WO2017018051A1 - タッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法、タッチパネル用導電フィルムの製造方法およびタッチパネル用導電フィルム - Google Patents

タッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法、タッチパネル用導電フィルムの製造方法およびタッチパネル用導電フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2017018051A1
WO2017018051A1 PCT/JP2016/066364 JP2016066364W WO2017018051A1 WO 2017018051 A1 WO2017018051 A1 WO 2017018051A1 JP 2016066364 W JP2016066364 W JP 2016066364W WO 2017018051 A1 WO2017018051 A1 WO 2017018051A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mesh pattern
touch panel
conductive film
cells
vertices
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/066364
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
原 大介
博重 中村
健介 片桐
昌哉 中山
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to KR1020177035300A priority Critical patent/KR102031572B1/ko
Priority to CN201680036386.9A priority patent/CN107710122B/zh
Priority to JP2017531057A priority patent/JP6486471B2/ja
Publication of WO2017018051A1 publication Critical patent/WO2017018051A1/ja
Priority to US15/832,020 priority patent/US10528203B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/39Circuit design at the physical level
    • G06F30/394Routing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04112Electrode mesh in capacitive digitiser: electrode for touch sensing is formed of a mesh of very fine, normally metallic, interconnected lines that are almost invisible to see. This provides a quite large but transparent electrode surface, without need for ITO or similar transparent conductive material

Definitions

  • the present invention relates to a method for designing a mesh pattern of a conductive film for a touch panel, and more particularly to a method for designing a mesh pattern in which a large number of polygonal cells are formed by metal thin wires. Moreover, this invention relates also to the manufacturing method of the transparent conductive film for touchscreens which has a mesh pattern, and the conductive film for touchscreens.
  • touch panels that are used in combination with a display device such as a liquid crystal display device and perform an input operation to the electronic device by touching a screen have been widely used. Since the cost and the resistance can be reduced, a touch panel using a detection electrode made of a metal mesh has been developed.
  • the metal mesh is formed from fine metal wires having a mesh pattern. For example, detection electrodes made of the metal mesh are arranged on both surfaces of the transparent substrate.
  • Patent Document 1 discloses a touch panel using an atypical polygonal metal mesh.
  • the present invention has been made to solve such a conventional problem, and improves detection sensitivity and response while reducing the occurrence of moire due to interference with a pixel pattern of a display device.
  • An object of the present invention is to provide a mesh pattern design method for a conductive film for a touch panel. Moreover, this invention also makes it the objective to provide the manufacturing method of the transparent conductive film for touchscreens which has such a mesh pattern, and the conductive film for touchscreens.
  • a method for designing a mesh pattern of a conductive film for a touch panel includes: a first conductive layer in which first metal fine wires are arranged along a first mesh pattern configured by a plurality of polygonal first cells; And a second conductive layer in which the second metal fine wires are arranged along the second mesh pattern constituted by the second cells having the polygonal shape, are arranged so as to overlap in the transparent active area, and the first mesh pattern and A method of designing a mesh pattern for a conductive film for a touch panel, wherein at least one of the second mesh patterns is a random pattern, the first step of arranging a plurality of polygons of an arbitrary shape in the active area without gaps, The second step of obtaining the polygonal outer center, and for each polygon, the radius from the outer center to the polygon circumscribed circle is 1 ⁇ 2 or less.
  • a third step of arranging one arbitrary point at a distance of, and connecting two arbitrary points corresponding to two polygons sharing a side with respect to each side of a large number of polygons A fourth step of forming a large number of second cells and a fifth step of forming a large number of first cells using a large number of polygons, and arranging a large number of polygons of random shape in the first step And / or randomly arranging arbitrary points in the third step.
  • positioning polygons other than a triangle at a 1st process it is preferable to use a regular polygon.
  • the first mesh pattern constituted by a large number of first cells is not a random pattern, but by arranging an arbitrary point in the third step, the second mesh constituted by a large number of second cells.
  • the pattern is a random pattern.
  • the multiple polygons arranged in the first step are preferably composed of multiple triangles, and the multiple triangles preferably have a random shape. This is because a triangular shape has a circumscribed circle and an outer center, regardless of the shape. However, even if it is a quadrangle, since the quadrangle whose inner angle facing each other is 180 degrees has a circumscribed circle and an outer center, it is randomized on the condition that the sum of the inner angles facing each other is 180 degrees. It is also possible to arrange squares.
  • Each of the polygons arranged in the first step has an average value of the distance between vertices of 300 to 900 ⁇ m, and a maximum value of a difference between an arbitrary distance between the vertices and the average value of the distance between the vertices is 50 to 500 ⁇ m. It is preferable to have a random polygon shape. Such a large number of polygons are formed by moving the vertices of a regular polygon having a side length of 300 to 900 ⁇ m within a range of a movement allowance set in a range of 25 to 250 ⁇ m. Can do. At this time, it is preferable that the movement allowable value for each vertex is set to a value smaller than the length of one side of the regular polygon.
  • the method further includes the step of determining the line widths of the first metal thin wire and the second metal thin wire, and when the line widths of the first metal thin wire and the second metal thin wire are set to 1 ⁇ m or more and 3 ⁇ m or less, they are arranged in the first step.
  • Each of the polygons has a random polygon shape in which the average value of the distance between vertices is 500 to 900 ⁇ m, and the maximum difference between the arbitrary distance between vertices and the average value of the distance between vertices is 100 to 500 ⁇ m. It is preferable.
  • Such a large number of polygons can be formed by moving the vertices of a regular polygon having a side length of 500 to 900 ⁇ m within a range of allowable movement values of 50 to 250 ⁇ m. At this time, it is preferable that the movement allowable value for each vertex is set to a value smaller than the length of one side of the regular polygon. It is preferable that an arbitrary point arranged with respect to each triangle in the third step coincides with an outer center of the triangle.
  • the large number of first cells formed in the fifth step can be obtained by directly using the large number of triangles arranged in the first step.
  • at least one first cell among the many first cells formed in the fifth step is obtained by combining at least a part of a plurality of adjacent triangles among the many triangles arranged in the first step. It may be a polygon having two or more vertices.
  • the method further includes determining a line width of the first metal thin line and the second metal thin line, and the fifth step includes a first mesh in the active area with respect to the determined line widths of the first metal thin line and the second metal thin line. It is preferable to form a large number of first cells so that the difference between the aperture ratio of the pattern and the aperture ratio of the second mesh pattern is 1.0% or less.
  • the manufacturing method of the conductive film for touchscreens which concerns on this invention has the 1st mesh pattern and the 2nd mesh pattern which were each designed by the mesh pattern design method of said conductive film for touchscreens, and consists of a 1st metal fine wire.
  • the conductive layer and the second conductive layer made of the second thin metal wire are disposed so as to overlap each other in the transparent active area.
  • the conductive film for a touch panel includes a first conductive layer in which first metal fine wires are arranged along a first mesh pattern configured by a large number of polygonal first cells, and a large number of polygonal shapes.
  • the second conductive layer in which the second thin metal wires are arranged along the second mesh pattern constituted by two cells is a conductive film for a touch panel arranged in a transparent active area,
  • the second cell has a random shape, and when viewed from a direction perpendicular to the active area, each of the plurality of second cells includes at most one vertex of the first cell therein,
  • the side of the cell and the side of the second cell intersect at an angle of 75 degrees or more and 90 degrees or less as an average value in the active area.
  • a large number of first cells are constituted by a large number of polygons arranged without gaps in the active area. Multiple polygons can be formed from multiple triangles. Furthermore, it is preferable that many polygons have a random shape.
  • Each of the plurality of first cells has a random polygonal shape in which the average value of the distance between vertices is 300 to 900 ⁇ m, and the maximum difference between the arbitrary distance between vertices and the average value of the distance between vertices is 50 to 500 ⁇ m. It is preferable.
  • the difference between the aperture ratio of the first mesh pattern and the aperture ratio of the second mesh pattern in the active area is preferably 1.0% or less.
  • the first metal fine wire and the second metal fine wire have a line width of 1 ⁇ m or more and 3 ⁇ m or less.
  • each of the plurality of first cells has a random value in which an average value of distances between vertices is 500 to 900 ⁇ m, and a maximum value of a difference between an arbitrary distance between vertices and an average value of distances between vertices is 100 to 500 ⁇ m. It preferably has a polygonal shape.
  • the first conductive layer includes at least a plurality of first electrodes arranged at intervals from each other, and a plurality of first dummy electrodes respectively disposed between the plurality of first electrodes and insulated from the plurality of first electrodes.
  • the second conductive layer is disposed between the plurality of second electrodes intersecting with the plurality of first electrodes and spaced apart from each other, and the plurality of second electrodes. At least a plurality of second dummy electrodes insulated from the electrodes may be included, and the plurality of first electrodes and the plurality of second electrodes may be arranged in a state of being insulated from each other.
  • the 1st conductive layer which consists of the 1st mesh pattern comprised by the 1st cell
  • the 2nd conductive layer which consists of the 2nd mesh pattern comprised by the 2nd cell
  • the 1st mesh pattern In the conductive film for a touch panel in which at least one of the second mesh pattern and the second mesh pattern is a random pattern, arbitrary points that are within a half of the radius of the circumscribed circle of the polygon are connected to each other from the outer periphery of the polygon.
  • a large number of second cells are formed and a large number of first cells are formed using a large number of polygons, so that the occurrence of moire due to interference with the pixel pattern of the display device is reduced, while the touch panel Detection sensitivity can be improved and responsiveness can be improved.
  • FIG. 3 is a plan view showing the conductive film for a touch panel according to Embodiment 1.
  • FIG. It is a fragmentary top view which shows the 1st mesh pattern in the conductive film for touchscreens which concerns on Embodiment 1, and a 2nd mesh pattern.
  • Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
  • Embodiment 1 In FIG. 1, the structure of the touch panel 2 using the conductive film 1 for touch panels which concerns on Embodiment 1 of this invention is shown.
  • the touch panel 2 is used in combination with a display device, and the display device is arranged and used on the display device side in FIG.
  • the viewing side shown in FIG. 1 indicates the side on which the operator of the touch panel visually recognizes the image on the display device.
  • the touch panel 2 includes a transparent insulating cover panel 3 having a flat plate shape, and the touch panel conductive film 1 is bonded to the surface of the cover panel 3 opposite to the viewing side by a transparent adhesive 4. Yes.
  • conductive members 6A first conductive layer 8 and 6B (second conductive layer 9) are formed on both surfaces of a flexible transparent insulating substrate 5, respectively.
  • transparent protective layers 7A and 7B are disposed on both surfaces of the transparent insulating substrate 5 so as to cover the conductive members 6A and 6B as shown in FIG. May be.
  • a transparent active area S ⁇ b> 1 is defined in the conductive film 1 for a touch panel, and a peripheral region S ⁇ b> 2 is defined outside the active area S ⁇ b> 1.
  • a first conductive layer 8 formed on the surface (viewing side) of the transparent insulating substrate 5 and a second conductive layer 9 formed on the back surface (display device side) of the transparent insulating substrate 5; are arranged so as to overlap each other.
  • the first conductive layer 8 on the surface of the transparent insulating substrate 5 extends in the first direction D1 and is arranged in parallel in the second direction D2 perpendicular to the first direction D1.
  • the second conductive layer 9 on the back surface of the transparent insulating substrate 5 forms a plurality of second electrodes 21 that respectively extend along the second direction D2 and are arranged in parallel in the first direction D1. Yes.
  • the plurality of first electrodes 11 and the plurality of second electrodes 21 constitute detection electrodes of the touch panel 2.
  • first peripheral wirings 12 connected to the plurality of first electrodes 11 are formed on the surface of the transparent insulating substrate 5 in the peripheral region S2, and a plurality of first external connections are formed at the edge of the transparent insulating substrate 5.
  • Terminals 13 are arranged and first connector portions 14 are formed at both ends of each first electrode 11.
  • One end portion of the corresponding first peripheral wiring 12 is connected to the first connector portion 14, and the other end portion of the first peripheral wiring 12 is connected to the corresponding first external connection terminal 13.
  • a plurality of second peripheral wirings 22 connected to the plurality of second electrodes 21 are formed on the back surface of the transparent insulating substrate 5 in the peripheral region S2, and a plurality of second external wirings are formed at the edge of the transparent insulating substrate 5.
  • Connection terminals 23 are arranged and second connector portions 24 are formed at both ends of each second electrode 21.
  • One end portion of the corresponding second peripheral wiring 22 is connected to the second connector portion 24, and the other end portion of the second peripheral wiring 22 is connected to the corresponding second external connection terminal 23.
  • the first electrode 11 disposed on the surface of the transparent insulating substrate 5 is a first electrode disposed along the first mesh pattern M ⁇ b> 1 configured by a large number of polygonal first cells C ⁇ b> 1.
  • the 2nd electrode 21 which has 1 metal fine wire 15 and is arrange
  • the second metal fine wire 25 is provided.
  • At least one of the first mesh pattern M1 and the second mesh pattern M2 has a random pattern.
  • the random pattern means that the shape of the cells forming the mesh pattern is different from the shape of at least one adjacent cell adjacent to the cell, and preferably the shapes of adjacent cells are different from each other.
  • the first mesh pattern M1 and the second mesh pattern M2 are both random patterns, and the first cells C1 and the second cells C2 are adjacent to each other. It is the structure which has the random polygonal shape of a shape where each shape differs. As shown in FIG. 3, when viewed from a direction perpendicular to the active area S1, each of the many second cells C2 includes at most one vertex of the first cell C1. Preferably, each of a large number of second cells C2 has a shape including the vertex of one first cell C1 therein.
  • each of the first cell C1 and the second cell C2 has a large number of sides, and the side of the first cell C1 and the second cell at a number of locations.
  • the sides of C2 intersect, the side of the first cell C1 of the first mesh pattern M1 and the side of the second cell C2 of the second mesh pattern M2 are 75 degrees or more and 90 degrees on average in the active area S1. It intersects at the following angles. That is, the side of the first cell C1 and the side of the second cell C2 are close to each other and intersect with each other in a shape that is not parallel to the same direction.
  • the first cell C1 is formed by using a large number of triangles having a random shape arranged in the active area S1 without any gap.
  • the first cell C1 is used as the first cell C1 by using the triangle as it is, and there are a plurality of adjacent cells.
  • the first cell C1 is formed as a polygon having four or more vertices by connecting at least a part of the triangle.
  • FIG. 3 shows a first cell C1 configured by a quadrangle having four vertices by connecting at least a part of a plurality of triangles adjacent to the triangle.
  • the conductive film 1 for touch panels is used.
  • the touch panel 2 is used in combination with a liquid crystal display device or the like, the generation of moire due to interference with the pixel pattern of the liquid crystal display device can be reduced, and the parasitic capacitance at the electrode crossing portion of the touch panel can be reduced.
  • production of the location which has a high parasitic capacitance value locally can be suppressed, a detection sensitivity improves and the responsiveness improvement of a touch panel is achieved.
  • the touch panel 2 is configured using the conductive film 1 for a touch panel, the same effect can be obtained regardless of which of the first mesh pattern M1 and the second mesh pattern M2 is arranged on the viewing side.
  • Tempered glass, sapphire, polycarbonate (PC), polymethyl methacrylate resin (PMMA), etc. can be used as the material of the cover panel 3 constituting the conductive film 1 for touch panel, and the thickness is 0.1-1 0.5 mm is preferred.
  • the cover panel 3 may be provided with a decorative layer that shields the peripheral region S2.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PEN polyethylene naphthalate
  • COP cycloolefin polymer
  • COC cyclic olefin copolymer
  • PC polycarbonate
  • the thickness is preferably 20 to 200 ⁇ m.
  • an optical transparent adhesive sheet (Optical Clear Adhesive) or an optical transparent adhesive resin (Optical Clear Resin) can be used, and a preferable film thickness is 10 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less.
  • an optical transparent adhesive sheet for example, 8146 series manufactured by 3M can be used.
  • the transparent protective layers 7A and 7B organic films such as gelatin, acrylic resin, and urethane resin, and inorganic films such as silicon dioxide can be used, and the film thickness is preferably 10 nm or more and 100 nm or less. .
  • FIG. 4A a large number of regular triangles T having a side length L0 are arranged in the active area S1 without any gaps.
  • the vertex movement allowable value R is set, and a random number is used assuming a circle 31 with a radius R centered on the vertex A of each regular triangle T as shown in FIG.
  • the vertex A of each equilateral triangle T is moved within the range of the vertex movement allowable value R, and a new vertex B is created as shown in FIG.
  • FIG. 4D a large number of triangles 32 having a random shape are formed by connecting new vertices B to each other.
  • the vertex movement allowable value R is an element that determines the randomness of a large number of triangles 32. Further, the vertex movement allowable value R is preferably set to a value smaller than the length L0 of one side of the regular triangle T. Further, as shown in FIG. 4E, for each of a large number of triangles 32 having a random shape, the outer center E that is the center of the circumscribed circle 33 is obtained.
  • a circle 34 centered on the outer center E of the triangle 32 is assumed.
  • the radius of the circle 34 is set to a value within 1 ⁇ 2 of the radius of the circumscribed circle 33 of the triangle 32.
  • FIG. 4 (G) assume that a circle 34 is assumed for each outer center E, and by using a random number, each outer diameter is within a range of 1 ⁇ 2 of the radius of the circumscribed circle 33 of the triangle 32.
  • an arbitrary point F is created as shown in FIG.
  • a polygon obtained by connecting these arbitrary points F to each other is defined as a second cell C2 of the second mesh pattern M2.
  • the side of the first cell C1 of the first mesh pattern M1 and the side of the second cell C2 of the second mesh pattern M2 are active areas.
  • S1 it is possible to form a shape that intersects at an angle of 75 degrees or more and 90 degrees or less as an average value, and it is possible to reduce the parasitic capacitance at the electrode intersection.
  • FIG. 4 (J) at least a part of a plurality of adjacent triangles 32 are combined to form a polygon 35 having four or more vertices, and the triangle 32 and the polygon 35 are connected to the first.
  • the first cell C1 of the mesh pattern M1 is assumed.
  • the polygon 35 is a quadrangle having four vertices.
  • the aperture ratio of the first mesh pattern M1 and the aperture ratio of the second mesh pattern M2 in the active area S1 are considered in consideration of the line widths of the first metal thin wires 15 and the second metal thin wires 25. It is preferable to make the difference of 1.0% or less.
  • the sheet resistance of the first electrode 11 and the second electrode 21 is made uniform, and the uniformity of the sensitivity of the touch panel can be improved.
  • the side of the first cell C1 of the first mesh pattern M1 and the side of the second cell C2 of the second mesh pattern M2 shown in FIG. 3 have an average value of 75 degrees or more and 90 degrees in the active area S1.
  • the first mesh pattern M1 and the second mesh pattern M2 that intersect at the following angles can be designed.
  • wire width of the 1st metal fine wire 15 and the 2nd metal fine wire 25 is 0.5 micrometer or more and 5.0 micrometers or less.
  • the outer center EA is located outside the triangle 32A.
  • the first mesh pattern M1 and the second mesh pattern M2 can be designed in the same manner. For example, if the outer center EA of the triangle 32A is located within the adjacent triangle 32B, the radius of the circumscribed circle 33A of the triangle 32A is centered on the outer center EA of the triangle 32A as shown in FIG. 5B.
  • the average value La of the inter-vertex distances L1 in the first cells C1 of the first mesh pattern M1 of the designed first mesh pattern M1 is calculated.
  • the maximum difference Dmax from La has a shape that is at most twice the allowable movement value R of each vertex A. Note that the larger the number of samples of the inter-vertex distance L1 when calculating the average value La, the better. However, for example, the average value La of 100 inter-vertex distances L1 in the active area S1 can be used.
  • the triangle 32 for forming the first cell C1 of the first mesh pattern M1 has each vertex of a regular polygon T having a side length L0 of 300 to 900 ⁇ m and a movement allowable value R of 25 to It is preferably formed by moving within a range of 250 ⁇ m.
  • a first polygon having a random polygonal shape having an average value La between vertices of 300 to 900 ⁇ m and a maximum difference Dmax between an arbitrary distance between vertexes L1 and average value La between vertices of 50 to 500 ⁇ m.
  • Many first cells C1 of the mesh pattern M1 are designed.
  • the average value La of vertex distances in a number of first cells C1 of the designed first mesh pattern M1, and the maximum difference Dmax between the distance L1 between arbitrary vertices and the average value La of vertex distances are within the above range.
  • the conductive film 1 for a touch panel is used in combination with a display device, it is possible to significantly reduce the occurrence of moire.
  • the line widths of the first metal thin line and the second metal thin line are set to 1 ⁇ m or more and 3 ⁇ m or less, the triangle 32 for forming the first cell C1 of the first mesh pattern M1 has a side length L0.
  • each vertex of a regular polygon T having a size of 500 to 900 ⁇ m is formed by moving the vertex within a range in which a movement allowable value R is 100 to 500 ⁇ m.
  • a first polygon having a random polygonal shape having an average value La between the vertices of 500 to 900 ⁇ m and a maximum difference Dmax between an arbitrary distance L1 between the vertices and the average value La between the vertices of 100 to 500 ⁇ m.
  • Many first cells C1 of the mesh pattern M1 are designed.
  • the noise is the influence of unevenness in the shape of the mesh pattern and the density of the fine metal wires, resulting in uneven shading that occurs in the display of the display device. In view of quality, it is preferable not to generate noise.
  • the first conductive layer 8 disposed on the surface of the transparent insulating substrate 5 in the active area S ⁇ b> 1 has a plurality of first electrodes disposed between the plurality of first electrodes 11.
  • One dummy electrode 11A is provided. These first dummy electrodes 11A are insulated from the plurality of first electrodes 11, and, like the first electrodes 11, have a first mesh pattern M1 composed of a number of polygonal first cells C1.
  • the second conductive layer 9 disposed on the back surface of the transparent insulating substrate 5 in the active area S1 includes a plurality of second dummy electrodes respectively disposed between the plurality of second electrodes 21. Have. These second dummy electrodes are insulated from the plurality of second electrodes 21 and, like the second electrode 21, have a second mesh pattern M2 composed of a number of polygonal second cells C2. Yes.
  • the first mesh electrodes M1 are arranged along the first mesh pattern M1 between the plurality of first electrodes 11 and between the plurality of second electrodes 21.
  • the touch panel 2 is used in combination with a liquid crystal display device or the like. The occurrence of moire is reduced over the entire active area S1, and the appearance of the electrode pattern is suppressed.
  • the conductive film 1 for a touch panel forms a conductive member 6 ⁇ / b> A including the first electrode 11, the first peripheral wiring 12, the first external connection terminal 13, and the first connector portion 14 on the surface of the transparent insulating substrate 5, and is transparent It is manufactured by forming a conductive member 6 ⁇ / b> B including the second electrode 21, the second peripheral wiring 22, the second external connection terminal 23, and the second connector portion 24 on the back surface of the insulating substrate 5.
  • the 1st electrode 11 consists of the 1st conductive layer 8 in which the 1st metal fine wire 15 is arranged along the 1st mesh pattern M1, and the 2nd electrode 21 is the 2nd along the 2nd mesh pattern M2.
  • the conductive members 6A and 6B can be formed by exposing a light-sensitive material having an emulsion layer containing a light-sensitive silver halide salt and subjecting it to development processing as described in the above.
  • a metal foil is formed on each of the front and back surfaces of the transparent insulating substrate 5, and a resist is printed in a pattern on each metal foil, or the resist applied on the entire surface is exposed and developed to be patterned,
  • These conductive members can also be formed by etching the metal in the opening.
  • a method of printing a paste containing fine particles of the material constituting the conductive member on the front and back surfaces of the transparent insulating substrate 5 and metal plating the paste, and an ink containing fine particles of the material constituting the conductive member A method using an ink jet method using a liquid, a method of forming ink containing fine particles of a material constituting a conductive member by screen printing, a method of forming a groove in the transparent insulating substrate 31, and applying a conductive ink to the groove, a microcontact A printing patterning method or the like can be used.
  • FIG. 7 shows a first mesh pattern M1A and a second mesh pattern M2A used in the conductive film for a touch panel according to Embodiment 2.
  • the second embodiment when viewed from the direction perpendicular to the active area S1, most of the intersection angle between the side of the first cell C1 of the first mesh pattern M1A and the side of the second cell C2 of the second mesh pattern M2A Shows an example of 90 degrees.
  • the side of the first cell C1 of the first mesh pattern M1A and the side of the second cell C2 of the second mesh pattern M2A intersect at an angle of 80 degrees or more and 90 degrees or less as an average value in the active area S1. Yes.
  • the first mesh pattern M1A and the second mesh pattern M2A has a random pattern.
  • the random pattern means that the shape of the cells forming the mesh pattern is different from the shape of at least one adjacent cell adjacent to the cell, and preferably the shapes of adjacent cells are different from each other.
  • the first mesh pattern M1A and the second mesh pattern M2A are both random patterns, and the first cells C1 and the second cells C2 are adjacent to each other. It is the structure which has the random polygonal shape of a shape where each shape differs. Further, as shown in FIG.
  • each of the many second cells C2 when viewed from a direction perpendicular to the active area S1, includes at most one vertex of the first cell C1.
  • each of a large number of second cells C2 has a shape including the vertex of one first cell C1 therein.
  • the sides of the first cell C1 and the second cell C2 are almost orthogonal to each other, so that when the touch panel 2 is used in combination with a liquid crystal display device or the like, Reduces the occurrence of moiré due to interference with the pixel pattern of the liquid crystal display device, reduces the parasitic capacitance at the electrode intersections of the touch panel, and suppresses the occurrence of locally high parasitic capacitance values Therefore, the detection sensitivity is improved, and the response of the touch panel can be improved.
  • FIG. 8A a design method of the first mesh pattern M1A and the second mesh pattern M2A will be described.
  • a large number of regular triangles T having a side length L0 are arranged in the active area S1 without any gaps.
  • a movement allowable value R of each vertex of the regular triangle T is set, and a circle 31 having a radius R centered on the vertex A of each regular triangle T is assumed as shown in FIG.
  • the vertex A of each equilateral triangle T is moved within the range of the vertex movement allowable value R to create a new vertex B as shown in FIG.
  • FIG. 8A a large number of regular triangles T having a side length L0 are arranged in the active area S1 without any gaps.
  • a movement allowable value R of each vertex of the regular triangle T is set, and a circle 31 having a radius R centered on the vertex A of each regular triangle T is assumed as shown in FIG.
  • the vertex A of each equilateral triangle T is moved within the range
  • a large number of triangles 32 having a random shape are formed by connecting new vertices B to each other.
  • the triangle 32 formed by the new vertex B is one side of the regular triangle T.
  • various inter-vertex distances L1 within a range of ⁇ 2R with respect to the length L0 of the lens That is, L0-2R ⁇ L1 ⁇ L0 + 2R.
  • the vertex movement allowable value R is an element that determines the randomness of a large number of triangles 32. Further, the vertex movement allowable value R is preferably set to a value smaller than the length L0 of one side of the regular triangle T.
  • the center E of the circumscribed circle 33 is obtained, and these centers E are connected to each other.
  • the polygon obtained in step 2 is defined as the second cell C2 of the second mesh pattern M2A. That is, the second cell C ⁇ b> 2 is formed by drawing a perpendicular bisector for each side of each triangle 32.
  • the case where the outer center E and the arbitrary point F in Embodiment 1 coincide is shown.
  • the intersection angle between the side of the first cell C1 of the first mesh pattern M1A and the side of the second cell C2 of the second mesh pattern M2A can be set to 90 degrees. This makes it possible to better reduce the parasitic capacitance at the intersection of the electrodes.
  • FIG. 8F at least a part of a plurality of adjacent triangles 32 are combined to form a polygon 35 having four or more vertices, and the triangle 32 and the polygon 35 are connected to the first.
  • the first cell C1 of the mesh pattern M1A is assumed.
  • the polygon 35 is a quadrangle having four vertices.
  • the aperture ratio of the first mesh pattern M1A and the aperture ratio of the second mesh pattern M2A in the active area S1 are considered in consideration of the line widths of the first metal thin wires 15 and the second metal thin wires 25. It is preferable to make the difference of 1.0% or less.
  • the difference in aperture ratio is 1.0% or less, the sheet resistance between the first electrode 11 and the second electrode 21 is made uniform, and the uniformity of the sensitivity of the touch panel can be improved. Even if the polygon 35 is not formed, there are many cases where the difference between the aperture ratio of the first mesh pattern M1A and the aperture ratio of the second mesh pattern M2A in the active area S1 is 1.0% or less.
  • the triangle 32 may be used as the first cell C1 of the first mesh pattern M1A as it is. In this way, the first mesh pattern M1A and the second mesh pattern M2A shown in FIG. 7 can be designed.
  • the conductive member 6A including the first electrode 11, the first peripheral wiring 12, the first external connection terminal 13, and the first connector portion 14 is disposed on the surface of the transparent insulating substrate 5.
  • the conductive member 6B including the second electrode 21, the second peripheral wiring 22, the second external connection terminal 23, and the second connector portion 24 is disposed on the back surface of the transparent insulating substrate 5.
  • the present invention is not limited thereto. It is not a thing.
  • the conductive member 6A and the conductive member 6B may be arranged on one surface side of the transparent insulating substrate 5 via an interlayer insulating film. Furthermore, it can also be set as the structure of 2 sheets.
  • the conductive member 6A is disposed on the surface of the first transparent insulating substrate
  • the conductive member 6B is disposed on the surface of the second transparent insulating substrate
  • the first transparent insulating substrate and the second transparent insulating substrate are overlapped with each other. They can also be used together.
  • the conductive member 6A and the conductive member 6B may be arranged on the surface of the cover panel 3 shown in FIG. 1 via the interlayer insulating film without using the transparent insulating substrate 5.
  • a display device with a touch panel can be configured by combining the conductive film for touch panel 1 in Embodiments 1 and 2 with a display device.
  • the type of the display device is not particularly limited, and examples thereof include a liquid crystal display device (LCD) and an organic EL (electroluminescence) display device.
  • the common conductive film for a touch panel is an average line width of the first fine metal wire 15 and the second fine metal wire 25 and the same conductive film for the touch panel in which the first mesh pattern M1 or M1A and the second mesh pattern M2 or M2A are the same. Means film.
  • Example 1 The first metal fine wire 15 and the second metal fine wire 25 are set to have a line width of 2 ⁇ m, a length L0 of one side of the equilateral triangle T arranged without any gap in the active area S1 is 900 ⁇ m, and a vertex movement allowable value R is 50 ⁇ m.
  • the first mesh pattern M1A and the second mesh pattern M2A were designed by the design method described in the second embodiment. That is, a large number of triangles having randomness are formed by the vertex movement allowable value R, and the second cells C2 of the second mesh pattern M2A are formed by connecting the outer centers of these triangles to each other, and a large number of A first cell C1 of the first mesh pattern M1A was formed using a triangle.
  • the first cell C1 When forming the first cell C1, a part of many triangles is combined so that the difference between the aperture ratio of the first mesh pattern M1A and the aperture ratio of the second mesh pattern M2A is 1.0% or less. Then, the first cell C1 composed of a large number of quadrangles and a large number of triangles was formed. Then, the first conductive layer 8 in which the first fine metal wires 15 are arranged along the first mesh pattern M1A and the second conductive layer 9 in which the second fine metal wires 25 are arranged along the second mesh pattern M2A are transparent.
  • the conductive film 1 for a touch panel as shown in FIG. 2 was produced by arranging so as to overlap in the active area S1. A dummy electrode is provided between the electrodes as shown in FIG.
  • the design of the mesh pattern is to form a unit mesh pattern with a unit of 5 mm x 5 mm, and repeat the unit mesh pattern so that the mesh lines are connected so that the upper, lower, left, and right mesh lines are connected at the boundary of the unit mesh pattern.
  • a mesh pattern was formed throughout the active area.
  • the size of the unit mesh pattern is preferably an integer multiple of the pitch of the touch panel electrodes.
  • the conductive film 1 for a touch panel was produced by exposing and developing a photosensitive material having an emulsion layer containing the following photosensitive silver halide salt.
  • a photosensitive material having an emulsion layer containing the following photosensitive silver halide salt.
  • an amount corresponding to 90% of each of the following 2 and 3 liquids was simultaneously added over 20 minutes while stirring to form 0.16 ⁇ m core particles.
  • the following 4 and 5 solutions were added over 8 minutes, and the remaining 10% of the following 2 and 3 solutions were added over 2 minutes to grow to 0.21 ⁇ m.
  • 0.15 g of potassium iodide was added and ripened for 5 minutes to complete the grain formation.
  • the emulsion after washing with water and desalting was adjusted to pH 6.4 and pAg 7.5, and gelatin 3.9 g, sodium benzenethiosulfonate 10 mg, sodium benzenethiosulfinate 3 mg, sodium thiosulfate 15 mg and chloroauric acid 10 mg were added.
  • Chemical sensitization to obtain optimum sensitivity at 0 ° C. 100 mg of 1,3,3a, 7-tetraazaindene as stabilizer and 100 mg of proxel (trade name, manufactured by ICI Co., Ltd.) as preservative It was.
  • the finally obtained emulsion contains 0.08 mol% of silver iodide, and the ratio of silver chlorobromide is 70 mol% of silver chloride and 30 mol% of silver bromide. It was a silver iodochlorobromide cubic grain emulsion having a coefficient of 9%.
  • Photosensitive layer forming step After subjecting the PET substrate (thickness 100 ⁇ m) to corona discharge treatment, a 0.1 ⁇ m-thick gelatin layer as an undercoat layer on both sides of the PET substrate, and an optical density of about 1.0 on the undercoat layer An antihalation layer containing a dye that decolorizes with an alkali was provided. On the antihalation layer, the photosensitive layer forming composition was applied, a gelatin layer having a thickness of 0.15 ⁇ m was further provided, and a resin substrate having a photosensitive layer formed on both sides was obtained. A resin substrate having a photosensitive layer formed on both sides is referred to as a film A.
  • the formed photosensitive layer had a silver amount of 6.0 g / m 2 and a gelatin amount of 1.0 g / m 2 .
  • the film B was left to stand in a superheated steam bath at 120 ° C. for 130 seconds and subjected to heat treatment.
  • the film after the heat treatment is referred to as film C.
  • This film C is the conductive film 1 for touch panels.
  • Examples 2-5 While maintaining the length L0 of one side of the equilateral triangle T at 900 ⁇ m, the movement allowable value R of the vertex is set to 100 ⁇ m, 150 ⁇ m, 200 ⁇ m, and 250 ⁇ m. Each conductive film for a touch panel was produced.
  • Examples 6 to 10 Except that the length L0 of one side of the equilateral triangle T is set to 700 ⁇ m and the vertex movement allowable value R is set to 50 ⁇ m, 100 ⁇ m, 150 ⁇ m, 200 ⁇ m, and 250 ⁇ m, Examples 6 to 10 are performed in the same manner as in Example 1. Each of the conductive films for touch panels was produced.
  • Examples 11-15 are the same as Example 11 except that the length L0 of one side of the regular triangle T is set to 600 ⁇ m, and the vertex movement allowable value R is set to 50 ⁇ m, 100 ⁇ m, 150 ⁇ m, 200 ⁇ m, and 250 ⁇ m. Each of the conductive films for touch panels was produced.
  • Examples 16-19 The touch panels of Examples 16 to 19 are the same as in Example 1 except that the length L0 of one side of the regular triangle T is set to 500 ⁇ m and the vertex movement allowable value R is set to 50 ⁇ m, 100 ⁇ m, 150 ⁇ m, and 200 ⁇ m. Each conductive film was prepared.
  • Examples 20-22 Except that the length L0 of one side of the equilateral triangle T is set to 400 ⁇ m and the vertex movement allowable value R is set to 50 ⁇ m, 100 ⁇ m, and 150 ⁇ m, the conductive materials for touch panels of Examples 20 to 22 are obtained in the same manner as in Example 1. Each film was produced.
  • Examples 23 and 24 The conductive films for touch panels of Examples 23 and 24 were formed in the same manner as in Example 1 except that the length L0 of one side of the regular triangle T was set to 300 ⁇ m and the vertex movement allowable value R was set to 50 ⁇ m and 100 ⁇ m. Each was produced.
  • Comparative Examples 1-6 Comparative Example 1 was performed in the same manner as in Example 1 except that the length L0 of one side of the regular triangle T was set to 900 ⁇ m, 700 ⁇ m, 600 ⁇ m, 500 ⁇ m, 400 ⁇ m, and 300 ⁇ m, and the vertex movement allowable value R was set to 0 ⁇ m. Each of the conductive films for touch panels 6 to 6 was produced.
  • Comparative Example 7 Based on the description of Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-216377, except that the first cell of the first mesh pattern and the second cell of the second mesh pattern are respectively created using the Voronoi diagram, A conductive film for a touch panel of Comparative Example 7 was produced.
  • Comparative Example 8 Based on the description of JP 2011-216377 A, the same method as in Example 1 except that the first cell of the first mesh pattern and the second cell of the second mesh pattern are respectively created using the Delaunay triangulation method Thus, a conductive film for a touch panel of Comparative Example 8 was produced.
  • touch panel responsiveness was evaluated as follows. 0.55 mm thick glass plate, 0.1 mm thick OCA, 0.1 mm thick Examples 1 to 24 and Comparative Examples 1 to 8 conductive films for touch panel, 0.1 mm thick OCA, thickness A touch panel module in which 0.05 mm PET films were sequentially bonded was created, and an Atmel IC was connected for driving. The touch panel module was driven, and the reaction when the touch pen having a tip diameter of 2 mm was moved on the glass surface was evaluated in five stages as follows.
  • the evaluation level A is the level at which the touch pen responds without any stress.
  • the evaluation result C is a level that has reacted practically only when it is moved, the evaluation result D is a level that is misaligned with the position pointed to by the touch pen, and the evaluation result E is a level that has a place where the position pointed by the pen cannot be recognized. It was.
  • the conductive films for touch panels of Examples 1 to 24 and Comparative Examples 1 to 8 were respectively placed on liquid crystal display devices having different resolutions, and evaluation of moiré generation was performed.
  • a liquid crystal display device used for evaluation a 13.3 inch (338 mm) size made by SUS (ASUSTeK Computer Inc.), a display 1 having a resolution of 118 dpi, and a 10.1 inch (257 mm) size made by LG Electronics Incorporated. , 149 dpi display 2, 13.3 inch (338 mm) size manufactured by Toshiba Corporation, 221 dpi display 3 display, 4.3 inch (109 mm) size manufactured by Sony Corporation, display 4 with 342 dpi resolution A liquid crystal display device was used.
  • the evaluation result A in the evaluation of the occurrence of moiré is an excellent level at which moiré is not observed
  • the evaluation result B is a level at which no moiré is observed, but causes no problem as a touch panel
  • the evaluation result C is as a touch panel
  • the evaluation result D indicates a level at which moiré is generated to such an extent that causes a problem in use
  • the evaluation result D indicates a level at which the generation of moiré is severe and cannot be used as a touch panel.
  • the conductive films for touch panels of Examples 1 to 24 and Comparative Examples 1 to 8 were placed on liquid crystal display devices having different resolutions, and noise generation was evaluated.
  • the display colors of the liquid crystal display device were two patterns, white and green.
  • the liquid crystal display device used for the evaluation was the same as in “Evaluation of Moire Generation”.
  • the evaluation result A in the evaluation of noise generation is a very good level where no noise generation is recognized in both white and green, and the evaluation result B is no noise generation in white, but the noise generation is slightly in green.
  • the evaluation result C shows that noise is observed in both white and green, but there is no problem with the use as a touch panel, and the evaluation result D is Both white, green, and noise are severely generated, indicating a problem level when used as a touch panel.
  • the evaluation result of the responsiveness of the touch panel module was A.
  • the evaluation result of occurrence of moire was A. It was confirmed that an excellent conductive film for a touch panel that reduced the occurrence of moire and further improved the responsiveness of the touch panel was obtained.
  • Comparative Example 7 in which the first cell of the first mesh pattern and the second cell of the second mesh pattern are respectively created using the Voronoi diagram, the average value of the intersection angle between the side of the first cell and the side of the second cell is 60.
  • Comparative Example 8 in which the first cell of the first mesh pattern and the second cell of the second mesh pattern were created using the Delaunay triangulation method, the intersection angle between the side of the first cell and the side of the second cell The average value of was 50 degrees. Since the average value of the crossing angles has a small value in this way, in Comparative Examples 7 and 8, a portion where the strangely-generated capacity has a locally high value occurs at the crossing portions of the electrodes, and overall parasitics are generated. Since the capacity is increased, it is considered that the evaluation result of responsiveness is D.
  • the average value of the crossing angle between the side of the first cell and the side of the second cell shows a high value close to a right angle of 80 to 88 degrees. It is considered that there is no place where the strangely-capacitance capacity shows a locally high value at the intersection, and the overall parasitic capacity can be reduced, and the evaluation result of responsiveness becomes A.
  • the second cell C2 of the second mesh pattern M2A is formed by connecting the outer centers of the equilateral triangles. Since the first cell C1 of the first mesh pattern M1A is used, the first cell C1 is composed only of an equilateral triangle, the second cell C2 is composed only of a regular hexagon, and the first mesh pattern M1A and The second mesh pattern M2A is a so-called regular pattern in which cells having the same shape are repeated. Since the first mesh pattern M1A and the second mesh pattern M2A are regular patterns and have periodicity, moire was generated, and the evaluation result of the occurrence of moire was C or D.

Abstract

表示装置の画素パターンとの干渉によるモアレの発生を低減しながらも、検出感度を向上し、応答性を向上することができるタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法、タッチパネル用導電フィルムの製造方法、およびタッチパネル用導電フィルムを提供する。一辺の長さL0の多数の正三角形Tを隙間なく配置し(A)、乱数の使用により移動許容値Rの範囲内でそれぞれの正三角形Tの頂点Aを移動して作成された新たな頂点Bを互いに接続してランダムな形状の多数の三角形32を形成し(B,C,D)、それぞれの三角形32の外心Eを求め(E)、外心Eから三角形32の外接円の半径の1/2以内の距離にある任意の点Fを互いに接続することによって第2メッシュパターンM2の第2セルC2を形成し(F,G,H,I)、かつ、隣接する複数の三角形32の少なくとも一部を結合して多角形35を形成し、三角形32および多角形35により第1メッシュパターンM1の第1セルC1を形成する(J)。

Description

タッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法、タッチパネル用導電フィルムの製造方法およびタッチパネル用導電フィルム
 この発明は、タッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法に係り、特に、それぞれ金属細線によって多数の多角形状のセルを構成したメッシュパターンの設計方法に関する。
 また、この発明は、メッシュパターンを有するタッチパネル用透明導電フィルムの製造方法およびタッチパネル用導電フィルムにも関している。
 近年、携帯情報機器を始めとした各種の電子機器において、液晶表示装置等の表示装置と組み合わせて用いられ、画面に接触することにより電子機器への入力操作を行うタッチパネルの普及が進んでいるが、低コスト化および低抵抗化が可能であることから、金属メッシュからなる検出電極を用いたタッチパネルが開発されている。
 金属メッシュは、メッシュ状のパターンを有する金属細線から形成され、例えば、透明基板の両面上にそれぞれ金属メッシュからなる検出電極が配置される。
 ところが、金属メッシュが周期的パターンを有していると、タッチパネルと組み合わせて使用される表示装置の周期的な画素パターンと金属細線とが干渉して、いわゆるモアレを発生しやすくなる。
 そこで、特許文献1には、非定型の多角形金属メッシュを用いたタッチパネルが開示されている。
特開2013-69261号公報
 しかしながら、非定型の多角形金属メッシュを静電容量式タッチパネルの電極として用いると、タッチパネルの電極が重なる領域(電極交差部)において、電極を構成する金属細線が互いに重なって配列される箇所が発生し、タッチパネルの電極交差部に局部的に寄生容量が高い値を有する箇所が発生し、タッチパネルとしての検出感度が低下し、応答性が低下するという問題がある。
 この発明は、このような従来の問題点を解消するためになされたもので、表示装置の画素パターンとの干渉によるモアレの発生を低減しながらも、検出感度を向上し、応答性を向上することができるタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法を提供することを目的とする。
 また、この発明は、このようなメッシュパターンを有するタッチパネル用透明導電フィルムの製造方法およびタッチパネル用導電フィルムを提供することも目的としている。
 この発明に係るタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法は、多数の多角形状の第1セルにより構成された第1メッシュパターンに沿って第1金属細線が配置されている第1導電層と、多数の多角形状の第2セルにより構成された第2メッシュパターンに沿って第2金属細線が配置されている第2導電層とが、透明なアクティブエリア内に重なって配置され且つ第1メッシュパターンおよび第2メッシュパターンの少なくとも一方がランダムなパターンであるタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法であって、アクティブエリア内に任意の形状の多数の多角形を隙間なく配置する第1工程と、それぞれの多角形の外心を求める第2工程と、それぞれの多角形に対して外心から多角形の外接円の半径の1/2以内の距離にある1つの任意の点を配置する第3工程と、多数の多角形のそれぞれの辺に対して辺を共有する2つの多角形に対応する2つの任意の点を互いに接続することにより多数の第2セルを形成する第4工程と、多数の多角形を利用して多数の第1セルを形成する第5工程とを備え、第1工程においてランダムな形状の多数の多角形を配置する、および/または、第3工程において任意の点をランダムに配置するものである。
 なお、第1工程で、三角形以外の多角形を配置する場合は、正多角形を用いることが好ましい。この場合、多数の第1セルにより構成される第1メッシュパターンはランダムなパターンとはならないが、第3工程で任意の点を配置することにより、多数の第2セルにより構成される第2メッシュパターンはランダムなパターンとなる。
 第1工程で配置される多数の多角形は、多数の三角形からなることが好ましく、さらに、多数の三角形は、ランダムな形状を有することが好ましい。三角形であれば、どのような形状を有していても、外接円および外心を有するからである。ただし、四角形であっても、互いに対向する内角の和が180度である四角形は外接円および外心を有するため、互いに対向する内角の和が180度となるような条件でランダム化された多数の四角形を配置することもできる。
 第1工程で配置される多数の多角形は、それぞれ、頂点間距離の平均値が300~900μm、任意の頂点間距離と頂点間距離の平均値との差分の最大値が50~500μmであるランダムな多角形状を有することが好ましい。このような多数の多角形は、一辺の長さが300~900μmの正多角形の各頂点を、25~250μmの範囲で予め設定された移動許容値の範囲内で移動させることにより形成することができる。このとき、各頂点に対する移動許容値は、正多角形の一辺の長さよりも小さい値に設定されることが好ましい。
 第1金属細線および第2金属細線の線幅を決定する工程をさらに含み、第1金属細線および第2金属細線の線幅が1μm以上3μm以下に設定する場合には、第1工程で配置される多数の多角形は、それぞれ、頂点間距離の平均値が500~900μm、任意の頂点間距離と頂点間距離の平均値との差分の最大値が100~500μmであるランダムな多角形状を有することが好ましい。このような多数の多角形は、それぞれ、一辺の長さが500~900μmの正多角形の各頂点を移動許容値50~250μmの範囲内で移動させることにより形成することができる。このとき、各頂点に対する移動許容値は、正多角形の一辺の長さよりも小さい値に設定されることが好ましい。
 第3工程でそれぞれの三角形に対して配置される任意の点は、三角形の外心と一致していることが好ましい。
 第5工程で形成される多数の第1セルは、第1工程で配置された多数の三角形をそのまま用いたものとすることができる。あるいは、第5工程で形成される多数の第1セルのうち少なくとも1つの第1セルは、第1工程で配置された多数の三角形のうち隣接する複数の三角形の少なくとも一部を結合して4つ以上の頂点を有する多角形としたものであってもよい。
 第1金属細線および第2金属細線の線幅を決定する工程をさらに含み、第5工程は、決定された第1金属細線および第2金属細線の線幅に対してアクティブエリア内における第1メッシュパターンの開口率と第2メッシュパターンの開口率との差が1.0%以下になるように多数の第1セルを形成することが好ましい。
 この発明に係るタッチパネル用導電フィルムの製造方法は、上記のタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法により設計された第1メッシュパターンおよび第2メッシュパターンをそれぞれ有し且つ第1金属細線からなる第1導電層と第2金属細線からなる第2導電層とを透明なアクティブエリア内に重ねて配置する方法である。
 この発明に係るタッチパネル用導電フィルムは、多数の多角形状の第1セルにより構成された第1メッシュパターンに沿って第1金属細線が配置されている第1導電層と、多数の多角形状の第2セルにより構成された第2メッシュパターンに沿って第2金属細線が配置されている第2導電層とが、透明なアクティブエリア内に重なって配置されたタッチパネル用導電フィルムであって、多数の第2セルは、ランダムな形状を有し、アクティブエリアに垂直な方向から見た場合に、多数の第2セルのそれぞれは、多くても1つの第1セルの頂点を内部に含み、第1セルの辺と第2セルの辺とがアクティブエリア内における平均値で75度以上90度以下の角度で交差するものである。
 好ましくは、多数の第1セルは、アクティブエリア内に隙間なく配置された多数の多角形により構成されている。多数の多角形は、多数の三角形から形成することができる。さらに、多数の多角形は、ランダムな形状を有することが好ましい。
 多数の第1セルは、それぞれ、頂点間距離の平均値が300~900μm、任意の頂点間距離と頂点間距離の平均値との差分の最大値が50~500μmであるランダムな多角形状を有することが好ましい。
 アクティブエリア内における第1メッシュパターンの開口率と第2メッシュパターンの開口率との差が1.0%以下であることが好ましい。
 好ましくは、第1金属細線および第2金属細線の線幅が1μm以上で且つ3μm以下である。さらに好ましくは、多数の第1セルは、それぞれ、頂点間距離の平均値が500~900μm、任意の頂点間距離と頂点間距離の平均値との差分の最大値が100~500μmであるランダムな多角形状を有することが好ましい。
 第1導電層は、互いに間隔を隔てて配列された複数の第1電極と、複数の第1電極の間にそれぞれ配置され且つ複数の第1電極から絶縁された複数の第1ダミー電極を少なくとも含み、第2導電層は、複数の第1電極に交差させ、かつ、互いに間隔を隔てて配列された複数の第2電極と、複数の第2電極の間にそれぞれ配置され且つ複数の第2電極から絶縁された複数の第2ダミー電極を少なくとも含み、複数の第1電極と複数の第2電極は互いに絶縁された状態で配置されるように構成することができる。
 この発明によれば、第1セルにより構成された第1メッシュパターンからなる第1導電層と、第2セルにより構成された第2メッシュパターンからなる第2導電層とを有する、第1メッシュパターンと第2メッシュパターンとの少なくとも一方がランダムパターンであるタッチパネル用導電フィルムにおいて、多数の多角形の外心から多角形の外接円の半径の1/2以内の距離にある任意の点を互いに接続して多数の第2セルを形成し、かつ、多数の多角形を利用して多数の第1セルを形成するので、表示装置の画素パターンとの干渉によるモアレの発生を低減しながらも、タッチパネルの検出感度を向上し、応答性を向上することが可能となる。
この発明の実施の形態1に係るタッチパネル用導電フィルムを用いたタッチパネルを示す部分断面図である。 実施の形態1に係るタッチパネル用導電フィルムを示す平面図である。 実施の形態1に係るタッチパネル用導電フィルムにおける第1メッシュパターンと第2メッシュパターンを示す部分平面図である。 実施の形態1に係るタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法を工程順に示す図である。 外心が三角形の外側に位置する場合の実施の形態1に係るタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法を工程順に示す図である。 第1電極と第1ダミー電極を示す図である。 実施の形態2に係るタッチパネル用導電フィルムにおける第1メッシュパターンと第2メッシュパターンを示す部分平面図である。 実施の形態2に係るタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法を工程順に示す図である。
 以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
実施の形態1
 図1に、この発明の実施の形態1に係るタッチパネル用導電フィルム1を用いたタッチパネル2の構成を示す。タッチパネル2は、表示装置と組み合わせて使用され、表示装置は、図1の表示装置側に配置されて使用される。図1に示した視認側とは、タッチパネルの操作者が表示装置の画像を視認する側を示す。このタッチパネル2は、平板形状を有する透明な絶縁性のカバーパネル3を有し、視認側とは反対側のカバーパネル3の表面上にタッチパネル用導電フィルム1が透明な接着剤4により接合されている。タッチパネル用導電フィルム1は、可撓性の透明絶縁基板5の両面上にそれぞれ導電部材6A(第1導電層8)および6B(第2導電層9)が形成される。
 また、平坦化または導電部材6Aおよび6Bを保護する目的で、図1のように、導電部材6Aおよび6Bを覆うように透明絶縁基板5の両面上に透明な保護層7Aおよび7Bが配置されていてもよい。
 図2に示されるように、タッチパネル用導電フィルム1には、透明なアクティブエリアS1が区画され、かつ、アクティブエリアS1の外側に周辺領域S2が区画されている。
 アクティブエリアS1内には、透明絶縁基板5の表面上(視認側)に形成された第1導電層8と透明絶縁基板5の裏面上(表示装置側)に形成された第2導電層9とが互いに重なるように配置されている。
 透明絶縁基板5の表面上の第1導電層8により、それぞれ第1の方向D1に沿って延び且つ第1の方向D1に直交する第2の方向D2に並列配置された複数の第1電極11が形成され、透明絶縁基板5の裏面上の第2導電層9により、それぞれ第2の方向D2に沿って延び且つ第1の方向D1に並列配置された複数の第2電極21が形成されている。
 これら複数の第1電極11および複数の第2電極21は、タッチパネル2の検出電極を構成するものである。
 一方、周辺領域S2における透明絶縁基板5の表面上に、複数の第1電極11に接続された複数の第1周辺配線12が形成され、透明絶縁基板5の縁部に複数の第1外部接続端子13が配列形成され、かつ、それぞれの第1電極11の両端に第1コネクタ部14が形成されている。第1コネクタ部14に、対応する第1周辺配線12の一端部が接続され、第1周辺配線12の他端部は、対応する第1外部接続端子13に接続されている。
 同様に、周辺領域S2における透明絶縁基板5の裏面上に、複数の第2電極21に接続された複数の第2周辺配線22が形成され、透明絶縁基板5の縁部に複数の第2外部接続端子23が配列形成され、かつ、それぞれの第2電極21の両端に第2コネクタ部24が形成されている。第2コネクタ部24に、対応する第2周辺配線22の一端部が接続され、第2周辺配線22の他端部は、対応する第2外部接続端子23に接続されている。
 図3に示されるように、透明絶縁基板5の表面上に配置された第1電極11は、多数の多角形状の第1セルC1により構成された第1メッシュパターンM1に沿って配置された第1金属細線15を有しており、透明絶縁基板5の裏面上に配置された第2電極21は、多数の多角形状の第2セルC2により構成された第2メッシュパターンM2に沿って配置された第2金属細線25を有している。
 第1メッシュパターンM1と第2メッシュパターンM2の少なくとも一方はランダムなパターンを有している。ランダムなパターンとは、メッシュパターンを形成するセルの形状が、該セルに隣接する少なくとも一つの隣接セルの形状と異なることを意味し、好ましくは、隣接するセル同士の形状がそれぞれ異なる形状である。好ましくは、図3に示されるように、第1メッシュパターンM1と第2メッシュパターンM2が共にランダムなパターンであり、多数の第1セルC1および多数の第2セルC2は、いずれも隣接するセル同士の形状がそれぞれ異なる形状のランダムな多角形状を有する構成である。
 図3に示されるように、アクティブエリアS1に垂直な方向から見た場合に、多数の第2セルC2のそれぞれは、多くても1つの第1セルC1の頂点を内部に含んでいる。好ましくは、多数の第2セルC2のそれぞれに、1つの第1セルC1の頂点を内部に含んでいる形状である。
 さらに、アクティブエリアS1に垂直な方向から見た場合に、第1セルC1および第2セルC2は、それぞれ多数の辺を有しており、多数の箇所で第1セルC1の辺と第2セルC2の辺が交差しているが、第1メッシュパターンM1の第1セルC1の辺と第2メッシュパターンM2の第2セルC2の辺は、アクティブエリアS1内において平均値で75度以上90度以下の角度で交差している。すなわち、第1セルC1の辺と第2セルC2の辺とが互いに近接して同一方向に並行することはない形状で交差している。
 第1セルC1は、アクティブエリアS1内に隙間なく配置されたランダムな形状を有する多数の三角形を利用して形成されており、三角形をそのまま用いて第1セルC1としているものと、隣接する複数の三角形の少なくとも一部を結合して4つ以上の頂点を有する多角形とした第1セルC1とを含んでいる。図3においては、三角形と隣接する複数の三角形の少なくとも一部を結合して4つの頂点を有する四角形により構成された第1セルC1を示している。
 透明絶縁基板5の両面上に配置された第1電極11および第2電極21が、このような第1メッシュパターンM1および第2メッシュパターンM2を有しているので、タッチパネル用導電フィルム1を用いたタッチパネル2を液晶表示装置等と組み合わせて使用した場合に、液晶表示装置の画素パターンとの干渉によるモアレの発生を低減し、かつ、タッチパネルの電極交差部の寄生容量を低減することができ、さらに、局部的に高い寄生容量値を有する箇所の発生を抑制できるので、検出感度が向上し、タッチパネルの応答性向上が達成される。
 なお、タッチパネル用導電フィルム1を用いてタッチパネル2を構成した場合に、第1メッシュパターンM1および第2メッシュパターンM2は、どちらが視認側に配置されても、同様の効果が得られる。
 タッチパネル用導電フィルム1を構成するカバーパネル3の材質としては、強化ガラス、サファイア、ポリカーボネート(PC)、ポリメタクリル酸メチル樹脂(PMMA)等を使用することができ、厚さは0.1~1.5mmが好ましい。カバーパネル3には、周辺領域S2を遮光する加飾層を形成してもよい。
 透明絶縁基板5の材質としては、ガラス、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、シクロオレフィンポリマー(COP)、環状オレフィン・コポリマー(COC)、ポリカーボネート(PC)等を使用することができ、厚さは20~200μmが好ましい。
 透明な接着剤4としては、光学透明粘着シート(Optical Clear Adhesive)または光学透明粘着樹脂(Optical Clear Resin)を使用することができ、好ましい膜厚は、10μm以上100μm以下である。光学透明粘着シートとしては、例えば、3M社製の8146シリーズの使用が可能である。
 透明な保護層7Aおよび7Bとしては、ゼラチン、アクリル樹脂、ウレタン樹脂等の有機膜、および、二酸化シリコン等の無機膜を使用することができ、膜厚は、10nm以上100nm以下であることが好ましい。
 ここで、第1メッシュパターンM1および第2メッシュパターンM2の設計方法について説明する。
 まず、図4(A)に示されるように、アクティブエリアS1内に一辺の長さL0の多数の正三角形Tを隙間なく配置する。
 次に、頂点の移動許容値Rを設定して、図4(B)に示されるように、それぞれの正三角形Tの頂点Aを中心とする半径Rの円31を想定し、乱数を使用することにより頂点の移動許容値Rの範囲内でそれぞれの正三角形Tの頂点Aを移動して、図4(C)に示されるように、新たな頂点Bを作成する。そして、図4(D)に示されるように、新たな頂点Bを互いに接続することによって、ランダムな形状の多数の三角形32を形成する。このとき、正三角形Tのそれぞれの頂点Aが移動許容値Rの範囲内で移動して新たな頂点Bとなっているため、新たな頂点Bにより形成される三角形32は、正三角形Tの一辺の長さL0に対して±2Rの範囲内の種々の頂点間距離L1を有することとなる。すなわち、L0-2R≦L1≦L0+2Rとなる。ここで、頂点間距離とは、多角形を形成する互いに結ばれた頂点間の辺の距離である。辺で結ばれていない頂点間の距離は含まない。
 なお、頂点の移動許容値Rは、多数の三角形32のランダム性を決定する要素となるものである。また、頂点の移動許容値Rは、正三角形Tの一辺の長さL0よりも小さい値に設定されることが好ましい。
 さらに、図4(E)に示されるように、ランダムな形状の多数の三角形32に対して、それぞれ、外接円33の中心である外心Eを求める。
 次に、図4(F)に示されるように、三角形32の外心Eを中心とする円34を想定する。ここで、円34の半径は、三角形32の外接円33の半径の1/2以内の値とする。図4(G)に示されるように、それぞれの外心Eに対して円34を想定し、乱数を使用することにより三角形32の外接円33の半径の1/2の範囲内でそれぞれの外心Eを移動して、図4(H)に示されるように、任意の点Fを作成する。
 そして、図4(I)に示されるように、これらの任意の点Fを互いに接続することによって得られる多角形を、第2メッシュパターンM2の第2セルC2とする。
このようにして、第2メッシュパターンM2の第2セルC2を形成することにより、第1メッシュパターンM1の第1セルC1の辺と第2メッシュパターンM2の第2セルC2の辺が、アクティブエリアS1内において平均値で75度以上90度以下の角度で交差する形状にすることが可能となり、電極交差部の寄生容量を低減することができる。
 さらに、図4(J)に示されるように、隣接する複数の三角形32の少なくとも一部を結合して4つ以上の頂点を有する多角形35を形成し、三角形32および多角形35を第1メッシュパターンM1の第1セルC1とする。図4(J)では、多角形35は、4つの頂点を有する四角形である。なお、図4(J)において、第1金属細線15および第2金属細線25の線幅を考慮し、アクティブエリアS1内における第1メッシュパターンM1の開口率と第2メッシュパターンM2の開口率との差が1.0%以下となるようにすることが好ましい。開口率の差が1.0%以下であると、第1電極11と第2電極21のシート抵抗が均一化され、タッチパネルの感度の均一性を向上させることができる。
 このようにして、図3に示した第1メッシュパターンM1の第1セルC1の辺と第2メッシュパターンM2の第2セルC2の辺が、アクティブエリアS1内において平均値で75度以上90度以下の角度で交差している、第1メッシュパターンM1および第2メッシュパターンM2を設計することができる。
 なお、第1金属細線15および第2金属細線25の線幅は、0.5μm以上5.0μm以下であることが、モアレ低減の観点から好ましい。
 なお、三角形32の外心Eを求める際に、図5(A)に示されるように、1つの頂角が鈍角であるような三角形32Aにおいては、外心EAが三角形32Aの外部に位置することとなるが、この場合においても、同様にして第1メッシュパターンM1および第2メッシュパターンM2を設計することができる。
 例えば、三角形32Aの外心EAが隣接する三角形32B内に位置するものとすると、図5(B)に示されるように、三角形32Aの外心EAを中心とし且つ三角形32Aの外接円33Aの半径の1/2の半径を有する円34Aを想定し、かつ、隣接する三角形32Bの外心EBを中心とし且つ三角形32Bの外接円33Bの半径の1/2の半径を有する円34Bを想定する。
 そして、図5(C)に示されるように、乱数を使用することにより、円34Aと円34Bの重複部分Wを除いた円34A内に任意の点FAを作成し、かつ、重複部分Wを除いた円34B内に任意の点FBを作成し、図5(D)に示されるように、これらの任意の点FAおよびFBと他の三角形32に関して作成された任意の点Fを互いに接続することによって、第2メッシュパターンM2の第2セルC2となる多角形を形成することができる。
 なお、図4(D)に示したように、正三角形Tの各頂点Aを移動許容値Rの範囲内で移動することによって作成された新たな頂点Bを用いてランダムな形状の多数の三角形32を形成しているため、設計された第1メッシュパターンM1の多数の第1セルC1における頂点間距離L1の平均値Laを演算すると、任意の頂点間距離L1と頂点間距離L1の平均値Laとの差分の最大値Dmaxが、高々、各頂点Aの移動許容値Rの2倍となるような形状を有することとなる。なお、平均値Laを演算する際の頂点間距離L1のサンプル数は、多いほど好ましいが、例えば、アクティブエリアS1内における100個の頂点間距離L1の平均値Laとすることができる。
 具体的には、第1メッシュパターンM1の第1セルC1を形成するための三角形32は、一辺の長さL0が300~900μmの正多角形Tの各頂点を、移動許容値Rが25~250μmの範囲内で移動させることにより形成されたものであることが好ましい。この場合、頂点間距離の平均値Laが300~900μm、任意の頂点間距離L1と頂点間距離の平均値Laとの差分の最大値Dmaxが50~500μmであるランダムな多角形状を有する第1メッシュパターンM1の多数の第1セルC1が設計されることとなる。
 設計された第1メッシュパターンM1の多数の第1セルC1における頂点間距離の平均値La、任意の頂点間距離L1と頂点間距離の平均値Laとの差分の最大値Dmaxを上記の範囲内の値とすることにより、表示装置と組み合わせてタッチパネル用導電フィルム1を使用した場合、モアレ発生を顕著に低減することができる。
 さらに、第1金属細線および第2金属細線の線幅が1μm以上3μm以下に設定される場合、第1メッシュパターンM1の第1セルC1を形成するための三角形32は、一辺の長さL0が500~900μmの正多角形Tの各頂点を、移動許容値Rが100~500μmの範囲内で移動させることにより形成されたものであることが好ましい。この場合、頂点間距離の平均値Laが500~900μm、任意の頂点間距離L1と頂点間距離の平均値Laとの差分の最大値Dmaxが100~500μmであるランダムな多角形状を有する第1メッシュパターンM1の多数の第1セルC1が設計されることとなる。
 第1金属細線および第2金属細線の線幅が1μm以上3μm以下に設定され、設計された第1メッシュパターンM1の多数の第1セルC1における頂点間距離の平均値La、および、任意の頂点間距離L1と頂点間距離の平均値Laとの差分の最大値Dmaxを上記の範囲内の値とすることにより、解像度の異なる各種の表示装置と組み合わせてタッチパネル用導電フィルム1を使用しても、モアレ発生の低減だけではなく、ノイズ発生の抑制を効果的に達成することが可能となる。
 ここで、ノイズとは、表示装置とメッシュパターンを有する導電フィルムとを組み合わせた場合、メッシュパターン形状の不均一性および金属細線の粗密の影響を受けて、表示装置の表示に発生する濃淡ムラのことであり、品質上、ノイズは発生させないことが好ましい。
 なお、図6に示されるように、アクティブエリアS1内における透明絶縁基板5の表面上に配置されている第1導電層8は、複数の第1電極11の間にそれぞれ配置された複数の第1ダミー電極11Aを有している。これらの第1ダミー電極11Aは、複数の第1電極11から絶縁されており、第1電極11と同様に、多数の多角形状の第1セルC1により構成された第1メッシュパターンM1を有している。
 また、図示しないが、アクティブエリアS1内における透明絶縁基板5の裏面上に配置されている第2導電層9は、複数の第2電極21の間にそれぞれ配置された複数の第2ダミー電極を有している。これらの第2ダミー電極は、複数の第2電極21から絶縁されており、第2電極21と同様に、多数の多角形状の第2セルC2により構成された第2メッシュパターンM2を有している。
 このような第1ダミー電極11Aおよび第2ダミー電極の存在により、複数の第1電極11の間および複数の第2電極21の間においても、第1メッシュパターンM1に沿って配置された第1金属細線15と第2メッシュパターンM2に沿って配置された第2金属細線25とが透明絶縁基板5を挟んで互いに重なり合い、これにより、タッチパネル2を液晶表示装置等と組み合わせて使用した場合に、アクティブエリアS1の全域にわたって、モアレの発生を低減し、かつ、電極のパターン見えを抑制することとなる。
 タッチパネル用導電フィルム1は、透明絶縁基板5の表面上に第1電極11、第1周辺配線12、第1外部接続端子13および第1コネクタ部14を含む導電部材6Aを形成し、かつ、透明絶縁基板5の裏面上に第2電極21、第2周辺配線22、第2外部接続端子23および第2コネクタ部24を含む導電部材6Bを形成することにより製造される。このとき、第1電極11は、第1メッシュパターンM1に沿って第1金属細線15が配置された第1導電層8からなり、第2電極21は、第2メッシュパターンM2に沿って第2金属細線25が配置された第2導電層9からなり、第1導電層8と第2導電層9とが透明絶縁基板5を挟んでアクティブエリアS1内で互いに重なるように配置されるものとする。
 これら導電部材6Aおよび6Bの形成方法は、特に限定されるものではない。例えば、特開2012-185813号公報の<0067>~<0083>、特開2014-209332号公報の<0115>~<0126>、または特開2015-5495号公報の<0216>~<0238>に記載されているように感光性ハロゲン化銀塩を含有する乳剤層を有する感光材料を露光し、現像処理を施すことによって、導電部材6Aおよび6Bを形成することができる。
 また、透明絶縁基板5の表面および裏面に、それぞれ金属箔を形成し、各金属箔上にレジストをパターン状に印刷するか、または全面塗布したレジストを露光し、現像することでパターン化して、開口部の金属をエッチングすることにより、これらの導電部材を形成することもできる。さらに、これ以外にも、導電部材を構成する材料の微粒子を含むペーストを透明絶縁基板5の表面および裏面に印刷してペーストに金属めっきを施す方法、導電部材を構成する材料の微粒子を含むインクを用いたインクジェット法を用いる方法、導電部材を構成する材料の微粒子を含むインクをスクリーン印刷により形成する方法、透明絶縁基板31に溝を形成し、その溝に導電インクを塗布する方法、マイクロコンタクト印刷パターニング法等を用いることができる。
実施の形態2
 図7に、実施の形態2に係るタッチパネル用導電フィルムにおいて用いられる第1メッシュパターンM1Aと第2メッシュパターンM2Aを示す。実施の形態2では、アクティブエリアS1に垂直な方向から見た場合に、第1メッシュパターンM1Aの第1セルC1の辺と第2メッシュパターンM2Aの第2セルC2の辺との交差角度のほとんどが90度である例を示す。この場合、第1メッシュパターンM1Aの第1セルC1の辺と第2メッシュパターンM2Aの第2セルC2の辺は、アクティブエリアS1内における平均値で80度以上90度以下の角度で交差している。
 また、実施の形態1における第1メッシュパターンM1および第2メッシュパターンM2と同様に、第1メッシュパターンM1Aと第2メッシュパターンM2Aの少なくとも一方はランダムなパターンを有している。ランダムなパターンとは、メッシュパターンを形成するセルの形状が、該セルに隣接する少なくとも一つの隣接セルの形状と異なることを意味し、好ましくは、隣接するセル同士の形状がそれぞれ異なる形状である。好ましくは、図7に示されるように、第1メッシュパターンM1Aと第2メッシュパターンM2Aが共にランダムなパターンであり、多数の第1セルC1および多数の第2セルC2は、いずれも隣接するセル同士の形状がそれぞれ異なる形状のランダムな多角形状を有する構成である。
 また、図7に示すように、アクティブエリアS1に垂直な方向から見た場合に、多数の第2セルC2のそれぞれは、多くても1つの第1セルC1の頂点を内部に含んでいる。好ましくは、多数の第2セルC2のそれぞれに、1つの第1セルC1の頂点を内部に含んでいる形状である。
 アクティブエリアS1に垂直な方向から見た場合に、第1セルC1の辺と第2セルC2の辺が互いにほぼ直交しているので、タッチパネル2を液晶表示装置等と組み合わせて使用した場合に、液晶表示装置の画素パターンとの干渉によるモアレの発生を低減し、かつ、タッチパネルの電極交差部の寄生容量を低減することができ、さらに、局部的に高い寄生容量値を有する箇所の発生を抑制できるので、検出感度が向上し、タッチパネルの応答性向上が可能となる。
 ここで、第1メッシュパターンM1Aおよび第2メッシュパターンM2Aの設計方法について説明する。
 まず、図8(A)に示されるように、アクティブエリアS1内に一辺の長さL0の多数の正三角形Tを隙間なく配置する。
 次に、正三角形Tの各頂点の移動許容値Rを設定して、図8(B)に示されるように、それぞれの正三角形Tの頂点Aを中心とする半径Rの円31を想定し、乱数を使用することにより頂点の移動許容値Rの範囲内でそれぞれの正三角形Tの頂点Aを移動して、図8(C)に示されるように、新たな頂点Bを作成する。そして、図8(D)に示されるように、新たな頂点Bを互いに接続することによって、ランダムな形状の多数の三角形32を形成する。このとき、正三角形Tのそれぞれの頂点Aが移動許容値Rの範囲内で移動して新たな頂点Bとなっているため、新たな頂点Bにより形成される三角形32は、正三角形Tの一辺の長さL0に対して±2Rの範囲内の種々の頂点間距離L1を有することとなる。すなわち、L0-2R≦L1≦L0+2Rとなる。
 なお、頂点の移動許容値Rは、多数の三角形32のランダム性を決定する要素となるものである。また、頂点の移動許容値Rは、正三角形Tの一辺の長さL0よりも小さい値に設定されることが好ましい。
 そして、図8(E)に示されるように、ランダムな形状の多数の三角形32に対して、それぞれ、外接円33の中心である外心Eを求め、これらの外心Eを互いに接続することで得られる多角形を、第2メッシュパターンM2Aの第2セルC2とする。すなわち、それぞれの三角形32の各辺に対する垂直二等分線を描くことで第2セルC2が形成される。
 ここでは、実施の形態1における外心Eと任意点Fとが一致する場合を示している。外心Eと任意点Fとが一致させることにより、第1メッシュパターンM1Aの第1セルC1の辺と第2メッシュパターンM2Aの第2セルC2の辺との交差角度を90度にすることが可能となり、電極の交差部の寄生容量をより良く低減することができる。
 さらに、図8(F)に示されるように、隣接する複数の三角形32の少なくとも一部を結合して4つ以上の頂点を有する多角形35を形成し、三角形32および多角形35を第1メッシュパターンM1Aの第1セルC1とする。図8(F)では、多角形35は、4つの頂点を有する四角形である。尚、図8(F)において、第1金属細線15および第2金属細線25の線幅を考慮し、アクティブエリアS1内における第1メッシュパターンM1Aの開口率と第2メッシュパターンM2Aの開口率との差が1.0%以下となるようにすることが好ましい。開口率の差が1.0%以下であると、第1電極11と第2電極21とのシート抵抗が均一化され、タッチパネルの感度の均一性を向上させることができる。
 なお、多角形35を形成しなくても、アクティブエリアS1内における第1メッシュパターンM1Aの開口率と第2メッシュパターンM2Aの開口率との差が1.0%以下である場合には、多数の三角形32をそのまま第1メッシュパターンM1Aの第1セルC1としてもよい。
 このようにして、図7に示した第1メッシュパターンM1Aおよび第2メッシュパターンM2Aを設計することができる。
 なお、第1金属細線15および第2金属細線25の線幅は0.5μm以上5.0μm以下であることが、モアレ低減の観点から好ましい。
 なお、上記の実施の形態1および2では、透明絶縁基板5の表面上に第1電極11、第1周辺配線12、第1外部接続端子13および第1コネクタ部14を含む導電部材6Aを配置し、かつ、透明絶縁基板5の裏面上に第2電極21、第2周辺配線22、第2外部接続端子23および第2コネクタ部24を含む導電部材6Bを配置しているが、これに限るものではない。
 例えば、透明絶縁基板5の一方の面側に、導電部材6Aと導電部材6Bが層間絶縁膜を介して配置される構成とすることもできる。
 さらに、2枚基板の構成とすることもできる。すなわち、第1透明絶縁基板の表面上に導電部材6Aを配置し、第2透明絶縁基板の表面上に導電部材6Bを配置し、これら第1透明絶縁基板および第2透明絶縁基板を、互いに重ね合わせて使用することもできる。
 さらに、透明絶縁基板5を用いずに、図1に示したカバーパネル3の表面上に導電部材6Aと導電部材6Bが層間絶縁膜を介して配置される構成としてもよい。
 実施の形態1および2におけるタッチパネル用導電フィルム1を表示装置と組み合わせることにより、タッチパネル付き表示装置を構成することができる。表示装置の種類は特に制限されず、液晶表示装置(LCD)、有機EL(エレクトロルミネッセンス)表示装置などが挙げられる。
 なお、上述したように、本発明のタッチパネル用導電フィルムは、第1金属細線および第2金属細線の線幅が1μm以上3μm以下である場合、第1メッシュパターンM1またはM1Aの第1セルC1が、頂点間距離の平均値La=500~900μm、任意の頂点間距離L1と頂点間距離の平均値Laとの差分の最大値Dmax=100~500μmを満たす形状を有していれば、解像度が異なる2種以上の表示装置に適用した場合でも、各表示装置においてモアレだけではなく、ノイズの発生をも抑制することができる。すなわち、従来技術においては、表示装置の解像度に合わせてメッシュパターンの設計を行う必要があったが、本発明のタッチパネル用導電フィルムの場合、共通のタッチパネル用導電フィルムを解像度が異なる2種以上の表示装置にそれぞれ適用しても、各表示装置においてモアレおよびノイズの発生が抑制されるため、表示装置毎のメッシュパターンの設計を行う必要がない。共通化されたタッチパネル用導電フィルムとは、第1金属細線15および第2金属細線25の平均線幅、並びに、第1メッシュパターンM1またはM1Aおよび第2メッシュパターンM2またはM2Aが同一のタッチパネル用導電フィルムを意味している。
 以下に実施例に基づいて本発明をさらに詳細に説明する。以下の実施例に示す材料、使用量、割合、処理内容、処理手順等は、本発明の趣旨を逸脱しない限り適宜変更することができ、本発明の範囲は、以下の実施例により限定的に解釈されるべきものではない。
実施例1
 第1金属細線15および第2金属細線25の線幅を2μm、アクティブエリアS1内に隙間なく配置した正三角形Tの一辺の長さL0を900μm、頂点の移動許容値Rを50μmとして、実施の形態2に記載された設計方法により第1メッシュパターンM1Aおよび第2メッシュパターンM2Aを設計した。すなわち、頂点の移動許容値Rによりランダム性を有する多数の三角形を形成し、これらの三角形の外心を互いに接続することで第2メッシュパターンM2Aの第2セルC2を形成し、かつ、多数の三角形を用いて第1メッシュパターンM1Aの第1セルC1を形成した。なお、第1セルC1を形成する際は、第1メッシュパターンM1Aの開口率と第2メッシュパターンM2Aの開口率との差が1.0%以下になるように多数の三角形の一部を結合し、多数の四角形と多数の三角形からなる第1セルC1を形成した。
 そして、第1メッシュパターンM1Aに沿って第1金属細線15が配置された第1導電層8と第2メッシュパターンM2Aに沿って第2金属細線25が配置された第2導電層9とを透明なアクティブエリアS1内に重なるように配置して、図2に示したようなタッチパネル用導電フィルム1を作製した。なお、電極と電極との間には、図6のようにダミー電極を設けている。
 また、メッシュパターンの設計は、5mm×5mmを単位とする単位メッシュパターンを形成し、単位メッシュパターンを繰り返し配列させて単位メッシュパターンの境界部において、上下左右のメッシュ線が繋がるようにメッシュ線を作図して、アクティブエリア内全体にメッシュパターンを形成した。単位メッシュパターンのサイズとしては、タッチパネルの電極のピッチの整数倍にすることが好ましい。
 ここで、タッチパネル用導電フィルム1は、以下の、感光性ハロゲン化銀塩を含有する乳剤層を有する感光材料を露光し、現像処理を施すことによって作製した。
(ハロゲン化銀乳剤の調製)
 38℃、pH4.5に保たれた下記1液に、下記の2液および3液の各々90%に相当する量を攪拌しながら同時に20分間にわたって加え、0.16μmの核粒子を形成した。続いて下記4液および5液を8分間にわたって加え、さらに、下記の2液および3液の残りの10%の量を2分間にわたって加え、0.21μmまで成長させた。さらに、ヨウ化カリウム0.15gを加え、5分間熟成し粒子形成を終了した。
 1液:
   水                    750ml
   ゼラチン                    9g
   塩化ナトリウム                 3g
   1,3-ジメチルイミダゾリジン-2-チオン 20mg
   ベンゼンチオスルホン酸ナトリウム      10mg
   クエン酸                  0.7g
 2液:
   水                    300ml
   硝酸銀                   150g
 3液:
   水                    300ml
   塩化ナトリウム                38g
   臭化カリウム                 32g
   ヘキサクロロイリジウム(III)酸カリウム
    (0.005%KCl 20%水溶液)    8ml
   ヘキサクロロロジウム酸アンモニウム
     (0.001%NaCl 20%水溶液) 10ml
 4液:
   水                    100ml
   硝酸銀                    50g
 5液:
   水                    100ml
   塩化ナトリウム                13g
   臭化カリウム                 11g
   黄血塩                    5mg
 その後、常法に従い、フロキュレーション法によって水洗した。具体的には、温度を35℃に下げ、硫酸を用いてハロゲン化銀が沈降するまでpHを下げた(pH3.6±0.2の範囲であった)。次に、上澄み液を約3リットル除去した(第一水洗)。さらに3リットルの蒸留水を加えてから、ハロゲン化銀が沈降するまで硫酸を加えた。再度、上澄み液を3リットル除去した(第二水洗)。第二水洗と同じ操作をさらに1回繰り返して(第三水洗)、水洗・脱塩工程を終了した。水洗・脱塩後の乳剤をpH6.4、pAg7.5に調整し、ゼラチン3.9g、ベンゼンチオスルホン酸ナトリウム10mg、ベンゼンチオスルフィン酸ナトリウム3mg、チオ硫酸ナトリウム15mgと塩化金酸10mgを加え55℃にて最適感度を得るように化学増感を施し、安定剤として1,3,3a,7-テトラアザインデン100mg、防腐剤としてプロキセル(商品名、ICI Co.,Ltd.製)100mgを加えた。最終的に得られた乳剤は、沃化銀を0.08モル%含み、塩臭化銀の比率を塩化銀70モル%、臭化銀30モル%とする、平均粒子径0.22μm、変動係数9%のヨウ塩臭化銀立方体粒子乳剤であった。
(感光性層形成用組成物の調製)
 上記乳剤に1,3,3a,7-テトラアザインデン1.2×10-4モル/モルAg、ハイドロキノン1.2×10-2モル/モルAg、クエン酸3.0×10-4モル/モルAg、2,4-ジクロロ-6-ヒドロキシ-1,3,5-トリアジンナトリウム塩0.90g/モルAgを添加し、クエン酸を用いて塗布液pHを5.6に調整して、感光性層形成用組成物を得た。
(感光性層形成工程)
 PET基板(厚み100μm)にコロナ放電処理を施した後、PET基板の両面に、下塗層として厚み0.1μmのゼラチン層、さらに下塗層上に光学濃度が約1.0で現像液のアルカリにより脱色する染料を含むアンチハレーション層を設けた。上記アンチハレーション層の上に、上記感光性層形成用組成物を塗布し、さらに厚み0.15μmのゼラチン層を設け、両面に感光性層が形成された樹脂基板を得た。両面に感光性層が形成された樹脂基板をフィルムAとする。形成された感光性層は、銀量6.0g/m、ゼラチン量1.0g/mであった。
(露光現像工程)
 上記フィルムAの両面に、導電部材のパターンに対応したフォトマスクを介し、高圧水銀ランプを光源とした平行光を用いて露光を行った。露光後、下記の現像液により現像し、さらに定着液(商品名:CN16X用N3X-R、富士フィルム社製)を用いて現像処理を行った。さらに、純水によりリンスし、乾燥することによって、両面にAg線からなる導電部材とゼラチン層とが形成された樹脂基板を得た。ゼラチン層はAg線間に形成されていた。得られたフィルムをフィルムBとする。
(現像液の組成)
 現像液1リットル(L)中に、以下の化合物が含まれる。
    ハイドロキノン          0.037mol/L
    N-メチルアミノフェノール    0.016mol/L
    メタホウ酸ナトリウム       0.140mol/L
    水酸化ナトリウム         0.360mol/L
    臭化ナトリウム          0.031mol/L
    メタ重亜硫酸カリウム       0.187mol/L
(加熱工程)
 上記フィルムBに対して、120℃の過熱蒸気槽に130秒間静置して、加熱処理を行った。加熱処理後のフィルムをフィルムCとする。このフィルムCがタッチパネル用導電フィルム1である。
実施例2~5
 正三角形Tの一辺の長さL0を900μmに維持したまま、頂点の移動許容値Rを100μm、150μm、200μmおよび250μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例2~5のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
実施例6~10
 正三角形Tの一辺の長さL0を700μmにし、かつ、頂点の移動許容値Rを50μm、100μm、150μm、200μmおよび250μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例6~10のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
実施例11~15
 正三角形Tの一辺の長さL0を600μmにし、かつ、頂点の移動許容値Rを50μm、100μm、150μm、200μmおよび250μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例11~15のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
実施例16~19
 正三角形Tの一辺の長さL0を500μmにし、かつ、頂点の移動許容値Rを50μm、100μm、150μmおよび200μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例16~19のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
実施例20~22
 正三角形Tの一辺の長さL0を400μmにし、かつ、頂点の移動許容値Rを50μm、100μmおよび150μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例20~22のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
実施例23および24
 正三角形Tの一辺の長さL0を300μmにし、かつ、頂点の移動許容値Rを50μmおよび100μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例23および24のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
比較例1~6
 正三角形Tの一辺の長さL0を900μm、700μm、600μm、500μm、400μmおよび300μmにし、かつ、頂点の移動許容値Rを0μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、比較例1~6のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
比較例7
 特開2011-216377号公報の記載に基づき、ボロノイ図を用いて第1メッシュパターンの第1セルおよび第2メッシュパターンの第2セルをそれぞれ作成した以外は、実施例1と同様の方法により、比較例7のタッチパネル用導電フィルムを作製した。
比較例8
 特開2011-216377号公報の記載に基づき、ドロネー三角形分割法を用いて第1メッシュパターンの第1セルおよび第2メッシュパターンの第2セルをそれぞれ作成した以外は、実施例1と同様の方法により、比較例8のタッチパネル用導電フィルムを作製した。
 実施例1~24および比較例1~8のタッチパネル用導電フィルムのタッチパネルの応答性の評価、モアレ発生の評価およびノイズ発生の評価を行った。
タッチパネルの応答性の評価方法
 応答性は、以下のようにして評価した。
 厚さ0.55mmのガラス板、厚さ0.1mmのOCA、厚さ0.1mmの実施例1~24および比較例1~8のタッチパネル用導電フィルム、厚さ0.1mmのOCA、厚さ0.05mmのPETフィルムを順次貼合したタッチパネルモジュールを作成し、駆動用に、Atmel社製ICを接続した。このタッチパネルモジュールを駆動させ、先端径が2mmのタッチペンをガラス表面上で動かした際の反応を次のように5段階評価した。
 応答性の評価において、高速にタッチペンを動かした場合でもまったくストレスなく反応したレベルを評価結果A、高速にタッチペンを動かした場合でも実用上に問題なく反応したレベルを評価結果B、低速にタッチペンを動かした場合にのみ実用上問題なく反応したレベルを評価結果C、タッチペンの指し示す位置と反応する位置にズレがあるレベルを評価結果D、ペンの指す位置を認識できない場所があるレベルを評価結果Eとした。
モアレ発生の評価方法
 実施例1~24および比較例1~8のタッチパネル用導電フィルムを、それぞれ、解像度の異なる液晶表示装置上に配置し、モアレ発生の評価を行った。
 評価に使用した液晶表示装置として、ASUS(ASUSTeK Computer Inc.)製の13.3インチ(338mm)サイズ、解像度118dpiのディスプレイ1、LGエレクトロニクス(LG Electronics Incorporated)製の10.1インチ(257mm)サイズ、解像度149dpiのディスプレイ2、株式会社東芝製の13.3インチ(338mm)サイズ、解像度221dpiのディスプレイ3、ソニー株式会社製の4.3インチ(109mm)サイズ、解像度342dpiのディスプレイ4の4種類の液晶表示装置を使用した。
 モアレ発生の評価における評価結果Aは、モアレの発生が認められない優れたレベル、評価結果Bは、モアレの発生がわずかに認められるもののタッチパネルとして問題を生じないレベル、評価結果Cは、タッチパネルとしての使用に問題を生じる程度にまでモアレが発生するレベル、評価結果Dは、モアレの発生が激しくタッチパネルとして使用に耐えないレベルを示している。
ノイズ発生の評価方法
 実施例1~24および比較例1~8のタッチパネル用導電フィルムを、それぞれ、解像度の異なる液晶表示装置上に配置し、ノイズ発生の評価を行った。なお、ノイズ発生評価の際は、液晶表示装置の表示色を白色と緑色の2つのパターンで行った。
 評価に使用した液晶表示装置は「モアレ発生の評価」と同じものを使用した。
 ノイズ発生の評価における評価結果Aは、白色、緑色共にノイズの発生が認められないとても優れたレベル、評価結果Bは、白色ではノイズの発生が認められないが、緑色ではノイズの発生がわずかにあるように感じられるが、タッチパネルの使用としては問題なく優れたレベル、評価結果Cは、白色、緑色共にノイズの発生は認められるが、タッチパネルとしての使用には問題がないレベル、評価結果Dは、白色、緑色共にノイズの発生が激しくタッチパネルとして使用として問題があるレベルを示している。
 また、実施例1~24および比較例1~8のタッチパネル用導電フィルムにおける第1セルの辺と第2セルの辺の交差角度を、アクティブエリア内の100箇所の交差部分で計測し、それらの平均値を演算した。
 実施例1~24および比較例1~8の評価結果および交差角度の平均値を以下の表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 実施例1~24のタッチパネル用導電フィルムは、いずれも、タッチパネルモジュールの応答性の評価結果はAであり、ディスプレイ1~4と組み合わせた場合に、モアレ発生の評価結果がAであった。モアレの発生を低減し、さらにタッチパネルの応答性を向上する優れたタッチパネル用導電フィルムが得られたことが確認された。
 ボロノイ図を用いて第1メッシュパターンの第1セルおよび第2メッシュパターンの第2セルをそれぞれ作成した比較例7では、第1セルの辺と第2セルの辺の交差角度の平均値が60度となり、ドロネー三角形分割法を用いて第1メッシュパターンの第1セルおよび第2メッシュパターンの第2セルをそれぞれ作成した比較例8では、第1セルの辺と第2セルの辺の交差角度の平均値が50度であった。このように交差角度の平均値が小さな値を有することから、比較例7および8においては、電極の交差部において、奇生容量が局所的に高い値を示す箇所が発生し、全体的な寄生容量を増加してしまうために、応答性の評価結果がDになったものと考えられる。
 一方、実施例1~24のタッチパネル用導電フィルムでは、第1セルの辺と第2セルの辺の交差角度の平均値が、80度~88度と直角に近い高い値を示しており、電極の交差部において、奇生容量の局所的に高い値を示す箇所はなく、全体的な寄生容量を低減でき、応答性の評価結果がAになったものと考えられる。
 比較例1~6は、いずれも、頂点の移動許容値Rを0μmとしたことから、正三角形の外心を接続することによって第2メッシュパターンM2Aの第2セルC2が形成され、正三角形を用いて第1メッシュパターンM1Aの第1セルC1が形成されるため、第1セルC1は正三角形のみで構成され、第2セルC2は正六角形のみで構成されており、第1メッシュパターンM1Aおよび第2メッシュパターンM2A共に同じ形状のセルが繰りえされた所謂、定形パターンである。第1メッシュパターンM1Aおよび第2メッシュパターンM2Aに定形パターンであり、周期性を有するので、モアレを発生してしまい、モアレ発生の評価結果がCまたはDとなった。
 なお、比較例1~6では、頂点の移動許容値Rが0μmであるので、第1セルC1を形成する三角形の外心がそのまま第2セルC2の頂点として使用されており、第1セルの辺と第2セルの辺の交差角度は、いずれも90度となるので、応答性の評価結果がAとなっている。
 さらに、実施例1~24のタッチパネル用導電フィルムは、解像度の異なる各種の液晶表示装置に共通して使用しても、モアレの発生だけではなく、ノイズの発生も、比較例7および8に比べて、抑制し得ることがわかる。
 特に、実施例1~19のように、第1メッシュパターンM1Aの第1セルC1を形成する際に隙間なく配置される正三角形Tの一辺の長さL0が500~900μmであれば、頂点の移動許容値Rを50~250μmの範囲内で適宜選択することによって、解像度の異なる各種の液晶表示装置に共通して使用しても、モアレおよびノイズが認められない優れたレベルに改善したタッチパネル用導電フィルムを製造することができる。
 1 タッチパネル用導電フィルム、2 タッチパネル、3 カバーパネル、4 接着剤、5 透明絶縁基板、6A,6B 導電部材、7A,7B 保護層、8 第1導電層、9
 第2導電層、11 第1電極、11A 第1ダミー電極、12 第1周辺配線、13 第1外部接続端子、14 第1コネクタ部、15 第1金属細線、21 第2電極、22
 第2周辺配線、23 第2外部接続端子、24 第2コネクタ部、25 第2金属細線、31,34,34A,34B 円、32,32A,32B 三角形、33,33A,33B 外接円、35 多角形、S1 アクティブエリア、S2 周辺領域、D1 第1の方向、D2 第2の方向、C1 第1セル、M1,M1A 第1メッシュパターン、C2
 第2セル、M2,M2A 第2メッシュパターン、T 正三角形、A,B 頂点、L0
 正三角形の一辺の長さ、L1 頂点間距離、La 頂点間距離の平均、R 頂点の移動許容値、E,EA,EB 外心、F,FA,FB 任意の点、W 重複部分。

Claims (20)

  1.  多数の多角形状の第1セルにより構成された第1メッシュパターンに沿って第1金属細線が配置されている第1導電層と、多数の多角形状の第2セルにより構成された第2メッシュパターンに沿って第2金属細線が配置されている第2導電層とが、透明なアクティブエリア内に重なって配置され且つ前記第1メッシュパターンおよび前記第2メッシュパターンの少なくとも一方がランダムなパターンであるタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法であって、
     前記アクティブエリア内に任意の形状の多数の多角形を隙間なく配置する第1工程と、
     それぞれの前記多角形の外心を求める第2工程と、
     それぞれの前記多角形に対して前記外心から前記多角形の外接円の半径の1/2以内の距離にある1つの任意の点を配置する第3工程と、
     前記多数の多角形のそれぞれの辺に対して前記辺を共有する2つの前記多角形に対応する2つの前記任意の点を互いに接続することにより前記多数の第2セルを形成する第4工程と、
     前記多数の多角形を利用して前記多数の第1セルを形成する第5工程と
     を備え、前記第1工程においてランダムな形状の前記多数の多角形を配置する、および/または、前記第3工程において前記任意の点をランダムに配置することを特徴とするタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法。
  2.  前記第1工程で配置される前記多数の多角形は、多数の三角形からなる請求項1に記載のタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法。
  3.  前記第1工程で配置される前記多数の三角形は、ランダムな形状を有する請求項2に記載のタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法。
  4.  前記第1工程で配置される前記多数の多角形は、それぞれ、頂点間距離の平均値が300~900μm、任意の頂点間距離と頂点間距離の平均値との差分の最大値が50~500μmであるランダムな多角形状を有する請求項2または3に記載のタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法。
  5.  前記第1金属細線および前記第2金属細線の線幅を決定する工程をさらに含み、
     前記第1金属細線および前記第2金属細線の線幅が1μm以上3μm以下に設定され、
     前記第1工程で配置される前記多数の多角形は、それぞれ、頂点間距離の平均値が500~900μm、任意の頂点間距離と頂点間距離の平均値との差分の最大値が100~500μmであるランダムな多角形状を有する請求項2または3に記載のタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法。
  6.  前記第1工程で配置される前記多数の多角形は、それぞれ、一辺の長さが300~900μmの正多角形の各頂点を移動許容値25~250μmの範囲内で移動させることにより形成されたものである請求項4に記載のタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法。
  7.  前記第3工程でそれぞれの前記三角形に対して配置される前記任意の点は、前記三角形の外心と一致する請求項2~6のいずれか一項に記載のタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法。
  8.  前記第5工程で形成される前記多数の第1セルは、前記第1工程で配置された前記多数の三角形をそのまま用いたものである請求項2~7のいずれか一項に記載のタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法。
  9.  前記第5工程で形成される前記多数の第1セルのうち少なくとも1つの第1セルは、前記第1工程で配置された前記多数の三角形のうち隣接する複数の三角形の少なくとも一部を結合して4つ以上の頂点を有する多角形としたものである請求項2~7のいずれか一項に記載のタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法。
  10.  前記第1金属細線および前記第2金属細線の線幅を決定する工程をさらに含み、
     前記第5工程は、決定された前記第1金属細線および前記第2金属細線の線幅に対して前記アクティブエリア内における前記第1メッシュパターンの開口率と前記第2メッシュパターンの開口率との差が1.0%以下になるように前記多数の第1セルを形成する請求項2~9のいずれか一項に記載のタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法。
  11.  請求項1~10のいずれか一項に記載のタッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法により設計された前記第1メッシュパターンおよび前記第2メッシュパターンをそれぞれ有し且つ前記第1金属細線からなる前記第1導電層と前記第2金属細線からなる前記第2導電層とを透明なアクティブエリア内に重ねて配置することを特徴とするタッチパネル用導電フィルムの製造方法。
  12.  多数の多角形状の第1セルにより構成された第1メッシュパターンに沿って第1金属細線が配置されている第1導電層と、多数の多角形状の第2セルにより構成された第2メッシュパターンに沿って第2金属細線が配置されている第2導電層とが、透明なアクティブエリア内に重なって配置されたタッチパネル用導電フィルムであって、
     前記多数の第2セルは、ランダムな形状を有し、
     前記アクティブエリアに垂直な方向から見た場合に、前記多数の第2セルのそれぞれは、多くても1つの前記第1セルの頂点を内部に含み、
     前記第1セルの辺と前記第2セルの辺とが前記アクティブエリア内における平均値で75度以上90度以下の角度で交差することを特徴とするタッチパネル用導電フィルム。
  13.  前記多数の第1セルは、前記アクティブエリア内に隙間なく配置された多数の多角形により構成されている請求項12に記載のタッチパネル用導電フィルム。
  14.  前記多数の多角形は、多数の三角形からなる請求項13に記載のタッチパネル用導電フィルム。
  15.  前記多数の多角形は、ランダムな形状を有する請求項13または14に記載のタッチパネル用導電フィルム。
  16.  前記多数の第1セルは、それぞれ、頂点間距離の平均値が300~900μm、任意の頂点間距離と頂点間距離の平均値との差分の最大値が50~500μmであるランダムな多角形状を有する請求項13~15のいずれか一項に記載のタッチパネル用導電フィルム。
  17.  前記アクティブエリア内における前記第1メッシュパターンの開口率と前記第2メッシュパターンの開口率との差が1.0%以下である請求項13~16のいずれか一項に記載のタッチパネル用導電フィルム。
  18.  前記第1金属細線および前記第2金属細線の線幅が1μm以上で且つ3μm以下である請求項13~17のいずれか一項に記載のタッチパネル用導電フィルム。
  19.  前記多数の第1セルは、それぞれ、頂点間距離の平均値が500~900μm、任意の頂点間距離と頂点間距離の平均値との差分の最大値が100~500μmであるランダムな多角形状を有する請求項18に記載のタッチパネル用導電フィルム。
  20.  前記第1導電層は、互いに間隔を隔てて配列された複数の第1電極と、前記複数の第1電極の間にそれぞれ配置され且つ前記複数の第1電極から絶縁された複数の第1ダミー電極を少なくとも含み、
     前記第2導電層は、前記複数の第1電極に交差させ、かつ、互いに間隔を隔てて配列された複数の第2電極と、前記複数の第2電極の間にそれぞれ配置され且つ前記複数の第2電極から絶縁された複数の第2ダミー電極を少なくとも含み、
     前記複数の第1電極と前記複数の第2電極は互いに絶縁された状態で配置されている請求項12~19のいずれか一項に記載のタッチパネル用導電フィルム。
PCT/JP2016/066364 2015-07-24 2016-06-02 タッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法、タッチパネル用導電フィルムの製造方法およびタッチパネル用導電フィルム WO2017018051A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020177035300A KR102031572B1 (ko) 2015-07-24 2016-06-02 터치 패널용 도전 필름의 메시 패턴 설계 방법, 터치 패널용 도전 필름의 제조 방법 및 터치 패널용 도전 필름
CN201680036386.9A CN107710122B (zh) 2015-07-24 2016-06-02 触摸面板用导电薄膜的网格图案设计方法、触摸面板用导电薄膜的制造方法及触摸面板用导电薄膜
JP2017531057A JP6486471B2 (ja) 2015-07-24 2016-06-02 タッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法、タッチパネル用導電フィルムの製造方法およびタッチパネル用導電フィルム
US15/832,020 US10528203B2 (en) 2015-07-24 2017-12-05 Method of designing mesh pattern of conductive film for touch panel, method of manufacturing conductive film for touch panel, and conductive film for touch panel

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015147088 2015-07-24
JP2015-147088 2015-07-24

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/832,020 Continuation US10528203B2 (en) 2015-07-24 2017-12-05 Method of designing mesh pattern of conductive film for touch panel, method of manufacturing conductive film for touch panel, and conductive film for touch panel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017018051A1 true WO2017018051A1 (ja) 2017-02-02

Family

ID=57885560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/066364 WO2017018051A1 (ja) 2015-07-24 2016-06-02 タッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法、タッチパネル用導電フィルムの製造方法およびタッチパネル用導電フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10528203B2 (ja)
JP (1) JP6486471B2 (ja)
KR (1) KR102031572B1 (ja)
CN (1) CN107710122B (ja)
TW (1) TW201705155A (ja)
WO (1) WO2017018051A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108665511A (zh) * 2018-05-18 2018-10-16 中原工学院 一种基于二次填补法的模拟散斑图制作方法
JPWO2019021835A1 (ja) * 2017-07-27 2020-07-09 富士フイルム株式会社 タッチパネル用導電部材およびタッチパネル
JP2020537199A (ja) * 2017-09-21 2020-12-17 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. タッチパネル及びその作製方法、タッチ表示パネル
WO2022044574A1 (ja) * 2020-08-27 2022-03-03 富士フイルム株式会社 タッチパネル用導電部材およびタッチパネル

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6441046B2 (ja) * 2014-11-26 2018-12-19 三菱製紙株式会社 光透過性導電材料
KR102491224B1 (ko) 2017-06-01 2023-01-20 엘지디스플레이 주식회사 터치표시장치 및 터치패널
CN108520121B (zh) * 2018-03-27 2021-09-17 信利半导体有限公司 网格图案生成方法和装置及计算机装置和可读存储介质
KR101952770B1 (ko) * 2018-08-02 2019-02-27 동우 화인켐 주식회사 터치 센서
WO2020169188A1 (en) * 2019-02-20 2020-08-27 Scrona Ag Optically transparent conductor assembly with electrical tracks and touch sensor comprising the same
CN112445362B (zh) * 2019-09-05 2022-08-05 苏州维业达触控科技有限公司 导电膜随机网格图案的生成方法及其应用
KR20210155603A (ko) * 2020-06-16 2021-12-23 삼성전자주식회사 플렉서블 디스플레이 모듈을 포함하는 전자 장치
CN113625896A (zh) * 2021-07-07 2021-11-09 深圳莱宝高科技股份有限公司 金属网格的制作方法、导电层及触控板

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014119764A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Lg Innotek Co Ltd ランダムパターン設計方法
JP2014219986A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. タッチセンサおよびそれを含む電子機器
US20150070292A1 (en) * 2013-09-09 2015-03-12 Neerja Saran Generic randomized mesh design
JP2015108896A (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 大日本印刷株式会社 タッチパネル用電極基材、タッチパネル装置およびタッチパネル用電極基材の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5734243B2 (ja) * 2011-07-11 2015-06-17 富士フイルム株式会社 導電シート、タッチパネル及び表示装置
JP2013069261A (ja) 2011-09-08 2013-04-18 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネル用電極基材、及びタッチパネル、並びに画像表示装置
CN102723126B (zh) * 2012-05-09 2015-10-21 南昌欧菲光科技有限公司 一种基于随机网格的图形化透明导电薄膜
CN102722279A (zh) * 2012-05-09 2012-10-10 崔铮 金属网格导电层及其具备该导电层的触摸面板
CN102903423B (zh) * 2012-10-25 2015-05-13 南昌欧菲光科技有限公司 透明导电膜中的导电结构、透明导电膜及制作方法
JP6010012B2 (ja) 2013-12-03 2016-10-19 富士フイルム株式会社 導電シート、静電容量式タッチパネル及び表示装置
TW201545028A (zh) * 2014-05-23 2015-12-01 Wintek Corp 觸控面板

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014119764A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Lg Innotek Co Ltd ランダムパターン設計方法
JP2014219986A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. タッチセンサおよびそれを含む電子機器
US20150070292A1 (en) * 2013-09-09 2015-03-12 Neerja Saran Generic randomized mesh design
JP2015108896A (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 大日本印刷株式会社 タッチパネル用電極基材、タッチパネル装置およびタッチパネル用電極基材の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019021835A1 (ja) * 2017-07-27 2020-07-09 富士フイルム株式会社 タッチパネル用導電部材およびタッチパネル
US11079887B2 (en) 2017-07-27 2021-08-03 Fujifilm Corporation Conductive member for touch panel and touch panel
JP2020537199A (ja) * 2017-09-21 2020-12-17 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. タッチパネル及びその作製方法、タッチ表示パネル
CN108665511A (zh) * 2018-05-18 2018-10-16 中原工学院 一种基于二次填补法的模拟散斑图制作方法
WO2022044574A1 (ja) * 2020-08-27 2022-03-03 富士フイルム株式会社 タッチパネル用導電部材およびタッチパネル
JP7469485B2 (ja) 2020-08-27 2024-04-16 富士フイルム株式会社 タッチパネル用導電部材およびタッチパネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017018051A1 (ja) 2018-02-22
CN107710122B (zh) 2020-09-11
US20180107304A1 (en) 2018-04-19
JP6486471B2 (ja) 2019-03-20
TW201705155A (zh) 2017-02-01
US10528203B2 (en) 2020-01-07
KR102031572B1 (ko) 2019-10-14
CN107710122A (zh) 2018-02-16
KR20170141804A (ko) 2017-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6486471B2 (ja) タッチパネル用導電フィルムのメッシュパターン設計方法、タッチパネル用導電フィルムの製造方法およびタッチパネル用導電フィルム
JP7038784B2 (ja) 導電性部材およびタッチパネル
JP6563497B2 (ja) タッチパネル用導電フィルム、タッチパネル、および、タッチパネル付き表示装置
JP6858261B2 (ja) タッチパネル用導電部材およびタッチパネル
TWI772533B (zh) 觸控面板用導電構件、觸控面板及導電構件
US11284514B2 (en) Conductive member for touch panel and touch panel
JP6888077B2 (ja) 導電性部材およびタッチパネル
WO2017126212A1 (ja) 導電性フィルムおよびタッチパネル
WO2019116754A1 (ja) 導電性部材、タッチパネルおよび表示装置
JP2016173697A (ja) タッチパネル用透明導電フィルムおよびタッチパネル

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16830156

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017531057

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177035300

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16830156

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1