WO2017081771A1 - シャフト装置、実装ヘッド、表面実装機 - Google Patents

シャフト装置、実装ヘッド、表面実装機 Download PDF

Info

Publication number
WO2017081771A1
WO2017081771A1 PCT/JP2015/081764 JP2015081764W WO2017081771A1 WO 2017081771 A1 WO2017081771 A1 WO 2017081771A1 JP 2015081764 W JP2015081764 W JP 2015081764W WO 2017081771 A1 WO2017081771 A1 WO 2017081771A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shaft
spline
nut
axis
bearing portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/081764
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智仁 内海
Original Assignee
ヤマハ発動機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ発動機株式会社 filed Critical ヤマハ発動機株式会社
Priority to PCT/JP2015/081764 priority Critical patent/WO2017081771A1/ja
Priority to CN201580084488.3A priority patent/CN108350925B/zh
Priority to DE112015007115.6T priority patent/DE112015007115T5/de
Priority to JP2017549919A priority patent/JP6498312B2/ja
Priority to US15/773,531 priority patent/US10925198B2/en
Publication of WO2017081771A1 publication Critical patent/WO2017081771A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0406Drive mechanisms for pick-and-place heads, e.g. details relating to power transmission, motors or vibration damping
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/0409Sucking devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/041Incorporating a pick-up tool having multiple pick-up tools
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0413Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws with orientation of the component while holding it; Drive mechanisms for gripping tools, e.g. lifting, lowering or turning of gripping tools
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/10Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls

Definitions

  • the technology disclosed in this specification relates to a bearing structure of a spline nut.
  • a technique for causing a shaft to perform a linear motion in an axial direction and a rotational motion around an axis by using spline coupling is known.
  • Such a technique is used, for example, in a mounting head of a surface mounter that mounts electronic components on a printed circuit board. Specifically, it is used for a shaft for moving the suction nozzle up and down and rotating.
  • the spline nut that is splined with the spline shaft is preferably supported by a bearing member in order to rotate smoothly.
  • a collar attached to the outer periphery of the spline nut is used.
  • the bearing is structured using a radial type bearing member.
  • the technology disclosed in the present specification has been created in view of the above problems, and aims to reduce the size of the shaft device in the radial direction.
  • a shaft device disclosed in the present specification is located on an axis of a nut support having a shaft hole, a spline shaft passing through the shaft hole of the nut support, and the spline shaft protruding from the shaft hole.
  • a cylindrical spline nut that is spline-coupled to the spline shaft, a thrust-type bearing portion that rotatably supports the spline nut with respect to the nut support, and the bearing portion that is connected to the shaft of the spline shaft.
  • a biasing member biasing in the direction.
  • the “thrust type” means that the direction of the load received by the bearing portion is the “axial direction”.
  • the bearing portion is a thrust type
  • the outer diameter of the bearing portion can be reduced as compared with the radial type. Therefore, the whole shaft device including the bearing portion can be downsized in the radial direction.
  • the nut support has a housing portion that accommodates an end portion of the spline nut, and the bearing portion supports the spline nut in a rotatable state within the housing portion. In this configuration, the spline nut can be supported in the housing portion.
  • the bearing portion includes a shaft-side raceway plate with which a tip of the spline nut contacts, a housing-side raceway plate constituted by a bottom wall of the housing portion, and the shaft-side raceway plate and the housing-side raceway plate between A rolling element located there.
  • the housing-side raceway plate is configured by the bottom wall of the housing portion, so that the number of parts can be reduced.
  • the mounting head disclosed in the present specification includes the shaft device, a component holding portion that is located at a tip of the spline shaft, and holds an electronic component, a base that supports the shaft device, and the spline shaft that is connected to the shaft.
  • An axial drive device that moves in a direction
  • a rotary drive device that rotates the spline shaft about an axis by transmitting torque to the spline nut.
  • the mounting head can be reduced in size.
  • the spline shafts can be arranged at a narrow pitch, so that more spline shafts can be mounted.
  • a return spring disposed in a compressed state between the spline shaft and the spline nut and returning the spline shaft displaced downward by the operation of the axial drive device to a rising end position;
  • the bearing portion is urged in the axial direction via the spline nut, and the urging member is also used.
  • the entire shaft device including the bearing portion can be downsized in the radial direction.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a part of the tip (lower end) of the mounting head, in a state where the valve spool is in a positive pressure supply position.
  • the surface mounting machine 1 includes a base 10, a transport conveyor 20 for transporting a printed circuit board (an example of a board) B1, and a component mounting apparatus for mounting an electronic component (an example of a part) E1 on the printed circuit board B1. 30 and a component supply unit 40 and the like.
  • the base 10 has a rectangular shape in plan view and a flat upper surface.
  • a backup device that backs up the printed circuit board B1 when the electronic component E1 is mounted on the printed circuit board B1 is provided below the transport conveyor 20 in the base 10.
  • the long side direction of the base 10 (left and right direction in FIG. 1) and the transport direction of the transport conveyor 20 are set as the X direction
  • the short side direction of the base 10 (up and down direction in FIG. 1) is set as the Y direction
  • the vertical direction of the base 10 (the vertical direction in FIG. 2) is taken as the Z direction.
  • the transport conveyor 20 is disposed at a substantially central position of the base 10 in the Y direction, and transports the printed circuit board B1 along the transport direction (X direction).
  • the conveyor 20 includes a pair of conveyor belts 22 that circulate in the conveying direction.
  • the printed circuit board B ⁇ b> 1 is set so as to be installed on both conveyor belts 22.
  • the printed circuit board B1 is carried from one side (the right side shown in FIG. 1) in the transport direction along the conveyor belt 22 to a work position on the base 10 (a position surrounded by a two-dot chain line in FIG. 1). After stopping and mounting the electronic component E1, it is carried out along the conveyor belt 22 to the other side (left side shown in FIG. 1).
  • the component supply unit 40 is provided at a total of four places, two places in the X direction on both sides of the conveyor 20 (upper and lower sides in FIG. 1).
  • a plurality of feeders 42 which are component supply devices, are attached to these component supply units 40 in a side-by-side arrangement.
  • Each feeder 42 includes a reel (not shown) around which a component supply tape (not shown) in which a plurality of electronic components E1 are accommodated, an electric delivery device (not shown) that draws the component supply tape from the reel, and the like.
  • the electronic components E1 are supplied one by one from the component supply position provided at the end located on the conveyor side.
  • the component mounting apparatus 30 includes a pair of support frames 32, a rotary mounting head 50, and a mounting head drive mechanism that drives the mounting head 50.
  • the pair of support frames 32 are respectively located on both sides of the base 10 in the X direction and extend in the Y direction.
  • the Y-axis servo mechanism has a Y-axis guide rail 33Y, a Y-axis ball screw 34Y into which a ball nut (not shown) is screwed, and a Y-axis servo motor 35Y.
  • a head support 36 fixed to a ball nut is attached to each Y-axis guide rail 33Y.
  • the Y-axis servomotor 35Y is energized and controlled, the ball nut advances and retreats along the Y-axis ball screw 34Y.
  • the head support 36 fixed to the ball nut and a mounting head 50 to be described later are mounted on the Y-axis guide. It moves in the Y direction along the rail 33Y.
  • the X-axis servo mechanism has an X-axis guide rail (not shown), an X-axis ball screw 34X in which a ball nut (not shown) is screwed, and an X-axis servo motor 35X.
  • a mounting head 50 is movably attached to the X-axis guide rail along the axial direction.
  • the X-axis servomotor 35X is energized and controlled, the ball nut advances and retreats along the X-axis ball screw 34X.
  • the mounting head 50 fixed to the ball nut moves in the X direction along the X-axis guide rail. Moving.
  • the mounting head 50 can be moved in the X direction and the Y direction within a certain movable region by the X axis servo mechanism and the Y axis servo mechanism.
  • the mounting head 50 fulfills the function of sucking and mounting the electronic component E1 supplied by the feeder 42 on the printed circuit board B1.
  • the mounting head 50 of this embodiment includes a head main body 60, a head support member 52 that supports the head main body 60, and covers 53 and 54.
  • the head main body 60 is a rotary type, and as shown in FIGS. 4 and 6, a shaft portion 62 having an axial shape along the Z direction, a rotating body (corresponding to the “base” of the present invention) 64, and 18.
  • a shaft device 120 of the book and an N-axis drive device 45 are included.
  • the shaft part 62 has a double structure, and includes an outer shaft part 62B and an inner shaft part 62A located inside the outer shaft part 62B.
  • the inner shaft portion 62A is supported by the head support member 52 so as to be rotatable around the axis of the shaft portion 62A.
  • the rotating body 64 has a substantially cylindrical shape having a larger diameter than the shaft portion 62.
  • the rotating body 64 is fixed to the lower portion of the inner shaft portion 62A.
  • the rotating body 64 has 18 through holes 65.
  • the 18 through holes 65 are formed at equal intervals in the circumferential direction, and the shaft device 120 is attached thereto.
  • An N-axis driven gear 62N and an R-axis driven gear 62R are vertically arranged at a position near the upper portion of the shaft portion 62 (see FIG. 4).
  • the N-axis driven gear 62N is coupled to the inner shaft portion 62A
  • the R-axis driven gear 62R is coupled to the outer shaft portion 62B.
  • the N-axis drive device 45 has an N-axis servo motor 35N and an N-axis drive gear (not shown) provided on the output shaft of the N-axis servo motor 35N.
  • the N-axis drive gear is meshed with the N-axis driven gear 62N. Therefore, when energization control is performed on the N-axis servomotor 35N, the power of the motor 35N is transmitted to the inner shaft portion 62A via the N-axis drive gear and the N-axis driven gear 62N. Therefore, the rotating body 64 rotates together with the inner shaft portion 62 ⁇ / b> A, and the 18 shaft devices 120 supported by the rotating body 64 rotate integrally with the rotating body 64.
  • outer shaft portion 62B is supported at both ends in the axial direction with respect to the inner shaft portion 62A and the rotating body 64 via bearings, and is relatively to the inner shaft portion 62A and the rotating body 64. It can be rotated.
  • the shaft device 120 includes a spline shaft 121, a ball retainer 141, a spline nut 151, a first shaft cylinder (corresponding to a “nut support” of the present invention) 161, a second A shaft cylinder 171, a ball cage 181, a coil spring (corresponding to a “return spring” of the present invention) 230, and a bearing portion 200 (see FIG. 13) are included.
  • the first shaft 161 is a cylinder that penetrates in the Z direction (vertical direction).
  • the first shaft 161 has a stepped shape and includes a small-diameter shaft main body 162 and a large-diameter housing portion 164.
  • the shaft main body 162 of the first shaft tube 161 is positioned on the upper side in the through hole 65 of the rotating body 64, and the first shaft tube 161 cannot rotate with respect to the through hole 65. It is fixed in the state. Further, the housing part 164 of the first shaft cylinder 161 is not located in the through hole 65 but protrudes from the upper surface of the rotating body 64.
  • the second shaft cylinder 171 is located on the lower side in the through hole 65 of the rotating body 64 and is attached to the through hole 65 in a non-rotatable state.
  • the distal end portion (lower end portion) of the second shaft cylinder 171 protrudes from the lower surface of the rotating body 64.
  • the spline shaft 121 has a long shape in the Z direction (vertical direction) as shown in FIGS.
  • the spline shaft 121 has a ball groove 123 on the outer peripheral surface.
  • the ball groove 123 extends in the Z direction (vertical direction).
  • the spline shaft 121 passes through the shaft hole 163 of the first shaft tube 161 and the shaft hole 173 of the second shaft tube 171 in order from the top, and is located inside the first shaft tube 161 and the second shaft tube 171.
  • the lower part of the spline shaft 121 protrudes downward from the lower surface of the rotating body 64, and the upper part protrudes upward from the upper surface of the rotating body 64.
  • the ball cage 181 is located inside the second shaft cylinder 171.
  • the ball cage 181 has a function of bearing the spline shaft 121 with respect to the second shaft cylinder 171. That is, the sprunt shaft 121 is supported in a state where both a linear motion in the axial direction and a rotational motion around the axis are possible.
  • the spline nut 151 has a cylindrical shape penetrating in the Z direction, and a ball groove (not shown) extending in the vertical direction is formed on the inner peripheral surface.
  • a gear 155 is provided on the outer periphery of the spline nut 151.
  • the spline nut 151 is located on the axis of the spline shaft 121 protruding upward from the first shaft cylinder 161.
  • the lower part 157 of the spline nut 151 is fitted to the housing part 164 of the first shaft cylinder 161, and the spline nut 151 rotates to the housing part 164 of the first shaft cylinder 161 via the bearing part 200. Supported as possible. Further, the spline nut 151 is prevented from being detached from the housing portion 164 by a pin 159.
  • the ball retainer 141 is located between the spline shaft 121 and the spline nut 151.
  • the ball retainer 141 includes a plurality of balls 143 and a cylindrical holder 145 that holds the plurality of balls 143 in a predetermined arrangement so as to be able to roll.
  • the balls 143 are arranged in a line in the Z direction (vertical direction) with respect to the holding body 145.
  • the balls 143 arranged in a line are fitted in a ball groove 123 on the spline shaft 121 side and a ball groove (not shown) on the spline nut 151 side, respectively. In FIG. 9, only one row of balls 143 is shown.
  • the balls 143 are also arranged on the hidden back side, and the configuration is actually two rows. Accordingly, two ball grooves are provided on the outer peripheral surface of the spline shaft 121 and the inner peripheral surface of the spline nut 151, respectively.
  • the spline shaft 121 and the spline nut 151 are ball spline coupled by a ball retainer 141, and torque in the rotational direction can be transmitted to the spline shaft 121 via the spline nut 151, and the spline nut 151 is further splined.
  • the shaft 121 can be slid (moved) in the Z direction.
  • the bearing portion 200 is a rolling bearing using a ball that is a rolling element, and has a function (support) that rotatably supports the spline nut 151 within the housing portion 164 of the first shaft 161. Function).
  • the bearing portion 200 is a thrust-type bearing portion that is used by applying a load in the Z direction, which is the axial direction of the spline shaft 121, and as shown in FIG. 13, a shaft side race member 210 having a shaft side race plate 215. And a ball 220 which is a rolling element, and a housing side raceway plate 165 of the housing portion 164.
  • the shaft-side track member 210 has a cylindrical inner fitting tube 213 that penetrates vertically and a shaft-side track plate 215.
  • the internal fitting cylinder 213 is located on the inner surface side of the lower part 157 of the spline nut 151.
  • the shaft side raceway plate 215 is provided at the lower end of the inner fitting cylinder 213 and protrudes outward from the lower end of the inner fitting cylinder 213.
  • the shaft side raceway plate 215 has an annular shape, and the top end (lower end) of the lower portion 157 of the spline nut 151 abuts on the upper surface thereof.
  • the outer diameter of the shaft side raceway plate 215 is smaller than the inner diameter of the housing part 164, and a gap is provided between the inner side surface of the housing part 164.
  • the lower surface of the shaft side raceway plate 215 is a raceway surface that comes into contact with the ball 220 that is a rolling element.
  • the housing side raceway plate 165 is constituted by a bottom wall of the housing portion 164.
  • the upper surface of the housing side raceway plate 165 is a raceway surface that contacts the ball 220 that is a rolling element and supports the ball 220.
  • the shaft-side track plate 215 of the shaft-side track member 210 and the housing-side track plate 165 of the housing portion 164 face each other in the axial direction (vertical direction), and are rolling elements between the two.
  • a ball 220 is located.
  • a plurality of balls 220 as rolling elements are provided in the circumferential direction between the shaft side raceway plate 215 and the housing side raceway plate 165.
  • an arc-shaped track groove 217 that follows the shape of the ball 220 is formed in the circumferential direction on the track surface (lower surface) of the shaft-side track plate 215.
  • the raceway surface of the housing side raceway plate 165 of the housing part 164 is a horizontal smooth surface, and has a relationship orthogonal to the Z direction.
  • the ball 220 positioned between the shaft side raceway plate 215 and the housing side raceway plate 165 comes into contact with the upper and lower raceway surfaces, so that the axial direction (vertical direction) is increased.
  • the ball 220 rolls in the circumferential direction along the raceway groove 217 while receiving a load, so that the resistance when the spline nut 151 rotates is lowered and functions to smoothly rotate.
  • bearing part 200 is a thrust type, compared with the radial type bearing part 300, an outer diameter can be made small.
  • the radial bearing portion 300 includes an inner ring 310, a ball 320, and an outer ring 330.
  • the outer diameter Fs of the bearing portion 200 can be made smaller than the radial type (Fs ⁇ Fr) by the amount that the outer ring 330 need not be provided.
  • the ball 320 is positioned at a position radially outside the lower portion 157 of the ball spline nut 151 as shown in FIG. .
  • the thrust-type bearing portion 200 is not necessarily between the outer peripheral surface of the lower portion 157 of the ball spline nut 151 and the inner peripheral surface of the housing portion 164 as long as it has a structure that receives a load in the axial direction (Z direction). There is no need to place it.
  • the ball 220 of the bearing portion 200 is disposed below the lower portion 157 of the spline nut 151. As shown in FIG. 13, the ball 220 is radially inward of the outline Lo of the spline nut 151. positioned. That is, it is located within the range of F3 shown in FIG.
  • the ball 220 can be disposed on the inner side close to the center in the radial direction as compared with the radial type bearing portion 300. Therefore, the outer diameter Fs of the bearing portion 200 can be further reduced as compared with the radial type (Fs ⁇ Fr).
  • the entire bearing portion 200 is accommodated inside the outer shape line Lo of the ball spline nut 151, and the outer diameter Fs of the bearing portion 200 can be further reduced.
  • the bearing portion 200 a thrust type
  • the outer diameter Fs of the bearing portion 200 can be reduced as compared with the radial type. Therefore, the shaft device 120 can be reduced in size in the radial direction.
  • a gap d is provided between the inner peripheral surface of the lower portion 157 of the spline nut 151 and the outer peripheral surface of the spline shaft 121. This gap is described above. This is a space provided for arranging the ball retainer 141.
  • the coil spring 230 is attached to the upper side of the spline shaft 121 as shown in FIGS. As shown in FIG. 12, the coil spring 230 is provided between a spring retaining nut 235 attached to the upper end of the spline shaft 121 and a disc-shaped spring retaining plate 158 provided on the upper inner periphery of the spline nut 151. Has been placed.
  • the distance in the Z direction from the spring retaining plate 158 to the spring retaining nut 235 becomes maximum when the spline shaft 121 moves to the rising end position shown in FIG. Even in that case, the coil spring 230 maintains a compressed state, and always urges the spline shaft 121 upward (arrow F1 shown in FIG. 12). Then, a reaction force of the force that urges the spline shaft 121 upward is applied downward to the spline nut 151, and the force is applied to the bearing portion 200 via the spline nut 151 (arrow F2 shown in FIG. 12). From the above, a load in the Z direction, which is the axial direction, can be applied to the bearing portion 200.
  • a suction nozzle that sucks the electronic component E ⁇ b> 1 via the nozzle holder 240 is provided at the lower end portion of each spline shaft 121 that protrudes downward from the rotating body 64. 250 (corresponding to “component holding unit”).
  • a supply passage 125 is formed in the center of each spline shaft 121 along the axial direction, and negative pressure or positive pressure is supplied to each suction nozzle 250 through the supply passage 125. It has become so.
  • Each suction nozzle 250 sucks and holds the electronic component E1 at its tip by negative pressure, and releases the electronic component E1 held at its tip by positive pressure.
  • a stopper 245 is attached to the outside of the nozzle holder 240.
  • the stopper 245 abuts against and comes into contact with the cover member 175 attached to the lower end of the second shaft cylinder 171 as shown in FIG.
  • FIG. 15 shows a state where the suction nozzle is lowered.
  • the mounting head 50 includes an R-axis drive device 70 and two Z-axis drive devices 80.
  • the R-axis drive device (corresponding to the “rotation drive device” of the present invention) 70 is a device that simultaneously rotates the spline shafts 121 in the same direction around the axis.
  • the R-axis drive device 70 is provided on the output shaft of the R-axis servomotor 35R (see FIG. 2) and the R-axis servomotor 35R, and the R-axis drive gear 72R (see FIG. 3) meshed with the R-axis driven gear 62R. ) And a common gear 55.
  • the common gear 55 is provided under the outer shaft portion 62B. As shown in FIG. 5, the common gear 55 is meshed with the gear 155 of each spline nut 151.
  • the power of the motor 35R is transmitted to the outer shaft portion 62B and the common gear 55 via the R-axis drive gear 72R and the R-axis driven gear 62R, and the outer shaft portion 62B and the common gear are transmitted. 55 rotates.
  • each spline nut 151 When the common gear 55 is rotated, each spline nut 151 is rotated by meshing with the gear 155. Since each spline nut 151 and each spline shaft 121 are connected to each other by ball splines, the 18 spline shafts 121 are simultaneously rotated in the same direction and at the same angle around the axis thereof as the common gear 55 rotates. Rotate to.
  • the Z-axis drive device 80 is a device that raises and lowers the spline shaft 121 at a specific position among the 18 spline shafts 121 in the Z direction.
  • the Z-axis drive device 80 is disposed symmetrically on both the left and right sides of the head body 60 with the shaft portion 62 interposed therebetween above the spline shaft 121 (see FIG. 6).
  • the Z-axis drive device 80 has a box-shaped main body portion 82 and a Z-axis movable portion 84 that moves in the Z direction (vertical direction).
  • a Z-axis linear motor (not shown) for driving the Z-axis movable unit 84 to a linear motor is provided inside the main body 82.
  • a Z-axis cam follower 86 is rotatably attached to the lower end portion of the Z-axis movable portion 84.
  • the suction nozzle 250 is lowered, and the tip of the suction nozzle 250 comes close to the printed circuit board B1 at the component supply position or work position of the feeder 42.
  • the Z-axis movable portion 84 is raised from this state, the spline shaft 121 and the suction nozzle 250 are raised by the elastic force restoring force of the coil spring 230.
  • the Z-axis cam follower 86 is disposed away from the upper end portion of the spline shaft 121. Therefore, when the Z-axis movable portion 84 is in the initial position shown in FIG. 6, the entire rotating body including the 18 spline shafts 121 is rotated around the shaft portion 62 without interfering with the Z-axis cam follower 86. It can be made.
  • V-axis drive device (Description of switching device, V-axis drive device) 4 and 6, the mounting head 50 switches the pressure supplied to each suction nozzle 250 between a negative pressure and a positive pressure, and operates the switching device 90.
  • a V-axis drive device 100 is provided.
  • 18 mounting holes are formed at equal intervals in the circumferential direction so as to be adjacent to the through hole 65 for the shaft device.
  • the switching device 90 is attached to each attachment hole, and a total of 18 switching devices 90 are mounted on the rotating body 64 so as to correspond to the spline shafts 121.
  • Each switching device 90 has a valve spool 92 and a cylindrical sleeve 94 as shown in FIG.
  • each sleeve 94 is provided with a negative pressure input port 94A, a positive pressure input port 94B, and an output port 94C.
  • the output port 94 ⁇ / b> C communicates with a supply passage 125 formed in the axial center portion of the corresponding spline shaft 121.
  • valve spool 92 has an abutting portion 93 having a substantially U shape in the lateral direction on the upper portion thereof.
  • the valve spool 92 functions to switch the connection destination to the output port 94C by switching the flow path in the sleeve 94.
  • the negative pressure input port 94 ⁇ / b> A and the output port 94 ⁇ / b> C are connected inside the sleeve 94.
  • valve spool 92 when the valve spool 92 is positioned at the lower end position (hereinafter referred to as “positive pressure supply position”), the positive pressure input port 94B and the output port 94C are connected. From the above, by switching the position of the valve spool 92, the pressure supplied to the suction nozzle 250 via the supply passage 125 of the spline shaft 121 can be switched between negative pressure and positive pressure.
  • the V-axis drive device 100 functions to move the valve spool 92 between the negative pressure supply position and the positive pressure supply position along the Z direction (vertical direction). Similar to the Z-axis drive device 80, the V-axis drive device 100 is symmetrically disposed on the left and right sides of the mounting head 50 with the shaft portion 62 of the head body 60 interposed therebetween.
  • the two V-axis drive devices 100 are respectively provided at positions corresponding to the two Z-axis drive devices 80 in the Z direction (see FIG. 6), and the switching device 90 corresponding to the suction nozzle 250 at the specific position.
  • the valve spool 92 is moved between the negative pressure supply position and the positive pressure supply position.
  • the V-axis drive device 100 includes a box-shaped main body 102 and a V-axis movable unit 104 that moves in the Z direction (vertical direction). . Inside the main body 102, a V-axis linear motor (not shown) is provided.
  • V-axis cam follower 106 (hereinafter referred to as “V-axis cam follower 106”) is rotatably attached to the V-axis movable portion 104 via a cam follower support portion 105. .
  • the bearing portion 200 is a thrust type, the outer diameter of the bearing portion 200 can be made smaller than that of the radial type.
  • the entire shaft device 120 including the bearing portion 200 can be downsized in the radial direction. Further, by reducing the size of the shaft device 120 in the radial direction, the arrangement pitch of the shaft devices 120 can be narrowed, and the number of the shaft devices 120 mounted on the rotating body 64 of the mounting head 50 is increased. Is possible.
  • the bearing portion 200 is arranged inside the housing portion 164, and the spline nut 151 can be supported within the housing portion 164. Therefore, the bearing structure can be strengthened.
  • the housing side raceway plate 165 is a bottom wall of the housing portion 164 and is integrated with the first shaft cylinder 161. Therefore, the number of parts can be reduced compared to a structure in which the housing side raceway plate 165 is a separate part from the first shaft cylinder 161.
  • the coil spring 230 functions as a return spring that automatically returns the spline shaft 121 to the ascending end position, and in the axial direction (Z direction) with respect to the bearing portion 200. It also has the function of applying a load.
  • the housing side raceway plate 165 is integrated with the first shaft 161, but may be a separate part.
  • the raceway surface (upper surface) of the housing side raceway plate 165 is a horizontal plane.
  • the raceway surface 270 of the housing side raceway plate 260 may be an inclined surface. That is, the straight line connecting the center of the ball 220 and the contact point of the raceway surface 270 may have a structure (angular type) having a predetermined angle (contact angle ⁇ ) with respect to the axial direction.
  • the function as a return spring that automatically returns the spline shaft 121 to the rising end position by one coil spring 230 and the function of applying a load in the axial direction to the bearing portion 200 are combined.
  • the biasing member that applies a load in the axial direction to the bearing portion 200 is not necessarily used as the return spring of the shaft 121, and may be provided separately.
  • a rotary mounting head in which a plurality of shaft devices 120 are mounted in the circumferential direction is illustrated, but for example, the shaft device 120 is linearly arranged in a uniaxial direction. You may apply to an in-line type mounting head. Moreover, the shaft apparatus 120 does not necessarily need to be plural, and only one may be mounted.
  • the suction nozzle 250 is illustrated as an example of the component holding unit.
  • a chuck type component holding unit may be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

 本発明は、軸孔を有するナット支持体(161)と、ナット支持体(161)の軸孔を貫通するスプラインシャフト(121)と、軸孔から突出したスプラインシャフト(121)の軸上に位置し、スプラインシャフト(121)とスプライン結合する筒型のスプラインナット(151)と、ナット支持体(161)に対してスプラインナット(151)を回転可能な状態で軸受けするスラスト型の軸受け部(200)と、軸受け部(200)を、スプラインシャフト(121)の軸方向に付勢する付勢部材(230)と、を含むシャフト装置に関する。

Description

シャフト装置、実装ヘッド、表面実装機
 本明細書で開示される技術は、スプラインナットの軸受け構造に関する。
 従来から、スプライン結合を利用して、シャフトに軸方向への直動運動と軸回りの回転運動を行わせる技術が知られている。こうした技術は例えば、電子部品をプリント基板上に実装する表面実装機の実装ヘッド等に利用されている。具体的には、吸着ノズルを昇降及び回転させるシャフトに利用されている。
 スプラインシャフトとスプライン結合するスプラインナットは、回転を円滑に行うため、軸受け部材を用いて軸受けすることが好ましく、下記特許文献1に開示される部品装着ヘッドでは、スプラインナットの外周に取り付けたカラーを、ラジアル型の軸受け部材を用いて、軸受けする構造となっている。
特許第4041778号
 スプラインナット、スプラインシャフト、軸受け部等を含む、シャフト装置を径方向で小型化するには、軸受け部の外径を小さくすることが好ましく、改良が求められていた。
 本明細書で開示される技術は、上記の課題に鑑みて創作されたものであって、径方向について、シャフト装置を小型化することを目的とする。
 本明細書で開示されるシャフト装置は、軸孔を有するナット支持体と、前記ナット支持体の前記軸孔を貫通するスプラインシャフトと、前記軸孔から突出した前記スプラインシャフトの軸上に位置し、前記スプラインシャフトとスプライン結合する筒型のスプラインナットと、前記ナット支持体に対して前記スプラインナットを回転可能な状態で軸受けするスラスト型の軸受け部と、前記軸受け部を、前記スプラインシャフトの軸方向に付勢する付勢部材と、を含む。尚、「スラスト型」とは、軸受け部が受ける荷重の方向が「軸方向」であることを意味している。
 本構成では、軸受け部をスラスト型にしているため、ラジアル型に比べて、軸受け部の外径を小さくすることが可能である。そのため、軸受け部を含む、シャフト装置の全体を径方向について小型化することが出来る。
 また、本明細書で開示されるシャフト装置の一実施態様として以下の構成が好ましい。
 前記ナット支持体は、前記スプラインナットの端部を収容するハウジング部を有し、前記軸受け部は、前記ハウジング部内にて、前記スプラインナットを回転可能な状態で軸受けする。この構成では、スプラインナットを、ハウジング部内にて、軸受けすることが出来る。
 前記軸受け部は、前記スプラインナットの先端が接触する軸側軌道板と、前記ハウジング部の底壁により構成されたハウジング側軌道板と、前記軸側軌道板と前記ハウジング側軌道板との間に位置する転動体と、を含む。この構成では、ハウジング側軌道板をハウジング部の底壁で構成しているので、部品点数を少なくすることが出来る。
 本明細書で開示される実装ヘッドは、上記シャフト装置と、前記スプラインシャフトの先端に位置し、電子部品を保持する部品保持部と、前記シャフト装置を支持するベースと、前記スプラインシャフトを前記軸方向に移動させる軸方向駆動装置と、前記スプラインナットにトルクを伝達することで前記スプラインシャフトを軸回りに回転させる回転駆動装置と、を含む。本構成では、実装ヘッドを小型化することが可能となる。また、実装ヘッドに複数本のシャフト装置を搭載する場合は、スプラインシャフトを狭ピッチで配置することが出来ることから、より多くのスプラインシャフトが搭載できる。
 また、本明細書で開示される実装ヘッドの一実施態様として以下の構成が好ましい。
 前記スプラインシャフトと前記スプラインナットとの間に圧縮された状態で配置され、前記軸方向駆動装置の作動により下方に変位した前記スプラインシャフトを上昇端位置に復帰させるリターンスプリングを備え、前記リターンスプリングは、前記スプラインナットを介して前記軸受け部を前記軸方向に付勢し、前記付勢部材を兼用する。本構成であれば、付勢部材を専用に設ける必要がないので、実装ヘッドの部品点数を少なくすることが可能となる。
 本明細書で開示される技術によれば、軸受け部を含む、シャフト装置の全体を径方向について小型化できる。
実施形態に適用された表面実装機の平面図 実装ヘッドの斜視図 実装ヘッドの一部を拡大した斜視図 回転体の構造を示す斜視図 図4のA部を拡大した図 実装ヘッドの要部断面図 図6の一部(下半分)を拡大した図 シャフト装置の斜視図 シャフト装置の分解斜視図 シャフト装置の断面図 シャフト装置の下半分の断面図(図10の下半分を拡大した図) シャフト装置の上半分の断面図(図10の上半分を拡大した図) 図10のB部を拡大した図 図10のB部を拡大した図(比較例を示す) シャフト装置の下半分の断面図(図11に対してシャフトを下降した状態を示す) 実装ヘッドの先端部(下端部)の一部を示す断面図であって、バルブスプールが正圧供給位置にある状態における断面図 軸受け部の他の態様を示す断面図
 (表面実装機の全体構成)
 図面を参照して実施形態を説明する。本実施形態では、図1に示す表面実装機1について例示する。表面実装機1は、基台10と、プリント基板(基板の一例)B1を搬送するための搬送コンベア20と、プリント基板B1上に電子部品(部品の一例)E1を実装するための部品実装装置30と、部品供給部40等とを備えている。
 基台10は、平面視長方形状をなすとともに上面が平坦とされる。また、基台10における搬送コンベア20の下方には、プリント基板B1上に電子部品E1を実装する際にそのプリント基板B1をバックアップするバックアップ装置が設けられている。以下の説明では、基台10の長辺方向(図1の左右方向)及び搬送コンベア20の搬送方向をX方向とし、基台10の短辺方向(図1の上下方向)をY方向とし、基台10の上下方向(図2の上下方向)をZ方向とする。
 搬送コンベア20は、Y方向における基台10の略中央位置に配置され、プリント基板B1を搬送方向(X方向)に沿って搬送する。搬送コンベア20は、搬送方向に循環駆動する一対のコンベアベルト22を備えている。プリント基板B1は、両コンベアベルト22に架設する形でセットされる。プリント基板B1は、搬送方向の一方側(図1で示す右側)からコンベアベルト22に沿って基台10上の作業位置(図1の二点鎖線で囲まれる位置)に搬入され、作業位置で停止して電子部品E1の実装作業がされた後、コンベアベルト22に沿って他方側(図1で示す左側)に搬出される。
 部品供給部40は、搬送コンベア20の両側(図1の上下両側)においてX方向に並んで2箇所ずつ、計4箇所に設けられている。これらの部品供給部40には、部品供給装置である、複数のフィーダ42が横並び状に整列して取り付けられている。各フィーダ42は、複数の電子部品E1が収容された部品供給テープ(不図示)が巻回されたリール(不図示)、及びリールから部品供給テープを引き出す電動式の送出装置(不図示)等を備えており、搬送コンベア側に位置する端部に設けられた部品供給位置から電子部品E1が一つずつ供給されるようになっている。
 部品実装装置30は、一対の支持フレーム32と、ロータリー型の実装ヘッド50と、実装ヘッド50を駆動する実装ヘッド駆動機構とから構成される。一対の支持フレーム32は、それぞれX方向における基台10の両側に位置しており、Y方向に延びている。
 Y軸サーボ機構は、Y軸ガイドレール33Yと、図示しないボールナットが螺合されたY軸ボールねじ34Yと、Y軸サーボモータ35Yとを有している。各Y軸ガイドレール33Yには、ボールナットに固定されたヘッド支持体36が取り付けられている。Y軸サーボモータ35Yが通電制御されると、Y軸ボールねじ34Yに沿ってボールナットが進退し、その結果、ボールナットに固定されたヘッド支持体36、及び後述する実装ヘッド50がY軸ガイドレール33Yに沿ってY方向に移動する。
 X軸サーボ機構は、X軸ガイドレール(不図示)と、図示しないボールナットが螺合されたX軸ボールねじ34Xと、X軸サーボモータ35Xとを有している。X軸ガイドレールには、その軸方向に沿って実装ヘッド50が移動自在に取り付けられている。X軸サーボモータ35Xが通電制御されると、X軸ボールねじ34Xに沿ってボールナットが進退し、その結果、ボールナットに固定された実装ヘッド50が、X軸ガイドレールに沿ってX方向に移動する。
 このように、X軸サーボ機構及びY軸サーボ機構によって、実装ヘッド50は、一定の可動領域内でX方向及びY方向に移動可能とされている。
 (実装ヘッドの構成)
 続いて実装ヘッド50の構成について詳しく説明する。実装ヘッド50は、フィーダ42によって供給される電子部品E1を吸着してプリント基板B1上に実装する機能を果たす。本実施形態の実装ヘッド50は、図2~図4に示すように、ヘッド本体60と、ヘッド本体60を支持するヘッド支持部材52と、カバー53、54とを有している。
 ヘッド本体60は、ロータリー型であり、図4、図6に示すように、Z方向に沿った軸状をなす軸部62と、回転体(本発明の「ベース」に相当)64と、18本のシャフト装置120と、N軸駆動装置45と、を含む。
 軸部62は二重構造となっており、外側軸部62Bと、外側軸部62Bの内側に位置する内側軸部62Aと、を含む。内側軸部62Aは、ヘッド支持部材52によって、当該軸部62Aの軸線周りに回転可能に支持されている。
 回転体64は、軸部62より大径な略円柱状をなす。回転体64は、内側軸部62Aの下部に固定されている。また、回転体64は、18個の貫通孔65を有している。18個の貫通孔65は周方向に等間隔で形成されており、シャフト装置120が取り付けられている。
 軸部62の上部寄りの位置には、N軸被駆動ギヤ62Nと、R軸被駆動ギヤ62Rが上下に配置されている(図4参照)。N軸被駆動ギヤ62Nは内側軸部62Aと結合し、R軸被駆動ギヤ62Rは、外側軸部62Bと結合している。
 N軸駆動装置45は、N軸サーボモータ35Nと、N軸サーボモータ35Nの出力軸に設けられたN軸駆動ギヤ(不図示)と、を有している。N軸駆動ギヤはN軸被駆動ギヤ62Nと噛み合わされている。そのため、N軸サーボモータ35Nを通電制御すると、モータ35Nの動力が、N軸駆動ギヤ及びN軸被駆動ギヤ62Nを介して内側軸部62Aに伝わる。そのため、内側軸部62Aと共に回転体64が回転し、回転体64に支持された18本のシャフト装置120が回転体64と一体的に回転する構造になっている。
 また、外側軸部62Bは、軸方向の両端部を、ベアリングを介して内側軸部62Aと回転体64に対してそれぞれ軸受けしており、内側軸部62Aや回転体64に対して相対的に回転可能となっている。
(シャフト装置の説明)
 シャフト装置120は図8~図10に示すように、スプラインシャフト121と、ボールリテーナ141と、スプラインナット151と、第1軸筒(本発明の「ナット支持体」に相当)161と、第2軸筒171と、ボールケージ181と、コイルばね(本発明の「リターンスプリング」に相当)230と、軸受け部200(図13参照)と、を含む。
 第1軸筒161は、Z方向(上下方向)に貫通する筒型である。第1軸筒161は、段付き形状であり、小径の軸本体162と、大径のハウジング部164を有している。
 第1軸筒161の軸本体162は、図7に示すように、回転体64の貫通孔65内の上部側に位置しており、第1軸筒161は、貫通孔65に対して回転不能な状態で固定されている。また、第1軸筒161のハウジング部164は、貫通孔65内に位置しておらず、回転体64の上面に突出している。
 第2軸筒171は図7に示すように、回転体64の貫通孔65内の下部側に位置しており、貫通孔65に対して回転不能な状態で取り付けられている。第2軸筒171の先端部(下端部)は、回転体64の下面から突出している。
 スプラインシャフト121は、図8、図9に示すように、Z方向(上下方向)に長い形状である。スプラインシャフト121は外周面にボール溝123を有している。ボール溝123は、Z方向(上下方向)に延びている。
 スプラインシャフト121は、第1軸筒161の軸孔163、第2軸筒171の軸孔173を上から順に貫通しており、第1軸筒161と第2軸筒171の内側に位置する。
 スプラインシャフト121の下部は、回転体64の下面から下方に突出し、上部は、回転体64の上面から上方に突出している。
 ボールケージ181は、第2軸筒171の内側に位置する。ボールケージ181は、第2軸筒171に対してスプラインシャフト121を軸受けする機能を果たしている。すなわち、軸方向への直動動作と軸線を中心とする回転動作の双方が可能な状態で、スプランシャフト121を支持している。
 スプラインナット151は、図8、図9に示すように、Z方向に貫通する筒型であり、内周面には上下方向に延びるボール溝(図略)が形成されている。また、スプラインナット151の外周には、ギヤ155が設けられている。
 スプラインナット151は、第1軸筒161から上方に突出したスプラインシャフト121の軸上に位置している。そして、スプラインナット151の下部157は、第1軸筒161のハウジング部164に対して嵌合しており、スプラインナット151は軸受け部200を介して、第1軸筒161のハウジング部164に回転可能に支持されている。また、スプラインナット151は、ハウジング部164に対して、ピン159により抜け止めされている。
 ボールリテーナ141は、スプラインシャフト121と、スプラインナット151の間に位置している。ボールリテーナ141は、複数のボール143と、複数のボール143を所定の配列で転動可能に保持する筒型の保持体145とを有している。ボール143は、保持体145に対して、Z方向(上下方向)に一列状に並んで配列されている。一列状に並んで配列された各ボール143は、スプラインシャフト121側のボール溝123とスプラインナット151側のボール溝(図略)に対して、それぞれ嵌合している。尚、図9では、ボール143を1列だけ示しているが、図面では隠れた裏側にもボール143が配置されており、実際は2列の構成となっている。従って、スプラインシャフト121の外周面とスプラインナット151の内周面にも、ボール溝がそれぞれ2つ設けられている。
 スプラインシャフト121とスプラインナット151は、ボールリテーナ141によってボールスプライン結合しており、スプラインナット151を介して回転方向のトルクをスプラインシャフト121に伝達することが出来、更に、スプラインナット151に対してスプラインシャフト121をZ方向に滑らせる(移動させる)ことができる構造になっている。
 図13に示すように、軸受け部200は、転動体であるボールを利用したころがり軸受けであり、第1軸筒161のハウジング部164内にて、スプラインナット151を回転可能に軸受けする機能(支持する機能)を果たしている。
 軸受け部200は、スプラインシャフト121の軸方向であるZ方向に、荷重を加えて使用するスラスト型の軸受け部であり、図13に示すように、軸側軌道板215を有する軸側軌道部材210と、転動体であるボール220と、ハウジング部164のハウジング側軌道板165より構成されている。
 軸側軌道部材210は、上下に貫通する筒状をした内嵌筒213と、軸側軌道板215と、を有している。内嵌筒213は、スプラインナット151の下部157の内面側に位置する。軸側軌道板215は、内嵌筒213の下端に設けられており、内嵌筒213の下端から外方に突出している。
 軸側軌道板215は円環状であり、その上面には、スプラインナット151の下部157の先端(下端)が突き当たる。軸側軌道板215の外径は、ハウジング部164の内径より小さく、ハウジング部164の内周面との間に隙間を設けている。軸側軌道板215の下面は、転動体であるボール220と接触する軌道面である。
 ハウジング側軌道板165は、ハウジング部164の底面壁により構成されている。ハウジング側軌道板165の上面は、転動体であるボール220と接触してボール220を支持する軌道面である。
 図13に示すように、軸側軌道部材210の軸側軌道板215と、ハウジング部164のハウジング側軌道板165は、軸方向(上下方向)に向かい合っており、両間に、転動体であるボール220が位置している。転動体であるボール220は、軸側軌道板215とハウジング側軌道板165との間において、周方向に複数個設けられている。
 図13に示すように、軸側軌道板215の軌道面(下面)には、ボール220の形状に倣った弧状の軌道溝217が周方向に形成されている。一方、ハウジング部164のハウジング側軌道板165の軌道面は、水平な平滑面となっており、Z方向に対して直交する関係になっている。
 上記のように構成された軸受け部200は、軸側軌道板215とハウジング側軌道板165との間に位置するボール220が、上下の軌道面に接触することで、軸方向(上下方向)の荷重を受けつつ、ボール220が軌道溝217に沿って周方向に転動することで、スプラインナット151が回転する際の抵抗を下げ、回転を円滑にさせるように機能する。
 そして、軸受け部200はスラスト型であることから、ラジアル型の軸受け部300と比べて、外径を小さくすることが出来る。
 すなわち、ラジアル型の軸受け部300は、図14に示すように、内輪310、ボール320、外輪330から構成される。これに対し、スラスト型であれば、少なくとも、ボール220の外側に外輪330を設ける必要がない。従って、外輪330を設ける必要がない分だけ、ラジアル型に比べて、軸受け部200の外径Fsを小さくすることが出来る(Fs<Fr)。
 しかも、ラジアル型の軸受け部300は、径方向の荷重を受けるため、図14に示すように、ボールスプラインナット151の下部157よりも径方向で外側の位置に、ボール320が位置する構成となる。
 これに対し、スラスト型の軸受け部200は、軸方向(Z方向)の荷重を受ける構造であれば、必ずしも、ボールスプラインナット151の下部157の外周面とハウジング部164の内周面との間に配置する必要はない。本例では、軸受け部200のボール220を、スプラインナット151の下部157の下方に配置しており、図13に示すように、ボール220はスプラインナット151の外形線Loよりも径方向で内側に位置している。すなわち、図13に示すF3の範囲内に位置している。
 このように、スラスト型の軸受け部200は、ラジアル型の軸受け部300と比べて、ボール220を径方向で中心に近い内側に配置することが出来る。そのため、ラジアル型に比べて、軸受け部200の外径Fsをより小さくすることが出来る(Fs<Fr)。
 特に、本例では、軸受け部200の全体を、ボールスプラインナット151の外形線Loの内側に収めており、軸受け部200の外径Fsを、より小さくすることが出来る。
 このように、軸受け部200をスラスト型とすることで、ラジアル型と比較して、軸受け部200の外径Fsを小さくすることが出来る。そのため、シャフト装置120を径方向について小型化することが出来る。
 尚、図13、図14に示すように、スプラインナット151の下部157の内周面とスプラインシャフト121の外周面との間には、隙間dが設けられているが、この隙間は、上述したボールリテーナ141を配置するために設けられているスペースである。
 次に、スプラインシャフト121の軸方向であるZ方向(より具体的には、スプラインナット151がハウジング部164に対して接近する図12の下方向)に、軸受け部200を付勢するコイルばね230について説明を行う。
 コイルばね230は、図8、図9に示すように、スプラインシャフト121の上部側に取り付けられている。このコイルばね230は、図12に示すように、スプラインシャフト121の上端に取り付けられたばね止めナット235と、スプラインナット151の上部内周に設けられた円盤状のばね止め板158と、の間に配置されている。
 ばね止め板158からばね止めナット235までのZ方向の距離は、スプラインシャフト121が図6に示す上昇端位置に移動した時に最大となる。コイルばね230は、その場合でも、圧縮された状態を維持しており、スプラインシャフト121を常に上方向に付勢する(図12に示す矢印F1)。そして、スプラインシャフト121を上向きに付勢する力の反力が、スプラインナット151に対して下向きに加わり、その力がスプラインナット151を介して軸受け部200に加わる(図12に示す矢印F2)。以上のことから、軸受け部200に対して、軸方向であるZ方向の荷重を加えることが出来る。
 また、各スプラインシャフト121のうち回転体64から下方に突出する下端部には、図7及び図11に示すように、ノズルホルダ240を介して、電子部品E1を吸着する吸着ノズル(本発明の「部品保持部」に相当)250がそれぞれ設けられている。
 図11に示すように、各スプラインシャフト121の中心には、軸方向に沿って供給通路125が形成されており、各吸着ノズル250には、供給通路125を通じて、負圧又は正圧が供給されるようになっている。各吸着ノズル250は、負圧によってその先端部に電子部品E1を吸着して保持するとともに、正圧によってその先端部に保持した電子部品E1を解放する。
 ノズルホルダ240の外側には、ストッパ245が取り付けられている。スプラインシャフト121を、図6に示す上昇端位置まで移動させると、図11に示すように、ストッパ245が、第2軸筒171の下端に取り付けられたカバー部材175に対して突き当たって当接することで、スプラインシャフト121の位置が規制される構造になっている。尚、図15は吸着ノズルを下降させた状態を図示している。
(R軸駆動装置、Z軸駆動装置の説明)
 実装ヘッド50は、図2に示すように、R軸駆動装置70と、2つのZ軸駆動装置80を備えている。R軸駆動装置(本発明の「回転駆動装置」に相当)70は、各スプラインシャフト121を、その軸線周りにおいて、同方向に一斉に同時回転させる装置である。
 R軸駆動装置70は、R軸サーボモータ35R(図2参照)と、R軸サーボモータ35Rの出力軸に設けられ、R軸被駆動ギヤ62Rと噛み合わされたR軸駆動ギヤ72R(図3参照)と、共通ギヤ55を有している。
 共通ギヤ55は、外側軸部62Bの下部に設けられている。共通ギヤ55は、図5に示すように、各スプラインナット151のギヤ155と噛み合わされている。R軸サーボモータ35Rを通電制御すると、モータ35Rの動力が、R軸駆動ギヤ72R及びR軸被駆動ギヤ62Rを介して、外側軸部62B、共通ギヤ55に伝わり、外側軸部62Bと共通ギヤ55が回転する。
 共通ギヤ55が回転すると、ギヤ155との噛み合いにより、各スプラインナット151が回転する。そして、各スプラインナット151と各スプラインシャフト121は、ボールスプライン結合していることから、共通ギヤ55の回転に伴って、18本のスプラインシャフト121がその軸線周りにおいて、同方向及び同角度に一斉に回転する。
 Z軸駆動装置(本発明の「軸方向駆動装置」に相当)80は、18本のスプラインシャフト121のうち特定の位置にあるスプラインシャフト121を、Z方向に昇降させる装置である。
 Z軸駆動装置80は、スプラインシャフト121の上方において、軸部62を挟んでヘッド本体60の左右両側に対称配置されている(図6参照)。
 Z軸駆動装置80は、図2、図4、図6に示すように、箱状をなす本体部82と、Z方向(上下方向)に移動するZ軸可動部84と、を有している。本体部82の内部には、Z軸可動部84をリニアモータ駆動するためのZ軸リニアモータ(図略)が設けられている。
 そして、Z軸可動部84の下端部には、図4、図6に示すように、Z軸カムフォロア86が回転可能に取り付けられている。
 Z軸可動部84を図6に示す初期位置から下降させると、Z軸カムフォロア86が特定の位置にあるスプラインシャフト121の上端部に当接し、当該スプラインシャフト121がコイルばね230の弾性力に抗って下降する。
 これにより、吸着ノズル250が下降し、吸着ノズル250の先端部がフィーダ42の部品供給位置や作業位置にあるプリント基板B1に近接する。この状態からZ軸可動部84が上昇されると、コイルばね230の弾性力復帰力によってスプラインシャフト121及び吸着ノズル250が上昇する。
 尚、図6に示す初期位置において、Z軸カムフォロア86は、スプラインシャフト121の上端部から離間した配置となる。そのため、Z軸可動部84が図6に示す初期位置にある状態では、Z軸カムフォロア86と干渉することなく、18本のスプラインシャフト121を含む回転体の全体を、軸部62を中心として回転させることが出来る。
(切替装置、V軸駆動装置の説明)
 また、実装ヘッド50は、図4、図6に示すように、各吸着ノズル250に供給される圧力を負圧と正圧との間で切り替える切替装置90と、切替装置90を作動するためのV軸駆動装置100を備えている。
 回転体64には、シャフト装置用の貫通孔65と隣り合うようにして、取付孔が周方向に等間隔で18個形成されている。切替装置90は各取付孔に取り付けられており、回転体64に対して各スプラインシャフト121に対応する形で、計18個搭載されている。
 各切替装置90は、図16に示すように、バルブスプール92と、筒状のスリーブ94と、を有している。
 各スリーブ94には、図16に示すように、負圧入力ポート94Aと、正圧入力ポート94Bと、出力ポート94Cとが設けられている。出力ポート94Cは、対応するスプラインシャフト121の軸心部に形成された供給通路125と連通している。
 バルブスプール92は、図16に示すように、その上側部分に、横向きの略U字状をなす当接部93を有している。
 バルブスプール92は、スリーブ94内にて流路を切り換えることで、出力ポート94Cに対する接続先を切り換える機能を果たす。本例では、バルブスプール92を、上昇端位置(以下、「負圧供給位置」と称する)に位置させると、スリーブ94の内部で負圧入力ポート94Aと出力ポート94Cが繋がった状態となる。
 一方、バルブスプール92を、下降端位置(以下、「正圧供給位置」と称する)に位置させると、正圧入力ポート94Bと出力ポート94Cが繋がった状態となる。以上のことから、バルブスプール92の位置を切り換えることで、スプラインシャフト121の供給通路125を介して吸着ノズル250に供給する圧力を負圧/正圧に切り換えることが出来る。
 次に、V軸駆動装置100について説明する。V軸駆動装置100は、バルブスプール92をZ方向(上下方向)に沿って負圧供給位置と正圧供給位置との間で移動させる機能を果たす。V軸駆動装置100は、Z軸駆動装置80と同様に、ヘッド本体60の軸部62を挟んで実装ヘッド50の左右両側に対称配置されている。
 2つのV軸駆動装置100は、2つのZ軸駆動装置80とZ方向において対応する位置にそれぞれ設けられており(図6参照)、上記特定の位置にある吸着ノズル250と対応する切替装置90のバルブスプール92を、負圧供給位置と正圧供給位置との間で移動させる。
 V軸駆動装置100は、図3、図4、図6に示すように、箱状をなす本体部102と、Z方向(上下方向)に移動するV軸可動部104と、を有している。本体部102の内部には、V軸リニアモータ(図略)が設けられている。
 また、V軸可動部104には、図4、図6に示すように、カムフォロア支持部105を介して、カムフォロア106(以下、「V軸カムフォロア106」と称する)が回転可能に取り付けられている。
 そして、V軸駆動装置100を作動させて、V軸カムフォロア106を、中間位置から上方に移動させると、V軸カムフォロア106が当接部を押し上げ、バルブスプール92は負圧供給位置に移動する。一方、V軸カムフォロア106を中間位置から下方に移動させると、V軸カムフォロア106が当接部を押し下げ、バルブスプール92は正圧供給位置に移動する。
 (実施形態の効果)
 本実施形態のシャフト装置120によれば、軸受け部200をスラスト型にしているため、ラジアル型に比べて、軸受け部200の外径を小さくすることが可能である。
 そのため、軸受け部200を含む、シャフト装置120の全体を径方向について小型化することが出来る。また、シャフト装置120を径方向で小型化することで、シャフト装置120の配置ピッチを狭くすることが可能であり、実装ヘッド50の回転体64に対して、シャフト装置120の搭載本数を増やすことが可能となる。
 また、本実施形態のシャフト装置120によれば、ハウジング部164の内部に軸受け部200を配しており、スプラインナット151を、ハウジング部164内にて、軸受けすることが出来る。そのため、軸受け構造を強固なものとすることが出来る。
 また、本実施形態のシャフト装置120によれば、ハウジング側軌道板165は、ハウジング部164の底面壁であり、第1軸筒161と一体化されている。そのため、ハウジング側軌道板165を、第1軸筒161と別部品とした構造に比べて、部品点数を少なくすることが出来る。
 また、本実施形態のシャフト装置120によれば、コイルばね230は、スプラインシャフト121を上昇端位置に自動復帰させるリターンスプリングとしての機能と、軸受け部200に対して軸方向(Z方向)への荷重を加える機能を兼用している。
 そのため、スプラインシャフト121を上昇端位置に自動復帰させるリターンスプリングと、軸受け部200に対して軸方向(Z方向)への荷重を付加するスプリングをそれぞれ別に設ける場合に比べて、部品点数を少なくすることが出来る。
 <他の実施形態>
 本明細書で開示される技術は上記既述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も技術的範囲に含まれる。
(1)上記の実施形態では、ハウジング側軌道板165を、第1軸筒161と一体化した構成を例示したが、別部品としてもよい。また、上記の実施形態では、ハウジング側軌道板165の軌道面(上面)を水平面としたが、図17に示すように、ハウジング側軌道板260の軌道面270を傾斜面としてもよい。すなわち、ボール220の中心と軌道面270の接触点を結ぶ直線が軸方向に対して所定の角度(接触角θ)を持つ構造(アンギュラタイプ)としてもよい。
(2)上記の実施形態では、スプラインシャフト121とスプラインナット151をボールススプライン結合した例を示したが、例えばキーとキー溝を利用してスプライン結合してもよい。
(3)上記の実施形態では、1つのコイルばね230で、スプラインシャフト121を上昇端位置に自動復帰させるリターンスプリングとしての機能と、軸受け部200に対して軸方向への荷重を加える機能を兼用した例を示した。軸受け部200に対して軸方向への荷重を加える付勢部材は、必ずしも、シャフト121のリターンスプリングと兼用する必要はなく、別に設ける構造にしてもよい。
(4)上記の実施形態では、実装ヘッドの一例として、シャフト装置120を周方向に複数本搭載したロータリー式の実装ヘッドを例示したが、例えば、シャフト装置120を一軸方向に直線状に配置したインライン式の実装ヘッドに適用してもよい。また、シャフト装置120は、必ずしも、複数本である必要はなく、1本だけ搭載するようにしてもよい。
(5)上記の実施形態では、部品保持部の一例として吸着ノズル250を例示したが、チャック式の部品保持部であってもよい。
 1...表面実装機
 20...搬送コンベア(搬送装置)
 30...部品実装装置
 42...フィーダ
 50...実装ヘッド
 60...ヘッド本体
 62...軸部
 64...回転体(ベース)
 70...R軸駆動装置(回転駆動装置)
 80...Z軸駆動装置(軸方向駆動装置)
 120...シャフト装置
 121...スプラインシャフト
 151...スプラインナット
 161...第1軸筒(ナット支持体)
 165...ハウジング側軌道板
 171...第2軸筒
 181...ボールケージ
 200...軸受け部
 210...軸側軌道部材
 215...軸側軌道板
 220...ボール(転動体)
 230...コイルばね(リターンスプリング)
 250...吸着ノズル(部品保持部)

Claims (6)

  1.  軸孔を有するナット支持体と、
     前記ナット支持体の前記軸孔を貫通するスプラインシャフトと、
     前記軸孔から突出した前記スプラインシャフトの軸上に位置し、前記スプラインシャフトとスプライン結合する筒型のスプラインナットと、
     前記ナット支持体に対して前記スプラインナットを回転可能な状態で軸受けするスラスト型の軸受け部と、
     前記軸受け部を、前記スプラインシャフトの軸方向に付勢する付勢部材と、を含むシャフト装置。
  2.  請求項1に記載のシャフト装置であって、
     前記ナット支持体は、
     前記スプラインナットの端部を収容するハウジング部を有し、
     前記軸受け部は、前記ハウジング部内にて、前記スプラインナットを回転可能な状態で軸受けする、シャフト装置。
  3.  請求項2に記載のシャフト装置であって、
     前記軸受け部は、
     前記スプラインナットの先端が接触する軸側軌道板と、
     前記ハウジング部の底壁により構成されたハウジング側軌道板と、
     前記軸側軌道板と前記ハウジング側軌道板との間に位置する転動体と、を含む、シャフト装置。
  4.  請求項1から請求項3のいずれか一項に記載されたシャフト装置と、
     前記スプラインシャフトの先端に位置し、電子部品を保持する部品保持部と、
     前記シャフト装置を支持するベースと、
     前記スプラインシャフトを前記軸方向に移動させる軸方向駆動装置と、
     前記スプラインナットにトルクを伝達することで前記スプラインシャフトを軸回りに回転させる回転駆動装置と、を含む実装ヘッド。
  5.  請求項4に記載の実装ヘッドであって、
     前記スプラインシャフトと前記スプラインナットとの間に圧縮された状態で配置され、前記軸方向駆動装置の作動により下方に変位した前記スプラインシャフトを上昇端位置に復帰させるリターンスプリングを備え、
     前記リターンスプリングは、前記スプラインナットを介して前記軸受け部を前記軸方向に付勢し、前記付勢部材を兼用する、実装ヘッド。
  6.  請求項5に記載の実装ヘッドを備え、前記実装ヘッドの前記部品保持部に保持した電子部品を基板上に実装する、表面実装機。
PCT/JP2015/081764 2015-11-11 2015-11-11 シャフト装置、実装ヘッド、表面実装機 WO2017081771A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/081764 WO2017081771A1 (ja) 2015-11-11 2015-11-11 シャフト装置、実装ヘッド、表面実装機
CN201580084488.3A CN108350925B (zh) 2015-11-11 2015-11-11 轴装置、安装头、表面安装机
DE112015007115.6T DE112015007115T5 (de) 2015-11-11 2015-11-11 Wellenvorrichtung, Montagekopf und Oberflächen-Montagevorrichtung
JP2017549919A JP6498312B2 (ja) 2015-11-11 2015-11-11 シャフト装置、実装ヘッド、表面実装機
US15/773,531 US10925198B2 (en) 2015-11-11 2015-11-11 Shaft device, mounting head, and surface mounter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/081764 WO2017081771A1 (ja) 2015-11-11 2015-11-11 シャフト装置、実装ヘッド、表面実装機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017081771A1 true WO2017081771A1 (ja) 2017-05-18

Family

ID=58694778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/081764 WO2017081771A1 (ja) 2015-11-11 2015-11-11 シャフト装置、実装ヘッド、表面実装機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10925198B2 (ja)
JP (1) JP6498312B2 (ja)
CN (1) CN108350925B (ja)
DE (1) DE112015007115T5 (ja)
WO (1) WO2017081771A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019075897A (ja) * 2017-10-16 2019-05-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 アクチュエータ、実装ヘッドユニット及び実装装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113738837B (zh) * 2021-09-07 2023-06-06 无锡市高盛机械制造有限公司 一种带有安全保险装置的滚珠丝杆副
CN114278072B (zh) * 2021-12-23 2023-03-31 通州建总集团有限公司 一种建筑工程用施工作业平台

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005519783A (ja) * 2002-02-22 2005-07-07 アトラス・コプコ・ツールス・アクチボラグ 自動遮断装置を備えた空気圧パワーナットランナー
JP2013071202A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Thk Co Ltd 回転工具支持装置
JP2013135150A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Samsung Techwin Co Ltd 表面実装機の吸着ヘッド

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2214894B (en) * 1988-02-03 1991-10-30 Ind Tech Res Inst Surface mounting device pick-and-place head
US4951383A (en) * 1988-11-14 1990-08-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Electronic parts automatic mounting apparatus
JPH06224595A (ja) * 1993-01-19 1994-08-12 Juki Corp 部品吸着搭載ヘッド装置
CN1074343C (zh) * 1996-12-25 2001-11-07 松下电器产业株式会社 元件吸持头、元件装配装置及元件吸持方法
CN1367729A (zh) * 1999-09-08 2002-09-04 元利盛精密机械股份有限公司 吸嘴以及电子器件装配装置
CN100358404C (zh) * 2002-09-13 2007-12-26 松下电器产业株式会社 元件放置头以及元件放置头的起点检测方法
JP4041778B2 (ja) 2002-09-13 2008-01-30 松下電器産業株式会社 部品装着ヘッド
WO2007111296A1 (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ノズル機構、実装ヘッド、および電子部品実装装置
GB0808798D0 (en) * 2008-05-15 2008-06-18 Trw Ltd Adjustable steering column assembly
CN201483099U (zh) 2009-09-07 2010-05-26 郑伟民 攻丝动力头传动卸荷机构
JP4756109B1 (ja) 2010-09-10 2011-08-24 ヤマハ発動機株式会社 部品実装装置
CN102638964B (zh) * 2011-02-08 2016-12-14 富士机械制造株式会社 多层型回转头、电路元件安装机及它们的使用方法
JP5638978B2 (ja) * 2011-02-18 2014-12-10 Juki株式会社 マウンタ装置の加圧制御ヘッド

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005519783A (ja) * 2002-02-22 2005-07-07 アトラス・コプコ・ツールス・アクチボラグ 自動遮断装置を備えた空気圧パワーナットランナー
JP2013071202A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Thk Co Ltd 回転工具支持装置
JP2013135150A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Samsung Techwin Co Ltd 表面実装機の吸着ヘッド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019075897A (ja) * 2017-10-16 2019-05-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 アクチュエータ、実装ヘッドユニット及び実装装置
JP6994670B2 (ja) 2017-10-16 2022-01-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 アクチュエータ、実装ヘッドユニット及び実装装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10925198B2 (en) 2021-02-16
CN108350925A (zh) 2018-07-31
DE112015007115T5 (de) 2018-08-02
JPWO2017081771A1 (ja) 2018-08-16
JP6498312B2 (ja) 2019-04-17
CN108350925B (zh) 2020-11-10
US20180317352A1 (en) 2018-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017081771A1 (ja) シャフト装置、実装ヘッド、表面実装機
JP6535096B2 (ja) 実装ヘッド、及び表面実装機
EP1413387B1 (en) Linear drive mechanism with cam and cam followers
US10143120B2 (en) Component mounter
JP6454426B2 (ja) ロータリーヘッド、及び、表面実装機
JP6572317B2 (ja) ロータリー型の実装ヘッド、及び表面実装機
JP6487570B2 (ja) 実装シャフト装置、実装ヘッド、表面実装機
JP2015147286A (ja) アクチュエータとロボット
US20190176347A1 (en) Conveyance device
WO2017056295A1 (ja) ロータリーヘッド、及び、表面実装機
JP6498101B2 (ja) 実装ヘッド、表面実装機および吸着ノズルの吸引状態の検出方法
JP2014111292A (ja) アクチュエータとロボット
JP5876967B2 (ja) 部品実装装置
JP2010169254A (ja) 回転軸受付き直動案内装置
JP2011098413A (ja) 部品吸着ヘッド
JP6150326B2 (ja) 実装ヘッド、ノズルユニット、実装装置及び基板の製造方法
JP2015147287A (ja) アクチュエータとロボット
JP6572470B1 (ja) 搬送装置
JP4884026B2 (ja) 部品搭載装置
US20220279691A1 (en) Rotary mounting head and component mounting machine
WO2018154708A1 (ja) 部品実装装置
JP2014120567A (ja) 表面実装機の部品保持ヘッド
CN115039525A (zh) 轴体驱动装置及元件安装装置
JP2013040001A (ja) ワーク回転搬送装置
KR20150060484A (ko) 테이프 피더

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15908291

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017549919

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15773531

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112015007115

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15908291

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1