WO2016139741A1 - リール保持装置 - Google Patents

リール保持装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016139741A1
WO2016139741A1 PCT/JP2015/056149 JP2015056149W WO2016139741A1 WO 2016139741 A1 WO2016139741 A1 WO 2016139741A1 JP 2015056149 W JP2015056149 W JP 2015056149W WO 2016139741 A1 WO2016139741 A1 WO 2016139741A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reel
component supply
reel holding
holding device
outer periphery
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/056149
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
広康 大橋
拓也 永石
Original Assignee
富士機械製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士機械製造株式会社 filed Critical 富士機械製造株式会社
Priority to EP15883909.2A priority Critical patent/EP3267778B1/en
Priority to JP2017503244A priority patent/JP6496006B2/ja
Priority to US15/554,605 priority patent/US10462949B2/en
Priority to CN201580077298.9A priority patent/CN107409484B/zh
Priority to PCT/JP2015/056149 priority patent/WO2016139741A1/ja
Publication of WO2016139741A1 publication Critical patent/WO2016139741A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0417Feeding with belts or tapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • H05K13/021Loading or unloading of containers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0417Feeding with belts or tapes
    • H05K13/0419Feeding with belts or tapes tape feeders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages

Definitions

  • the present invention relates to a reel holding device that is used in combination with a feeder device installed in a component mounting machine and rotatably holds a component supply reel around which a component storage tape is wound.
  • Equipment that produces boards with a large number of components mounted on them includes solder printers, component mounters, reflow machines, and board inspection machines. It has become common to configure a substrate production line by connecting these facilities.
  • the component mounting machine includes a substrate transfer device, a component supply device, a component transfer device, and a control device.
  • the component supply device there is a feeder device that feeds a component storage tape that stores components in a plurality of component storage units.
  • a reel holding device that holds a component supply reel wound with a component storage tape in a rotatable and replaceable manner is used.
  • Patent Document 1 One technical example regarding this type of reel holding device is disclosed in Patent Document 1.
  • a first reel holding unit capable of holding a plurality of narrow first reels corresponding to a first feeder group, and a wide second reel corresponding to a second feeder group.
  • a second reel holding portion that can be held.
  • the second reel holding portion is a width direction restricting portion formed by juxtaposing a pair of rollers arranged to be rotatable around a rotation axis in the width direction and a plurality of partition portions protruding in a direction perpendicular to the width direction.
  • the second reel holding portion holds the second reel in a state of being placed on the pair of rollers while being inserted between the partition portions. According to this, it is said that the first and second reels having different widths can be used together well without interfering with each other while the plurality of feeders are installed compactly in the first and second feeder groups.
  • the pair of rollers support the outer periphery of the reel. Further, the width dimension of the roller can be applied from a narrow one corresponding to one reel to a wide one that supports a large number of reels collectively.
  • the reel flange that forms the reel may be caught between the roller and the case side wall or between the rollers. If the reel is caught and cannot freely rotate, the feeding of the component storage tape is hindered and the component supply operation is hindered.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems of the background art, and provides a reel holding device that can stably rotate a component supply reel so that a component storage tape can be fed out reliably. Is a problem to be solved.
  • the reel holding device of the present invention that solves the above-described problem is used in combination with a feeder device that feeds out a component storage tape that stores components in a plurality of component storage portions and can collect the components at a supply position.
  • a reel holding device that rotatably and replaceably holds a plurality of component supply reels each wound with a storage tape, the case holding the plurality of component supply reels side by side in the direction of the reel axis,
  • An outer peripheral support member that is spanned between two side walls and rotatably supports outer peripheries of the plurality of component supply reels so that the reel axes coincide with each other, and spanned between the two side walls.
  • a deviation prevention member that faces the outer periphery of the component supply reel and prevents the component supply reel from deviating from the outer periphery support member.
  • At least one of the members and the deviation preventing member is a rod-like member of one piece which is laid between the plurality of components the two side walls have a smooth surface that contacts the outer circumference of the supply reel.
  • At least one of the outer peripheral support member and the deviation preventing member is a single-piece rod-like member that is stretched between two side walls. For this reason, there is no possibility that the plurality of component supply reels abut on the outer periphery of the single-piece bar-shaped member and the reel flange is caught between the rollers as in the prior art. Therefore, the reel holding device holds the component supply reel so as to be stably rotatable, and can reliably feed the component storage tape.
  • FIG. 1 It is a perspective view which shows the structure of the reel holding device of 1st Embodiment. It is a side view which shows the use condition which combined the reel holding device of 1st Embodiment with the feeder apparatus. It is the top view which looked at the 1st reel holding part from the upper part. It is an enlarged plan view showing the structure near the reduced diameter portion of the departure prevention roller. It is the top view which looked at the 1st reel holding part of the prior art from the upper part. It is the top view which looked at the 1st reel holding part of a 2nd embodiment from the upper part.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating a configuration of a reel holding device 1 according to the first embodiment.
  • the front side of the reel holding device 1 (the right rear side of the paper surface) is disposed to face the feeder device 9.
  • FIG. 2 is a side view showing a use state in which the reel holding device 1 of the first embodiment is combined with the feeder device 9.
  • the reel holding device 1 is disposed on the lower rear side of the feeder device 9.
  • the reel holding device 1 includes a case 2, a first reel holding unit 4, a second reel holding unit 5, and the like.
  • the case 2 is formed by joining two side walls 31 and 32 that are long in the front-rear direction so as to be spaced apart in parallel.
  • the front side wall 32 is not shown.
  • the first reel holding part 4 is provided near the front side of the internal space between the two side walls 31, 32, and the second reel holding part 5 is provided near the rear side of the internal space.
  • the separation distance between the two side walls 31 and 32 is set according to the number of component supply reels 81 and 82 accommodated in the first reel holding unit 4 and the second reel holding unit 5.
  • four component supply reels 81 and 82 are accommodated in the first reel holding unit 4 and the second reel holding unit 5 side by side in the direction of the reel axis.
  • An upper mounting groove 33 extending in the front-rear direction is formed in the upper front end of the case 2.
  • a lower mounting groove 34 extending in the front-rear direction is formed in the lower portion of the front end of the case 2.
  • a bowl-shaped bottom mounting groove 35 is formed near the rear side of the bottom of the case 2.
  • the upper mounting groove 33 and the bottom mounting groove 35 are used when the reel holding device 1 is mounted on a common pallet 98 described later.
  • the lower mounting groove 34 is used in combination with the upper mounting groove 33 in another application, for example, when the front side of the reel holding device 1 is kept in a storage place.
  • the first reel holding unit 4 includes two outer peripheral support rollers 41 and 42 and one deviation prevention roller 43. As shown in FIG. 2, the two outer peripheral support rollers 41 and 42 are spaced apart from the front and back of the first reel holding unit 4.
  • the departure prevention roller 43 is disposed on the front side near the upper side of the first reel holding unit 4.
  • the outer peripheral support rollers 41 and 42 and the deviation prevention roller 43 are cylindrical members that are long in the direction of the reel axis.
  • the outer peripheral support rollers 41 and 42 and the deviation prevention roller 43 are rotatably supported around shaft members 411, 421, and 431 spanned between the two side walls 31 and 32, respectively.
  • the separation distance between the front and rear outer peripheral support rollers 41 and 42 is smaller than the outer diameter of the component supply reel 81. Therefore, the front and rear outer periphery support rollers 41 and 42 rotatably support the outer periphery of the four component supply reels 81 and do not drop. A slight gap is generated between the outer periphery of the component supply reel 81 supported by the front and rear outer peripheral support rollers 41 and 42 and the deviation prevention roller 43.
  • the separation distance between the outer peripheral support roller 41 on the front side and the deviation prevention roller 43 is smaller than the outer diameter of the component supply reel 81. Thereby, the deviation to the front side of the component supply reel 81 is prevented.
  • the separation distance between the rear outer peripheral support roller 42 and the deviation prevention roller 43 is larger than the outer diameter of the component supply reel 8. Therefore, the component supply reel 81 can be taken in and out between the rear outer peripheral support roller 42 and the deviation prevention roller 43 from the obliquely upper rear side. That is, the reel insertion / removal portion 44 is formed between the outer peripheral support roller 42 and the deviation prevention roller 43.
  • the second reel holding unit 5 is located behind the first reel holding unit 4.
  • the second reel holding unit 5 includes two outer peripheral support rollers 51 and 52, a deviation prevention roller 53, and a tape guide roller 54.
  • the two outer peripheral support rollers 51 and 52 are spaced apart from each other on the front and rear of the second reel holding unit 5.
  • the departure prevention roller 53 is disposed on the front side near the upper side of the second reel holding unit 5.
  • the tape guide roller 54 is disposed on the rear side near the upper side of the second reel holding unit 5.
  • Each of the rollers 51 to 54 is a cylindrical member that is long in the axial direction.
  • Each of the rollers 51 to 54 is rotatably supported around shaft members 511, 521, 531 and 541 spanned between the two side walls 31 and 32, respectively.
  • the separation distance between the front and rear outer peripheral support rollers 51 and 52 is smaller than the outer diameter of the component supply reel 82. Therefore, the front and rear outer peripheral support rollers 51 and 52 rotatably support the outer periphery of the four component supply reels 82 and do not drop.
  • the separation distance between the outer peripheral support roller 51 on the front side and the deviation prevention roller 53 is smaller than the outer diameter of the component supply reel 82. This prevents the component supply reel 82 from deviating forward and interfering with the front component supply reel 81.
  • the separation distance between the rear outer peripheral support roller 52 and the tape guide roller 54 is larger than the outer diameter of the component supply reel 82. As a result, the component supply reel 82 can be taken in and out between the outer peripheral support roller 52 and the tape guide roller 54 from the rear, and the reel loading / unloading portion 55 is formed therebetween.
  • the four outer peripheral support rollers 41, 42, 51, 52 and the two deviation prevention rollers 43, 53 correspond to an integral bar member of the present invention, and the rotatable bar roller of the present invention. It corresponds to a member. Furthermore, the four outer peripheral support rollers 41, 42, 51, 52, the two deviation prevention rollers 43, 53, and the tape guide roller 54 have the same shape. Similarly, members of the same shape are used for the shaft members 411, 421, 511, 521, 431, 531, 541 that support these rollers 41, 42, 51, 52, 43, 53, 54.
  • the deviation prevention roller 43 and the shaft member 431 of the first reel holding unit 4 are selected as representatives of the same shape member, and the detailed shape will be described below.
  • FIG. 3 is a plan view of the first reel holding unit 4 as viewed from above.
  • the deviation prevention roller 43 supported by the shaft member 431 has a reduced diameter portion 432 at both ends. Since the outer peripheral surface excluding the reduced diameter portion 432 of the deviation preventing roller 43 is in contact with the outer periphery of the component supply reel 81, it is finished into a smooth cylindrical surface.
  • FIG. 4 is an enlarged plan view showing the structure in the vicinity of the reduced diameter portion 432 of the departure prevention roller 43. As shown in the figure, the reduced diameter portion 432 is formed on both sides of a step portion 433 in which the outer diameter of the roller is reduced at a stroke. Without being limited thereto, the reduced diameter portion 432 may have a tapered shape in which the outer diameter of the roller is gradually reduced, a chamfered shape in which a chamfering process is performed on the roller end portion or the like.
  • the component supply reel 81 is substantially rotationally symmetric around the reel axis AX.
  • the component supply reel 81 is formed by fixing a large-diameter disk-shaped reel flange 84 to both end faces of a small-diameter columnar reel shaft 83.
  • the component storage tape 85 is wound around a space 89 around the reel shaft 83 between the two reel flanges 84.
  • the thickness of the reel flange 84 is T, and the separation distance between the two reel flanges 84 is D.
  • the width dimension W in the reel axis AX direction of the reduced diameter portion 432 of the deviation prevention roller 43 is wider than the thickness T of the reel flange 84 and narrower than the separation distance D of the two reel flanges 84. Therefore, in the two component supply reels 81 ⁇ / b> B and 81 ⁇ / b> C closer to the center in the reel axial direction, the two reel flanges 84 can both come into contact with the departure prevention roller 43. On the other hand, in the two component supply reels 81A and 81D near the end in the reel axial direction, the reel reel 84M on the center side can abut against the deviation prevention roller 43, but the reel flange 84N on the end side has a reduced diameter portion 432. Therefore, it cannot come into contact with the deviation prevention roller 43.
  • the common pallet 98 is detachably mounted on a component mounter (not shown). However, the common pallet 98 may be fixedly mounted on the component mounter.
  • the common pallet 98 includes a feeder mounting portion 981 and a reel mounting portion 982.
  • the feeder mounting portion 981 is formed by providing an upright portion on the front side of a substantially rectangular flat portion, and has a substantially L shape in a side view.
  • Slots (not shown) extending in the front-rear direction are engraved along the width direction on the flat surface portion of the feeder mounting portion 981.
  • the plurality of feeder devices 9 that are thin in the width direction are respectively inserted and mounted from the rear of the slot toward the front vertical portion.
  • the feeder device 9 has a tape insertion port 91 in the vicinity of the intermediate height at the rear end, and an insertion lever 92 near the upper portion of the rear end. By lifting the insertion lever 92, the first and second component storage tapes 85 and 86 can be inserted into the tape insertion port 91 in order.
  • a feeding rail 93 is disposed from the tape insertion opening 91 of the feeder device 9 toward the upper part of the front end.
  • a supply position 94 is set on the upper surface near the front end of the feed rail 93.
  • a tape controller 95 is provided above the vicinity of the rear end of the feeding rail 93.
  • the tape control unit 95 allows the inserted first component storage tape 85 to be drawn out and causes the inserted second component storage tape 86 to wait.
  • the tape controller 95 automatically allows the second component storage tape 86 to be fed out. Therefore, the splicing work for connecting the first and second component storage tapes 85 and 86 is not necessary.
  • a specific configuration of the tape control unit 95 is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2014-82454.
  • the feeder device 9 includes an unillustrated tape feeding mechanism constituted by a servo motor, a sprocket, and the like, and feeds the component storage tapes 85 and 86 to the supply position 94 along the feeding rail 93.
  • the reel mounting portion 982 of the common pallet 98 includes two arm members 983, a front plate 984, a rear plate 985, and the like.
  • One or a plurality of attachment devices 99 are fixed to the reel mounting portion 982.
  • the two arm members 983 are fixed to the rear portions on both sides in the width direction of the feeder mounting portion 981.
  • the arm member 983 is formed so as to extend in the horizontal rear at the beginning, then incline toward the rear lower direction, and finally extend in the horizontal rear.
  • a forward plate 984 is passed so as to connect the inclined portions of the two arm members 983.
  • a rearward plate 985 is passed so as to connect the horizontal portions behind the two arm members 983.
  • the mounting device 99 includes a front bottom plate 991, a rear bottom plate 992, two side plates 993, an upper mounting rod 994, a bottom mounting rod 995, and the like.
  • the front bottom plate 991 can be screwed to the inclined upper side of the forward plate 984.
  • the rear bottom plate 992 can be screwed to the upper side of the rear transfer plate 985.
  • the two side plates 993 are erected upward from both ends of the front bottom plate 991 and the rear bottom plate 992 in the width direction. In FIG. 2, the side plate 993 on the front side of the drawing is omitted.
  • An upper mounting rod 994 is provided horizontally in the width direction so as to connect the front upper portions of the two side plates 993.
  • a bottom mounting rod 995 is horizontally provided in the width direction so as to connect the lower portions on the rear side of the two side plates 993.
  • the attachment device 99 is not limited in size in the width direction, and may be provided individually for each of the plurality of reel holding devices 1 or may be provided in common for the plurality of reel holding devices 1.
  • the operator advances the reel holding device 1 from the rear toward the mounting device 99 and engages the upper mounting rod 994 in the upper mounting groove 33. Then, the operator lowers the rear part of the reel holding device 1 and slightly returns it to the rear, and inserts the bottom mounting rod 995 into the bottom of the bowl-shaped bottom mounting groove 35. The operator operates a lock member (not shown) to fix the reel holding device 1 to the mounting device 99 and attach it. Next, the worker fixes the attachment device 99 to the front plate 984 and the back plate 985 with screws, and finishes the mounting operation. As another method, the reel holding device 1 may be mounted on the mounting device 99 fixed in advance to the reel mounting portion 982.
  • the reel holding device 1 is mounted at a position lower than the feeder mounting portion 981. Thereby, the attachment / detachment work of the feeder device 9 can be performed regardless of whether or not the reel holding device 1 and the attachment device 99 are attached. On the other hand, in a state where the feeder device 9 is mounted, any of the replacement operation of the mounting device 99 to which the reel holding device 1 is fixed, the replacement operation of only the reel holding device 1, and the replacement operation of only the component supply reels 81 and 82 are performed. It is possible.
  • the operator pulls out the first component storage tape 85 from the component supply reel 81 of the first reel holding unit 4, passes the rear side and the upper side of the deviation prevention roller 43, and the feeder device 9. Insert into the tape insertion slot 91.
  • the operator pulls out the second component storage tape 86 from the component supply reel 82 of the second reel holding unit 5 and inserts it into the tape insertion port 91 of the feeder device 9 through the rear side and the upper side of the tape guide roller 54.
  • the two component storage tapes 85 and 86 are drawn out while being in contact with the deviation prevention roller 43 and the tape guide roller 54, respectively, and head toward the tape insertion port 91.
  • the deviation prevention roller 43 also serves as a tape guide member.
  • the feeder device 9 When the feeding of the first component storage tape 85 by the feeder device 9 is started, a feeding force acts on the component storage tape 85 in the first reel holding unit 4. As a result, the component storage tape 85 fed out to the feeder device 9 tends to cause the component supply reel 81 to escape from the outer peripheral support rollers 41 and 42. However, since the outer periphery of the component supply reel 81 contacts the departure prevention roller 43, the departure is prevented.
  • the operator removes the component supply reel 81 from the first reel holding unit 4,
  • the component supply reel 82 of the two-reel holding unit 5 is moved to the first reel holding unit 4.
  • the operator inserts a new component supply reel 82 into the second reel holding unit 5 and inserts the tip of the new component storage tape 86 into the tape insertion port 91 of the feeder device 9.
  • FIG. 5 is a plan view of the conventional first reel holding portion 4X as viewed from above.
  • the deviation prevention roller 49 is individually provided in order to reduce friction during rotation of the component supply reel 81. That is, four deviation prevention rollers 49 that are slightly longer than the separation distance D between the reel flanges 84 are supported by the shaft member 431 side by side in the direction of the reel axis.
  • the reel flange 84 may be caught between the deviation prevention roller 49 and the side walls 31 and 32 or between the deviation prevention rollers 49. If the reel flange 84 is bitten, the component supply reel 81 is lifted with the biting position as a fulcrum, and the feeding of the component storage tape 85 is hindered to prevent the supply of good components.
  • an outer peripheral support roller (not shown) is also provided for each component supply reel 81. Therefore, the reel flange 84 may be caught between the outer peripheral support roller and the side walls 31 and 32 or between the outer peripheral support rollers. When the reel flange 84 is caught and cannot freely rotate, the feeding of the component storage tape 85 is hindered, and the supply of good components is hindered.
  • the reel holding device 1 of the first embodiment since the deviation prevention roller 43 is an integral part, the reel flanges 84, 84M, and 84N cannot be caught between the rollers. Even if a gap is generated between the departure prevention roller 43 and the side walls 31, 32, the diameter reduction portion 432 is provided in the departure prevention roller 43. Therefore, the reel flange 84N on the end side is engaged with this gap. It cannot happen.
  • the action of preventing the reel flanges 84, 84M, and 84N from biting occurs similarly in the front and rear outer peripheral holding rollers 41 and 42. Therefore, the first reel holding unit 4 can stably hold the four component supply reels 81 in a rotatable manner. Similarly, the second reel holding unit 5 can hold the four component supply reels 82 in a stably rotatable manner.
  • the reel holding device 1 is used in combination with a feeder device 9 that feeds out component storage tapes 85 and 86 that store components in a plurality of component storage units, respectively, and enables collection of components at a supply position 94.
  • a reel holding device 1 that rotatably and replaceably holds a plurality of component supply reels 81 and 82 wound with component storage tapes 85 and 86, respectively, and holds the plurality of component supply reels 81 and 82 on a reel axis AX.
  • a case 2 accommodated side by side and an outer periphery that spans between two side walls 31 and 32 of the case 2 and rotatably supports the outer periphery of a plurality of component supply reels 81 and 82 so that the reel axes AX coincide with each other.
  • This is a single-piece rod-like member that has a smooth surface that abuts the outer periphery of the plurality of component supply reels 81 and 82 and is spanned between the two side walls 31 and 32.
  • the outer peripheral support rollers 41, 42, 51, 52 and the deviation prevention rollers 43, 53 are formed as a single-piece rod-like member that is bridged between the two side walls 31, 32.
  • the plurality of component supply reels 81 and 82 are in contact with the outer periphery of the outer peripheral support rollers 41, 42, 51, 52 and the deviation prevention rollers 43, 53, and the reel flange 84 is the roller There is no risk of biting between them. Therefore, the reel holding device 1 holds the component supply reels 81 and 82 in a stably rotatable manner, and can reliably feed out the component storage tapes 85 and 86.
  • the plurality of deviation prevention rollers 49 provided for each of the component supply reels 81 and 82 in the prior art are integrated as the deviation prevention roller 43, and similarly, the outer peripheral support rollers 41, 42, 51, and 52 are also integrated. Therefore, the number of members is reduced, leading to cost reduction.
  • outer peripheral support rollers 41, 42, 51, 52 and the deviation prevention rollers 43, 53 are rotatable rod-shaped roller members, and are formed on the reel flange 84 that forms the component supply reels 81, 82 at both ends, respectively.
  • a reduced diameter portion 432 having a width W that is wider than the thickness T and narrower than the separation distance D between the two reel flanges 84 is provided.
  • the reel flange 84N on the end side is formed in this gap. There is no risk of biting. This is because the end-side component supply reels 81A and 81D are in a state where the end-side reel flange 84N is lifted to face the reduced diameter portion 432, and are received on one side only by the center-side reel flange 84M or hit one side. Because. Therefore, the reel holding device 1 can hold the component supply reels 81 and 82 in a more stable and rotatable manner.
  • outer peripheral support rollers 41, 42, 51, 52 and the departure prevention rollers 43, 53 have the same shape.
  • the shaft members 411, 421, 511, 521, 431, 531, 611 for supporting these rollers 41, 42, 51, 52, 43, 53 have the same shape. Therefore, the types of members are reduced, leading to cost reduction.
  • the deviation prevention roller 43 also serves as a tape guide member that guides the feeding of the first component storage tape 85 to the feeder device 9. According to this, the delivery path of the component storage tape 85 is stabilized, and the component storage tape 85 can be more reliably delivered. In addition, since a dedicated tape guide member is unnecessary, the number of members is reduced, leading to cost reduction.
  • two outer peripheral support rollers 41 and 42 that rotatably support the lower part of the outer periphery of the plurality of component supply reels 81, and a deviation prevention roller 43 that faces the upper part of the outer periphery of the plurality of component supply reels 81 are provided.
  • a separation distance 44 larger than the outer diameter of the component supply reel 81 is provided, and a reel loading / unloading portion 44 that allows the component supply reel 81 to be loaded and unloaded is formed. According to this, since only the component supply reel 81 can be replaced without removing the reel holding device 1 from the common pallet 98, the labor of component replenishment work is reduced.
  • first reel holding portion 4 and a second reel holding portion 5 comprising two outer peripheral support rollers 41, 42, 51, 52 and deviation preventing rollers 43, 53 are provided, and two sets of reel holding portions 4, 5 Reel loading / unloading portions 44 and 55 are formed respectively. According to this, by using in combination with the reel holding device 1 and the feeder device 9 that does not require splicing work, the labor of component replenishment work is further greatly reduced.
  • the reel holding device of the second embodiment has the same main configuration as that of the first embodiment, and includes a case, a first reel holding portion 4A, a second reel holding portion, and the like.
  • FIG. 6 is a plan view of the first reel holding portion 4A of the second embodiment as viewed from above.
  • a departure prevention rod 46 is used instead of the departure prevention roller 43 and the shaft member 431.
  • the deviation prevention rod 46 is a single-piece rod-like member having a constant outer diameter. Both ends of the deviation preventing rod 46 are fitted and locked in locking holes 33 and 34 formed in both side walls 31 and 32, respectively. Therefore, the deviation prevention rod 46 does not rotate. Further, there is no gap between the deviation preventing rod 46 and the side walls 31 and 32, and there is no possibility that the reel flange 84N on the end side is caught as in the prior art.
  • a reel holding rod having the same shape as the deviation preventing rod 46 is used in place of the reel holding rollers 41 and 42. Further, the departure prevention rod 46 and the reel holding rod are also used for the second reel holding portion. In other words, in the second embodiment, the gap between the members that the reel flange 84 bites is eliminated. Therefore, the reel holding device of the second embodiment holds the component supply reels 81 and 82 in a stable and rotatable manner, and can reliably feed out the component storage tapes 85 and 86.
  • recesses or holes are provided in the two side walls 31, 32, and both ends of the outer peripheral support rollers 41, 42, 51, 52 and the deviation prevention rollers 43, 53 without the reduced diameter portion 432 are provided. It can also be set as the form which enters into a recessed part or a hole so that rotation is possible.
  • the number of reels held by the first reel holding unit 4, 4 ⁇ / b> A and the second reel holding unit 5 is not limited to four, but from two to the total number of feeder devices 9. It can be changed.
  • the number of attachment devices 99 fixed between the two support plates 986 of the common pallet 98 and the number of reel holding devices 1 attached to each attachment device 99 can be changed.
  • a reel holding device having only the first reel holding portions 4 and 4A without the second reel holding portion 5 can be provided.
  • Various other applications and modifications are possible for the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

 本発明は、フィーダ装置(9)と組み合わせて使用され、複数の部品供給リール(81、82)を回転可能かつ交換可能に保持するリール保持装置(1)であって、複数の部品供給リールをリール軸線(AX)の方向に並べて収容するケース(2)と、ケースの2つの側壁(31、32)の間に架け渡され複数の部品供給リールの外周を回転可能に支持する外周支持部材(41、42、51、52)と、部品供給リールが外周支持部材から逸脱することを防止する逸脱防止部材(43、53)と、を備え、外周支持部材および逸脱防止部材の少なくとも一方は、2つの側壁の間に架け渡された一体品の棒状部材である。これによれば、従来技術のようにリールフランジ(84)がローラ相互間に噛み込んでしまうおそれは無く、部品供給リールを安定的に回転可能に保持して、部品収納テープを確実に繰り出せる。

Description

リール保持装置
 本発明は、部品実装機に装備されるフィーダ装置と組み合わせて使用され、部品収納テープが巻回された部品供給リールを回転可能に保持するリール保持装置に関する。
 多数の部品が実装された基板を生産する設備として、はんだ印刷機、部品実装機、リフロー機、基板検査機などがある。これらの設備を連結して基板生産ラインを構成することが一般的になっている。このうち部品実装機は、基板搬送装置、部品供給装置、部品移載装置、および制御装置を備える。部品供給装置の代表例として、複数の部品収納部にそれぞれ部品を収納した部品収納テープを繰り出す方式のフィーダ装置がある。このフィーダ装置と組み合わせて、部品収納テープが巻回された部品供給リールを回転可能かつ交換可能に保持するリール保持装置が使用される。この種のリール保持装置に関する一技術例が、特許文献1に開示されている。
 特許文献1の部品供給装置は、幅の狭い複数の第1リールを第1フィーダ群に対応させて保持可能な第1リール保持部と、幅の広い第2リールを第2フィーダ群に対応させて保持可能な第2リール保持部とを備える。さらに、第2リール保持部は、幅方向の回転軸線を中心として回転可能に配された一対のローラと、幅方向と直交する方向に突出する仕切部を複数並設してなる幅方向規制部と、を備えている。そして、第2リール保持部は、第2リールを仕切部間に差し込みつつ一対のローラ上に載置した状態で保持する。これによれば、第1および第2フィーダ群で複数のフィーダをコンパクトに設置しつつ、幅の異なる第1および第2リールを互いに干渉させずに良好に併用できる、とされている。
特開2008-85141号公報
 ところで、特許文献1を始めとする従来のリール保持装置において、一対のローラは、リールの外周を支持している。また、ローラの幅寸法は、1個のリールに相当する狭いものから多数のリールを一括して支持する広いものまで適用可能である。しかしながら、このような構成であると、リールを形成するリールフランジが、ローラとケース側壁との間や、ローラの相互間に噛み込んでしまうおそれが生じる。リールが噛み込んで自由な回転ができなくなると、部品収納テープの繰り出しが阻害されて、部品供給動作が妨げられる。
 本発明は、上記背景技術の問題点に鑑みてなされたものであり、部品供給リールを安定的に回転可能に保持して、部品収納テープを確実に繰り出せるようにしたリール保持装置を提供することを解決すべき課題とする。
 上記課題を解決する本発明のリール保持装置は、複数の部品収納部にそれぞれ部品を収納した部品収納テープを繰り出して供給位置で前記部品を採取可能とするフィーダ装置と組み合わせて使用され、前記部品収納テープがそれぞれ巻回された複数の部品供給リールを回転可能かつ交換可能に保持するリール保持装置であって、前記複数の部品供給リールをリール軸線の方向に並べて収容するケースと、前記ケースの2つの側壁の間に架け渡され、前記リール軸線が一致するように前記複数の部品供給リールの外周を回転可能に支持する外周支持部材と、前記2つの側壁の間に架け渡されて前記複数の部品供給リールの外周に臨み、前記部品供給リールが前記外周支持部材から逸脱することを防止する逸脱防止部材と、を備え、前記外周支持部材および前記逸脱防止部材の少なくとも一方は、前記複数の部品供給リールの外周に当接する滑らかな面を有して前記2つの側壁の間に架け渡された一体品の棒状部材である。
 本発明のリール保持装置によれば、外周支持部材および逸脱防止部材の少なくとも一方は、2つの側壁の間に架け渡された一体品の棒状部材とされている。このため、複数の部品供給リールは一体品の棒状部材の外周に当接し、従来技術のようにリールフランジがローラの相互間に噛み込んでしまうおそれは無い。したがって、リール保持装置は、部品供給リールを安定的に回転可能に保持して、部品収納テープを確実に繰り出せる。
第1実施形態のリール保持装置の構成を示す斜視図である。 第1実施形態のリール保持装置をフィーダ装置と組み合わせた使用状態を示す側面図である。 第1リール保持部を上方から見た平面図である。 逸脱防止ローラの縮径部付近の構造を示す拡大平面図である。 従来技術の第1リール保持部を上方から見た平面図である。 第2実施形態の第1リール保持部を上方から見た平面図である。
 (1.第1実施形態のリール保持装置1の構成)
 本発明の第1実施形態のリール保持装置1の構成について、図1および図2を参考にして説明する。リール保持装置1は、フィーダ装置9とともに部品実装機に装備されて、部品を供給する役割を担う。図1は、第1実施形態のリール保持装置1の構成を示す斜視図である。図1において、リール保持装置1の前側(紙面の右奥側)は、フィーダ装置9に対向して配置される。図2は、第1実施形態のリール保持装置1をフィーダ装置9と組み合わせた使用状態を示す側面図である。図2に示されるように、リール保持装置1は、フィーダ装置9の後方の下側に配置される。リール保持装置1は、ケース2、第1リール保持部4、および第2リール保持部5などで構成されている。
 ケース2は、前後方向に長い2つの側壁31、32が離隔平行配置されるように結合されて形成されている。図2において、手前側の側壁32は図示省略されている。2つの側壁31、32の間の内部空間の前側寄りに第1リール保持部4が設けられ、内部空間の後側寄りに第2リール保持部5が設けられる。2つの側壁31、32の離隔距離は、第1リール保持部4および第2リール保持部5に収容される部品供給リール81、82の個数に合わせて設定される。本実施形態では、第1リール保持部4および第2リール保持部5に、それぞれ4個の部品供給リール81、82がリール軸線の方向に並べて収容される。
 ケース2の前端上部に、前後方向に延びる上側装着溝33が形成されている。ケース2の前端下部に、前後方向に延びる下側装着溝34が形成されている。さらに、ケース2の底部の後側寄りに、鉤型の底部装着溝35が形成されている。上側装着溝33および底部装着溝35は、リール保持装置1を後述の共通パレット98へ装着するときに使用される。下側装着溝34は、別の用途、例えばリール保持装置1の前側を下にして保管場所に留め置く場合などに、上側装着溝33と併せて使用される。
 第1リール保持部4は、2個の外周支持ローラ41、42および1個の逸脱防止ローラ43を含んで構成されている。図2に示されるように、2個の外周支持ローラ41、42は、第1リール保持部4の下方寄りの前後に離隔して配置される。逸脱防止ローラ43は、第1リール保持部4の上方寄りの前側に配置される。外周支持ローラ41、42および逸脱防止ローラ43は、それぞれリール軸線の方向に長い円筒状の部材である。外周支持ローラ41、42および逸脱防止ローラ43は、それぞれ2つの側壁31、32の間に架け渡された軸部材411、421、431の周りに回転自在に支承されている。
 前後の外周支持ローラ41、42の相互間の離隔距離は、部品供給リール81の外径よりも小さめである。したがって、前後の外周支持ローラ41、42は、4個の部品供給リール81の外周を回転可能に支持して落下させない。前後の外周支持ローラ41、42に支持されている部品供給リール81の外周と、逸脱防止ローラ43との間には、わずかな間隙が生じる。
 前側の外周支持ローラ41と逸脱防止ローラ43との間の離隔距離は、部品供給リール81の外径よりも小さめである。これにより、部品供給リール81の前側への逸脱が防止される。後側の外周支持ローラ42と逸脱防止ローラ43との間の離隔距離は、部品供給リール8の外径よりも大きい。したがって、後方の斜め上方から後側の外周支持ローラ42と逸脱防止ローラ43との間に部品供給リール81を出し入れできる。つまり、外周支持ローラ42と逸脱防止ローラ43との間にリール出し入れ部44が形成されている。
 第2リール保持部5は、第1リール保持部4の後方に位置する。第2リール保持部5は、2個の外周支持ローラ51、52、逸脱防止ローラ53、およびテープ案内ローラ54を含んで構成されている。図2に示されるように、2個の外周支持ローラ51、52は、第2リール保持部5の下方寄りの前後に離隔して配置される。逸脱防止ローラ53は、第2リール保持部5の上方寄りの前側に配置される。テープ案内ローラ54は、第2リール保持部5の上方寄りの後側に配置される。各ローラ51~54は、それぞれ軸線方向に長い円筒状の部材である。各ローラ51~54は、それぞれ2つの側壁31、32の間に架け渡された軸部材511、521、531、541の周りに回転自在に支承されている。
 前後の外周支持ローラ51、52の相互間の離隔距離は、部品供給リール82の外径よりも小さめである。したがって、前後の外周支持ローラ51、52は、4個の部品供給リール82の外周を回転可能に支持して落下させない。前側の外周支持ローラ51と逸脱防止ローラ53との間の離隔距離は、部品供給リール82の外径よりも小さめである。これにより、部品供給リール82が前方に逸脱して前側の部品供給リール81に干渉することが防止される。後側の外周支持ローラ52とテープ案内ローラ54との間の離隔距離は、部品供給リール82の外径よりも大きい。これにより、後方から外周支持ローラ52とテープ案内ローラ54との間に部品供給リール82を出し入れでき、この間にリール出し入れ部55が形成されている。
 ここで、4個の外周支持ローラ41、42、51、52、および2個の逸脱防止ローラ43、53は、本発明の一体品の棒状部材に相当し、かつ本発明の回転自在な棒状ローラ部材に相当する。さらに、4個の外周支持ローラ41、42、51、52、2個の逸脱防止ローラ43、53、およびテープ案内ローラ54には、同一形状の部材が用いられている。同様に、これらのローラ41、42、51、52、43、53、54を支承する軸部材411、421、511、521、431、531、541にも、同一形状の部材が用いられている。同一形状の部材の代表として第1リール保持部4の逸脱防止ローラ43および軸部材431を選択し、以下に詳細形状を説明する。
 (2.第1リール保持部4の詳細形状)
 図3は、第1リール保持部4を上方から見た平面図である。軸部材431に支承された逸脱防止ローラ43は、両方の端部にそれぞれ縮径部432を有する。逸脱防止ローラ43の縮径部432を除いた外周面は、部品供給リール81の外周に当接するので、滑らかな円筒面に仕上げられている。図4は、逸脱防止ローラ43の縮径部432付近の構造を示す拡大平面図である。図示されるように、縮径部432は、ローラ外径が一挙に小さくなる段差部433の両側に形成されている。これに限定されず、縮径部432は、ローラ外径が徐々に小さくなるテーパ形状や、ローラ端部に面取り加工が施されて丸みを有する面取り形状などであってもよい。
 図3に示されるように、部品供給リール81は、リール軸線AXの周りに概ね回転対称に形成されている。部品供給リール81は、小径の円柱状のリール軸83の両端面に、それぞれ大径の円板状のリールフランジ84が固定されて形成されている。図3には省略されているが、2枚のリールフランジ84の間のリール軸83の周りの空間89に、部品収納テープ85が巻回されている。図4に示されるように、リールフランジ84の厚みはTであり、2枚のリールフランジ84の離間距離はDである。
 逸脱防止ローラ43の縮径部432のリール軸線AX方向の幅寸法Wは、リールフランジ84の厚みTよりも広く、かつ2枚のリールフランジ84の離間距離Dよりも狭い。したがって、リール軸線方向の中央寄りの2個の部品供給リール81B、81Cにおいて、2枚のリールフランジ84は、共に逸脱防止ローラ43に当接し得る。一方、リール軸線方向の端部寄りの2個の部品供給リール81A、81Dにおいて、中央側のリールフランジ84Mは逸脱防止ローラ43に当接し得るが、端部側のリールフランジ84Nは縮径部432に臨むため逸脱防止ローラ43に当接し得ない。
 (3.リール保持装置1の使用方法)
 次に、リール保持装置1の使用方法について、共通パレット98およびフィーダ装置9の構成と併せ説明する。図2に示されるように、リール保持装置1は、フィーダ装置9とともに共通パレット98に装着されて使用される。共通パレット98は、図略の部品実装機に着脱可能に装備される。これに限定されず、共通パレット98は、部品実装機に固定的に装備されていてもよい。共通パレット98は、フィーダ装着部981およびリール装着部982からなる。フィーダ装着部981は、略矩形の平面部の前側に直立部が設けられて形成されており、側面視で略L形状である。フィーダ装着部981の平面部には、前後方向に延びる図略のスロットが幅方向に並んで刻設されている。幅方向に薄い複数のフィーダ装置9は、それぞれスロットの後方から前方の垂直部に向かって挿入され、装着される。
 フィーダ装置9は、後端の中間高さ付近にテープ挿入口91を有し、後端の上部寄りに挿入レバー92を有している。挿入レバー92を持ち上げることで、テープ挿入口91に第1および第2の部品収納テープ85、86を順番に挿入できるようになっている。フィーダ装置9のテープ挿入口91から前端上部に向けて繰り出しレール93が配設されている。繰り出しレール93の前端付近の上面に、供給位置94が設定されている。
 繰り出しレール93の後端付近の上方に、テープ制御部95が設けられている。テープ制御部95は、挿入された第1の部品収納テープ85の繰り出しを許容し、挿入された第2の部品収納テープ86を待機させる。かつ、テープ制御部95は、第1の部品収納テープ85が無くなると、自動的に第2の部品収納テープ86の繰り出しを許容する。したがって、第1および第2の部品収納テープ85、86を接続するスプライシング作業は不要である。テープ制御部95の具体的な構成は、例えば、特開2014-82454号に開示されている。フィーダ装置9は、サーボモータやスプロケットなどで構成される図略のテープ繰り出し機構を備え、部品収納テープ85、86を繰り出しレール93に沿って供給位置94へと繰り出す。
 共通パレット98のリール装着部982は、2本のアーム部材983、前渡し板984、および後渡し板985などで構成されている。リール装着部982は、1個または複数の取付装置99が固定されるようになっている。詳述すると、2本のアーム部材983は、フィーダ装着部981の幅方向の両側の後部に、それぞれ固定されている。アーム部材983は、始めは水平後方に延び、続いて後下方向へと傾斜して延び、最後は水平後方に延びるように形成されている。2本のアーム部材983の傾斜部分を連結するように、前渡し板984が渡されている。2本のアーム部材983の後方の水平部分を連結するように、後渡し板985が渡されている。
 取付装置99は、前底板991、後底板992、2枚の側板993、上側装着ロッド994、および底部装着ロッド995などで構成されている。前底板991は、前渡し板984の傾斜した上側にねじ止め可能とされている。後底板992は、後渡し板985の上側にねじ止め可能とされている。2枚の側板993は、前底板991および後底板992の幅方向の両端から上方に向けて立設されている。図2において、紙面手前側の側板993は省略されている。2枚の側板993の前側の上部を連結するように、上側装着ロッド994が幅方向に水平に設けられている。2枚の側板993の後側の下部を連結するように、底部装着ロッド995が幅方向に水平に設けられている。取付装置99は、幅方向の大きさが限定されず、複数のリール保持装置1用にそれぞれ個別に設けられてもよく、あるいは複数のリール保持装置1用に共通に設けられてもよい。
 リール保持装置1の装着作業において、作業者は、後方から取付装置99へ向けてリール保持装置1を前進させ、上側装着溝33に上側装着ロッド994を係入させる。そして、作業者は、リール保持装置1の後部を下げながら少し後方に戻して、鉤型の底部装着溝35の奥まで底部装着ロッド995を嵌入させる。作業者は、図略のロック部材を操作し、リール保持装置1を取付装置99に固定して装着する。次に、作業者は、取付装置99を前渡し板984および後渡し板985にねじ止め固定して、装着作業を終了する。なお、別法として、リール装着部982に予め固定された取付装置99に対し、リール保持装置1を装着するようにしてもよい。
 図2に示されるように、リール保持装置1は、フィーダ装着部981よりも低い位置に装着される。これにより、リール保持装置1や取付装置99が装着されているか否かに関係なく、フィーダ装置9の着脱作業を行える。一方、フィーダ装置9が装着された状態において、リール保持装置1が固定された取付装置99の交換作業、リール保持装置1のみの交換作業、ならびに部品供給リール81、82のみの交換作業のいずれも可能となっている。
 したがって、生産する基板の種類が切り替わって供給する部品の複数種を変更するときの段取り替え作業で、取付装置99またはリール保持装置1を交換すればよく、フィーダ装置9を着脱する必要がない。
 リール保持装置1を装着した後に、作業者は、第1リール保持部4の部品供給リール81から第1の部品収納テープ85を引き出し、逸脱防止ローラ43の後側および上側を通して、フィーダ装置9のテープ挿入口91に差し込む。続いて、作業者は、第2リール保持部5の部品供給リール82から第2の部品収納テープ86を引き出し、テープ案内ローラ54の後側および上側を通して、フィーダ装置9のテープ挿入口91に差し込む。すると、2本の部品収納テープ85、86は、それぞれ逸脱防止ローラ43、テープ案内ローラ54に接触しながら繰り出されてテープ挿入口91に向かう。この説明で分かるように、逸脱防止ローラ43は、テープ案内部材を兼ねている。
 フィーダ装置9による第1の部品収納テープ85の繰り出しが開始されると、第1リール保持部4では部品収納テープ85に繰り出し力が作用する。これにより、フィーダ装置9に繰り出される部品収納テープ85は、部品供給リール81を外周支持ローラ41、42から浮上させて逸脱させようとする。しかしながら、部品供給リール81は、その外周が逸脱防止ローラ43に当接するため、逸脱が防止される。
 また、基板の生産途中に或るフィーダ装置で第1の部品収納テープ85が終端まで繰り出されて部品切れになるとき、作業者は、第1リール保持部4から部品供給リール81を取り外し、第2リール保持部5の部品供給リール82を第1リール保持部4に移動させる。次いで、作業者は、新たな部品供給リール82を第2リール保持部5に入れ、新たな部品収納テープ86の先端をフィーダ装置9のテープ挿入口91に差し込む。これを繰り返すことにより、部品切れ時の部品補充作業を容易に行える。
 (4.従来技術と比較したリール保持装置1の作用)
 次に、第1実施形態のリール保持装置1の作用について、従来技術と比較して説明する。図5は、従来技術の第1リール保持部4Xを上方から見た平面図である。従来技術において、逸脱防止ローラ49は、部品供給リール81の回転時の摩擦を低減するために、個別に設けられている。つまり、リールフランジ84間の離間距離Dよりも少し長めの4個の逸脱防止ローラ49が、リール軸線の方向に並んで軸部材431に支承されている。
 この構成では、リールフランジ84が、逸脱防止ローラ49と側壁31、32との間や、逸脱防止ローラ49の相互間に噛み込んでしまうおそれがある。リールフランジ84が噛み込んでしまうと、噛み込んだ位置を支点にして部品供給リール81が浮き上がり、部品収納テープ85の繰り出しが阻害されて、良好な部品の供給が妨げられる。同様に、従来技術において、図略の外周支持ローラも、部品供給リール81ごとに個別に設けられている。したがって、リールフランジ84が、外周支持ローラと側壁31、32との間や、外周支持ローラの相互間に噛み込んでしまうおそれがある。リールフランジ84が噛み込んで自由な回転ができなくなると、部品収納テープ85の繰り出しが阻害されて、良好な部品の供給が妨げられる。
 これに対し、第1実施形態のリール保持装置1では、逸脱防止ローラ43が一体品であるので、リールフランジ84、84M、84Nがローラの相互間に噛み込むことは有り得ない。また、逸脱防止ローラ43と側壁31、32との間に仮に間隙が生じても、逸脱防止ローラ43に縮径部432が設けられているので、この間隙に端部側のリールフランジ84Nが噛み込むことも生じ得ない。リールフランジ84、84M、84Nの噛み込みを防止する作用は、前後の外周保持ローラ41、42でも同様に発生する。したがって、第1リール保持部4は、4個の部品供給リール81を安定的に回転可能に保持できる。同様に、第2リール保持部5も、4個の部品供給リール82を安定的に回転可能に保持できる。
 (5.第1実施形態のリール保持装置1の態様および効果)
 第1実施形態のリール保持装置1は、複数の部品収納部にそれぞれ部品を収納した部品収納テープ85、86を繰り出して供給位置94で部品を採取可能とするフィーダ装置9と組み合わせて使用され、部品収納テープ85、86がそれぞれ巻回された複数の部品供給リール81、82を回転可能かつ交換可能に保持するリール保持装置1であって、複数の部品供給リール81、82をリール軸線AXの方向に並べて収容するケース2と、ケース2の2つの側壁31、32の間に架け渡され、リール軸線AXが一致するように複数の部品供給リール81、82の外周を回転可能に支持する外周支持ローラ41、42、51、52と、2つの側壁31、32の間に架け渡されて複数の部品供給リール81、82の外周に臨み、部品供給リール81、82が外周支持部材41、42、51、52から逸脱することを防止する逸脱防止ローラ43、53と、を備え、外周支持ローラ41、42、51、52および逸脱防止ローラ43、53は、複数の部品供給リール81、82の外周に当接する滑らかな面を有して2つの側壁31、32の間に架け渡された一体品の棒状部材である。
 これによれば、外周支持ローラ41、42、51、52および逸脱防止ローラ43、53は、2つの側壁31、32の間に架け渡された一体品の棒状部材とされている。このため、複数の部品供給リール81、82は、一体品の外周支持ローラ41、42、51、52および逸脱防止ローラ43、53の外周に当接し、従来技術のようにリールフランジ84がローラの相互間に噛み込んでしまうおそれは無い。したがって、リール保持装置1は、部品供給リール81、82を安定的に回転可能に保持して、部品収納テープ85、86を確実に繰り出せる。また、従来技術で部品供給リール81、82ごとに設けられていた複数の逸脱防止ローラ49を一体品の逸脱防止ローラ43とし、同様に外周支持ローラ41、42、51、52も一体品としたので、部材点数が削減され、コストダウンにもつながる。
 さらに、外周支持ローラ41、42、51、52および逸脱防止ローラ43、53は、回転自在な棒状ローラ部材であって、両方の端部にそれぞれ部品供給リール81、82を形成するリールフランジ84の厚みTよりも広くかつ2枚のリールフランジ84の離間距離Dよりも狭い幅寸法Wの縮径部432を有する。
 これによれば、外周支持ローラ41、42、51、52および逸脱防止ローラ43、53と、側壁31、32との間に仮に間隙が生じても、この間隙に端部側のリールフランジ84Nが噛み込んでしまうおそれは無い。なぜなら、端部寄りの部品供給リール81A、81Dは、端部側のリールフランジ84Nが縮径部432に臨んで浮いた状態となり、中央側のリールフランジ84Mのみで片側受けされ、ないしは片側当りするからである。したがって、リール保持装置1は、さらに一層確実に部品供給リール81、82を安定的に回転可能に保持できる。
 さらに、外周支持ローラ41、42、51、52および逸脱防止ローラ43、53は、同一形状とされている。加えて、これらのローラ41、42、51、52、43、53を支承する軸部材411、421、511、521、431、531、611も、同一形状とされている。したがって、部材の種類が削減され、コストダウンにつながる。
 さらに、逸脱防止ローラ43は、第1の部品収納テープ85のフィーダ装置9への繰り出しを案内するテープ案内部材を兼ねる。これによれば、部品収納テープ85の繰り出し経路が安定して、部品収納テープ85をさらに一層確実に繰り出せる。また、専用のテープ案内部材が不要であるので、部材点数が削減され、コストダウンにつながる。
 さらに、複数の部品供給リール81の外周の下部を回転可能に支持する2個の外周支持ローラ41、42と、複数の部品供給リール81の外周の上部に臨む逸脱防止ローラ43とを備え、後側の外周支持部材42と逸脱防止ローラ43との間に、部品供給リール81の外径よりも大きな離間距離が設けられて部品供給リール81を出し入れ可能なリール出し入れ部44が形成されている。これによれば、共通パレット98からリール保持装置1を取り外さずに部品供給リール81のみを交換できるので、部品補充作業の手間が軽減される。
 さらに、2個の外周支持ローラ41、42、51、52および逸脱防止ローラ43、53からなる第1リール保持部4および第2リール保持部5を備え、2組のリール保持部4,5のそれぞれにリール出し入れ部44、55が形成されている。これによれば、リール保持装置1とスプライシング作業の不要なフィーダ装置9と組み合わせて使用することにより、部品補充作業の手間がさらに大幅に軽減される。
 (6.第2実施形態の第1リール保持部4Aの詳細形状)
 次に、第2実施形態のリール保持装置について、第1実施形態と異なる点を主に説明する。第2実施形態のリール保持装置は、主要な構成が第1実施形態と同様であり、ケース、第1リール保持部4A、および第2リール保持部などで構成されている。図6は、第2実施形態の第1リール保持部4Aを上方から見た平面図である。第2実施形態では、逸脱防止ローラ43および軸部材431に代えて、逸脱防止ロッド46が用いられる。
 逸脱防止ロッド46は、外径が一定の一体品の棒状部材である。逸脱防止ロッド46の両方の端部は、両方の側壁31、32にそれぞれ穿設された係止孔33、34に嵌め込まれて係止されている。したがって、逸脱防止ロッド46は回転しない。また、逸脱防止ロッド46と側壁31、32との間に間隙が生じることは無く、従来技術のように端部側のリールフランジ84Nが噛み込んでしまうおそれは無い。
 また、第1リール保持部4Aでは、リール保持ローラ41、42に代えて、逸脱防止ロッド46と同一形状のリール保持ロッドが用いられる。さらに、第2リール保持部にも、逸脱防止ロッド46およびリール保持ロッドが用いられる。つまり、第2実施形態では、リールフランジ84が噛み込んでしまう部材間の間隙を無くしている。したがって、第2実施形態のリール保持装置は、部品供給リール81、82を安定的に回転可能に保持して、部品収納テープ85、86を確実に繰り出せる。
 (7.実施形態の応用および変形)
 なお、第1実施形態において、2つの側壁31、32に凹部または孔部を設け、縮径部432を有さない外周支持ローラ41、42、51、52および逸脱防止ローラ43、53の両端が凹部または孔部に回転可能に入り込む形態とすることもできる。また、第1および第2実施形態において、第1リール保持部4、4Aおよび第2リール保持部5がそれぞれ保持するリール数は、4個に限定されず、2個からフィーダ装置9の全数まで変更可能である。加えて、共通パレット98の2枚の支持板986の間に固定される取付装置99の個数や、各取付装置99に装着されるリール保持装置1の台数も、変更可能である。さらに、スプライシング作業を行うタイプのフィーダ装置に対応して、第2リール保持部5を備えず第1リール保持部4、4Aのみのリール保持装置とすることもできる。本発明は、その他にも様々な応用や変形が可能である。
  1:リール保持装置
  2:ケース  31、32:側壁
  33:上側装着溝  35:底部装着溝
  4、4A:第1リール保持部  41、42:外周支持ローラ
  43:逸脱防止ローラ  432:縮径部  433:段差部
  44:リール出し入れ部  46:逸脱防止ロッド
  5:第2リール保持部  51、52:外周支持ローラ
  53:逸脱防止ローラ  54:テープ案内ローラ
  55:リール出し入れ部
  81、81A~81D、82:部品供給リール
  83:リール軸  84、84M、84N:リールフランジ
  85、86:部品収納テープ
  9:フィーダ装置  91:テープ挿入口  92:挿入レバー
  93:繰り出しレール  94:供給位置  95:テープ制御部
  98:共通パレット  981:フィーダ装着部
  982:リール装着部  99:取付装置
  994:上側装着ロッド  995:底部装着ロッド
  4X:従来技術の第1リール保持部
  49:従来技術の逸脱防止ローラ

Claims (6)

  1.  複数の部品収納部にそれぞれ部品を収納した部品収納テープを繰り出して供給位置で前記部品を採取可能とするフィーダ装置と組み合わせて使用され、前記部品収納テープがそれぞれ巻回された複数の部品供給リールを回転可能かつ交換可能に保持するリール保持装置であって、
     前記複数の部品供給リールをリール軸線の方向に並べて収容するケースと、
     前記ケースの2つの側壁の間に架け渡され、前記リール軸線が一致するように前記複数の部品供給リールの外周を回転可能に支持する外周支持部材と、
     前記2つの側壁の間に架け渡されて前記複数の部品供給リールの外周に臨み、前記部品供給リールが前記外周支持部材から逸脱することを防止する逸脱防止部材と、を備え、
     前記外周支持部材および前記逸脱防止部材の少なくとも一方は、前記複数の部品供給リールの外周に当接する滑らかな面を有して前記2つの側壁の間に架け渡された一体品の棒状部材であるリール保持装置。
  2.  前記一体品の棒状部材は、回転自在な棒状ローラ部材であって、両方の端部にそれぞれ前記部品供給リールを形成するリールフランジの厚みよりも広くかつ2枚の前記リールフランジの離間距離よりも狭い縮径部を有する請求項1に記載のリール保持装置。
  3.  前記外周支持部材および前記逸脱防止部材は、同一形状の前記一体品の棒状部材または同一形状の前記棒状ローラ部材である請求項1または2に記載のリール保持装置。
  4.  前記逸脱防止部材は、前記部品収納テープの前記フィーダ装置への繰り出しを案内するテープ案内部材を兼ねる請求項1~3のいずれか一項に記載のリール保持装置。
  5.  前記複数の部品供給リールの外周の下部を回転可能に支持する2個の外周支持部材と、前記複数の部品供給リールの外周の上部に臨む逸脱防止部材とを備え、
     どちらかの前記外周支持部材と前記逸脱防止部材との間に、前記部品供給リールの外径よりも大きな離間距離が設けられて前記部品供給リールを出し入れ可能なリール出し入れ部が形成されている請求項1~4のいずれか一項に記載のリール保持装置。
  6.  前記2個の外周支持部材および前記逸脱防止部材を2組備え、前記2組のそれぞれに前記リール出し入れ部が形成されている請求項5に記載のリール保持装置。
PCT/JP2015/056149 2015-03-03 2015-03-03 リール保持装置 WO2016139741A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15883909.2A EP3267778B1 (en) 2015-03-03 2015-03-03 Reel supporting device
JP2017503244A JP6496006B2 (ja) 2015-03-03 2015-03-03 リール保持装置
US15/554,605 US10462949B2 (en) 2015-03-03 2015-03-03 Reel holding device
CN201580077298.9A CN107409484B (zh) 2015-03-03 2015-03-03 带盘保持装置
PCT/JP2015/056149 WO2016139741A1 (ja) 2015-03-03 2015-03-03 リール保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/056149 WO2016139741A1 (ja) 2015-03-03 2015-03-03 リール保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016139741A1 true WO2016139741A1 (ja) 2016-09-09

Family

ID=56848441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/056149 WO2016139741A1 (ja) 2015-03-03 2015-03-03 リール保持装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10462949B2 (ja)
EP (1) EP3267778B1 (ja)
JP (1) JP6496006B2 (ja)
CN (1) CN107409484B (ja)
WO (1) WO2016139741A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016170611A1 (ja) * 2015-04-22 2018-02-08 富士機械製造株式会社 リール保持装置
JP7398653B2 (ja) 2020-03-27 2023-12-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 ホルダおよびそれが取り付けられたテープフィーダ
JP7437999B2 (ja) 2020-04-01 2024-02-26 株式会社Fuji リール保持装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10902161B2 (en) * 2015-03-06 2021-01-26 Fuji Corporation Method for optimizing component type arrangement and apparatus for optimizing component type arrangement
JP6514328B2 (ja) * 2015-06-18 2019-05-15 株式会社Fuji フィーダ
EP3742878B1 (en) * 2018-01-19 2024-04-03 Fuji Corporation Storage device and reel storage method
CN112470557B (zh) * 2018-09-20 2023-02-03 松下知识产权经营株式会社 作业装置
DE112018008072T5 (de) * 2018-10-15 2021-08-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Montagesubstrat-Fertigungssystem, Bauteilmontagesystem und Verfahren zum Transport eines Gehäusekörpers
JP6867365B2 (ja) 2018-12-26 2021-04-28 ファナック株式会社 部品実装機に配置されるリール保持装置およびリール保持装置を備えるロボットシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001251092A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Juki Corp テープフィーダ
JP2008085141A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Yamaha Motor Co Ltd 部品供給装置、表面実装機、及び部品供給装置におけるリールの保持方法
JP2013235900A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Juki Corp リールホルダ及び電子部品供給装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0929550A (ja) * 1995-05-11 1997-02-04 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電子部品供給装置および電子部品供給カートリッジ
JP3789196B2 (ja) * 1997-04-17 2006-06-21 富士機械製造株式会社 パーツ供給装置およびパーツフィーダ
JP4194106B2 (ja) * 1998-04-21 2008-12-10 富士機械製造株式会社 カバーテープ二つ折り装置および電気部品供給ユニット
JP4242479B2 (ja) * 1998-06-24 2009-03-25 富士機械製造株式会社 トップカバーテープ送り装置
SE522521C2 (sv) * 2001-09-07 2004-02-10 Mydata Automation Ab Förfarande, system och arrangemang för hantering av komponenttejper
JP5280233B2 (ja) * 2009-02-05 2013-09-04 富士機械製造株式会社 テープフィーダのリール保持構造
JP2012195400A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Panasonic Corp テープフィーダおよび部品実装装置
JP2013046024A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Fuji Mach Mfg Co Ltd 部品供給装置
JP5891354B2 (ja) * 2012-01-19 2016-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 テープフィーダ及び部品実装装置
US9549493B2 (en) * 2013-03-15 2017-01-17 John S. Youngquist Passive feeder cartridge driven by pickup head
US10172270B2 (en) * 2013-03-15 2019-01-01 John S. Youngquist Pick-and-place feeder module assembly
US9247685B2 (en) * 2013-03-15 2016-01-26 John S. Youngquist Multi-component nozzle system
US11026361B2 (en) * 2013-03-15 2021-06-01 John S. Youngquist Linear/angular correction of pick-and-place held component and related optical subsystem

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001251092A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Juki Corp テープフィーダ
JP2008085141A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Yamaha Motor Co Ltd 部品供給装置、表面実装機、及び部品供給装置におけるリールの保持方法
JP2013235900A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Juki Corp リールホルダ及び電子部品供給装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3267778A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016170611A1 (ja) * 2015-04-22 2018-02-08 富士機械製造株式会社 リール保持装置
JP7398653B2 (ja) 2020-03-27 2023-12-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 ホルダおよびそれが取り付けられたテープフィーダ
JP7437999B2 (ja) 2020-04-01 2024-02-26 株式会社Fuji リール保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3267778A4 (en) 2018-03-07
JP6496006B2 (ja) 2019-04-03
EP3267778A1 (en) 2018-01-10
CN107409484A (zh) 2017-11-28
CN107409484B (zh) 2019-12-31
US10462949B2 (en) 2019-10-29
EP3267778B1 (en) 2021-03-03
JPWO2016139741A1 (ja) 2017-12-07
US20180146581A1 (en) 2018-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6496006B2 (ja) リール保持装置
JP6679598B2 (ja) 別置形リール保持装置
WO2013031565A1 (ja) 部品供給装置
JP6726669B2 (ja) 部品供給装置
JP6007411B2 (ja) 部品実装装置用のリールおよび部品実装装置における部品供給方法
WO2016142987A1 (ja) リール保持装置およびリール交換装置
WO2018207329A1 (ja) 部品供給台車および部品実装装置
JP6734871B2 (ja) リール保持装置
JP6771341B2 (ja) リール交換装置
JP6704484B2 (ja) 逸脱防止部材
JP7490015B2 (ja) 部品実装機
CN111758307B (zh) 作业计划管理系统和元件安装系统
JP6672335B2 (ja) リール保持装置
JP7035262B2 (ja) 追加形リール保持装置
JP7174133B2 (ja) 電子部品装着機
JP7012868B2 (ja) 電気部品供給装置、および電気部品供給方法
JP7234433B2 (ja) 追加形リール保持装置
WO2016170611A1 (ja) リール保持装置
JP2020080433A (ja) 部品供給方法および部品供給装置
JP2022169953A (ja) リール保持装置および部品搭載装置
JP2022169955A (ja) リール保持装置および部品搭載装置
JP2019034847A (ja) 自動ワインダ、及び自動ワインダ製造方法
JP2019034848A (ja) 自動ワインダ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15883909

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017503244

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015883909

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15554605

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE