WO2017077881A1 - コンテンツ再生装置、およびコンテンツ再生方法 - Google Patents

コンテンツ再生装置、およびコンテンツ再生方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017077881A1
WO2017077881A1 PCT/JP2016/081240 JP2016081240W WO2017077881A1 WO 2017077881 A1 WO2017077881 A1 WO 2017077881A1 JP 2016081240 W JP2016081240 W JP 2016081240W WO 2017077881 A1 WO2017077881 A1 WO 2017077881A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
time information
multiplexed stream
clock
system clock
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/081240
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
平田 稔
義明 大石
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP2017548705A priority Critical patent/JP6801668B2/ja
Priority to KR1020187008598A priority patent/KR20180080186A/ko
Priority to US15/762,690 priority patent/US10405028B2/en
Priority to EP16861944.3A priority patent/EP3373589A4/en
Publication of WO2017077881A1 publication Critical patent/WO2017077881A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4341Demultiplexing of audio and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/242Synchronization processes, e.g. processing of PCR [Program Clock References]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4305Synchronising client clock from received content stream, e.g. locking decoder clock with encoder clock, extraction of the PCR packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4347Demultiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23614Multiplexing of additional data and video streams

Definitions

  • the present disclosure relates to a content reproduction apparatus and a content reproduction method, and more particularly, to a content reproduction apparatus and a content reproduction method that can reproduce contents corresponding to standards having different system clock frequencies.
  • MPEG2 TS with a system clock frequency of 27 [MHz] is adopted as a media transport system for digital television broadcasting
  • MMT MPEG Media with a system clock frequency of 2 N [Hz] will be used in the future.
  • Transport is planned to be adopted (for example, see Non-Patent Document 1).
  • both content compatible with MPEG2 TS and content compatible with MMT can be mixed, so that both of these can be received and played back A device is required.
  • FIG. 1 shows an example of a configuration of a content playback apparatus capable of receiving and playing back both content corresponding to MPEG2 TS and content corresponding to MMT, which can be assumed in the past.
  • the content reproduction apparatus 10 is roughly composed of a content acquisition unit 11, an MMT processing unit 15, a TS processing unit 24, a selection unit 33, and a decoding unit 34.
  • the content acquisition unit 11 includes a communication unit 12, a reception unit 13, and a selection unit 14.
  • the communication unit 12 acquires a multiplexed stream corresponding to MMT or MPEG2 TS via the communication network 1 represented by the Internet, and outputs the multiplexed stream to the selection unit 14.
  • the receiving unit 13 receives a multiplexed stream corresponding to MMT or MPEG2 TS via the broadcasting network 2 such as a terrestrial broadcasting network, a satellite broadcasting network, or a CATV network, and outputs the multiplexed stream to the selecting unit 14.
  • the selection unit 14 selects an output destination corresponding to the media transport system of the input multiplexed stream. Specifically, the multiplexed stream corresponding to MMT is output to the demultiplexing unit 16 of the MMT processing unit 15, and the multiplexed stream corresponding to MPEG2 TS is output to the demultiplexing unit 25 of the TS processing unit 24.
  • the MMT processing unit 15 belonging to the MMT system clock system includes a demultiplexing unit 16, a clock recovery unit 17, a clock signal generation unit 22, and a Host I / F unit 23.
  • the demultiplexing unit 16 separates the encoded data of the content from the multiplexed stream data corresponding to the MMT, and outputs the separated encoded data to the Host I / F unit 23. Also, the demultiplexing unit 16 demultiplexes the reference time information NTP (Network Time Protocol) and the presentation time information PTS (Presentation Time Stamp) from the multiplexed stream data corresponding to the MMT and clocks. Output to the recovery unit 17.
  • NTP Network Time Protocol
  • PTS Presentation Time Stamp
  • the clock recovery unit 17 includes a clock generation unit 18, an NTP equivalent count unit 19, a count comparison unit 20, and a clock control unit 21.
  • the clock recovery unit 17 generates a 2 N [Hz] system clock based on the difference between the reference time information NTP input from the demultiplexing unit 16 and the NTP equivalent count value generated in the clock recovery unit 17.
  • the generator 18 is controlled to restore the system clock on the content transmission side (synchronized with the system clock on the content transmission side) and output the restored system clock to the clock signal generation unit 22.
  • the count comparison unit 20 of the clock recovery unit 17 outputs the reference time information NTP and the presentation time information PTS input from the demultiplexing unit 16 to the Host I / F unit 23 as Time Stamp Info.
  • the clock signal generator 22 Based on the restored 2 N [Hz] system clock, the clock signal generator 22 generates a baseband clock signal necessary for decoding the MMT encoded data and outputs the baseband clock signal to the selector 33.
  • the Host I / F unit 23 outputs the encoded data, reference time information NTP, and presentation time information PTS input from the previous stage to the selection unit 33.
  • the TS processor 24 belonging to the MPEG2 TS system clock system also has the same configuration as the MMT processor 15. That is, the TS processing unit 24 includes a demultiplexing unit 25, a clock recovery unit 26, a clock signal generation unit 31, and a Host I / F unit 32.
  • the demultiplexing unit 25 separates the encoded data of the content from the multiplexed stream data corresponding to MPEG2 TS, and outputs it to the Host I / F unit 32. Further, the demultiplexing unit 25 demultiplexes PSI, reference time information PCR (Program Clock Reference) and presentation time information PTS from the multiplexed stream data corresponding to MPEG2 TS, and outputs it to the clock recovery unit 26.
  • PSI reference time information PCR (Program Clock Reference)
  • PTS Presentation time information
  • the clock recovery unit 26 includes a clock generation unit 27, an STC count unit 28, a count comparison unit 29, and a clock control unit 30.
  • the clock recovery unit 26 Based on the difference between the reference time information PCR and presentation time information PTS input from the demultiplexing unit 25 and the STC (System Time Clock) count value generated in the clock recovery unit 17, the clock recovery unit 26 has 27 [MHz]
  • the system clock generator 27 for generating the system clock is controlled to restore the system clock on the content transmission side (synchronized with the system clock on the content transmission side), and the restored system clock is sent to the clock signal generation unit 31. Output.
  • the count comparison unit 29 of the clock recovery unit 26 outputs the reference time information PCR and the presentation time information PTS input from the demultiplexing unit 25 to the Host I / F unit 32 as Time Stamp Info.
  • the clock signal generation unit 31 generates a baseband clock signal necessary for decoding the encoded data of MPEG2 ⁇ ⁇ ⁇ TS based on the restored 27 [MHz] system clock, and outputs the baseband clock signal to the selection unit 33.
  • the Host I / F unit 32 outputs the encoded data, the reference time information PCR, and the presentation time information PTS input from the previous stage to the selection unit 33.
  • the selection unit 33 is a set of a baseband clock signal, encoded data, reference time information NTP, and presentation time information PTS synchronized with the 2 N [Hz] system clock input from the MMT processing unit 15, or TS
  • a set of a baseband clock signal, encoded data, reference time information PCR, and presentation time information PTS synchronized with the 27 [MHz] system clock input from the processing unit 24 is output to the decoding unit 34.
  • the decoding unit 34 decodes the encoded data in accordance with the baseband clock signal input from the MMT processing unit 15 through the selection unit 33, and the resulting video signal and audio signal are based on the presentation time information PTS. Synchronize and output to the subsequent stage.
  • the decoding unit 34 decodes the encoded data encoded data in accordance with the baseband clock signal input from the TS processing unit 24 via the selection unit 33, and presents the resulting video signal and audio signal as the presentation time. Based on the information PTS, it is synchronized and output to the subsequent stage.
  • the content playback apparatus 10 shown in FIG. 1 can receive and play back both content corresponding to MPEG2 TS and content corresponding to MMT.
  • the present disclosure has been made in view of such a situation, and is intended to realize a content reproduction device capable of reproducing content respectively corresponding to media transport systems having different system clock frequencies at a low cost.
  • the content reproduction device includes an acquisition unit that acquires a first multiplexed stream generated based on a first system clock including a first frequency, and the acquired first multiplexing A demultiplexer that separates encoded data and presentation time information from a stream, a system clock generator that generates a second system clock having a second frequency different from the first frequency, and the first A conversion unit for numerically converting the presentation time information separated from the multiplexed stream into a value on the second frequency axis; and decoding the encoded data separated from the first multiplexed stream; And a decoding unit that presents the decoded signal obtained as a result in accordance with the presentation time information that has been numerically converted.
  • the acquisition unit can also acquire a second multiplexed stream generated based on the second system clock, and the demultiplexing unit can also encode from the acquired second multiplexed stream.
  • Data and presentation time information can be separated, and the decoding unit decodes the encoded data separated from the second multiplexed stream, and outputs a decoded signal obtained as a result of decoding to the second It can be presented according to the presentation time information separated from the multiplexed stream.
  • the demultiplexing unit may further separate reference time information from the acquired first multiplexed stream, and the conversion unit may include the reference time information separated from the first multiplexed stream.
  • the content playback apparatus according to one aspect of the present disclosure, which can numerically convert to a value on the second frequency axis, the system that generates the second system clock based on the reference time information that has been numerically converted
  • a clock control unit that controls the clock generation unit may be further included.
  • the demultiplexing unit can further separate reference time information from the acquired second multiplexed stream, and the clock control unit can further separate the reference separated from the second multiplexed stream. Based on the time information, the system clock generator for generating the second system clock can be controlled.
  • the clock control unit can further control the system clock generation unit that generates the second system clock according to the acquired transmission path information of the first or second multiplexed stream.
  • the content playback apparatus is configured to numerically convert a synchronization signal separated from an external reference signal having a third frequency different from the first and second frequencies into a value on the second frequency axis
  • an external reference time information generation unit that generates external reference time information based on the numerically converted synchronization signal may be further provided, and the clock control unit may further include, based on the generated external reference time information, The system clock generator for generating the second system clock can be controlled.
  • the clock control unit can further control the system clock generation unit that generates the second system clock to be free-running.
  • the first frequency is 27 [MHz]
  • the media transport scheme of the first multiplexed stream is MPEG-2 TS
  • the reference time information separated from the first multiplexed stream is PCR
  • the first The presentation time information separated from the multiplexed stream can be PTS
  • the second frequency is 2 N [Hz]
  • the media transport scheme of the second multiplexed stream is MMT
  • the second The reference time information separated from the multiplexed stream may be NTP
  • the presentation time information separated from the second multiplexed stream may be PTS.
  • the first frequency is 2 N [Hz]
  • the media transport scheme of the first multiplexed stream is MMT
  • the reference time information separated from the first multiplexed stream is NTP
  • the presentation time information separated from the encoded stream can be PTS
  • the second frequency is 27 [MHz]
  • the media transport scheme of the second multiplexed stream is MPEG-2 TS
  • the second The reference time information separated from the multiplexed stream may be PCR
  • the presentation time information separated from the second multiplexed stream may be PTS.
  • the content playback method includes an acquisition step of acquiring a first multiplexed stream generated based on a first system clock including a first frequency by a content playback device, The demultiplexing step for separating encoded data and presentation time information from the first multiplexed stream, and the first time generated by a system clock generator for the presentation time information separated from the first multiplexed stream.
  • a conversion step for numerical conversion to a value on a second frequency axis different from the frequency of the first a decoding step for decoding the encoded data separated from the first multiplexed stream, and a decoding obtained as a result of decoding
  • a first multiplexed stream generated based on a first system clock including a first frequency is acquired, and encoded data is obtained from the acquired first multiplexed stream;
  • the presentation time information is separated, and the presentation time information separated from the first multiplexed stream is numerically converted to a value on a second frequency axis different from the first frequency generated by the system clock generation unit Is done.
  • the encoded data separated from the first multiplexed stream is decoded, and a decoded signal obtained as a result of decoding is presented according to the presentation time information that has been numerically converted.
  • FIG. 2 illustrates a first configuration example of the content reproduction apparatus according to the embodiment of the present disclosure.
  • the content playback apparatus 50 includes content that is recorded on a recording medium 3 typified by BD (Blu-ray (registered trademark) Disc), DVD (Digital Versatile Disc), etc., and whose format is compatible with MPEG2 TS, Both contents corresponding to the MMT format are read and reproduced.
  • BD Blu-ray (registered trademark) Disc
  • DVD Digital Versatile Disc
  • the content playback apparatus 50 is roughly divided into a content acquisition unit 51, a demultiplexing unit 53, a PTS conversion unit 54, a count comparison unit 55, a clock generation unit 56, an NTP equivalent count unit 57, a clock signal generation unit 58, and a Host I / F unit. 59 and a decoding unit 60.
  • the content acquisition unit 51 has a media drive 52.
  • the media drive 52 reads a multiplexed stream corresponding to MMT or MPEG2 TS from the recording medium 3 while performing buffer management based on the baseband clock signal supplied from the clock signal generation unit 58 and outputs the multiplexed stream to the demultiplexing unit 53.
  • the demultiplexing unit 53 separates the encoded data of the content from the multiplexed stream data and outputs the separated encoded data to the Host I / F unit 59.
  • PSI equivalent and presentation time information PTS are separated from the stream data and output to the count comparison unit 55.
  • the demultiplexing unit 53 separates the encoded data of the content from the multiplexed stream data and outputs it to the Host I / F unit 59.
  • the PSI is separated from the multiplexed stream data and output to the count comparison unit 55.
  • the demultiplexing unit 53 demultiplexes the presentation time information PTS from the multiplexed stream data and outputs it to the PTS conversion unit 54.
  • the PTS conversion unit 54 inputs the presentation time information PTS, which is input from the demultiplexing unit 53 and separated from the multiplexed stream data corresponding to MPEG2 TS, at 2 N [Hz], which is the MMT system clock frequency. The value is converted into a value on the value axis, and the converted presentation time information PTS is output to the count comparison unit 55.
  • the count comparison unit 55 outputs the presentation time information PTS input from the demultiplexing unit 53 or the converted presentation time information PTS to the Host I / F unit 59 as Time-Stamp Info.
  • the clock generation unit 56 generates a 2 N [Hz] system clock corresponding to the MMT and outputs the system clock to the NTP equivalent count unit 57 and the clock signal generation unit 58.
  • the NTP equivalent count unit 57 increments the NTP count value according to the system clock of 2 N [Hz] and feeds it back to the count comparison unit 55.
  • the clock signal generation unit 58 generates a baseband clock signal necessary for decoding the encoded data based on the 2 N [Hz] system clock, and outputs the baseband clock signal to the media drive 52 and the decoding unit 60.
  • the Host I / F unit 59 uses the encoded data input from the demultiplexing unit 53 and the presentation time information PTS input from the count comparison unit 55 (presentation time information PTS converted to a value of 2 N [Hz]). Output to the decoding unit 60.
  • the decoding unit 60 decodes the encoded data in accordance with the baseband clock signal input from the previous stage, and outputs the resulting video signal and audio signal to the subsequent stage in synchronization based on the presentation time information PTS.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining content reproduction processing by the content reproduction device 50.
  • step S 1 the content acquisition unit 51 starts reading a multiplexed stream corresponding to the MMT or MPEG2 TS recorded on the recording medium 3 and outputs the multiplexed stream to the demultiplexing unit 53.
  • step S2 the demultiplexing unit 53 determines whether the format method of the input multiplexed stream data is MMT or MPEG2 TS. If it is determined that it is MPEG2 TS, the process proceeds to step S3.
  • step S 3 the demultiplexing unit 53 separates the encoded data of the content from the multiplexed stream data and outputs it to the Host I / F unit 59, and separates the PSI from the multiplexed stream data to the count comparison unit 55. Output. Further, the demultiplexing unit 53 demultiplexes the presentation time information PTS from the multiplexed stream data and outputs it to the PTS conversion unit 54. The PTS conversion unit 54 converts the presentation time information PTS into a value on the numerical axis that is engraved with 2 N [Hz], which is the MMT system clock frequency, and sends the converted presentation time information PTS to the count comparison unit 55. Output. The count comparison unit 55 outputs the converted presentation time information PTS input from the demultiplexing unit 53 to the Host I / F unit 59 as Time Stamp Info.
  • step S2 if it is determined in step S2 that the format method of the multiplexed stream is MMT, the process proceeds to step S4.
  • the demultiplexing unit 53 demultiplexes the encoded data of the content from the multiplexed stream data and outputs it to the Host I / F unit 59, and demultiplexes the PSI equivalent and the presentation time information PTS from the multiplexed stream data. Then, it is output to the count comparison unit 55 as it is.
  • the count comparison unit 55 outputs the presentation time information PTS to the Host / I / F unit 59 as Time / Stamp / Info.
  • step S5 the decoding unit 60 decodes the encoded data in accordance with the baseband clock signal input from the clock signal generation unit 58, and the resulting video signal and audio signal are displayed based on the presentation time information PTS. Synchronize and output to the subsequent stage. Above, description of the content reproduction process by the content reproduction apparatus 50 is complete
  • the AV signal can be synchronously output using the presentation time information PTS as it is for the multiplexed stream corresponding to the MMT recorded on the recording medium 3.
  • an AV signal can be synchronously output using the presentation time information PTS converted to a value of 2 N [Hz] units.
  • the clock generator 56 generates a 27 [MHz] system clock corresponding to MPEG2 TS
  • the PTS converter 54 inputs the system clock from the demultiplexer 53.
  • the presentation time information PTS separated from the multiplexed stream data corresponding to the MMT may be converted into a value on the value axis that is engraved with 2M [Hz] that is the system clock frequency of MPEG2 TS.
  • the AV signal can be synchronously output using the presentation time information PTS as it is for the multiplexed stream corresponding to the MPEG2 TS recorded on the recording medium 3.
  • the AV signal can be synchronously output using the presentation time information PTS converted to a value of 27 [MHz] units.
  • FIG. 4 illustrates a second configuration example of the content reproduction apparatus according to the embodiment of the present disclosure.
  • the content reproduction apparatus 70 uses the 27 [MHz] system clock generated by the built-in clock generator 76 based on the reference time information PCR or NTP from the content supply source (broadcast station or the like). Has been made.
  • the content playback apparatus 70 is roughly divided into a content acquisition unit 11, an MMT demultiplexing unit 71, an NTP / PTS conversion unit 72, a TS demultiplexing unit 73, a selection unit 74, a clock recovery unit 75, a clock signal generation unit 82, a Host I / O.
  • An F unit 83 and a decoding unit 84 are included.
  • the content acquisition unit 11 includes a communication unit 12, a reception unit 13, and a selection unit 14.
  • the communication unit 12 acquires a multiplexed stream corresponding to MMT or MPEG2 TS via the communication network 1 represented by the Internet, and outputs the multiplexed stream to the selection unit 14.
  • the receiving unit 13 receives a multiplexed stream corresponding to MMT or MPEG2 TS via the broadcasting network 2 such as a terrestrial broadcasting network, a satellite broadcasting network, or a CATV network, and outputs the multiplexed stream to the selecting unit 14.
  • the selection unit 14 selects an output destination corresponding to the media transport method of the multiplexed stream input from the communication unit 12 or the reception unit 13. Specifically, the multiplexed stream corresponding to MMT is output to the MMT demultiplexing unit 71, and the multiplexed stream corresponding to MPEG2 TS is output to the TS demultiplexing unit 73.
  • the content acquisition unit 11 notifies the selection control unit 79 of the clock recovery unit 75 of the transmission path information.
  • the transmission path information includes information on the transmission path and acquisition source of the multiplexed stream and a media transport system (format system).
  • the MMT demultiplexing unit 71 separates the encoded data of the content from the multiplexed stream data corresponding to the MMT and outputs the separated encoded data to the selection unit 74, and also separates the PSI equivalent from the multiplexed stream data and outputs it to the selection unit 74 To do. Also, the MMT demultiplexing unit 71 demultiplexes the reference time information NTP and the presentation time information PTS from the multiplexed stream data and outputs them to the NTP / PTS conversion unit 72.
  • the NTP / PTS conversion unit 72 converts the reference time information NTP and the presentation time information PTS input from the MMT demultiplexing unit 71 into values on the numerical axis that are engraved with 27 [MHz], which is the system clock frequency of MPEG2 TS.
  • the converted reference time information NTP and presentation time information PTS are output to the selector 74.
  • the TS demultiplexer 73 separates the encoded content data from the multiplexed stream data corresponding to MPEG2 TS and outputs it to the selector 74, and also separates the PSI from the multiplexed stream data and outputs it to the selector 74. To do. Also, the TS demultiplexing unit 73 separates the reference time information PCR and the presentation time information PTS from the multiplexed stream data and outputs them to the selection unit 74.
  • the selection unit 74 selects an input source of a series of data to be output to the subsequent stage, corresponding to the media transport method of the multiplexed stream acquired by the content acquisition unit 11.
  • the encoded data input from the MMT demultiplexing unit 71 is output to the Host I / F unit 83 and input from the MMT demultiplexing unit 71
  • the converted reference time information NTP and presentation time information PTS input from the NTP / PTS conversion unit 72 are output to the clock recovery unit 75.
  • the encoded data input from the TS demultiplexing unit 73 is output to the Host I / F unit 83 and also input from the TS demultiplexing unit 73.
  • PSI, reference time information PCR, and presentation time information PTS are output to the clock recovery unit 75.
  • the clock recovery unit 75 includes a clock generation unit 76, an STC count unit 77, a count comparison unit 78, a select control unit 79, a clock control unit (broadcast MMT) 80-1, a clock control unit (broadcast TS) 80-2, a clock control Section (communication network) 80-3 and a selection section 81.
  • the clock generation unit 76 generates a 27 [MHz] system clock corresponding to MPEG2 TS and outputs it to the STC count unit 77 and the clock signal generation unit 82.
  • the STC count unit 77 increments the STC count value in accordance with the system clock of 27 [MHz], and returns it to the count comparison unit 78.
  • the count comparison unit 78 determines the difference between the STC count value fed back and the converted reference time information NTP input via the selection unit 74 and the PSI equivalent to the clock control unit (broadcast MMT) 80-1 and the clock. The data is output to the control unit (communication network) 80-3. Furthermore, the count comparison unit 78 outputs the difference between the fed back STC count value and the converted reference time information NTP input via the selection unit 74 to the selection control unit 79.
  • the count comparison unit 78 determines the difference between the STC count value fed back and the reference time information PCR input via the selection unit 74, and the PSI as a clock control unit (broadcast TS) 80-2 and a clock control unit. (Communication network) Output to 80-3. Further, the count comparison unit 78 outputs a difference between the fed back STC count value and the reference time information PCR input via the selection unit 74 to the selection control unit 79.
  • the count comparison unit 78 uses the converted reference time information NTP and the presentation time information PTS or the reference time information PCR and the presentation time information PTS, which are input via the selection unit 74, as Time Stamp Info. Output to / F unit 83.
  • the select control unit 79 controls the output of the selection unit 81 based on the difference between the transmission path information notified from the content acquisition unit 11 and the STC count value input from the count comparison unit 78.
  • the clock control unit (broadcast MMT) 80-1 Based on the input from the count comparison unit 78, the clock control unit (broadcast MMT) 80-1 generates a control signal for performing clock restoration processing according to the transmission status of the broadcast network 2 as a transmission path such as jitter characteristics. Then, the data is output to the selection unit 81.
  • the clock control unit (broadcast TS) 80-2 Based on the input from the count comparison unit 78, the clock control unit (broadcast TS) 80-2 generates a control signal for performing clock restoration processing according to the transmission status of the broadcast network 2 as a transmission path such as jitter characteristics. Then, the data is output to the selection unit 81.
  • the clock control unit (communication network) 80-3 Based on the input from the count comparison unit 78, the clock control unit (communication network) 80-3 generates a control signal for performing clock restoration processing according to the transmission status of the communication network 1 as a transmission path such as jitter characteristics. Then, the data is output to the selection unit 81.
  • the selection unit 81 selects an input source of a control signal to be output to the clock generation unit 76 according to the control from the selection control unit 79.
  • the control signal input from the clock control unit (broadcast MMT) 80-1 is sent to the clock generation unit 76.
  • the control signal input from the clock control unit (broadcast TS) 80-2 is output to the clock generation unit 76.
  • the control signal input from the clock control unit (communication network) 80-3 is output to the clock generation unit 76.
  • the selection unit 74 and the selection unit 81 are basically switched at the same time corresponding to the source of the multiplexed stream acquired by the content acquisition unit 11 and the media transport method. However, the selection unit 74 and the selection unit 81 may be switched separately. The selection unit 81 may be adaptively switched during reception and reproduction operations.
  • the clock signal generation unit 82 generates a baseband clock signal necessary for decoding the encoded data based on the 27 [MHz] system clock and outputs the baseband clock signal to the decoding unit 84.
  • the time information PCR and the presentation time information PTS are output to the decoding unit 84.
  • the decoding unit 84 decodes the encoded data in accordance with the baseband clock signal input from the clock signal generation unit 82, and converts the resulting video signal and audio signal into the presentation time information PTS (value of 27 [MHz]). Based on the presentation time information PTS after conversion) and output to the subsequent stage.
  • PTS presentation time information
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining content reproduction processing by the content reproduction apparatus 70.
  • step S11 the content acquisition unit 11 starts receiving a multiplexed stream corresponding to MMT or MPEG2 TS via the communication network 1 or the broadcast network 2.
  • step S12 the content acquisition unit 11 determines the acquisition source and the media transport method of the multiplexed stream for which reception has started. Further, the content acquisition unit 11 notifies the selection control unit 79 of the clock recovery unit 75 of the determination result. The select control unit 79 controls the output of the selection unit 81 based on the determination result.
  • step S12 If it is determined in step S12 that the media transport method of the multiplexed stream is MMT, the process proceeds to step S13.
  • the selection unit 14 outputs the multiplexed stream corresponding to the MMT to the MMT demultiplexing unit 71.
  • the MMT demultiplexing unit 71 separates the encoded data of the content from the multiplexed stream data and outputs the separated encoded data to the selection unit 74, and also separates the PSI equivalent from the multiplexed stream data and outputs it to the selection unit 74. Also, the MMT demultiplexing unit 71 demultiplexes the reference time information NTP and the presentation time information PTS from the multiplexed stream data and outputs them to the NTP / PTS conversion unit 72.
  • the NTP / PTS conversion unit 72 converts the reference time information NTP and the presentation time information PTS into values on the numerical axis that are engraved with 27 [MHz], which is the system clock frequency of MPEG2 TS, and the converted reference time information NTP and presentation time information PTS are output to the selector 74.
  • the selection unit 74 outputs the encoded data input from the MMT demultiplexing unit 71 to the Host I / F unit 83, the PSI equivalent input from the MMT demultiplexing unit 71, and the NTP / PTS conversion unit 72.
  • the input converted reference time information NTP and presentation time information PTS are output to the clock recovery unit 75.
  • step S12 determines whether the media transport system of the multiplexed stream is MPEG2 TS. If it is determined in step S12 that the media transport system of the multiplexed stream is MPEG2 TS, the process proceeds to step S14.
  • step S14 the selection unit 14 outputs a multiplexed stream corresponding to MPEG2 TS to the TS demultiplexing unit 73.
  • the TS demultiplexer 73 separates the encoded data of the content from the multiplexed stream data and outputs it to the selector 74, and also separates the PSI from the multiplexed stream data and outputs it to the selector 74. Also, the TS demultiplexing unit 73 separates the reference time information PCR and the presentation time information PTS from the multiplexed stream data and outputs them to the selection unit 74.
  • the selection unit 74 outputs the encoded data input from the TS demultiplexing unit 73 to the Host I / F unit 83, and the PSI input from the TS demultiplexing unit 73, as well as reference time information PCR and presentation time information.
  • the PTS is output to the clock recovery unit 75.
  • step S15 the clock recovery unit 75 receives the reference time information NTP and the presentation time information PTS and the PSI equivalent, or the reference time information PCR, which is input from the selection unit 74 and converted into a value in units of 27 [MHz]. Based on the time information PTS and PSI, the system clock of 27 [MHz] is corrected and output to the clock signal generator 82 by control suitable for the transmission path and the media transport system.
  • the clock signal generation unit 82 generates a baseband clock signal necessary for decoding the encoded data based on the 27 [MHz] system clock and outputs the baseband clock signal to the decoding unit 84.
  • step S16 the decoding unit 84 decodes the encoded data from the Host I / F unit 83 in accordance with the baseband clock signal input from the clock signal generation unit 82, and the video signal and audio signal obtained as a result are decoded.
  • the presentation time information PTS from the count comparison unit 78 (including the case where the presentation time information PTS is converted to a value of 27 [MHz]) and output to the subsequent stage.
  • description of the content reproduction process by the content reproduction apparatus 70 is complete
  • the AV signal can be synchronously output using the reference time information PCR and the presentation time information PTS as they are. it can.
  • AV signals can be synchronously output using reference time information NTP and presentation time information PTS converted to values in units of 27 [MHz].
  • FIG. 6 illustrates a third configuration example of the content reproduction apparatus according to the embodiment of the present disclosure.
  • This content reproduction device 90 uses the 2 N [Hz] system clock generated by the built-in clock generator 96 after being corrected based on the reference time information PCR or NTP from the content supply source (broadcast station or the like). It is made like that. Components common to the content reproduction apparatus 90 and the content reproduction apparatus 70 shown in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted as appropriate.
  • the content reproduction apparatus 90 is roughly divided into a content acquisition unit 11, an MMT demultiplexing unit 91, a TS demultiplexing unit 92, a PCR / PTS conversion unit 93, a selection unit 94, a clock recovery unit 95, a clock signal generation unit 102, a Host I / I.
  • An F unit 103 and a decoding unit 104 are included.
  • the content acquisition unit 11 acquires a multiplexed stream corresponding to MMT or MPEG2 TS via the communication network 1 or the broadcast network 2 by the communication unit 12 or the reception unit 13, and the multiplexed stream corresponding to MMT is MMT multiplexed.
  • the multiplexed stream output to the demultiplexing unit 91 and corresponding to MPEG2 ⁇ ⁇ TS is output to the TS demultiplexing unit 92.
  • the content acquisition unit 11 notifies the transmission path information to the select control unit 99 of the clock recovery unit 95.
  • the MMT demultiplexing unit 91 separates encoded content data, PSI equivalent, reference time information NTP, and presentation time information PTS from the multiplexed stream data corresponding to the MMT, and outputs the separated data to the selection unit 94.
  • the TS demultiplexing unit 92 separates the encoded data of the content from the multiplexed stream data corresponding to MPEG2 ⁇ TS and outputs it to the selecting unit 94, and also separates the PSI from the multiplexed stream data and outputs it to the selecting unit 94. To do. Also, the TS demultiplexing unit 92 separates the reference time information PCR and the presentation time information PTS from the multiplexed stream data and outputs them to the PCR / PTS conversion unit 93.
  • the PCR / PTS conversion unit 93 converts the reference time information PCR and presentation time information PTS input from the TS demultiplexing unit 92 into values on the value axis that are engraved with 2 N [Hz], which is the MMT system clock frequency.
  • the converted reference time information PCR and presentation time information PTS are output to the selector 94.
  • the selection unit 94 selects the input source of a series of data to be output to the subsequent stage, corresponding to the media transport method of the multiplexed stream acquired by the content acquisition unit 11.
  • the encoded data input from the MMT demultiplexing unit 91 is output to the Host I / F unit 103 and input from the MMT demultiplexing unit 91
  • the PSI equivalent, reference time information NTP, and presentation time information PTS are output to the clock recovery unit 95.
  • the encoded data input from the TS demultiplexing unit 92 is output to the Host I / F unit 103 and also input from the TS demultiplexing unit 92.
  • the converted reference time information PCR and presentation time information PTS input from the PCR / PTS converter 93 are output to the clock recovery unit 95.
  • the clock recovery unit 95 includes a clock generation unit 96, an NTP count unit 97, a count comparison unit 98, a select control unit 99, a clock control unit (broadcast MMT) 100-1, a clock control unit (broadcast TS) 100-2, a clock control Section (communication network) 100-3, and select section 101.
  • the clock generation unit 96 generates a 2 N [Hz] system clock corresponding to the MMT, and outputs the system clock to the NTP count unit 97 and the clock signal generation unit 102.
  • the NTP count unit 97 increments the NTP count value according to the system clock of 2 N [Hz] and fordbacks the count comparison unit 98.
  • the count comparison unit 98 determines the difference between the NTP count value fed back and the reference time information NTP input via the selection unit 94, and the PSI equivalent to the clock control unit (broadcast MMT) 100-1 and the clock control unit ( Communication network) 100-3. Further, the count comparison unit 98 outputs a difference between the fed back STC count value and the reference time information NTP input via the selection unit 74 to the selection control unit 99.
  • the count comparison unit 98 determines the difference between the NTP count value fed back and the converted reference time information PCR input through the selection unit 94, and the PSI as the clock control unit (broadcast TS) 100-2 and The data is output to the clock control unit (communication network) 100-3. Further, the count comparison unit 98 outputs the difference between the fed back STC count value and the converted reference time information PCR input via the selection unit 74 to the selection control unit 99.
  • the count comparison unit 98 uses the reference time information NTP and the presentation time information PTS, or the converted reference time information PCR and the presentation time information PTS, which are input via the selection unit 94 as Time Stamp Info, as Host I. Output to / F unit 103.
  • the select control unit 99 controls the output of the selection unit 101 based on the difference between the transmission path information notified from the content acquisition unit 11 and the STC count value input from the count comparison unit 98.
  • the clock control unit (broadcast MMT) 100-1 Based on the input from the count comparison unit 98, the clock control unit (broadcast MMT) 100-1 generates a control signal for performing clock restoration processing according to the transmission status of the broadcast network 2 as a transmission path such as jitter characteristics. And output to the selector 101.
  • the clock control unit (broadcast TS) 100-2 Based on the input from the count comparison unit 98, the clock control unit (broadcast TS) 100-2 generates a control signal for performing clock restoration processing according to the transmission status of the broadcast network 2 as a transmission path such as jitter characteristics. And output to the selector 101.
  • the clock control unit (communication network) 100-3 Based on the input from the count comparison unit 98, the clock control unit (communication network) 100-3 generates a control signal for performing clock restoration processing according to the transmission status of the communication network 1 as a transmission path such as jitter characteristics. And output to the selector 101.
  • the selection unit 101 selects an input source of a control signal output to the clock generation unit 96 according to the control from the selection control unit 99. Specifically, when the source of the multiplexed stream is the broadcast network 2 and the media transport system is MMT, the control signal input from the clock control unit (broadcast MMT) 100-1 is sent to the clock generation unit 96. Output. When the source of the multiplexed stream is the broadcast network 2 and the media transport method is MPEG2MTS, the control signal input from the clock control unit (broadcast TS) 100-2 is output to the clock generation unit 96. . When the source of the multiplexed stream is the communication network 1, the control signal input from the clock control unit (communication network) 100-3 is output to the clock generation unit 76.
  • the selection unit 94 and the selection unit 101 are basically switched at the same time in accordance with the acquisition source of the multiplexed stream acquired by the content acquisition unit 11 and the media transport method. However, the selection unit 94 and the selection unit 101 may be switched separately. The selection unit 101 may be adaptively switched during reception and reproduction operations.
  • the clock signal generation unit 102 Based on the 2 N [Hz] system clock, the clock signal generation unit 102 generates a baseband clock signal necessary for decoding the encoded data and outputs the baseband clock signal to the decoding unit 84.
  • the Host / I / F unit 103 encodes the input data via the selection unit 94, the reference time information NTP and the presentation time information PTS input as Time / Stamp / Info from the count comparison unit 98, or the converted reference
  • the time information PCR and the presentation time information PTS are output to the decoding unit 104.
  • the decoding unit 104 decodes the encoded data in accordance with the baseband clock signal input from the clock signal generation unit 102, and the resulting video signal and audio signal are converted into the presentation time information PTS (2 N [Hz]). Based on the presentation time information PTS after conversion into a value) and outputs to the subsequent stage.
  • FIG. 7 is a flowchart for explaining content reproduction processing by the content reproduction device 90.
  • step S21 the content acquisition unit 11 starts receiving a multiplexed stream corresponding to MMT or MPEG2 TS via the communication network 1 or the broadcast network 2.
  • step S22 the content acquisition unit 11 determines the acquisition source of the multiplexed stream for which reception has started and the media transport method. Further, the content acquisition unit 11 notifies the selection control unit 99 of the clock recovery unit 95 of the determination result. The selection control unit 99 controls the output of the selection unit 101 based on this determination result.
  • step S22 If it is determined in step S22 that the media transport method of the multiplexed stream is MPEG2 TS, the process proceeds to step S23.
  • step S ⁇ b> 23 the selection unit 14 outputs the multiplexed stream corresponding to the MPEG2 TS to the TS demultiplexing unit 92.
  • the TS demultiplexing unit 92 separates the encoded data of the content from the multiplexed stream data and outputs it to the selection unit 94, and also separates the PSI from the multiplexed stream data and outputs it to the selection unit 94. Also, the TS demultiplexing unit 92 separates the reference time information PCR and the presentation time information PTS from the multiplexed stream data and outputs them to the PCR / PTS conversion unit 93.
  • the PCR / PTS converter 93 converts the reference time information PCR and the presentation time information PTS into values on the value axis that are engraved with 2 N [Hz], which is the MMT system clock frequency, and the converted reference time information.
  • the PCR and presentation time information PTS are output to the selector 94.
  • the selection unit 94 outputs the encoded data input from the TS demultiplexing unit 92 to the Host I / F unit 103, the PSI input from the TS demultiplexing unit 92, and the input from the PCR / PTS conversion unit 93.
  • the converted reference time information PCR and presentation time information PTS are output to the clock recovery unit 95.
  • step S22 determines whether the media transport system of the multiplexed stream is MMT. If it is determined in step S22 that the media transport system of the multiplexed stream is MMT, the process proceeds to step S24.
  • step S24 the selection unit 14 outputs the multiplexed stream corresponding to the MMT to the MMT demultiplexing unit 91.
  • the MMT demultiplexing unit 91 separates the encoded data of the content from the multiplexed stream data and outputs it to the selection unit 94, and separates the PSI equivalent from the multiplexed stream data and outputs it to the selection unit 94. Further, the MMT demultiplexing unit 91 separates the reference time information NTP and the presentation time information PTS from the multiplexed stream data and outputs them to the selection unit 94.
  • the selection unit 94 outputs the encoded data input from the MMT demultiplexing unit 91 to the Host I / F unit 103, the PSI equivalent input from the MMT demultiplexing unit 91, the reference time information NTP, and the presentation time
  • the information PTS is output to the clock recovery unit 95.
  • step S25 the clock recovery unit 95 receives the reference time information NTP, the presentation time information PTS and the PSI equivalent input from the selection unit 94, or the reference time information PCR after conversion into a value in units of 2 N [Hz]. Then, based on the presentation time information PTS and PSI, the system clock of 2 N [Hz] is corrected and output to the clock signal generation unit 102 by control suitable for the transmission path and the media transport system. Based on the 2 N [Hz] system clock, the clock signal generation unit 102 generates a baseband clock signal necessary for decoding the encoded data, and outputs the baseband clock signal to the decoding unit 104.
  • step S26 the decoding unit 104 decodes the encoded data from the Host I / F unit 103 in accordance with the baseband clock signal input from the clock signal generation unit 102, and the resulting video signal and audio signal Are synchronized with the presentation time information PTS from the count comparison unit 98 (including the case where the presentation time information PTS is converted to a value of 2 N [Hz]) and output to the subsequent stage.
  • the presentation time information PTS including the case where the presentation time information PTS is converted to a value of 2 N [Hz]
  • the AV signal can be synchronously output using the reference time information NTP and the presentation time information PTS as they are.
  • AV signals can be synchronously output using reference time information PCR and presentation time information PTS converted to values in units of 2 N [Hz].
  • FIG. 8 illustrates a fourth configuration example of the content reproduction device according to the embodiment of the present disclosure.
  • the content reproduction device 120 refers to the 2 N [Hz] system clock generated by the built-in clock generation unit 133 from a content supply source (broadcast station or the like).
  • the time information can be corrected and used based on PCR or NTP.
  • the content reproduction apparatus 120 uses an external reference signal (Ref. Signal) having a frequency different from 27 [MHz] and 2 N [Hz].
  • an external reference signal Ref. Signal
  • the external reference signal 4 is, for example, an analog Ref. Signal (black burst) supplied to each device for synchronizing an imaging device or a playback device at an editing site such as a broadcasting station that switches a plurality of videos. Signal).
  • an analog Ref. Signal black burst supplied to each device for synchronizing an imaging device or a playback device at an editing site such as a broadcasting station that switches a plurality of videos. Signal).
  • the content reproduction device 120 is roughly divided into a content acquisition unit 121, an MMT demultiplexing unit 127, a TS demultiplexing unit 128, a PCR / PTS conversion unit 129, a Ref. Signal conversion unit 130, a selection unit 131, a clock recovery unit 132, and a clock signal.
  • the generation unit 140, the Host I / F unit 141, and the decoding unit 142 are configured.
  • the content acquisition unit 121 includes a communication unit 122, a reception unit 123, a media drive 124, and a selection unit 126.
  • the communication unit 122 acquires a multiplexed stream corresponding to MMT or MPEG2 TS via the communication network 1 typified by the Internet and outputs the multiplexed stream to the selection unit 126.
  • the receiving unit 123 receives a multiplexed stream corresponding to MMT or MPEG2 TS via the broadcasting network 2 such as a terrestrial broadcasting network, a satellite broadcasting network, or a CATV network, and outputs the multiplexed stream to the selecting unit 126.
  • the media drive 124 reads a multiplexed stream corresponding to MPEG2 TS from the recording medium 3 while performing buffer management based on the baseband clock signal supplied from the clock signal generation unit 140 and outputs the multiplexed stream to the selection unit 126.
  • the selection unit 126 selects the output destination corresponding to the media transport system (or format system) of the multiplexed stream input from the previous stage. Specifically, the multiplexed stream corresponding to the MMT is output to the MMT demultiplexing unit 127, and the multiplexed stream corresponding to the MPEG2 TS is output to the TS demultiplexing unit 128.
  • the content acquisition unit 121 notifies the transmission path information to the select control unit 136 of the clock recovery unit 132.
  • the MMT demultiplexing unit 127 demultiplexes the encoded data of the content, the PSI equivalent, the reference time information NTP, and the presentation time information PTS from the multiplexed stream data corresponding to the MMT and outputs the demultiplexed data to the selection unit 33.
  • the TS demultiplexing unit 128 separates the encoded data of the content from the multiplexed stream data corresponding to MPEG2 ⁇ TS and outputs it to the selection unit 131, and also separates the PSI from the multiplexed stream data and outputs it to the selection unit 131. To do. Also, the TS demultiplexing unit 128 separates the reference time information PCR and the presentation time information PTS from the multiplexed stream data and outputs them to the PCR / PTS conversion unit 93.
  • the PCR / PTS conversion unit 129 converts the reference time information PCR and the presentation time information PTS input from the TS demultiplexing unit 128 into values on the numerical axis that are engraved with 2 N [Hz], which is the MMT system clock frequency.
  • the converted reference time information PCR and presentation time information PTS are output to the selector 131.
  • the Ref. Signal conversion unit 130 separates the vertical synchronizing signal and the horizontal synchronizing signal from the external reference signal 4 supplied from the outside, and is a numerical axis that is engraved with 2 N [Hz] that is the MMT system clock frequency.
  • the external reference time information is generated based on the converted vertical synchronization period signal and horizontal synchronization period signal, and is output to the selection unit 131.
  • the selection unit 131 selects an input source of a series of data to be output to the subsequent stage, corresponding to the media transport method or format method of the multiplexed stream acquired by the content acquisition unit 121.
  • the encoded data input from the MMT demultiplexing unit 127 is output to the Host-I / F unit 141 and the PSI equivalent input from the MMT demultiplexing unit 127,
  • the reference time information NTP and the presentation time information PTS are output to the clock recovery unit 132.
  • the encoded data input from the TS demultiplexing unit 128 is output to the Host ⁇ I / F unit 141, the PSI input from the TS demultiplexing unit 128, and The converted reference time information PCR and presentation time information PTS input from the PCR / PTS conversion unit 129 are output to the clock recovery unit 132.
  • the selection unit 131 outputs the external reference time information to the clock recovery unit 132.
  • the clock recovery unit 132 includes a clock generation unit 133, an NTP count unit 134, a count comparison unit 135, a select control unit 136, a clock control unit (broadcast MMT) 137-1, a clock control unit (broadcast TS) 137-2, a clock control Section (external Ref.) 137-3, a clock control section (communication network) 137-4, a clock control section (self-running) 138, and a selection section 139.
  • the clock generation unit 133 generates a 2 N [Hz] system clock corresponding to the MMT and outputs the system clock to the NTP count unit 134 and the clock signal generation unit 140.
  • the NTP count unit 134 increments the NTP count value in accordance with the system clock of 2 N [Hz], and feeds it back to the count comparison unit 135.
  • the count comparison unit 135 determines the difference between the NTP count value fed back and the reference time information NTP input via the selection unit 131, and the PSI equivalent to the clock control unit (broadcast MMT) 137-1, and the clock control unit (Communication network) Output to 137-4. Further, the count comparison unit 135 outputs a difference between the NTP count value fed back and the reference time information NTP input via the selection unit 131 to the selection control unit 136.
  • the count comparison unit 135 also calculates the difference between the NTP count value fed back and the converted reference time information PCR input via the selection unit 131, and the PSI as a clock control unit (broadcast TS) 137-2, And output to the clock control unit (communication network) 137-4. Further, the count comparison unit 135 outputs the difference between the NTP count value fed back and the converted reference time information PCR input via the selection unit 131 to the selection control unit 136.
  • the count comparison unit 135 outputs the external reference time information from the Ref. Signal conversion unit 130 to the clock control unit (external Ref.) 137-3.
  • the count comparison unit 135 uses the reference time information NTP and the presentation time information PTS, or the converted reference time information PCR and the presentation time information PTS, which are input via the selection unit 131, as Time Stamp Info as Host I / Output to F section 141.
  • the select control unit 136 controls the output of the selection unit 139 based on the difference between the transmission path information notified from the content acquisition unit 121 and the NTP count value input from the count comparison unit 135.
  • the clock control unit (broadcast MMT) 137-1 is based on the difference between the NTP count value and the reference time information NTP input from the count comparison unit 135 and the PSI equivalent, and the broadcast network 2 as a transmission path for jitter characteristics and the like.
  • a control signal for performing clock restoration processing according to the transmission status is generated and output to the selection unit 139.
  • the clock control unit (broadcast TS) 137-2 is a broadcast network serving as a transmission path for jitter characteristics and the like based on the difference between the NTP count value and the converted reference time information PCR and PSI input from the count comparison unit 135 2 generates a control signal for performing clock restoration processing according to the transmission status of 2 and outputs the control signal to the selector 139.
  • the clock control unit (external ref.) 137-3 generates a control signal suitable for synchronizing with the external reference signal based on the input from the count comparison unit 135 and outputs the control signal to the selection unit 139.
  • the clock control unit (communication network) 137-4 Based on the input from the count comparison unit 135, the clock control unit (communication network) 137-4 generates a control signal for performing clock restoration processing according to the transmission status of the communication network 1 as a transmission path such as jitter characteristics. Then, the data is output to the selection unit 139.
  • the clock control unit (self-running) 138 generates a control signal for causing the clock generation unit 133 to run independently without depending on the reference time information NTP or PCR or the external reference time information, and outputs the control signal to the selection unit 139. To do.
  • the selection unit 139 selects an input source of a control signal to be output to the clock generation unit 139 according to the control from the selection control unit 136. Specifically, when the source of the multiplexed stream is the broadcast network 2 and the media transport method is MMT, the control signal input from the clock control unit (broadcast MMT) 137-1 is sent to the clock generation unit 133. Output. When the source of the multiplexed stream is the broadcast network 2 and the media transport method is MPEG2MTS, the control signal input from the clock control unit (broadcast TS) 137-2 is output to the clock generation unit 133. . When synchronizing with the external reference signal 4, the control signal input from the clock control unit (external Ref.) 137-3 is output to the clock generation unit 133.
  • the control signal input from the clock control unit (communication network) 137-4 is output to the clock generation unit 133. Furthermore, when the clock generator 133 is allowed to self-run, the control signal input from the clock controller (self-run) 138 is output to the clock generator 133.
  • the selection unit 131 and the selection unit 139 are basically switched simultaneously according to the media transport system (format system) of the multiplexed stream acquired by the content acquisition unit 121. However, these may be switched separately.
  • the selection unit 139 may be adaptively switched during reception and playback operations.
  • the clock signal generation unit 140 Based on the 2 N [Hz] system clock, the clock signal generation unit 140 generates a baseband clock signal necessary for decoding the encoded data, and outputs the baseband clock signal to the media drive 124 and the decoding unit 142.
  • the Host I / F unit 141 outputs the encoded data input via the selection unit 131 and the Time Stamp Info input from the count comparison unit 135 to the decoding unit 142.
  • the decoding unit 142 decodes the encoded data in accordance with the baseband clock signal input from the clock signal generation unit 140, and converts the video signal and audio signal obtained as a result of the presentation time information PTS (2 N [Hz]). Based on the presentation time information PTS after conversion into a value) and outputs to the subsequent stage.
  • the content reproduction processing by the content reproduction device 120 is the same as the content reproduction processing by the content reproduction device 90 described above with reference to FIG. However, when reproducing content from the recording medium 3, the system clock can be synchronized with the external reference signal 4, so that an AV signal synchronized with another device to which the common external reference signal 4 is supplied can be Can be output.
  • the circuit configuration can be simplified and reduced in size by using one system clock generation source. This makes it possible to reduce manufacturing costs and power consumption. In addition, EMI radiation countermeasures can be easily taken.
  • An acquisition unit for acquiring a first multiplexed stream generated based on a first system clock having a first frequency;
  • a demultiplexing unit that separates encoded data and presentation time information from the acquired first multiplexed stream;
  • a system clock generator for generating a second system clock having a second frequency different from the first frequency;
  • a conversion unit that numerically converts the presentation time information separated from the first multiplexed stream into a value on the second frequency axis;
  • a content reproduction apparatus comprising: a decoding unit that decodes the encoded data separated from the first multiplexed stream and presents a decoded signal obtained as a result of the decoding in accordance with the numerically converted presentation time information.
  • the acquisition unit also acquires a second multiplexed stream generated based on the second system clock,
  • the demultiplexing unit separates encoded data and presentation time information from the acquired second multiplexed stream,
  • the decoding unit decodes the encoded data separated from the second multiplexed stream, and outputs a decoded signal obtained as a result of decoding according to the presentation time information separated from the second multiplexed stream.
  • the demultiplexing unit further separates reference time information from the acquired first multiplexed stream, The conversion unit numerically converts the reference time information separated from the first multiplexed stream into a value on the second frequency axis,
  • the content reproduction apparatus according to (1) or (2), further including a clock control unit that controls the system clock generation unit that generates the second system clock based on the reference time information that has been numerically converted.
  • the demultiplexing unit further separates reference time information from the acquired second multiplexed stream, The clock control unit further controls the system clock generation unit that generates the second system clock based on the reference time information separated from the second multiplexed stream.
  • the clock control unit further controls the system clock generation unit that generates the second system clock according to the transmission path information of the acquired first or second multiplexed stream.
  • (6) A synchronization signal separated from an external reference signal having a third frequency different from the first and second frequencies is converted into a value on the second frequency axis, and an external signal is generated based on the converted synchronization signal.
  • An external reference time information generation unit for generating reference time information;
  • the clock control unit further controls the system clock generation unit that generates the second system clock based on the generated external reference time information.
  • the method according to any one of (2) to (5), Content playback device.
  • the content reproduction device according to any one of (2) to (6), wherein the clock control unit further controls the system clock generation unit that generates the second system clock to be self-running.
  • the first frequency is 27 [MHz]
  • the media transport scheme of the first multiplexed stream is MPEG-2 TS
  • the reference time information separated from the first multiplexed stream is PCR
  • the first The presentation time information separated from the multiplexed stream is PTS
  • the second frequency is 2 N [Hz]
  • the media transport scheme of the second multiplexed stream is MMT
  • the reference time information separated from the second multiplexed stream is NTP
  • the first frequency is 2 N [Hz]
  • the media transport scheme of the first multiplexed stream is MMT
  • the reference time information separated from the first multiplexed stream is NTP
  • the first multiplexing The presentation time information separated from the stream is a PTS
  • the second frequency is 27 [MHz]
  • the media transport system of the second multiplexed stream is MPEG-2 TS
  • the reference time information separated from the second multiplexed stream is PCR
  • the second The content playback device according to any one of (2) to (7), wherein the presentation time information separated from the multiplexed stream is PTS.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

本開示は、システムクロック周波数が異なるメディアトランスポート方式にそれぞれ対応するコンテンツを再生可能なコンテンツ再生装置を低コストで実現することができるようにするコンテンツ再生装置、およびコンテンツ再生方法に関する。 本開示の一側面であるコンテンツ再生装置は、第1の周波数から成る第1のシステムクロックに基づいて生成された第1の多重化ストリームを取得する取得部と、取得された前記第1の多重化ストリームから符号化データと提示時刻情報を分離する多重分離部と、第2の周波数から成る第2のシステムクロックを発生するシステムクロック発生部と、分離された前記提示時刻情報を前記第2の周波数軸上の値に数値変換する変換部と、分離された前記符号化データを復号し、復号の結果得られた復号信号を、数値変換された前記提示時刻情報に従って提示するデコード部とを備える。本開示は、例えば、コンテンツプレイヤに適用できる。

Description

コンテンツ再生装置、およびコンテンツ再生方法
 本開示は、コンテンツ再生装置、およびコンテンツ再生方法に関し、特に、システムクロック周波数が異なる規格にそれぞれ対応するコンテンツを再生できるようにしたコンテンツ再生装置、およびコンテンツ再生方法に関する。
 現在、デジタルテレビジョン放送のメディアトランスポート方式には、システムクロック周波数が27[MHz]であるMPEG2 TSが採用されており、今後においてはシステムクロック周波数が2N[Hz]であるMMT(MPEG Media Transport)の採用が予定されている(例えば、非特許文献1参照)。
 したがって、メディアトランスポート方式がMPEG2 TSからMMTに移行する過渡期においては、MPEG2 TSに対応するコンテンツとMMTに対応するコンテンツの両方が混在し得るので、これらの両方を受信、再生可能なコンテンツ再生装置が必要となる。
 上述したように、MPEG2 TSとMMTとはシステムクロック周波数が異なるので、そのようなコンテンツ再生装置には、システムクロック周波数のみが異なり他は同様に構成された2種類のシステムクロック系統を設ければよい。
 図1は、従来において想定し得る、MPEG2 TSに対応するコンテンツとMMTに対応するコンテンツの両方を受信再生可能なコンテンツ再生装置の構成の一例を示している。
 このコンテンツ再生装置10は、大別してコンテンツ取得部11、MMT処理部15、TS処理部24、セレクト部33、およびデコード部34から構成される。
 コンテンツ取得部11は、通信部12、受信部13、およびセレクト部14を有する。
 通信部12は、インターネットに代表される通信ネットワーク1を介し、MMTまたはMPEG2 TSに対応する多重化ストリームを取得してセレクト部14に出力する。受信部13は、地上波放送網、衛星放送網、CATV網などの放送ネットワーク2を介し、MMTまたはMPEG2 TSに対応する多重化ストリームを受信してセレクト部14に出力する。
 セレクト部14は、入力された多重化ストリームのメディアトランスポート方式に対応してその出力先を選択する。具体的には、MMTに対応する多重化ストリームはMMT処理部15の多重分離部16に出力し、MPEG2 TSに対応する多重化ストリームはTS処理部24の多重分離部25に出力する。
 MMTのシステムクロック系統に属するMMT処理部15は、多重分離部16、クロックリカバリ部17、クロック信号生成部22、およびHost I/F部23を有する。
 多重分離部16は、MMTに対応する多重化ストリームデータから、コンテンツの符号化データを分離してHost I/F部23に出力する。また、多重分離部16は、MMTに対応する多重化ストリームデータから、PSI(Program Specific Information)相当、参照時刻情報NTP(Network Time Protocol)および提示時刻情報PTS(Presentation Time Stamp)を分離してクロックリカバリ部17に出力する。
 クロックリカバリ部17は、クロック発生部18、NTP相当カウント部19、カウント比較部20、クロック制御部21を有する。
 クロックリカバリ部17では、多重分離部16から入力される参照時刻情報NTPと、クロックリカバリ部17内で生成するNTP相当カウント値との差分に基づき、2N[Hz]のシステムクロックを発生するクロック発生部18を制御して、コンテンツの送信側におけるシステムクロックを復元し(コンテンツの送信側におけるシステムクロックと同期させ)、復元したシステムクロックをクロック信号生成部22に出力する。
 クロックリカバリ部17のカウント比較部20は、多重分離部16から入力される参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSをTime Stamp InfoとしてHost I/F部23に出力する。
 クロック信号生成部22は、復元された2N[Hz]のシステムクロックに基づき、MMTの符号化データを復号するときに必要なベースバンドクロック信号を生成してセレクト部33に出力する。Host I/F部23は、前段から入力された符号化データ、参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSをセレクト部33に出力する。
 一方、MPEG2 TSのシステムクロック系統に属するTS処理部24も、MMT処理部15と同様の構成を有する。すなわち、TS処理部24は、多重分離部25、クロックリカバリ部26、クロック信号生成部31、およびHost I/F部32を有する。
 多重分離部25は、MPEG2 TSに対応する多重化ストリームデータから、コンテンツの符号化データを分離してHost I/F部32に出力する。また、多重分離部25は、MPEG2 TSに対応する多重化ストリームデータから、PSI、参照時刻情報PCR(Program Clock Reference)および提示時刻情報PTSを分離してクロックリカバリ部26に出力する。
 クロックリカバリ部26は、クロック発生部27、STCカウント部28、カウント比較部29、およびクロック制御部30を有する。
 クロックリカバリ部26では、多重分離部25から入力される参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSと、クロックリカバリ部17内で生成するSTC(System Time Clock)カウント値との差分に基づき、27[MHz]のシステムクロックを発生するクロック発生部27を制御して、コンテンツの送信側におけるシステムクロックを復元し(コンテンツの送信側におけるシステムクロックと同期させ)、復元したシステムクロックをクロック信号生成部31に出力する。
 クロックリカバリ部26のカウント比較部29は、多重分離部25から入力される参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSをTime Stamp InfoとしてHost I/F部32に出力する。
 クロック信号生成部31は、復元された27[MHz]のシステムクロックに基づき、MPEG2 TSの符号化データを復号するときに必要なベースバンドクロック信号を生成してセレクト部33に出力する。Host I/F部32は、前段から入力された符号化データ、参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSをセレクト部33に出力する。
 セレクト部33は、MMT処理部15から入力される2N[Hz]のシステムクロックに同期されているベースバンドクロック信号、符号化データ、参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSの組、または、TS処理部24から入力される27[MHz]のシステムクロックに同期されているベースバンドクロック信号、符号化データ、参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSの組をデコード部34に出力する。
 デコード部34は、セレクト部33を介してMMT処理部15から入力されるベースバンドクロック信号に合わせて符号化データをデコードし、その結果得られるビデオ信号とオーディオ信号を提示時刻情報PTSに基づいて同期させて後段に出力する。また、デコード部34は、セレクト部33を介してTS処理部24から入力されるベースバンドクロック信号に合わせて符号化データ符号化データをデコードし、その結果得られるビデオ信号とオーディオ信号を提示時刻情報PTSに基づいて同期させて後段に出力する。
ARIB STD-B60 1.2版 デジタル放送におけるMMTによるメディアトランスポート方式、平成27年3月17日
 図1に示されたコンテンツ再生装置10によれば、MPEG2 TSに対応するコンテンツとMMTに対応するコンテンツの両方を受信して再生することができる。
 ただし、図示したように、同様の構成を有するMMT処理部15とTS処理部24を設けていることから、部品数が多くなり、実装規模が大きくなって製造コストが高くなってしまうことに加え、消費電力が大きくなるので使用時のコストも上がってしまう問題があった。
 また、2種類のクロック発生部18,27を搭載していることにより、EMI輻射が発生し易くなるので、この影響を防止する対策も必要となる。
 なお、消費電力の抑制やEMI輻射の対策として、同様の構成を有するMMT処理部15とTS処理部24のうち、使用している一方だけに電源供給する方法も考えられる。
 しかしながらその場合、MMT処理部15とTS処理部24に対する電力供給を入切りする回路、電力を供給していない部品のIO接続に信号が供給されないようにする回路を追加するか、または電源遮断時にも外部信号入力が許される部品を使用する必要がある。よって、この場合にも製造コストが高くなってしまう問題がある。
 本開示はこのような状況に鑑みてなされたものであり、システムクロック周波数が異なるメディアトランスポート方式にそれぞれ対応するコンテンツを再生可能なコンテンツ再生装置を低コストで実現できるようにするものである。
 本開示の一側面であるコンテンツ再生装置は、第1の周波数から成る第1のシステムクロックに基づいて生成された第1の多重化ストリームを取得する取得部と、取得された前記第1の多重化ストリームから符号化データと提示時刻情報を分離する多重分離部と、前記第1の周波数とは異なる第2の周波数から成る第2のシステムクロックを発生するシステムクロック発生部と、前記第1の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報を前記第2の周波数軸上の値に数値変換する変換部と、前記第1の多重化ストリームから分離された前記符号化データを復号し、復号の結果得られた復号信号を、数値変換された前記提示時刻情報に従って提示するデコード部とを備える。
 前記取得部は、前記第2のシステムクロックに基づいて生成された第2の多重化ストリームも取得することができ、前記多重分離部は、取得された前記第2の多重化ストリームからも符号化データと提示時刻情報を分離することができ、前記デコード部は、前記第2の多重化ストリームから分離された前記符号化データを復号し、復号の結果得られた復号信号を、前記第2の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報に従って提示することができる。
 前記多重分離部は、取得された前記第1の多重化ストリームからさらに参照時刻情報を分離することができ、前記変換部は、前記第1の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報も前記第2の周波数軸上の値に数値変換することができ、本開示の一側面であるコンテンツ再生装置は、数値変換された前記参照時刻情報に基づき、前記第2のシステムクロックを発生する前記システムクロック発生部を制御するクロック制御部をさらに備えることができる。
 前記多重分離部は、取得された前記第2の多重化ストリームからもさらに参照時刻情報を分離することができ、前記クロック制御部は、さらに、前記第2の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報に基づき、前記第2のシステムクロックを発生する前記システムクロック発生部を制御することができる。
 前記クロック制御部は、さらに、取得された前記第1または第2の多重化ストリームの伝送経路情報に応じて、前記第2のシステムクロックを発生する前記システムクロック発生部を制御することができる。
 本開示の一側面であるコンテンツ再生装置は、前記第1および第2の周波数とは異なる第3の周波数から成る外部参照信号から分離した同期信号を前記第2の周波数軸上の値に数値変換し、数値変換した前記同期信号に基づいて外部参照時刻情報を生成する外部参照時刻情報生成部をさらに備えることができ、前記クロック制御部は、さらに、生成された前記外部参照時刻情報に基づき、前記第2のシステムクロックを発生する前記システムクロック発生部を制御することができる。
 前記クロック制御部は、さらに、前記第2のシステムクロックを発生する前記システムクロック発生部が自走するように制御することができる。
 前記第1の周波数は27[MHz]、前記第1の多重化ストリームのメディアトランスポート方式はMPEG-2 TS、前記第1の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報はPCR、前記第1の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報はPTSとすることができ、前記第2の周波数は2N[Hz]、前記第2の多重化ストリームのメディアトランスポート方式はMMT、前記第2の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報はNTP、前記第2の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報はPTSとすることができる。
 前記第1の周波数は2N[Hz]、前記第1の多重化ストリームのメディアトランスポート方式はMMT、前記第1の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報はNTP、前記第1の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報はPTSとすることができ、前記第2の周波数は27[MHz]、前記第2の多重化ストリームのメディアトランスポート方式はMPEG-2 TS、前記第2の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報はPCR、前記第2の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報はPTSとすることができる。
 本開示の一側面であるコンテンツ再生方法は、コンテンツ再生装置による、第1の周波数から成る第1のシステムクロックに基づいて生成された第1の多重化ストリームを取得する取得ステップと、取得された前記第1の多重化ストリームから符号化データと提示時刻情報を分離する多重分離ステップと、前記第1の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報を、システムクロック発生部が発生した前記第1の周波数とは異なる第2の周波数軸上の値に数値変換する変換ステップと、前記第1の多重化ストリームから分離された前記符号化データを復号する復号ステップと、復号の結果得られた復号信号を、数値変換された前記提示時刻情報に従って提示する提示ステップとを含む。
 本開示の一側面においては、第1の周波数から成る第1のシステムクロックに基づいて生成された第1の多重化ストリームが取得され、取得された前記第1の多重化ストリームから符号化データと提示時刻情報が分離され、前記第1の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報が、システムクロック発生部が発生した前記第1の周波数とは異なる第2の周波数軸上の値に数値変換される。さらに、前記第1の多重化ストリームから分離された前記符号化データが復号され、復号の結果得られた復号信号が、数値変換された前記提示時刻情報に従って提示される。
 本開示の一側面によれば、システムクロック周波数が異なるメディアトランスポート方式にそれぞれ対応するコンテンツを再生可能なコンテンツ再生装置を低コストで実現することができる。
従来において想定し得るコンテンツ再生装置の構成の一例を示すブロック図である。 本開示の実施の形態であるコンテンツ再生装置の第1の構成例を示すブロック図である。 コンテンツ再生装置の第1の構成例によるコンテンツ再生処理を説明するフローチャートである。 本開示の実施の形態であるコンテンツ再生装置の第2の構成例を示すブロック図である。 コンテンツ再生装置の第2の構成例によるコンテンツ再生処理を説明するフローチャートである。 本開示の実施の形態であるコンテンツ再生装置の第3の構成例を示すブロック図である。 コンテンツ再生装置の第3の構成例によるコンテンツ再生処理を説明するフローチャートである。 本開示の実施の形態であるコンテンツ再生装置の第4の構成例を示すブロック図である。
 以下、本開示を実施するための最良の形態(以下、実施の形態と称する)について、図面を参照しながら詳細に説明する。
 <本開示の実施の形態であるコンテンツ再生装置の第1の構成例>
 図2は、本開示の実施の形態であるコンテンツ再生装置の第1の構成例を示している。
 このコンテンツ再生装置50は、BD(Blu-ray(登録商標) Disc)やDVD(Digital Versatile Disc)などに代表される記録メディア3に記録されている、フォーマット方式がMPEG2 TSに対応するコンテンツと、フォーマット方式がMMTに対応するコンテンツの両方を読み出して再生するものである。
 コンテンツ再生装置50は、大別してコンテンツ取得部51、多重分離部53、PTS変換部54、カウント比較部55、クロック発生部56、NTP相当カウント部57、クロック信号生成部58、Host I/F部59、およびデコード部60から構成される。
 コンテンツ取得部51は、メディアドライブ52を有する。メディアドライブ52は、クロック信号生成部58から供給されるベースバンドクロック信号に基づくバッファ管理を行いながら記録メディア3からMMTまたはMPEG2 TSに対応する多重化ストリームを読み出して多重分離部53に出力する。
 多重分離部53は、前段から入力された多重化ストリームデータのフォーマット方式がMMTである場合、多重化ストリームデータからコンテンツの符号化データを分離してHost I/F部59に出力するとともに、多重化ストリームデータから、PSI相当および提示時刻情報PTSを分離してカウント比較部55に出力する。
 また、多重分離部53は、前段から入力された多重化ストリームデータのフォーマット方式がMPEG2 TSである場合、多重化ストリームデータからコンテンツの符号化データを分離してHost I/F部59に出力するとともに、多重化ストリームデータからPSIを分離してカウント比較部55に出力する。さらに、多重分離部53は、多重化ストリームデータから提示時刻情報PTSを分離してPTS変換部54に出力する。
 PTS変換部54は、多重分離部53から入力される、MPEG2 TSに対応する多重化ストリームデータから分離された提示時刻情報PTSを、MMTのシステムクロック周波数である2N[Hz]で刻まれた数値軸上の値に変換し、変換後の提示時刻情報PTSをカウント比較部55に出力する。
 カウント比較部55は、多重分離部53から入力される提示時刻情報PTSまたは、変換後の提示時刻情報PTSをTime Stamp InfoとしてHost I/F部59に出力する。
 クロック発生部56は、MMTに対応する2N[Hz]のシステムクロックを発生してNTP相当カウント部57およびクロック信号生成部58に出力する。なお、クロック発生部56が発生するシステムクロックの周波数は固定値=2N[Hz]としてもよいし、可変としてもよい。
 NTP相当カウント部57は、2N[Hz]のシステムクロックに従いNTPカウント値をインクリメントしてカウント比較部55にフィードバックする。
 クロック信号生成部58は、2N[Hz]のシステムクロックに基づき、符号化データを復号するときに必要なベースバンドクロック信号を生成してメディアドライブ52およびデコード部60に出力する。
 Host I/F部59は、多重分離部53から入力された符号化データと、カウント比較部55から入力された提示時刻情報PTS(2N[Hz]の値に変換後の提示時刻情報PTSである場合を含む)をデコード部60に出力する。
 デコード部60は、前段から入力されるベースバンドクロック信号に合わせて符号化データをデコードし、その結果得られるビデオ信号とオーディオ信号を提示時刻情報PTSに基づいて同期させて後段に出力する。
 <コンテンツ再生装置50によるコンテンツ再生処理>
 次に、図3は、コンテンツ再生装置50によるコンテンツ再生処理を説明するフローチャートである。
 ステップS1において、コンテンツ取得部51は、記録メディア3に記録されているMMTまたはMPEG2 TSに対応する多重化ストリームの読み出しと多重分離部53への出力を開始する。
 ステップS2において、多重分離部53は、入力された多重化ストリームデータのフォーマット方式がMMTであるか、MPEG2 TSであるかを判定する。MPEG2 TSであると判定された場合、処理はステップS3に進められる。
 ステップS3において、多重分離部53は、多重化ストリームデータからコンテンツの符号化データを分離してHost I/F部59に出力するとともに、多重化ストリームデータからPSIを分離してカウント比較部55に出力する。さらに、多重分離部53は、多重化ストリームデータから提示時刻情報PTSを分離してPTS変換部54に出力する。PTS変換部54は、提示時刻情報PTSを、MMTのシステムクロック周波数である2N[Hz]で刻まれた数値軸上の値に変換し、変換後の提示時刻情報PTSをカウント比較部55に出力する。カウント比較部55は、多重分離部53から入力された変換後の提示時刻情報PTSをTime Stamp InfoとしてHost I/F部59に出力する。
 反対に、ステップS2において、多重化ストリームのフォーマット方式がMMTであると判定された場合、処理はステップS4に進められる。ステップS4において、多重分離部53は、多重化ストリームデータからコンテンツの符号化データを分離してHost I/F部59に出力するとともに、多重化ストリームデータから、PSI相当および提示時刻情報PTSを分離してそのままカウント比較部55に出力する。カウント比較部55は、提示時刻情報PTSをTime Stamp InfoとしてHost I/F部59に出力する。
 ステップS5において、デコード部60は、クロック信号生成部58から入力されるベースバンドクロック信号に合わせて符号化データをデコードし、その結果得られたビデオ信号とオーディオ信号を提示時刻情報PTSに基づいて同期させて後段に出力する。以上でコンテンツ再生装置50によるコンテンツ再生処理の説明を終了する。
 コンテンツ再生装置50によれば、記録メディア3に記録されているMMTに対応する多重化ストリームについては、そのまま提示時刻情報PTSを用いてAV信号を同期出力することができる。一方、記録メディア3に記録されているMPEG2 TSに対応する多重化ストリームについては、2N[Hz]単位の値に変換済みの提示時刻情報PTSを用いてAV信号を同期出力することができる。
 また、コンテンツ再生装置50の場合、2N[Hz]のシステムクロックを発生するクロック発生部56のみが搭載されているのでEMI輻射の発生を抑止することができる。
 なお、コンテンツ再生装置50の変形例として、クロック発生部56にて、MPEG2 TSに対応する27[MHz]のシステムクロックを発生させるとともに、PTS変換部54にて、多重分離部53から入力される、MMTに対応する多重化ストリームデータから分離された提示時刻情報PTSを、MPEG2 TSのシステムクロック周波数である2M[Hz]で刻まれた数値軸上の値に変換させるようにしてもよい。
 このように変形した場合、記録メディア3に記録されているMPEG2 TSに対応する多重化ストリームについては、そのまま提示時刻情報PTSを用いてAV信号を同期出力することができる。一方、記録メディア3に記録されているMMTに対応する多重化ストリームについては、27[MHz]単位の値に変換された提示時刻情報PTSを用いてAV信号を同期出力することができる。
 <本開示の実施の形態であるコンテンツ再生装置の第2の構成例>
 次に、図4は、本開示の実施の形態であるコンテンツ再生装置の第2の構成例を示している。
 このコンテンツ再生装置70は、内蔵するクロック発生部76によって発生される27[MHz]のシステムクロックを、コンテンツの供給元(放送局など)からの参照時刻情報PCRまたはNTPに基づき補正して用いるようになされている。
 コンテンツ再生装置70は、大別してコンテンツ取得部11、MMT多重分離部71、NTP/PTS変換部72、TS多重分離部73、セレクト部74、クロックリカバリ部75、クロック信号生成部82、Host I/F部83、およびデコード部84から構成される。
 コンテンツ取得部11は、通信部12、受信部13、およびセレクト部14を有する。
 通信部12は、インターネットに代表される通信ネットワーク1を介し、MMTまたはMPEG2 TSに対応する多重化ストリームを取得してセレクト部14に出力する。受信部13は、地上波放送網、衛星放送網、CATV網などの放送ネットワーク2を介し、MMTまたはMPEG2 TSに対応する多重化ストリームを受信してセレクト部14に出力する。
 セレクト部14は、通信部12または受信部13から入力される多重化ストリームのメディアトランスポート方式に対応してその出力先を選択する。具体的には、MMTに対応する多重化ストリームはMMT多重分離部71に出力し、MPEG2 TSに対応する多重化ストリームはTS多重分離部73に出力する。
 また、コンテンツ取得部11は、伝送経路情報をクロックリカバリ部75のセレクト制御部79に通知する。ここで、伝送経路情報には、多重化ストリームの伝送路や取得元に関する情報とメディアトランスポート方式(フォーマット方式)が含まれているものとする。
 MMT多重分離部71は、MMTに対応する多重化ストリームデータからコンテンツの符号化データを分離してセレクト部74に出力するとともに、多重化ストリームデータから、PSI相当を分離してセレクト部74に出力する。また、MMT多重分離部71は、多重化ストリームデータから参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSを分離してNTP/PTS変換部72に出力する。
 NTP/PTS変換部72は、MMT多重分離部71から入力される参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSを、MPEG2 TSのシステムクロック周波数である27[MHz]で刻まれた数値軸上の値に変換し、変換後の参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSをセレクト部74に出力する。
 TS多重分離部73は、MPEG2 TSに対応する多重化ストリームデータからコンテンツの符号化データを分離してセレクト部74に出力するとともに、多重化ストリームデータから、PSIを分離してセレクト部74に出力する。また、TS多重分離部73は、多重化ストリームデータから参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSを分離してセレクト部74に出力する。
 セレクト部74は、コンテンツ取得部11が取得した多重化ストリームのメディアトランスポート方式に対応して、後段に出力する一連のデータの入力元を選択する。
 具体的には、多重化ストリームのメディアトランスポート方式がMMTである場合、MMT多重分離部71から入力される符号化データをHost I/F部83に出力するとともに、MMT多重分離部71から入力されるPSI相当、並びに、NTP/PTS変換部72から入力される変換後の参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSをクロックリカバリ部75に出力する。
 反対に、多重化ストリームのメディアトランスポート方式がMEG2 TSである場合、TS多重分離部73から入力される符号化データをHost I/F部83に出力するとともに、TS多重分離部73から入力されるPSI、並びに、参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSをクロックリカバリ部75に出力する。
 クロックリカバリ部75は、クロック発生部76、STCカウント部77、カウント比較部78、セレクト制御部79、クロック制御部(放送MMT)80-1、クロック制御部(放送TS)80-2、クロック制御部(通信ネットワーク)80-3、およびセレクト部81を有する。
 クロック発生部76は、MPEG2 TSに対応する27[MHz]のシステムクロックを発生してSTCカウント部77およびクロック信号生成部82に出力する。STCカウント部77は、27[MHz]のシステムクロックに従いSTCカウント値をインクリメントしてカウント比較部78にフォードバックする。
 カウント比較部78は、フィードバックされるSTCカウント値と、セレクト部74を介して入力される変換後の参照時刻情報NTPとの差分、およびPSI相当をクロック制御部(放送MMT)80-1およびクロック制御部(通信ネットワーク)80-3に出力する。さらに、カウント比較部78は、フィードバックされるSTCカウント値と、セレクト部74を介して入力される変換後の参照時刻情報NTPとの差分をセレクト制御部79に出力する。
 また、カウント比較部78は、フィードバックされるSTCカウント値と、セレクト部74を介して入力される参照時刻情報PCRとの差分、およびPSIをクロック制御部(放送TS)80-2およびクロック制御部(通信ネットワーク)80-3に出力する。さらに、カウント比較部78は、フィードバックされるSTCカウント値と、セレクト部74を介して入力される参照時刻情報PCRとの差分をセレクト制御部79に出力する。
 またさらに、カウント比較部78は、セレクト部74を介して入力される、変換後の参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTS、または、参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSをTime Stamp InfoとしてHost I/F部83に出力する。
 セレクト制御部79は、コンテンツ取得部11から通知される伝送経路情報、および、カウント比較部78から入力されるSTCカウント値との差分に基づいて、セレクト部81の出力を制御する。
 クロック制御部(放送MMT)80-1は、カウント比較部78からの入力に基づき、ジッタ特性などの伝送路としての放送ネットワーク2の伝送状況に応じたクロック復元処理を行うための制御信号を生成してセレクト部81に出力する。
 クロック制御部(放送TS)80-2は、カウント比較部78からの入力に基づき、ジッタ特性などの伝送路としての放送ネットワーク2の伝送状況に応じたクロック復元処理を行うための制御信号を生成してセレクト部81に出力する。
 クロック制御部(通信ネットワーク)80-3は、カウント比較部78からの入力に基づき、ジッタ特性などの伝送路としての通信ネットワーク1の伝送状況に応じたクロック復元処理を行うための制御信号を生成してセレクト部81に出力する。
 セレクト部81は、セレクト制御部79からの制御に従い、クロック発生部76に出力する制御信号の入力元を選択する。具体的には、多重化ストリームの取得元が放送ネットワーク2であってメディアトランスポート方式がMMTである場合、クロック制御部(放送MMT)80-1から入力される制御信号をクロック発生部76に出力する。また、多重化ストリームの取得元が放送ネットワーク2であってメディアトランスポート方式がMPEG2 TSである場合、クロック制御部(放送TS)80-2から入力される制御信号をクロック発生部76に出力する。また、多重化ストリームの取得元が通信ネットワーク1である場合、クロック制御部(通信ネットワーク)80-3から入力される制御信号をクロック発生部76に出力する。
 したがって、セレクト部74とセレクト部81は、基本的にはコンテンツ取得部11が取得した多重化ストリームの取得元やメディアトランスポート方式に対応して同時に切り替えられる。ただし、セレクト部74とセレクト部81を別々に切り替えてもよい。またセレクト部81については、受信、再生の動作中に適応的に切り替えるようにしてもよい。
 クロック信号生成部82は、27[MHz]のシステムクロックに基づき、符号化データを復号するときに必要なベースバンドクロック信号を生成してデコード部84に出力する。
 Host I/F部83は、セレクト部74を介して入力される符号化データと、カウント比較部78からTime Stamp Infoとして入力される変換後の参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTS、または、参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSをデコード部84に出力する。
 デコード部84は、クロック信号生成部82から入力されるベースバンドクロック信号に合わせて符号化データをデコードし、その結果得られるビデオ信号とオーディオ信号を、提示時刻情報PTS(27[MHz]の値に変換後の提示時刻情報PTSである場合を含む)に基づいて同期させて後段に出力する。
 <コンテンツ再生装置70によるコンテンツ再生処理>
 次に、図5は、コンテンツ再生装置70によるコンテンツ再生処理を説明するフローチャートである。
 ステップS11において、コンテンツ取得部11は、通信ネットワーク1または放送ネットワーク2を介したMMTまたはMPEG2 TSに対応する多重化ストリームの受信を開始する。ステップS12において、コンテンツ取得部11は、受信が開始された多重化ストリームの取得元とメディアトランスポート方式を判定する。また、コンテンツ取得部11は、この判定結果をクロックリカバリ部75のセレクト制御部79に通知する。セレクト制御部79では、この判定結果に基づいてセレクト部81の出力が制御される。
 ステップS12において、多重化ストリームのメディアトランスポート方式がMMTであると判定された場合、処理はステップS13に進められる。
 ステップS13において、セレクト部14は、MMTに対応する多重化ストリームをMMT多重分離部71に出力する。MMT多重分離部71は、多重化ストリームデータからコンテンツの符号化データを分離してセレクト部74に出力するとともに、多重化ストリームデータから、PSI相当を分離してセレクト部74に出力する。また、MMT多重分離部71は、多重化ストリームデータから参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSを分離してNTP/PTS変換部72に出力する。NTP/PTS変換部72は、参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSを、MPEG2 TSのシステムクロック周波数である27[MHz]で刻まれた数値軸上の値に変換し、変換後の参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSをセレクト部74に出力する。セレクト部74は、MMT多重分離部71から入力される符号化データをHost I/F部83に出力するとともに、MMT多重分離部71から入力されるPSI相当、並びに、NTP/PTS変換部72から入力される変換後の参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSをクロックリカバリ部75に出力する。
 反対に、ステップS12において、多重化ストリームのメディアトランスポート方式がMPEG2 TSであると判定された場合、処理はステップS14に進められる。
 ステップS14において、セレクト部14は、MPEG2 TSに対応する多重化ストリームをTS多重分離部73に出力する。TS多重分離部73は、多重化ストリームデータからコンテンツの符号化データを分離してセレクト部74に出力するとともに、多重化ストリームデータから、PSIを分離してセレクト部74に出力する。また、TS多重分離部73は、多重化ストリームデータから参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSを分離してセレクト部74に出力する。セレクト部74は、TS多重分離部73から入力された符号化データをHost I/F部83に出力するとともに、TS多重分離部73から入力されたPSI、並びに、参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSをクロックリカバリ部75に出力する。
 ステップS15において、クロックリカバリ部75は、セレクト部74から入力された、27[MHz]単位の値に変換後の参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTS並びにPSI相当、または、参照時刻情報PCR、提示時刻情報PTSおよびPSIに基づき、伝送路やメディアトランスポート方式に適した制御によって27[MHz]のシステムクロックを補正してクロック信号生成部82に出力する。クロック信号生成部82は、27[MHz]のシステムクロックに基づき、符号化データを復号するときに必要なベースバンドクロック信号を生成してデコード部84に出力する。
 ステップS16において、デコード部84は、クロック信号生成部82から入力されるベースバンドクロック信号に合わせて、Host I/F部83からの符号化データをデコードし、その結果得られるビデオ信号とオーディオ信号を、カウント比較部78からの提示時刻情報PTS(27[MHz]の値に変換後の提示時刻情報PTSである場合を含む)に基づいて同期させて後段に出力する。以上でコンテンツ再生装置70によるコンテンツ再生処理の説明を終了する。
 コンテンツ再生装置70によれば、通信ネットワーク1または放送ネットワーク2から受信したMPEG2 TSに対応する多重化ストリームについては、参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSをそのまま用いてAV信号を同期出力することができる。一方、MMTに対応する多重化ストリームについては、27[MHz]単位の値に変換された参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSを用いてAV信号を同期出力することができる。
 また、コンテンツ再生装置70の場合、27[MHz]のシステムクロックを発生するクロック発生部76のみが搭載されているのでEMI輻射の発生を抑止することができるとともに、回路規模を小さくすることができる。
 <本開示の実施の形態であるコンテンツ再生装置の第3の構成例>
 次に、図6は、本開示の実施の形態であるコンテンツ再生装置の第3の構成例を示している。
 このコンテンツ再生装置90は、内蔵するクロック発生部96によって発生される2N[Hz]のシステムクロックを、コンテンツの供給元(放送局など)からの参照時刻情報PCRまたはNTPに基づき補正して用いるようになされている。なお、コンテンツ再生装置90と図4に示されたコンテンツ再生装置70とで共通する構成要素については、同一の符号を付しているので、その説明は適宜省略する。
 コンテンツ再生装置90は、大別してコンテンツ取得部11、MMT多重分離部91、TS多重分離部92、PCR/PTS変換部93、セレクト部94、クロックリカバリ部95、クロック信号生成部102、Host I/F部103、およびデコード部104から構成される。
 コンテンツ取得部11は、通信部12または受信部13により、通信ネットワーク1または放送ネットワーク2を介して、MMTまたはMPEG2 TSに対応する多重化ストリームを取得し、MMTに対応する多重化ストリームはMMT多重分離部91に出力し、MPEG2 TSに対応する多重化ストリームはTS多重分離部92に出力する。また、コンテンツ取得部11は、伝送経路情報をクロックリカバリ部95のセレクト制御部99に通知する。
 MMT多重分離部91は、MMTに対応する多重化ストリームデータからコンテンツの符号化データ、PSI相当、参照時刻情報NTP、および提示時刻情報PTSを分離してセレクト部94に出力する。
 TS多重分離部92は、MPEG2 TSに対応する多重化ストリームデータからコンテンツの符号化データを分離してセレクト部94に出力するとともに、多重化ストリームデータから、PSIを分離してセレクト部94に出力する。また、TS多重分離部92は、多重化ストリームデータから参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSを分離してPCR/PTS変換部93に出力する。
 PCR/PTS変換部93は、TS多重分離部92から入力される参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSを、MMTのシステムクロック周波数である2N[Hz]で刻まれた数値軸上の値に変換し、変換後の参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSをセレクト部94に出力する。
 セレクト部94は、コンテンツ取得部11が取得した多重化ストリームのメディアトランスポート方式に対応して、後段に出力する一連のデータの入力元を選択する。
 具体的には、多重化ストリームのメディアトランスポート方式がMMTである場合、MMT多重分離部91から入力される符号化データをHost I/F部103に出力するとともに、MMT多重分離部91から入力されるPSI相当、並びに、参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSをクロックリカバリ部95に出力する。
 反対に、多重化ストリームのメディアトランスポート方式がMPEG2 TSである場合、TS多重分離部92から入力される符号化データをHost I/F部103に出力するとともに、TS多重分離部92から入力されるPSI、並びに、PCR/PTS変換部93から入力される変換後の参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSをクロックリカバリ部95に出力する。
 クロックリカバリ部95は、クロック発生部96、NTPカウント部97、カウント比較部98、セレクト制御部99、クロック制御部(放送MMT)100-1、クロック制御部(放送TS)100-2、クロック制御部(通信ネットワーク)100-3、およびセレクト部101を有する。
 クロック発生部96は、MMTに対応する2N[Hz]のシステムクロックを発生してNTPカウント部97およびクロック信号生成部102に出力する。NTPカウント部97は、2N[Hz]のシステムクロックに従いNTPカウント値をインクリメントしてカウント比較部98にフォードバックする。
 カウント比較部98は、フィードバックされるNTPカウント値と、セレクト部94を介して入力される参照時刻情報NTPとの差分、およびPSI相当をクロック制御部(放送MMT)100-1およびクロック制御部(通信ネットワーク)100-3に出力する。さらに、カウント比較部98は、フィードバックされるSTCカウント値と、セレクト部74を介して入力される参照時刻情報NTPとの差分をセレクト制御部99に出力する。
 また、カウント比較部98は、フィードバックされるNTPカウント値と、セレクト部94を介して入力される変換後の参照時刻情報PCRとの差分、およびPSIをクロック制御部(放送TS)100-2およびクロック制御部(通信ネットワーク)100-3に出力する。さらに、カウント比較部98は、フィードバックされるSTCカウント値と、セレクト部74を介して入力される変換後の参照時刻情報PCRとの差分をセレクト制御部99に出力する。
 またさらに、カウント比較部98は、セレクト部94を介して入力される、参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTS、または、変換後の参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSをTime Stamp InfoとしてHost I/F部103に出力する。
 セレクト制御部99は、コンテンツ取得部11から通知される伝送経路情報、および、カウント比較部98から入力されるSTCカウント値との差分に基づいて、セレクト部101の出力を制御する。
 クロック制御部(放送MMT)100-1は、カウント比較部98からの入力に基づき、ジッタ特性などの伝送路としての放送ネットワーク2の伝送状況に応じたクロック復元処理を行うための制御信号を生成してセレクト部101に出力する。
 クロック制御部(放送TS)100-2は、カウント比較部98からの入力に基づき、ジッタ特性などの伝送路としての放送ネットワーク2の伝送状況に応じたクロック復元処理を行うための制御信号を生成してセレクト部101に出力する。
 クロック制御部(通信ネットワーク)100-3は、カウント比較部98からの入力に基づき、ジッタ特性などの伝送路としての通信ネットワーク1の伝送状況に応じたクロック復元処理を行うための制御信号を生成してセレクト部101に出力する。
 セレクト部101は、セレクト制御部99からの制御に従い、クロック発生部96に出力する制御信号の入力元を選択する。具体的には、多重化ストリームの取得元が放送ネットワーク2であってメディアトランスポート方式がMMTである場合、クロック制御部(放送MMT)100-1から入力される制御信号をクロック発生部96に出力する。また、多重化ストリームの取得元が放送ネットワーク2であってメディアトランスポート方式がMPEG2 TSである場合、クロック制御部(放送TS)100-2から入力される制御信号をクロック発生部96に出力する。また、多重化ストリームの取得元が通信ネットワーク1である場合、クロック制御部(通信ネットワーク)100-3から入力される制御信号をクロック発生部76に出力する。
 したがって、セレクト部94とセレクト部101は、基本的にはコンテンツ取得部11が取得した多重化ストリームの取得元とそのメディアトランスポート方式に対応して同時に切り替えられる。ただし、セレクト部94とセレクト部101を別々に切り替えたりしてもよい。またセレクト部101については、受信、再生の動作中に適応的に切り替えるようにしてもよい。
 クロック信号生成部102は、2N[Hz]のシステムクロックに基づき、符号化データを復号するときに必要なベースバンドクロック信号を生成してデコード部84に出力する。
 Host I/F部103は、セレクト部94を介して入力される符号化データと、カウント比較部98からTime Stamp Infoとして入力される参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTS、または、変換後の参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSをデコード部104に出力する。
 デコード部104は、クロック信号生成部102から入力されるベースバンドクロック信号に合わせて符号化データをデコードし、その結果得られるビデオ信号とオーディオ信号を、提示時刻情報PTS(2N[Hz]の値に変換後の提示時刻情報PTSである場合を含む)に基づいて同期させて後段に出力する。
 <コンテンツ再生装置90によるコンテンツ再生処理>
 次に、図7は、コンテンツ再生装置90によるコンテンツ再生処理を説明するフローチャートである。
 ステップS21において、コンテンツ取得部11は、通信ネットワーク1または放送ネットワーク2を介したMMTまたはMPEG2 TSに対応する多重化ストリームの受信を開始する。ステップS22において、コンテンツ取得部11は、受信が開始された多重化ストリームの取得元とメディアトランスポート方式を判定する。また、コンテンツ取得部11は、この判定結果をクロックリカバリ部95のセレクト制御部99に通知する。セレクト制御部99では、この判定結果に基づいてセレクト部101の出力が制御される。
 ステップS22において、多重化ストリームのメディアトランスポート方式がMPEG2 TSであると判定された場合、処理はステップS23に進められる。
 ステップS23において、セレクト部14は、MPEG2 TSに対応する多重化ストリームをTS多重分離部92に出力する。TS多重分離部92は、多重化ストリームデータからコンテンツの符号化データを分離してセレクト部94に出力するとともに、多重化ストリームデータから、PSIを分離してセレクト部94に出力する。また、TS多重分離部92は、多重化ストリームデータから参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSを分離してPCR/PTS変換部93に出力する。PCR/PTS変換部93は、参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSを、MMTのシステムクロック周波数である2N[Hz]で刻まれた数値軸上の値に変換し、変換後の参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSをセレクト部94に出力する。セレクト部94は、TS多重分離部92から入力される符号化データをHost I/F部103に出力するとともに、TS多重分離部92から入力されるPSI、並びに、PCR/PTS変換部93から入力される変換後の参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSをクロックリカバリ部95に出力する。
 反対に、ステップS22において、多重化ストリームのメディアトランスポート方式がMMTであると判定された場合、処理はステップS24に進められる。
 ステップS24において、セレクト部14は、MMTに対応する多重化ストリームをMMT多重分離部91に出力する。MMT多重分離部91は、多重化ストリームデータからコンテンツの符号化データを分離してセレクト部94に出力するとともに、多重化ストリームデータから、PSI相当を分離してセレクト部94に出力する。また、MMT多重分離部91は、多重化ストリームデータから参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSを分離してセレクト部94に出力する。セレクト部94は、MMT多重分離部91から入力された符号化データをHost I/F部103に出力するとともに、MMT多重分離部91から入力されたPSI相当、並びに、参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSをクロックリカバリ部95に出力する。
 ステップS25において、クロックリカバリ部95は、セレクト部94から入力された、参照時刻情報NTP、提示時刻情報PTS、およびPSI相当、または、2N[Hz]単位の値に変換後の参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTS、並びにPSIに基づき、伝送路やメディアトランスポート方式に適した制御によって2N[Hz]のシステムクロックを補正してクロック信号生成部102に出力する。クロック信号生成部102は、2N[Hz]のシステムクロックに基づき、符号化データを復号するときに必要なベースバンドクロック信号を生成してデコード部104に出力する。
 ステップS26において、デコード部104は、クロック信号生成部102から入力されるベースバンドクロック信号に合わせて、Host I/F部103からの符号化データをデコードし、その結果得られるビデオ信号とオーディオ信号を、カウント比較部98からの提示時刻情報PTS(2N[Hz]の値に変換後の提示時刻情報PTSである場合を含む)に基づいて同期させて後段に出力する。以上でコンテンツ再生装置90によるコンテンツ再生処理の説明を終了する。
 コンテンツ再生装置90によれば、通信ネットワーク1または放送ネットワーク2から受信したMMTに対応する多重化ストリームについては、参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSをそのまま用いてAV信号を同期出力することができる。一方、MPEG2 TSに対応する多重化ストリームについては、2N[Hz]単位の値に変換された参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSを用いてAV信号を同期出力することができる。
 また、コンテンツ再生装置90の場合、2N[Hz]のシステムクロックを発生するクロック発生部96のみが搭載されているのでEMI輻射の発生を抑止することができるとともに、回路規模を小さくすることができる。
 <本開示の実施の形態であるコンテンツ再生装置の第4の構成例>
 次に、図8は、本開示の実施の形態であるコンテンツ再生装置の第4の構成例を示している。
 このコンテンツ再生装置120は、図6のコンテンツ再生装置90と同様に、内蔵するクロック発生部133によって発生される2N[Hz]のシステムクロックを、コンテンツの供給元(放送局など)からの参照時刻情報PCRまたはNTPに基づき補正して用いることができるようになされている。
 さらに、コンテンツ再生装置120は、記録メディア3に記録されているMPEG2 TSの多重化ストリームを再生するに際しては、27[MHz]および2N[Hz]とは異なる周波数の外部参照信号(Ref.信号)4から分離した垂直同期(フレーム同期)周期信号や水平同期周期信号を、2N[Hz]単位の値に変換して外部参照時刻情報を生成し、システムクロックを調整することができるようになされている。
 ここで、外部参照信号4とは、例えば、複数の映像をスイッチングする放送局等の編集現場において撮像機器や再生機器などを同期させるための各機器に供給されるアナログのRef.信号(ブラックバースト信号など)を指す。
 コンテンツ再生装置120は、大別してコンテンツ取得部121、MMT多重分離部127、TS多重分離部128、PCR/PTS変換部129、Ref.信号変換部130、セレクト部131、クロックリカバリ部132、クロック信号生成部140、Host I/F部141、およびデコード部142から構成される。
 コンテンツ取得部121は、通信部122、受信部123、メディアドライブ124、およびセレクト部126を有する。
 通信部122は、インターネットに代表される通信ネットワーク1を介し、MMTまたはMPEG2 TSに対応する多重化ストリームを取得してセレクト部126に出力する。受信部123は、地上波放送網、衛星放送網、CATV網などの放送ネットワーク2を介し、MMTまたはMPEG2 TSに対応する多重化ストリームを受信してセレクト部126に出力する。メディアドライブ124は、クロック信号生成部140から供給されるベースバンドクロック信号に基づくバッファ管理を行いながら記録メディア3からMPEG2 TSに対応する多重化ストリームを読み出してセレクト部126に出力する。
 セレクト部126は、前段から入力される多重化ストリームのメディアトランスポート方式(またはフォーマット方式)に対応してその出力先を選択する。具体的には、MMTに対応する多重化ストリームはMMT多重分離部127に出力し、MPEG2 TSに対応する多重化ストリームはTS多重分離部128に出力する。
 また、コンテンツ取得部121は、伝送経路情報をクロックリカバリ部132のセレクト制御部136に通知する。
 MMT多重分離部127は、MMTに対応する多重化ストリームデータからコンテンツの符号化データ、PSI相当、参照時刻情報NTP、および提示時刻情報PTSを分離してセレクト部33に出力する。
 TS多重分離部128は、MPEG2 TSに対応する多重化ストリームデータからコンテンツの符号化データを分離してセレクト部131に出力するとともに、多重化ストリームデータから、PSIを分離してセレクト部131に出力する。また、TS多重分離部128は、多重化ストリームデータから参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSを分離してPCR/PTS変換部93に出力する。
 PCR/PTS変換部129は、TS多重分離部128から入力される参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSを、MMTのシステムクロック周波数である2N[Hz]で刻まれた数値軸上の値に変換し、変換後の参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSをセレクト部131に出力する。
 Ref.信号変換部130は、外部から供給される外部参照信号4から垂直同期周期信号および水平同期周期信号を分離して、MMTのシステムクロック周波数である2N[Hz]で刻まれた数値軸上の値に変換し、変換後の垂直同期周期信号および水平同期周期信号に基づいて外部参照時刻情報を生成し、をセレクト部131に出力する。
 セレクト部131は、コンテンツ取得部121が取得した多重化ストリームのメディアトランスポート方式やフォーマット方式に対応して、後段に出力する一連のデータの入力元を選択する。
 具体的には、多重化ストリームがMMTである場合、MMT多重分離部127から入力される符号化データをHost I/F部141に出力するとともに、MMT多重分離部127から入力されるPSI相当、並びに、参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTSをクロックリカバリ部132に出力する。
 反対に、多重化ストリームがMPEG2 TSである場合、TS多重分離部128から入力される符号化データをHost I/F部141に出力するとともに、TS多重分離部128から入力されるPSI、並びに、PCR/PTS変換部129から入力される変換後の参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSをクロックリカバリ部132に出力する。
 さらに、セレクト部131は、Ref.信号変換部130から外部参照時刻情報が入力されている場合、その外部参照時刻情報をクロックリカバリ部132に出力する。
 クロックリカバリ部132は、クロック発生部133、NTPカウント部134、カウント比較部135、セレクト制御部136、クロック制御部(放送MMT)137-1、クロック制御部(放送TS)137-2、クロック制御部(外部Ref.)137-3、クロック制御部(通信ネットワーク)137-4、クロック制御部(自走)138、およびセレクト部139を有する。
 クロック発生部133は、MMTに対応する2N[Hz]のシステムクロックを発生してNTPカウント部134およびクロック信号生成部140に出力する。NTPカウント部134は、2N[Hz]のシステムクロックに従いNTPカウント値をインクリメントしてカウント比較部135にフォードバックする。
 カウント比較部135は、フィードバックされるNTPカウント値と、セレクト部131を介して入力される参照時刻情報NTPとの差分、およびPSI相当をクロック制御部(放送MMT)137-1、およびクロック制御部(通信ネットワーク)137-4に出力する。さらに、カウント比較部135は、フィードバックされるNTPカウント値と、セレクト部131を介して入力される参照時刻情報NTPとの差分をセレクト制御部136に出力する。
 また、カウント比較部135は、フィードバックされるNTPカウント値と、セレクト部131を介して入力される変換後の参照時刻情報PCRとの差分、およびPSIをクロック制御部(放送TS)137-2、およびクロック制御部(通信ネットワーク)137-4に出力する。さらに、カウント比較部135は、フィードバックされるNTPカウント値と、セレクト部131を介して入力される変換後の参照時刻情報PCRとの差分をセレクト制御部136に出力する。
 また、カウント比較部135は、Ref.信号変換部130からの外部参照時刻情報をクロック制御部(外部Ref.)137-3に出力する。
 さらに、カウント比較部135は、セレクト部131を介して入力される、参照時刻情報NTPおよび提示時刻情報PTS、または、変換後の参照時刻情報PCRおよび提示時刻情報PTSをTime Stamp InfoとしてHost I/F部141に出力する。
 セレクト制御部136は、コンテンツ取得部121から通知される伝送経路情報、および、カウント比較部135から入力されるNTPカウント値との差分に基づいて、セレクト部139の出力を制御する。
 クロック制御部(放送MMT)137-1は、カウント比較部135から入力される、NTPカウント値と参照時刻情報NTPとの差分およびPSI相当に基づき、ジッタ特性などの伝送路としての放送ネットワーク2の伝送状況に応じたクロック復元処理を行うための制御信号を生成してセレクト部139に出力する。
 クロック制御部(放送TS)137-2は、カウント比較部135から入力される、NTPカウント値と変換後の参照時刻情報PCRとの差分およびPSIに基づき、ジッタ特性などの伝送路としての放送ネットワーク2の伝送状況に応じたクロック復元処理を行うための制御信号を生成してセレクト部139に出力する。
 クロック制御部(外部Ref.)137-3は、カウント比較部135からの入力に基づき、外部参照信号に同期させるために適した制御信号を生成してセレクト部139に出力する。
 クロック制御部(通信ネットワーク)137-4は、カウント比較部135からの入力に基づき、ジッタ特性などの伝送路としての通信ネットワーク1の伝送状況に応じたクロック復元処理を行うための制御信号を生成してセレクト部139に出力する。
 クロック制御部(自走)138は、参照時刻情報NTPまたはPCR、あるいは、外部参照時刻情報に依存することなく、クロック発生部133を自走させるための制御信号を生成してセレクト部139に出力する。
 セレクト部139は、セレクト制御部136からの制御に従い、クロック発生部139に出力する制御信号の入力元を選択する。具体的には、多重化ストリームの取得元が放送ネットワーク2であってメディアトランスポート方式がMMTである場合、クロック制御部(放送MMT)137-1から入力される制御信号をクロック発生部133に出力する。また、多重化ストリームの取得元が放送ネットワーク2であってメディアトランスポート方式がMPEG2 TSである場合、クロック制御部(放送TS)137-2から入力される制御信号をクロック発生部133に出力する。また、外部参照信号4に同期させる場合には、クロック制御部(外部Ref.)137-3から入力される制御信号をクロック発生部133に出力する。
 さらに、多重化ストリームの取得元が通信ネットワーク1である場合、クロック制御部(通信ネットワーク)137-4から入力される制御信号をクロック発生部133に出力する。またさらに、クロック発生部133を自走させる場合には、クロック制御部(自走)138から入力される制御信号をクロック発生部133に出力する。
 したがって、セレクト部131とセレクト部139は、基本的にはコンテンツ取得部121が取得した多重化ストリームのメディアトランスポート方式(フォーマット方式)に対応して同時に切り替えられる。ただし、これらを別々に切り替えたりしてもよい。またセレクト部139については、受信、再生の動作中に適応的に切り替えるようにしてもよい。
 クロック信号生成部140は、2N[Hz]のシステムクロックに基づき、符号化データを復号するときに必要なベースバンドクロック信号を生成してメディアドライブ124およびデコード部142に出力する。
 Host I/F部141は、セレクト部131を介して入力される符号化データと、カウント比較部135から入力されるTime Stamp Infoをデコード部142に出力する。
 デコード部142は、クロック信号生成部140から入力されるベースバンドクロック信号に合わせて符号化データをデコードし、その結果得られるビデオ信号とオーディオ信号を、提示時刻情報PTS(2N[Hz]の値に変換後の提示時刻情報PTSである場合を含む)に基づいて同期させて後段に出力する。
 <コンテンツ再生装置120によるコンテンツ再生処理>
 コンテンツ再生装置120によるコンテンツ再生処理は、図7を参照して上述したコンテンツ再生装置90によるコンテンツ再生処理と同様である。ただし、記録メディア3からコンテンツを再生する場合には、システムクロックを外部参照信号4に同期させることができるので、共通の外部参照信号4が供給されている他の機器と同期したAV信号を後段に出力することができる。
 <まとめ>
 以上説明した本実施の形態であるコンテンツ再生装置50,70,90、および120によれば、システムクロックの発生源を1系統としたことにより、回路構成の単純化と小規模化が実現できる、これにより、製造コストと消費電量の削減が可能となる。また、EMI輻射対策を容易に行うことができる。
 なお、本開示の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
 本開示は以下のような構成も取ることができる。
(1)
 第1の周波数から成る第1のシステムクロックに基づいて生成された第1の多重化ストリームを取得する取得部と、
 取得された前記第1の多重化ストリームから符号化データと提示時刻情報を分離する多重分離部と、
 前記第1の周波数とは異なる第2の周波数から成る第2のシステムクロックを発生するシステムクロック発生部と、
 前記第1の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報を前記第2の周波数軸上の値に数値変換する変換部と、
 前記第1の多重化ストリームから分離された前記符号化データを復号し、復号の結果得られた復号信号を、数値変換された前記提示時刻情報に従って提示するデコード部と
 を備えるコンテンツ再生装置。
(2)
 前記取得部は、前記第2のシステムクロックに基づいて生成された第2の多重化ストリームも取得し、
 前記多重分離部は、取得された前記第2の多重化ストリームからも符号化データと提示時刻情報を分離し、
 前記デコード部は、前記第2の多重化ストリームから分離された前記符号化データを復号し、復号の結果得られた復号信号を、前記第2の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報に従って提示する
 前記(1)に記載のコンテンツ再生装置。
(3)
 前記多重分離部は、取得された前記第1の多重化ストリームからさらに参照時刻情報を分離し、
 前記変換部は、前記第1の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報も前記第2の周波数軸上の値に数値変換し、
 数値変換された前記参照時刻情報に基づき、前記第2のシステムクロックを発生する前記システムクロック発生部を制御するクロック制御部をさらに備える
 前記(1)または(2)に記載のコンテンツ再生装置。
(4)
 前記多重分離部は、取得された前記第2の多重化ストリームからもさらに参照時刻情報を分離し、
 前記クロック制御部は、さらに、前記第2の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報に基づき、前記第2のシステムクロックを発生する前記システムクロック発生部を制御する
 前記(3)に記載のコンテンツ再生装置。
(5)
 前記クロック制御部は、さらに、取得された前記第1または第2の多重化ストリームの伝送経路情報に応じて、前記第2のシステムクロックを発生する前記システムクロック発生部を制御する
 前記(2)から(4)のいずれかに記載のコンテンツ再生装置。
(6)
 前記第1および第2の周波数とは異なる第3の周波数から成る外部参照信号から分離した同期信号を前記第2の周波数軸上の値に数値変換し、数値変換した前記同期信号に基づいて外部参照時刻情報を生成する外部参照時刻情報生成部をさらに備え、
 前記クロック制御部は、さらに、生成された前記外部参照時刻情報に基づき、前記第2のシステムクロックを発生する前記システムクロック発生部を制御する
 前記(2)から(5)のいずれかに記載のコンテンツ再生装置。
(7)
 前記クロック制御部は、さらに、前記第2のシステムクロックを発生する前記システムクロック発生部が自走するように制御する
 前記(2)から(6)のいずれかに記載のコンテンツ再生装置。
(8)
 前記第1の周波数は27[MHz]、前記第1の多重化ストリームのメディアトランスポート方式はMPEG-2 TS、前記第1の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報はPCR、前記第1の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報はPTSであり、
 前記第2の周波数は2N[Hz]、前記第2の多重化ストリームのメディアトランスポート方式はMMT、前記第2の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報はNTP、前記第2の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報はPTSである
 前記(2)から(7)のいずれかに記載のコンテンツ再生装置。
(9)
 前記第1の周波数は2N[Hz]、前記第1の多重化ストリームのメディアトランスポート方式はMMT、前記第1の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報はNTP、前記第1の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報はPTSであり、
 前記第2の周波数は27[MHz]、前記第2の多重化ストリームのメディアトランスポート方式はMPEG-2 TS、前記第2の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報はPCR、前記第2の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報はPTSである
 前記(2)から(7)のいずれかに記載のコンテンツ再生装置。
(10)
 コンテンツ再生装置のコンテンツ再生方法において、
 前記コンテンツ再生装置による、
  第1の周波数から成る第1のシステムクロックに基づいて生成された第1の多重化ストリームを取得する取得ステップと、
  取得された前記第1の多重化ストリームから符号化データと提示時刻情報を分離する多重分離ステップと、
  前記第1の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報を、システムクロック発生部が発生した前記第1の周波数とは異なる第2の周波数軸上の値に数値変換する変換ステップと、
  前記第1の多重化ストリームから分離された前記符号化データを復号する復号ステップと、
  復号の結果得られた復号信号を、数値変換された前記提示時刻情報に従って提示する提示ステップと
 を含むコンテンツ再生方法。
 1 通信ネットワーク, 2 放送ネットワーク, 3 記録メディア, 50 コンテンツ再生装置, 51 コンテンツ取得部, 54 PTS変換部, 56 クロック発生部, 70 コンテンツ再生装置, 72 NTP/PCR変換部, 75 クロックリカバリ部, 76 クロック発生部, 90 コンテンツ再生装置, 93 PCR/PTS変換部, 95 クロックリカバリ部, 96 クロック発生部, 120 コンテンツ再生装置, 129 PCR/PTS変換部, 130 Ref.信号変換部, 132 クロックリカバリ部, 133 クロック発生部

Claims (10)

  1.  第1の周波数から成る第1のシステムクロックに基づいて生成された第1の多重化ストリームを取得する取得部と、
     取得された前記第1の多重化ストリームから符号化データと提示時刻情報を分離する多重分離部と、
     前記第1の周波数とは異なる第2の周波数から成る第2のシステムクロックを発生するシステムクロック発生部と、
     前記第1の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報を前記第2の周波数軸上の値に数値変換する変換部と、
     前記第1の多重化ストリームから分離された前記符号化データを復号し、復号の結果得られた復号信号を、数値変換された前記提示時刻情報に従って提示するデコード部と
     を備えるコンテンツ再生装置。
  2.  前記取得部は、前記第2のシステムクロックに基づいて生成された第2の多重化ストリームも取得し、
     前記多重分離部は、取得された前記第2の多重化ストリームからも符号化データと提示時刻情報を分離し、
     前記デコード部は、前記第2の多重化ストリームから分離された前記符号化データを復号し、復号の結果得られた復号信号を、前記第2の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報に従って提示する
     請求項1に記載のコンテンツ再生装置。
  3.  前記多重分離部は、取得された前記第1の多重化ストリームからさらに参照時刻情報を分離し、
     前記変換部は、前記第1の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報も前記第2の周波数軸上の値に数値変換し、
     数値変換された前記参照時刻情報に基づき、前記第2のシステムクロックを発生する前記システムクロック発生部を制御するクロック制御部をさらに備える
     請求項2に記載のコンテンツ再生装置。
  4.  前記多重分離部は、取得された前記第2の多重化ストリームからもさらに参照時刻情報を分離し、
     前記クロック制御部は、さらに、前記第2の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報に基づき、前記第2のシステムクロックを発生する前記システムクロック発生部を制御する
     請求項3に記載のコンテンツ再生装置。
  5.  前記クロック制御部は、さらに、取得された前記第1または第2の多重化ストリームの伝送経路情報に応じて、前記第2のシステムクロックを発生する前記システムクロック発生部を制御する
     請求項4に記載のコンテンツ再生装置。
  6.  前記第1および第2の周波数とは異なる第3の周波数から成る外部参照信号から分離した同期信号を前記第2の周波数軸上の値に数値変換し、数値変換した前記同期信号に基づいて外部参照時刻情報を生成する外部参照時刻情報生成部をさらに備え、
     前記クロック制御部は、さらに、生成された前記外部参照時刻情報に基づき、前記第2のシステムクロックを発生する前記システムクロック発生部を制御する
     請求項5に記載のコンテンツ再生装置。
  7.  前記クロック制御部は、さらに、前記第2のシステムクロックを発生する前記システムクロック発生部が自走するように制御する
     請求項6に記載のコンテンツ再生装置。
  8.  前記第1の周波数は27[MHz]、前記第1の多重化ストリームのメディアトランスポート方式はMPEG-2 TS、前記第1の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報はPCR、前記第1の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報はPTSであり、
     前記第2の周波数は2N[Hz]、前記第2の多重化ストリームのメディアトランスポート方式はMMT、前記第2の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報はNTP、前記第2の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報はPTSである
     請求項2に記載のコンテンツ再生装置。
  9.  前記第1の周波数は2N[Hz]、前記第1の多重化ストリームのメディアトランスポート方式はMMT、前記第1の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報はNTP、前記第1の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報はPTSであり、
     前記第2の周波数は27[MHz]、前記第2の多重化ストリームのメディアトランスポート方式はMPEG-2 TS、前記第2の多重化ストリームから分離された前記参照時刻情報はPCR、前記第2の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報はPTSである
     請求項2に記載のコンテンツ再生装置。
  10.  コンテンツ再生装置のコンテンツ再生方法において、
     前記コンテンツ再生装置による、
      第1の周波数から成る第1のシステムクロックに基づいて生成された第1の多重化ストリームを取得する取得ステップと、
      取得された前記第1の多重化ストリームから符号化データと提示時刻情報を分離する多重分離ステップと、
      前記第1の多重化ストリームから分離された前記提示時刻情報を、システムクロック発生部が発生した前記第1の周波数とは異なる第2の周波数軸上の値に数値変換する変換ステップと、
      前記第1の多重化ストリームから分離された前記符号化データを復号する復号ステップと、
      復号の結果得られた復号信号を、数値変換された前記提示時刻情報に従って提示する提示ステップと
     を含むコンテンツ再生方法。
PCT/JP2016/081240 2015-11-05 2016-10-21 コンテンツ再生装置、およびコンテンツ再生方法 WO2017077881A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017548705A JP6801668B2 (ja) 2015-11-05 2016-10-21 コンテンツ再生装置、およびコンテンツ再生方法
KR1020187008598A KR20180080186A (ko) 2015-11-05 2016-10-21 컨텐츠 재생 장치, 및 컨텐츠 재생 방법
US15/762,690 US10405028B2 (en) 2015-11-05 2016-10-21 Content reproduction apparatus and content reproduction method
EP16861944.3A EP3373589A4 (en) 2015-11-05 2016-10-21 CONTENT PROCESSING AND CONTENT PROCESSING

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-217859 2015-11-05
JP2015217859 2015-11-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017077881A1 true WO2017077881A1 (ja) 2017-05-11

Family

ID=58661942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/081240 WO2017077881A1 (ja) 2015-11-05 2016-10-21 コンテンツ再生装置、およびコンテンツ再生方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10405028B2 (ja)
EP (1) EP3373589A4 (ja)
JP (1) JP6801668B2 (ja)
KR (1) KR20180080186A (ja)
WO (1) WO2017077881A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6813933B2 (ja) * 2018-07-19 2021-01-13 日本電信電話株式会社 映像音声伝送システム、伝送方法、送信装置及び受信装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015011915A1 (ja) * 2013-07-25 2015-01-29 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 送信方法および受信方法ならびに送信装置および受信装置
JP5708866B1 (ja) * 2014-04-10 2015-04-30 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
WO2016125654A1 (ja) * 2015-02-02 2016-08-11 日立マクセル株式会社 放送受信装置、放送受信方法及びコンテンツ出力方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5396497A (en) * 1993-02-26 1995-03-07 Sony Corporation Synchronization of audio/video information
ES2196668T3 (es) * 1993-12-18 2003-12-16 Sony Corp Aparato de reproduccion de datos y medio de almacenamiento de datos.
KR100496092B1 (ko) * 2000-07-21 2005-06-17 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 신호 송신 장치 및 신호 수신 장치
KR100526189B1 (ko) 2004-02-14 2005-11-03 삼성전자주식회사 트랜스코딩 전후에 타이밍 파라미터를 일정하게유지시키는 트랜스코딩 시스템 및 방법
KR100768105B1 (ko) * 2005-12-09 2007-10-18 한국전자통신연구원 케이블카드 인터페이스를 통한 엠펙-2 전송스트림 패킷오류 신호 전달을 위한 다중화 및 역다중화 장치와 그를이용한 다중화 및 역다중화 방법
JP4852094B2 (ja) * 2006-02-27 2012-01-11 パナソニック株式会社 再生装置、携帯電話機、及び再生方法
JP4793247B2 (ja) * 2006-12-18 2011-10-12 株式会社日立製作所 記録装置、記録方法、再生装置及び再生方法
US9509945B2 (en) 2011-02-08 2016-11-29 Texas Instruments Incorporated Automatic program clock reference correction
JP6333173B2 (ja) * 2012-06-22 2018-05-30 サターン ライセンシング エルエルシーSaturn Licensing LLC 受信装置および受信方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015011915A1 (ja) * 2013-07-25 2015-01-29 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 送信方法および受信方法ならびに送信装置および受信装置
JP5708866B1 (ja) * 2014-04-10 2015-04-30 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
WO2016125654A1 (ja) * 2015-02-02 2016-08-11 日立マクセル株式会社 放送受信装置、放送受信方法及びコンテンツ出力方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3373589A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20180262800A1 (en) 2018-09-13
EP3373589A1 (en) 2018-09-12
JPWO2017077881A1 (ja) 2018-08-16
JP6801668B2 (ja) 2020-12-16
US10405028B2 (en) 2019-09-03
EP3373589A4 (en) 2019-07-24
KR20180080186A (ko) 2018-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101967818B1 (ko) 수신 장치 및 그 수신 방법
JP4362734B2 (ja) 同期再生システム
JP5194564B2 (ja) 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
WO2017077881A1 (ja) コンテンツ再生装置、およびコンテンツ再生方法
JP5642319B2 (ja) デジタルデータ配信装置及び方法、及びデジタルデータ再生装置及び方法、同期再生システム、プログラム、並びに記録媒体
JP2006148679A (ja) データ処理装置
JP5509284B2 (ja) マルチフォーマット出力装置、マルチフォーマット出力装置の制御方法
JP3462831B2 (ja) デジタルビデオ再生システム
JP2007174256A (ja) 映像音声記録装置
JP4850041B2 (ja) 映像再生システム、映像再生の同期方法および映像再生端末
JP2010141498A (ja) 映像受信装置及び映像送信装置
JP4998574B2 (ja) 映像音声記録装置
JP5700853B2 (ja) デジタルデータ記録再生装置
JP2007201797A (ja) 伝送システム及び映像出力方法
JP2012142798A (ja) ストリーム切替方法およびデジタル放送送出システム
JP2006019997A (ja) 動画データ転送システム
JP2014060625A (ja) 映像信号送信方法、映像信号受信装置及び映像信号受信方法
JP2010187055A (ja) 映像出力装置、映像出力システムおよび映像同期方法
JP2019186732A (ja) レコーダおよび録画情報の再生方法
JP2016048858A (ja) 再生装置
JP2008060645A (ja) 記録再生装置
JP2006180091A (ja) コンテンツ合成装置及び方法
JPH10271081A (ja) Mpeg2−ts多重化方法及び装置
JP2008301299A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ処理システム及びコンテンツ処理方法
JP2007311847A (ja) 再生システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16861944

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017548705

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15762690

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187008598

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE