JP2019073056A - 無人航空機制御装置、無人航空機、データ処理装置、無人航空機制御方法および無人航空機制御処理用プログラム - Google Patents

無人航空機制御装置、無人航空機、データ処理装置、無人航空機制御方法および無人航空機制御処理用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019073056A
JP2019073056A JP2017198399A JP2017198399A JP2019073056A JP 2019073056 A JP2019073056 A JP 2019073056A JP 2017198399 A JP2017198399 A JP 2017198399A JP 2017198399 A JP2017198399 A JP 2017198399A JP 2019073056 A JP2019073056 A JP 2019073056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
flight
aerial vehicle
unmanned aircraft
flight distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017198399A
Other languages
English (en)
Inventor
陽 佐々木
Akira Sasaki
陽 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP2017198399A priority Critical patent/JP2019073056A/ja
Priority to US16/157,610 priority patent/US11302203B2/en
Priority to CN201811192154.XA priority patent/CN109656265A/zh
Publication of JP2019073056A publication Critical patent/JP2019073056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/10Simultaneous control of position or course in three dimensions
    • G05D1/101Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0047Navigation or guidance aids for a single aircraft
    • G08G5/0069Navigation or guidance aids for a single aircraft specially adapted for an unmanned aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C39/00Aircraft not otherwise provided for
    • B64C39/02Aircraft not otherwise provided for characterised by special use
    • B64C39/024Aircraft not otherwise provided for characterised by special use of the remote controlled vehicle type, i.e. RPV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U20/00Constructional aspects of UAVs
    • B64U20/80Arrangement of on-board electronics, e.g. avionics systems or wiring
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/003Flight plan management
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2201/00UAVs characterised by their flight controls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2201/00UAVs characterised by their flight controls
    • B64U2201/10UAVs characterised by their flight controls autonomous, i.e. by navigating independently from ground or air stations, e.g. by using inertial navigation systems [INS]
    • B64U2201/104UAVs characterised by their flight controls autonomous, i.e. by navigating independently from ground or air stations, e.g. by using inertial navigation systems [INS] using satellite radio beacon positioning systems, e.g. GPS
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2201/00UAVs characterised by their flight controls
    • B64U2201/20Remote controls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U50/00Propulsion; Power supply
    • B64U50/10Propulsion
    • B64U50/19Propulsion using electrically powered motors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

【課題】飛行する無人航空機をバッテリ量で制御する制御する技術を提供する。【解決手段】無人航空機をバッテリ量で制御する制御装置であって、当該無人航空機の着陸位置と任意時点の機体位置から飛行距離を算出する飛行距離算出部203と、当該無人航空機のバッテリ量を取得するバッテリ状況取得部204と、飛行距離算出部によって算出された飛行距離を当該無人航空機が飛行した場合のバッテリ予想消費量から算出するバッテリ予想消費量算出部205と、当該無人航空機のバッテリ量とバッテリ予想消費量に基づき、飛行距離の飛行により帰還が可能か判定する帰還判定部206とを備える無人航空機制御装置107。【選択図】図3

Description

本発明は、飛行する無人航空機をバッテリ量で制御する技術に関する。
無人航空機の帰還に必要なバッテリ残量を計算し、アラート信号を生成する技術について特許文献1に記載されている。
特表2017−521292号公報
UAV(Unmanned Aerial Vehicle)等の無人航空機の飛行では、任意時点のバッテリ量により、その時点以降の飛行可能距離が変化する。特に、帰還時においては、バッテリ量が不足すれば、そのまま地上に降りざるを得ないことになり、無人航空機の水没や破損等のリスクが発生する恐れがある。そこで本発明は、飛行する無人航空機をバッテリ量で制御することで、帰還に必要な量を確保する技術の提供を目的とする。
請求項1に記載の発明は、無人航空機をバッテリ量で制御する制御装置であって、当該無人航空機の着陸位置と任意時点の機体位置から飛行距離を算出する飛行距離算出部と、当該無人航空機のバッテリ量を取得するバッテリ状況取得部と、前記飛行距離算出部によって算出された飛行距離を当該無人航空機が飛行した場合のバッテリ予想消費量から算出するバッテリ予想消費量算出部と、前記当該無人航空機のバッテリ量と前記バッテリ予想消費量に基づき、前記飛行距離の飛行により帰還が可能か判定する帰還判定部とを備える無人航空機制御装置である。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記バッテリ状況取得部は、当該無人航空機のバッテリ量と当該無人航空機が飛行時に行った動作に対応するバッテリ消費量を取得することを特徴とする。請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の発明において、前記バッテリ状況取得部は、当該飛行開始以後のバッテリ消費量を取得し、前記バッテリ予想消費用算出部は、前記バッテリ消費量に基づき、前記バッテリ予想消費量を算出することを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の発明において、前記バッテリ消費量算出部は、前記飛行距離算出部が算出した飛行距離または前記当該飛行開始以後のバッテリ消費量の少なくとも一つに応じて、算出するバッテリ予想消費量を補正することを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明において、前記飛行距離算出部が算出した飛行距離が相対的に長い場合に、前記バッテリ予想消費量が相対的に多くなるように補正し、前記当該飛行開始以後のバッテリ消費量が相対的に多い場合に、前記バッテリ予想消費量が相対的に多くなるように補正する。請求項6に記載の発明は、請求項1〜5のいずれか一項に記載の発明において、当該無人航空機の帰還を促す信号を生成する帰還信号生成部を備えることを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、請求項1〜6のいずれか一項に記載の発明において、当該無人航空機または当該無人航空機外のデータ処理装置に対して、当該無人航空機の帰還を推奨する旨の表示をさせることが可能な信号を生成する帰還信号生成部を備えることを特徴とする。請求項8に記載の発明は、請求項1〜7のいずれか一項に記載の発明において、当該無人航空機の一または複数の着陸位置情報を受け付ける着陸位置受付部と当該無人航空機の任意時点の機体位置情報を受け付ける機体位置受付部とを備えることを特徴とする。
請求項9に記載の発明は、請求項1〜8のいずれか一項に記載の発明を備えた無人航空機である。請求項10に記載の発明は、請求項1〜8のいずれか一項に記載の発明を備えたデータ処理装置である。
請求項11に記載の発明は、無人航空機をバッテリ量で制御する制御方法であって、当該無人航空機の着陸位置と任意時点の機体位置から飛行距離を算出する飛行距離算出ステップと、当該無人航空機のバッテリ量を取得するバッテリ状況取得ステップと、前記飛行距離算出部によって算出された飛行距離を当該無人航空機が飛行した場合のバッテリ予想消費量から算出するバッテリ予想消費量算出ステップと、前記当該無人航空機のバッテリ量と前記バッテリ予想消費量に基づき、前記飛行距離の飛行により帰還が可能か判定する帰還判定ステップとを有する無人航空機の制御方法である。
請求項12に記載の発明は、コンピュータに読み取らせて実行させる無人航空機をバッテリ量で制御する制御プログラムであって、コンピュータを当該無人航空機の着陸位置と任意時点の機体位置から飛行距離を算出する飛行距離算出部と、当該無人航空機のバッテリ量を取得するバッテリ状況取得部と、前記飛行距離算出部によって算出された飛行距離を当該無人航空機が飛行した場合のバッテリ予想消費量から算出するバッテリ予想消費量算出部と、前記当該無人航空機のバッテリ量と前記バッテリ予想消費量に基づき、前記飛行距離の飛行により帰還が可能か判定する帰還判定部として機能させる無人航空機制御用のプログラムである。
本発明によれば、飛行中のUAV等の無人航空機をバッテリ量で制御することで、帰還に必要なバッテリ残量の確保ができる技術が得られる。例えば、カメラを備えたUAVを飛行させながら、地形の写真測量を行う場合、UAVの飛行やカメラによる写真測量はバッテリ低下の要因となり、これらの要因は飛行中に発生し続けるため、帰還に要するバッテリ残量の算出と算出結果による帰還の判断をし続けることで、帰還不能となる事態を避けることができる。
実施形態の概念図である。 UAVのブロック図である。 無人航空機制御装置のブロック図である。 処理の一例を示すフローチャートである。
1.第1の実施形態
(概要)
図1には、実施形態の概念図が示されている。本実施形態において、UAV100は、自機バッテリ量(バッテリ残量)を把握し、かつ各飛行動作時に消費したバッテリ量を飛行ログに記録しながら飛行する。そして、飛行中に自機の位置から着陸(帰還)地点までの飛行距離とその距離を飛行するのに必要なバッテリ量を算出する。この算出されたバッテリ量とUAV100のバッテリ残量を比較し、帰還を促すか否かの判断を行う。
なお、本実施形態に用いるUAV100は、予め定めた飛行ルートを自律飛行しても、オペレーターによる無線操縦による飛行制御を行う飛行形態であってもよい。
(UAVの構成)
図2に示すUAV100は、GNSSを利用したGNSS位置特定装置(GNSS受信機)101、IMU(慣性計測装置)102、高度計103、制御装置104、記憶装置105、通信装置106、無人航空機制御装置107、その他方位センサ等を備えている。また、これはUAVの通常の構成であるが、UAV100は飛行するための推力を発生させるプロペラ、プロペラを駆動するモータ、モータを動かすための電力を供給するバッテリを備える。このバッテリの残量に関する制御が本発明の対象となる。その他、説明は省略するが、UAV100には、静止画像や動画を撮影するためのカメラ、各種のセンサ等が搭載される。
GNSS位置特定装置101は、GPS衛星に代表される航法衛星からの航法信号を受信し、それに基づき測位(位置の特定)を行う。GNSS位置特定装置101によりGNSS位置特定装置101(GNSS位置特定装置101のアンテナの位置)の地図座標系における位置(経度・緯度・高度)が特定される。地図座標系というのは、地図データを扱う際に利用されるグローバルな座標系である。通常GNSS位置特定装置(例えば、汎用のGPS受信機)で得られる位置のデータは、地図座標系におけるものとして得られる。
GNSS位置特定装置101で行われる測位は、通常コストの問題から単独測位が利用されるが、機体の位置情報を高精度に取得することができる相対測位を採用してもよい。相対測位の技術としては、例えば、RTK(Real Time Kinematic)測位を利用した高精度(誤差数cm以下)な位置の測定が挙げられる。RTK測位に関しては、例えば国土地理院のホームページ(http://terras.gsi.go.jp/geo_info/GNSS_iroiro.html)に記載されている。
RTK測位では、写真測量を行う現場に固定基準局(GNSSもしくはGNSS装置付きTS(トータルステーション)等)を用意し、固定基準局と写真撮影用UAV100と標定点用UAV200とが通信を行いながら、測位を行う。この測位により、写真撮影用UAV100と標定点用UAV200間における位置関係が、高い精度で実現される。
また、GNSS位置特定装置101は、時計の機能を有し、UAV100の位置情報は、時刻の情報と共に飛行ログに記憶される。
IMU102は、飛行中にUAV100に加わる加速度を計測する。IMU102の出力は、飛行中におけるUAV100の姿勢制御に利用される。また、IMU102の出力から飛行中におけるUAV100の姿勢に関する情報が得られる。高度計103は、気圧を測定し、UAV100の高度を計測する。
制御装置104は、UAV100に係る各種の制御を行う。UAV100に係る各種の制御には、飛行制御、記憶装置105に記憶するデータの管理に関する制御、通信装置106の動作に関する制御が含まれる。
記憶装置105は、予め定めた飛行経路を飛ぶための飛行計画および飛行ログを記憶する。飛行ログは、飛行中の位置(経度、緯度、高度)、UAV100のバッテリ量(バッテリ残量)とそれら計測時刻のデータを記憶したデータである。飛行中の位置およびバッテリ量の測定は、0.5秒毎や1秒毎といった特定の時間間隔(勿論、不規則なタイミングの場合も有り得る)で行われ、刻々と計測された位置およびバッテリ量のデータは、測定時刻と関連付けされて飛行ログに記憶される。また、IMU102で計測されたUAV100の姿勢に関するデータ、高度計103が計測した高度のデータも飛行ログと関連付けされた状態で記憶装置105に記憶される。
通信装置106は、無線通信機能を備える。通信装置106は、UAV100と操作機器(地上でUAV100の操作を行う者が操作するコントローラ)との間における通信を行う。また、通信装置106は、各種のデータ(例えば、撮影した画像のデータや位置のデータ等)を外部に送信する。
通信装置106は、無線通信機能の他に有線通信機能を備える。通信装置106は、有線通信機能を用いて、飛行していない状態(着地している状態)におけるUAV100と他の機器との間の通信を行う。例えば、飛行の操作に係る信号の受信(操作コントローラからの制御信号の受信)、飛行計画のデータの受信、飛行ログデータの他の機器への送信等が通信装置106によって行われる。なお、通信装置106が光通信機能を有していてもよい。
無人航空機制御装置107は、任意時点において、UAV100が帰還のために飛行しなければならない距離とそれまでの飛行における各種の飛行動作(機体上昇、機体姿勢制御等)実行時のバッテリ消費状況から帰還に必要なバッテリ量を算出する。そして、算出した帰還に必要なバッテリ量をUAV100のバッテリ量(バッテリ残量)と比較することでUAV100の帰還の判断を行う。なお、無人航空機制御装置107は、制御装置104の機能部の一つとする形態でもよい。
任意の時点におけるバッテリ量を測定(算出)する技術としては、バッテリセルの端子電圧を測定する電圧測定方式やバッテリセルに流入した電流量と流出した電流量の加減算から測定するクーロン・カウンタ方式等があるが、最も測定精度が高い技術としては、インピーダンス・トラック方式が挙げられる。インピーダンス・トラック方式とは、バッテリセルのインピーダンスについて、無負荷時の放電特性や温度特性をバッテリ使用時ごとに収集および更新した上で、インピーダンスを測定し、バッテリ量を算出する方式である。これらの方式を用いたバッテリ量(バッテリ残量)の計測は、専用のICを用いて行われる。このICは各種のものが市場に供給されている。
(無人航空機制御装置の構成)
図3は、無人航空機制御装置107のブロック図である。無人航空機制御装置107は、着陸位置受付部201、機体位置受付部202、飛行距離算出部203、バッテリ状況取得部204、バッテリ予想消費量算出部205、帰還判定部206、帰還信号生成部207を備えている。
図3に示される無人航空機制御装置107の各機能部は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)に代表されるPLD(Programmable Logic Device)などの電子回路により構成される。また、一部の機能を専用のハードウェアで構成し、他の一部を汎用のマイコンにより構成することも可能である。
各機能部を専用のハードウェアで構成するのか、CPUにおけるプログラムの実行によりソフトウェア的に構成するのかは、要求される演算速度、コスト、消費電力等を勘案して決定される。なお、機能部を専用のハードウェアで構成することとソフトウェア的に構成することは、特定の機能を実現するという観点からは、等価である。
着陸位置受付部201は、UAV100を帰還させたい、または着陸させたい地点の位置情報を受け付ける。なお、受け付ける位置情報は、一つに限定されず、複数でもよい。
機体位置受付部202は、任意の時点において、GNSS位置特定装置101が特定したUAV100の位置情報を受け付ける。UAV100に無人航空機制御装置107を備えず、外部データ処理装置等に無人航空機制御装置107を備える実施形態を採用する場合は、UAV100の通信装置106から位置情報を受信することでUAV100の位置情報の受け付けが行なわれる。本発明の利用は、UAV100の飛行中における利用であるため、UAV100の位置は時々刻々と変化する。そのため、UAV100の位置情報を受け付ける間隔は可能な限り短く設定する。
飛行距離算出部203は、着陸位置受付部201で得られる帰還(着陸)地点の位置情報と機体位置受付部202で得られるUAV100の位置情報から、帰還のための飛行距離を算出する。もし、着陸位置受付部201で複数の帰還(着陸)地点の位置情報を受け付けていたのなら、受け付けた数と同数の飛行距離を算出する。ここで、一般的なUAV帰還時の飛行方法は、障害物回避のため、飛行中最高地点まで上昇後、帰還地点の上空まで一直線に飛行後、帰還地点まで降下するものである。本実施形態においても、それを採用すれば、UAV100の飛行距離Rは、UAV100の位置を三次元座標系で(X,Y,Z)、現高度から最高飛行高度まで上昇する距離をZ、帰還(着陸)地点の位置を三次元座標系で(X,Y,Z)とすれば、以下の数1のようになる。
Figure 2019073056
なお、本発明は、どんな帰還方法や経路を設定したとしても、飛行距離の算出ができれば実施可能であるため、無人航空機制御装置107に帰還方法(経路)設定部を設けて、任意の帰還方法(経路)が設定可能な実施形態でもよい。
バッテリ状況取得部204は、UAV100のバッテリ量やUAV100の飛行時の各動作に対応するバッテリ消費量を取得する。バッテリ消費量は、例えば単位時間当たりの電流量で定義される。なお、外部データ処理装置等に無人航空機制御装置107を備える実施形態をとる場合、UAV100に備えられる通信装置106からバッテリ消費に関するデータが出力され、それがバッテリ状況取得部204で取得される。また、UAV100のバッテリ量は、UAV100の飛行により、絶えず変化(低下)しているため、取得間隔は可能な限り短く設定する。
UAV100の飛行時の各動作に対応するバッテリ消費量は、事前に設定されている等で得られているのならば、必ずしも、バッテリ状況取得部204で取得する必要はない。
しかしながら、UAV100の飛行時の各動作に対応するバッテリ消費量は、機体に対する風の影響、搭載物の違いによる重量や空気抵抗の変化、バッテリの劣化等によって、飛行時ごとにバッテリ消費量の差が出る場合がある。そのため、当該飛行時のコンディションによる影響を受けたバッテリ消費量を得られれば、バッテリ予想消費量の算出精度(予想精度)は向上する。例えば、UAV100に対する搭載物が多く、機体の重量が普段より増していた場合は、飛行時の各動作に対応するバッテリ消費量はそれに比例して大きくなり、それに伴い、バッテリ予想消費量も大きくなる。
バッテリ予想消費量算出部205は、バッテリ状況取得部204で取得したUAV100の飛行時の各動作に対応するバッテリ消費量に基づき、飛行距離算出部203において算出された飛行距離を飛行させた場合に、消費が予想されるバッテリ量を算出する。もし、飛行距離算出部203において、複数の飛行距離が算出されているのならば、それぞれに予想されるバッテリ消費量を算出する。
予想されるバッテリ消費量の算出方法は、例えば、帰還時は飛行最高高度まで上昇し、直線的に目的地上空へ向かい、その後降下するのならば、UAV100を1m上昇させるのに要したバッテリ容量がW、1m直線的に飛行させるのに要したバッテリ容量がW、1m下降させるのに要したバッテリ容量がWを飛行ログから得られれば、帰還時に消費が予想されるバッテリ量Wは、数1のZ、{(X−X)2+(Y−Y)21/2および{(Z+Z) −Z}の単位をm(メートル)とすれば、以下の数2のように計算できる。
Figure 2019073056
予想されるバッテリ消費量の算出方法は、本発明の利用者のニーズや状況に応じて、より算出精度が高い方法または低い方法を採用してもよい。
帰還判定部206は、バッテリ状況取得部204が取得したUAV100のバッテリ量とバッテリ予想消費量算出部205が算出した帰還飛行時に予想されるバッテリ消費量を比較して、UAV100に帰還を促すかを判断する。具体的には、帰還が可能であるが、帰還が不可能となる時点が迫っているか否かを判定し、帰還が可能であるが、帰還が不可能となる時点が迫っていると判定された場合に、帰還を促す判定を行う。そうでない場合は、判定を保留する。
帰還信号生成部207は、帰還判定部206がUAV100に帰還を促すべきと判定した際に、帰還信号を生成する。生成する帰還信号は、UAV100へ帰還動作を働きかける形態でもよいし、UAV100を操作または監視するオペレーターに対する警報を発報する形態としてもよい。
(処理の一例)
本実施形態における処理の一例を図4に示す。まず、UAV100が着陸または帰還する地点の位置情報を受け付ける。なお、着陸または帰還位置の位置情報を受け付けるタイミングは、UAV100の飛行開始前でも、飛行中でもよい(ステップS101)。なお、定常モードでは、飛行開始と共に、飛行開始地点が帰還位置として設定される。次に、UAV100の現在位置情報を取得する(ステップS102)。次に、ステップS101で受け付けた着陸または帰還する地点の位置情報とステップS102で取得したUAV100の位置情報から算出される飛行距離を算定する。ここで算出される飛行距離が、帰還に要する距離となる(ステップS103)。
次に、UAV100のバッテリ量と飛行中にUAV100が行った各飛行動作時に消費したバッテリ量を受け付ける(ステップS104)。ステップS103で算出した飛行距離とステップS104で受け付けた各飛行動作時に消費したバッテリ量から、帰還時に予想されるバッテリ消費量を算出する(ステップS105)。
ステップS104で受け付けたUAV100のバッテリ量とステップS105で算出された予想バッテリ消費量を比較し、予想されるバッテリ消費量が、規定量(予想バッテリ消費量に余裕量αを加えた量)以下ならば帰還を促すべきと判断する。そして、規定量以上ならば、ステップS102へ戻り、処理を繰り返すことでUAV100のバッテリ量を管理する(ステップS106)。
ステップS106において、帰還を促すべきと判断された場合、帰還信号を生成し、処理を終了する(ステップS107)。例えば、この帰還信号は、制御装置104に送られ、それを受けて制御装置104は、UAV100を帰還させる飛行制御を行う。また、この帰還信号は、操縦者のコントローラに送られ、コントローラでディスプレイや警告ランプ等を用いた報知処理が行なわれる。
ステップS106では、帰還の判断を行う上での基準として規定量を用いた。この規定量を構成する余裕量αは、UAV100の帰還中に強風等の予期せぬバッテリ消費要因に備えるためにも必要である。予期せぬバッテリ消費要因の発生率は、UAV100の飛行距離の増加に比例して増加する。そこで、飛行距離に閾値を設定し、閾値を超過した場合は余裕量αの値を増やしたり、飛行距離に比例させて余裕量αの値を変えたりすることで、予期せぬバッテリ消費要因の発生に備えることができる。
すなわち、帰還に必要な帰還距離が相対的に長い場合、電力消費を強いる何らかの要因(例えば、風の影響や機体の不具合等)が発生する可能性が増大すると予測し、余裕量αを多めに見積もる。例えば、帰還距離をLとして、L<100mの場合は、αを予想されるバッテリ消費量の10%と設定し、100m≦L<150mの場合にαを予想されるバッテリ消費量の20%と設定し、150m≦Lの場合にαを予想されるバッテリ消費量の30%と設定する。こうすることで、帰還に要する距離が遠くなる程、余裕を見たバッテリ消費量が設定され、帰還途中のバッテリ残量不足に起因する事故の発生が抑制される。
また、余裕量αは、ステップS104で受け付ける、UAV100のバッテリ量と飛行中にUAV100が行った各飛行動作時におけるバッテリ消費量に基づき、その値を変化させてもよい。例えば、同じ飛行動作であるのに以前の場合よりもバッテリの減りが早い場合、バッテリの劣化やバッテリ消費を強いる何らかの要因があると判断して、余裕量αを増大させる。なお、余裕量αは、余裕率として予想されるバッテリ消費量に乗じるものであってもよい。また、バッテリ量と予定飛行距離の両方に応じて、余裕量αを設定する態様も可能である。
(変形例)
着陸位置受付部201で受け付ける着陸位置の情報は、複数であってもよい。すなわち、UAV100が離陸した地点以外に、着陸可能な地点があれば、その位置を帰還先の候補として帰還を促すかの判定を行うことが可能である。
受け付けた位置情報が複数であった場合の処理としては、受け付けた着陸位置の数と同数の飛行距離を算出し、それぞれの着陸位置に対応した飛行距離について予想バッテリ消費量を算出する。
そして、着陸位置受付部201が受け付けた着陸位置の数と同数の予想バッテリ消費量を用いて、帰還を促すべきか判断をする。判断方法の例としては、複数の予想バッテリ消費量の中から、最も高い予想バッテリ消費量を選び、規定量以下ならば、帰還を促す方法が挙げられる。この方法であるならば、どの着陸位置であっても帰還可能となる。
2.その他
本発明は、UAV等の無人航空機に備えられる実施形態に限定されない。例えば、UAVとの通信により、当該UAVの位置情報、バッテリ量および当該UAV飛行時の各動作時に消費したバッテリ量が取得できるデータ処理装置に備えられる形態も実施可能である。また、当該UAVの位置情報は、TS(トータルステーション)等で追尾測位することで取得する形態も実施可能である。
本発明は、無人航空機の帰還時点の判断に利用可能である。

Claims (12)

  1. 無人航空機をバッテリ量で制御する制御装置であって、
    当該無人航空機の着陸位置と任意時点の機体位置から飛行距離を算出する飛行距離算出部と、
    当該無人航空機のバッテリ量を取得するバッテリ状況取得部と、
    前記飛行距離算出部によって算出された飛行距離を当該無人航空機が飛行した場合のバッテリ予想消費量を算出するバッテリ予想消費量算出部と、
    前記当該無人航空機のバッテリ量と前記バッテリ予想消費量に基づき、前記飛行距離の飛行により帰還が可能か判定する帰還判定部と
    を備える無人航空機制御装置。
  2. 前記バッテリ状況取得部は、当該無人航空機のバッテリ量と当該無人航空機が飛行時に行った動作に対応するバッテリ消費量を取得する請求項1に記載の無人航空機制御装置。
  3. 前記バッテリ状況取得部は、当該飛行開始以後にバッテリ消費量を取得し、
    前記バッテリ予想消費用算出部は、前記バッテリ消費量に基づき、前記バッテリ予想消費量を算出する請求項1または請求項2に記載の無人航空機制御装置。
  4. 前記バッテリ消費量算出部は、前記飛行距離算出部が算出した飛行距離または前記当該飛行開始以後のバッテリ消費量の少なくとも一つに応じて、算出するバッテリ予想消費量を補正することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の無人航空機制御装置。
  5. 前記飛行距離算出部が算出した飛行距離が相対的に長い場合に、前記バッテリ予想消費量が相対的に多くなるように補正し、
    前記当該飛行開始以後のバッテリ消費量が相対的に多い場合に、前記バッテリ予想消費量が相対的に多くなるように補正する請求項4に記載の無人航空機制御装置。
  6. 当該無人航空機の帰還を促す信号を生成する帰還信号生成部を備える請求項1〜5のいずれか一項に記載の無人航空機制御装置。
  7. 当該無人航空機または当該無人航空機外のデータ処理装置に対して、当該無人航空機の帰還を推奨する旨の表示をさせることが可能な信号を生成する帰還信号生成部を備える請求項1〜6のいずれか一項に記載の無人航空機制御装置。
  8. 当該無人航空機の一または複数の着陸位置情報を受け付ける着陸位置受付部と
    当該無人航空機の任意時点の機体位置情報を受け付ける機体位置受付部と
    を備える請求項1〜7のいずれか一項に記載の無人航空機制御装置。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の無人航空機制御装置を備えた無人航空機。
  10. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の無人航空機制御装置を備えたデータ処理装置。
  11. 無人航空機をバッテリ量で制御する制御方法であって、
    当該無人航空機の着陸位置と任意時点の機体位置から飛行距離を算出する飛行距離算出ステップと、
    当該無人航空機のバッテリ量を取得するバッテリ状況取得ステップと、
    前記飛行距離算出部によって算出された飛行距離を当該無人航空機が飛行した場合のバッテリ予想消費量から算出するバッテリ予想消費量算出ステップと、
    前記当該無人航空機のバッテリ量と前記バッテリ予想消費量に基づき、前記飛行距離の飛行により帰還が可能か判定する帰還判定ステップと
    を有する無人航空機制御方法。
  12. コンピュータに読み取らせて実行させる無人航空機をバッテリ量で制御する制御プログラムであって、
    コンピュータを
    当該無人航空機の着陸位置と任意時点の機体位置から飛行距離を算出する飛行距離算出部と、
    当該無人航空機のバッテリ量を取得するバッテリ状況取得部と、
    前記飛行距離算出部によって算出された飛行距離を当該無人航空機が飛行した場合のバッテリ予想消費量から算出するバッテリ予想消費量算出部と、
    前記当該無人航空機のバッテリ量と前記バッテリ予想消費量に基づき、前記飛行距離の飛行により帰還が可能か判定する帰還判定部として機能させる無人航空機制御用のプログラム。
JP2017198399A 2017-10-12 2017-10-12 無人航空機制御装置、無人航空機、データ処理装置、無人航空機制御方法および無人航空機制御処理用プログラム Pending JP2019073056A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017198399A JP2019073056A (ja) 2017-10-12 2017-10-12 無人航空機制御装置、無人航空機、データ処理装置、無人航空機制御方法および無人航空機制御処理用プログラム
US16/157,610 US11302203B2 (en) 2017-10-12 2018-10-11 Data processing device, drone, and control device, method, and processing program therefor
CN201811192154.XA CN109656265A (zh) 2017-10-12 2018-10-12 数据处理装置、无人机及其控制装置、方法及处理用程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017198399A JP2019073056A (ja) 2017-10-12 2017-10-12 無人航空機制御装置、無人航空機、データ処理装置、無人航空機制御方法および無人航空機制御処理用プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019073056A true JP2019073056A (ja) 2019-05-16

Family

ID=66096493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017198399A Pending JP2019073056A (ja) 2017-10-12 2017-10-12 無人航空機制御装置、無人航空機、データ処理装置、無人航空機制御方法および無人航空機制御処理用プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11302203B2 (ja)
JP (1) JP2019073056A (ja)
CN (1) CN109656265A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210014830A (ko) * 2019-07-30 2021-02-10 건국대학교 산학협력단 드론 배터리 관리 방법 및 이를 수행하는 장치
JP2021099181A (ja) * 2019-12-20 2021-07-01 三菱重工業株式会社 誘導装置、飛行体、防空システム、および誘導プログラム
US12024282B2 (en) 2019-12-20 2024-07-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Guidance device, flying object, air defense system and guidance program

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111684384B (zh) * 2019-05-29 2024-04-12 深圳市大疆创新科技有限公司 一种无人机的飞行控制方法、设备及无人机
CN110422079B (zh) * 2019-07-15 2023-06-09 南京航空航天大学 一种车载飞行器的电量管理以及续航控制方法
CN112180723B (zh) * 2020-09-15 2022-02-01 东北大学 一种基于能量分析的无人机任务规划方法及装置
CN112379691A (zh) * 2020-11-11 2021-02-19 苏州极目机器人科技有限公司 返航控制方法和装置
CN113159386A (zh) * 2021-03-22 2021-07-23 中国科学技术大学 一种无人机返航状态估计方法及系统
CN113671374B (zh) * 2021-08-03 2024-04-09 广州极飞科技股份有限公司 耗电量估算方法、装置、无人机及计算机可读存储介质
CN113865556B (zh) * 2021-09-23 2024-02-02 长安大学 一种分体式全景智能探测机器人及方法
US11710413B1 (en) * 2021-12-29 2023-07-25 Beta Air, Llc System for flight plan generation of an electric vertical takeoff and landing (eVTOL) aircraft and a method for its use
CN114625169A (zh) * 2022-03-24 2022-06-14 上海顺诠科技有限公司 空陆无人机近场感测消息传输与配对系统及其方法
US20230382265A1 (en) * 2022-05-25 2023-11-30 Caterpillar Inc. Battery consumption simulation of a machine based on fuel burn data of the machine
US11970294B2 (en) 2022-05-25 2024-04-30 Beta Air, Llc Apparatus and a method for determining a resource remaining datum of an electric aircraft
CN114779824B (zh) * 2022-06-20 2022-09-23 成都翼比特自动化设备有限公司 一种无人机智能返航的方法及系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016531042A (ja) * 2014-07-16 2016-10-06 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 電気駆動無人機及びそのスマート電力量保護方法
WO2017083406A1 (en) * 2015-11-10 2017-05-18 Matternet, Inc. Methods and systems for transportation using unmanned aerial vehicles
WO2017115447A1 (ja) * 2015-12-29 2017-07-06 楽天株式会社 物流システム、荷物配送方法、及びプログラム
WO2017122278A1 (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 楽天株式会社 情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム
JP2017528354A (ja) * 2014-08-08 2017-09-28 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd Uavエネルギー交換ステーション

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9251698B2 (en) * 2012-09-19 2016-02-02 The Boeing Company Forest sensor deployment and monitoring system
GB2525900A (en) * 2014-05-07 2015-11-11 Imp Innovations Ltd Method of using a device capable of controlled flight
CN104166355B (zh) * 2014-07-16 2017-12-08 深圳市大疆创新科技有限公司 电动无人机及其智能电量保护方法
US9359074B2 (en) * 2014-09-08 2016-06-07 Qualcomm Incorporated Methods, systems and devices for delivery drone security
US9738380B2 (en) * 2015-03-16 2017-08-22 XCraft Enterprises, LLC Unmanned aerial vehicle with detachable computing device
US10144527B2 (en) * 2015-03-25 2018-12-04 Skyfront Corp. Flight controller with generator control
CN106062841B (zh) * 2015-04-24 2018-07-31 深圳市大疆创新科技有限公司 用于呈现移动平台的操作信息的方法、设备和系统
CN104881041B (zh) * 2015-05-27 2017-11-07 深圳市高巨创新科技开发有限公司 一种无人飞行器的电量预警方法及装置
EP3104122A1 (en) * 2015-06-12 2016-12-14 Ecole Nationale de l'Aviation Civile Energy management system for vehicles
WO2017035841A1 (zh) * 2015-09-06 2017-03-09 深圳市大疆创新科技有限公司 无人机及其空中补给方法、以及浮空平台及其控制方法
US9778660B2 (en) * 2015-09-16 2017-10-03 Qualcomm Incorporated Unmanned aerial vehicle low-power operation
JP6169671B2 (ja) * 2015-11-26 2017-07-26 株式会社オプティム 無人航空機、無人航空機制御方法、及び無人航空機制御プログラム
KR101644151B1 (ko) * 2016-05-12 2016-08-11 (주)원지리정보 지능형 무인항공기를 이용한 3d공간정보 모니터링 시스템
US10068489B2 (en) * 2016-08-31 2018-09-04 Skycatch, Inc. Managing energy during flight of unmanned aerial vehicles for safe return to ground
WO2018086140A1 (en) * 2016-11-14 2018-05-17 SZ DJI Technology Co., Ltd. Flight path determination
US20180141656A1 (en) * 2016-11-22 2018-05-24 Sharper Shape Oy Method and system for monitoring operational status of drone
WO2018106235A1 (en) * 2016-12-07 2018-06-14 Intel Corporation Methods and apparatus for reducing energy consumed by drones during flight
CN106647779A (zh) * 2016-12-19 2017-05-10 北京小米移动软件有限公司 飞行设备降落方法及飞行设备
CN110536834B (zh) * 2017-04-21 2023-04-04 乐天集团股份有限公司 电池安装系统、电池安装方法及程序
CN107238388B (zh) * 2017-05-27 2018-02-23 合肥工业大学 多无人机任务分配与航迹规划联合优化方法及装置
US10706381B2 (en) * 2017-07-05 2020-07-07 Omnitracs, Llc Vehicle and drone management system
US20190047701A1 (en) * 2017-08-09 2019-02-14 Walmart Apollo, Llc Systems and methods for facilitating in-flight recharging of unmanned aerial vehicles

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016531042A (ja) * 2014-07-16 2016-10-06 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 電気駆動無人機及びそのスマート電力量保護方法
JP2017528354A (ja) * 2014-08-08 2017-09-28 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd Uavエネルギー交換ステーション
WO2017083406A1 (en) * 2015-11-10 2017-05-18 Matternet, Inc. Methods and systems for transportation using unmanned aerial vehicles
WO2017115447A1 (ja) * 2015-12-29 2017-07-06 楽天株式会社 物流システム、荷物配送方法、及びプログラム
WO2017122278A1 (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 楽天株式会社 情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210014830A (ko) * 2019-07-30 2021-02-10 건국대학교 산학협력단 드론 배터리 관리 방법 및 이를 수행하는 장치
KR102230900B1 (ko) * 2019-07-30 2021-03-23 건국대학교 산학협력단 드론 배터리 관리 방법 및 이를 수행하는 장치
JP2021099181A (ja) * 2019-12-20 2021-07-01 三菱重工業株式会社 誘導装置、飛行体、防空システム、および誘導プログラム
JP7413003B2 (ja) 2019-12-20 2024-01-15 三菱重工業株式会社 誘導装置、飛行体、防空システム、および誘導プログラム
US12024282B2 (en) 2019-12-20 2024-07-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Guidance device, flying object, air defense system and guidance program

Also Published As

Publication number Publication date
US20190114929A1 (en) 2019-04-18
CN109656265A (zh) 2019-04-19
US11302203B2 (en) 2022-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019073056A (ja) 無人航空機制御装置、無人航空機、データ処理装置、無人航空機制御方法および無人航空機制御処理用プログラム
US11668569B2 (en) Position estimation device and position estimation method
US11657534B2 (en) Information processing device, information processing method, and computer program
US11237560B2 (en) Control device, imaging device, control method, imaging method, and computer program
US10289116B1 (en) Fiducial-based navigation of unmanned vehicles
US10852364B2 (en) Interference mitigation in magnetometers
CN107407940B (zh) 无人飞行器、飞行控制方法和非暂时性记录介质
JP7241488B2 (ja) 輸送体のエネルギー管理のためのシステム及び方法
JP2019067252A (ja) 経路選定装置、無人航空機、データ処理装置、経路選定処理方法および経路選定処理用プログラム
CN101218485B (zh) 用于辅助飞行器的垂直制导接近的设备
EP3104123A1 (en) Activity based resource management system
CN104166355A (zh) 电动无人机及其智能电量保护方法
CN107783552B (zh) 控制无人机返航的方法及装置
US11551560B2 (en) Enhanced flight navigation determination
US11620915B2 (en) Flight device, flight system, flight method, and program
US20190139422A1 (en) Companion drone to assist location determination
US20240176367A1 (en) Uav dispatching method, server, dock apparatus, system, and storage medium
US20110199253A1 (en) Method And Device For Monitoring Radioaltimetric Heights Of An Aircraft
EP3690861B1 (en) Flight support system of aircraft, method of supporting flight of aircraft, flight support program of aircraft, and aircraft
CN113808263A (zh) 地图生成用数据收集装置以及地图生成用数据收集方法
JP2017206072A (ja) 飛行制御装置及び飛行制御方法
JP7371765B2 (ja) 飛行経路生成装置、飛行体システム、飛行経路生成方法、及びプログラム
JP2019069690A (ja) 管理装置、管理方法、管理システム、及びプログラム
JP6513628B2 (ja) 判定装置、判定方法及びプログラム
CN118306565A (en) Directional air-drop system and directional air-drop method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220207