WO2016189912A1 - サーモスタットの異常判定装置 - Google Patents

サーモスタットの異常判定装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016189912A1
WO2016189912A1 PCT/JP2016/055847 JP2016055847W WO2016189912A1 WO 2016189912 A1 WO2016189912 A1 WO 2016189912A1 JP 2016055847 W JP2016055847 W JP 2016055847W WO 2016189912 A1 WO2016189912 A1 WO 2016189912A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
cooling water
engine
thermostat
amount
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/055847
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
基義 金田
平 中野
Original Assignee
日野自動車 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日野自動車 株式会社 filed Critical 日野自動車 株式会社
Priority to US15/565,037 priority Critical patent/US10378422B2/en
Publication of WO2016189912A1 publication Critical patent/WO2016189912A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/20Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/14Indicating devices; Other safety devices
    • F01P11/16Indicating devices; Other safety devices concerning coolant temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P2003/001Cooling liquid

Definitions

  • the present invention relates to an abnormality determination device for a thermostat for determining whether or not a thermostat incorporated in an engine cooling circuit is open and stuck.
  • a thermostat that opens and closes according to the temperature of the cooling water is incorporated in the cooling circuit through which the cooling water for cooling the engine flows.
  • the thermostat opens when the temperature of the cooling water is equal to or higher than the valve opening temperature, and allows the cooling water to flow into the radiator.
  • Patent Document 1 discloses that when a cold-started engine is warmed up, the temperature of the thermostat is fixed by comparing the coolant temperature detected by the coolant temperature sensor with the estimated temperature of the coolant.
  • a technique for determining the presence or absence is disclosed.
  • thermostat abnormality determination device that makes it possible to determine whether or not a thermostat is open and stuck after the completion of engine warm-up.
  • the thermostat abnormality determination device that solves the above problem includes a cooling water temperature sensor, an estimated temperature calculation unit, and a determination unit.
  • the cooling water temperature sensor detects a temperature of cooling water for cooling the engine.
  • the estimated temperature calculation unit calculates an estimated temperature that is an estimated value of the temperature of the cooling water.
  • the determination unit determines that the thermostat is stuck open after the engine warm-up is completed.
  • the determination unit has a coolant temperature that is higher than the open fixing determination temperature that is lower than a warm-up completion temperature indicating completion of warm-up of the engine, and that is a detected value of the coolant temperature sensor. It is determined that the thermostat is open and fixed on the condition that the state where the temperature is equal to or lower than the open fixing determination temperature continues for the determination period.
  • the valve opening temperature of the thermostat is set to a temperature higher than the warm-up completion temperature, it is easy to maintain both the cooling water temperature and the estimated temperature higher than the warm-up completion temperature after the engine warm-up is completed. Therefore, after the warm-up is completed, the state where the estimated temperature is higher than the open sticking determination temperature that is lower than the warm-up completion temperature and the cooling water temperature is equal to or lower than the open sticking determination temperature is that the cooling water is excessive. It is in a cooled state. This excessive cooling of the cooling water is caused by the open fixing of the thermostat. According to the above configuration, after the warm-up is completed, the state where the estimated temperature is higher than the open fixing determination temperature and the cooling water temperature is equal to or lower than the open fixing determination temperature continues for the determination period. After completion, it can be determined whether the thermostat is openly fixed.
  • the determination unit has a grace period for determining success or failure of the condition.
  • the grace period is a period in which the state where the estimated temperature is higher than the open adhesion determination temperature and the cooling water temperature is equal to or lower than the open adhesion determination temperature continues.
  • the success or failure of the above condition is not determined unless the estimated temperature is higher than the open adhesion determination temperature and the cooling water temperature is equal to or lower than the open adhesion determination temperature for a grace period. Thereby, the reliability with respect to the determination result of a determination part is raised.
  • the thermostat abnormality determination device further includes an outside air temperature sensor for detecting outside air temperature.
  • maintains the grace period table which prescribed
  • the grace period table defines the longer grace period as the outside air temperature is lower.
  • the reliability of the judgment result of the judgment unit can be increased by extending the grace period as the outside air temperature is lower as in the above configuration. The degree is further increased.
  • the engine has an EGR device that recirculates a part of the exhaust gas to the intake passage as EGR gas.
  • the EGR device has an EGR cooler that cools the EGR gas with the cooling water.
  • the estimated temperature calculation unit includes an engine speed, a fuel injection amount, an amount of working gas introduced into a cylinder, a temperature of the working gas, a density of the working gas, and an exhaust gas density in the exhaust manifold.
  • the engine heat absorption amount that is the heat absorption amount based on the engine block is calculated, and the block heat dissipation amount that is the heat dissipation amount from the engine block based on the vehicle speed, the outside air temperature, the previous estimated temperature, and the engine block surface area is calculated.
  • the estimated temperature calculation unit calculates a heat balance based on the cylinder heat absorption amount, the EGR cooler heat absorption amount, the engine heat absorption amount, and the block heat dissipation amount.
  • the estimated temperature calculation unit calculates the amount of change in temperature of the cooling water by dividing the heat balance by the added value of the heat capacity of the engine block and the heat capacity of the cooling water.
  • the accuracy of the estimated temperature is increased by calculating the temperature change amount of the cooling water based on the heat balance with the cylinder heat absorption amount, the EGR cooler heat absorption amount, the engine heat absorption amount, and the block heat dissipation amount as in the above configuration.
  • the estimated temperature calculation unit calculates the estimated temperature by using an equilibrium temperature of the cooling water when the thermostat is in a valve open state as an upper limit value.
  • the thermostat operates so that the amount of heat released by the radiator and various amounts of heat absorption are in an equilibrium state. Therefore, when the thermostat is in the valve open state, the cooling water is controlled to an equilibrium temperature at which the amount of heat released by the radiator and various amounts of heat absorption are in an equilibrium state.
  • the estimated temperature calculation unit calculates the estimated temperature using the cooling water equilibrium temperature as the upper limit value. This eliminates the need to consider the amount of heat released by the radiator when calculating the estimated temperature, thereby reducing the load on the estimated temperature calculation unit.
  • It is a schematic diagram which shows the circuit structure of the cooling circuit in an engine system, (a) shows the flow of the cooling water when a thermostat is in a closed state, (b) is the cooling water when a thermostat is in an open state. It is a figure which shows a flow.
  • It is a schematic block diagram which shows schematic structure of the abnormality determination apparatus of a thermostat. It is a graph which shows a grace period table typically.
  • FIGS. 1 to 5 an embodiment embodying a thermostat abnormality determination device will be described. First, the overall configuration of an engine system in which a thermostat abnormality determination device is mounted will be described with reference to FIG.
  • the engine system includes a water-cooled engine 10.
  • a plurality of cylinders 12 are formed in the cylinder block 11. Fuel is injected into each cylinder 12 from an injector 13.
  • An intake manifold 14 that supplies intake air to each cylinder 12 and an exhaust manifold 15 into which exhaust gas from each cylinder 12 flows are connected to the cylinder block 11.
  • a member constituted by the cylinder block 11 and a cylinder head (not shown) is called an engine block.
  • an air cleaner (not shown), a compressor 18 constituting a turbocharger 17, and an intercooler 19 are provided in this order from the upstream side.
  • the exhaust passage 20 connected to the exhaust manifold 15 is provided with a turbine 22 that is connected to the compressor 18 via a connecting shaft and constitutes the turbocharger 17.
  • the engine system includes an EGR device 23.
  • the EGR device 23 includes an EGR passage 25 that connects the exhaust manifold 15 and the intake passage 16.
  • a water-cooled EGR cooler 26 is installed in the EGR passage 25, and an EGR valve 27 is installed between the EGR cooler 26 and the intake passage 16.
  • EGR valve 27 When the EGR valve 27 is in an open state, a part of the exhaust gas is introduced into the intake passage 16 as EGR gas, and the cylinder 12 is supplied with a working gas that is a mixed gas of the exhaust gas and the intake air.
  • the engine system includes various sensors.
  • the intake air amount sensor 31 and the intake air temperature sensor 32 are located upstream of the compressor 18 in the intake passage 16.
  • the intake air amount sensor 31 detects an intake air amount Ga that is a mass flow rate of intake air flowing into the compressor 18.
  • the intake air temperature sensor 32 functions as an outside air temperature sensor, and detects the intake air temperature Ta, which is the temperature of the intake air, as the outside air temperature.
  • the EGR temperature sensor 34 is positioned between the EGR cooler 26 and the EGR valve 27 in the EGR passage 25 and detects an EGR cooler outlet temperature T egrc that is the temperature of the EGR gas flowing into the EGR valve 27.
  • the boost pressure sensor 36 is located between the connection portion of the EGR passage 25 with respect to the intake passage 16 and the intake manifold 14 and detects the boost pressure Pb that is the pressure of the working gas.
  • the working gas temperature sensor 37 is attached to the intake manifold 14 and detects a working gas temperature Tim that is the temperature of the working gas flowing into the cylinder 12.
  • the engine speed sensor 38 detects an engine speed Ne that is the speed of the crankshaft 30.
  • the cooling circuit 50 includes a first cooling circuit 51 including a pump 53 that pumps cooling water using the engine 10 as a power source, and a pump in the first cooling circuit 51. And a second cooling circuit 52 connected to the upstream side and the downstream side of 53.
  • the cooling circuit 50 includes a thermostat 55 at a connection portion between the first cooling circuit 51 and the second cooling circuit 52.
  • the first cooling circuit 51 includes a cooling water passage formed in the engine 10 and the EGR cooler 26, and is a circuit in which the cooling water circulates by driving the pump 53.
  • the 2nd cooling circuit 52 is a circuit which has the radiator 56 which cools a cooling water.
  • the thermostat 55 opens when the temperature of the cooling water is equal to or higher than the valve opening temperature, and allows the cooling water to flow into the radiator 56.
  • the valve opening temperature is a temperature equal to or higher than the warm-up completion temperature T1 at which it is determined that the warm-up of the engine 10 has been completed.
  • the thermostat 55 When the thermostat 55 is in the closed state, the coolant circulates through the first cooling circuit 51 as shown in FIG. 2A, and the temperature rises by cooling the engine 10 and the EGR gas.
  • the thermostat 55 when the thermostat 55 is in the valve open state, the cooling water circulates through the first cooling circuit 51 and the second cooling circuit 52 and is cooled by the radiator 56 as shown in FIG. Decreases.
  • the thermostat 55 operates so that the amount of heat released by the radiator 56 and various types of heat absorption are in an equilibrium state. Therefore, when the thermostat 55 is in the valve open state, the cooling water is controlled to an equilibrium temperature Tc thm at which the amount of heat released by the radiator 56 and various types of heat absorption are in an equilibrium state.
  • the cooling circuit 50 also includes a cooling water temperature sensor 44 that detects a cooling water temperature Tw that is the temperature of the cooling water that has passed through the thermostat 55.
  • thermostat abnormality determination device (hereinafter simply referred to as an abnormality determination device) for determining whether or not the thermostat 55 is stuck open will be described.
  • the abnormality determination device 60 is configured mainly with a microcomputer, and in addition to signals from each sensor, a fuel injection that is a fuel mass flow rate from a fuel injection control unit 42 that controls the fuel injection.
  • a signal indicating the amount Gf, a signal indicating the vehicle speed v, and the like are input from the vehicle speed sensor 45.
  • the abnormality determination device 60 determines whether or not the thermostat 55 is stuck open after the warm-up of the engine 10 is completed, based on various programs stored in the memory 63 and various data such as the engine heat absorption amount map 63c.
  • the abnormality determination device 60 turns on a warning lamp 65 (MIL: Malfunction Indication Lamp) when it detects that the thermostat 55 is open and stuck, and notifies the driver of the abnormality of the engine system.
  • MIL Malfunction Indication Lamp
  • the abnormality determination device 60 is based on an estimated temperature calculating unit 61 (hereinafter simply referred to as a calculating unit 61) that calculates an estimated temperature Tc that is an estimated value of the cooling water temperature Tw, and the estimated temperature Tc and the cooling water temperature Tw. And a determination unit 62 that determines whether or not the thermostat 55 is stuck open.
  • a calculating unit 61 that calculates an estimated temperature Tc that is an estimated value of the cooling water temperature Tw, and the estimated temperature Tc and the cooling water temperature Tw.
  • a determination unit 62 that determines whether or not the thermostat 55 is stuck open.
  • the computing unit 61 computes the estimated temperature Tc using the cooling water equilibrium temperature Tc thm as an upper limit value by performing the computation of the following equation (1) based on signals from various sensors.
  • Tc i-1 is the previous value of the estimated temperature Tc with the initial value of the coolant temperature Tw at the start of the engine 10
  • dq / dt is the calculation result of the following equation (2), which is very small
  • the heat balances q and C relating to the cooling water at time dt are the sum of the cooling water heat capacity and the engine block heat capacity.
  • the cylinder heat absorption q cyl is the heat transfer amount from the combustion gas to the inner wall of the cylinder 12
  • the EGR cooler heat absorption q egr is the heat absorption amount of the cooling water in the EGR cooler 26.
  • the engine heat absorption amount q eng is an amount of heat absorption caused by, for example, friction between the inner wall of the cylinder 12 and the piston, adiabatic compression of the working gas in the cylinder 12, or the like.
  • the block heat release amount q blk is a heat release amount from the engine block to the outside air.
  • the calculation unit 61 calculates a working gas amount Gwg that is a mass flow rate of the working gas supplied to the cylinder 12 and a working gas density ⁇ im that is a density of the working gas.
  • the calculation unit 61 calculates an exhaust temperature T exh that is the temperature of the exhaust gas in the exhaust manifold 15. As shown in the equation (3), the calculation unit 61 calculates a temperature increase value when the fuel-air injection amount Gf / working gas amount Gwg mixture burns at the engine speed Ne, and this temperature increase value is calculated. The exhaust gas temperature T exh is calculated by adding the working gas temperature Tim. The calculating unit 61 calculates a temperature increase value from the temperature increase map 63 a stored in the memory 63.
  • the temperature rise map 63a is a map that defines a temperature rise value for each engine speed Ne and for each fuel injection amount Gf / working gas amount Gwg based on the results of experiments and simulations using actual machines performed in advance.
  • the calculation unit 61 indicates the ease of heat transfer of the combustion gas heat to the inner wall of the cylinder 12 based on the engine speed Ne, the fuel injection amount Gf, and the working gas density ⁇ im.
  • a first heat transfer coefficient h cyl is calculated.
  • the calculation unit 61 calculates the first heat transfer coefficient h cyl from the first coefficient map 63 b stored in the memory 63.
  • the first coefficient map 63b defines the first heat transfer coefficient h cyl for each of the engine speed Ne, the fuel injection amount Gf, and the working gas density ⁇ im, based on the results of experiments and simulations using actual machines performed in advance. It is a map.
  • the engine speed Ne is an average piston speed
  • the fuel injection amount Gf is a fuel injection pressure
  • the working gas density ⁇ im is a parameter related to the exhaust gas discharge speed from the cylinder 12.
  • the calculation unit 61 calculates the first heat transfer coefficient h cyl and the surface area A cyl of the cylinder 12 with respect to the temperature difference between the exhaust temperature T exh and the previous value Tc i ⁇ 1 of the estimated temperature. Is multiplied by the cylinder endothermic amount q cyl in the minute time dt.
  • the cylinder endothermic amount q cyl is the amount of heat exchange between the combustion gas and the inner wall of the cylinder 12.
  • the surface area of the cylinder 12 is the surface area of a cylinder having the bore diameter of the cylinder 12 as the diameter and the stroke amount of the piston as the height.
  • the calculation unit 61 calculates a subtraction value of the intake air amount Ga with respect to the working gas amount Gwg as the EGR amount G egr .
  • the calculation unit 61 multiplies the temperature difference between the exhaust temperature T exh and the EGR cooler outlet temperature T egrc by the EGR amount G egr and the constant volume specific heat Cv of the exhaust gas, as shown in Expression (6). To calculate the EGR cooler endothermic amount q egr in the minute time dt.
  • the calculation unit 61 calculates an engine heat absorption amount q eng using the engine speed Ne as a parameter, as shown in Expression (7).
  • the calculation unit 61 calculates the engine heat absorption amount q eng in the minute time dt from the engine heat absorption amount map 63 c stored in the memory 63.
  • the engine heat absorption amount map 63c is a map in which the engine heat absorption amount q eng in the minute time dt is defined for each engine speed Ne based on the results of experiments and simulations using an actual machine performed in advance.
  • the calculation unit 61 calculates the second heat transfer coefficient indicating the ease of heat transfer between the engine block and the outside air based on the vehicle speed v as shown in the equation (8). h blk is calculated. The calculating unit 61 calculates the second heat transfer coefficient h blk from the second coefficient map 63 d stored in the memory 63.
  • the second coefficient map 63d is a map that defines the second heat transfer coefficient h blk for each vehicle speed v, based on the results of experiments and simulations performed using actual machines performed in advance.
  • the calculation unit 61 calculates the surface area A blk of the engine block and the second heat transfer coefficient h blk with respect to the temperature difference between the previous value Tc i-1 of the estimated temperature Tc and the intake air temperature Ta. To calculate the block heat dissipation q blk in the minute time dt.
  • the surface area A blk of the engine block is the area of the entire surface of the engine block excluding the surface on the back side with respect to the traveling direction, that is, the front portion where the traveling wind directly blows, and the traveling wind is the surface opposite to the traveling direction. It is the total area with the side part flowing above.
  • the calculation unit 61 that calculates the various heat amounts calculates the estimated temperature Tc by adding the value obtained by dividing the heat balance q by the heat capacity C to the previous value Tc i-1 as a temperature change amount according to (1) above. To do. As also shown in Expression (1), the calculation unit 61 calculates the estimated temperature Tc using the equilibrium temperature Tc thm of the cooling water as an upper limit value. Therefore, for example, when the previous value Tc i-1 was the equilibrium temperature Tc thm , the estimated temperature Tc is maintained at the equilibrium temperature Tc thm if the heat balance q is positive, and is balanced if the heat balance q is negative. It becomes lower than the temperature Tc thm .
  • the heat balance q takes a positive value when the engine 10 is in a normal operation state, and takes a negative value, for example, in an idling state in a cold region or a low load and low rotation state on a downhill.
  • a state in which the heat balance q is a negative value is referred to as a heat dissipation state.
  • the determination unit 62 determines whether or not the thermostat 55 is open and stuck based on the estimated temperature Tc that is the calculation result of the calculation unit 61 and the coolant temperature Tw that is the detection value of the coolant temperature sensor 44. judge.
  • Determining unit 62 sets the value of flag F1 indicating whether or not the determination about the open fixation of thermostat 55 is based on estimated temperature Tc. When the estimated temperature Tc is equal to or lower than the open adhesion determination temperature T2, the determination unit 62 sets the value of the flag F1 to 0, and prohibits determination regarding the open adhesion of the thermostat 55. The determination unit 62 sets the value of the flag F1 to 1 when the estimated temperature Tc is higher than the open fixing determination temperature T2, and permits the determination on the open fixing of the thermostat 55.
  • the determination part 62 sets the value of the flag F2 which shows abnormality of the cooling water temperature Tw based on the cooling water temperature Tw. After the warm-up is completed, the determination unit 62 changes the value of the flag F2 from 0 to 1 when the cooling water temperature Tw is equal to or lower than the open fixing determination temperature T2 for the grace period DT, and the cooling water temperature Tw is fixed. When the temperature becomes higher than the determination temperature T2, the value of the flag F2 is changed from 1 to 0. That is, the grace period DT indicates a grace period when the value of the flag F2 is changed from 0 to 1. The determination unit 62 sets the grace period DT based on the grace period table 63e stored in the memory 63.
  • the grace period table 63e defines a grace period DT for each intake air temperature Ta.
  • the grace period DT is a value based on the results of experiments and simulations using actual machines performed in advance, and is longer as the intake air temperature Ta is lower. This is based on the fact that the block heat radiation amount q blk increases as the outside air temperature decreases, so that the cooling water temperature Tw hardly increases.
  • the determination unit 62 sets the grace period DT by selecting the grace period DT from the grace period table 63e.
  • the cooling water temperature Tw hardly decreases to the open sticking determination temperature T2 or less after the warm-up is completed, and the open sticking determination temperature T2 or less. Even if the temperature decreases to the open fixing determination temperature T2, it becomes higher in a short time. Therefore, if it is detected that the thermostat 55 is open and stuck only when the value of the flag F1 is 1 and the cooling water temperature Tw is equal to or lower than the open and sticking judgment temperature T2, the determination result of the abnormality judgment device 60 is determined. Reliability is low.
  • the determination unit 62 detects the open fixation of the thermostat 55 on condition that the state where the value of the flag F1 is 1 and the value of the flag F2 is 1 continues for the determination period JT. Thereby, the reliability with respect to the determination result of the abnormality determination apparatus 60 becomes high.
  • the determination unit 62 sets a grace period DT, and maintains the value of the flag F2 at 0 when the cooling water temperature Tw becomes higher than the open adhesion determination temperature T2 during the grace period DT. That is, the determination unit 62 does not change the value of the flag F2 from 0 to 1 unless the cooling water temperature Tw decreases to the open fixing determination temperature T2 or less and the state does not continue for the grace period DT. Thereby, the reliability with respect to the determination result of the abnormality determination device 60 is further increased.
  • the block heat radiation amount q blk increases as the intake air temperature Ta is lower, the cooling water temperature Tw is more likely to decrease and less likely to increase as the intake air temperature Ta is lower. Therefore, by setting the grace period DT longer as the intake air temperature Ta is lower, it is possible to determine whether or not the thermostat 55 is stuck open under conditions suitable for the intake air temperature Ta. As a result, since the open fixation of the thermostat 55 is not easily detected by mistake, the reliability of the determination result of the abnormality determination device 60 is further increased.
  • the operation of the abnormality determination device 60 will be described by taking as an example a case where the cooling water temperature Tw is lowered to the open fixing determination temperature T2 or less after the warm-up is completed.
  • the values of the flag F1 and the flag F2 are 0, and the warning lamp 65 is turned off.
  • the cooling water temperature Tw reaches the valve opening temperature of the thermostat 55 between time t1 and the next time t2.
  • the thermostat 55 is opened and cooling of the cooling water by the radiator 56 is started.
  • the engine 10 after warming-up is in a normal operation state, and the thermostat 55 is repeatedly opened and closed according to the cooling water temperature Tw, so that the cooling water temperature Tw becomes approximately the equilibrium temperature Tc thm . Maintained. Further, since the heat balance q is a positive value during the period from time t2 to time t3, the calculation unit 61 calculates the equilibrium temperature Tc thm as the estimated temperature Tc.
  • the determination unit 62 sets a grace period DT corresponding to the intake air temperature Ta from the time t4 as the cooling water temperature Tw becomes equal to or lower than the open fixing determination temperature T2.
  • the determination unit 62 changes the value of the flag F1 from 1 to 0 when the estimated temperature Tc becomes equal to or lower than the open adhesion determination temperature T2, and prohibits the determination on the open adhesion of the thermostat 55. Then, the determination unit 62 changes the value of the flag F2 from 0 to 1 when the state where the cooling water temperature Tw is equal to or lower than the open fixing determination temperature T2 continues until time t5 after the grace period DT. The determination unit 62 determines that the thermostat 55 is normal on condition that the state where the value of the flag F1 is 0 and the value of the flag F2 is 1 continues from time t5 to time t6 after the determination period JT. judge.
  • the thermostat 55 is stuck open.
  • the cooling water continues to flow into the radiator 56 even after the cooling water temperature Tw is lower than the valve opening temperature of the thermostat 55 after the time t3.
  • the estimated temperature Tc is calculated without taking into consideration the amount of heat released by the radiator 56, and thus changes without being affected by the open fixing of the thermostat 55. Therefore, at the time t4, only the cooling water temperature Tw falls to a temperature equal to or lower than the open sticking determination temperature T2. Further, after time t4, the value of the flag F1 is maintained at 1, so that the state where the determination on the open fixation of the thermostat 55 is permitted is maintained.
  • the determination unit 62 sets a grace period DT corresponding to the intake air temperature Ta, starting from time t4. Then, the determination unit 62 changes the value of the flag F2 from 0 to 1 when the state where the cooling water temperature Tw is equal to or lower than the open fixing determination temperature T2 continues until time t5 after the grace period DT. The determination unit 62 determines that the thermostat 55 is opened and fixed on condition that the state where the value of the flag F1 is 1 and the value of the flag F2 is 1 continues from time t5 to time t6 after the determination period JT. It is determined that Then, the determination unit 62 turns on the warning lamp 65.
  • the advantages listed below can be obtained. (1) It is possible to determine whether or not the thermostat 55 is stuck open based on the estimated temperature Tc and the coolant temperature Tw even after the warm-up is completed.
  • the determination unit 62 indicates that the cooling water temperature Tw is equal to or lower than the open fixation determination temperature T2, and that the estimated temperature Tc is higher than the open fixation determination temperature T2 for the grace period DT and the determination period JT.
  • the open fixing of the thermostat 55 is detected on the condition. As a result, erroneous detection of the open adhesion of the thermostat 55 is suppressed, and the reliability of the determination result of the abnormality determination device 60 is increased.
  • the accuracy of the estimated temperature Tc is calculated by calculating the estimated temperature Tc based on the heat balance q of the cylinder heat absorption q cyl , EGR cooler heat absorption q egr , engine heat absorption q eng , and block heat dissipation q blk. Can be increased.
  • the computing unit 61 computes the estimated temperature Tc using the equilibrium temperature Tc thm as an upper limit value. According to such a configuration, it is not necessary to consider the amount of heat released from the radiator 56 while the thermostat 55 is opened. As a result, with respect to the calculation of the estimated temperature Tc, the load on the calculation unit 61 is reduced and, for example, a configuration for obtaining the heat radiation amount in the radiator 56 is not required. be able to.
  • the parameter relating to the exhaust gas discharge speed from the cylinder 12 it is preferable to use the density of the exhaust gas in the exhaust manifold 15 to which the exhaust gas flows out, rather than the working gas density ⁇ im.
  • a sensor excellent in durability with respect to the temperature and components of the exhaust gas is newly required.
  • the working gas density ⁇ im is used as a parameter relating to the exhaust gas discharge speed from the cylinder 12, an existing sensor mounted on the engine system can be used. As a result, the components and cost of the abnormality determination device 60 can be reduced.
  • the calculation unit 61 may calculate the heat release amount in the radiator 56 on the condition that the cooling water temperature Tw is equal to or higher than the valve opening temperature of the thermostat 55, and may calculate the estimated temperature Tc by taking the calculated value into consideration. .
  • the amount of heat released by the radiator is, for example, provided with a temperature sensor for detecting the temperature change amount of the cooling water in the radiator 56 for the cooling circuit 50, and the temperature change amount, the cooling water amount, and the heat capacity of the cooling water are It can be calculated based on this.
  • the calculation unit 61 may calculate the first heat transfer coefficient h cyl using the density of the exhaust gas in the exhaust manifold 15 instead of the working gas density ⁇ im. According to such a configuration, the accuracy of the first heat transfer coefficient h cyl is increased, and as a result, the accuracy of the estimated temperature Tc is increased.
  • the density of the exhaust gas can be obtained from the pressure and temperature in the exhaust manifold 15, for example.
  • the calculation unit 61 may calculate the EGR cooler endothermic amount q egr based on the difference between the EGR cooler outlet temperature T egrc and the detected value of the temperature sensor that detects the temperature of the EGR gas flowing into the EGR cooler 26.
  • the grace period DT may be a fixed time regardless of the intake air temperature Ta.
  • the determination unit 62 may set the value of the flag F2 to 1 when the cooling water temperature Tw becomes equal to or lower than the warm-up completion temperature T1 without setting the grace period DT.
  • the estimated temperature Tc is calculated with the equilibrium temperature Tc thm as the upper limit value.
  • the upper limit value of the estimated temperature Tc may be set to a temperature lower than the equilibrium temperature Tc thm .
  • the valve opening temperature of the thermostat 55 and the opening degree of the thermostat 55 are 50%. Also good.
  • the estimated temperature Tc can be calculated in accordance with the characteristics of the thermostat 55.
  • the value of the flag F1 is easily set to 0. As a result, the reliability with respect to the determination result is further increased.
  • the engine 10 may be a diesel engine, a gasoline engine, or a natural gas engine.
  • the warning lamp 65 may be a warning sound generator that emits a warning sound, for example.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

 サーモスタットの異常判定装置は、冷却水温度センサーと、推定温度演算部と、判定部とを含む。冷却水温度センサーは、エンジンを冷却する冷却水の温度を検出する。推定温度演算部は、冷却水の温度の推定値である推定温度を演算する。判定部は、エンジンの暖機完了後にサーモスタットが開固着していることを判定する。該判定部は、エンジンの暖機完了を示す暖機完了温度よりも低い温度である開固着判定温度よりも推定温度が高く、かつ、冷却水温度センサーの検出値である冷却水温度が開固着判定温度以下である状態が判定期間だけ継続したこと、を条件にサーモスタットが開固着していると判定する。

Description

サーモスタットの異常判定装置
 本発明は、エンジンの冷却回路に組み込まれるサーモスタットの開固着の有無を判定するサーモスタットの異常判定装置に関する。
 エンジンを冷却する冷却水が流れる冷却回路には、冷却水の温度に応じて開閉するサーモスタットが組み込まれている。サーモスタットは、冷却水の温度が開弁温度以上である場合に開弁し、ラジエーターに対する冷却水の流入を許可する。こうしたサーモスタットに関して、特許文献1には、冷間始動したエンジンの暖機完了時に、冷却水温度センサーの検出する冷却水温度と該冷却水温度の推定温度とを比較することによりサーモスタットの開固着の有無を判定する技術が開示されている。
特開2012-127324号公報
 近年では、エンジンの暖機完了後においてもサーモスタットの開固着の有無を判定することが望まれている。本発明は、エンジンの暖機完了後におけるサーモスタットの開固着の有無の判定を可能にしたサーモスタットの異常判定装置を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するサーモスタットの異常判定装置は、冷却水温度センサーと、推定温度演算部と、判定部とを含む。前記冷却水温度センサーは、エンジンを冷却する冷却水の温度を検出する。前記推定温度演算部は、前記冷却水の温度の推定値である推定温度を演算する。前記判定部は、前記エンジンの暖機完了後にサーモスタットが開固着していることを判定する。該判定部は、前記エンジンの暖機完了を示す暖機完了温度よりも低い温度である開固着判定温度よりも前記推定温度が高く、かつ、前記冷却水温度センサーの検出値である冷却水温度が前記開固着判定温度以下である状態が判定期間だけ継続したこと、を条件に前記サーモスタットが開固着していると判定する。
 サーモスタットの開弁温度は暖機完了温度よりも高い温度に設定されるため、エンジンの暖機完了後は、冷却水温度および推定温度の双方が暖機完了温度よりも高い状態が維持されやすい。そのため、暖機完了後において、暖機完了温度よりも低い温度である開固着判定温度よりも推定温度が高く、かつ、冷却水温度が開固着判定温度以下である状態は、冷却水が過剰に冷却されている状態である。この冷却水の過剰な冷却はサーモスタットの開固着により生じる。上記構成によれば、暖機完了後において、推定温度が開固着判定温度よりも高く、かつ、冷却水温度が開固着判定温度以下である状態が判定期間だけ継続することにより、エンジンの暖機完了後にサーモスタットの開固着の有無を判定することができる。
 好ましくは、前記判定部は、前記条件の成否を判断する猶予期間を有している。前記猶予期間は、前記推定温度が前記開固着判定温度よりも高く、かつ、前記冷却水温度が前記開固着判定温度以下である状態が継続する期間である。
 上記構成によれば、推定温度が開固着判定温度よりも高く、かつ、冷却水温度が開固着判定温度以下である状態が猶予期間だけ継続しなければ上記条件の成否を判断しない。これにより、判定部の判定結果に対する信頼度が高められる。
 好ましくは、上記サーモスタットの異常判定装置は、外気温を検出する外気温センサーをさらに含む。前記判定部は、前記外気温ごとに前記猶予期間を規定した猶予期間テーブルを保持し、前記猶予期間テーブルに基づいて前記外気温に応じた前記猶予期間を設定する。前記猶予期間テーブルには、前記外気温が低いほど長い前記猶予期間が規定されている。
 外気温が低いときほど冷却水の温度が低下しやすく、かつ、上昇しにくいことから、上記構成のように、外気温が低いときほど猶予期間を長くすることによって、判定部の判定結果に対する信頼度がさらに高められる。
 好ましくは、前記エンジンは、排気ガスの一部をEGRガスとして吸気通路に還流するEGR装置を有している。前記EGR装置は、前記EGRガスを前記冷却水で冷却するEGRクーラーを有している。前記推定温度演算部は、エンジン回転数、燃料噴射量、シリンダーに導入される作動ガスの量、前記作動ガスの温度、および、前記作動ガスの密度及びエキゾーストマニホールド内の排気ガスの密度のうちの一方に基づく吸熱量であるシリンダー吸熱量を演算し、前記EGRガスの質量流量と前記EGRクーラーにおける前記EGRガスの温度変化とに基づく吸熱量であるEGRクーラー吸熱量を演算し、前記エンジン回転数に基づく吸熱量であるエンジン吸熱量を演算し、車速、外気温、前回の前記推定温度、および、エンジンブロックの表面積に基づく前記エンジンブロックからの放熱量であるブロック放熱量を演算する。前記推定温度演算部は、前記シリンダー吸熱量、前記EGRクーラー吸熱量、前記エンジン吸熱量、および、前記ブロック放熱量に基づく熱収支を演算する。前記推定温度演算部は、前記熱収支を前記エンジンブロックの熱容量と前記冷却水の熱容量との加算値で除算することにより、前記冷却水の温度変化量を演算する。
 上記構成のようにシリンダー吸熱量、EGRクーラー吸熱量、エンジン吸熱量、および、ブロック放熱量との熱収支に基づいて冷却水の温度変化量を演算することにより、推定温度の精度が高まる。
 好ましくは、前記推定温度演算部は、前記サーモスタットが開弁状態にあるときの前記冷却水の平衡温度を上限値として前記推定温度を演算する。
 サーモスタットは、ラジエーターによる放熱量と各種の吸熱量とが平衡状態となるように作動する。そのため、サーモスタットが開弁状態にあるとき、冷却水は、ラジエーターによる放熱量と各種の吸熱量とが平衡状態となる平衡温度に制御される。上記構成によれば、推定温度演算部は、冷却水の平衡温度を上限値として推定温度を演算する。これにより、推定温度の演算に際してラジエーターでの放熱量を考慮する必要がなくなることから、推定温度演算部に対する負荷が軽減される。
本発明の一実施形態にかかるサーモスタットの異常判定装置を搭載したエンジンシステムの概略構成を示す図である。 エンジンシステムにおける冷却回路の回路構成を示す模式図であって、(a)はサーモスタットが閉状態にあるときの冷却水の流れを示し、(b)はサーモスタットが開状態にあるときの冷却水の流れを示す図である。 サーモスタットの異常判定装置の概略構成を示す概略構成図である。 猶予期間テーブルを模式的に示すグラフである。 各種温度の変化と各フラグ等との関係を示すタイミングチャートであって、(a)はサーモスタットが正常である場合の一例を示すタイミングチャートであり、(b)はサーモスタットが開固着した場合の一例を示すタイミングチャートである。
 図1~図5を参照して、サーモスタットの異常判定装置を具体化した一実施形態について説明する。まず、サーモスタットの異常判定装置が搭載されるエンジンシステムの全体構成について、図1を参照して説明する。
 [エンジンシステムの概要]
 図1に示すように、エンジンシステムは、水冷式のエンジン10を備える。シリンダーブロック11には、複数のシリンダー12が形成されている。各シリンダー12には、インジェクター13から燃料が噴射される。シリンダーブロック11には、各シリンダー12に吸入空気を供給するインテークマニホールド14と、各シリンダー12からの排気ガスが流入するエキゾーストマニホールド15とが接続されている。なお、シリンダーブロック11と図示しないシリンダーヘッドとで構成される部材をエンジンブロックという。
 インテークマニホールド14に接続される吸気通路16には、上流側から順に、図示されないエアクリーナー、ターボチャージャー17を構成するコンプレッサー18、インタークーラー19が設けられている。エキゾーストマニホールド15に接続される排気通路20には、コンプレッサー18に連結軸を介して連結され、ターボチャージャー17を構成するタービン22が設けられている。
 エンジンシステムは、EGR装置23を備える。EGR装置23は、エキゾーストマニホールド15と吸気通路16とを接続するEGR通路25を備える。EGR通路25には、水冷式のEGRクーラー26が設置され、EGRクーラー26と吸気通路16との間にEGR弁27が設置されている。EGR弁27が開状態にあるとき、排気ガスの一部がEGRガスとして吸気通路16に導入され、シリンダー12には、排気ガスと吸入空気との混合気体である作動ガスが供給される。
 エンジンシステムは、各種センサーを備える。吸入空気量センサー31および吸気温度センサー32は、吸気通路16におけるコンプレッサー18の上流に位置する。吸入空気量センサー31は、コンプレッサー18に流入する吸入空気の質量流量である吸入空気量Gaを検出する。吸気温度センサー32は、外気温センサーとして機能し、吸入空気の温度である吸気温度Taを外気温として検出する。EGR温度センサー34は、EGR通路25におけるEGRクーラー26とEGR弁27との間に位置し、EGR弁27に流入するEGRガスの温度であるEGRクーラー出口温度Tegrcを検出する。ブースト圧センサー36は、吸気通路16に対するEGR通路25の接続部分とインテークマニホールド14との間に位置し、作動ガスの圧力であるブースト圧Pbを検出する。作動ガス温度センサー37は、インテークマニホールド14に取り付けられ、シリンダー12に流入する作動ガスの温度である作動ガス温度Timを検出する。エンジン回転数センサー38は、クランクシャフト30の回転数であるエンジン回転数Neを検出する。
 [冷却回路]
 図2を参照して、エンジンシステムの冷却回路の概要について説明する。
 図2(a)および図2(b)に示すように、冷却回路50は、エンジン10を動力源として冷却水を圧送するポンプ53を備える第1冷却回路51と、第1冷却回路51におけるポンプ53の上流と下流とに接続される第2冷却回路52とを備える。冷却回路50は、第1冷却回路51と第2冷却回路52との接続部分にサーモスタット55を備える。
 第1冷却回路51は、エンジン10やEGRクーラー26に形成された冷却水通路を含み、ポンプ53の駆動によって冷却水が循環する回路である。第2冷却回路52は、冷却水を冷却するラジエーター56を有する回路である。サーモスタット55は、冷却水の温度が開弁温度以上であるときに開弁し、ラジエーター56に対する冷却水の流入を許可する。開弁温度は、エンジン10の暖機が完了したと判断される暖機完了温度T1以上の温度である。
 サーモスタット55が閉弁状態にあるとき、冷却水は、図2(a)に示すように第1冷却回路51を循環し、エンジン10およびEGRガスを冷却することで温度が上昇する。一方、サーモスタット55が開弁状態にあるとき、冷却水は、図2(b)に示すように第1冷却回路51および第2冷却回路52を循環し、ラジエーター56にて冷却されることで温度が低下する。サーモスタット55は、ラジエーター56による放熱量と各種の吸熱量とが平衡状態となるように作動する。そのため、サーモスタット55が開弁状態にあるとき、冷却水は、ラジエーター56による放熱量と各種の吸熱量とが平衡状態となる平衡温度Tcthmに制御される。この平衡温度Tcthmは、予め行った実機を用いた実験の結果に基づいて設定される。また、冷却回路50は、サーモスタット55を通過した冷却水の温度である冷却水温度Twを検出する冷却水温度センサー44を備える。
 [サーモスタットの異常判定装置]
 図3~図5を参照して、サーモスタット55の開固着の有無を判定するサーモスタットの異常判定装置(以下、単に異常判定装置という。)について説明する。
 図3に示すように、異常判定装置60は、マイクロコンピューターを中心に構成されており、各センサーからの信号の他、燃料噴射を制御する燃料噴射制御部42から燃料の質量流量である燃料噴射量Gfを示す信号、および、車速センサー45から車速vを示す信号等が入力される。異常判定装置60は、メモリ63に格納された各種プログラムおよびエンジン吸熱量マップ63c等の各種データに基づき、エンジン10の暖機完了後にサーモスタット55の開固着の有無を判定する。異常判定装置60は、サーモスタット55の開固着を検出した場合には警告灯65(MIL:Malfunction Indication Lamp)を点灯し、エンジンシステムの異常を運転者に通知する。
 異常判定装置60は、冷却水温度Twの推定値である推定温度Tcを演算する推定温度演算部61(以下、単に演算部61という。)と、推定温度Tcと冷却水温度Twとに基づいてサーモスタット55の開固着の有無を判定する判定部62とを備える。
 [推定温度演算部61]
 演算部61は、各種センサーからの信号に基づき下記式(1)の演算を行うことで冷却水の平衡温度Tcthmを上限値として推定温度Tcを演算する。式(1)にて、Tci-1はエンジン10の始動時の冷却水温度Twを初期値とする推定温度Tcの前回値、dq/dtは下記式(2)の演算結果であって微小時間dtにおける冷却水に関わる熱収支q、Cは冷却水の熱容量とエンジンブロックの熱容量との加算値である。式(2)にて、シリンダー吸熱量qcylは燃焼ガスからシリンダー12の内壁への伝熱量、EGRクーラー吸熱量qegrはEGRクーラー26での冷却水の吸熱量である。エンジン吸熱量qengは、例えばシリンダー12の内壁とピストンとの摩擦やシリンダー12内における作動ガスの断熱圧縮等に起因する吸熱量である。ブロック放熱量qblkは、エンジンブロックから外気への放熱量である。以下、演算部61が行う各種演算について説明する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 [微小時間dtにおけるシリンダー吸熱量qcyl
 シリンダー吸熱量qcylの演算に際して、演算部61はシリンダー12に供給される作動ガスの質量流量である作動ガス量Gwg、および、該作動ガスの密度である作動ガス密度ρimを演算する。演算部61は、状態方程式P×V=Gwg×R×Tに基づく所定の演算をブースト圧Pb、エンジン回転数Ne、エンジン10の排気量D、作動ガス温度Timを用いて行うことで作動ガス量Gwg、および、作動ガス密度ρimを演算する。
 また、演算部61は、エキゾーストマニホールド15内における排気ガスの温度である排気温度Texhを演算する。演算部61は、式(3)に示すように、燃料噴射量Gf/作動ガス量Gwgの混合気がエンジン回転数Neのもとで燃焼したときの温度上昇値を演算し、この温度上昇値に作動ガス温度Timを加算することで排気温度Texhを演算する。演算部61は、メモリ63に格納された温度上昇マップ63aから温度上昇値を演算する。温度上昇マップ63aは、予め行った実機を用いた実験やシミュレーションの結果に基づき、エンジン回転数Ne、および、燃料噴射量Gf/作動ガス量Gwgごとに温度上昇値を規定したマップである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 また、演算部61は、式(4)に示すように、エンジン回転数Ne、燃料噴射量Gf、作動ガス密度ρimに基づき、シリンダー12の内壁に対する燃焼ガス熱の伝熱のしやすさを示す第1熱伝達係数hcylを演算する。演算部61は、メモリ63に格納された第1係数マップ63bから第1熱伝達係数hcylを演算する。第1係数マップ63bは、予め行った実機を用いた実験やシミュレーションの結果に基づき、エンジン回転数Ne、燃料噴射量Gf、および、作動ガス密度ρimごとに第1熱伝達係数hcylを規定したマップである。なお、式(4)にて、エンジン回転数Neはピストンの平均スピード、燃料噴射量Gfは燃料の噴射圧、作動ガス密度ρimは、シリンダー12からの排気ガスの排出速度に関するパラメーターである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 演算部61は、式(5)に示すように、排気温度Texhと推定温度の前回値Tci-1との温度差に対して、第1熱伝達係数hcylとシリンダー12の表面積Acylとを乗算することで微小時間dtにおけるシリンダー吸熱量qcylを演算する。シリンダー吸熱量qcylは、燃焼ガスとシリンダー12の内壁との間における熱交換量である。なお、シリンダー12の表面積は、シリンダー12のボア径を直径、ピストンのストローク量を高さとする円柱の表面積である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 [微小時間dtにおけるEGRクーラー吸熱量qegr
 EGRクーラー吸熱量qegrの演算に際して、演算部61は、作動ガス量Gwgに対する吸入空気量Gaの減算値をEGR量Gegrとして演算する。演算部61は、式(6)に示すように、排気温度TexhとEGRクーラー出口温度Tegrcとの温度差に対し、EGR量Gegr、および、排気ガスの定容比熱Cvを乗算することにより微小時間dtにおけるEGRクーラー吸熱量qegrを演算する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 [微小時間dtにおけるエンジン吸熱量qeng
 演算部61は、式(7)に示すように、エンジン回転数Neをパラメーターとするエンジン吸熱量qengを演算する。演算部61は、メモリ63に格納されたエンジン吸熱量マップ63cから微小時間dtにおけるエンジン吸熱量qengを演算する。エンジン吸熱量マップ63cは、予め行った実機を用いた実験やシミュレーションの結果に基づき、微小時間dtでのエンジン吸熱量qengをエンジン回転数Neごとに規定したマップである。
 [微小時間dtにおけるブロック放熱量qblk
 ブロック放熱量qblkの演算に際して、演算部61は、式(8)に示すように、車速vに基づき、エンジンブロックと外気との間での伝熱のしやすさを示す第2熱伝達係数hblkを演算する。演算部61は、メモリ63に格納された第2係数マップ63dから第2熱伝達係数hblkを演算する。第2係数マップ63dは、予め行った実機を用いた実験やシミュレーションの結果に基づき、車速vごとに第2熱伝達係数hblkを規定したマップである。演算部61は、式(9)に示すように、推定温度Tcの前回値Tci-1と吸気温度Taとの温度差に対し、エンジンブロックの表面積Ablkと第2熱伝達係数hblkとを乗算することで微小時間dtにおけるブロック放熱量qblkを演算する。エンジンブロックの表面積Ablkは、エンジンブロックの表面全体から進行方向に対する背面側の表面を除いた部分の面積、つまり走行風が直接吹き付ける正面部分と、進行方向の反対方向に向かって走行風が表面上を流れる側面部分との総面積である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
 上記各種の熱量を演算した演算部61は、上記(1)にしたがって、熱収支qを熱容量Cで除算した値を温度変化量として前回値Tci-1に加算することにより推定温度Tcを演算する。式(1)にも示したように、演算部61は、冷却水の平衡温度Tcthmを上限値として推定温度Tcを演算する。そのため、例えば、前回値Tci-1が平衡温度Tcthmであった場合、推定温度Tcは、熱収支qが正であれば平衡温度Tcthmに維持され、熱収支qが負であれば平衡温度Tcthmよりも低くなる。なお、熱収支qは、エンジン10が通常の運転状態にあるときには正の値をとり、例えば、寒冷地におけるアイドリング状態や下り坂における低負荷低回転状態において負の値をとる。熱収支qが負の値となる状態を以下では放熱状態という。
 [判定部62]
 判定部62は、エンジン10の暖機完了後、演算部61の演算結果である推定温度Tcと冷却水温度センサー44の検出値である冷却水温度Twとに基づきサーモスタット55の開固着の有無を判定する。
 判定部62は、推定温度Tcに基づき、サーモスタット55の開固着についての判定の許否を示すフラグF1の値を設定する。判定部62は、推定温度Tcが開固着判定温度T2以下のときはフラグF1の値を0に設定し、サーモスタット55の開固着についての判定を禁止する。判定部62は、開固着判定温度T2よりも推定温度Tcが高いときはフラグF1の値を1に設定し、サーモスタット55の開固着についての判定を許可する。
 判定部62は、冷却水温度Twに基づき冷却水温度Twの異常を示すフラグF2の値を設定する。判定部62は、暖機完了後に、冷却水温度Twが開固着判定温度T2以下である状態が猶予期間DTだけ継続するとフラグF2の値を0から1に変更し、冷却水温度Twが開固着判定温度T2よりも高くなるとフラグF2の値を1から0に変更する。すなわち、猶予期間DTは、フラグF2の値を0から1へ変更する際の猶予を示す。判定部62は、メモリ63に格納された猶予期間テーブル63eに基づき猶予期間DTを設定する。
 図4に示すように、猶予期間テーブル63eは、吸気温度Taごとの猶予期間DTを規定している。猶予期間DTは、予め行った実機を用いた実験やシミュレーションの結果に基づく値であり、吸気温度Taが低いほど長い。これは、外気温が低いほどブロック放熱量qblkが多くなるため、冷却水温度Twが上昇しにくいことに基づく。判定部62は、猶予期間テーブル63eから猶予期間DTを選択することで猶予期間DTを設定する。
 ここで、サーモスタット55が正常であり、かつ、上述した放熱状態でなければ、暖機完了後に冷却水温度Twが開固着判定温度T2以下まで低下することは少なく、また、開固着判定温度T2以下まで低下したとしても短時間で開固着判定温度T2よりも高くなる。そのため、フラグF1の値が1であるときに冷却水温度Twが開固着判定温度T2以下になったことのみを条件としてサーモスタット55の開固着を検出するとなれば、異常判定装置60の判定結果に対する信頼度が低くなる。
 これに対し、判定部62は、フラグF1の値が1であり、かつ、フラグF2の値が1である状態が判定期間JTだけ継続することを条件にサーモスタット55の開固着を検出する。これにより、異常判定装置60の判定結果に対する信頼度が高くなる。また、判定部62は、猶予期間DTを設定し、その猶予期間DTにおいて冷却水温度Twが開固着判定温度T2よりも高くなったときにはフラグF2の値を0に維持する。すなわち、判定部62は、冷却水温度Twが開固着判定温度T2以下まで低下し、かつ、その状態が猶予期間DTだけ継続しなければフラグF2の値を0から1に変更しない。これにより、異常判定装置60の判定結果に対する信頼度がさらに高くなる。
 また、吸気温度Taが低いときほどブロック放熱量qblkが多くなることから、冷却水温度Twは、吸気温度Taが低いほど低下しやすく、かつ、上昇しにくい。そのため、吸気温度Taが低いときほど猶予期間DTが長く設定されることで、吸気温度Taに適した条件のもとでサーモスタット55の開固着の有無を判定することが可能である。その結果、サーモスタット55の開固着が誤って検出されにくくなることから、異常判定装置60の判定結果に対する信頼度がさらに高くなる。
 [作用]
 図5を参照し、異常判定装置60の作用について、暖機完了後に冷却水温度Twが開固着判定温度T2以下まで低下した場合を例にとって説明する。なお、エンジン10の始動時、フラグF1およびフラグF2の値は0であり、警告灯65は消灯している。
 まず、図5(a)を参照してサーモスタット55が正常な場合について説明する。
 図5(a)に示すように、エンジン10が始動すると冷却水温度Twおよび推定温度Tcの双方が上昇する。そして、時刻t1においてエンジン10の暖機が完了すると、冷却水温度Twおよび推定温度Tcが暖機完了温度T1に到達する。このとき、判定部62は、フラグF1の値を0から1へ変更する。
 時刻t1と次の時刻t2との間に、冷却水温度Twがサーモスタット55の開弁温度に到達する。冷却水温度Twが開弁温度に到達すると、サーモスタット55が開弁してラジエーター56による冷却水の冷却が開始される。
 時刻t2から次の時刻t3までは、暖機完了後のエンジン10が通常の運転状態にあり、冷却水温度Twに応じたサーモスタット55の開閉が繰り返され冷却水温度Twがおよそ平衡温度Tcthmに維持される。また、時刻t2から時刻t3までの期間は熱収支qが正の値であるため、演算部61は平衡温度Tcthmを推定温度Tcとして演算する。
 次の時刻t4において冷却水温度Twが開固着判定温度T2以下になる場合、サーモスタット55が正常であれば、時刻t3から時刻t4までの期間、エンジン10は放熱状態にある。そのため、時刻t3以降、冷却水温度Twおよび推定温度Tcの双方が低下し、時刻t4において冷却水温度Twおよび推定温度Tcの双方が開固着判定温度T2以下になる。時刻t4において、判定部62は、冷却水温度Twが開固着判定温度T2以下になることで、時刻t4を起点として吸気温度Taに応じた猶予期間DTを設定する。また、判定部62は、推定温度Tcが開固着判定温度T2以下になることでフラグF1の値を1から0に変更して、サーモスタット55の開固着についての判定を禁止する。そして判定部62は、冷却水温度Twが開固着判定温度T2以下である状態が猶予期間DT後の時刻t5まで継続するとフラグF2の値を0から1に変更する。判定部62は、フラグF1の値が0であり、かつ、フラグF2の値が1である状態が時刻t5から判定期間JT後の時刻t6まで継続することを条件にサーモスタット55が正常であると判定する。
 次に、図5(b)を参照してサーモスタット55が開固着した場合について説明する。例えば、各温度が図5(a)と同様に推移したのち時刻t3の直前にサーモスタット55が開固着したと仮定する。この場合、図5(b)に示すように、時刻t3以降、冷却水温度Twがサーモスタット55の開弁温度より低くてもラジエーター56に冷却水が流入し続ける。また、推定温度Tcは、ラジエーター56での放熱量を考慮せずに演算されるため、サーモスタット55の開固着の影響を受けることなく推移する。そのため、時刻t4では、冷却水温度Twのみが開固着判定温度T2以下の温度まで低下する。また、時刻t4以降、フラグF1の値が1に維持されることでサーモスタット55の開固着についての判定が許可された状態が維持される。
 時刻t4において、判定部62は、時刻t4を起点として吸気温度Taに応じた猶予期間DTを設定する。そして判定部62は、冷却水温度Twが開固着判定温度T2以下である状態が猶予期間DT後の時刻t5まで継続するとフラグF2の値を0から1に変更する。判定部62は、フラグF1の値が1であり、かつ、フラグF2の値が1である状態が時刻t5から判定期間JT後の時刻t6まで継続することを条件にサーモスタット55が開固着していると判定する。そして判定部62は、警告灯65を点灯する。
 上記実施形態の異常判定装置60によれば、以下に列挙する利点が得られる。
 (1)暖機完了後においても推定温度Tcと冷却水温度Twとに基づいてサーモスタット55の開固着の有無を判定することができる。
 (2)判定部62は、冷却水温度Twが開固着判定温度T2以下であることと、推定温度Tcが開固着判定温度T2よりも高い状態が猶予期間DTおよび判定期間JTだけ継続したこととを条件にサーモスタット55の開固着を検出する。その結果、サーモスタット55の開固着の誤検出が抑えられ、異常判定装置60の判定結果に対する信頼度が高められる。
 (3)吸気温度Taが低いほど猶予期間DTが長いことから、異常判定装置60の判定結果に対する信頼度がさらに高められる。
 (4)シリンダー吸熱量qcyl、EGRクーラー吸熱量qegr、エンジン吸熱量qeng、および、ブロック放熱量qblkの熱収支qに基づき推定温度Tcが演算されることで推定温度Tcの精度を高めることができる。
 (5)演算部61は、平衡温度Tcthmを上限値として推定温度Tcを演算する。こうした構成によれば、サーモスタット55の開弁中はラジエーター56からの放熱量を考慮する必要がない。その結果、推定温度Tcの演算について、演算部61の負荷が軽減されるとともに、例えばラジエーター56での放熱量を求めるための構成が不要となるため、異常判定装置60の構成要素の低減も図ることができる。
 (6)ここで、シリンダー12からの排気ガスの排出速度に関するパラメーターとしては、作動ガス密度ρimよりも、排気ガスの流出先であるエキゾーストマニホールド15内の排気ガスの密度を用いることが好ましい。しかしながら、排気ガスの温度や成分についての耐久性に優れたセンサーが新たに必要となる。この点、シリンダー12からの排気ガスの排出速度に関するパラメーターとして作動ガス密度ρimが用いられることにより、エンジンシステムに搭載される既存のセンサーを用いることが可能である。その結果、異常判定装置60の構成要素およびコストの低減が図られる。
 なお、上記実施形態は、以下のように適宜変更して実施することもできる。
 ・演算部61は、冷却水温度Twがサーモスタット55の開弁温度以上であることを条件に、ラジエーター56における放熱量を演算し、その演算値を加味して推定温度Tcを演算してもよい。ラジエーターでの放熱量は、例えば、冷却回路50に対してラジエーター56での冷却水の温度変化量を検出するための温度センサーを設け、該温度変化量、冷却水量、および、冷却水の熱容量に基づき演算することができる。
 ・演算部61は、作動ガス密度ρimに代えて、エキゾーストマニホールド15内の排気ガスの密度を用いて第1熱伝達係数hcylを演算してもよい。こうした構成によれば、第1熱伝達係数hcylの精度が高められる結果、推定温度Tcの精度が高められる。なお、該排気ガスの密度は、例えば、エキゾーストマニホールド15内の圧力および温度から求めることが可能である。
 ・演算部61は、EGRクーラー出口温度TegrcとEGRクーラー26に流入するEGRガスの温度を検出する温度センサーの検出値との差に基づきEGRクーラー吸熱量qegrを演算してもよい。
 ・猶予期間DTは、吸気温度Taに拘わらず一定時間であってもよい。
 ・判定部62は、猶予期間DTを設定することなく、冷却水温度Twが暖機完了温度T1以下になったときにフラグF2の値を1に設定してもよい。
 ・上記実施形態において、推定温度Tcは、平衡温度Tcthmを上限値として演算されている。これに限らず、推定温度Tcの上限値は、平衡温度Tcthmよりも低い温度に設定されてもよく、例えばサーモスタット55の開弁温度やサーモスタット55の開度が50%となる温度であってもよい。こうした構成によれば、サーモスタット55の特性に合わせて推定温度Tcを演算することができる。また、推定温度Tcの上限値が平衡温度Tcthmよりも低い温度に設定されることにより、フラグF1の値が0に設定されやすくなる。その結果、判定結果に対する信頼度がさらに高められる。
 ・エンジン10は、ディーゼルエンジンやガソリンエンジン、天然ガスエンジンであってもよい。また、警告灯65は、例えば警告音を発する警告音発生部であってもよい。

Claims (5)

  1.  エンジンを冷却する冷却水の温度を検出する冷却水温度センサーと、
     前記冷却水の温度の推定値である推定温度を演算する推定温度演算部と、
     前記エンジンの暖機完了後にサーモスタットが開固着していることを判定する判定部であって、該判定部は、
      前記エンジンの暖機完了を示す暖機完了温度よりも低い温度である開固着判定温度よりも前記推定温度が高く、かつ、
      前記冷却水温度センサーの検出値である冷却水温度が前記開固着判定温度以下である状態が判定期間だけ継続したこと、
    を条件に前記サーモスタットが開固着していると判定する前記判定部と、を備える
     サーモスタットの異常判定装置。
  2.  前記判定部は、前記条件の成否を判断する猶予期間を有し、
     前記猶予期間は、前記推定温度が前記開固着判定温度よりも高く、かつ、前記冷却水温度が前記開固着判定温度以下である状態が継続する期間である
     請求項1に記載のサーモスタットの異常判定装置。
  3.  外気温を検出する外気温センサーをさらに備え、
     前記判定部は、前記外気温ごとに前記猶予期間を規定した猶予期間テーブルを保持し、前記猶予期間テーブルに基づいて前記外気温に応じた前記猶予期間を設定し、
     前記猶予期間テーブルには、前記外気温が低いほど長い前記猶予期間が規定されている
     請求項2に記載のサーモスタットの異常判定装置。
  4.  前記エンジンは、排気ガスの一部をEGRガスとして吸気通路に還流するEGR装置を有し、
     前記EGR装置は、前記EGRガスを前記冷却水で冷却するEGRクーラーを有し、
     前記推定温度演算部は、
      エンジン回転数、燃料噴射量、シリンダーに導入される作動ガスの量、前記作動ガスの温度、および、前記作動ガスの密度およびエキゾーストマニホールド内の排気ガスの密度のうちの一方に基づく吸熱量であるシリンダー吸熱量を演算し、
      前記EGRガスの質量流量と前記EGRクーラーにおける前記EGRガスの温度変化とに基づく吸熱量であるEGRクーラー吸熱量を演算し、
      前記エンジン回転数に基づく吸熱量であるエンジン吸熱量を演算し、
      車速、外気温、前回の前記推定温度、および、エンジンブロックの表面積に基づく前記エンジンブロックからの放熱量であるブロック放熱量を演算し、
     前記推定温度演算部は、前記シリンダー吸熱量、前記EGRクーラー吸熱量、前記エンジン吸熱量、および、前記ブロック放熱量に基づく熱収支を演算し、
     前記推定温度演算部は、前記熱収支を前記エンジンブロックの熱容量と前記冷却水の熱容量との加算値で除算することにより、前記冷却水の温度変化量を演算する
     請求項1~3のいずれか一項に記載のサーモスタットの異常判定装置。
  5.  前記推定温度演算部は、
     前記サーモスタットが開弁状態にあるときの前記冷却水の平衡温度を上限値として前記推定温度を演算する
     請求項4に記載のサーモスタットの異常判定装置。
PCT/JP2016/055847 2015-05-26 2016-02-26 サーモスタットの異常判定装置 WO2016189912A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/565,037 US10378422B2 (en) 2015-05-26 2016-02-26 Thermostat abnormality determining device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-106374 2015-05-26
JP2015106374A JP6530238B2 (ja) 2015-05-26 2015-05-26 サーモスタットの異常判定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016189912A1 true WO2016189912A1 (ja) 2016-12-01

Family

ID=57393884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/055847 WO2016189912A1 (ja) 2015-05-26 2016-02-26 サーモスタットの異常判定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10378422B2 (ja)
JP (1) JP6530238B2 (ja)
WO (1) WO2016189912A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6190480B1 (ja) * 2016-03-16 2017-08-30 株式会社Subaru サーモスタットの異常診断装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11117799A (ja) * 1997-10-16 1999-04-27 Denso Corp エンジン冷却系故障検出装置
JPH11159379A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Nissan Motor Co Ltd エンジン冷却系の異常診断装置
JP2014020346A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Mitsubishi Motors Corp サーモスタットの故障診断装置及び故障診断方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6279390B1 (en) * 1996-12-17 2001-08-28 Denso Corporation Thermostat malfunction detecting system for engine cooling system
US6230553B1 (en) * 1997-11-20 2001-05-15 Nissan Motor Co., Ltd. Abnormality diagnosis apparatus of engine cooling system
JP3930821B2 (ja) * 2003-03-13 2007-06-13 本田技研工業株式会社 内燃機関の冷却装置の故障検知装置
KR100612964B1 (ko) * 2004-04-08 2006-08-14 현대자동차주식회사 차량의 서모스탯 모니터링 장치 및 방법
US8370052B2 (en) * 2008-10-22 2013-02-05 Caterpillar Inc. Engine cooling system onboard diagnostic strategy
JP5104839B2 (ja) * 2009-09-30 2012-12-19 日産自動車株式会社 診断装置
JP5793296B2 (ja) 2010-12-17 2015-10-14 日野自動車株式会社 サーモスタット故障判定装置
US9022647B2 (en) * 2012-03-30 2015-05-05 Ford Global Technologies, Llc Engine cooling system control
JP5607698B2 (ja) * 2012-10-18 2014-10-15 ファナック株式会社 電動機の温度を推定する温度推定装置
US9605584B2 (en) * 2012-11-07 2017-03-28 Cummins Inc. Method and system to diagnose thermostat failure in engine with onboard diagnostics
US10294853B2 (en) * 2015-05-07 2019-05-21 Cummins, Inc. Systems and methods for diagnosing a thermostat

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11117799A (ja) * 1997-10-16 1999-04-27 Denso Corp エンジン冷却系故障検出装置
JPH11159379A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Nissan Motor Co Ltd エンジン冷却系の異常診断装置
JP2014020346A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Mitsubishi Motors Corp サーモスタットの故障診断装置及び故障診断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016217328A (ja) 2016-12-22
US20180112585A1 (en) 2018-04-26
US10378422B2 (en) 2019-08-13
JP6530238B2 (ja) 2019-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10167804B2 (en) System and methods for CBV diagnostics
US9146176B2 (en) Thermostat failure judgment device
US8046150B2 (en) Engine cooling system diagnostic for applications with two coolant sensors
WO2015194104A1 (en) Supercharged internal combustion engine
WO2020108564A1 (zh) 具有低压egr系统的发动机以及车辆
US20160123214A1 (en) System and method for controlling water pump of vehicle having water-cooled intercooler
US20180156146A1 (en) System and method of heat management for vehicle
US10787953B2 (en) Device for determining abnormalities of cooling water temperature sensors
JP2008184996A (ja) 冷却制御装置
WO2016189912A1 (ja) サーモスタットの異常判定装置
JP6443254B2 (ja) 診断装置
US7191052B2 (en) Method for determining the exhaust-gas recirculation quantity
JP5776601B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP2012072669A (ja) 内燃機関制御システム
JP2010096023A (ja) 吸気温度センサの異常検出装置
JP2005036672A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5790577B2 (ja) 水冷式ガス冷却装置の出口ガス温度推定装置
JP6225887B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4653137B2 (ja) 内燃機関の油温推定装置
JP6687902B2 (ja) 直噴エンジンの冷却装置
JP2012112312A (ja) 水温センサ故障判定装置
JP6687901B2 (ja) 直噴エンジンの冷却装置
JP2013108405A (ja) 内燃機関とその温度センサの異常診断方法
JP2018053858A (ja) 燃料供給異常判定装置
JPH06241044A (ja) 内燃機関の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16799621

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15565037

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16799621

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1