WO2017081873A1 - スタッドピン及びスタッドタイヤ - Google Patents

スタッドピン及びスタッドタイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2017081873A1
WO2017081873A1 PCT/JP2016/054446 JP2016054446W WO2017081873A1 WO 2017081873 A1 WO2017081873 A1 WO 2017081873A1 JP 2016054446 W JP2016054446 W JP 2016054446W WO 2017081873 A1 WO2017081873 A1 WO 2017081873A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tire
curved surface
stud pin
stud
central axis
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/054446
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
松本 賢一
Original Assignee
横浜ゴム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横浜ゴム株式会社 filed Critical 横浜ゴム株式会社
Priority to RU2018121026A priority Critical patent/RU2684975C1/ru
Priority to EP16863837.7A priority patent/EP3375644B1/en
Priority to JP2017549990A priority patent/JP6844544B2/ja
Priority to CN201680063027.2A priority patent/CN108349330B/zh
Priority to US15/775,364 priority patent/US10875363B2/en
Publication of WO2017081873A1 publication Critical patent/WO2017081873A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/14Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band
    • B60C11/16Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band of plug form, e.g. made from metal, textile
    • B60C11/1643Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band of plug form, e.g. made from metal, textile with special shape of the plug-body portion, i.e. not cylindrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/14Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band
    • B60C11/16Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band of plug form, e.g. made from metal, textile
    • B60C11/1643Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band of plug form, e.g. made from metal, textile with special shape of the plug-body portion, i.e. not cylindrical
    • B60C11/1668Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band of plug form, e.g. made from metal, textile with special shape of the plug-body portion, i.e. not cylindrical with an additional collar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/14Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band
    • B60C11/16Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band of plug form, e.g. made from metal, textile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/14Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band
    • B60C11/16Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band of plug form, e.g. made from metal, textile
    • B60C11/1625Arrangements thereof in the tread patterns, e.g. irregular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/14Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band
    • B60C11/16Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band of plug form, e.g. made from metal, textile
    • B60C11/1675Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band of plug form, e.g. made from metal, textile with special shape of the plug- tip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0302Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • B60C2011/0353Circumferential grooves characterised by width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • B60C2011/0355Circumferential grooves characterised by depth

Definitions

  • the present invention relates to a stud pin mounted on a tread portion of a pneumatic tire and a stud tire mounted with the stud pin.
  • stud pins are attached to the tread portion of a pneumatic tire so that a grip can be obtained on the road surface on ice.
  • a stud pin is embedded in a pin embedding hole (hereinafter also simply referred to as a hole) provided in a tread portion.
  • a hole a pin embedding hole
  • the stud pin is tightly embedded in the hole by inserting the stud pin into the hole with the hole diameter expanded. This prevents the stud pin from falling out of the hole due to braking / driving force or lateral force received from the road surface while the pneumatic tire is rolling.
  • the stud pin When the stud pin falls out from the pneumatic tire, the stud pin rotates with respect to the hole, and the tip of the stud pin receives a force from the road surface. For this reason, in order to prevent the stud pin from falling off, it is preferable that the stud pin does not rotate with respect to the hole. From this point, a polygonal stud pin in which the outer peripheral shape of the upper flange and the lower flange of the stud pin is pointed in a convex shape is often used. Thereby, the rotation of the stud pin with respect to the hole can be suppressed, but the suppression of the rotation is still not sufficient. For this reason, a technique in which the stud pin is difficult to rotate with respect to the hole has been proposed.
  • the tread rubber does not sufficiently enter the concave portions, and the side surface of the stud pin cannot be tightened with sufficient force. In some cases, the stud pin rotates and falls off.
  • an object of the present invention is to provide a stud pin that is less likely to come off from a stud tire than in the past and a stud tire provided with this stud pin.
  • the stud pin is A tip having a tip end surface in contact with the road surface; A body portion that holds the tip and is provided around a central axis of the stud pin.
  • the body part is An upper flange to which the tip is fixed at a first end of the body part; A lower flange provided at a position opposite to the first end of the body portion; A shank portion connecting the upper flange and the lower flange, The upper flange and the lower flange include side surfaces extending in parallel with the axial direction of the central axis.
  • the first side surface of the lower flange among the side surfaces includes a first curved surface that is recessed inside the body portion when viewed from the axial direction
  • the second side surface of the upper flange among the side surfaces is such that the second curved surface sandwiches the second curved surface from both sides when viewed from the axial direction, and a second curved surface that bulges outwardly from the body portion.
  • the most concave valley portion of the first curved surface and the most swollen mountain portion of the second curved surface are located in the same azimuth direction around the central axis when viewed from the axial direction.
  • the crest matches the position of the trough or is located inside the body part relative to the position of the trough. .
  • the distance between the first curved surface and the second curved surface is minimized at the position of the peak and the valley when the peak and the valley are viewed from the axial direction.
  • first side surface and the second side surface include at least two sets, the first curved surface and the second curved surface being one set.
  • the first side surface and the second side surface include two sets, the first curved surface and the second curved surface being one set,
  • the two sets of two first curved surfaces are preferably provided at positions facing each other on the outer periphery of the side surface across the central axis.
  • the first side surface and the second side surface include four sets, with the first curved surface and the second curved surface as one set,
  • the four sets of four first curved valleys are provided on the outer periphery of the first side surface at equiangular intervals around the central axis, It is preferable that the four sets of four second curved crests are provided on the outer periphery of the second side surface at equal angular intervals around the central axis.
  • the outer peripheral shape of the first side surface is a plurality of sides curved in a concave shape, and a round convex portion provided between each adjacent side of the sides, It is preferable that it is a shape which has.
  • the outer peripheral shape of the second side surface is a shape having a plurality of sides and round convex portions provided between adjacent sides of the sides. It is preferable that there is.
  • Another aspect of the present invention is a stud tire in which the stud pin is mounted in a pin embedding hole provided in a tread portion.
  • the edge shape of the tip includes at least a convex portion when viewed from the axial direction of the central axis, It is preferable that the position of the convex part in the edge shape deviates from the position in the azimuth direction around the central axis of the valley part of the second curved surface.
  • a concave portion is provided at a position in the same azimuth direction as the mountain portion around the central axis in the edge shape.
  • the stud pin In the stud tire mounted in the pin embedding hole provided in the tread portion, the stud pin, Among the at least two sets of the first side surface and the second side surface, at least two valley portions are positions facing each other across the central axis, and positions on a straight line parallel to the tire circumferential direction or the tire width direction. It is preferable that it exists in.
  • the edge shape of the chip includes at least a convex portion when viewed from the central axis, It is preferable that the position of the convex portion in the edge shape deviates from the position in the azimuth direction around the central axis of at least two peak portions of the at least two sets of the first side surface and the second side surface.
  • a recess is provided at a position in the azimuth direction around the central axis that is the same as at least two peak portions of the at least two sets of the first side surface and the second side surface. Is preferred.
  • the stud pin can be made difficult to come off from the stud tire.
  • FIG. 1 is a tire cross-sectional view showing an example of a cross section of a stud tire (hereinafter referred to as a tire) 10 of the present embodiment.
  • the tire 10 is a tire in which stud pins are embedded in the tread portion (the stud pins are not shown in FIG. 1).
  • the tire 10 is, for example, a passenger car tire.
  • Passenger car tires are tires defined in Chapter A of JATMA YEAR BOOK 2012 (Japan Automobile Tire Association Standard).
  • the present invention can also be applied to small truck tires defined in Chapter B and truck and bus tires defined in Chapter C.
  • the numerical value of the dimension of each pattern element specifically explained below is a numerical example in a passenger car tire, and the stud tire is not limited to these numerical examples.
  • the tire circumferential direction described below refers to the direction of rotation of the tread surface (both rotation directions) when the tire 10 is rotated about the tire rotation axis, and the tire radial direction refers to the tire rotation axis.
  • the radial direction extending orthogonally refers to the tire radial direction outer side, which is the side away from the tire rotation axis in the tire radial direction.
  • the tire width direction means a direction parallel to the tire rotation axis direction, and the tire width direction outside means both sides of the tire 10 away from the tire center line CL.
  • the inside of the body portion of the stud pin refers to the central axis side from the outer periphery of the body portion.
  • the tire 10 includes a carcass ply layer 12, a belt layer 14, and a bead core 16 as a skeleton material.
  • the tire 10 mainly includes a tread rubber 18, a side rubber 20, a bead filler rubber 22, a rim cushion rubber 24, and an inner liner rubber 26 around these skeleton materials.
  • the carcass ply layer 12 includes carcass ply materials 12a and 12b in which organic fibers are covered with rubber, which are wound between a pair of annular bead cores 16 to form a toroidal shape.
  • the carcass ply layer 12 is composed of carcass ply materials 12a and 12b, but may be composed of one carcass ply material.
  • a belt layer 14 composed of two belt members 14a and 14b is provided outside the carcass ply layer 12 in the tire radial direction.
  • the belt layer 14 is a member in which rubber is coated on a steel cord disposed at a predetermined angle, for example, 20 to 30 degrees with respect to the tire circumferential direction, and the width of the lower belt material 14a in the tire width direction is the same. It is wider than the width of the upper belt material 14b.
  • the extending direction of the steel cords of the two belt members 14a and 14b is inclined in different directions from the tire circumferential direction toward the tire width direction. For this reason, belt material 14a, 14b is a crossing layer, and controls expansion of carcass ply layer 12 by the filled air pressure.
  • a tread rubber 18 is provided on the outer side of the belt layer 14 in the tire radial direction, and side rubbers 20 are connected to both ends of the tread rubber 18 to form sidewall portions.
  • the tread rubber 18 is composed of two layers of rubber, and includes an upper layer tread rubber 18a provided on the outer side in the tire radial direction and a lower layer tread rubber 18b provided on the inner side in the tire radial direction.
  • a rim cushion rubber 24 is provided at the inner end of the side rubber 20 in the tire radial direction, and comes into contact with a rim on which the tire 10 is mounted.
  • the bead core 16 is sandwiched between the portion of the carcass ply layer 12 before being wound around the bead core 16 and the portion of the carcass ply layer 12 after being wound around the bead core 16 on the outer side in the tire radial direction of the bead core 16.
  • a bead filler rubber 22 is provided.
  • An inner liner rubber 26 is provided on the inner surface of the tire 10 facing the tire cavity region filled with air surrounded by the tire 10 and the rim.
  • the tire 10 includes a belt cover layer 28 that covers the belt layer 14 from the outer side in the tire radial direction of the belt layer 14 and that is formed by covering organic fibers with rubber.
  • the tire 10 has such a tire structure, but the tire structure of the present embodiment is not limited to the tire structure shown in FIG.
  • FIG. 2 is a plan development view of a part of the tread pattern in which the tread pattern 30 which is an example of the tire 10 is developed on the plane.
  • the tire 10 is designated with a rotation direction R indicating one direction in the tire circumferential direction.
  • Information on the direction of the rotational direction R is shown in an information display section such as numerals and symbols provided on the sidewall surface of the tire 10.
  • FIG. 2 the illustration of the stud pin attached to the tread portion is omitted.
  • the stud pin (see FIG. 3A) is attached to the pin embedding hole (black circle portion in FIG. 2) shown in FIG.
  • the tread pattern 30 includes circumferential main grooves 32 and 34, a first inclined groove 36, a second inclined groove 38, and a third inclined groove 40.
  • a plurality of the first inclined grooves 36, the second inclined grooves 38, and the third inclined grooves 40 are formed at predetermined intervals in the tire circumferential direction (the vertical direction in FIG. 2).
  • the circumferential main grooves 32 and 34 are provided at the same distance from the tire center line CL on the outer side in the tire width direction and extend linearly in the tire circumferential direction.
  • the first inclined groove 36 extends from the region of the tire land portion between the circumferential main grooves 32, 34 in a direction opposite to the tire rotation direction R (upward in FIG. 2) that is one direction of the tire circumferential direction.
  • the tire extends in the tire width direction outside across the direction main grooves 32 and 34.
  • the first inclined groove 36 extends to the tire shoulder region of the tread with the groove width gradually widened, and suddenly changes the inclination angle from the tire shoulder region toward the tire circumferential direction, that is, the direction opposite to the tire rotation direction R. Extending to the pattern end E.
  • the second inclined groove 38 extends from the land portion region on the outer side in the tire width direction of the circumferential main grooves 32, 34 in the direction opposite to the tire rotation direction R (upward in FIG. 2) and on the outer side in the tire width direction. Extend.
  • the second inclined groove 38 is formed in parallel with the first inclined groove 36.
  • the second inclined groove 38 extends gradually to the tire shoulder region of the tread, and gradually changes the inclination angle from the tire shoulder region toward the tire circumferential direction, that is, the direction opposite to the tire rotation direction R. Extends to the pattern end E.
  • the second inclined groove 38 is provided between two first inclined grooves 36 provided adjacent to each other in the tire circumferential direction.
  • the third inclined groove 40 crosses the second inclined groove 38 adjacent in the tire circumferential direction from a position in the middle of the first inclined groove 36, and further, adjacent to the second inclined groove 38 in the tire circumferential direction.
  • the groove 36 is crossed and closed at the tire shoulder region.
  • the third inclined groove 40 extends in one direction in the tire circumferential direction, that is, in a direction opposite to the tire rotation direction R (upward in FIG. 2) and extends outward in the tire width direction.
  • a stud pin 50 described later is attached to a pin embedding hole (a black circle portion in FIG. 2).
  • the groove depths of the circumferential main grooves 32, 34, the first inclined groove 36, the second inclined groove 38, and the third inclined groove 40 are, for example, 8.5 to 10.5 mm, and the groove width is 12 mm at the maximum. is there.
  • the tread pattern shown in FIG. 2 is an example, and the tread pattern of the tire to which the stud pin of this embodiment is attached is not limited to the form shown in FIG.
  • FIGS. 3A and 3B are views showing an example of the stud pin 50 of the present embodiment.
  • 3A is a perspective view of the stud pin 50
  • FIG. 3B is a plan view of the stud pin 50
  • the stud pin 50 includes a chip 52 and a body portion 54.
  • the body portion 54 includes an upper flange 56, a shank portion 58, and a lower flange 60. When the body portion 54 is attached to the pin embedding hole of the tire 10, the body portion 54 is embedded in the tread rubber 18 and comes into contact with the tread rubber 18.
  • the chip 52 has a tip end surface that contacts the road surface.
  • the chip 52 is made of a super steel alloy such as tungsten carbide.
  • the chip 52 can be made of a cermet material.
  • the chip 52 is fixed by fitting into a hole provided in the upper end surface of the body portion 54. When the stud pin 50 is attached to the tire 10, the tip 52 of the stud pin 50 projects from the tread surface.
  • the body portion 54 holds the chip 52 and is provided around the central axis X.
  • the upper flange 56 of the body portion 54 is configured such that the tip 52 protrudes from the tread surface when embedded in the tread portion of the tire 10.
  • the tip 52 is fixed at the first end of the body portion 54 (the upper end in FIG. 3A) and the end of the upper flange 56.
  • the lower flange 60 is configured to contact the bottom of the pin embedding hole when embedded in the tread portion of the tire 10.
  • the lower flange 60 is provided at a position opposite to the first end of the body portion 54.
  • the shank portion 58 is a portion connecting the upper flange 56 and the lower flange 60, and has a narrower cross section than the upper flange 56 and the lower flange 60.
  • drum 54 is not restrict
  • the central axis X passes through the centroid of each cross section of the body part 54 orthogonal to the extending direction of the body part 54.
  • the upper flange 56 and the lower flange 60 of the body portion 54 include side surfaces extending parallel to the axial direction of the central axis X of the stud pin 50.
  • the first side surface of the lower flange 60 includes a first curved surface 60a that is recessed inside the body portion 54 (toward the direction approaching the central axis X) when viewed from the axial direction.
  • the shape of the first side surface viewed from the axial direction is a curve that is recessed toward the side approaching the central axis X.
  • the second side surface of the upper flange 56 among the side surfaces is a second curved surface 56a bulging in a convex shape outward (toward the direction away from the central axis X) when viewed from the axial direction,
  • a flat surface 56b connected to the second curved surface 56a so as to sandwich the second curved surface 56a from both sides is provided. That is, the shape of the second side surface as viewed from the axial direction is a curve bulging in a convex shape toward the side away from the central axis X.
  • the second side surface may be a curved surface (third curved surface) whose curvature along the outer periphery perpendicular to the axial direction is smaller than that of the second curved surface 56a.
  • the most concave valley portion of the first curved surface 60a and the most bulged mountain portion of the second curved surface 56a are around the central axis X when viewed from the axial direction. Located in the same direction.
  • FIG. 4 is a diagram schematically illustrating the movement of the tread rubber around the stud pin 50 when the stud pin 50 of the present embodiment is embedded in the embedding hole. Since the second curved surface 56a of the upper flange 56 of the stud pin 50 is provided with a crest, the tread rubber is easily pushed outward.
  • the first curved surface 60a of the lower flange 60 is provided with valleys in the same azimuth direction as the peaks, so that the tread rubber pushed out easily moves toward the valleys of the first curved surface 60a. .
  • the movement of the tread rubber like the arrow shown in FIG. 4 is likely to occur. That is, as shown in FIG. 4, the tread rubber moves from the tread surface toward the inside of the tread rubber (inward in the tire radial direction). The movement of the tread rubber is in the direction opposite to the direction in which the stud pin 50 falls off. For this reason, in this embodiment, the stud pin 50 is difficult to come off from the tire 10.
  • FIG. 5 is a diagram schematically illustrating the movement of the tread rubber around a conventional stud pin, where a trough is on the side of the upper flange and a crest is on the side of the lower flange.
  • the tread rubber is easily pushed outward from the peak portion in the lower flange.
  • the valley portion is provided in the same azimuth direction of the side surface of the upper flange, the tread rubber pushed outward by the lower flange is easy to move toward the valley portion of the upper flange. For this reason, as shown in FIG. 5, the tread rubber moves from the inside of the tread rubber toward the tread surface (outward in the tire radial direction).
  • the valley portion of the first curved surface 60 a of the lower flange 60 is located in the same azimuth direction as the peak portion of the second curved surface 56 a of the upper flange 56.
  • the peak and valley when the peak and valley are viewed from the axial direction of the central axis X, the peak corresponds to the position of the valley, or the valley It is preferable to be located inside the body portion 54 (side closer to the central axis X) than the position of the portion.
  • the distance between the peak and the central axis X is preferably 80% to 100% of the distance between the valley and the central axis X.
  • the distance between the first curved surface 60a and the second curved surface 56a is It is preferable that the position is minimized at the position of the valley. That is, it is preferable that the distance between the peak portion and the valley portion is the smallest among the distances between the first curved surface 60a and the second curved surface 56a. For this reason, the movement of the tread rubber as shown in FIG. 4 is likely to occur, and the stud pin 50 is difficult to come off from the tire 10.
  • the second side surface of the upper flange 56 and the first side surface of the lower flange 60 have at least two sets, each including the first curved surface 60a and the second curved surface 56a. It is preferable to provide. Thereby, it is possible to make it difficult for the stud pin 10 to come off from the tire 10.
  • the second side surface of the upper flange 56 and the first side surface of the lower flange 60 include two sets of the first curved surface 60a and the second curved surface 56a, and two of the two sets of the first side surface and the second side surface.
  • the first curved surfaces 60a and 60a are preferably provided at positions facing each other on the outer periphery of the first side surface with the central axis X in between. Thereby, even if the chip 52 receives a force in the direction in which the two first curved surfaces 60a and 60a are arranged from the road surface, the falling of the stud pin 50 can be suppressed.
  • FIGS. 6A to 6E are views showing other stud pin configurations of the present embodiment.
  • Each upper part of FIGS. 6A to 6E is an external perspective view, and the lower part is a plan view.
  • the first side surface of the lower flange 60 and the second side surface of the upper flange 56 include two sets, each including the first curved surface 60a and the second curved surface 56a.
  • the outer peripheral shape of the upper flange 56 in this case is a shape having six sides as shown in FIG. 3 (b) and six round protrusions provided between adjacent sides among the six sides. It is not limited to a substantially hexagonal shape (hexagonal shape with rounded corners). As shown in FIGS.
  • the outer peripheral shape of the upper flange 56 has two sets of the first curved surface 60a and the second curved surface 56a (up and down in the paper surface in FIG. 6 (b)). 2 sets in the direction), 10 sides and 10 round convex portions provided between adjacent sides among the 10 sides, a shape in which some of the 10 sides are recessed, A shape in which some sides of a so-called decagonal shape are recessed inward may be used. Further, the outer peripheral shape of the upper flange 56 may be a shape in which some of the six sides are recessed inward as in the form shown in FIG.
  • the first side surface of the lower flange 60 and the second side surface of the upper flange 56 are divided into four sets, each including the first curved surface 60a and the second curved surface 56a. It is also preferable to provide. Since the four sets of the first curved surface 60a and the second curved surface 56a are provided, it is possible to further suppress the stud pin 50 from being easily dropped off.
  • the valleys of the four first curved surfaces 60a in the four sets are provided on the outer periphery of the first side surface at equiangular intervals around the central axis X, specifically, at azimuth angle intervals of 90 degrees.
  • the crests of the four second curved surfaces 56a are preferably provided on the outer periphery of the second side surface at equiangular intervals around the central axis X, specifically, at azimuth angle intervals of 90 degrees.
  • the peak portion and the valley portion are seen from at least two sets of the first curved surface 60a and the second curved surface 56a from the axial direction of the central axis X
  • at least two of the at least two peak portions are at least 2. It corresponds to one position of the two valleys, or is located on the inner side of the body part 54 (in the direction approaching the central axis X) than the position of the nearest valley, from the tire 10 of the stud pin 50. It is preferable from the point which suppresses omission more.
  • the distance between the peak and the central axis X is preferably 80% to 100% of the distance between the nearest valley and the central axis X.
  • the outer peripheral shape of the shape is a shape having a plurality of sides curved in a concave shape and a plurality of round convex portions provided between adjacent sides among the plurality of sides, in other words, a side of a convex polygonal shape. It is preferably a shape that is concavely curved and has rounded corners. In the present embodiment, the outer peripheral shape is a shape having four sides, but a shape having three, five, or six sides is also preferable.
  • the outer peripheral shape of the shape is a shape having a plurality of sides and a plurality of rounded convex portions provided between adjacent sides of the plurality of sides, in other words, a shape having a rounded corner of the convex polygonal shape. Is preferred.
  • the outer peripheral shape is a shape having six, eight, or ten sides, but is preferably a shape having three, four, or five sides.
  • the edge shape of the chip 52 includes at least a convex portion when viewed from the axial direction of the central axis X, and the position of the convex portion in the edge shape of the chip 52 is a peak portion of the second curved surface 56 a of the upper flange 56. It is preferable to deviate from the position in the azimuth direction around the central axis X.
  • the position of the convex portion of the chip 52 deviates from the position in the azimuth direction of the peak portion of the second curved surface 56a. Further, as shown in FIGS. 3A and 3B and FIGS. 6A to 6E, in the edge shape of the chip 52, the orientation around the same central axis X as the peak portion of the second curved surface 56a. In the direction position, the concave portion is provided, so that the fine particles of dust generated when the convex portion of the chip 52 scrapes the road surface enters between the peak portion of the upper flange 56 and the wall surface of the tread rubber and is sandwiched. It is preferable from the point which suppresses this.
  • At least two sets of the first curved surfaces 60a, 60a are positions facing each other across the central axis X, and the stud pin 50 is adjusted in direction so that it is on a straight line parallel to the tire circumferential direction or the tire width direction. It is preferably embedded.
  • the tip 52 since the tip 52 receives a braking / driving force in the tire circumferential direction or a lateral force in the tire width direction from the road surface, the stud pin caused by the braking / driving force or the lateral force is caused by the movement of the tread rubber as shown by an arrow in FIG. 50 omissions can be suppressed.
  • the edge shape of the chip 52 includes at least a convex portion when viewed from the central axis X, and the position of the convex portion in this edge shape is at least two peaks of the second curved surfaces 56a and 56a. It is preferable that the position is deviated from the position in the azimuth direction around the central axis X of the part.
  • a recess is provided at a position in the azimuth direction around the same central axis X as at least two valleys of at least two sets of the second curved surfaces 56a, 56a. . Thereby, it can suppress further that it approachs and is pinched
  • Examples and comparative examples Various stud pins were produced, and stud tires in which the produced stud pins were embedded in the tire 10 shown in FIGS.
  • the tire size of the produced tire was 205 / 55R16.
  • As the passenger car a front-wheel-drive sedan type passenger car having a displacement of 2000 cc was used.
  • the tire internal pressure condition was 230 (kPa) for both the front and rear wheels.
  • the load conditions for each tire were 450 kg weight for the front wheel load and 300 kg weight for the rear wheel load.
  • Pin failure hardly occurs on the road surface on ice, and easily occurs on a dry road surface including an asphalt road surface or a concrete road surface. Therefore, in the anti-pinning resistance test, the ratio of the number of stud pins remaining on the tread rubber to the total number of stud pins mounted when the passenger car traveled 10,000 km on a dry road surface was determined. The ratio of the number of remaining stud pins was indexed based on the ratio of the number of remaining stud pins in Comparative Example 1 (index 100). Therefore, it means that the higher the index is, the more difficult it is to lose the pin. In the first embodiment, as shown in FIGS.
  • the peak of one upper flange 56 is formed into a linear shape among the two sets of peaks of the upper flange 56 and valleys of the lower flange 60.
  • the combination of the mountain and the valley was made one set.
  • Example 2 is the form of the peak part of two sets of upper flanges 56 and the trough part of the lower flange 60 which are shown to Fig.3 (a), (b).
  • the third embodiment is in the form of four peaks of the upper flange 56 and valleys of the lower flange 60 shown in FIG.
  • the comparative example 4 has two sets of crests of the upper flange 56 and troughs of the lower flange 60 shown in FIGS.
  • Comparative Examples 1 to 4 and Examples 1 to 3 are chips having the shape shown in FIG. Tables 1 and 2 below show the specifications of the stud pin 50 and the results of pin-out resistance.
  • the stud pin and stud tire of this invention were demonstrated in detail, the stud pin and stud tire of this invention are not limited to the said embodiment and Example, In the range which does not deviate from the main point of this invention, it is various improvement. And may make changes.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

 スタッドピンは、路面と接触するチップと、前記チップを保持し、中心軸の周りに設けられた胴体部と、を有する。前記胴体部は、上部フランジと、下部フランジと、前記上部フランジと前記下部フランジを接続するシャンク部と、を備える。前記上部フランジ及び前記下部フランジは側面を備える。前記下部フランジの第1側面は、前記胴体部の内側に凹んだ第1曲面を含む。前記上部フランジの第2側面は、前記胴体部の外側に凸状に膨らんだ第2曲面と、前記第2曲面を両側から挟むように前記第2曲面と接続する一対の平面と、を備える。前記第1曲面の最も凹んだ谷部と前記第2曲面の最も膨らんだ山部は、前記軸方向から見たとき、前記中心軸まわりの同じ方位方向に位置する。

Description

スタッドピン及びスタッドタイヤ
 本発明は、空気入りタイヤのトレッド部に装着するスタッドピン及びこのスタッドピンを装着したスタッドタイヤに関する。
 従来、氷雪路用タイヤでは、空気入りタイヤのトレッド部にスタッドピンが装着され、氷上路面においてグリップが得られるようになっている。
 一般に、スタッドピンは、トレッド部に設けられたピン埋め込み用孔(以降、単に孔ともいう)に埋め込まれる。孔にスタッドピンを埋め込むとき、孔径を拡張した状態の孔にスタッドピンを挿入することで、スタッドピンが孔にきつく埋め込まれる。これにより、空気入りタイヤの転動中に路面から受ける制駆動力や横力によるスタッドピンの孔からの抜け落ちを防いでいる。
 スタッドピンは、空気入りタイヤから抜け落ちるとき、スタッドピンが、孔に対して回転しつつ、スタッドピンのチップが路面から力を受ける。このため、スタッドピンの抜け落ちを防止するには、スタッドピンが孔に対して回転しないことが好ましい。この点から、スタッドピンの上部フランジ及び下部フランジの外周形状が凸状に尖った多角形のスタッドピンが多く用いられている。これにより、スタッドピンの、孔に対する回転を抑制することができるが、回転の抑制は、依然として十分ではなかった。このため、スタッドピンが孔に対して回転し難い技術が提案されている。
 例えば、スタッドピンの上部フランジ及び下部フランジの側面に湾曲状凹部を設け、トレッドゴムが上記湾曲状凹部に入り込むことにより、スタッドピンの回転を抑制することができる技術が知られている(特許文献1)。
国際公開第2015/114813号
 上記スタッドピンの上部フランジ及び下部フランジの側面に湾曲状凹部を設ける技術では、部分的に凹部にトレッドゴムが十分に入り込まず、スタッドピンの側面をトレッドゴムが十分な力で締め付けることができず、スタッドピンが回転して抜け落ちる場合があった。
 そこで、本発明は、従来に比べてスタッドタイヤから抜け落ち難いスタッドピン及びこのスタッドピンを設けたスタッドタイヤを提供することを目的とする。
 本発明の一形態は、空気入りタイヤのトレッド部に設けられたピン埋め込み用孔に埋め込むためのスタッドピンである。前記スタッドピンは、
 路面と接触するチップ先端面を有するチップと、
 前記チップを保持し、前記スタッドピンの中心軸の周りに設けられた胴体部と、を有する。
 前記胴体部は、
 前記胴体部の第1の端で前記チップを固定した上部フランジと、
 前記胴体部の前記第1の端と反対側の位置に設けられた下部フランジと、
 前記上部フランジと前記下部フランジを接続するシャンク部と、を備え、
 前記上部フランジ及び前記下部フランジは、前記中心軸の軸方向に平行に延びる側面を備える。
 前記側面のうち前記下部フランジの第1側面は、前記軸方向から見たとき、前記胴体部の内側に凹んだ第1曲面を含み、
 前記側面のうち前記上部フランジの第2側面は、前記軸方向から見たとき、前記胴体部の外側に凸状に膨らんだ第2曲面と、前記第2曲面を両側から挟むように前記第2曲面と接続し、前記第2側面の、前記軸方向と直交する外周に沿った曲率が前記第2曲面よりも小さい一対の第3曲面あるいは平面と、を含む。
 前記第1曲面の最も凹んだ谷部と前記第2曲面の最も膨らんだ山部は、前記軸方向から見たとき、前記中心軸まわりの同じ方位方向に位置する。
 前記軸方向から前記山部と前記谷部を見たとき、前記山部は、前記谷部の位置に一致するか、前記谷部の位置よりも前記胴体部の内側に位置する、ことが好ましい。
 前記軸方向から前記山部と前記谷部を見たとき、前記第1曲面と前記第2曲面との間の距離は、前記山部と前記谷部の位置で最小になる、ことが好ましい。
 前記第1側面及び前記第2側面は、前記第1曲面及び前記第2曲面を1組として、少なくとも2組を備える、ことが好ましい。
 前記第1側面及び前記第2側面は、前記第1曲面及び前記第2曲面を1組として、2組を備え、
 前記2組の2つの第1曲面は、前記中心軸を挟んで前記側面の外周上の互いに対向する位置に設けられている、ことが好ましい。
 前記第1側面及び前記第2側面は、前記第1曲面及び前記第2曲面を1組として、4組を備え、
 前記4組の4つの第1曲面の谷部は、前記第1側面の外周上に、前記中心軸まわりに等角度間隔で設けられ、
 前記4組の4つの第2曲面の山部は、前記第2側面の外周上に、前記中心軸まわりに等角度間隔で設けられている、ことが好ましい。
 前記軸方向から少なくとも2組の第1側面及び第2側面における少なくとも2つの山部と谷部を見たとき、少なくとも2つの山部のいずれも、2つ谷部の1つの位置に一致するか、前記最も近くに位置する谷部の位置よりも前記胴体部の内側に位置する、ことが好ましい。
 前記第1側面を前記軸方向からみたとき、前記第1側面の外周形状は、凹状に湾曲した複数の辺と、前記辺のうち隣り合う辺の間のそれぞれに設けられた丸い凸部と、を有する形状である、ことが好ましい。
 前記第2側面を前記軸方向からみたとき、前記第2側面の外周形状は、複数の辺と、前記辺のうち隣り合う辺の間のそれぞれに設けられた丸い凸部と、を有する形状である、ことが好ましい。
 本発明の他の一態様は、前記スタッドピンが、トレッド部に設けられたピン埋め込み用孔に装着された、スタッドタイヤである。
 前記スタッドタイヤにおいて、前記チップの縁形状は、前記中心軸の軸方向から見たとき、凸部を少なくとも含み、
 前記縁形状における前記凸部の位置は、前記第2曲面の前記谷部の前記中心軸まわりの方位方向の位置から外れている、ことが好ましい。
 前記スタッドタイヤにおいて、前記縁形状における、前記中心軸まわりの、前記山部と同じ方位方向の位置には、凹部が設けられている、ことが好ましい。
 前記スタッドピンがトレッド部に設けられたピン埋め込み用孔に装着されたスタッドタイヤにおいて、
 前記少なくとも2組の第1側面及び第2側面のうち、少なくとも2つの谷部は、前記中心軸を挟んで互いに対向する位置であって、タイヤ周方向あるいはタイヤ幅方向に平行な直線上の位置にある、ことが好ましい。
 前記スタッドタイヤにおいて、前記チップの縁形状は、前記中心軸から見たとき、凸部を少なくとも含み、
 前記縁形状における前記凸部の位置は、前記少なくとも2組の第1側面及び第2側面のうち少なくとも2つの山部の前記中心軸まわりの方位方向の位置から外れている、ことが好ましい。
 前記スタッドタイヤにおいて、前記縁形状における、前記少なくとも2組の第1側面及び第2側面うち少なくとも2つの山部と同じ前記中心軸まわりの方位方向の位置には、凹部が設けられている、ことが好ましい。
 上述の態様のスタッドピンおよびスタッドタイヤによれば、スタッドピンを、スタッドタイヤから抜け落ち難くすることができる。
本実施形態のスタッドタイヤの断面の一例を示すタイヤ断面図である。 本実施形態のスタッドタイヤのトレッドパターンの一例を平面上に展開したトレッドパターンの一部の平面展開図である。 本実施形態のスタッドピンの一例を示す図である。 本実施形態のスタッドピン周りのトレッドゴムの動きを模式的に説明する図である。 従来のスタッドピン周りのトレッドゴムの動きを模式的に説明する図である。 (a)~(e)は、本実施形態の他のスタッドピンの形態を示す図である。
(タイヤの全体説明)
 以下、本実施形態のスタッドタイヤについて説明する。図1は、本実施形態のスタッドタイヤ(以降、タイヤという)10の断面の一例を示すタイヤ断面図である。タイヤ10は、トレッド部にスタッドピンが埋め込まれたタイヤである(図1では、スタッドピンは図示されていない)。
 タイヤ10は、例えば、乗用車用タイヤである。乗用車用タイヤは、JATMA YEAR BOOK 2012(日本自動車タイヤ協会規格)のA章に定められるタイヤをいう。この他、B章に定められる小型トラック用タイヤおよびC章に定められるトラック及びバス用タイヤに適用することもできる。
 以降で具体的に説明する各パターン要素の寸法の数値は、乗用車用タイヤにおける数値例であり、スタッドタイヤはこれらの数値例に限定されない。
 以降で説明するタイヤ周方向とは、タイヤ回転軸を中心にタイヤ10を回転させたとき、トレッド面の回転する方向(両回転方向)をいい、タイヤ径方向とは、タイヤ回転軸に対して直交して延びる放射方向をいい、タイヤ径方向外側とは、タイヤ回転軸からタイヤ径方向に離れる側をいう。タイヤ幅方向とは、タイヤ回転軸方向に平行な方向をいい、タイヤ幅方向外側とは、タイヤ10のタイヤセンターラインCLから離れる両側をいう。
 また、スタッドピンにおける胴体部の内側とは、胴体部の外周から中心軸の側をいう。
(タイヤ構造)
 タイヤ10は、骨格材として、カーカスプライ層12と、ベルト層14と、ビードコア16とを有する。タイヤ10は、これらの骨格材の周りに、トレッドゴム18と、サイドゴム20と、ビードフィラーゴム22と、リムクッションゴム24と、インナーライナゴム26と、を主に有する。
 カーカスプライ層12は、一対の円環状のビードコア16の間を巻きまわしてトロイダル形状を成した、有機繊維をゴムで被覆したカーカスプライ材12a,12bを含む。図1に示すタイヤ10では、カーカスプライ層12は、カーカスプライ材12a,12bで構成されているが、1つのカーカスプライ材で構成されてもよい。カーカスプライ層12のタイヤ径方向外側に2枚のベルト材14a,14bで構成されるベルト層14が設けられている。ベルト層14は、タイヤ周方向に対して、所定の角度、例えば20~30度傾斜して配されたスチールコードにゴムを被覆した部材であり、下層のベルト材14aのタイヤ幅方向の幅が上層のベルト材14bの幅に比べて広い。2層のベルト材14a,14bのスチールコードの延在方向はタイヤ周方向からタイヤ幅方向に向かって互いに異なる方向に傾いている。このため、ベルト材14a,14bは、交錯層となっており、充填された空気圧によるカーカスプライ層12の膨張を抑制する。
 ベルト層14のタイヤ径方向外側には、トレッドゴム18が設けられ、トレッドゴム18の両端部には、サイドゴム20が接続されてサイドウォール部を形成している。トレッドゴム18は2層のゴムで構成され、タイヤ径方向外側に設けられる上層トレッドゴム18aとタイヤ径方向内側に設けられる下層トレッドゴム18bとを有する。サイドゴム20のタイヤ径方向内側の端には、リムクッションゴム24が設けられ、タイヤ10を装着するリムと接触する。ビードコア16のタイヤ径方向外側には、ビードコア16の周りに巻きまわす前のカーカスプライ層12の部分と、ビードコア16の周りに巻きまわした後のカーカスプライ層12の部分との間に挟まれるようにビードフィラーゴム22が設けられている。タイヤ10とリムとで囲まれる空気を充填するタイヤ空洞領域に面するタイヤ10の内表面には、インナーライナゴム26が設けられている。
 この他に、タイヤ10は、ベルト層14のタイヤ径方向外側からベルト層14を覆う、有機繊維をゴムで被覆したベルトカバー層28を備える。
 タイヤ10は、このようなタイヤ構造を有するが、本実施形態のタイヤ構造は、図1に示すタイヤ構造に限定されない。
(トレッドパターン)
 図2は、タイヤ10の、一例であるトレッドパターン30を平面上に展開したトレッドパターンの一部の平面展開図である。タイヤ10は図2に示されるように、タイヤ周方向の一方の向きを示す回転方向Rが指定されている。回転方向Rの向きの情報は、タイヤ10のサイドウォール表面に設けられた数字、記号等の情報表示部に示されている。図2では、トレッド部に装着されるスタッドピンの図示は省略されている。スタッドピン(図3(a)参照)は、図2に示されるピン埋め込み用孔(図2中の黒丸部分)に装着される。
 トレッドパターン30は、周方向主溝32,34と、第1傾斜溝36と、第2傾斜溝38と、第3傾斜溝40と、を有する。第1傾斜溝36と、第2傾斜溝38と、第3傾斜溝40は、タイヤ周方向(図2の上下方向)に所定の間隔で複数形成されている。
 周方向主溝32,34は、タイヤセンターラインCLからタイヤ幅方向外側に同じ距離離間した位置に設けられ、タイヤ周方向に直線状に延びている。
 第1傾斜溝36は、周方向主溝32,34の間のタイヤ陸部の領域からタイヤ周方向の一方向であるタイヤ回転方向Rと逆方向(図2では、上方向)に延び、周方向主溝32,34を横切ってタイヤ幅方向外側に延びている。第1傾斜溝36は、トレッド部のタイヤショルダー領域まで、溝幅を徐々に拡げて延び、タイヤショルダー領域から急激に傾斜角度を変えてタイヤ周方向、すなわち、タイヤ回転方向Rと逆方向に向けて延び、パターンエンドEに至る。
 第2傾斜溝38は、周方向主溝32,34のタイヤ幅方向外側の陸部の領域から、タイヤ回転方向Rと逆方向(図2では、上方向)に延び、かつタイヤ幅方向外側に延びる。第2傾斜溝38は、第1傾斜溝36と並行するように形成されている。第2傾斜溝38は、トレッド部のタイヤショルダー領域まで、溝幅を徐々に拡げ延び、タイヤショルダー領域から急激に傾斜角度を変えてタイヤ周方向、すなわち、タイヤ回転方向Rと逆方向に向けて延び、パターンエンドEに至る。第2傾斜溝38は、タイヤ周方向に隣り合って設けられた2つの第1傾斜溝36の間に設けられる。
 第3傾斜溝40は、第1傾斜溝36の途中の位置から、タイヤ周方向に隣り合う第2傾斜溝38を横切って、さらに、タイヤ周方向において第2傾斜溝38に隣り合う第1傾斜溝36を横切って、タイヤショルダー領域で閉塞する。第3傾斜溝40は、タイヤ周方向の一方向、すなわち、タイヤ回転方向Rと逆方向(図2では、上方向)に延び、かつタイヤ幅方向外側に延びている。
 このようなトレッドパターン30において、ピン埋め込み用孔(図2中の黒丸部分)に、後述するスタッドピン50が装着される。
 周方向主溝32,34、第1傾斜溝36、第2傾斜溝38、及び第3傾斜溝40の溝深さは、例えば8.5~10.5mmであり、溝幅は、最大12mmである。図2に示すトレッドパターンは一例であり、本実施形態のスタッドピンを装着するタイヤのトレッドパターンは、図2に示す形態に限定されない。
(スタッドピン)
 図3(a),(b)は、本実施形態のスタッドピン50の例を示す図である。図3(a)は、スタッドピン50の斜視図であり、図3(b)は、スタッドピン50の平面図であり、スタッドピン50を中心軸Xの軸方向から見た図である。
 スタッドピン50は、チップ52と、胴体部54と、を備える。胴体部54は、上部フランジ56と、シャンク部58と、下部フランジ60と、を備える。胴体部54は、タイヤ10のピン埋め込み用孔に装着されるとき、トレッドゴム18に埋設されてトレッドゴム18と接触する。
 チップ52は、路面と接触するチップ先端面を有する。チップ52は、タングステンカーバイト等の超鋼合金で構成される。このほかに、チップ52は、サーメット材料で構成することもできる。チップ52は、胴体部54の上端面に設けられた孔に勘合して固定される。このスタッドピン50がタイヤ10に装着された時、スタッドピン50のチップ52がトレッド表面から突出するようになっている。
 胴体部54は、チップ52を保持し、中心軸Xの周りに設けられている。胴体部54の上部フランジ56は、タイヤ10のトレッド部に埋め込まれる時、トレッド表面からチップ52が突出するように構成されている。チップ52は、胴体部54の第1の端(図3(a)では、図中上側の端)であって上部フランジ56の端で固定される。
 下部フランジ60は、タイヤ10のトレッド部に埋め込まれる時、ピン埋め込み用孔の底に接触するように構成されている。下部フランジ60は、胴体部54の第1の端と反対側の位置に設けられている。
 シャンク部58は、上部フランジ56と下部フランジ60を接続する部分で、上部フランジ56及び下部フランジ60に比べてその断面が細い。
 胴体部54の材料は特に制限されないが、例えば、スタッドピン50の軽量化のためにアルミニウム合金等で構成されている。
 中心軸Xは、胴体部54の延在方向に対して直交する胴体部54の各断面の図心を通る。
 ここで、胴体部54の上部フランジ56及び下部フランジ60は、スタッドピン50の中心軸Xの軸方向に平行に延びる側面を備える。この側面のうち下部フランジ60の第1側面は、軸方向から見たとき、胴体部54の内側に(中心軸Xに近づく方向に向かって)凹んだ第1曲面60aを含む。すなわち、第1側面の、軸方向から見た形状は、中心軸Xに近づく側に向かって凹んだ曲線になっている。
 また、上記側面のうち上部フランジ56の第2側面は、軸方向から見たとき、胴体部54の外側に(中心軸Xから遠ざかる方向に向かって)凸状に膨らんだ第2曲面56aと、第2曲面56aを両側から挟むように第2曲面56aと接続した平面56bとを備える。すなわち、第2側面の、軸方向から見た形状は、中心軸Xから離れる側に向かって凸状に膨らんだ曲線になっている。平面56bの代わりに、第2側面の、軸方向と直交する外周に沿った曲率が第2曲面56aよりも小さい曲面(第3曲面)とすることもできる。
 本実施形態では、図3(b)に示すように、第1曲面60aの最も凹んだ谷部と第2曲面56aの最も膨らんだ山部は、軸方向から見たとき、中心軸Xまわりの同じ方位方向に位置している。
 このように、下部フランジ60の第1曲面60aの谷部が、上部フランジ56の第2曲面56aの山部と同じ方位方向に位置していることで、スタッドピン50を、タイヤ10から抜け落ち難くすることができる。図4は、本実施形態のスタッドピン50が埋め込み用孔に埋め込まれたときのスタッドピン50周りのトレッドゴムの動きを模式的に説明する図である。スタッドピン50の上部フランジ56の第2曲面56aには山部が設けられているので、トレッドゴムは外側に押し出され易い。一方、下部フランジ60の第1曲面60aには、山部と同じ方位方向に谷部が設けられているので、外側に押し出されたトレッドゴムは、第1曲面60aの谷部に向かって動き易い。このため、図4に示す矢印のようなトレッドゴムの動きが生じ易い。すなわち、図4に示すように、トレッドゴムがトレッド表面からトレッドゴム内部に向かって(タイヤ径方向内側に向かって)動く。このトレッドゴムの動きは、スタッドピン50が抜け落ちる方向と逆方向である。このため、本実施形態では、スタッドピン50がタイヤ10から抜け落ち難い。
 図5は、上部フランジの側面に谷部が、下部フランジの側面に山部がある、従来のスタッドピン周りのトレッドゴムの動きを模式的に説明する図である。図5に示すように、下部フランジにある山部から、トレッドゴムは外側に押し出され易い。一方、上部フランジの側面の同じ方位方向には谷部が設けられているので、下部フランジで外側に押し出されたトレッドゴムは、上部フランジの谷部に向かって動き易い。このため、図5に示すように、トレッドゴムがトレッドゴム内部からトレッド表面に向かって(タイヤ径方向外側に向かって)動く。このトレッドゴムの動きは、スタッドピンが抜け落ちる方向と同方向である。このため、上部フランジの側面に谷部が、下部フランジの側面に山部がある場合、その逆の場合に比べて、スタッドピンはタイヤから抜け落ち易い。
 したがって、本実施形態では、下部フランジ60の第1曲面60aの谷部が、上部フランジ56の第2曲面56aの山部と同じ方位方向に位置している。
 本実施形態では、図3(a),(b)に示すように、中心軸Xの軸方向から山部と谷部を見たとき、山部は、谷部の位置に一致するか、谷部の位置よりも胴体部54の内側(中心軸Xに近づく側)に位置することが好ましい。特に、山部と中心軸Xとの間の距離は、谷部と中心軸Xとの間の距離の80%~100%であることが好ましい。これにより、図4に示すようなトレッドゴムの動きが生じ易く、スタッドピン50がタイヤ10から抜け落ち難い。
 また、本実施形態では中心軸Xの軸方向から上部フランジ56の山部と下部フランジ60の谷部を見たとき、第1曲面60aと第2曲面56aとの間の距離は、山部と谷部の位置で最小になることが好ましい。すなわち、山部と谷部の間の距離が、第1曲面60aと第2曲面56aとの間の距離の中で最も小さいことが好ましい。このため、図4に示すようなトレッドゴムの動きが生じ易く、スタッドピン50がタイヤ10から抜け落ち難い。
 また、図3(a),(b)に示すように、上部フランジ56の第2側面及び下部フランジ60の第1側面は、第1曲面60a及び第2曲面56aを1組として、少なくとも2組を備えることが好ましい。これにより、スタッドピン10のタイヤ10からの抜け落ち難くすることができる。
 上部フランジ56の第2側面及び下部フランジ60の第1側面は、第1曲面60a及び第2曲面56aを1組として、2組を備え、2組の第1側面及び第2側面のうち2つの第1曲面60a,60aは、中心軸Xを挟んで第1側面の外周上の互いに対向する位置に設けられていることが好ましい。これにより、チップ52が、路面から2つの第1曲面60a,60aが配置される方向に力を受けても、スタッドピン50の抜け落ちを抑制することができる。
 図6(a)~(e)は、本実施形態の他のスタッドピンの形態を示す図である。図6(a)~(e)それぞれの上段は、外観斜視図であり、下段は平面図である。
 図3(a),(b)に示す形態では、下部フランジ60の第1側面及び上部フランジ56の第2側面は、第1曲面60a及び第2曲面56aを1組として、2組を備えるが、この場合の上部フランジ56の外周形状は、図3(b)に示すような6つの辺と、6つの辺のうち隣接する辺の間に設けられる6つの丸い凸部を有する形状、いいかえると略6角形形状(角部が丸い6角形形状)に限定されない。上部フランジ56の外周形状は、図6(a)、(b)に示す形態のように、第1曲面60a及び第2曲面56aの組を2組(図6(b)中の紙面中の上下方向に2組)備え、10個の辺と、10個の辺のうち隣接する辺の間に設けられる10個の丸い凸部を有し、10個の辺のうち一部が凹んだ形状、いわゆる10角形形状の一部の辺が内側に凹んだ形状であってもよい。また、上部フランジ56の外周形状は、図6(c)に示す形態のように、6つの辺のうち一部の辺が内側に凹んだ形状であってもよい。
 さらに、図6(d),(e)に示すように、下部フランジ60の第1側面及び上部フランジ56の第2側面は、第1曲面60a及び第2曲面56aを1組として、4組を備えることも好ましい。4組の第1曲面60a及び第2曲面56aを備えるので、スタッドピン50が抜け落ち難くなることをより抑制することができる。この場合、4組の中の4つの第1曲面60aの谷部は、第1側面の外周上に、中心軸Xまわりに等角度間隔で、具体的には、方位角度90度間隔で設けられ、4つの第2曲面56aの山部は、第2側面の外周上に、中心軸Xまわりに等角度間隔で、具体的には方位角度90度間隔で設けられていることが好ましい。
 また、本実施形態では、中心軸Xの軸方向から少なくとも2組の第1曲面60a及び第2曲面56aのうち山部と谷部を見たとき、少なくとも2つの山部のいずれも、少なくとも2つの谷部の1つの位置に一致するか、最も近くに位置する谷部の位置よりも胴体部54の内側(中心軸Xに近づく方向)に位置することが、スタッドピン50のタイヤ10からの抜け落ちをより抑制する点から好ましい。特に、山部と中心軸Xとの間の距離は、最も近くに位置する谷部と中心軸Xとの間の距離の80%~100%であることが好ましい。
 本実施形態では、図3(a),(b)及び図6(a)~(e)に示すように、下部フランジ60の第1側面を中心軸Xの軸方向からみたとき、第1側面の外周形状は、凹状に湾曲した複数の辺と、この複数の辺のうち隣り合う辺の間に設けられた複数の丸い凸部と、を有する形状、言い換えると、凸多角形形状の辺が凹状に湾曲し、かつ角が丸い形状であることが好ましい。本実施形態では、上記外周形状は4つの辺を備える形状であるが、3個、5個、あるいは6個の辺を有する形状であることも好ましい。
 本実施形態では、図3(a),(b)及び図6(a),(d)に示すように、上部フランジ56の第2側面を中心軸Xの軸方向からみたとき、第2側面の外周形状は、複数の辺と、この複数の辺のうち隣り合う辺の間に設けられた複数の丸い凸部と、を有する形状、言い換えると凸多角形形状の角が丸い形状であることが好ましい。本実施形態では、上記外周形状は6個、8個、あるいは10個の辺を備える形状であるが、3個、4個、あるいは5個の辺を有する形状であることも好ましい。
 タイヤ10は、このようなスタッドピン50が、トレッド部に設けられたピン埋め込み用孔に装着される。
 このとき、チップ52の縁形状は、中心軸Xの軸方向から見たとき、凸部を少なくとも含み、チップ52の縁形状における凸部の位置は、上部フランジ56の第2曲面56aの山部の中心軸Xまわりの方位方向の位置から外れていることが好ましい。チップ52の凸部の位置が、第2曲面56aの山部の方位方向の位置にあると、アスファルト路面をチップ52の上記凸部が削ることにより生じる粉塵の微粒子が、上部フランジ56の山部とトレッドゴムの壁面との間に進入して挟まり、トレッドゴムがスタッドピン50を締め付けようとする力が上記微粒子によって分散する。このため、トレッドゴムがスタッドピン50を締め付けようとする力は弱くなり、スタッドピン50のタイヤ10からの抜け落ちが生じ易くなる。この点から、チップ52の凸部の位置は、第2曲面56aの山部の方位方向の位置から外れていることが好ましい。さらにいうと、図3(a),(b)及び図6(a)~(e)に示すように、チップ52の縁形状における、第2曲面56aの山部と同じ中心軸Xまわりの方位方向の位置には、凹部が設けられていることが、チップ52の凸部が路面を削ることにより生じる粉塵の微粒子が上部フランジ56の山部とトレッドゴムの壁面との間に進入して挟まることを抑制する点から好ましい。
 下部フランジ60の第1側面及び上部フランジ56の第2側面に、少なくとも2組の第1曲面60a及び第2曲面56aを備える形態のスタッドピンの場合、少なくとも2組の第1曲面60a,60aのうち少なくとも2つの谷部は、中心軸Xを挟んで互いに対向する位置であって、タイヤ周方向あるいはタイヤ幅方向に平行な直線上にあるように、スタッドピン50の向きが調整されてタイヤに埋め込められていることが好ましい。この場合、チップ52は、タイヤ周方向の制駆動力あるいはタイヤ幅方向の横力を路面から受けるので、図4に示す矢印のようなトレッドゴムの動きにより、制駆動力あるいは横力によるスタッドピン50の抜け落ちを抑制できる。
 この形態において、チップ52の縁形状は、中心軸Xから見たとき、凸部を少なくとも含み、この縁形状における凸部の位置は、少なくとも2組の第2曲面56a,56aのうち2つの山部の中心軸Xまわりの方位方向の位置から外れていることが好ましい。これにより、上述したように、アスファルト路面をチップ52の上記凸部が削ることにより生じる粉塵の微粒子が、上部フランジ56の山部とトレッドゴムの壁面との間に進入して挟まり、トレッドゴムがスタッドピン50を締め付けようとする力が上記微粒子によって分散することを抑制することができる。このため、スタッドピン50のタイヤ10からの受け落ちを抑制することができる。
 この場合、チップ52の縁形状における、少なくとも2組の第2曲面56a,56aのうち少なくとも2つの谷部と同じ中心軸Xまわりの方位方向の位置には、凹部が設けられていることが好ましい。これにより、上部フランジ56の山部とトレッドゴムの壁面との間に進入して挟まることをよりいっそう抑制することができる。
(実施例、比較例)
 スタッドピンを種々作製し、作製したスタッドピンを図1,2に示すタイヤ10に埋め込んだスタッドタイヤを乗用車に装着して、耐ピン抜け性を調べた。
 作製したタイヤのタイヤサイズは、205/55R16とした。乗用車は、排気量2000ccの前輪駆動のセダン型乗用車を用いた。タイヤの内圧条件は、前輪、後輪ともに230(kPa)とした。各タイヤの荷重条件は、前輪荷重を450kg重、後輪荷重を300kg重とした。
 ピン抜けは、氷上路面では殆ど起こらず、アスファルト路面あるいはコンクリート路面を含む乾燥路面で起こり易い。したがって、耐ピン抜け性のテストでは、乾燥路面上を上記乗用車が10000km走行したときの、装着した全スタッドピンの数に対するトレッドゴムに残ったスタッドピンの数の比率を求めた。上記残ったスタッドピンの数の比率を、比較例1における残ったスタッドピンの数の比率を基準として(指数100として)、指数化した。したがって、指数が高いほど、ピン抜けし難いことを意味する。
 実施例1は、図3(a),(b)に示す、2組の上部フランジ56の山部及び下部フランジ60の谷部の形態のうち、1つの上部フランジ56の山部を直線形状にして、山部と谷部の組み合わせを1組にした。
 実施例2は、図3(a),(b)に示す2組の上部フランジ56の山部及び下部フランジ60の谷部の形態である。
 実施例3は、図6(d)に示す4組の上部フランジ56の山部及び下部フランジ60の谷部の形態である。
 比較例4では、図3(a),(b)に示す2組の上部フランジ56の山部及び下部フランジ60の谷部を有するが、上部フランジ56の山部と下部フランジ60の谷部の、中心軸Xまわりの方位方向の位置は、45度ずれている。
 比較例1~4及び実施例1~3に用いたチップは、図3(a)に示す形状のチップである。
 下記表1,2は、スタッドピン50の仕様と耐ピン抜け性の結果を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 
 表1,2からわかるように、実施例1~3の耐ピン抜け性は、比較例1~4対比5ポイント以上高いことがわかる。これより、本実施形態の効果は明らかである。
 以上、本発明のスタッドピン及びスタッドタイヤについて詳細に説明したが、本発明のスタッドピン及びスタッドタイヤは上記実施形態及び実施例に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をしてもよい。
10 空気入りタイヤ
12 カーカスプライ層
14 ベルト層
14a,14b ベルト材
16 ビードコア
18 トレッドゴム
18a 上層トレッドゴム
18b 下層トレッドゴム
20 サイドゴム
22 ビードフィラーゴム
24 リムクッションゴム
26 インナーライナゴム
28 ベルトカバー層
30 トレッドパターン
32,34 周方向主溝
36 第1傾斜溝
38 第2傾斜溝
40 第3傾斜溝
50 スタッドピン
52 チップ
54 胴体部
56 上部フランジ
56a 第2曲面
56b 平面
58 シャンク部
60 下部フランジ
60a 第1曲面

Claims (15)

  1.  空気入りタイヤのトレッド部に設けられたピン埋め込み用孔に埋め込むためのスタッドピンであって、
     路面と接触するチップ先端面を有するチップと、
     前記チップを保持し、前記スタッドピンの中心軸の周りに設けられた胴体部と、を有し、
     前記胴体部は、
     前記胴体部の第1の端で前記チップを固定した上部フランジと、
     前記胴体部の前記第1の端と反対側の位置に設けられた下部フランジと、
     前記上部フランジと前記下部フランジを接続するシャンク部と、を備え、
     前記上部フランジ及び前記下部フランジは、前記中心軸の軸方向に平行に延びる側面を備え、
     前記側面のうち前記下部フランジの第1側面は、前記軸方向から見たとき、前記胴体部の内側に凹んだ第1曲面を含み、
     前記側面のうち前記上部フランジの第2側面は、前記軸方向から見たとき、前記胴体部の外側に凸状に膨らんだ第2曲面と、前記第2曲面を両側から挟むように前記第2曲面と接続し、前記第2側面の、前記軸方向と直交する外周に沿った曲率が前記第2曲面よりも小さい一対の第3曲面あるいは平面と、を含み、
     前記第1曲面の最も凹んだ谷部と前記第2曲面の最も膨らんだ山部は、前記軸方向から見たとき、前記中心軸まわりの同じ方位方向に位置する、ことを特徴とするスタッドピン。
  2.  前記軸方向から前記山部と前記谷部を見たとき、前記山部は、前記谷部の位置に一致するか、前記谷部の位置よりも前記胴体部の内側に位置する、請求項1に記載のスタッドピン。
  3.  前記軸方向から前記山部と前記谷部を見たとき、前記第1曲面と前記第2曲面との間の距離は、前記山部と前記谷部の位置で最小になる、請求項1または2に記載のスタッドピン。
  4.  前記第1側面及び前記第2側面は、前記第1曲面及び前記第2曲面を1組として、少なくとも2組を備える、請求項1~3のいずれか1項に記載のスタッドピン。
  5.  前記第1側面及び前記第2側面は、前記第1曲面及び前記第2曲面を1組として、2組を備え、
     前記2組の2つの第1曲面は、前記中心軸を挟んで前記側面の外周上の互いに対向する位置に設けられている、請求項4に記載のスタッドピン。
  6.  前記第1側面及び前記第2側面は、前記第1曲面及び前記第2曲面を1組として、4組を備え、
     前記4組の4つの第1曲面の谷部は、前記第1側面の外周上に、前記中心軸まわりに等角度間隔で設けられ、
     前記4組の4つの第2曲面の山部は、前記第2側面の外周上に、前記中心軸まわりに等角度間隔で設けられている、請求項4に記載のスタッドピン。
  7.  前記軸方向から少なくとも2組の第1側面及び第2側面における少なくとも2つの山部と谷部を見たとき、少なくとも2つの山部のいずれも、2つ谷部の1つの位置に一致するか、前記最も近くに位置する谷部の位置よりも前記胴体部の内側に位置する、請求項4~6のいずれか1項に記載のスタッドピン。
  8.  前記第1側面を前記軸方向からみたとき、前記第1側面の外周形状は、凹状に湾曲した複数の辺と、前記辺のうち隣り合う辺の間のそれぞれに設けられた丸い凸部と、を有する形状である、請求項1~7のいずれか1項に記載のスタッドピン。
  9.  前記第2側面を前記軸方向からみたとき、前記第2側面の外周形状は、複数の辺と、前記辺のうち隣り合う辺の間のそれぞれに設けられた丸い凸部と、を有する形状である、請求項1~8のいずれか1項に記載のスタッドピン。
  10.  請求項1~9のいずれか1項に記載のスタッドピンが、トレッド部に設けられたピン埋め込み用孔に装着された、スタッドタイヤ。
  11.  前記チップの縁形状は、前記中心軸の軸方向から見たとき、凸部を少なくとも含み、
     前記縁形状における前記凸部の位置は、前記第2曲面の前記谷部の前記中心軸まわりの方位方向の位置から外れている、請求項10に記載のスタッドタイヤ。
  12.  前記縁形状における、前記中心軸まわりの、前記山部と同じ方位方向の位置には、凹部が設けられている、請求項11に記載のスタッドタイヤ。
  13.  請求項4~7のいずれか1項に記載のスタッドピンがトレッド部に設けられたピン埋め込み用孔に装着されたスタッドタイヤであって、
     前記少なくとも2組の第1側面及び第2側面うち、少なくとも2つの谷部は、前記中心軸を挟んで互いに対向する位置であって、タイヤ周方向あるいはタイヤ幅方向に平行な直線上の位置にある、スタッドタイヤ。
  14.  前記チップの縁形状は、前記中心軸から見たとき、凸部を少なくとも含み、
     前記縁形状における前記凸部の位置は、前記少なくとも2組の第1側面及び第2側面のうち少なくとも2つの山部の前記中心軸まわりの方位方向の位置から外れている、請求項13に記載のスタッドタイヤ。
  15.  前記縁形状における、前記少なくとも2組の第1側面及び第2側面のうち少なくとも2つの山部と同じ前記中心軸まわりの方位方向の位置には、凹部が設けられている、請求項14に記載のスタッドタイヤ。
PCT/JP2016/054446 2015-11-13 2016-02-16 スタッドピン及びスタッドタイヤ WO2017081873A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2018121026A RU2684975C1 (ru) 2015-11-13 2016-02-16 Шиповая шпилька и шипованная шина
EP16863837.7A EP3375644B1 (en) 2015-11-13 2016-02-16 Stud pin and studded tire
JP2017549990A JP6844544B2 (ja) 2015-11-13 2016-02-16 スタッドピン及びスタッドタイヤ
CN201680063027.2A CN108349330B (zh) 2015-11-13 2016-02-16 防滑钉以及镶钉轮胎
US15/775,364 US10875363B2 (en) 2015-11-13 2016-02-16 Stud pin and studded tire

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-222569 2015-11-13
JP2015222569 2015-11-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017081873A1 true WO2017081873A1 (ja) 2017-05-18

Family

ID=58694911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/054446 WO2017081873A1 (ja) 2015-11-13 2016-02-16 スタッドピン及びスタッドタイヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10875363B2 (ja)
EP (1) EP3375644B1 (ja)
JP (1) JP6844544B2 (ja)
CN (1) CN108349330B (ja)
RU (1) RU2684975C1 (ja)
WO (1) WO2017081873A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019059324A1 (ja) * 2017-09-25 2019-03-28 株式会社フジキン ダイヤフラム弁
JP2019189035A (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 横浜ゴム株式会社 スタッドピン、及びスタッドタイヤ
IT201900001543A1 (it) 2019-02-01 2020-08-01 Hpm Hydraulic Performance Machines Srl Macchina per fondazione con sistema di bloccaggio.

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7243273B2 (ja) * 2019-02-20 2023-03-22 住友ゴム工業株式会社 スタッダブルタイヤ
JP7243272B2 (ja) * 2019-02-20 2023-03-22 住友ゴム工業株式会社 スタッダブルタイヤ
JP2024027313A (ja) * 2022-08-17 2024-03-01 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ
JP2024027318A (ja) * 2022-08-17 2024-03-01 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015136942A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 横浜ゴム株式会社 スタッドピン及び空気入りタイヤ
WO2015114813A1 (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 横浜ゴム株式会社 スタッドピン及び空気入りタイヤ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR437275A (fr) * 1911-12-07 1912-04-17 Francois Xavier Guillaumin Clou amovible pour antidérapants
GB191513905A (en) * 1915-09-30 1916-10-02 Walter Thomas Clifford-Earp Improvements in and connected with Tyres or Treads and Studs therefor.
FI115620B (fi) * 2001-03-08 2005-06-15 Turvanasta Dev Oy Autonrenkaan nasta
FI123775B (fi) * 2002-12-11 2013-10-31 Nokian Renkaat Oyj Ei-pyöreiden liukuestenastojen asennus ajoneuvon renkaaseen
FI20045363A (fi) * 2004-09-29 2006-03-30 Scason Oy Nastarenkaan nasta
JP5104093B2 (ja) * 2007-07-23 2012-12-19 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US20130000807A1 (en) * 2011-06-28 2013-01-03 Frederic Michel-Jean Pons Anti-skid stud for insertion into the tread of a vehicle tire and pneumatic tire comprising such anti-skid studs
JP5917846B2 (ja) * 2011-07-22 2016-05-18 株式会社ブリヂストン タイヤ用スパイクおよびスパイクタイヤ
JP5849600B2 (ja) * 2011-10-18 2016-01-27 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
FI125427B2 (fi) * 2012-08-17 2019-03-29 Scason Oy Nastarenkaan nasta ja nastarengas
KR20150071293A (ko) * 2013-12-18 2015-06-26 한국타이어 주식회사 스노우 타이어용 스터드

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015136942A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 横浜ゴム株式会社 スタッドピン及び空気入りタイヤ
WO2015114813A1 (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 横浜ゴム株式会社 スタッドピン及び空気入りタイヤ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019059324A1 (ja) * 2017-09-25 2019-03-28 株式会社フジキン ダイヤフラム弁
JPWO2019059324A1 (ja) * 2017-09-25 2020-10-15 株式会社フジキン ダイヤフラム弁
JP7046335B2 (ja) 2017-09-25 2022-04-04 株式会社フジキン ダイヤフラム弁
JP2019189035A (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 横浜ゴム株式会社 スタッドピン、及びスタッドタイヤ
WO2019208459A1 (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 横浜ゴム株式会社 スタッドピン、及びスタッドタイヤ
CN111936324A (zh) * 2018-04-25 2020-11-13 横滨橡胶株式会社 防滑钉及镶钉轮胎
RU2750762C1 (ru) * 2018-04-25 2021-07-02 Дзе Йокогама Раббер Ко., Лтд. Шиповая шпилька и шипованная шина
EP3785941A4 (en) * 2018-04-25 2022-01-19 The Yokohama Rubber Co., Ltd. STUD PIN AND STUDD TIRE
JP7070034B2 (ja) 2018-04-25 2022-05-18 横浜ゴム株式会社 スタッドピン、及びスタッドタイヤ
CN111936324B (zh) * 2018-04-25 2023-08-04 横滨橡胶株式会社 防滑钉及镶钉轮胎
US11872849B2 (en) 2018-04-25 2024-01-16 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Stud pin and stud tire
IT201900001543A1 (it) 2019-02-01 2020-08-01 Hpm Hydraulic Performance Machines Srl Macchina per fondazione con sistema di bloccaggio.

Also Published As

Publication number Publication date
US10875363B2 (en) 2020-12-29
EP3375644A1 (en) 2018-09-19
CN108349330B (zh) 2020-06-05
JP6844544B2 (ja) 2021-03-17
EP3375644B1 (en) 2020-07-15
JPWO2017081873A1 (ja) 2018-08-30
CN108349330A (zh) 2018-07-31
RU2684975C1 (ru) 2019-04-16
US20180319220A1 (en) 2018-11-08
EP3375644A4 (en) 2019-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017081873A1 (ja) スタッドピン及びスタッドタイヤ
JP5983731B2 (ja) スタッドピン及び空気入りタイヤ
JP6589885B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5831646B2 (ja) スタッドピン及び空気入りタイヤ
JP7070194B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5984957B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2015136942A (ja) スタッドピン及び空気入りタイヤ
JP6378634B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
WO2019244912A1 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
CN108025602B (zh) 充气轮胎以及防滑钉
JP6645182B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2015107864A1 (ja) スタッドピン及び空気入りタイヤ
WO2018158799A1 (ja) スタッドピン、及びスタッドタイヤ
CN111936324B (zh) 防滑钉及镶钉轮胎
JP2018095081A (ja) スタッドピン、および空気入りタイヤ
US11072206B2 (en) Pneumatic tire
WO2018158800A1 (ja) スタッドピン、およびスタッドタイヤ
JP2017065634A (ja) 空気入りタイヤ
JP7243213B2 (ja) スタッドピン、及びスタッドタイヤ
JP5929437B2 (ja) 空気入りタイヤ
US11639078B2 (en) Pneumatic tire
JP6849053B2 (ja) スタッドピン、およびスタッドタイヤ
WO2018158798A1 (ja) スタッドピン、及びスタッドタイヤ
JP2018140703A (ja) スタッドピン、および空気入りタイヤ
JP2017213960A (ja) 空気入りタイヤ、スタッドピン

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16863837

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017549990

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15775364

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018121026

Country of ref document: RU

Ref document number: 2016863837

Country of ref document: EP