WO2016157471A1 - 送風機および空気調和機 - Google Patents

送風機および空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
WO2016157471A1
WO2016157471A1 PCT/JP2015/060357 JP2015060357W WO2016157471A1 WO 2016157471 A1 WO2016157471 A1 WO 2016157471A1 JP 2015060357 W JP2015060357 W JP 2015060357W WO 2016157471 A1 WO2016157471 A1 WO 2016157471A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
balance weight
impeller
blower
convex
radial
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/060357
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
栗原 誠
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2015/060357 priority Critical patent/WO2016157471A1/ja
Priority to US15/535,917 priority patent/US10428835B2/en
Priority to JP2017509087A priority patent/JP6479161B2/ja
Priority to EP15868654.3A priority patent/EP3115618B1/en
Priority to CN201620159625.7U priority patent/CN205478533U/zh
Priority to CN201610118398.8A priority patent/CN106050734B/zh
Publication of WO2016157471A1 publication Critical patent/WO2016157471A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/662Balancing of rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/281Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/32Correcting- or balancing-weights or equivalent means for balancing rotating bodies, e.g. vehicle wheels
    • F16F15/34Fastening arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M1/00Testing static or dynamic balance of machines or structures
    • G01M1/30Compensating imbalance
    • G01M1/36Compensating imbalance by adjusting position of masses built-in the body to be tested

Definitions

  • the present invention relates to a blower used for an air conditioner, for example.
  • a blower that corrects the center of gravity by attaching a balance weight to the impeller.
  • an impeller that has wings (blades), rotates around a rotating shaft, and forms an air flow is an important component that greatly affects performance.
  • the impeller has a bias of the center of gravity (a center of gravity at a position other than the rotation axis)
  • a large vibration is generated when the impeller rotates. For this reason, the user feels uncomfortable due to the vibration of the impeller and the noise accompanying the vibration.
  • the eccentric gravity center is corrected, if the balance weight position is changed during use, handling, etc., the eccentric gravity center is again generated in the impeller. For this reason, it is very important to prevent the balance weight from being displaced.
  • the mounted balance weight is fixed to the impeller with an adhesive or by caulking, so that the positional deviation does not occur.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to obtain a blower or the like that can perform a work of attaching a balance weight more efficiently.
  • the blower according to the present invention has a plurality of blades, an impeller that rotates about a rotation shaft, and one or more impellers mounted on the impeller, and a balance having a claw that corrects the center of gravity of the impeller.
  • the impeller includes a circumferential uneven portion formed along the circumferential direction that restricts movement of the balance weight in the radial direction of the impeller by catching the claw portion, and the impeller by catching the claw portion. And a radial concavo-convex portion formed along the radial direction that regulates the movement of the balance weight in the circumferential direction.
  • an air conditioner according to the present invention has the blower described above.
  • the concave and convex portions are provided in the blower and the movement of the mounted balance weight is restricted, it is possible to prevent displacement, disconnection, etc. without performing the work of fixing the balance weight. Can do.
  • the radial concavo-convex portion it is possible to prevent the deviation in the circumferential direction and to suppress the occurrence of the eccentric gravity center.
  • FIG. 1 is a perspective view of a balance weight 10 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. (1) explaining the positional relationship of the nail
  • FIG. (2) explaining the positional relationship of the nail
  • FIG. It is a figure explaining the relationship between the distance between the nail
  • FIG. It is a figure which shows the air conditioner which concerns on Embodiment 4 of this invention.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of an impeller 100 portion of a blower according to Embodiment 1 of the present invention.
  • a turbo fan that is a centrifugal blower will be described as a blower.
  • the turbofan impeller 100 will be described.
  • the impeller 100 is provided with a plurality of (seven in FIG. 1) blades (blades) 2 between a shroud (side plate) 1 and a main plate 3.
  • the shroud 1 has a bell mouth shape and has an air suction port 1a.
  • the blade 2 of the present embodiment is a three-dimensional blade having a twisted shape between the shroud 1 and the main plate 3. For this reason, low noise, low power consumption, and the like can be achieved.
  • the impeller 100 has a boss 4 at the center of the main plate 3.
  • the boss 4 serves as a rotation center (rotation shaft 5).
  • a drive device (fan motor or the like) is attached to the boss 4 to rotate the impeller 100.
  • gas for example, air
  • the shroud 1, the wing 2, and the main plate 3 are made of, for example, resin.
  • FIG. 2 is a view for explaining the balance weight 10 attached to the blower according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the blower of the present embodiment has a balance weight 10 in an impeller 100.
  • the balance weight 10 is a weight for balancing the rotation so that the center of gravity of the impeller 100 becomes the rotation axis 5.
  • the balance weight 10 is attached to the periphery of the main plate 3.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the convex portion 30 of the main plate 3 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 shows a part of the main plate 3 viewed from the upper side in FIG.
  • the blower according to the present embodiment has a concavo-convex portion (stepped portion) in which a concavo-convex portion is formed by having the convex portion 30 on the peripheral portion of the main plate 3.
  • the convex part 30 is a part which becomes the convex part of the uneven part, and has a circumferential convex part 31 and a radial convex part 32.
  • the circumferential convex portion 31 is a convex portion formed so that the convex shape extends along the circumferential direction.
  • a step (wall) that can hook the claw portion 11 of the balance weight 10 is formed at least on the inner side (the rotation shaft 5 side) of the circumferential convex portion 31.
  • the step may be increased (the wall becomes higher) by forming a recess (concave portion) further inside (rotational shaft 5 side) than the circumferential convex portion 31.
  • claw part 11 is hooked on the wall made of the circumferential direction convex part 31, and the balance weight 10 can be latched and the movement to radial direction can be controlled.
  • the circumferential convex portion 31 prevents the balance weight 10 from being displaced in the radial direction due to a force such as a centrifugal force or coming off the main plate 3.
  • the shape (cross-sectional shape) of the circumferential convex portion 31 is not particularly limited as long as it is a shape that does not cause the balance weight 10 to be displaced or missing, such as a triangular shape or a rectangular shape.
  • FIG. 4 is a view for explaining the outline of the peripheral portion of the main plate 3 including the convex portion 30 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the radial convex portion 32 is provided in a portion recessed by the wall formed by the circumferential convex portion 31 on the inner side (rotational shaft 5 side) than the circumferential convex portion 31.
  • the radial convex part 32 is a convex part formed so that the convex shape extends along the radial direction.
  • the radial convex portion 32 restricts the movement of the balance weight 10 in the circumferential direction and prevents the balance weight 10 from being displaced in the circumferential direction.
  • the angle which the two adjacent radial direction convex parts 32 and the rotating shaft 5 of an air blower make is 0.5 degree or more and 2.5 degrees or less, for example.
  • the shape (cross-sectional shape) of the radial protrusion 32 is not particularly limited as long as it does not cause the balance weight 10 to be displaced, such as a triangular shape or a rectangular shape.
  • a convex portion 30 is formed in a portion of the peripheral portion of the main plate 3 where the balance weight 10 can be attached. Therefore, for example, it is possible to prevent the operator from trying to attach the balance weight 10 at a position where it is difficult to attach the balance weight 10 such as a position where the wing 2 obstructs the attachment of the balance weight 10.
  • the height of the convex shape of the radial convex portion 32 is set to be equal to or less than the height of the convex shape of the circumferential convex portion 31, and the position of the vertex of the convex shape of the radial convex portion 32 is The position is set to be lower than the position of the convex vertex of the portion 31.
  • FIG. 5 is a perspective view of the balance weight 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • the balance weight 10 of the present embodiment is U-shaped. Further, as described above, the balance weight 10 has the claw portion 11.
  • the balance weight 10 of the present embodiment has a pair of claw portions 11 on both sides of the surface to be inserted. For this reason, each nail
  • FIG. 6 is a diagram showing a cross-sectional shape of the main plate 3 and the balance weight 10 attached to the main plate 3 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the operator inserts the balance weight 10 so as to sandwich the peripheral portion of the main plate 3 from the U-shaped opening.
  • the claw portion 11 has elasticity, and after the claw portion 11 gets over the circumferential convex portion 31, for example, the claw portion 11 on the upper surface side of the main plate 3 is surrounded by a step with the circumferential convex portion 31. It fits into a dent formed on the inner side (rotation center side) than the direction convex portion 31.
  • the movement (movement range) in the radial direction of the balance weight 10 can be controlled, and a shift
  • the claw portion 11 that is interposed between the radial convex portions 32 cannot get over the radial convex portion 32. For this reason, the movement of the balance weight 10 in the circumferential direction is restricted, and deviation can be prevented.
  • the convex portion 30 is provided on the peripheral portion of the main plate 3 so as to restrict the movement of the mounted balance weight 10, thereby preventing deviation, disconnection, and the like. be able to.
  • the blower according to the present embodiment since not only the circumferential convex portion 31 that prevents the radial displacement and disconnection, but also the radial convex portion 32 that prevents the circumferential displacement, it is provided. A circumferential shift can also be prevented.
  • the center of gravity can be corrected appropriately by setting the angle formed between the two adjacent radial protrusions 32 and the rotation center of the blower to be not less than 0.5 ° and not more than 2.5 °. .
  • FIG. FIG. 7 is a perspective view of a balance weight 10 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 8 is the figure which looked at the balance weight 10 which concerns on Embodiment 2 of this invention from the upper surface side.
  • the balance weight 10 has the claw portion 11.
  • the balance weight 10 has a pair of claw portions 11 at a plurality of locations of the balance weight 10 (two locations in the present embodiment) so that the balance weight 10 and the blower (main plate 3) can be caught at a plurality of locations.
  • a plurality of claw portions 11 are arranged on the same surface.
  • the tip portion 12 of the claw portion 11 of the balance weight 10 has a bifurcated shape.
  • FIG. 9 and 10 are diagrams for explaining the positional relationship between the claw portion 11 and the radial convex portion 32 of the balance weight 10 according to the second embodiment of the present invention.
  • the width of the claw portion 11 is narrower than the interval between the radial convex portions 32.
  • the mounted balance weight 10 is stabilized when the claw portion 11 is fitted in a recess formed between the radial convex portions 32.
  • the claw portion 11 may not fit well between the radial projections 32. In such a case, if the tip portion 12 of the claw portion 11 is divided into two branches, the claw portion 11 does not fit into the recess as shown in FIG.
  • the movement of the weight 10 in the radial direction can be restricted.
  • the claw portion 11 can easily straddle the radial convex portion 32.
  • FIG. 11 is a view for explaining the relationship between the distance between the claw portions 11 of the balance weight 10 according to the second embodiment of the present invention and the distance between the radial convex portions 32.
  • the distance between the claw parts 11 is L
  • the distance between the radial protrusions 32 is D.
  • the distance L between the two claw portions 11 and the distance D between the radial projections 32 are L ⁇ (n + 0.5) ⁇ D. It shall be in a satisfying relationship.
  • n is a natural number.
  • the claw portion 11 can easily straddle the radial convex portion 32. it can.
  • the balance weight 10 By configuring the balance weight 10 with L, at least one claw portion 11 fits into the recess between the radial projections 32, so that the balance weight 10 can be mounted stably.
  • Embodiment 3 FIG.
  • Embodiment 1 mentioned above demonstrated the case where the convex part 30 was provided in the main board 3, and the balance weight 10 was mounted
  • the convex portion 30 may be provided on the shroud 1 and the wing 2 so that the balance weight 10 can be attached.
  • the convex portion 30 is provided on the upper surface side (the side in contact with the blade 2) of the main plate 3.
  • the present invention is not limited to this.
  • the protrusion 30 may be provided on the lower surface side of the main plate 3 and the protrusion 30 may be provided on both sides.
  • the step portion is formed by forming the convex portion 30 by paying attention to the convex shape of the concave and convex portion, but is not particularly limited.
  • a stepped portion that can catch the claw portion 11 of the balance weight 10 may be formed by forming a concave portion focusing on the concave shape of the concave and convex portion on the main plate 3 or the like.
  • blower is a turbo fan
  • the present invention is not limited to this, and can be applied to other types of blowers such as a centrifugal blower such as a sirocco fan and a line flow fan.
  • FIG. 12 is a view showing an air conditioner according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 12 shows a partial cross-sectional view relating to the configuration of a ceiling-embedded indoor unit among the devices constituting the air conditioner.
  • the same reference numerals are given to the same functional parts as those in the first embodiment described above.
  • the ceiling-embedded indoor unit 20 is embedded and installed on the back side of the ceiling 40, and the lower surface opening is exposed from the opening 41 of the ceiling 40.
  • the decorative panel 22 which has the suction inlet 23 and the blower outlet 24 from the lower surface opening part of the main body outer shell 21 to the periphery of the opening part 41 of the ceiling 40 is attached.
  • a filter 25 is disposed on the downstream side of the suction port 23.
  • a fan motor 26 of a blower is attached to the top plate of the main body outer shell 21, and the air suction port 1 a of the shroud 1 is disposed on the suction port 23 side of the decorative panel 22 on the output shaft of the fan motor 26.
  • the boss 4 of the impeller 100 in the blower is fixed.
  • a bell mouth 27 is installed between the suction port 23 of the decorative panel 22 and the air suction port 1a of the shroud 1 of the impeller 100 in the blower.
  • the heat exchanger 28 is installed in the downstream outer periphery of the impeller 100 in the air blower of the air path from the suction inlet 23 to the blower outlet 24.
  • the fan motor 26 of the blower is rotationally driven, and the impeller 100 fixed thereto is rotated.
  • the indoor air is sucked from the suction port 23 and cleaned by the filter 25, flows into the impeller 100 from the bell mouth 27, and flows out from between the blades 2 toward the outer periphery.
  • the air that has flowed out of the impeller 100 passes through the heat exchanger 28, where it becomes conditioned air of cold air or warm air, and is blown out into the room from the air outlet 24.
  • blower according to the present invention is used as the illustrated indoor unit of the air conditioner, but the present invention is not limited thereto, and may be an indoor unit having another structure. . Furthermore, the blower according to the present invention can be used for an outdoor unit or an air purifier of an air conditioner.
  • 1 shroud 1a air inlet, 2, wing, 3 main plate, 4 boss, 5 rotating shaft, 10 balance weight, 11 claw part, 12 tip part, 20 indoor unit, 21 main body outline, 22 makeup panel, 23 inlet, 24 Outlet, 25 filter, 26 fan motor, 27 bell mouth, 28 heat exchanger, 30 convex part, 31 circumferential convex part, 32 radial convex part, 40 ceiling, 41 opening part, 100 impeller.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

この発明に係る送風機は、複数の翼(2)を有し、回転軸(5)を中心に回転する羽根車(100)と、羽根車(100)に1個または複数個が装着され、羽根車(100)の重心を修正する、爪部(11)を有するバランスウェイト(10)とを備え、羽根車(100)は、爪部(11)が引っかかって羽根車(100)の径方向のバランスウェイト(10)の移動範囲を規制する、周方向に沿って形成された周方向凸部(31)と、爪部(11)を引っかかって羽根車(100)の周方向のバランスウェイト(10)の移動範囲を規制する、径方向に沿って形成された径方向凸部(32)とを有するものである。

Description

送風機および空気調和機
 この発明は、たとえば空気調和機などに用いる送風機などに関するものである。特に羽根車にバランスウェイトを装着して重心を修正する送風機などである。
 たとえば、風を送り出す送風機において、翼(羽根)を有し、回転軸を中心として回転し、空気の流れを形成する羽根車は性能に大きな影響を与える重要な部品である。ここで、羽根車に重心の偏り(偏重心)がある(回転軸以外の位置に重心がある)と、羽根車が回転したときに大きな振動が発生する。このため、羽根車の振動、振動に伴う騒音などにより、使用者に不快感を与えてしまうことになる。
 そこで、羽根車の重心位置が回転軸となるように、羽根車にバランスウェイト(おもり)を装着する技術が提案されている(たとえば、特許文献1参照)。羽根車によって重心の位置が異なることが多いため、バランスウェイトを羽根車に装着する作業は、個々の羽根車に対して、それぞれ対応する位置にバランスウェイトを装着することによって行われる。
特開2011-190806号公報
 ここで、偏重心を修正しても、使用時、取り扱い時などにおいて、バランスウェイトの位置が変わってしまうと、再び羽根車に偏重心が生じる。このため、バランスウェイトを位置ずれさせないようにすることはたいへん重要である。従来の送風機では、装着したバランスウェイトを羽根車に接着剤で接着する、かしめるなどして固定し、位置ずれが発生しないようにしていた。
 しかし、バランスウェイトを羽根車に固定するには、接着剤を塗布するなどの作業が発生する。また、バランスウェイトを羽根車に装着した後、接着剤が乾燥するまでに時間を要する。したがって、バランスウェイトの装着作業を効率よく行うには限界があった。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、バランスウェイトの装着作業をさらに効率よく行うことができる送風機などを得ることを目的とする。
 この発明に係る送風機は、複数の翼を有し、回転軸を中心に回転する羽根車と、羽根車に1個または複数個が装着され、羽根車の重心を修正する、爪部を有するバランスウェイトとを備え、羽根車は、爪部が引っかかって羽根車の径方向へのバランスウェイトの移動を規制する、周方向に沿って形成された周方向凹凸部と、爪部が引っかかって羽根車の周方向へのバランスウェイトの移動を規制する、径方向に沿って形成された径方向凹凸部とを有するものである。
 また、この発明に係る空気調和機は、上記の送風機を有するものである。
 この発明の送風機によれば、送風機に凹凸部を設け、装着されたバランスウェイトの移動を規制するようにしたので、バランスウェイトを固定する作業を行わなくても、ずれ、抜けなどを防止することができる。特に径方向凹凸部を設けるようにすることで、周方向のずれについても防止することができ、偏重心の発生を抑えることができる。
この発明の実施の形態1に係る送風機の羽根車100部分の構成を示す斜視図である。 この発明の実施の形態1に係る送風機に取り付けられるバランスウェイト10を説明する図である。 この発明の実施の形態1に係る主板3が有する凸部30を説明する図である。 この発明の実施の形態1に係る凸部30を含む主板3の周縁部分の概要を説明する図である。 この発明の実施の形態1に係るバランスウェイト10の斜視図である。 この発明の実施の形態1に係る主板3と主板3に装着したバランスウェイト10との断面形状を表す図である。 この発明の実施の形態2に係るバランスウェイト10の斜視図である。 この発明の実施の形態2に係るバランスウェイト10を上面側から見た図である。 この発明の実施の形態2に係るバランスウェイト10の爪部11と径方向凸部32との位置関係を説明する図(その1)である。 この発明の実施の形態2に係るバランスウェイト10の爪部11と径方向凸部32との位置関係を説明する図(その2)である。 この発明の実施の形態2に係るバランスウェイト10の爪部11間の距離と径方向凸部32の間隔との関係を説明する図である。 この発明の実施の形態4に係る空気調和機を示す図である。
 以下、この発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。ここで、参照符号について、以下の図面において、同一の符号を付したものは、同一またはこれに相当するものであり、このことは、明細書の全文において共通することである。そして、明細書全文に表わされている構成要素の形態は、あくまでも例示であって、明細書に記載された形態に限定するものではない。特に構成要素の組み合わせは、各実施の形態における組み合わせのみに限定するものではなく、他の実施の形態に記載した構成要素を別の実施の形態に適用することができる。また、複数枚有する翼に関する符号は、代表の1枚にのみ付すものとする。また、図などに示した翼の枚数は一例である。さらに、図における上方を「上側」とし、下方を「下側」として説明する。そして、図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。
実施の形態1.
 図1はこの発明の実施の形態1に係る送風機の羽根車100部分の構成を示す斜視図である。本実施の形態では、遠心送風機であるターボファンを送風機として説明する。そして、ターボファンの羽根車100について説明する。羽根車100は、図1に示すように、シュラウド(側板)1と主板3との間に複数(図1では7枚)の翼(羽根)2が設けられている。
 シュラウド1は、ベルマウス形状をしており、空気吸込口1aを有する。本実施の形態の翼2は、シュラウド1と主板3との間において、ねじれた形状を有する3次元翼である。このため、低騒音化、低消費電力化などをはかることができる。また、羽根車100は、主板3の中央にボス4を有している。ボス4は、回転中心(回転軸5)となる。ボス4に駆動装置(ファンモーターなど)を取り付けて羽根車100を回転させる。羽根車100が回転軸5を中心に回転することで、回転軸5方向から気体(たとえば、空気)が流入し、流入した気体は回転軸5と交差する外周方向に吹き出す。ここで、シュラウド1、翼2および主板3は、たとえば樹脂を材料として形成されている。
 図2はこの発明の実施の形態1に係る送風機に取り付けられるバランスウェイト10を説明する図である。図1および図2に示すように、本実施の形態の送風機は、羽根車100にバランスウェイト10を有している。バランスウェイト10は、羽根車100の重心位置を回転軸5となるようにして、回転のバランスをとるためのおもりである。本実施の形態では、バランスウェイト10は、主板3の周縁に取り付けられる。
 図3はこの発明の実施の形態1に係る主板3が有する凸部30を説明する図である。図3では、図1における上側から見た主板3の一部を示している。図3に示すように、本実施の形態の送風機では、主板3の周縁部分に凸部30を有することで、凹凸が形成された凹凸部(段差部)を有している。ここで、凸部30は、凹凸部の凸となる部分で、周方向凸部31と径方向凸部32とを有している。周方向凸部31は、凸形状が周方向に沿って延びるように形成された凸部である。周方向凸部31により、少なくとも周方向凸部31よりも内側(回転軸5側)には、後述するように、バランスウェイト10が有する爪部11を引っかけることができる段差(壁)ができる。場合よっては、周方向凸部31より内側(回転軸5側)にさらに凹み(凹部)を形成することで段差が大きくなる(壁が高くなる)ようにしてもよい。周方向凸部31によってできた壁に爪部11が引っかかることで、バランスウェイト10を係止させ、径方向への移動を規制することができる。このため、周方向凸部31は、遠心力などの力によりバランスウェイト10が径方向にずれてしまうこと、主板3から抜けてしまうことなどを防止する。ここで、周方向凸部31の形状(断面形状)については、たとえば三角状、矩形状など、バランスウェイト10のずれ、抜けなどを生じない形状であれば特に限定するものではない。
 図4はこの発明の実施の形態1に係る凸部30を含む主板3の周縁部分の概要を説明する図である。本実施の形態の送風機では、周方向凸部31よりも内側(回転軸5側)において、周方向凸部31によりできた壁により凹んだ部分に径方向凸部32を有している。径方向凸部32は、凸形状が径方向に沿って延びるように形成された凸部である。径方向凸部32は、バランスウェイト10の周方向への移動を規制し、バランスウェイト10が周方向にずれてしまうことを防止する。
 径方向凸部32の間隔については、たとえば、図3に示すように、隣り合う2つの径方向凸部32と送風機の回転軸5とがなす角度が、0.5°以上2.5°以下となるようにする。また、径方向凸部32の形状(断面形状)についても、たとえば三角状、矩形状など、バランスウェイト10のずれなどを生じない形状であれば特に限定するものではない。
 ここで、本実施の形態の主板3においては、主板3の周縁部分のうち、バランスウェイト10を装着できる部分に凸部30が形成されている。したがって、たとえば、翼2がバランスウェイト10の装着を邪魔する位置など、バランスウェイト10を装着し難い位置に作業者が装着しようとすることを防ぐことができる。また、たとえば、径方向凸部32の凸形状の高さが周方向凸部31における凸形状の高さ以下となるようにし、径方向凸部32の凸形状の頂点の位置が、周方向凸部31の凸形状の頂点の位置よりも低い位置となるようにする。
 図5はこの発明の実施の形態1に係るバランスウェイト10の斜視図である。本実施の形態のバランスウェイト10は、U字形状をしている。また、前述したように、バランスウェイト10は爪部11を有している。ここで、本実施の形態のバランスウェイト10は、差し入れられる面の両面に一対の爪部11を有している。このため、各爪部11を主板3の周縁部分の両面に引っかけることができる。また、両面に爪部11があれば、本実施の形態のように主板3の周縁部分の片面に凸部30がある場合でも、作業者が爪部11を気にせず差し入れることができる。そして、爪部11は、弾性を有している。また、爪部11は、径方向凸部32の間隔よりも狭い幅であるものとする。
 図6はこの発明の実施の形態1に係る主板3と主板3に装着したバランスウェイト10との断面形状を表す図である。たとえば、作業者がバランスウェイト10を装着する際は、U字形状の開口部分から主板3の周縁部分を挟むようにして差し入れる。爪部11は弾性を有しており、爪部11が周方向凸部31を乗り越えた後、たとえば、主板3の上面側の爪部11は、周方向凸部31との段差などにより、周方向凸部31よりも内側(回転中心側)にできた凹みにはまる。爪部11が凹みにはまることで、バランスウェイト10の径方向における移動(移動範囲)を規制し、ずれ、抜けなどを防止することができる。したがって、たとえば装着したバランスウェイト10を変形させてかしめて固定しなくてもよいので、工程時間の短縮をはかることができる。
 一方、たとえば、径方向凸部32の間にはまった爪部11は、径方向凸部32を乗り越えられない。このため、バランスウェイト10の周方向における移動は規制され、ずれを防止することができる。
 以上のように、本実施の形態の送風機によれば、主板3の周縁部分に凸部30を設け、装着されたバランスウェイト10の移動を規制するようにしたので、ずれ、抜けなどを防止することができる。このとき、本実施の形態の送風機では、径方向へのずれ、抜けを防止する周方向凸部31だけでなく、周方向へのずれを防止する径方向凸部32を設けるようにしたので、周方向のずれについても防止することができる。また、隣り合う2つの径方向凸部32と送風機の回転中心とがなす角度が、0.5°以上2.5°以下となるようにすることで、重心の修正を適切に行うことができる。
実施の形態2.
 図7はこの発明の実施の形態2に係るバランスウェイト10の斜視図である。また、図8はこの発明の実施の形態2に係るバランスウェイト10を上面側から見た図である。たとえば、実施の形態1で説明したように、バランスウェイト10は爪部11を有している。ここでは、バランスウェイト10は、バランスウェイト10と送風機(主板3)とが複数箇所で引っかかることができるように、一対の爪部11をバランスウェイト10の複数箇所(本実施の形態では2箇所)に有している。したがって同じ面に複数個の爪部11が並んでいる。ここで、上述した実施の形態1では特に説明しなかったが、たとえば、バランスウェイト10の爪部11の先端部分12は二股に分かれた形状となっている。
 図9および図10はこの発明の実施の形態2に係るバランスウェイト10の爪部11と径方向凸部32との位置関係を説明する図である。前述したように、爪部11の幅は径方向凸部32の間隔よりも狭い。このため、図9に示すように、径方向凸部32の間にできる凹みに爪部11がはまることで装着したバランスウェイト10が安定する。一方、作業者が作業を行っていると、爪部11が径方向凸部32の間にうまくはまらない場合がある。このような場合に、爪部11の先端部分12が二股に分かれていれば、図10に示すように、爪部11は凹みにははまらないものの、径方向凸部32を跨ぐことで、バランスウェイト10の径方向における移動を規制することができる。前述したように、径方向凸部32の凸形状の高さを、周方向凸部31における凸形状の高さ以下としておくことにより、爪部11が径方向凸部32を跨ぎやすくなる。
 図11はこの発明の実施の形態2に係るバランスウェイト10の爪部11間の距離と径方向凸部32の間隔との関係を説明する図である。爪部11間の距離をLとし、径方向凸部32の間隔をDとする。本実施の形態のバランスウェイト10においては、複数の爪部11のうち、2つの爪部11間の距離Lと径方向凸部32の間隔Dとは、L≒(n+0.5)×Dを満たす関係にあるものとする。ここでnは自然数である。この関係を満たすことで、複数個の爪部11の少なくとも1個の爪部11は径方向凸部32の間にはまることになる。
 たとえば、図11のバランスウェイト10は、L=2.5Dの関係を満たす間隔で二対の爪部11を形成している。L≒(n+0.5)×Dを満たす関係にあれば、片方の爪部11は径方向凸部32の間にはまる。同じ面に並ぶ両方の爪部11が共に径方向凸部32を跨ぐことがない。したがって、バランスウェイト10の安定した装着をはかることができる。
 以上のように、実施の形態2の送風機によれば、バランスウェイト10の爪部11の先端部分が二股形状になっているので、径方向凸部32を跨ぐことができる。そして、爪部11が径方向凸部32の間の凹みにはまらなくても、バランスウェイト10の径方向における移動を規制することができる。このため、作業者は、装着をし直す必要がなく、作業の効率を高めることができる。
 また、径方向凸部32の凸形状の高さが、周方向凸部31における凸形状の高さ以下となるようにしたことで、爪部11が径方向凸部32を跨ぎやすくすることができる。
 さらに、爪部11をバランスウェイト10の複数箇所に有している場合に、径方向凸部32の間隔Dに対し、L≒(n+0.5)×Dを満たすような爪部11間の距離Lでバランスウェイト10を構成することで、少なくとも一方の爪部11が径方向凸部32の間の凹みにはまるので、バランスウェイト10を安定して装着することができる。
実施の形態3.
 上述した実施の形態1では、主板3に凸部30を設け、バランスウェイト10を主板3に装着する場合について説明したが、これに限定するものではない。たとえば、シュラウド1、翼2に凸部30を設け、バランスウェイト10を装着できるようにしてもよい。
 また、上述の実施の形態1では、主板3の上面側(翼2と接する側)に凸部30を設けるようにしたが、この発明はこれに限定するものではない。たとえば、主板3の下面側にも凸部30を設け、両面に凸部30を有するようにしてもよい。
 また、上述の実施の形態1では、凹凸部の凸形状に着目して凸部30を形成することで、段差部を形成するものとして説明したが、特に限定するものではない。たとえば主板3などに凹凸部の凹形状に着目した凹部を形成することで、バランスウェイト10が有する爪部11を引っかけることができる段差部を形成するようにしてもよい。
 また、実施の形態1では、送風機がターボファンである場合について説明した。この発明はこれに限定するものではなく、たとえばシロッコファンなどの遠心送風機、ラインフローファンなど、他の種類の送風機においても適用することができる。
実施の形態4.
 図12はこの発明の実施の形態4に係る空気調和機を示す図である。図12では、空気調和機を構成する機器のうち、天井埋め込み形の室内機の構成に係る部分断面図を示している。図12において、上述した実施の形態1などと同一機能部分には同一符号を付してある。
 本実施の形態に係る天井埋め込み形の室内機20は、天井40の裏側に埋設設置され、下面開口部が天井40の開口部41から露出している。そして、本体外郭21の下面開口部から天井40の開口部41の周縁にかけて、吸込口23および吹出口24を有する化粧パネル22が取り付けられている。吸込口23の下流側にはフィルター25が配設されている。
 本体外郭21の天板には、送風機のファンモーター26が取り付けられ、ファンモーター26の出力軸には、シュラウド1の空気吸込口1aを化粧パネル22の吸込口23側に位置して配設された送風機における羽根車100のボス4が固定されている。化粧パネル22の吸込口23と、送風機における羽根車100のシュラウド1の空気吸込口1aとの間には、ベルマウス27が設置されている。また、吸込口23から吹出口24に至る風路の送風機における羽根車100の下流側外周に、熱交換器28が設置されている。
 上記のような天井埋込み型の室内機20を有する空気調和機において、運転を開始すると送風機のファンモーター26が回転駆動され、これに固定された羽根車100が回転する。羽根車100の回転により室内の空気が吸込口23から吸込まれてフィルター25により清浄化され、ベルマウス27から羽根車100に流入し、翼2の間から外周に向って流出する。羽根車100から流出した空気は熱交換器28を通過し、ここで冷風または温風の調和空気となり、吹出口24から室内に吹き出される。
 本実施の形態の空気調和機によれば、上述の実施の形態1~3において説明した羽根車100を用いた送風機を有するようにしたので、作業効率のよい空気調和機を得ることができる。
 ここで、前記の説明では、空気調和機の図示の室内機にこの発明に係る送風機を用いた場合を示したが、これに限定するものではなく、他の構造の室内機であってもよい。さらに、空気調和機の室外機や空気清浄器などにもこの発明に係る送風機を用いることができる。
 1 シュラウド、1a 空気吸込口、2 翼、3 主板、4 ボス、5 回転軸、10 バランスウェイト、11 爪部、12 先端部分、20 室内機、21 本体外郭、22 化粧パネル、23 吸込口、24 吹出口、25 フィルター、26 ファンモーター、27 ベルマウス、28 熱交換器、30 凸部、31 周方向凸部、32 径方向凸部、40 天井、41 開口部、100 羽根車。

Claims (8)

  1.  複数の翼を有し、回転軸を中心に回転する羽根車と、
     前記羽根車に1個または複数個が装着され、前記羽根車の重心を修正する、爪部を有するバランスウェイトとを備え、
     前記羽根車は、
     前記爪部が引っかかって前記羽根車の径方向への前記バランスウェイトの移動を規制する、周方向に沿って形成された周方向凹凸部と、
     前記爪部が引っかかって前記羽根車の周方向への前記バランスウェイトの移動を規制する、径方向に沿って形成された径方向凹凸部とを有する送風機。
  2.  前記爪部は、二股に分かれた先端部分を有する請求項1に記載の送風機。
  3.  前記先端部分が前記径方向凹凸部の凸形状を跨げるように、前記径方向凹凸部を形成する請求項2に記載の送風機。
  4.  前記径方向凹凸部の凸形状の高さが、周方向凹凸部の凸形状の高さ以下である請求項1~請求項3のいずれか一項に記載の送風機。
  5.  前記バランスウェイトは、同じ面に複数の前記爪部を有し、
     隣り合う前記径方向凹凸部の間隔をDとし、nを自然数とすると、前記同じ面のある2つの前記爪部の間の距離Lが、L≒(n+0.5)×Dを満たす関係にある請求項1~請求項4のいずれか一項に記載の送風機。
  6.  隣り合う前記径方向凹凸部の間隔は、前記回転軸と隣り合う前記径方向凹凸部とがなす角度が0.5°以上2.5°以下となるような間隔である請求項1~請求項5のいずれか一項に記載の送風機。
  7.  前記送風機は遠心送風機である請求項1~請求項6のいずれか一項に記載の送風機。
  8.  請求項1~請求項7記載の送風機を有する空気調和機。
PCT/JP2015/060357 2015-04-01 2015-04-01 送風機および空気調和機 WO2016157471A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/060357 WO2016157471A1 (ja) 2015-04-01 2015-04-01 送風機および空気調和機
US15/535,917 US10428835B2 (en) 2015-04-01 2015-04-01 Fan and air-conditioning apparatus
JP2017509087A JP6479161B2 (ja) 2015-04-01 2015-04-01 送風機および空気調和機
EP15868654.3A EP3115618B1 (en) 2015-04-01 2015-04-01 Blower and air conditioner
CN201620159625.7U CN205478533U (zh) 2015-04-01 2016-03-02 送风机以及空调机
CN201610118398.8A CN106050734B (zh) 2015-04-01 2016-03-02 送风机以及空调机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/060357 WO2016157471A1 (ja) 2015-04-01 2015-04-01 送風機および空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016157471A1 true WO2016157471A1 (ja) 2016-10-06

Family

ID=56659040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/060357 WO2016157471A1 (ja) 2015-04-01 2015-04-01 送風機および空気調和機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10428835B2 (ja)
EP (1) EP3115618B1 (ja)
JP (1) JP6479161B2 (ja)
CN (2) CN106050734B (ja)
WO (1) WO2016157471A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6479161B2 (ja) * 2015-04-01 2019-03-06 三菱電機株式会社 送風機および空気調和機
JP7020031B2 (ja) * 2017-09-28 2022-02-16 日本電産株式会社 インペラ、羽根車、送風装置、及び、送風装置の製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11270494A (ja) * 1998-03-25 1999-10-05 Hitachi Ltd 送風機の羽根車
JP2003515075A (ja) * 1999-11-26 2003-04-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング バランシングのためのクランプ
JP2006275111A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Toyota Motor Corp 回転体バランス修正部材および回転体バランス修正方法
JP2007107408A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Nidec Shibaura Corp バランスウェイト及び送風機用ファン
JP2008082212A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Nippon Densan Corp 送風ファン
JP2009185750A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Denso Corp 遠心式多翼ファン
JP2011190806A (ja) 2010-03-15 2011-09-29 Ebm - Papst Mulfingen Gmbh & Co Kg 遠心送風機用インペラ
US20120093650A1 (en) * 2009-04-16 2012-04-19 Robert Bosch Gmbh Fan wheel for a blower module
US8353670B2 (en) * 2009-07-30 2013-01-15 Pratt & Whitney Canada Corp. Axial balancing clip weight for rotor assembly and method for balancing a rotor assembly

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3315750A (en) 1966-04-18 1967-04-25 Vincent N Delaney Fan balancing means
US4040567A (en) * 1975-01-27 1977-08-09 Nepro, Inc. Heating unit
US4025231A (en) * 1975-11-26 1977-05-24 Revcor, Inc. Propeller fan construction
DE4136293B4 (de) * 1990-11-03 2004-08-26 Papst Licensing Gmbh & Co. Kg Laufrad für ein Gebläse, insbesondere Radialgebläse
US6156090A (en) * 1997-10-03 2000-12-05 Hitachi, Ltd. Air cleaner having vanes with a winglike cross-section between a shroud and baseplate for rotation within a housing
DE202012103554U1 (de) * 2012-09-18 2013-12-20 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Laufrad mit Wuchtausgleich
JP6479161B2 (ja) 2015-04-01 2019-03-06 三菱電機株式会社 送風機および空気調和機

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11270494A (ja) * 1998-03-25 1999-10-05 Hitachi Ltd 送風機の羽根車
JP2003515075A (ja) * 1999-11-26 2003-04-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング バランシングのためのクランプ
JP2006275111A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Toyota Motor Corp 回転体バランス修正部材および回転体バランス修正方法
JP2007107408A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Nidec Shibaura Corp バランスウェイト及び送風機用ファン
JP2008082212A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Nippon Densan Corp 送風ファン
JP2009185750A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Denso Corp 遠心式多翼ファン
US20120093650A1 (en) * 2009-04-16 2012-04-19 Robert Bosch Gmbh Fan wheel for a blower module
US8353670B2 (en) * 2009-07-30 2013-01-15 Pratt & Whitney Canada Corp. Axial balancing clip weight for rotor assembly and method for balancing a rotor assembly
JP2011190806A (ja) 2010-03-15 2011-09-29 Ebm - Papst Mulfingen Gmbh & Co Kg 遠心送風機用インペラ

Also Published As

Publication number Publication date
CN205478533U (zh) 2016-08-17
JP6479161B2 (ja) 2019-03-06
US20170343014A1 (en) 2017-11-30
CN106050734B (zh) 2019-03-01
EP3115618A1 (en) 2017-01-11
CN106050734A (zh) 2016-10-26
JPWO2016157471A1 (ja) 2017-11-16
EP3115618A4 (en) 2017-04-05
EP3115618B1 (en) 2018-10-24
US10428835B2 (en) 2019-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2426362B1 (en) Turbo fan and air conditioner with turbo fan
WO2005052377A1 (ja) 遠心送風機の羽根車及びそれを備えた遠心送風機
US20090047133A1 (en) Impeller blade for centrifugal blower, blade-supporting rotator, impeller for centrifugal blower, and method for manufacturing impeller for centrifugal blower
US9664407B2 (en) Indoor unit for air-conditioning apparatus with fan bellmouth and motor stay
JP2016142431A5 (ja)
JP5988776B2 (ja) 遠心送風機及びこの遠心送風機を備えた空気調和機
WO2016071948A1 (ja) プロペラファン、プロペラファン装置および空気調和装置用室外機
WO2016067409A1 (ja) ターボファンおよび空気調和装置用室内機
US10156376B2 (en) Air conditioner
JP6749495B2 (ja) ファン及びファンを備えた空気調和装置の室内機
WO2016157471A1 (ja) 送風機および空気調和機
JP2007205268A (ja) 遠心ファン
JP6811867B2 (ja) プロペラファン、送風装置及び冷凍サイクル装置
CN110506164B (zh) 螺旋桨式风扇及空调装置用室外机
JP6486458B2 (ja) ターボファンおよび空気調和装置
JP6673385B2 (ja) ターボファン、及び空気調和機の室内機
JP6370101B2 (ja) 送風機
WO2021049536A1 (ja) 送風ファン
JP6305568B2 (ja) 送風機およびそれを用いた空気調和機
JP2016205666A (ja) 空気調和機
JP2019218865A (ja) バランスウェイト及び送風機
JP5093172B2 (ja) 空気調和機
KR20160001620U (ko) 시로코팬의 구조
JP2007239675A (ja) 羽根板の接合部分への応力集中を低減した遠心送風機

Legal Events

Date Code Title Description
REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015868654

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015868654

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15868654

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15535917

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017509087

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE