えず変化(低下)しているため、取得間隔は可能な限り短く設定する。
UAV100の飛行時の各動作に対応するバッテリ消費量は、事前に設定されている等で得られているのならば、必ずしも、バッテリ状況取得部204で取得する必要はない。
しかしながら、UAV100の飛行時の各動作に対応するバッテリ消費量は、機体に対する風の影響、搭載物の違いによる重量や空気抵抗の変化、バッテリの劣化等によって、飛行時ごとにバッテリ消費量の差が出る場合がある。そのため、当該飛行時のコンディションによる影響を受けたバッテリ消費量を得られれば、バッテリ予想消費量の算出精度(予想精度)は向上する。例えば、UAV100に対する搭載物が多く、機体の重量が普段より増していた場合は、飛行時の各動作に対応するバッテリ消費量はそれに比例して大きくなり、それに伴い、バッテリ予想消費量も大きくなる。
バッテリ予想消費量算出部205は、バッテリ状況取得部204で取得したUAV100の飛行時の各動作に対応するバッテリ消費量に基づき、飛行距離算出部203において算出された飛行距離を飛行させた場合に、消費が予想されるバッテリ量を算出する。もし、飛行距離算出部203において、複数の飛行距離が算出されているのならば、それぞれに予想されるバッテリ消費量を算出する。
予想されるバッテリ消費量の算出方法は、例えば、帰還時は飛行最高高度まで上昇し、直線的に目的地上空へ向かい、その後降下するのならば、UAV100を1m上昇させるのに要したバッテリ容量がWu、1m直線的に飛行させるのに要したバッテリ容量がWs、1m下降させるのに要したバッテリ容量がWdを飛行ログから得られれば、帰還時に消費が予想されるバッテリ量Wtは、数1のZ、{(Xn−X0)2+(Yn−Y0)2}1/2および{(Zn+Z) −Z0}の単位をm(メートル)とすれば、以下の数2のように計算できる。
予想されるバッテリ消費量の算出方法は、本発明の利用者のニーズや状況に応じて、より算出精度が高い方法または低い方法を採用してもよい。
帰還判定部206は、バッテリ状況取得部204が取得したUAV100のバッテリ量とバッテリ予想消費量算出部205が算出した帰還飛行時に予想されるバッテリ消費量を比較して、UAV100に帰還を促すかを判断する。具体的には、帰還が可能であるが、帰還が不可能となる時点が迫っているか否かを判定し、帰還が可能であるが、帰還が不可能となる時点が迫っていると判定された場合に、帰還を促す判定を行う。そうでない場合は、判定を保留する。
帰還信号生成部207は、帰還判定部206がUAV100に帰還を促すべきと判定した際に、帰還信号を生成する。生成する帰還信号は、UAV100へ帰還動作を働きかける形態でもよいし、UAV100を操作または監視するオペレーターに対する警報を発報する形態としてもよい。
(処理の一例)
本実施形態における処理の一例を図4に示す。まず、UAV100が着陸または帰還する地点の位置情報を受け付ける。なお、着陸または帰還位置の位置情報を受け付けるタイミングは、UAV100の飛行開始前でも、飛行中でもよい(ステップS101)。なお、定常モードでは、飛行開始と共に、飛行開始地点が帰還位置として設定される。次に、UAV100の現在位置情報を取得する(ステップS102)。次に、ステップS101で受け付けた着陸または帰還する地点の位置情報とステップS102で取得したUAV100の位置情報から算出される飛行距離を算定する。ここで算出される飛行距離が、帰還に要する距離となる(ステップS103)。
本実施形態における処理の一例を図4に示す。まず、UAV100が着陸または帰還する地点の位置情報を受け付ける。なお、着陸または帰還位置の位置情報を受け付けるタイミングは、UAV100の飛行開始前でも、飛行中でもよい(ステップS101)。なお、定常モードでは、飛行開始と共に、飛行開始地点が帰還位置として設定される。次に、UAV100の現在位置情報を取得する(ステップS102)。次に、ステップS101で受け付けた着陸または帰還する地点の位置情報とステップS102で取得したUAV100の位置情報から算出される飛行距離を算定する。ここで算出される飛行距離が、帰還に要する距離となる(ステップS103)。
次に、UAV100のバッテリ量と飛行中にUAV100が行った各飛行動作時に消費したバッテリ量を受け付ける(ステップS104)。ステップS103で算出した飛行距離とステップS104で受け付けた各飛行動作時に消費したバッテリ量から、帰還時に予想されるバッテリ消費量を算出する(ステップS105)。
ステップS104で受け付けたUAV100のバッテリ量とステップS105で算出された予想バッテリ消費量を比較し、予想されるバッテリ消費量が、規定量(予想バッテリ消費量に余裕量αを加えた量)以下ならば帰還を促すべきと判断する。そして、規定量以上ならば、ステップS102へ戻り、処理を繰り返すことでUAV100のバッテリ量を管理する(ステップS106)。
ステップS106において、帰還を促すべきと判断された場合、帰還信号を生成し、処理を終了する(ステップS107)。例えば、この帰還信号は、制御装置104に送られ、それを受けて制御装置104は、UAV100を帰還させる飛行制御を行う。また、この帰還信号は、操縦者のコントローラに送られ、コントローラでディスプレイや警告ランプ等を用いた報知処理が行なわれる。
ステップS106では、帰還の判断を行う上での基準として規定量を用いた。この規定量を構成する余裕量αは、UAV100の帰還中に強風等の予期せぬバッテリ消費要因に備えるためにも必要である。予期せぬバッテリ消費要因の発生率は、UAV100の飛行距離の増加に比例して増加する。そこで、飛行距離に閾値を設定し、閾値を超過した場合は余裕量αの値を増やしたり、飛行距離に比例させて余裕量αの値を変えたりすることで、予期せぬバッテリ消費要因の発生に備えることができる。
すなわち、帰還に必要な帰還距離が相対的に長い場合、電力消費を強いる何らかの要因(例えば、風の影響や機体の不具合等)が発生する可能性が増大すると予測し、余裕量αを多めに見積もる。例えば、帰還距離をLとして、L<100mの場合は、αを予想されるバッテリ消費量の10%と設定し、100m≦L<150mの場合にαを予想されるバッテリ消費量の20%と設定し、150m≦Lの場合にαを予想されるバッテリ消費量の30%と設定する。こうすることで、帰還に要する距離が遠くなる程、余裕を見たバッテリ消費量が設定され、帰還途中のバッテリ残量不足に起因する事故の発生が抑制される。
また、余裕量αは、ステップS104で受け付ける、UAV100のバッテリ量と飛行中にUAV100が行った各飛行動作時におけるバッテリ消費量に基づき、その値を変化させてもよい。例えば、同じ飛行動作であるのに以前の場合よりもバッテリの減りが早い場合、バッテリの劣化やバッテリ消費を強いる何らかの要因があると判断して、余裕量αを増大させる。なお、余裕量αは、余裕率として予想されるバッテリ消費量に乗じるものであってもよい。また、バッテリ量と予定飛行距離の両方に応じて、余裕量αを設定する態様も可能である。
(変形例)
着陸位置受付部201で受け付ける着陸位置の情報は、複数であってもよい。すなわち、UAV100が離陸した地点以外に、着陸可能な地点があれば、その位置を帰還先の候補として帰還を促すかの判定を行うことが可能である。
着陸位置受付部201で受け付ける着陸位置の情報は、複数であってもよい。すなわち、UAV100が離陸した地点以外に、着陸可能な地点があれば、その位置を帰還先の候補として帰還を促すかの判定を行うことが可能である。
受け付けた位置情報が複数であった場合の処理としては、受け付けた着陸位置の数と同数の飛行距離を算出し、それぞれの着陸位置に対応した飛行距離について予想バッテリ消費量を算出する。
そして、着陸位置受付部201が受け付けた着陸位置の数と同数の予想バッテリ消費量を用いて、帰還を促すべきか判断をする。判断方法の例としては、複数の予想バッテリ消費量の中から、最も高い予想バッテリ消費量を選び、規定量以下ならば、帰還を促す方法が挙げられる。この方法であるならば、どの着陸位置であっても帰還可能となる。
2.その他
本発明は、UAV等の無人航空機に備えられる実施形態に限定されない。例えば、UAVとの通信により、当該UAVの位置情報、バッテリ量および当該UAV飛行時の各動作時に消費したバッテリ量が取得できるデータ処理装置に備えられる形態も実施可能である。また、当該UAVの位置情報は、TS(トータルステーション)等で追尾測位することで取得する形態も実施可能である。
本発明は、UAV等の無人航空機に備えられる実施形態に限定されない。例えば、UAVとの通信により、当該UAVの位置情報、バッテリ量および当該UAV飛行時の各動作時に消費したバッテリ量が取得できるデータ処理装置に備えられる形態も実施可能である。また、当該UAVの位置情報は、TS(トータルステーション)等で追尾測位することで取得する形態も実施可能である。
本発明は、無人航空機の帰還時点の判断に利用可能である。
Claims (12)
- 無人航空機をバッテリ量で制御する制御装置であって、
当該無人航空機の着陸位置と任意時点の機体位置から飛行距離を算出する飛行距離算出部と、
当該無人航空機のバッテリ量を取得するバッテリ状況取得部と、
前記飛行距離算出部によって算出された飛行距離を当該無人航空機が飛行した場合のバッテリ予想消費量を算出するバッテリ予想消費量算出部と、
前記当該無人航空機のバッテリ量と前記バッテリ予想消費量に基づき、前記飛行距離の飛行により帰還が可能か判定する帰還判定部と
を備える無人航空機制御装置。 - 前記バッテリ状況取得部は、当該無人航空機のバッテリ量と当該無人航空機が飛行時に行った動作に対応するバッテリ消費量を取得する請求項1に記載の無人航空機制御装置。
- 前記バッテリ状況取得部は、当該飛行開始以後にバッテリ消費量を取得し、
前記バッテリ予想消費用算出部は、前記バッテリ消費量に基づき、前記バッテリ予想消費量を算出する請求項1または請求項2に記載の無人航空機制御装置。 - 前記バッテリ消費量算出部は、前記飛行距離算出部が算出した飛行距離または前記当該飛行開始以後のバッテリ消費量の少なくとも一つに応じて、算出するバッテリ予想消費量を補正することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の無人航空機制御装置。
- 前記飛行距離算出部が算出した飛行距離が相対的に長い場合に、前記バッテリ予想消費量が相対的に多くなるように補正し、
前記当該飛行開始以後のバッテリ消費量が相対的に多い場合に、前記バッテリ予想消費量が相対的に多くなるように補正する請求項4に記載の無人航空機制御装置。 - 当該無人航空機の帰還を促す信号を生成する帰還信号生成部を備える請求項1〜5のいずれか一項に記載の無人航空機制御装置。
- 当該無人航空機または当該無人航空機外のデータ処理装置に対して、当該無人航空機の帰還を推奨する旨の表示をさせることが可能な信号を生成する帰還信号生成部を備える請求項1〜6のいずれか一項に記載の無人航空機制御装置。
- 当該無人航空機の一または複数の着陸位置情報を受け付ける着陸位置受付部と
当該無人航空機の任意時点の機体位置情報を受け付ける機体位置受付部と
を備える請求項1〜7のいずれか一項に記載の無人航空機制御装置。 - 請求項1〜8のいずれか一項に記載の無人航空機制御装置を備えた無人航空機。
- 請求項1〜8のいずれか一項に記載の無人航空機制御装置を備えたデータ処理装置。
- 無人航空機をバッテリ量で制御する制御方法であって、
当該無人航空機の着陸位置と任意時点の機体位置から飛行距離を算出する飛行距離算出ステップと、
当該無人航空機のバッテリ量を取得するバッテリ状況取得ステップと、
前記飛行距離算出部によって算出された飛行距離を当該無人航空機が飛行した場合のバッテリ予想消費量から算出するバッテリ予想消費量算出ステップと、
前記当該無人航空機のバッテリ量と前記バッテリ予想消費量に基づき、前記飛行距離の飛行により帰還が可能か判定する帰還判定ステップと
を有する無人航空機制御方法。 - コンピュータに読み取らせて実行させる無人航空機をバッテリ量で制御する制御プログラムであって、
コンピュータを
当該無人航空機の着陸位置と任意時点の機体位置から飛行距離を算出する飛行距離算出部と、
当該無人航空機のバッテリ量を取得するバッテリ状況取得部と、
前記飛行距離算出部によって算出された飛行距離を当該無人航空機が飛行した場合のバッテリ予想消費量から算出するバッテリ予想消費量算出部と、
前記当該無人航空機のバッテリ量と前記バッテリ予想消費量に基づき、前記飛行距離の飛行により帰還が可能か判定する帰還判定部として機能させる無人航空機制御用のプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017198399A JP2019073056A (ja) | 2017-10-12 | 2017-10-12 | 無人航空機制御装置、無人航空機、データ処理装置、無人航空機制御方法および無人航空機制御処理用プログラム |
US16/157,610 US11302203B2 (en) | 2017-10-12 | 2018-10-11 | Data processing device, drone, and control device, method, and processing program therefor |
CN201811192154.XA CN109656265A (zh) | 2017-10-12 | 2018-10-12 | 数据处理装置、无人机及其控制装置、方法及处理用程序 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017198399A JP2019073056A (ja) | 2017-10-12 | 2017-10-12 | 無人航空機制御装置、無人航空機、データ処理装置、無人航空機制御方法および無人航空機制御処理用プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019073056A true JP2019073056A (ja) | 2019-05-16 |
Family
ID=66096493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017198399A Pending JP2019073056A (ja) | 2017-10-12 | 2017-10-12 | 無人航空機制御装置、無人航空機、データ処理装置、無人航空機制御方法および無人航空機制御処理用プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11302203B2 (ja) |
JP (1) | JP2019073056A (ja) |
CN (1) | CN109656265A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210014830A (ko) * | 2019-07-30 | 2021-02-10 | 건국대학교 산학협력단 | 드론 배터리 관리 방법 및 이를 수행하는 장치 |
JP2021099181A (ja) * | 2019-12-20 | 2021-07-01 | 三菱重工業株式会社 | 誘導装置、飛行体、防空システム、および誘導プログラム |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111684384B (zh) * | 2019-05-29 | 2024-04-12 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 一种无人机的飞行控制方法、设备及无人机 |
CN110422079B (zh) * | 2019-07-15 | 2023-06-09 | 南京航空航天大学 | 一种车载飞行器的电量管理以及续航控制方法 |
CN112180723B (zh) * | 2020-09-15 | 2022-02-01 | 东北大学 | 一种基于能量分析的无人机任务规划方法及装置 |
CN112379691A (zh) * | 2020-11-11 | 2021-02-19 | 苏州极目机器人科技有限公司 | 返航控制方法和装置 |
CN113159386A (zh) * | 2021-03-22 | 2021-07-23 | 中国科学技术大学 | 一种无人机返航状态估计方法及系统 |
CN113671374B (zh) * | 2021-08-03 | 2024-04-09 | 广州极飞科技股份有限公司 | 耗电量估算方法、装置、无人机及计算机可读存储介质 |
CN113865556B (zh) * | 2021-09-23 | 2024-02-02 | 长安大学 | 一种分体式全景智能探测机器人及方法 |
US11710413B1 (en) * | 2021-12-29 | 2023-07-25 | Beta Air, Llc | System for flight plan generation of an electric vertical takeoff and landing (eVTOL) aircraft and a method for its use |
CN114625169A (zh) * | 2022-03-24 | 2022-06-14 | 上海顺诠科技有限公司 | 空陆无人机近场感测消息传输与配对系统及其方法 |
US11970294B2 (en) | 2022-05-25 | 2024-04-30 | Beta Air, Llc | Apparatus and a method for determining a resource remaining datum of an electric aircraft |
US20230382265A1 (en) * | 2022-05-25 | 2023-11-30 | Caterpillar Inc. | Battery consumption simulation of a machine based on fuel burn data of the machine |
CN114779824B (zh) * | 2022-06-20 | 2022-09-23 | 成都翼比特自动化设备有限公司 | 一种无人机智能返航的方法及系统 |
US20240208360A1 (en) * | 2022-12-21 | 2024-06-27 | Rockwell Collins, Inc. | System and method for performance prediction of electric aircraft |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016531042A (ja) * | 2014-07-16 | 2016-10-06 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd | 電気駆動無人機及びそのスマート電力量保護方法 |
WO2017083406A1 (en) * | 2015-11-10 | 2017-05-18 | Matternet, Inc. | Methods and systems for transportation using unmanned aerial vehicles |
WO2017115447A1 (ja) * | 2015-12-29 | 2017-07-06 | 楽天株式会社 | 物流システム、荷物配送方法、及びプログラム |
WO2017122278A1 (ja) * | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 楽天株式会社 | 情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム |
JP2017528354A (ja) * | 2014-08-08 | 2017-09-28 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd | Uavエネルギー交換ステーション |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9251698B2 (en) * | 2012-09-19 | 2016-02-02 | The Boeing Company | Forest sensor deployment and monitoring system |
GB2525900A (en) * | 2014-05-07 | 2015-11-11 | Imp Innovations Ltd | Method of using a device capable of controlled flight |
CN104166355B (zh) * | 2014-07-16 | 2017-12-08 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 电动无人机及其智能电量保护方法 |
US9359074B2 (en) * | 2014-09-08 | 2016-06-07 | Qualcomm Incorporated | Methods, systems and devices for delivery drone security |
US9738380B2 (en) * | 2015-03-16 | 2017-08-22 | XCraft Enterprises, LLC | Unmanned aerial vehicle with detachable computing device |
US10144527B2 (en) * | 2015-03-25 | 2018-12-04 | Skyfront Corp. | Flight controller with generator control |
WO2016169065A1 (en) | 2015-04-24 | 2016-10-27 | SZ DJI Technology Co., Ltd. | Method, device and system for presenting operation information of a mobile platform |
CN104881041B (zh) * | 2015-05-27 | 2017-11-07 | 深圳市高巨创新科技开发有限公司 | 一种无人飞行器的电量预警方法及装置 |
EP3104122A1 (en) * | 2015-06-12 | 2016-12-14 | Ecole Nationale de l'Aviation Civile | Energy management system for vehicles |
WO2017035841A1 (zh) * | 2015-09-06 | 2017-03-09 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 无人机及其空中补给方法、以及浮空平台及其控制方法 |
US9778660B2 (en) * | 2015-09-16 | 2017-10-03 | Qualcomm Incorporated | Unmanned aerial vehicle low-power operation |
JP6169671B2 (ja) * | 2015-11-26 | 2017-07-26 | 株式会社オプティム | 無人航空機、無人航空機制御方法、及び無人航空機制御プログラム |
KR101644151B1 (ko) * | 2016-05-12 | 2016-08-11 | (주)원지리정보 | 지능형 무인항공기를 이용한 3d공간정보 모니터링 시스템 |
US10068489B2 (en) * | 2016-08-31 | 2018-09-04 | Skycatch, Inc. | Managing energy during flight of unmanned aerial vehicles for safe return to ground |
CN109923492B (zh) * | 2016-11-14 | 2022-08-16 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 飞行路径确定 |
US20180141656A1 (en) * | 2016-11-22 | 2018-05-24 | Sharper Shape Oy | Method and system for monitoring operational status of drone |
US10386833B2 (en) * | 2016-12-07 | 2019-08-20 | Intel Corporation | Methods and apparatus for reducing energy consumed by drones during flight |
CN106647779A (zh) * | 2016-12-19 | 2017-05-10 | 北京小米移动软件有限公司 | 飞行设备降落方法及飞行设备 |
WO2018193629A1 (ja) * | 2017-04-21 | 2018-10-25 | 楽天株式会社 | バッテリー装着システム、バッテリー装着方法、及びプログラム |
CN107238388B (zh) * | 2017-05-27 | 2018-02-23 | 合肥工业大学 | 多无人机任务分配与航迹规划联合优化方法及装置 |
US10706381B2 (en) * | 2017-07-05 | 2020-07-07 | Omnitracs, Llc | Vehicle and drone management system |
US20190047701A1 (en) * | 2017-08-09 | 2019-02-14 | Walmart Apollo, Llc | Systems and methods for facilitating in-flight recharging of unmanned aerial vehicles |
-
2017
- 2017-10-12 JP JP2017198399A patent/JP2019073056A/ja active Pending
-
2018
- 2018-10-11 US US16/157,610 patent/US11302203B2/en active Active
- 2018-10-12 CN CN201811192154.XA patent/CN109656265A/zh active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016531042A (ja) * | 2014-07-16 | 2016-10-06 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd | 電気駆動無人機及びそのスマート電力量保護方法 |
JP2017528354A (ja) * | 2014-08-08 | 2017-09-28 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd | Uavエネルギー交換ステーション |
WO2017083406A1 (en) * | 2015-11-10 | 2017-05-18 | Matternet, Inc. | Methods and systems for transportation using unmanned aerial vehicles |
WO2017115447A1 (ja) * | 2015-12-29 | 2017-07-06 | 楽天株式会社 | 物流システム、荷物配送方法、及びプログラム |
WO2017122278A1 (ja) * | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 楽天株式会社 | 情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210014830A (ko) * | 2019-07-30 | 2021-02-10 | 건국대학교 산학협력단 | 드론 배터리 관리 방법 및 이를 수행하는 장치 |
KR102230900B1 (ko) * | 2019-07-30 | 2021-03-23 | 건국대학교 산학협력단 | 드론 배터리 관리 방법 및 이를 수행하는 장치 |
JP2021099181A (ja) * | 2019-12-20 | 2021-07-01 | 三菱重工業株式会社 | 誘導装置、飛行体、防空システム、および誘導プログラム |
JP7413003B2 (ja) | 2019-12-20 | 2024-01-15 | 三菱重工業株式会社 | 誘導装置、飛行体、防空システム、および誘導プログラム |
US12024282B2 (en) | 2019-12-20 | 2024-07-02 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Guidance device, flying object, air defense system and guidance program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190114929A1 (en) | 2019-04-18 |
US11302203B2 (en) | 2022-04-12 |
CN109656265A (zh) | 2019-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019073056A (ja) | 無人航空機制御装置、無人航空機、データ処理装置、無人航空機制御方法および無人航空機制御処理用プログラム | |
US11668569B2 (en) | Position estimation device and position estimation method | |
US11657534B2 (en) | Information processing device, information processing method, and computer program | |
US20220107643A1 (en) | Control device, imaging device, control method, imaging method, and computer program | |
US10289116B1 (en) | Fiducial-based navigation of unmanned vehicles | |
CN107407940B (zh) | 无人飞行器、飞行控制方法和非暂时性记录介质 | |
US10852364B2 (en) | Interference mitigation in magnetometers | |
JP7241488B2 (ja) | 輸送体のエネルギー管理のためのシステム及び方法 | |
JP2019067252A (ja) | 経路選定装置、無人航空機、データ処理装置、経路選定処理方法および経路選定処理用プログラム | |
CN101218485B (zh) | 用于辅助飞行器的垂直制导接近的设备 | |
CN104166355A (zh) | 电动无人机及其智能电量保护方法 | |
US11551560B2 (en) | Enhanced flight navigation determination | |
CN107783552B (zh) | 控制无人机返航的方法及装置 | |
US20240176367A1 (en) | Uav dispatching method, server, dock apparatus, system, and storage medium | |
US20110199253A1 (en) | Method And Device For Monitoring Radioaltimetric Heights Of An Aircraft | |
EP3690861B1 (en) | Flight support system of aircraft, method of supporting flight of aircraft, flight support program of aircraft, and aircraft | |
CN113808263A (zh) | 地图生成用数据收集装置以及地图生成用数据收集方法 | |
JP2017206072A (ja) | 飛行制御装置及び飛行制御方法 | |
JP7371765B2 (ja) | 飛行経路生成装置、飛行体システム、飛行経路生成方法、及びプログラム | |
JP2019069690A (ja) | 管理装置、管理方法、管理システム、及びプログラム | |
US10597167B1 (en) | Time to altitude display system and method | |
JP6513628B2 (ja) | 判定装置、判定方法及びプログラム | |
JP7048673B2 (ja) | 管理装置、飛行装置管理方法及び撮影システム | |
CN118306565A (zh) | 一种定向空投系统以及定向空投方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210803 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220207 |