JP6305568B2 - 送風機およびそれを用いた空気調和機 - Google Patents

送風機およびそれを用いた空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP6305568B2
JP6305568B2 JP2016569195A JP2016569195A JP6305568B2 JP 6305568 B2 JP6305568 B2 JP 6305568B2 JP 2016569195 A JP2016569195 A JP 2016569195A JP 2016569195 A JP2016569195 A JP 2016569195A JP 6305568 B2 JP6305568 B2 JP 6305568B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting pitch
angle
pitch angle
blower
blades
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016569195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016113900A1 (ja
Inventor
栗原 誠
誠 栗原
一樹 磯村
一樹 磯村
昌彦 高木
昌彦 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016113900A1 publication Critical patent/JPWO2016113900A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6305568B2 publication Critical patent/JP6305568B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/666Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps by means of rotor construction or layout, e.g. unequal distribution of blades or vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/281Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)

Description

この発明は、空気調和機などに用いる送風機に関するものである。
従来の送風機、特に遠心送風機では、主板とシュラウド間にてねじれ形状のない2次元翼が主流であった。さらに、低騒音化、低消費電力化をはかるため、主板やシュラウド間において、ねじれ形状となっている3次元翼を有した送風機が誕生し、より高性能化がはかられている。
3次元翼を有した送風機は、騒音、消費電力などを改善することができるので、回転数を増大させることが可能となった。しかしながら、一般的に、送風機の回転数を上げることで、回転音(NZ音)が発生しやすいという問題が生じていた。
そこで、従来、たとえば、翼の枚数と翼のピッチ角の組合せの最小公約数が最大値となるような構造をとることによって回転音の低減をはかる技術が提案されている(たとえば特許文献1参照)。
また、翼の前縁形状を翼ごとに異なる形状とし、各翼の重量モーメント力の合成ベクトルが最小となるように翼を配置することによって回転音の低減をはかる技術が提案されている(たとえば特許文献2参照)。
特開平6−017791号公報 特開平5−223093号公報
たとえば、空気調和機などの装置では、省エネルギー化、気流の到達距離の向上などをはかるため、ファンを高回転数化して高風量化することは非常に重要である。しかしながら、たとえば空気調和機などの装置では、使用者に不快感を与えないような回転音の範囲に抑えるため、送風機の回転数を抑えなければならず、風量を容易に増大させることができないといった問題点があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、たとえば高回転時においても回転音を抑制することができる送風機などを得ることを目的とする。
この発明に係る送風機は、駆動装置の回転軸に固定される主板と、空気吸込口を有するシュラウドと、主板とシュラウドとの間で、回転軸を中心とする円に沿って前縁先端が配置されるn(n≧3)枚の翼とを有する羽根車を備え、隣り合う2枚の翼の前縁先端と回転軸とがなす角度を取付ピッチ角αとすると、すべての取付ピッチ角αは異なる角度であり、取付ピッチ角αにおいて、取付ピッチ角αm(2≦m≦n−1)の両隣の取付ピッチ角が、取付ピッチ角αmの次に角度が小さい取付ピッチ角αm−1および取付ピッチ角αmの次に角度が大きい取付ピッチ角αm+1以外となる組み合わせであり、最小角度の取付ピッチ角α1[deg]と最大角度の取付ピッチ角αn[deg]とは、翼の枚数をn枚および回転数N[rpm]とすると、N/60×360/α1≧N/60×n+10で、N/60×360/αn≦N/60×n−10を満たす角度で翼が配置される。
この発明における送風機では、各取付ピッチ角αmが異なる角度であり、取付ピッチ角αmの両隣の取付ピッチ角が、取付ピッチ角αm−1と取付ピッチ角αm+1とならない組み合わせで翼が配置されるようにしたので、送風機を駆動させたときの回転音を小さくすることができる。
この発明の実施の形態1に係る送風機の羽根車100部分の構成を示す斜視図である。 この発明の実施の形態1に係る送風機の羽根車100における断面の概略構成を示す図である。 この発明の実施の形態1に係る送風機における翼2の配置を説明する図である。 この発明の実施の形態1に係る送風機における取付ピッチ角α間の関係を説明する図である。 この発明の実施の形態1に係る送風機における取付ピッチ角αの関係を具体的に示す図である。 この発明の実施の形態2に係る周波数と回転音(騒音)との関係を示す図である。 この発明の実施の形態2に係る送風機による回転音低減の効果を説明する図(その1)である。 この発明の実施の形態2に係る送風機による回転音低減の効果を説明する図(その2)である。 この発明の実施の形態4に係る空気調和機を示す図である。
以下、この発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。ここで、参照符号について、以下の図面において、同一の符号を付したものは、同一またはこれに相当するものであり、このことは、明細書の全文において共通することである。そして、明細書全文に表わされている構成要素の形態は、あくまでも例示であって、明細書に記載された形態に限定するものではない。特に構成要素の組み合わせは、各実施の形態における組み合わせのみに限定するものではなく、他の実施の形態に記載した構成要素を別の実施の形態に適用することができる。また、複数枚有する翼に関する符号は、代表の1枚にのみ付すものとする。また、図などに示した翼の枚数は一例である。さらに、図における上方を「上側」とし、下方を「下側」として説明する。そして、図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る送風機の羽根車100部分の構成を示す斜視図である。また、図2はこの発明の実施の形態1に係る送風機の羽根車100における断面の概略構成を示す図である。実施の形態1に係る送風機(遠心送風機)の羽根車100は、図1および図2に示すように、シュラウド(側板)1と主板3との間に複数(図1では7枚)の翼2が設けられている。
シュラウド1は、ベルマウス形状をしており、空気吸込口1aを有する。この実施の形態の翼2は、シュラウド1と主板3の間において、ねじれた形状を有する3次元翼である。このため、低騒音化、低消費電力化などをはかることができる。また、主板3の中央には回転軸部分となるボス4が取付けられている。ボス4にて、駆動装置(ファンモーターなど)を取り付けて羽根車100を回転させる。羽根車100は、回転すると、回転軸方向から気体(たとえば、空気)を吸入し、吸入した気体を回転軸と交差する外周方向に吹き出す。ここで、シュラウド1、翼2および主板3は、たとえば樹脂を材料として形成されている。
図3はこの発明の実施の形態1に係る送風機における翼2の配置を説明する図である。図3は羽根車100を背面側から見たものである。図3に示すように、各翼2について、2枚の翼2の各前縁先端2aと回転軸(中心)Oとがなす角度を取付ピッチ角α[deg(°)]とする。送風機がn(n≧3)枚の翼2を有していれば、nの取付ピッチ角αが存在する。この実施の形態の送風機においては、各取付ピッチ角αの大きさが異なるように各翼2を配置する。ここで、取付ピッチ角αが小さい順からα1,…,αm−1,αm,αm+1,…,αn(2≦m≦n−1)とする。
たとえば、送風機駆動(羽根車100の回転)により発生する回転音は、送風機が羽根車100を回転させたときに、翼2が発生させる周期性の圧力変動が原因で発生する。回転音の周波数fNZは、回転数N[rpm]と翼2の枚数n[枚]との積算値に基づいて、fNZ=N/60×n[Hz](ある点を1秒間に通過する翼の延べ枚数)となる。この実施の形態の送風機のように、取付ピッチ角αを変化させる(取付ピッチ角を異なる角度にする)ことで、擬似的に翼の枚数nを増減させるようにする。回転音に係る周波数が変化し、音波の周期性が大きく変化することで、回転音を抑制することができる。また、隣り合う取付ピッチ角の角度が近い値にならないように配置することで、回転音の音波の周期性を低減することができる。ここで、特に限定するものではないが、この実施の形態では、送風機を高回転させたときの回転音の低減をはかるため、回転数Nについては、最大回転数、最大回転数に近い回転数または回転音が発生する回転数であるものとする。
図4はこの発明の実施の形態1に係る送風機における取付ピッチ角α間の関係を説明する図である。この実施の形態の送風機では、取付ピッチ角αmの両隣の取付ピッチ角αが、取付ピッチ角αm−1および取付ピッチ角αm+1以外の組み合わせにより翼2が配置される。たとえば、図4では、取付ピッチ角αmの両隣の取付ピッチ角αは、取付ピッチ角αm−2と取付ピッチ角αm+4となっている。
図5はこの発明の実施の形態1に係る送風機における取付ピッチ角αの関係を具体的に示す図である。図5は、6枚の翼2を有する送風機の例を示している。前述したように、取付ピッチ角αの各角度の大きさは、α1(54.00°)<α2(56.25°)<α3(58.50°)<α4(60.75°)<α5(63.00°)<α6(67.50°)である。図5に示すように、翼2が6枚の場合、取付ピッチ角α1を先頭に右回り(時計回り)に見ていったときの取付ピッチ角の順序は、(α1,α3,α5,α2,α4,α6)、(α1,α3,α5,α2,α6,α4)、(α1,α4,α6,α2,α5,α3)、(α1,α6,α4,α2,α5,α3)、(α1,α4,α2,α5,α3,α6)、(α1,α4,α2,α6,α3,α5)、(α1,α6,α3,α5,α2,α4)、(α1,α5,α3,α6,α2,α4)、(α1,α5,α2,α4,α6,α3)、(α1,α3,α6,α4,α2,α5)となる。したがって、取付ピッチ角αmの両隣の取付ピッチ角αが、取付ピッチ角αm−1および取付ピッチ角αm+1以外となる組み合わせは10通りある。
以上のように、実施の形態1の送風機によれば、各取付ピッチ角αmを異なる角度となるように複数の翼2を配置し、取付ピッチ角αmの両隣が取付ピッチ角αm−1と取付ピッチ角αm+1とにならない組み合わせで翼2が配置されるようにしたので、送風機を駆動させたときの回転音を小さくすることができる。ここで、翼2の枚数については特に限定するものではないが、効率などを考慮すると、5〜9枚の範囲で翼2を有する送風機を構成するとよい。
実施の形態2.
上述した実施の形態1においては、取付ピッチ角αの大きさが異なるように各翼2を配置した。このとき、実施の形態1では特に示さなかったが、さらに効率よく回転音を低減するため、この実施の形態では、取付ピッチ角αの最小角度である取付ピッチ角α1と最大角度である取付ピッチ角αnが満たす条件を定める。
図6はこの発明の実施の形態2に係る周波数と回転音(騒音)との関係を示す図である。この実施の形態では、翼2の枚数nと回転数Nとで定まる回転音に係る周波数fNZに対し、±10[Hz]以上変位させ、周波数を分散させるようにする。ここで、周波数fNZよりも高い周波数は取付ピッチ角α1に依存する。また、周波数fNZよりも低い周波数は取付ピッチ角αnに依存する。したがって、取付ピッチ角α1および取付ピッチ角αnは、次の(1)式および(2)式を満たすものとする。
Figure 0006305568
Figure 0006305568
図7および図8はこの発明の実施の形態2に係る送風機による回転音低減の効果を説明する図である。図7は(1)および(2)式を適用した構成の送風機を駆動した場合を示している。図8は従来の送風機を駆動した場合を示している。図7に示すように、周波数fNZにおける音のピーク値が図8よりも低くなり、回転音が低減されていることがわかる。
実施の形態3.
上述した実施の形態1および実施の形態2では特に示さなかったが、取付ピッチ角αの組み合わせが違うと、送風機における羽根車100の重心位置が異なる可能性がある。たとえば、実施の形態1または実施の形態2で説明した回転音対策をしても、送風機の羽根車100の重心位置が回転軸中心から大きくずれていると、羽根車100が回転したときに安定せず、アンバランスな状態となり、羽根車100の振動が大きくなる。振動が大きくなると、回転による周期性が生じ、回転音が発生する可能性がある。
そこで、この実施の形態では、羽根車100の重心位置が回転軸中心に最も近くなる取付ピッチ角の組み合わせとなるように翼2を配置する。羽根車100の重心位置が回転軸中心に最も近くなる取付ピッチ角の組み合わせとすることで、送風機が駆動して、羽根車100が回転したときのアンバランスな状態を低減することができる。このため、羽根車100の回転による振動を抑え、回転音をさらに低減することができる。
実施の形態4.
図9はこの発明の実施の形態4に係る空気調和機を示す図である。図9では、空気調和機を構成する機器のうち、天井埋め込み形の室内機の構成に係る部分断面図を示している。図9において、上述した実施の形態1などと同一機能部分には同一符号を付してある。
この実施の形態に係る天井埋め込み形の室内機20は、天井30の裏側に埋設設置され、下面開口部が天井30の開口部31から露出している。そして、本体外郭21の下面開口部から天井30の開口部31の周縁にかけて、吸込口23および吹出口24を有する化粧パネル22が取付けられている。吸込口23の下流側にはフィルター25が配設されている。
本体外郭21の天板には、送風機のファンモーター26が取付けられ、ファンモーター26の出力軸には、シュラウド1の空気吸込口1aを化粧パネル22の吸込口23側に位置して配設された送風機における羽根車100のボス4が固定されている。化粧パネル22の吸込口23と、送風機における羽根車100のシュラウド1の空気吸込口1aとの間には、ベルマウス27が設置されている。また、吸込口23から吹出口24に至る風路の送風機における羽根車100の下流側外周に、熱交換器28が設置されている。
上記のような天井埋込み型の室内機20を有する空気調和機において、運転を開始すると送風機のファンモーター26が回転駆動され、これに固定された羽根車100が回転する。羽根車100の回転により室内の空気が吸込口23から吸込まれてフィルター25により清浄化され、ベルマウス27から羽根車100に流入し、翼2の間から外周に向って流出する。羽根車100から流出した空気は熱交換器28を通過し、ここで冷風または温風の調和空気となり、吹出口24から室内に吹き出される。
実施の形態4の空気調和機によれば、上述の実施の形態1〜3において説明した羽根車100を用いた送風機を有するようにしたので、回転音を低減した空気調和機を得ることができる。
なお、前記の説明では、空気調和機の図示の室内機にこの発明に係る送風機を用いた場合を示したが、これに限定するものではなく、他の構造の室内機であってもよい。さらに、空気調和機の室外機や空気清浄器などにもこの発明に係る送風機を用いることができる。
1 シュラウド、1a 空気吸込口、2 翼、2a 前縁先端、3 主板、4 ボス、20 室内機、21 本体外郭、22 化粧パネル、23 吸込口、24 吹出口、25 フィルター、26 ファンモーター、27 ベルマウス、28 熱交換器、30 天井、31 開口部、100 羽根車。

Claims (5)

  1. 駆動装置の回転軸に固定される主板と、
    空気吸込口を有するシュラウドと、
    前記主板と前記シュラウドとの間で、前記回転軸を中心とする円に沿って前縁先端が配置されるn(n≧3)枚の翼とを有する羽根車を備え、
    隣り合う2枚の翼の前記前縁先端と前記回転軸とがなす角度を取付ピッチ角αとすると、すべての取付ピッチ角αは異なる角度であり、
    前記取付ピッチ角αにおいて、取付ピッチ角αm(2≦m≦n−1)の両隣の前記取付ピッチ角が、前記取付ピッチ角αmの次に角度が小さい取付ピッチ角αm−1および前記取付ピッチ角αmの次に角度が大きい取付ピッチ角αm+1以外となる組み合わせであり、
    最小角度の前記取付ピッチ角α1[deg]と最大角度の前記取付ピッチ角αn[deg]とは、前記翼の枚数をn枚および回転数N[rpm]とすると、
    N/60×360/α1≧N/60×n+10
    N/60×360/αn≦N/60×n−10
    を満たす角度で前記翼が配置される送風機。
  2. 駆動装置の回転軸に固定される主板と、
    空気吸込口を有するシュラウドと、
    前記主板と前記シュラウドとの間で、前記回転軸を中心とする円に沿って前縁先端が配置されるn枚の翼とを有する羽根車を備え、
    隣り合う2枚の翼の前記前縁先端と前記回転軸とがなす角度を取付ピッチ角αとすると、取付ピッチ角αは異なる角度を有し、
    最小角度の取付ピッチ角α1[deg]と最大角度の取付ピッチ角αn[deg]とは、回転数N[rpm]とすると、
    N/60×360/α1≧N/60×n+10
    N/60×360/αn≦N/60×n−10
    を満たす角度で前記翼が配置される送風機。
  3. ファンの重心位置が最も中心に近くなる前記取付ピッチ角の組み合わせで、前記翼が配置される請求項1または請求項に記載の送風機。
  4. 前記翼の枚数が5〜9枚である請求項1〜のいずれか一項に記載の送風機。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の送風機を有する空気調和機。
JP2016569195A 2015-01-16 2015-01-16 送風機およびそれを用いた空気調和機 Active JP6305568B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/051069 WO2016113900A1 (ja) 2015-01-16 2015-01-16 送風機およびそれを用いた空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016113900A1 JPWO2016113900A1 (ja) 2017-06-29
JP6305568B2 true JP6305568B2 (ja) 2018-04-04

Family

ID=56405461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016569195A Active JP6305568B2 (ja) 2015-01-16 2015-01-16 送風機およびそれを用いた空気調和機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10400794B2 (ja)
EP (1) EP3246577B1 (ja)
JP (1) JP6305568B2 (ja)
WO (1) WO2016113900A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525555A (en) * 1978-08-12 1980-02-23 Hitachi Ltd Impeller
GB2046360A (en) 1979-03-31 1980-11-12 Aes Plastics Ltd Fluid impeller
JPH0214500U (ja) * 1988-07-14 1990-01-30
JPH05223093A (ja) 1992-02-07 1993-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送風機
JP3111654B2 (ja) * 1992-07-03 2000-11-27 松下電器産業株式会社 送風機
JP2000310197A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Kioritz Corp 送風用遠心羽根車
EP1692962A1 (fr) * 2005-02-18 2006-08-23 Faco S.A. Sèche-cheveux à confort acoustique amelioré
US9046108B2 (en) * 2009-09-02 2015-06-02 Apple Inc. Centrifugal blower with asymmetric blade spacing
JP5988776B2 (ja) * 2012-08-29 2016-09-07 三菱電機株式会社 遠心送風機及びこの遠心送風機を備えた空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
EP3246577A1 (en) 2017-11-22
EP3246577A4 (en) 2018-09-19
EP3246577B1 (en) 2021-03-10
US10400794B2 (en) 2019-09-03
US20170234331A1 (en) 2017-08-17
CN107002711A (zh) 2017-08-01
WO2016113900A1 (ja) 2016-07-21
JPWO2016113900A1 (ja) 2017-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5444108B2 (ja) 遠心ファン及び空気調和機
TWI352779B (ja)
JP6604981B2 (ja) 軸流送風機の羽根車、及び軸流送風機
JP2011074817A (ja) 軸流ファン
JP6436923B2 (ja) 二重反転式扇風機
EP3382290B1 (en) Air conditioner
JP6019391B2 (ja) 遠心送風機及びそれを具備する衣類乾燥機
JP6078945B2 (ja) 遠心送風機
JP2008223741A (ja) 遠心送風機
JP6739656B2 (ja) 羽根車、送風機、及び空気調和装置
JP2000314394A (ja) 送風機
JP2016014368A (ja) 空気調和機
JP6305568B2 (ja) 送風機およびそれを用いた空気調和機
JPWO2020121484A1 (ja) 遠心ファン及び空気調和機
JP2014139412A (ja) 多翼遠心ファン及びこれを備えた多翼遠心送風機
JP2013053532A (ja) 軸流送風機及び空気調和機
TWI648473B (zh) 風扇
JP4934467B2 (ja) ターボファン用羽根車
WO2021033383A1 (ja) 軸流ファン
KR200497415Y1 (ko) 원심 임펠러용 익형 깃
JP2012202263A (ja) シロッコファン用羽根車及びシロッコファン
CN107002711B (zh) 鼓风机及使用了该鼓风机的空气调节机
JP2007198327A (ja) 送風機
JP4368115B2 (ja) 遠心ファン
JP6448524B2 (ja) 二重反転式送風機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6305568

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250