WO2017051803A1 - メカニカル継手及びその製造方法 - Google Patents

メカニカル継手及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017051803A1
WO2017051803A1 PCT/JP2016/077713 JP2016077713W WO2017051803A1 WO 2017051803 A1 WO2017051803 A1 WO 2017051803A1 JP 2016077713 W JP2016077713 W JP 2016077713W WO 2017051803 A1 WO2017051803 A1 WO 2017051803A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nut
mechanical joint
ring
tooth
packing
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/077713
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛志 久胡
猪谷 崇明
浩樹 ▲徳▼永
Original Assignee
日立金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立金属株式会社 filed Critical 日立金属株式会社
Priority to JP2017541555A priority Critical patent/JP6724925B2/ja
Priority to CN201680055348.8A priority patent/CN108027093B/zh
Publication of WO2017051803A1 publication Critical patent/WO2017051803A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B39/00Locking of screws, bolts or nuts
    • F16B39/22Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place during screwing down or tightening
    • F16B39/24Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place during screwing down or tightening by means of washers, spring washers, or resilient plates that lock against the object
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B43/00Washers or equivalent devices; Other devices for supporting bolt-heads or nuts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/04Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts using additional rigid rings, sealing directly on at least one pipe end, which is flared either before or during the making of the connection

Definitions

  • the present invention relates to a mechanical joint used to connect stainless steel pipes for water supply and hot water supply and a method of manufacturing the same.
  • Patent Document 1 has a body, a nut that can be screwed into the body, and a packing provided on the outer peripheral surface of the body, and by screwing the nut into the body while passing the pipe through the nut.
  • the invention of a mechanical joint is disclosed in which the pipe moves in a direction parallel to the axis, and the packing is compressed between the enlarged portion of the pipe and the body to form a seal.
  • the mechanical joint disclosed in Patent Document 1 can perform pipe connection only by performing a flaring process for forming an enlarged portion at the end of the pipe and a screwing operation of a nut to the body. For this reason, there is an advantage that the installation of the pipe can be simplified as compared with a threaded joint which requires threading of the end of the pipe and a welded joint which requires welding. Further, when the nut is screwed into the body, the end of the nut engages with the ring member provided on the outer peripheral surface of the body to prevent the nut from moving in the direction along the central axis of the body. For this reason, the loosening of the nut is prevented.
  • Patent Document 2 discloses an invention of a mechanical joint in which this drawback is improved.
  • the improved mechanical joint comprises a nut locking member held on the body (see FIG. 11).
  • a nut locking member provided in this mechanical joint constitutes a so-called “ratchet” together with a locking piece provided at the end of the nut, and allows only rotation in a direction in which the nut is tightened relative to the body.
  • the nut is fixed to the body at any rotational position at which the tightening of the nut is completed even if the dimensions of the respective members vary. Therefore, the inner surface of the enlarged portion of the pipe is firmly pressed against the tapered outer peripheral surface of the body, and in a state where the tightening of the body and the nut is completed, the loosening of the nut can be reliably prevented.
  • the nut locking member is formed of an annular plate member.
  • the nut locking member is held in the joint body by fitting the first hole portion provided in the nut locking member to the holding projection provided in the joint body.
  • a large number of locking pieces are formed on the nut, and the locking pieces have a sawtooth shape in which an inclined surface inclined in the tightening direction and a locking portion without inclination are alternately continued. ing.
  • the manufacturing cost is lower than when manufacturing the body or the nut of the conventional mechanical joint without the ratchet mechanism. Get higher.
  • the present invention is made in view of the above-mentioned subject, and it aims at providing a mechanical coupling provided with a ratchet mechanism which is easy to manufacture and can hold down manufacturing cost low.
  • a mechanical joint includes a body, a nut that can be screwed into the body, and a packing provided on the body, and by screwing the nut into the body while passing the pipe through the nut,
  • the mechanical joint is provided with a screw on the outer peripheral surface
  • the nut is provided with a female screw on the inner peripheral surface into which the male screw is screwed
  • the packing is the outer peripheral surface of the body or
  • the enlargement is performed by screwing the body into the nut in a state in which a portion including at least the enlargement in a pipe provided in the circumferential direction on the inner circumferential surface of the body and having the enlargement is disposed inside the nut
  • the packing is compressed and sealed between the part and the body, and the ring is a member fixed to the inside of the nut.
  • the claw provided on the ring rides on the teeth provided on the body.
  • the claws can ride over the teeth because they elastically deform to rise.
  • the tip of the claw acts on the wall provided by the teeth to compress it.
  • the nail can not ride on the tooth, the nail can not get over the tooth.
  • Such tooth-nail interaction prevents the nut from loosening relative to the body.
  • the ring is a plate-like member independent of the nut. Therefore, the claws can be easily made as compared with the case of processing the locking piece which is a part of the nut in the prior art. In addition to being able to be machined, the dimensional accuracy of the claws after machining is also excellent, so the product cost of the mechanical joint can be kept low.
  • the teeth are constituted by plate-like members provided with holes or protrusions.
  • the teeth as well as the ring are plate-like members and are independent of the body. Therefore, the teeth can be easily processed as compared with the case of processing the holding convex portion of the body in the prior art, and the dimensional accuracy of the teeth after processing is also excellent, so the product cost of the mechanical joint is further reduced. be able to.
  • the present invention is also an invention of a method of manufacturing the above-mentioned mechanical joint.
  • the loosening of the nut can be reliably prevented in any rotational position where the tightening of the nut is completed, and the manufacturing is easy and the manufacturing cost is low. It is possible to provide a mechanical joint provided with a ratchet mechanism that can be restrained.
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional view showing an example of a mechanical joint in the present embodiment.
  • the left side of FIG. 1 shows a state in which joining between the mechanical joint 1 and the pipe P is not completed.
  • the right side of FIG. 1 shows a state in which the joint between the mechanical joint 1 and the pipe P is completed.
  • the cross-sectional shape of the mechanical joint 1 is illustrated on the upper side of the drawing with respect to the axial line CA with the axis CA as the central axis of the mechanical joint 1 as a boundary, and the external shape of the mechanical joint 1 is illustrated on the lower side of the drawing. It is done.
  • the mechanical joint 1 in the present embodiment has a body 2, a nut 3 that can be screwed into the body 2, and a packing 4 provided in the circumferential direction on the outer peripheral surface of the body 2.
  • the mechanical joint 1 in the present embodiment is screwing the nut 3 into the body 2 in a state in which at least a portion including the enlarged portion PL in the pipe P having the enlarged portion PL whose diameter is enlarged at the end. This is a mechanical joint 1 in which the packing 4 is compressed between the enlarged portion PL and the body 2 to make a seal.
  • the mechanical joint in another embodiment may have the packing 4 provided in the circumferential direction on the inner circumferential surface of the body 2.
  • the packing 4 is inserted between the enlargement PL and the body 2 by screwing the nut 3 into the body 2 with the part including the enlargement PL arranged inside the nut 3 and inside the body 2. It is compressed and sealed.
  • the enlarged portion PL is provided at the end of the pipe P.
  • the nut 3 is screwed into the body 2 in a state where the enlarged portion PL is sandwiched between the tapered outer peripheral surface of the body 2 and the tapered inner peripheral surface of the nut 3, and the enlarged portion PL is tapered of the body 2
  • the packing 4 is compressed by pressing against the outer peripheral surface, and the body 2 and the pipe P are sealed.
  • the mechanical joint according to the other embodiment is not limited to the one having the structure of the seal illustrated in FIG. 1, but may have any structure as long as the packing is compressed by screwing a nut into the body. It may be
  • the enlarged part PL of the pipe used for the mechanical coupling in the other embodiment is not limited to the expanded part PL provided at the end of the pipe illustrated in FIG. As long as it is an enlarged portion of a structure in which the packing is compressed between the enlarged portion PL of the pipe and the body by screwing into the body, the expanded portion PL may have any shape. The location at which the tube enlargement is provided may not be at the end of the tube.
  • the mechanical joint 1 in the present embodiment is a tooth 5 continuously provided on the outer peripheral surface of the body 2, the tooth 5 having a wall 51 having a plane parallel to the central axis of the body 2, and the inner side of the nut 3. And a ring 6 having a claw 61 extending inward from the circumferential direction of the nut 3.
  • the teeth 5 are a plurality of projections provided continuously in the circumferential direction of the body 2.
  • the teeth 5 are provided at positions facing the ring 6 provided on the nut 3 when the nut 3 is tightened into the body 2 (see FIGS. 6 and 7).
  • the teeth 5 are provided with a wall 51 which is a plane parallel to the central axis of the body 2.
  • the plane forming the wall 51 is parallel to the central axis of the body 2, but the geometrical positional relationship between the wall 51 and the central axis of the body 2 is not exact, and an error which can not be avoided in manufacturing Can be included.
  • the ring 6 is a component in which a plate-like member is annular.
  • the ring 6 has a shape in which a part of the ring is missing (see FIG. 2), which will be referred to as a ring.
  • the ring 6 may be in the form of a complete ring.
  • the ring 6 is provided at a position facing the teeth 5 provided on the body 2 when the nut 3 is screwed into the body 2.
  • the claws 61 of the ring 6 extend inward from the circumferential direction of the nut 3 (see FIG. 2).
  • the tips of the claws 61 are in contact with the teeth 5 provided on the body 2.
  • the ring 6 is a plate-like member having elasticity. Therefore, the claw 61 which is a part of the ring 6 also has elasticity. Since the ring 6 is fixed to the nut 3, when the nut 3 is rotated relative to the body 2, the ring 6 fixed to the nut 3 also rotates in the same direction as the nut 3.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the ring 6 of the mechanical joint 1 in the present embodiment.
  • the claws 61 are a plurality of protrusions formed integrally with the ring 6. More specifically, a plurality of the claws 61 is formed in a shape extending inward from a central portion in the width direction of the ring 6 in the ring 6.
  • the manufacturing cost can be reduced. Further, by forming a plurality of claws 61, loosening of the nut 3 can be more reliably prevented.
  • the claws 61 are formed by cutting two long sides and one short side of the ring 6 from the center in the width direction of the ring 6.
  • a portion in the opposite direction of the portion connected to the ring 6 among the portions into which the incision is made is formed to be bent so as to extend to the side of the body 2 (the inner side of the ring 6). Cutting and bending of such a plate-like member can be performed in a short time with high processing accuracy by using, for example, a mold.
  • the extending direction of the claws 61 is inclined inward relative to the circumferential direction of the ring 6, and the inclined direction is aligned with one rotation direction indicated by the arrow in the drawing.
  • This rotational direction coincides with the rotational direction when the nut 3 to which the ring 6 is fixed is rotated so as to be loose relative to the body 2 (see FIG. 7).
  • the claws 61 are formed at the central portion in the width direction of the ring 6, but in other embodiments, the position at which the claws 61 are formed is limited to this position. Absent.
  • the claws 61 may be formed at one end of the ring 6 in the width direction. In this case, as compared with the case where the claws 61 are formed at the central portion in the width direction of the ring 6, cutting and bending of the claws 61 are facilitated.
  • the shape of the claws 61 is not limited to the rectangular shape as shown in FIG. 2, and may be any shape such as, for example, a triangle or an oval in other embodiments. However, it is necessary that the claw 61 can be elastically deformed in the thickness direction of the ring 6 (inward direction of the ring 6). For this reason, it is preferable that the length of the ring 6 in the circumferential direction be longer than the length of the ring 6 in the width direction of the portion of the claw 61 that extends to the side of the body 2.
  • the claws 61 of the ring 6 are on the teeth 5 provided on the body 2. In order to elastically deform so as to ride on, the claw 61 can ride over the teeth 5 (see FIG. 6). For this reason, rotation of the ring 6 and the nut 3 is permitted. Conversely, when the nut 3 tries to loosen in the direction in which the packing 4 is released from the compression with respect to the body 2, the tip of the claw 61 is caught on the wall 51 of the tooth 5 to compress the claw 61. By the application of force, the claws 61 can not ride on the teeth 5 (see FIG. 7).
  • the claws 61 can not get over the teeth 5 and the rotation of the ring 6 and the nut 3 is hindered.
  • the combination of the resilient claws 61 and the teeth 5 provided with the wall 51 produces an effect of permitting the rotation of the nut 3 with respect to the body 2 in only one direction.
  • the ring 6 is a plate-like member independent of the nut 3. For this reason, compared with the case of processing the locking piece which is a part of the nut in the prior art, the claw can be easily processed and the dimensional accuracy of the claw after processing is also excellent. Cost can be kept low.
  • the plate-like member which comprises the ring 6 is easy to process, has moderate elasticity, and uses the material excellent also in corrosion resistance.
  • a thin plate made of stainless steel can be used as the plate-like member.
  • the thickness is preferably 0.3 mm or more and 1.0 mm or less.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view showing the ring 6 in the present embodiment.
  • the ring 6 draws a gentle arc around the central axis of the ring 6 (not shown) at the lower side of the figure, and the claw 61 which is a part of the ring 6 is the side of the central axis of the ring 6 (ring 6 Inside), i.e. the side on which the body 2 is present when the nut 3 is screwed into the body 2).
  • the extending direction of the claw 61 includes a component toward the central axis of the ring 6, and the angle formed with the circumferential direction of the ring 6 is 45 degrees.
  • the extending direction of the nail 61 is preferably in the range of 20 degrees to 70 degrees.
  • the circumferential direction of the ring 6 corresponds to the rotation direction when the nut 3 to which the ring 6 is fixed is loosened relative to the body 2 in the longitudinal direction of the ring 6 shown in FIG. 3 It means the direction, that is, the direction from right to left in FIG.
  • the angle formed by the extending direction of the claw 61 and the circumferential direction of the ring 6, that is, the angle indicated by the symbol ⁇ in FIG. 3 is 20 degrees or more and 70 degrees or less. If this angle is less than 20 degrees, the tip of the claw 61 does not extend sufficiently from the ring 6 to the side of the body 2, so the nut 3 tends to loosen in a direction in which the packing 4 is released from compression. When doing so, the tip end of the claw 61 is not caught on the wall 51, and there is a possibility that the rotation of the nut 3 is permitted.
  • this angle exceeds 70 degrees, when the nut 3 tries to loosen the packing 4 in the direction in which the packing 4 is released from the body 2, the tip of the claw 61 is caught on the wall 51 to compress the claw 61 Even if the force is applied, the claws 61 may be deformed in the opposite direction to the wall 51 to allow the nut 3 to rotate. Therefore, it is preferable that this angle be 20 degrees or more and 70 degrees or less. A more preferable range of the angle is 30 degrees or more and 60 degrees or less.
  • an angle between the extending direction of the claw 61 and the circumferential direction of the ring 6 is an angle formed by the direction of a tangent at the tip of the claw 61 and the circumferential direction of the ring 6
  • the ring 6 has a shape in which a part of a plate-like member formed in an annular shape is missing, and extends to the side of the nut 3 (outside of the ring 6)
  • a ring fixing means 62 is provided.
  • the ring fixing means 62 is fixed to a ring fixing hole 32 provided in the nut 3.
  • the ring fixing hole 32 provided in the nut 3 will be described later in the description of FIG. 4 showing the nut 3 of the present embodiment.
  • the ring 6 By forming the ring 6 so as to have a shape in which a part of the plate-like member formed in an annular shape is missing, it is possible to elastically deform so that the diameter of the ring 6 becomes smaller. Fixing the ring 6 to the nut 3 as shown in FIG. 1, for example, as shown in FIG. it can.
  • the ring fixing means 62 has a function of fixing the ring 6 to the nut 3 so that the ring 6 does not easily rotate with respect to the nut 3 on the inner diameter side of the nut 3. For this reason, it is preferable that a plurality of ring fixing means 62 be provided, and it is preferable that the ring fixing means 62 have sufficient strength against the force to break it. For this reason, it is preferable that the ring fixing means 62 shorten the circumferential length of the ring 6 as compared with the length of the ring 6 in the width direction.
  • the ring fixing means 62 is integrally formed with the ring 6 in the same manner as the claws 61. Forming the claws 61 and the ring fixing means 62 integrally with the ring 6 is preferable because the manufacturing cost can be reduced. In the present embodiment, when the claws 61 and the ring fixing means 62 are formed at the central portion in the width direction of the ring 6, the ring 61 is not formed over the entire circumference of the ring 6, as shown in FIG. The ring fixing means 62 is formed in the place which leaves the location which does not form the nail
  • the extending direction of the ring fixing means 62 extended to the side of the nut 3 is the direction opposite to the extending direction of the claw 61 as shown in FIG. 2 and FIG. Is preferable because it is possible to reliably prevent the loosening of the nut 3.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the nut 3 in the present embodiment.
  • the nut 3 has a through hole 31 through which the pipe P passes, and a ring fixing hole 32 for fixing the ring 6.
  • the ring fixing hole 32 provided in the nut 3 is an independent through hole as shown in FIG.
  • the ring fixing hole 32 provided in the nut 3 may be a groove-like hole continuously formed from the end of the nut 3 as shown in FIG. 5.
  • the ring fixing hole 32 may be a hole not penetrating.
  • the ring fixing means 62 can be released from the fixing by the ring fixing hole 32 after the joining of the mechanical joint 1 and the pipe P is completed.
  • a method of releasing the ring fixing means 62 from the fixing by the ring fixing hole 32 for example, a rod-like jig is inserted into the ring fixing hole 32 and the tip of the ring fixing means 62 is deformed. There is a way to rotate in the direction of loosening.
  • the shape of the teeth 5 is provided on the body 2 and the claws 61 can get over when the nut 3 rotates in the tightening direction, and when the nut 3 rotates in the loosening direction As long as 61 can not be overcome, it may have any shape.
  • the shape of the teeth 5 is in relation to the claws 61. When the nut 3 is rotated in the loosening direction, the tip of the claws 61 is caught on the wall 51 of the teeth 5 to exert a force to compress the claws 61 It is preferable to provide it in the following shape.
  • the teeth 5 are preferably provided all around the body 2. By doing so, at the same time as the tightening operation of the nut 3 is completed at an arbitrary rotational position with respect to the body 2, the locking function of the nut 3 is exhibited at that rotational position.
  • the claws 61 may be provided at the same pitch as the teeth 5 over the entire circumference of the ring 6 or may be provided at intervals of a multiple of the pitch of the teeth 5.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing the teeth 5 in the present embodiment.
  • the teeth 5 in the present embodiment illustrated in FIG. 6 are projections in which a portion of the body 2 extends to the side of the nut 3 (the outer direction of the body 2).
  • the wall 51 is a side of the protrusion.
  • the teeth 5 are integrally formed with the body 2 as a part of the body 2.
  • the projection in the present embodiment has a cross section taken along a plane perpendicular to the central axis of the body 2 and has a shape like a spur gear tooth.
  • the tip of the protrusion is flat.
  • Such a projection can be manufactured at low cost, for example, as compared to the case of forming a portion having a complicated shape such as a saw-like locking piece on the body 2.
  • FIG. 6 the solid long arrow indicates the rotational direction of the ring 6 fixed to the nut 3 when the nut 3 tries to tighten the packing 4 in the direction in which the packing 4 is compressed.
  • the claws 61 included in the ring 6 elastically deform in the thickness direction of the ring 6 (the direction indicated by a small arrow in FIG. 6) while riding on the teeth 5 provided on the body 2. You can get over 5 For this reason, rotation of the ring 6 and the nut 3 is permitted.
  • the long broken arrow indicates the rotation direction of the ring 6 fixed to the nut 3 when the nut 3 tries to loosen in the direction in which the packing 4 is released from the compression.
  • the tip of the claw 61 may get caught on the wall 51 of the tooth 5 and force the claw 61 to be compressed (force shown by a small arrow in FIG. 7). Can not.
  • the claws 61 can not get over the teeth 5 and the rotation of the ring 6 and the nut 3 is hindered.
  • the interaction between the teeth 5 and the claws 61 allows rotation in the direction indicated by the solid arrow in FIG. 6 and prevents rotation in the direction indicated by the dashed arrow in FIG. 7.
  • the projection in this embodiment has a cross section taken along a plane perpendicular to the central axis of the body 2 like a spur gear tooth.
  • the present invention is not limited to this.
  • it may have a saw blade shape (see FIG. 12).
  • the mechanical joint 1 has a screw and a tapered outer peripheral surface on the outer peripheral surface
  • a nut 3 has a screw and a female screw and a tapered outer peripheral that can be screwed on the inner peripheral surface.
  • the packing 4 has a tapered inner circumferential surface facing the surface, and the packing 4 is fitted in a groove provided on the tapered outer circumferential surface of the body 2, and the enlarged portion PL of the pipe is provided at the end of the pipe.
  • the pipe is passed through the through hole 31 of the nut 3 and the nut 3 is mounted on the body 2 in a state where the enlarged portion PL provided at the end of the pipe P is sandwiched between the tapered outer peripheral surface and the tapered inner peripheral surface.
  • the packing 4 is compressed by screwing and pressing the enlarged portion PL against the tapered outer peripheral surface, and the body 2 and the pipe P are sealed.
  • the mechanical joint 1 and the pipe P can be reliably joined only by processing to provide the enlarged portion PL at the end of the pipe P. Further, since the packing 4 is provided to the body 2 from the beginning, there is no risk of forgetting to provide the packing 4.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing an example of the teeth 5 in another embodiment.
  • the teeth 5 are portions between a plurality of through holes 2 h provided in a plate-like member fixed to the body 2.
  • the wall 51 is an inner surface of the through hole 2 h.
  • the tip of the claw 61 provided in the ring 6 engages with the wall 51 which is the side surface of the through hole 2 h.
  • the teeth formed by the plate-like members can be manufactured at low cost compared to the teeth integrally formed with the body 2.
  • the thickness of the plate-like members constituting the teeth 5 is larger than the thickness of the plate-like members constituting the claws 61, the engagement between the tip of the claws 61 and the side surface of the portion excluding the holes is surely realized. It is preferable because it can be done.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing an example of the teeth 5 in another embodiment.
  • the teeth 5 are protrusions extending from the plate-like member fixed to the body 2 to the side of the nut 3 (outside the circumferential direction of the body 2), and the wall 51 is , Side of the protrusion.
  • the teeth 5 are plate-like members, and the tips of the claws 61 of the ring 6 mesh with the wall 51 which is the side surface of the protrusion.
  • This protrusion can be formed integrally with the plate-like member, as with the claw 61, and can be manufactured at a lower cost compared to the teeth formed integrally with the body 2.
  • the strength of the projection needs to have a strength not to be deformed by the force transmitted from the claw 61. For this reason, it is preferable to make the thickness of the plate-like member which comprises the tooth
  • the teeth 5 have tooth fixing means 52 extending to the side of the body 2.
  • the tooth fixing means 52 is fixed to a tooth fixing hole (not shown) provided on the outer peripheral surface of the body 2.
  • the teeth 5 are plate-like members provided with the through holes 2h or projections, and the teeth are the same as in the case of fixing the ring 6 to the nut 3 by the ring fixing means 62. It is fixed to the tooth fixing hole of the body 2 by the fixing means 52.
  • the ring fixing means 62 is configured to be able to be released from the fixing by the ring fixing hole 32 after the joining of the mechanical joint 1 and the pipe P is completed, after the nut 3 is separated from the body 2,
  • the tooth fixing means 52 of the tooth 5 can be released from the tooth fixing hole of the body 2 and the tooth 5 can be removed and replaced with a new tooth 5.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing the transition portion 21 of the body 2 in another embodiment.
  • the body 2 is provided with a transition 21.
  • the transition portion 21 is provided such that the outer diameter of the body 2 gradually increases toward the center of the body 2 in the direction along the central axis of the body 2.
  • the tips of the claws 61 of the ring 6 rotate while being in contact with the outer periphery of the transition portion 21 and the resistance against the rotation is so great that the nut 3 is screwed. Become stronger.
  • the dimensions of each part can be set so that the screwing can not be completed using a hand against the resistance.
  • the screwing can not be completed using a hand, so that the fluid leaks from the gap between the pipe P and the body 2 at the time of the hydraulic pressure test. Uncompleted can be detected.
  • a nut 3 is screwed into the body 2 using a tool such as a pipe wrench, it is possible to apply a strong torque to the nut 3 by using the tool, so the nut 3 is resisted against the resistance by the transition portion 21 described above. It can be screwed in.
  • the tip of the claw 61 is engaged with the teeth 5 to generate an operation noise.
  • the screwing can be completed by performing tightening with a tool until the nut 3 stops while confirming the generation of the operation noise.
  • a part of the body 2 may be provided with an indicator that is hidden by the completion of the screwing.
  • the mechanical joint 1 in each embodiment described above is configured to fix the ring 6 having the claw 61 to the nut 3 and to provide the teeth 5 on the body 2. Contrary to this configuration, even if the ring 6 having the claws 61 is fixed to the body 2 and the teeth 5 are provided on the nut 3, completely the same effect can be obtained. That is, as another embodiment of the mechanical joint 1 according to the present invention, the mechanical joint 1 is a plate-like member fixed to the body 2 and includes the ring 6 provided with the claw 61 extended to the nut 3 side.
  • a mechanical joint 1 further comprising: a tooth 5 provided continuously in the circumferential direction of the nut 3 and having a wall 51 having a plane parallel to the central axis of the nut 3; May be
  • a tooth 5 provided continuously in the circumferential direction of the nut 3 and having a wall 51 having a plane parallel to the central axis of the nut 3; May be
  • This embodiment is preferable because the degree of freedom in design of the mechanical joint 1 is increased.
  • FIG. 12 is an explanatory view showing a mechanical joint 1 a according to another embodiment.
  • FIG. 13 is an explanatory view showing a state in which the bending member 7 is fixed to the nut 3.
  • the mechanical joint 1 a differs from the mechanical joint 1 in that the mechanical joint 1 a has a bending member 7 instead of the ring 6.
  • the bending member 7 is connected to a first portion 71 passing through a fixing hole 3 h provided on the circumferential side surface of the nut 3 and one end of the first portion 71.
  • a second portion 72 extending along the circumferential direction of the nut 3 outside the nut 3 and the other end of the first portion 71 are connected to extend along the circumferential direction of the nut 3 inside the nut 3
  • the fixing holes 3 h provided in the nut 3 are groove-like holes formed continuously from the end of the nut 3. In another embodiment, there may be independent through holes at the end of the nut 3.
  • the bending member 7 is fixed to the nut 3 by the first portion 71, the second portion 72 and the third portion 73 being hooked from the inner peripheral surface to the outer peripheral surface of the nut 3.
  • the fourth portion 74 of the bending member 7 is the body 2
  • the fourth portion 74 can ride over the teeth 5 because they elastically deform to ride on the teeth 5 provided on the. For this reason, rotation of the bending member 7 and the nut 3 is permitted.
  • the bending member 7 having the same function as the claw 61 in the first embodiment can be realized only by cutting and bending a rod-like member or a belt-like member, thereby facilitating manufacture and reducing manufacturing cost. It is valid.
  • the cross-sectional shape of the rod-shaped member or strip-shaped member which comprises the bending member 7 a rectangle is more desirable than a circle.
  • the bending member 7 is less likely to rotate as compared with the circular cross-sectional shape, so that the action of the ratchet can be more reliably exhibited.
  • the cross section of the bending member 7 may be a rectangle having a thickness of 0.5 mm and a width of 3 mm.
  • the ring 6 is formed by cutting using a die and bending.
  • the ring 6 having the claws 61 is a member having a shape characteristic of the mechanical joint according to the present invention
  • the ring 6 having high dimensional accuracy can be manufactured in a short time by processing the member with a mold. Manufacturing cost can be reduced.
  • the mold can be composed of, for example, a die and a punch, and different molds can be used for cutting and bending.
  • the mechanical joint according to the present invention wherein the teeth are protrusions extending from the body to the side of the nut, and the wall is a side face of the protrusions.
  • the rolling mold is a rotating body which is a tool steel having a shape of a projection of the tooth 5, and the projection can be formed by rotating it while pressing it against the body 2.
  • the method of forming the protrusions using the rolling mold has high dimensional accuracy as compared with the case of forming the protrusions by cutting or the like, so that the manufacturing cost can be reduced.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Abstract

ナットをボディにねじ込むことによりパッキンが圧縮されてボディと管とのシールがなされるメカニカル継手において、ボディの周方向に連続して設けられた歯であって、ボディの中心軸に平行な面でなる壁を備える歯と、ナットに固定された板状の部材であり、ナットの周方向よりも内側に向かって伸びた爪を備えたリングとを有する。

Description

メカニカル継手及びその製造方法
 この発明は、給水給湯用のステンレス配管の接続に使用されるメカニカル継手及びその製造方法に関する。
 一般配管用ステンレス鋼鋼管は、耐食性および耐熱性にすぐれるとともに軽くて強靭であるため、従来から屋内給水給湯用などの配管に使用されている。一般配管用ステンレス鋼鋼管の接続には、継手本体にナットをねじ止めすることで管を接続するメカニカル継手が広く使用されている。例えば、特許文献1には、ボディと、ボディにねじ込むことができるナットと、ボディの外周面に設けられたパッキンと、を有し、ナットに管を通した状態でナットをボディにねじ込むことによって管が軸と平行な方向に移動し、管の拡大部とボディとの間でパッキンが圧縮されてシールがなされるメカニカル継手の発明が開示されている。
 特許文献1に開示されたメカニカル継手は、管の端部に拡大部を形成するためのフレア加工とボディへのナットのねじ込み操作を行うだけで管の接続を行うことができる。このため、管の端部のねじ切り加工が必要なねじ込み継手および溶接が必要な溶接継手などと比べて、配管の施工が簡単に行えるという利点がある。また、ボディにナットをねじ込んだときに、ナットの端部がボディの外周面に設けられたリング部材とかみ合うことによって、ナットがボディの中心軸に沿った方向へ移動することが妨げられる。このため、ナットの緩みが防止される。しかし、管の厚みのばらつきなどに起因して、管の拡大部がボディのテーパ外周面にしっかりと押し付けられる前にかみ合いの動作が完了した場合には、管とメカニカル継手との接合が不十分であるにもかかわらずねじ込みが完了したものと誤認するおそれがあるという欠点があった。
 特許文献2には、この欠点が改良されたメカニカル継手の発明が開示されている。この改良されたメカニカル継手は、ボディに保持されるナット緩み止め部材を備えている(図11参照)。このメカニカル継手が備えているナット緩み止め部材は、ナットの端部に設けられた係止片とともにいわゆる「ラチェット」を構成し、ボディに対してナットが締め付けられる方向への回転のみを許容する。この構成により、各部材の寸法にばらつきがあっても、ナットの締め付けが完了する任意の回転位置においてナットがボディに固定される。このため、管の拡大部内面がボディのテーパ外周面にしっかりと押し付けられ、ボディとナットとの締め付けが完了した状態で、ナットの緩みを確実に防止することができる。
 特許文献2に開示されたメカニカル継手の発明の好ましい実施の態様において、ナット緩み止め部材は環状の板状部材で構成される。ナット緩み止め部材に設けられた第1孔部を継手本体に設けられた保持凸部に嵌めることにより、ナット緩み止め部材は継手本体に保持される。また、ナットには多数の係止片が形成されており、係止片は、締め付け方向に傾斜する傾斜面と、傾斜のない係止部とが交互に連続する鋸刃状の形状を有している。
特開2008-38924号公報 特開2015-68447号公報
 特許文献2に記載されたメカニカル継手を製造するには、保持凸部を有するボディと、係止片を有するナットとを用意しなければならない。このような複雑な形状を有するボディ及びナットを製造するには、例えば、鋳造により製造した鋳物素材に仕上げ加工を施す方法などを採用することができる。
 しかしながら、ボディの保持凸部及びナットの係止片を所定の寸法に仕上げ加工して製造する場合、ラチェット機構を備えない従来のメカニカル継手のボディやナットを製造する場合に比べて、製造コストが高くなる。また、複雑な形状を有する鋳物素材の寸法が安定して寸法公差の範囲に入るようにすることは容易ではなく、そのために鋳物素材の製品歩留りが低下するおそれがある。そうすると、製造コストはさらに高くなる。
 本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、製造が容易で、製造コストを低く抑えることができるラチェット機構を備えたメカニカル継手を提供することを目的とする。
 本発明の実施形態におけるメカニカル継手は、ボディと、ボディにねじ込むことができるナットと、ボディに設けられたパッキンとを有し、ナットに管を通した状態でナットをボディにねじ込むことによって管の拡大部とボディとの間でパッキンが圧縮されてシールがなされるメカニカル継手において、ボディの周方向に連続して設けられた歯であって、ボディの中心軸と平行な面でなる壁を備える歯と、ナットに固定された部材であり、ボディの側に伸びた爪を備えたリングとを有することを特徴とする。ボディに対してナットを回転させると、ナットに固定されたリングも同じ方向に回転する。
 メカニカル継手は、より詳細には、前記ボディは、外周面におねじを備え、前記ナットは、内周面に前記おねじがねじ込まれるめねじを備え、前記パッキンは、前記ボディの外周面または前記ボディの内周面において周方向に設けられ、前記拡大部を有する管のうち少なくとも前記拡大部を含む部分を前記ナットの内側に配置した状態で前記ボディが前記ナットにねじ込まれることによって前記拡大部と前記ボディとの間で前記パッキンが圧縮されてシールがなされ、前記リングは、前記ナットの内側に固定された部材である。
 上記の構成により、本発明の実施形態におけるメカニカル継手において、ナットがボディに対してパッキンが圧縮される方向に締まろうとするときは、リングが備える爪はボディに設けられた歯の上に乗り上がるよう弾性変形するため、爪が歯を乗り越えることができる。ナットがボディに対してパッキンの圧縮が解除される方向に緩もうとするときは、爪の先端が歯が備える壁に引っ掛かることによって圧縮させようとする力がはたらく。よって、爪が歯の上に乗り上げることができないことから、爪が歯を乗り越えることができない。このような歯と爪の相互作用によって、ボディに対するナットの緩みが防止される。
 本発明の実施形態におけるメカニカル継手において、リングは、ナットとは独立した板状の部材であるこのため、従来技術におけるナットの一部である係止片を加工する場合に比べて爪を容易に加工することができるとともに加工後の爪の寸法精度も優れているので、メカニカル継手の製品コストを低く抑えることができる。
 本発明の好ましい実施の形態において、歯は、穴部又は突起部が設けられた板状の部材で構成される。この実施の形態では、リングと同様に歯も板状の部材であり、ボディとは独立している。このため、従来技術におけるボディの保持凸部を加工する場合に比べて歯を容易に加工することができ、加工後の歯の寸法精度も優れているので、メカニカル継手の製品コストをさらに低く抑えることができる。本発明はまた、上記のメカニカル継手を製造する方法の発明である。
 本発明によれば、従来技術に係るメカニカル継手と同様に、ナットの締め付けが完了する任意の回転位置においてナットの緩みを確実に防止することができ、かつ、製造が容易で、製造コストを低く抑えることができるラチェット機構を備えたメカニカル継手を提供することができる。
第1実施形態におけるメカニカル継手を示す部分断面図である。 第1実施形態におけるリングを示す斜視図である。 第1実施形態におけるリングを示す拡大された断面図である。 第1実施形態におけるナットを示す斜視図である。 他の実施形態におけるナットを示す斜視図である。 第1実施形態における歯を示す断面図である。 第1実施形態における歯を示す断面図である。 他の実施形態における歯を示す断面図である。 他の実施形態における歯を示す断面図である。 他の実施形態における遷移部を示す断面図である。 従来技術に係るメカニカル継手の例を示す断面図である。 他の実施形態におけるメカニカル継手を示す説明図である。 屈曲部材がナットに固定されている状態を示す説明図である。
A.第1実施形態:
 本発明を実施するための形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、ここで説明する実施の形態は本発明の実施の形態を例示するものにすぎず、本発明の実施の形態はここに例示する形態に限られない。
 図1は、本実施形態におけるメカニカル継手の例を示す部分断面図である。図1の左側は、メカニカル継手1と管Pとの接合が完了していない途中の状態を示している。図1の右側は、メカニカル継手1と管Pとの接合が完了している状態を示している。図1には、メカニカル継手1の中心軸である軸線CAを境界として、軸線CAより紙面上側にメカニカル継手1の断面形状が図示され、軸線CAより紙面下側にメカニカル継手1の外観形状が図示されている。
 本実施形態におけるメカニカル継手1は、ボディ2と、ボディ2にねじ込むことができるナット3と、ボディ2の外周面において周方向に設けられたパッキン4とを有する。本実施形態におけるメカニカル継手1は、径が拡大した拡大部PLを端部に有する管Pのうち少なくとも拡大部PLを含む部分をナット3の内側に配置した状態でナット3をボディ2にねじ込むことによって拡大部PLとボディ2との間でパッキン4が圧縮されてシールがなされるメカニカル継手1である。
 他の実施形態におけるメカニカル継手では、ボディ2の内周面において周方向に設けられたパッキン4を有していてもよい。そのような実施形態では、拡大部PLを含む部分をナット3の内側およびボディ2の内側に配置した状態でナット3をボディ2にねじ込むことによって拡大部PLとボディ2との間でパッキン4が圧縮されてシールがなされる。
 図1に例示されたメカニカル継手1では、管Pの端部に拡大部PLが設けられている。本実施形態におけるメカニカル継手1では、拡大部PLをボディ2のテーパ外周面とナット3のテーパ内周面とで挟み込んだ状態でナット3をボディ2にねじ込んで、拡大部PLをボディ2のテーパ外周面に押し当てることによりパッキン4が圧縮されて、ボディ2と管Pとのシールがなされる。他の実施形態におけるメカニカル継手では、図1に例示されたシールの構造を有するものに限られず、ナットをボディにねじ込むことによりパッキンが圧縮される構造のものであれば、どのような構造のものであってもよい。
 他の実施形態におけるメカニカル継手に使用される管の拡大部PLでは、図1に例示された管の端部に設けられた拡大部PLに限られず、ナットの内側に管を通した状態でナットをボディにねじ込むことによって管の拡大部PLとボディとの間でパッキンが圧縮される構造の拡大部であれば、どのような形状の拡大部PLであってもよい。管の拡大部が設けられる位置は、管の端部でなくてもよい。
 本実施形態におけるメカニカル継手1は、ボディ2の外周面に連続して設けられた歯5であって、ボディ2の中心軸に平行な面でなる壁51を備える歯5と、ナット3の内側に固定された部材であり、ナット3の周方向よりも内側に向かって伸びた爪61を備えたリング6とを有することを特徴とする。
 歯5は、ボディ2の周方向に連続して設けられている複数の突起部である。歯5は、ナット3をボディ2に締め込んだときにナット3に設けられたリング6と対向する位置に設けられる(図6及び図7参照)。歯5は、ボディ2の中心軸と平行な面でなる壁51を備える。壁51をなす面は、ボディ2の中心軸と平行であるが、壁51とボディ2の中心軸との相互の幾何学的な位置関係は厳密なものではなく、製造上避けられない誤差を含むことができる。
 リング6は、板状の部材を環状にした部品である。本実施形態では、リング6は、環の一部が欠けた形状である(図2参照)が、これをリングと呼ぶこととする。他の実施形態では、リング6は、完全な環状の形状であってもよい。リング6は、ナット3をボディ2にねじ込んだときにボディ2に設けられた歯5と対向する位置に設けられる。
 リング6が備える爪61は、ナット3の周方向よりも内側に向かって伸びている(図2参照)。爪61の先端はボディ2に設けられた歯5と接触する。リング6は、弾性を有する板状の部材である。したがって、リング6の一部である爪61も弾性を有している。リング6は、ナット3に固定されているため、ボディ2に対してナット3を回転させると、ナット3に固定されたリング6もナット3と同じ方向に回転する。
 図2は、本実施形態におけるメカニカル継手1のリング6を示す斜視図である。図2に例示された本実施形態において、爪61は、リング6と一体に形成された複数の突起である。より具体的には、爪61は、リング6のうちリング6の幅方向における中央部から内側に伸びる形状で複数形成されている。爪61をリング6と一体に形成することによって、製造コストを低減することができる。また、爪61を複数形成することによって、ナット3の緩みをより確実に防止することができる。
 図2に示されたリング6において、爪61は、リング6のうちリング6の幅方向における中央部から2つの長辺及び1つの短辺の切り込みが入れられることによって形成される。また、切り込みが入れられた部分のうちリング6と接続している部分の反対方向における部分がボディ2の側(リング6の内側)に伸びるように折り曲げられて形成される。このような板状の部材の切断加工や曲げ加工は、例えば金型を使うことにより、短時間かつ高い加工精度で行うことができる。
 図2に示されたリング6において、爪61は、伸びる方向がリング6の周方向よりも内側に傾いており、その傾いた方向は図に矢印で示した一の回転方向にそろっている。この回転方向は、リング6が固定されたナット3をボディ2に対して緩むように回転させるときの回転方向と一致している(図7参照)。ナット3にリング6を固定する際に爪61の方向をこのように設定することにより、目的とするナット3の緩み止めの効果が得られる。
 図2に示された本実施形態のリング6において、爪61はリング6の幅方向における中央部に形成されているが、他の実施形態では、爪61を形成する位置はこの位置に限られない。例えば、他の実施形態では、爪61は、リング6の幅方向の片側の端に形成してもよい。この場合、爪61をリング6の幅方向の中央部に形成する場合と比べて、爪61の切断加工や曲げ加工が容易になる。
 爪61の形状は、図2に示されたような長方形に限られず、他の実施形態では、例えば、三角形、楕円形などの任意の形状であってもよい。ただし、爪61はリング6の厚さ方向に(リング6の内側方向)弾性変形できることが必要である。このため、爪61のうちボディ2の側に伸びた部分の形状は、リング6の幅方向における長さに比べて、リング6の周方向における長さの方が長いことが好ましい。
 本実施形態におけるメカニカル継手1において、ナット3がボディ2に対してパッキン4が圧縮される方向に締まろうとするときは、リング6が備える爪61はボディ2に設けられた歯5の上に乗り上がるよう弾性変形するため、爪61が歯5を乗り越えることができる(図6参照)。このため、リング6及びナット3の回転は許容される。逆に、ナット3がボディ2に対してパッキン4の圧縮が解除される方向に緩もうとするときは、爪61の先端が歯5が備える壁51に引っ掛かって爪61を圧縮させようとする力がはたらくことによって、爪61は歯5の上に乗り上げることができない(図7参照)。このため、爪61が歯5を乗り越えることができず、リング6及びナット3の回転は妨げられる。このように、弾性を有する爪61と壁51を備える歯5とが組み合わされることにより、ボディ2に対するナット3の回転を一方向にのみ許容する作用が生じる。
 本実施形態におけるメカニカル継手1において、リング6は、ナット3とは独立した板状の部材である。このため、従来技術におけるナットの一部である係止片を加工する場合に比べて爪を容易に加工することができ、加工後の爪の寸法精度も優れているので、メカニカル継手1の製品コストを低く抑えることができる。
 リング6を構成する板状の部材は、加工が容易で、適度な弾性を有し、耐食性にも優れた材料を用いることが好ましい。板状の部材には、例えば、ステンレス鋼である薄板などを用いることができる。板状の部材としてステンレス鋼の薄板を用いる場合、その厚さは0.3mm以上、1.0mm以下であることが好ましい。
 図3は、本実施形態におけるリング6を示す拡大された断面図である。図3において、リング6は図の下方にある図示しないリング6の中心軸の周りに緩やかな円弧を描いており、リング6の一部である爪61がリング6の中心軸の側(リング6の内側)、すなわちナット3をボディ2にねじ込んだ時にボディ2が存在する側、に伸びている。図3に例示された本実施形態において、爪61の伸びる方向は、リング6の中心軸に向かう成分を含み、かつ、リング6の周方向となす角度が45度である。他の実施形態では、爪61の伸びる方向は、20度以上、70度以下の範囲であることが好ましい。ここで、リング6の周方向とは、図3に示されたリング6の長手方向のうち、リング6が固定されたナット3をボディ2に対して緩むように回転させるときの回転方向と一致する方向、すなわち図3の右から左に向かう方向、をいう。
 ナット3をボディ2にねじ込んだ状態において、ナット3に固定されたリング6の中心軸とボディ2の中心軸とは一致する。したがって、上記の実施の形態において、爪61の先端が壁51の面に当接するので、爪61の先端が上下左右に滑ることなく壁51に引っ掛かる。したがって、ナット3がボディ2に対してパッキン4の圧縮が解除される方向に緩もうとするときは、壁51に対して接触した爪61の先端は、壁51の上を滑ることなく壁51に引っ掛かる。
 上記の実施の形態において、爪61の伸びる方向と、リング6の周方向とがなす角度、すなわち図3において記号θで示された角度、が20度以上、70度以下である。この角度が20度未満であると、爪61の先端がリング6からボディ2の側に十分に伸びないので、ナット3がボディ2に対してパッキン4の圧縮が解除される方向に緩もうとするときに、爪61の先端が壁51に引っかからず、ナット3の回転を許容してしまうおそれがある。
 この角度が70度を超えると、ナット3がボディ2に対してパッキン4の圧縮が解除される方向に緩もうとするときに、爪61の先端が壁51に引っ掛かって爪61を圧縮させようとする力がはたらいても、爪61が壁51と反対の方向に変形して、ナット3の回転を許容してしまうおそれがある。したがって、この角度は20度以上、70度以下であることが好ましい。より好ましい角度の範囲は30度以上、60度以下である。
 爪61は、切り込みが入れられた部分のうちリング6と接続している部分から折り曲げられているが、切り込みが入れられた部分のうちリング6と接続している部分で急激に折り曲げるのではなく、図3に例示するように、切り込みが入れられた部分のうちリング6と接続している部分から爪61の先端部に向かって徐々に緩やかなカーブを描くように折り曲げた方が、応力の集中が緩和されて爪61の耐久性が高まるので好ましい。この場合において、爪61の伸びる方向と、リング6の周方向とがなす角度とは、図3に示すように、爪61の先端部における接線の方向と、リング6の周方向とがなす角度をいう。
 図2及び図3に例示された本実施形態において、リング6は、環状に形成された板状の部材の一部が欠落した形状であり、ナット3の側(リング6の外側)に伸びたリング固定手段62を有する。リング固定手段62は、ナット3に設けられたリング固定穴32に固定される。ナット3に設けられたリング固定穴32については本実施形態のナット3を示す図4の説明において後述する。
 リング6を、環状に形成された板状の部材の一部が欠落した形状を有するよう構成することにより、リング6の径が小さくなるように弾性変形させることが可能となる。リング6をそのように弾性変形させながらナット3の内径側にはめ込み、リング固定手段62をリング固定穴32に固定することによって、例えば図1に示すようにリング6をナット3に固定することができる。
 リング固定手段62は、ナット3の内径側においてリング6がナット3に対して容易に回転しないようにリング6をナット3に固定する機能を有する。このため、リング固定手段62は複数設けることが好ましく、また、リング固定手段62を破壊しようとする力に対して十分な強度を有していることが好ましい。このため、リング固定手段62は、リング6における幅方向の長さに比べて、リング6における周方向の長さを短くすることが好ましい。
 リング固定手段62は、爪61と同様に、リング6と一体に形成される。爪61及びリング固定手段62をリング6と一体に形成すれば、製造コストを低減できるので好ましい。本実施形態では、爪61及びリング固定手段62をリング6の幅方向の中央部に形成するとき、図2に示すように、リング6の全周にわたって爪61を形成するのではなく、リング6の一部に爪61を形成しない場所を残し、その場所にリング固定手段62を形成する。リング固定手段62をリング6と一体に形成する場合、ナット3の側に伸びたリング固定手段62の伸びる方向は、図2及び図3に示すように、爪61が伸びる方向とは逆の方向である方がナット3の緩み防止を確実に行うことができるので、好ましい。
 図4は、本実施形態におけるナット3を示す斜視図である。ナット3は、管Pを通す貫通穴31と、リング6を固定するためのリング固定穴32を有する。本実施形態では、ナット3に設けられたリング固定穴32は、図4に示すように独立した貫通穴である。他の実施形態では、ナット3に設けられたリング固定穴32は、図5に示すように、ナット3の端部から連続して形成された溝状の穴であってもよい。また、リング固定穴32は、貫通していない穴であってもよい。リング固定穴32を溝状の穴として形成した場合、リング6の径が小さくなるように弾性変形させることなくリング6をナット3に固定することができる。このため、リング固定手段62及びリング固定穴32の寸法公差を小さくすることができ、組み立て精度を高めることができる。また、ナット3の製造も容易となるので、好ましい。
 本実施形態において、リング固定手段62は、メカニカル継手1と管Pとの接合が完了した後にリング固定穴32による固定から解除することができる。リング固定手段62をリング固定穴32による固定から解除する方法としては、例えば、リング固定穴32に棒状の治具を差し込んでリング固定手段62の先端部を変形させながらボディ2に対してナット3が緩む方向に回転させる方法がある。あるいは、棒状の治具を用いずに、ナット3がボディ2に対して緩む方向に強いトルクを与えることによって、リング固定手段62の先端部を変形させたり破断させたりする方法がある。
 メカニカル継手1と管Pとの接合が完了した後にリング固定穴32による固定から解除する上述の機能は、従来技術に係るメカニカル継手にはなかった新規な機能である。この機能を有する本実施形態におけるメカニカル継手1では、一度施工した配管の一部の接合を解除して他の部材と交換したり、使用済みのメカニカル継手1のリング6のみを新品と交換することによって、メカニカル継手1として再利用することが可能となる。
 本実施形態におけるメカニカル継手1において、歯5の形状は、ボディ2に設けられ、ナット3が締まる方向に回転するときは爪61が乗り越えることができ、ナット3が緩む方向に回転するときは爪61が乗り越えることができないものであれば、どのような形状のものであってもよい。歯5の形状は、爪61との関係で、ナット3が緩む方向に回転するときは、爪61の先端が歯5が備える壁51に引っ掛かって爪61を圧縮させようとする力がはたらくような形状に設けることが好ましい。
 本実施形態におけるメカニカル継手1において、歯5はボディ2の全周にわたって設けることが好ましい。そうすることで、ボディ2に対して任意の回転位置においてナット3の締め付け動作を完了すると同時に、その回転位置においてナット3の緩み止め機能が発揮されるからである。一方、爪61については、リング6の全周にわたって歯5と同じピッチで設けてもよいし、歯5のピッチの倍数の間隔で設けてもよい。
 図6は、本実施形態における歯5を示す断面図である。図6に例示された本実施形態における歯5は、ボディ2の一部がナット3の側(ボディ2の外側方向)に伸びた突起部である。壁51は、突起部の側面である。本実施形態では、歯5はボディ2の一部としてボディ2と一体に形成される。本実施形態における突起部は、ボディ2の中心軸に対して垂直な平面で切ったときの断面は、平歯車の歯のような形状を有している。また、突起部の先端は平坦である。このような突起部は、例えば、ボディ2に鋸刃状の係止片などの複雑な形状を有する部分を形成する場合に比べて、低いコストで製造することができる。
 図6及び図7を用いて、本実施形態における歯5と爪61との相互作用を説明する。図6において、実線の長い矢印は、ナット3がボディ2に対してパッキン4が圧縮される方向に締まろうとするときのナット3に固定されたリング6の回転方向を示している。この場合、リング6が備える爪61はボディ2に設けられた歯5の上に乗り上げながらリング6の厚さ方向(図6に小さな矢印で示した方向)に弾性変形するため、爪61が歯5を乗り越えることができる。このため、リング6及びナット3の回転は許容される。
 図7において、破線の長い矢印は、ナット3がボディ2に対してパッキン4の圧縮が解除される方向に緩もうとするときのナット3に固定されたリング6の回転方向を示している。この場合、爪61の先端が歯5が備える壁51に引っ掛かって爪61を圧縮させようとする力(図7に小さな矢印で示した力)がはたらくことによって、歯5の上に乗り上げることができない。このため、爪61が歯5を乗り越えることができず、リング6及びナット3の回転は妨げられる。このように、歯5と爪61との相互作用により、図6の実線の矢印で示された方向の回転は許容され、図7の破線の矢印で示された方向の回転は妨げられる。
 図6および図7に示されたように、本実施形態における突起部は、ボディ2の中心軸に対して垂直な平面で切ったときの断面は、平歯車の歯のような形状を有していたが、本発明はこれに限られない。例えば、鋸刃状(図12参照)であってもよい。
 また、メカニカル継手1は、図1に示されるように、ボディ2は、外周面におねじ及びテーパ外周面を有し、ナット3は、内周面におねじと締め付け可能なめねじ及びテーパ外周面と向かい合うテーパ内周面を有し、パッキン4は、ボディ2のテーパ外周面に設けられた溝部にはめ込まれており、管の拡大部PLは、管の端部に設けられる。この実施の形態では、ナット3の貫通穴31に管を通し、管Pの端部に設けられた拡大部PLをテーパ外周面及びテーパ内周面とで挟み込んだ状態でナット3をボディ2にねじ込んで拡大部PLをテーパ外周面に押し当てることによりパッキン4が圧縮されて、ボディ2と管Pとのシールがなされる。
 この実施の形態では、管Pの端部に拡大部PLを設ける加工を施すだけでメカニカル継手1と管Pとの接合を確実に行うことができる。また、パッキン4は最初からボディ2に設けられているので、パッキン4を設けることを忘れるおそれがない。
B.変形例:
 図8は、他の実施形態における歯5の例を示す断面図である。図8に例示された実施形態において、歯5は、ボディ2に固定された板状の部材に設けられた複数の貫通穴2h同士の間の部分である。壁51は、貫通穴2hの内側面である。この実施の形態では、リング6が備える爪61の先端は、貫通穴2hの側面である壁51とかみ合う。板状の部材で形成された歯は、ボディ2と一体に形成された歯と比べて低いコストで製造することができる。歯5を構成する板状の部材の厚さは、爪61を構成する板状の部材の厚さよりも厚くした方が、爪61の先端と穴を除く部分の側面とのかみ合いを確実に実現することができるので好ましい。
 図9は、他の実施形態における歯5の例を示す断面図である。図9に例示された実施形態において、歯5は、ボディ2に固定された板状の部材からナット3の側(ボディ2の周方向よりも外側)に伸びた突起部であり、壁51は、突起部の側面である。この実施の形態では、歯5は板状の部材であり、リング6が備える爪61の先端は、突起部の側面である壁51とかみ合う。この突起部は、爪61と同様に、板状の部材と一体に形成することができ、ボディ2と一体に形成された歯と比べて低いコストで製造することができる。突起部の強度は爪61から伝わる力で変形しない程度の強度を有する必要がある。このため、歯5を構成する板状の部材の厚さは、爪61を構成する板状の部材の厚さよりも厚くすることが好ましい。突起部の高さは板状の部材における幅よりも低くすることが好ましい。
 図8及び図9に示す実施形態において、歯5は、ボディ2の側に伸びた歯固定手段52を有する。歯固定手段52は、ボディ2の外周面に設けられた歯固定穴(図示せず)に固定される。図8および図9に示す実施形態では、歯5は貫通穴2h又は突起部が設けられた板状の部材であり、リング6をリング固定手段62によってナット3に固定する場合と同様に、歯固定手段52によってボディ2の歯固定穴に固定されている。リング固定手段62が、メカニカル継手1と管Pとの接合が完了した後にリング固定穴32による固定から解除することができるように構成されているときは、ナット3をボディ2から分離した後に、歯5の歯固定手段52をボディ2の歯固定穴から解除して歯5を取り外し、新しい歯5と交換することができる。
 図10は、他の実施形態におけるボディ2の遷移部21を示す断面図である。図10に例示された実施形態において、ボディ2は、遷移部21が設けられている。この遷移部21は、ボディ2の中心軸に沿った方向においてボディ2の中央に向かうにつれてボディ2の外径が少しずつ大きくなるように設けられている。この実施の形態では、ナット3をボディ2にねじ込もうとするときに、リング6における爪61の先端が遷移部21の外周と接触しながら回転し、その回転に対する抵抗はナット3をねじ込むほど強くなる。この抵抗に逆らって手を使ってねじ込みを完了することができないように各部の寸法を設定することができる。
 上記の実施の形態において、ボディ2に遷移部21を設けた場合、手を使ってねじ込みを完了することができないので、水圧試験時に管Pとボディ2との隙間から流体が漏れて、ねじ込みの未完了を検知することができる。パイプレンチなどの工具を使用してナット3をボディ2にねじ込んだ場合には、工具の使用によりナット3に強いトルクを与えることができるので、上記の遷移部21による抵抗に逆らってナット3をねじ込むことができる。この場合、爪61の先端が歯5にかかって動作音が発生する。動作音の発生を確認しながら、ナット3が止まるまで工具による締め付けを行うことにより、ねじ込みを完了することができる。また、ボディ2の一部に、ねじ込みの完了によって隠れるインジケータを設けてもよい。
 以上説明してきた各実施形態におけるメカニカル継手1は、爪61を有するリング6をナット3に固定し、歯5をボディ2に設ける構成であった。この構成とは逆に、爪61を有するリング6をボディ2に固定し、歯5をナット3に設ける構成としても、全く同様の効果を得ることができる。すなわち、本発明に係るメカニカル継手1の他の実施の形態として、メカニカル継手1は、ボディ2に固定された板状の部材であり、ナット3の側に伸びた爪61を備えたリング6と、ナット3の周方向に連続して設けられた歯5であって、ナット3の中心軸に平行な面でなる壁51を備える歯5とをさらに有することを特徴とするメカニカル継手1であってもよい。この実施の形態によりメカニカル継手1の設計の自由度が高まるので、好ましい。
C.第2実施形態:
 図12は、他の実施形態におけるメカニカル継手1aを示す説明図である。図13は、屈曲部材7がナット3に固定されている状態を示す説明図である。メカニカル継手1aは、リング6の代わりに屈曲部材7を有する点がメカニカル継手1とは異なる。図12に例示された実施形態において、屈曲部材7は、ナット3の周側面に設けられた固定穴3hを通る第1の部分71と、第1の部分71における一方の端部と接続してナット3の外側においてナット3の周方向に沿って伸びた第2の部分72と、第1の部分71における他方の端部と接続してナット3の内側においてナット3の周方向に沿って伸びた第3の部分73と、第3の部分73のうち第1の部分71と接続している端部とは反対方向における端部からナット3の内側に向けて屈曲した第4の部分74とを備える棒状の部材である。屈曲部材7は、棒状の部材でなく、帯状の部材であってもよい。図12および図13では、ナット3に設けられた固定穴3hは、ナット3の端部から連続して形成された溝状の穴である。別の実施形態では、ナット3の端部において独立した貫通穴であってもよい。
 屈曲部材7は、第1の部分71と第2の部分72と第3の部分73とがナット3の内周面から外周面にかけて引っ掛かることによって、ナット3に固定される。屈曲部材7は、ナット3に固定された状態において、ナット3がボディ2に対してパッキン4が圧縮される方向に締まろうとするときは、屈曲部材7が備える第4の部分74はボディ2に設けられた歯5の上に乗り上がるよう弾性変形するため、第4の部分74が歯5を乗り越えることができる。このため、屈曲部材7及びナット3の回転は許容される。
 逆に、ナット3がボディ2に対してパッキン4の圧縮が解除される方向に緩もうとするときは、第4の部分74の先端が歯5が備える壁51に引っ掛かって第4の部分74を圧縮させようとする力がはたらくことによって、第4の部分74は歯5の上に乗り上げることができない。このため、第4の部分74が歯5を乗り越えることができず、屈曲部材7及びナット3の回転は妨げられる。このように、第4の部分74と壁51を備える歯5とが組み合わされることにより、ボディ2に対するナット3の回転を一方向にのみ許容する作用が生じる。
 棒状の部材または帯状の部材を切断および曲げ加工するだけで第1実施形態における爪61と同等の作用を奏する屈曲部材7を実現することができるので、製造がさらに容易で、製造コストの低減に有効である。
 屈曲部材7を構成する棒状の部材または帯状の部材の断面形状は、円よりも矩形が望ましい。棒状の部材または帯状の部材の断面形状が矩形である場合、断面形状が円であるものと比べて、屈曲部材7が回転しにくくなるため、ラチェットの作用をより確実に奏することができる。例えば、屈曲部材7の断面は、厚さが0.5mm、幅が3mmの矩形とすることができる。
 本発明に係るメカニカル継手を製造する方法は、リング6の形成を金型を用いた切断加工及び曲げ加工により行う。爪61を有するリング6は、本発明に係るメカニカル継手に特徴的な形状を有する部材であるが、この部材を金型で加工することにより、寸法精度の高いリング6を短時間で製造することができるので、製造コストを低減することができる。金型は、例えばダイスとパンチとで構成することができ、切断加工と曲げ加工にはそれぞれ異なる金型を使用することができる。
 本発明に係るメカニカル継手であって、歯は、ボディからナットの側に伸びた突起部であり、壁は、突起部の側面であるメカニカル継手を製造する方法は、歯5の形成を転造型を用いた転造加工により行ってもよい。転造型とは、歯5の突起部の形状を有する工具鋼である回転体であり、これをボディ2に押し付けながら回転することにより突起部の形成を行うことができる。転造型を用いて突起部を形成する方法は、切削加工などにより突起部を形成する場合に比べて寸法精度が高いので、製造コストを低減することができる。
  1…メカニカル継手
  1a…メカニカル継手
  2…ボディ
  2h…貫通穴
  3…ナット
  3h…固定穴
  4…パッキン
  5…歯
  6…リング
  7…屈曲部材
  21…遷移部
  31…貫通穴
  32…リング固定穴
  51…壁
  52…歯固定手段
  61…爪
  62…リング固定手段
  71…第1の部分
  72…第2の部分
  73…第3の部分
  74…第4の部分
  CA…軸線
  P…管
  PL…拡大部

Claims (15)

  1.  ボディと、
     前記ボディにねじ込むことができるナットと、
     前記ボディに設けられたパッキンと、を有し、
     前記ナットに管を通した状態で前記ナットを前記ボディにねじ込むことによって管のうち径が拡大した拡大部と前記ボディとの間で前記パッキンが圧縮されてシールがなされるメカニカル継手において、
     前記ボディの周方向に連続して設けられた歯であって、前記ボディの中心軸に平行な面でなる壁を備える歯と、
     前記ナットに固定された部材であり、前記ナットの周方向よりも内側に向かって伸びた爪を備えたリングと、を有する
    ことを特徴とするメカニカル継手。
  2.  請求項1に記載のメカニカル継手であって、
     前記爪は、前記リングと一体に形成された複数の突起であり、前記爪の伸びる方向は、前記リングの中心軸に向かう成分を含み、かつ、前記リングの周方向となす角度が20度以上、70度以下の方向である
    メカニカル継手。
  3.  請求項2に記載のメカニカル継手であって、
     前記リングは、環状に形成された板状の部材のうち前記環状の部分の一部が欠落した形状であり、前記ナットの側に伸びたリング固定手段を有し、前記リング固定手段は、前記ナットに設けられたリング固定穴に固定される
    メカニカル継手。
  4.  請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載のメカニカル継手であって、
     前記歯は、前記ボディの一部が前記ボディの外側に伸びた突起部であり、前記壁は、前記突起部の側面である
    メカニカル継手。
  5.  請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載のメカニカル継手であって、
     前記歯は、前記ボディに固定された板状の部材に設けられた複数の貫通穴同士の間の部分であり、前記壁は、前記貫通穴の内側面である
    メカニカル継手。
  6.  請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載のメカニカル継手であって、
     前記歯は、前記ボディに固定された板状の部材から前記ボディの外側に伸びた突起部であり、前記壁は、前記突起部の側面である
    メカニカル継手。
  7.  請求項5又は請求項6に記載のメカニカル継手であって、
     前記歯は、前記ボディの側に伸びた歯固定手段を有し、前記歯固定手段は、前記ボディの外周面に設けられた歯固定穴に固定される
    メカニカル継手。
  8.  請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載のメカニカル継手であって、
     前記ボディは、前記ボディの中心軸に沿った方向において前記ボディの中央に向かうにつれて前記ボディの外径が大きくなる遷移部が設けられている
    メカニカル継手。
  9.  請求項1から請求項8までのいずれか一項に記載のメカニカル継手であって、
     前記ボディは、外周面におねじを備え、
     前記ナットは、内周面に前記おねじがねじ込まれるめねじを備え、
     前記パッキンは、前記ボディの外周面または前記ボディの内周面において周方向に設けられ、
     前記拡大部を有する管のうち少なくとも前記拡大部を含む部分を前記ナットの内側に配置した状態で前記ナットを前記ボディにねじ込むことによって前記拡大部と前記ボディとの間で前記パッキンが圧縮されてシールがなされ、
     前記リングは、前記ナットの内側に固定された部材である
    メカニカル継手。
  10.  ボディと、
     前記ボディにねじ込むことができるナットと、
     前記ボディの外周面または前記ボディの内周面において周方向に設けられたパッキンと、を有し、
     径が拡大した拡大部を有する管のうち少なくとも前記拡大部を含む部分を前記ナットの内側に配置した状態で前記ナットを前記ボディにねじ込むことによって前記拡大部と前記ボディとの間で前記パッキンが圧縮されてシールがなされるメカニカル継手において、
     前記ボディの外周面において周方向に固定された部材であり、前記ボディの周方向よりも外側に向かって伸びた爪を備えたリングと、
     前記ナットの内周面に連続して設けられた歯であって、前記ナットの中心軸に平行な面でなる壁を備える歯と、をさらに有する
    ことを特徴とするメカニカル継手。
  11.  請求項1から請求項10までのいずれか一項に記載のメカニカル継手であって、
     前記ボディは、外周面にテーパ外周面を有し、
     前記ナットは、内周面に前記テーパ外周面と向かい合うテーパ内周面を有し、
     前記パッキンは、前記ボディの前記テーパ外周面に設けられた溝部にはめ込まれている、
    メカニカル継手。
  12.  ボディと、
     前記ボディにねじ込むことができるナットと、
     前記ボディの外周面または前記ボディの内周面において周方向に設けられたパッキンと、を有し、
     径が拡大した拡大部を有する管のうち少なくとも前記拡大部を含む部分を前記ナットの内側に配置した状態で前記ナットを前記ボディにねじ込むことによって前記拡大部と前記ボディとの間で前記パッキンが圧縮されてシールがなされるメカニカル継手において、
     前記ボディの周方向に連続して設けられた歯であって、前記ボディの中心軸に平行な面でなる壁を備える歯と、
     屈曲した棒状または帯状の部材であって、前記ナットの周側面に設けられた固定穴を通る第1の部分と、前記第1の部分における一方の端部と接続して前記ナットの外側において前記ナットの周方向に沿って伸びた第2の部分と、前記第1の部分における他方の端部と接続して前記ナットの内側において前記ナットの周方向に沿って伸びた第3の部分と、前記第3の部分のうち前記第1の部分と接続している端部とは反対方向における端部から前記ナットの内側に向けて屈曲した第4の部分と、を備える屈曲部材と、を有する
    ことを特徴とするメカニカル継手。
  13.  請求項12に記載のメカニカル継手であって、
     前記歯は、前記ボディに固定された板状の部材から前記ボディの外側に伸びた突起部であり、前記壁は、前記突起部の側面である
    メカニカル継手。
  14.  請求項1から請求項11までのいずれかに記載のメカニカル継手を製造する方法であって、
     前記リングの形成を金型を用いた切断加工及び曲げ加工により行う
    メカニカル継手を製造する方法。
  15.  請求項4に記載のメカニカル継手を製造する方法であって、
     前記歯の形成を転造型を用いた転造加工により行う
    メカニカル継手を製造する方法。
PCT/JP2016/077713 2015-09-24 2016-09-20 メカニカル継手及びその製造方法 WO2017051803A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017541555A JP6724925B2 (ja) 2015-09-24 2016-09-20 メカニカル継手及びその製造方法
CN201680055348.8A CN108027093B (zh) 2015-09-24 2016-09-20 机械接头及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015186314 2015-09-24
JP2015-186314 2015-09-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017051803A1 true WO2017051803A1 (ja) 2017-03-30

Family

ID=58386787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/077713 WO2017051803A1 (ja) 2015-09-24 2016-09-20 メカニカル継手及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6724925B2 (ja)
CN (1) CN108027093B (ja)
WO (1) WO2017051803A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018132149A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 日立金属株式会社 管継手
JP2020056451A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 株式会社トヨックス 管継手
JP2020070631A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 丸一株式会社 配管部材の接続構造
JP7130101B1 (ja) 2021-10-06 2022-09-02 三菱電機株式会社 座金および締付治具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108953354A (zh) * 2018-10-11 2018-12-07 合肥惠科金扬科技有限公司 防松动装置
CN110230743B (zh) * 2019-06-22 2020-10-16 西安环琪管道制造有限公司 一种环保pvc管材

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52151269U (ja) * 1976-05-13 1977-11-16
JPH06129576A (ja) * 1992-09-03 1994-05-10 Hitachi Metals Ltd 管継手
JPH09242949A (ja) * 1996-03-05 1997-09-16 Hitachi Metals Ltd ステンレス管用管継手
JP2010133448A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Nippon Pillar Packing Co Ltd 樹脂管継手
JP2015068447A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 日立金属株式会社 管継手
JP2015105694A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 日立金属株式会社 管継手

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571677A (ja) * 1991-09-17 1993-03-23 Tokyo Electron Ltd 配管用継手
GB9211898D0 (en) * 1992-06-05 1992-07-15 Vickers Systems Ltd Two-stage hydraulic valves
CN1516793A (zh) * 2001-03-30 2004-07-28 �����ˡ���ά�� 包括主体和螺母的管接头
EP2276959A1 (en) * 2008-04-03 2011-01-26 Plassim Fittings Ltd. Mechanical pipe fitting device assembly

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52151269U (ja) * 1976-05-13 1977-11-16
JPH06129576A (ja) * 1992-09-03 1994-05-10 Hitachi Metals Ltd 管継手
JPH09242949A (ja) * 1996-03-05 1997-09-16 Hitachi Metals Ltd ステンレス管用管継手
JP2010133448A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Nippon Pillar Packing Co Ltd 樹脂管継手
JP2015068447A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 日立金属株式会社 管継手
JP2015105694A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 日立金属株式会社 管継手

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018132149A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 日立金属株式会社 管継手
JP2020056451A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 株式会社トヨックス 管継手
JP7191363B2 (ja) 2018-10-02 2022-12-19 株式会社トヨックス 管継手
JP2020070631A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 丸一株式会社 配管部材の接続構造
JP7253685B2 (ja) 2018-10-31 2023-04-07 丸一株式会社 弁蓋と弁軸の接続構造
JP7130101B1 (ja) 2021-10-06 2022-09-02 三菱電機株式会社 座金および締付治具
JP2023055244A (ja) * 2021-10-06 2023-04-18 三菱電機株式会社 座金および締付治具

Also Published As

Publication number Publication date
CN108027093A (zh) 2018-05-11
JP6724925B2 (ja) 2020-07-15
CN108027093B (zh) 2019-11-26
JPWO2017051803A1 (ja) 2018-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017051803A1 (ja) メカニカル継手及びその製造方法
JP5891537B2 (ja) 管継手
US10330231B2 (en) Arrangement for producing a pipe connection and holding element for such an arrangement
JP4906973B1 (ja) 管継手
JP2015515584A (ja) 特に配管用の安全接続デバイス、前記デバイス用の端部連結器、並びに、そのためのナットを製造する方法
KR20180112824A (ko) 도관 피팅용 페룰
JP2007225094A (ja) カップリング型継手
KR101102103B1 (ko) 호스연결구의 조립방법
JP2006105269A (ja) 管継手
JP2021165587A (ja) 弛緩防止ナット
JP4206391B2 (ja) パイプジョイント構造
JP5243830B2 (ja) 配管フランジ継手
JP4476263B2 (ja) 管継手
JP5072471B2 (ja) ユニオンナット継手用管離脱防止装置
JP2017036810A (ja) ダブルナット及びその製造方法
JP2009063090A (ja) フレア式管接続構造、弁、フレア式管継手及び冷凍装置
JP6889830B2 (ja) 管継手
JP6356893B1 (ja) 管継手構造
JP6691472B2 (ja) 管端部高圧シール治具
JP2007032632A (ja) 管継手
JP3876258B2 (ja) 管継手
JP2008057574A (ja) 管継手
JP2016061374A (ja) メタルジョイント
JP3199619U (ja) 緩み止めナット
JP6330308B2 (ja) ホース継手の取付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16848591

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017541555

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16848591

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1