WO2016111046A1 - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016111046A1
WO2016111046A1 PCT/JP2015/075400 JP2015075400W WO2016111046A1 WO 2016111046 A1 WO2016111046 A1 WO 2016111046A1 JP 2015075400 W JP2015075400 W JP 2015075400W WO 2016111046 A1 WO2016111046 A1 WO 2016111046A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inflator
retainer
airbag
airbag device
bolt
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/075400
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
熊谷 雅義
安部 和宏
雅広 長谷部
Original Assignee
タカタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タカタ株式会社 filed Critical タカタ株式会社
Priority to US15/542,400 priority Critical patent/US10369955B2/en
Priority to EP15876919.0A priority patent/EP3243709B1/en
Publication of WO2016111046A1 publication Critical patent/WO2016111046A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/205Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/268Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas
    • B60R21/274Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas characterised by means to rupture or open the fluid source

Definitions

  • the present invention relates to an airbag device for restraining a vehicle occupant during a collision or the like.
  • an airbag device such as an automobile is configured to generate gas by operating an inflator at the time of a collision and the like, and the airbag is rapidly inflated by this gas to restrain an occupant.
  • an airbag device includes an airbag, a retainer to which the airbag is attached, an inflator for supplying inflation gas to the airbag, a presser ring for attaching the airbag to the retainer, and a normal time ( It is mainly composed of a module cover or the like covering the airbag that is folded when an emergency such as a vehicle collision is not encountered (see, for example, Patent Document 1).
  • An opening for attaching an inflator is provided near the center of the retainer, and a plurality of bolt insertion holes are provided at equal intervals around the opening.
  • the inflator is fitted into the inflator opening, and a flange projecting laterally from the side peripheral surface thereof is in contact with the peripheral portion of the inflator opening of the retainer.
  • the inflator flange is provided with bolt insertion holes concentrically overlapping with the bolt insertion holes of the retainer.
  • the peripheral portion of the gas introduction opening of the airbag is overlapped with the peripheral portion of the inflator opening of the retainer, and is sandwiched between the holding ring and the peripheral portion of the inflator opening of the retainer.
  • Bolt insertion holes that are concentrically overlapped with the bolt insertion holes of the retainer are also provided around the gas introduction opening of the airbag.
  • the stud ring has a plurality of stud bolts protruding at regular intervals.
  • the stud bolts penetrate through bolt insertion holes that are concentrically overlapped with each other in the flanges of the airbag, the retainer, and the inflator. By tightening nuts to these stud bolts, the holding ring, the airbag and the inflator are connected and fixed to the retainer.
  • the airbag device that holds an inflator that does not have a flange for mounting and fixing (see, for example, Patent Document 2).
  • the airbag device includes an inflator, a retainer, an airbag, and a bag ring for attaching an opening peripheral portion of the airbag to the retainer.
  • the bag ring has a cylindrical portion that supports the axial end surface of the inflator, and a flange portion that extends in the radial direction from the cylindrical portion.
  • the flange portion of the bag ring, the airbag and the retainer are each provided with a through hole penetrating in the axial direction. By fastening the bolt inserted into the through hole, the bag ring, the airbag, and the retainer are attached and fixed so as to be integrated with each other while holding the inflator.
  • JP 2002-331902 A Japanese Patent No. 4560881
  • An object of the present invention is to provide an airbag device that can solve such conventional problems and can easily fix and fix an inflator.
  • the airbag device of the present invention includes an inflator that generates gas, an airbag that is inflated by the gas generated by the inflator, a retainer that is provided with an insertion port into which the inflator is inserted, and the airbag that is attached to the retainer.
  • the spring portion is provided in the inflator, and a protruding portion having an L-shape or a wedge shape standing on the bag ring passes through the retainer and engages with the spring portion.
  • the inflator is fixed.
  • a bolt is erected from the bag ring, the bolt passes through the retainer, and a nut is screwed to the bolt.
  • a bolt is erected from the bag ring, the bolt passes through the flange of the retainer and the inflator, and a nut is screwed to the bolt, and the diameter of the bolt through hole provided in the flange May be larger than the diameter of the nut.
  • the spring portion is provided on the bag ring, and a protrusion with an L-shaped or wedge-shaped tip standing on the flange of the inflator passes through the retainer and the spring.
  • the inflator is fixed by engaging with the portion.
  • the protrusion may pass through the flange, and may have a thick portion that sandwiches the flange. Further, the protrusion may be disengaged from the spring by rotating the protrusion in the circumferential direction.
  • the inflator is a flangeless inflator, a side surface is provided with a recess, and the spring portion provided on the bottom surface of the retainer enters the recess to fix the inflator.
  • the recess may have a groove shape that goes around the inflator.
  • the spring portion may be U-shaped or U-shaped.
  • a part of the retainer on the opening end side of the U-shaped or U-shaped spring part is a detachable detachable part
  • the bag ring is a C-shaped part having an opening corresponding to the detachable part. It may be.
  • a current-carrying pin may be provided on the rear surface of the inflator in the axial direction, and a conversion connector that bends the extending direction of the pin by 90 ° may be attached to the inflator.
  • the airbag is a passenger seat airbag installed in a passenger seat.
  • the inflator may be detachable from the glove box side.
  • An airbag apparatus includes an airbag for a passenger seat that inflates and restrains a passenger in a passenger seat, a retainer that accommodates the folded airbag, and an inflator that inflates the airbag.
  • the device is characterized in that an openable and closable opening is provided on a side surface of the retainer on the glove box side, and the inflator can be attached and detached from the glove box side through the opening.
  • the inflator is fixed to the retainer using a spring. Therefore, the inflator can be attached and fixed by a simple operation of inserting and pushing the inflator into the inflator insertion port of the retainer.
  • FIG. 3A is a perspective view of the retainer according to the first embodiment, and FIG. 3B is a top view.
  • FIG. 4A is a perspective view of the inflator according to the first embodiment, and FIG. 4B is a bottom view.
  • 6A to 6C are views for explaining an inflator mounting structure according to the first embodiment. It is a perspective view of the bag ring by a modification. It is a disassembled perspective view of the airbag apparatus by a modification.
  • FIG. 11A is a top view of the bag ring according to the second embodiment, and FIG. 11B is a perspective view.
  • FIG. 12A is a perspective view of a retainer according to the second embodiment, and FIG. 12B is a top view.
  • FIG. 13A is a perspective view of an inflator according to the second embodiment, and FIGS. 13B and 13C are cross-sectional views of main parts. It is a disassembled perspective view of the airbag apparatus which concerns on 2nd Embodiment.
  • 15A to 15C are views for explaining an inflator mounting structure according to the second embodiment.
  • 16A to 16C are views for explaining a method of removing the inflator according to the second embodiment. It is sectional drawing of the inflator attachment part of the airbag apparatus which concerns on 3rd Embodiment. It is a perspective view of the retainer concerning a 3rd embodiment. It is a perspective view of the inflator concerning a 3rd embodiment. It is a figure explaining the attachment method of the inflator which concerns on 3rd Embodiment.
  • 21A to 21C are views for explaining an inflator mounting structure according to the third embodiment.
  • 22A and 22B are perspective views of a retainer according to a modification.
  • 23A and 23B are diagrams showing a conversion connector attached to the inflator. It is sectional drawing of the airbag apparatus for passenger seats. It is sectional drawing of the airbag apparatus for passenger seats.
  • the direction in which the airbag is inflated and deployed (the direction toward the passenger) may be referred to as the front, and the opposite direction may be referred to as the rear.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an inflator mounting portion of an airbag apparatus 10 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view of the bag ring 20 provided in the airbag device 10.
  • FIG. 3A is a perspective view of the retainer 14 provided in the airbag device 10, and
  • FIG. 3B is a top view of the retainer 14.
  • 4A is a perspective view of the inflator 12 included in the airbag device 10, and
  • FIG. 4B is a view of the inflator 12 viewed from the rear side.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view of the airbag device 10.
  • FIG. 6 is a view for explaining the mounting structure of the inflator 12.
  • the airbag device 10 includes an inflator 12, a retainer 14, an airbag 16, and a bag ring 20 that attaches the airbag 16 to the retainer 14.
  • the airbag device 10 is a device that inflates and deploys the airbag 16 using gas generated by the inflator 12, and restrains a vehicle occupant by the inflation and deployment of the airbag 16.
  • the airbag 16 includes an opening 16 a for receiving the gas ejection portion of the inflator 12, and a bolt 22 for attaching the airbag 16 to the retainer 14 is inserted into the peripheral portion of the opening 16 a.
  • a bolt insertion hole 16b is provided, and a projection insertion hole 16c through which the projection 24 for attaching the inflator 12 is inserted.
  • the peripheral part of the opening 16a of the airbag 16 is overlapped with the peripheral part of an inflator insertion port 14a of the retainer 14 described later.
  • a bag ring 20 is disposed in the airbag 16 so as to press the peripheral edge of the opening 16a.
  • the airbag 16 is fixed to the retainer 14 by sandwiching the periphery of the opening 16 a of the airbag 16 between the bag ring 20 and the periphery of the inflator insertion port 14 a of the retainer 14.
  • a plurality of the bolts 22 are erected on the rear side of the bag ring 20.
  • the bolt 22 is inserted into a bolt insertion hole 16b of the airbag 16 and a bolt insertion hole 14b of the retainer 14 to be described later, and the nut 8 is tightened from the rear surface side of the retainer 14 to the bolt 22, whereby the bag ring 20 is retained. 14 is fixed.
  • FIG. 2 shows an example in which three bolts 22 and two protrusions 24 are erected, but the number is not limited to this.
  • the tip 24a of the protrusion 24 is formed in an L shape so as to bend toward the opening 20a side of the bag ring 20.
  • the tip portion 24a is provided with a slope 24b (FIGS. 1 and 6) in which the height of the bulge to the side increases from the rear side to the front side.
  • a hook portion Near the corner of the occupant side of the tip 24a and the protrusion 24 is a hook portion that engages an arm 32 of a spring 30 described later.
  • the retainer 14 has a substantially rectangular parallelepiped box shape with an open upper surface.
  • An inflator insertion port 14a is provided on the bottom surface of the retainer 14, and an insertion hole 14b through which the bolt 22 is inserted and an insertion hole 14c through which the protrusion 24 is inserted are provided around the inflator insertion port 14a. ing.
  • the diameter of the insertion hole 14c is large enough to allow the tip 24a of the protrusion 24 to be inserted.
  • a flange 12a projects from the side peripheral surface of the inflator 12 to the side.
  • the flange 12a is provided with an insertion hole 12b through which the bolt 22 and the nut 8 are inserted, and an insertion hole 12c through which the protrusion 24 is inserted.
  • the diameter of the insertion hole 12 b is larger than the outer diameter of the nut 8.
  • a spring 30 that engages with the tip 24a of the protrusion 24 is provided on the rear surface side of the flange 12a.
  • the spring 30 is a torsion spring having two arms 32 and 34, the arm 32 is disposed so as to traverse the insertion hole 12c in the chord direction, and the arm 34 is fixed to the rear surface of the flange 12a by welding or the like.
  • the arm 32 can be elastically deformed toward the center of the inflator 12.
  • the airbag device 10 is configured by assembling the inflator 12, the retainer 14, the airbag 16, and the bag ring 20 having the above-described structure. A method of manufacturing the airbag device 10 will be described with reference to FIGS. 5 and 6A to 6C. In addition, illustration of the airbag 16 is abbreviate
  • the bolt 22 and the protrusion 24 provided on the bag ring 20 are passed through the bolt insertion hole 16b and the protrusion insertion hole 16c of the airbag 16, and then passed through the insertion holes 14b and 14c of the retainer 14.
  • the nut 8 is fastened to the bolt 22 from the rear surface side of the retainer 14 to fix the bag ring 20 to the retainer 14.
  • the airbag 16 is fixed to the retainer 14 by sandwiching the airbag 16 between the bag ring 20 and the retainer 14.
  • the inflator 12 is inserted from the rear surface side of the retainer 14 into the inflator insertion port 14a.
  • the bolt 22 and the nut 8 are aligned so that the projection 24 passes through the insertion hole 12c.
  • the projection 24 is inserted into the insertion hole 12c, and the arm 32 of the spring 30 is inclined to the inclined surface 24b of the tip 24a of the projection 24 as shown in FIGS. It slides along the slant surface 24b while being elastically pressed to the slant, and it goes around the front end of the slant surface 24b and enters the hook part on the back side of the front end part 24a.
  • the inflator 12 is immovable in the vertical direction as shown in FIG. 6C when the arm 32 is sandwiched between the tip 24a of the protrusion 24 and the rear surface of the retainer 14.
  • the arm 32 of the spring 30 is elastically deformed toward the center of the inflator 12 using a tool such as a flathead screwdriver, and the arm 32 is detached from the hook portion. Good.
  • the spring 30 is provided on the inflator 12, and the spring 30 is engaged with the hook portion on the back side of the distal end portion 24 a of the protruding portion 24 erected from the bag ring 20.
  • the inflator 12 is fixed. Therefore, the inflator can be attached and fixed by a simple operation of pushing the inflator 12 into the retainer 14 to which the bag ring 20 is fixed. Further, the inflator 12 can be removed by a simple operation of detaching the arm 32 from the hook portion.
  • the bolts 22 and the protrusions 24 erected from the bag ring 20 are arranged substantially concentrically.
  • the bag ring 20 ⁇ / b> A is arranged.
  • the bolt 22 may be disposed on the outer peripheral side of the protrusion 24 as viewed from the center of the projection.
  • the example in which the spring 30 made of the torsion spring that engages the tip 24 a of the protrusion 24 is provided on the rear surface side of the flange 12 a has been described.
  • 30 is not limited to a torsion spring.
  • a circumferential spring 40 may be used.
  • a plurality of protrusions 42 and 44 protrude from the rear surface side of the flange 12a.
  • the protrusions 44 are disposed at both ends of the insertion hole 12c.
  • the spring 40 is disposed along the outer peripheral surface of the protruding portion 44 and the inner peripheral surface of the protruding portion 42 so as to cover the insertion hole 12c.
  • This spring 40 is also elastically deformable toward the center of the inflator 12B at the insertion hole 12c portion between the protrusions 44.
  • the rear surface side of the inflator 12B is illustrated upward.
  • the direction in which the tip 24a of the protrusion 24 is bent and the direction in which the springs 30 and 40 can be elastically deformed may be reversed.
  • the shape of the distal end portion 24a is not limited to an L shape, and may be a wedge shape that decreases in diameter toward the distal end, for example.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of an inflator mounting portion of the airbag apparatus 110 according to the second embodiment.
  • 11A is a top view of the bag ring 120 provided in the airbag device 110
  • FIG. 11B is a perspective view of the bag ring 120 as seen from the rear side.
  • 12A is a perspective view of the retainer 114 included in the airbag device 110
  • FIG. 12B is a top view of the retainer 114.
  • FIG. FIG. 13A is a perspective view of the inflator 112 provided in the airbag device 110
  • FIG. 13B is a cross-sectional view of the protrusion 150 provided on the inflator 112
  • FIG. 13C is a diagram for explaining a method for manufacturing the protrusion 150.
  • FIG. 14 is an exploded perspective view of the airbag device 110.
  • 15A to 15C are views for explaining the mounting structure of the inflator 112.
  • FIG. 16A to 16C are diagrams for explaining a method of removing the inflator 112.
  • the protrusion 24 is erected from the bag ring 20, and the spring 30 provided on the inflator 12 is engaged with the protrusion 24 to fix the inflator 12. It was a configuration.
  • a protrusion 150 is erected from a flange 112 a of the inflator 112, and the inflator 112 is fixed by engaging the protrusion 150 with a spring 130 provided on the bag ring 120.
  • the peripheral portion of the inflator insertion opening 116 a of the airbag 116 is overlapped with the peripheral portion of the inflator insertion port 114 a of the retainer 114.
  • a bag ring 120 is disposed in the airbag 116 so as to press the peripheral edge of the opening 116a, and the opening of the airbag 116 is between the bag ring 120 and the peripheral edge of the inflator insertion port 114a of the retainer 114.
  • the airbag 116 is fixed to the retainer 114 by sandwiching the peripheral edge portion 116a.
  • a plurality of bolts 122 are erected on the rear surface side of the bag ring 120.
  • the bolt 122 is inserted into the bolt insertion hole 116 b of the airbag 116 and the bolt insertion hole 114 b of the retainer 114, and the nut 108 is tightened from the rear surface side of the retainer 114 to the bolt 122, so that the bag ring 120 is attached to the retainer 114. It is fixed against.
  • the bag ring 120 is provided with an insertion hole 120b through which a projection 150 of an inflator 112 described later is inserted.
  • the spring 130 which engages with the front-end
  • the spring 130 is a torsion spring having two arms 132 and 134, the arm 132 is disposed so as to traverse the insertion hole 120 b in the chord direction, and the arm 134 is welded to the front surface of the bag ring 120 by welding or the like. It is fixed.
  • the arm 132 can be elastically deformed toward the center side of the bag ring 120.
  • the bolt 122 When viewed from the center of the bag ring 120, the bolt 122 is erected on the outer peripheral side from the position where the insertion hole 120b is formed.
  • the retainer 114 has a substantially rectangular parallelepiped box shape with an open upper surface.
  • An inflator insertion port 114a is provided on the bottom surface of the retainer 114, and an insertion hole 114b through which the bolt 122 is inserted and an insertion hole 114c through which the protrusion 150 is inserted are provided around the inflator insertion port 114a. ing.
  • the diameter of the insertion hole 114c is large enough to allow the tip 150a of the protrusion 150 to be inserted.
  • a flange 112a projects from the side peripheral surface of the inflator 112 to the side. From the flange 112a, a projection 150 is erected toward the front side.
  • the tip 150a of the protrusion 150 is formed in an L shape so as to bend toward the center of the inflator 112.
  • the tip portion 150a is provided with a slope 150b having a raised height in the lateral direction from the front side to the rear side.
  • Near the corner of the tip 150a opposite the occupant side and the projection 150 is a hook that engages the arm 132 of the spring 130.
  • the shape of the distal end portion 150a is not limited to an L shape, and may be a wedge shape that decreases in diameter toward the distal end, for example.
  • the rear end portion 150e of the protruding portion 150 extends through the small hole 112h of the flange 112a to the rear side of the flange 112a.
  • the protrusion 150 has a circumferential groove 150g engaged with the small hole 112h of the flange 112a, and stands upright in the vertical direction on the flange 112a.
  • the rear end portion 150e of the prismatic shape of the projecting portion 150 is inserted into the small hole 112h provided in the flange 112a from the front side. Fix with 160. Then, by applying a load to the rear end portion 150e and plastically deforming the rear end portion 150e in the diameter increasing direction, the thick portion 150d along the rear surface of the flange 112a is formed, and the circumferential groove 150g is formed.
  • the airbag device 110 is configured by assembling the inflator 112, the retainer 114, the airbag 116, and the bag ring 120 having the above-described structure. A method for assembling the airbag device 110 will be described with reference to FIGS. 14 and 15A to 15C.
  • the bolt 122 provided on the bag ring 120 is passed through the bolt insertion hole 116b of the airbag 116 and then through the insertion hole 114b of the retainer 114.
  • the nut 108 is fastened to the bolt 122 from the rear surface side of the retainer 114 to fix the bag ring 120 to the retainer 114.
  • the periphery of the opening 116 a of the airbag 116 is sandwiched between the bag ring 120 and the retainer 114, so that the airbag 116 is fixed to the retainer 114.
  • the inflator 112 is inserted into the inflator insertion port 114a from the rear surface side of the retainer 114. At this time, the position is adjusted so that the protrusion 150 passes through the insertion hole 114c.
  • the inflator 112 is inserted into the inflator insertion port 114a from the rear surface side of the retainer 114, and the protrusion 150 is inserted into the insertion hole 120b of the bag ring 120 through the retainer 114 and the insertion holes 114c and 116c of the airbag 116. Then, as shown in FIGS. 15A to 15C, the arm 132 of the spring 130 slides along the inclined surface 150b while being elastically pressed against the inclined surface 150b of the distal end portion 150a of the protrusion 150, and moves around the distal end portion 150a to engage with the hook portion. Match. Thereby, the inflator 112 is fixed to the retainer 114.
  • the tool 170 When removing the inflator 112 fixed by the spring 130 from the retainer 114, as shown in FIG. 16A, the tool 170 is used to rotate it 90 ° in the circumferential direction (arrow ⁇ direction) with the rear end 150e of the protrusion 150 interposed therebetween. . Accordingly, as shown in FIGS. 16B and 16C, the engagement between the tip 150a of the protrusion 150 and the arm 132 of the spring 130 is released, and the inflator 112 can be removed from the retainer 114.
  • the spring 130 is provided on the bag ring 120, and the spring 130 is engaged with the tip 150a of the projection 150 that is erected from the flange 112a of the inflator 112.
  • the inflator 112 is fixed. Therefore, the inflator 112 can be attached and fixed by a simple operation of pushing the inflator 112 into the retainer 114 to which the bag ring 120 is fixed. Further, the inflator 112 can be removed with a simple operation of rotating the rear end 150e of the protrusion 150 with a tool.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view of the inflator mounting portion of the airbag apparatus 210 according to the third embodiment.
  • FIG. 18 is a perspective view with the rear side of the retainer 214 provided in the airbag device 210 facing up.
  • FIG. 19 is a perspective view of an inflator 212 provided in the airbag device 210.
  • FIG. 20 is an exploded perspective view of the airbag device 210. 21A to 21C are views for explaining the mounting structure of the inflator 212.
  • FIG. 18 is a perspective view with the rear side of the retainer 214 provided in the airbag device 210 facing up.
  • FIG. 19 is a perspective view of an inflator 212 provided in the airbag device 210.
  • FIG. 20 is an exploded perspective view of the airbag device 210.
  • 21A to 21C are views for explaining the mounting structure of the inflator 212.
  • the peripheral portion of the inflator insertion opening 216a of the airbag 216 is overlapped with the peripheral portion of the inflator insertion port 214a of the retainer 214.
  • a bag ring 220 is disposed in the airbag 216 so as to press the peripheral edge of the opening 216a, and the opening 216a of the airbag 216 is interposed between the bag ring 220 and the peripheral edge of the inflator insertion port 214a of the retainer 214.
  • the airbag 216 is fixed to the retainer 214 by sandwiching the peripheral edge.
  • a bolt 222 is erected on the rear side of the bag ring 220.
  • the bolt 222 is inserted into the bolt insertion hole 216 b of the airbag 216 and the insertion hole 214 b of the retainer 214, and the nut 208 is tightened from the rear side of the retainer 214 to the bolt 222, so that the bag ring 220 is attached to the retainer 214. Is fixed.
  • the retainer 214 has a substantially rectangular parallelepiped box shape with an open top surface. As shown in FIG. 18, an inflator insertion port 214a is provided on the bottom surface of the retainer 214, and an insertion hole 214b through which the bolt 222 is inserted is provided around the inflator insertion port 214a. A spring 230 is provided on the rear surface (back surface) side of the bottom surface of the retainer 214.
  • the spring 230 has a U-shape or U-shape having a pair of parallel sides 230 a and 230 c and a side 230 b that connects one end side of the springs 230, and is attached to the retainer 214 by a plurality of fixing members 232. Center portions of the sides 230a and 230c in the longitudinal direction are arranged so as to cross the inflator insertion port 214a in the chord direction.
  • the fixing members 232 are respectively disposed on both sides of the insertion ports 214a of the sides 230a and 230c.
  • the inflator 212 is a so-called flangeless inflator that does not have a flange or the like that protrudes from the side surface in the diameter increasing direction.
  • a groove-like recess 212a is provided over the entire circumference, and a spring 230 enters the recess 212a.
  • the airbag device 210 is configured by assembling the inflator 212, the retainer 214, the airbag 216, and the bag ring 220 having the above-described structure. A method for assembling the airbag device 210 will be described with reference to FIGS. 20 and 21A to 21C. Note that the airbag 216 is not shown in FIGS. 20 and 21A to 21C.
  • the bolt 222 provided on the bag ring 220 is passed through the bolt insertion hole 216b of the airbag 216 and then through the insertion hole 214b of the retainer 214.
  • the nut 208 is fastened to the bolt 222 from the rear surface side of the retainer 214 to fix the bag ring 220 to the retainer 214.
  • the airbag 216 is fixed to the retainer 214 by sandwiching the periphery of the opening 216 a of the airbag 216 between the bag ring 220 and the retainer 214.
  • the inflator 212 is inserted into the inflator insertion port 214a from the rear surface side of the retainer 214.
  • the sides 230a and 203c of the spring 230 slide while being elastically pressed against the side surface of the inflator 212 as shown in FIGS. 21A to 21C, and enter the recess 212a. 212 is fixed to the retainer 214.
  • the sides 230a and 230c are expanded using a tool, or the spring 230 is cut.
  • the retainer 214 is provided with the spring 230, and the inflator 212 is fixed by engaging the spring 230 with the recess 212a provided on the side surface of the inflator 212. Therefore, the inflator 212 can be attached and fixed by a simple operation of inserting the inflator 212 into the retainer 214 to which the bag ring 220 is fixed. Further, the inflator 212 can be removed by a simple operation of expanding or cutting the spring 230.
  • U-shaped or U-shaped spring 230 is used in the third embodiment, two linear springs may be arranged at the same position as the springs 230a and 230c.
  • the inflator 212 is fixed at two points by the sides 230a and 230c of the spring 230.
  • the central portion of the side 230b is also arranged so as to cross the inflator insertion port 214a in the chord direction.
  • the inflator 212 may be fixed at three points of the sides 230a, 230b, and 230c.
  • a quadrangular frame-like spring provided with a fourth side connecting the tips of the sides 230a and 230c may be installed to fix the inflator 212 at four points.
  • One end of the fourth side may not be coupled to the tip of the side 230a or 230c, and a corner portion of a square frame spring may be opened.
  • a part constituting a part of the inflator insertion port 214a may be detachable.
  • a portion of the retainer 214 ′ located on the opening end side of the U-shaped spring 230 is an attaching / detaching portion 214 c.
  • the bag ring 220 has a C-shape with an opening corresponding to the attaching / detaching portion 214c.
  • the inflator 212 can be slid and removed through the opening 214d formed by removing the detachable portion 214c.
  • the airbag device 210 is attached to the steering wheel from the steering wheel rear surface side (vehicle side).
  • the inflator 212 can be easily removed.
  • the conversion connector 250 may be attached to the rear surface of the inflator 212 as shown in FIGS. 23A and 23B.
  • a pin 240 for energizing the inflator 212 is provided in the axial direction (vertical direction).
  • An inflator in the direction along the bottom surface of the retainer 214 as shown in FIGS. 22A and 22B is connected to the pin 240 by connecting a conversion connector 250 that bends the extending direction of the pin as shown in FIG. 23B by 90 °.
  • the movement of 212 becomes easy.
  • the conversion connector 250 is L-shaped, and has an insertion port 252 into which the pin 240 is inserted, and a pin 254 that extends to the side at 90 ° with the insertion port 252.
  • FIG. 24 is a longitudinal sectional view showing an example of a passenger seat airbag device.
  • the passenger-seat airbag device 310 is a retainer (container) 314, an airbag 316 that is folded in the retainer 314 and restrains a passenger in the passenger seat when inflated, and for inflating the airbag 316.
  • An inflator 312 and the like are provided.
  • An attachment 326 for connecting the instrument panel 325 to the retainer 314 is fixed to the back surface of the instrument panel 325 covering the opening on the upper surface side of the retainer 314 by adhesion or the like.
  • a tear line 325 a is provided on the back surface of the instrument panel 325.
  • the attachment 326 has a substantially ⁇ -shaped cross section having a plate-like portion 326A fixed to the back surface of the instrument panel 325 and wall-like bodies 326B and 326C standing from the plate-like portion 326A.
  • the attachment 326 is made of a synthetic resin similar to the instrument panel 325.
  • the attachment 326 is provided with a slit at a position overlapping the tear line 325a. When the instrument panel 325 is cleaved along the tear line 325a, the attachment 326 is bent and deformed integrally with the instrument panel 325.
  • the wall-like body 326B is disposed on the windshield side and has a plate shape that stands substantially perpendicular to the instrument panel 325.
  • the wall-like body 326B is provided with an opening 327B through which the hook portion 341B of the locking metal fitting 340B is inserted.
  • the wall-shaped body 326C is disposed on the opposite side (occupant side) of the wall-shaped body 326B with the retainer 314 interposed therebetween.
  • the wall-like body 326C is provided with an opening 327C through which the hook portion 341C of the locking metal fitting 340C is inserted.
  • the lower parts of the locking metal fittings 340B and 340C are fixed to the retainer 314.
  • L-shaped claw-shaped hook portions 341B and 341C project from the upper portions of the locking metal fittings 340B and 340C.
  • An inflator insertion port is formed on the occupant side surface of the retainer 314.
  • the peripheral edge of the opening of the airbag 316 is overlapped with the peripheral edge of the inflator insertion port of the retainer 314.
  • a bag ring 320 is disposed so as to press the peripheral edge of the opening along the inner peripheral surface of the airbag 316, and the airbag 316 is interposed between the bag ring 320 and the peripheral edge of the inflator insertion port of the retainer 314.
  • the air bag 316 is fixed with respect to the retainer 314 by sandwiching the opening peripheral edge portion.
  • the inflator 312 can be attached and fixed by inserting the inflator 312 into the inflator insertion port of the retainer 314.
  • the inflator 312 When the glove box 360 is removed, the inflator 312 is exposed in the passenger compartment. By the method described in the first to third embodiments, the inflator 312 can be easily detached from the retainer 314 from the glove box 360 side. The inflator 312 can be easily attached to the retainer 314 again.
  • the inflator of the passenger seat airbag device may be a substantially cylindrical inflator 324.
  • an opening 350 is formed on the occupant-side surface of the retainer 314, the opening 350 is closed with a plate-like portion 352, and the plate-like portion 352 is retained by using mounting members 354 and 356 made of bolts and nuts. It is preferable to fix to 314.
  • the inflator 324 When removing the inflator 324, first the glove box 360 is removed, then the mounting members 354 and 356 are removed, the plate-like portion 352 is removed, and the opening 350 is opened. Then, the inflator 324 is taken out from the retainer 314 through the opening 350.
  • the inflator 324 can be easily removed from the glove box 360 side by forming the opening 350 on the occupant side surface (the side surface on the glove box 360 side) of the retainer 314.
  • intersection point P between the bolt extension lines L1 and L2 of the mounting members 354 and 356 is located between the glove box 360 and a seat cushion (not shown) of the seat. Thereby, the tool for removing a nut enters the space between the glove box 360 and the seat cushion, and the work becomes easy.
  • the elapsed time after attaching the inflators 12, 112, 212, 312, and 324 may be monitored, and when a predetermined time has passed, notification may be made using a vehicle display unit or the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

 インフレータの取り付け固定を簡易に行うことが可能なエアバッグ装置を提供する。エアバッグ装置は、ガスを発生するインフレータ12と、インフレータ12の発生するガスにより膨張するエアバッグ16と、インフレータ12が挿入される挿入口14aが設けられたリテーナ14と、エアバッグ16をリテーナ14に取り付けるバッグリング20と、挿入口14aに挿入されたインフレータ12を固定するバネ部30と、を備える。

Description

エアバッグ装置
 本発明は、衝突時等に車両乗員を拘束するためのエアバッグ装置に関する。
 自動車等のエアバッグ装置は、衝突時等にインフレータが作動してガスを発生させ、このガスによってエアバッグを急速に膨張させて乗員を拘束するよう構成されている。例えば、エアバッグ装置は、エアバッグと、エアバッグが取り付けられたリテーナと、エアバッグに膨張用のガスを供給するためのインフレータと、エアバッグをリテーナに取り付けるための押えリングと、通常時(車両衝突等の緊急事態に遭遇していないとき)に折り畳まれたエアバッグを覆っているモジュールカバー等から主として構成されている(例えば特許文献1参照)。
 リテーナの中央付近にはインフレータ取付用の開口が設けられ、その周囲には、等間隔にて複数個のボルト挿通孔が設けられている。インフレータはこのインフレータ用開口内に嵌装されており、その側周面から側方へ張り出したフランジがリテーナのインフレータ用開口の周縁部に当接している。このインフレータのフランジには、リテーナの各ボルト挿通孔と同心状に重なるボルト挿通孔が設けられている。
 エアバッグのガス導入用開口の周縁部がリテーナのインフレータ用開口の周縁部に重ね合わされ、押さえリングと、このリテーナのインフレータ用開口の周縁部との間に挟持されている。エアバッグのガス導入用開口の周囲にも、リテーナの各ボルト挿通孔と同心状に重なるボルト挿通孔が設けられている。
 押さえリングには等間隔にて複数本のスタッドボルトが突設されている。このスタッドボルトは、それぞれ、エアバッグ、リテーナ、及びインフレータのフランジの互いに同心状に重なり合ったボルト挿通孔を貫通している。これらのスタッドボルトにそれぞれナットが締め込まれることにより、押さえリング、エアバッグ及びインフレータがリテーナに連結・固定されている。
 取り付け固定用のフランジを有しないインフレータを保持するエアバッグ装置が知られている(例えば特許文献2参照)。このエアバッグ装置は、インフレータと、リテーナと、エアバッグと、エアバッグの開口周縁部をリテーナに取り付けるためのバッグリングとを備えている。バッグリングは、インフレータの軸方向端面を支持する円筒部と、その円筒部から径方向へ向けて延びるフランジ部とを有している。
 バッグリングのフランジ部、エアバッグ及びリテーナにはそれぞれ、軸方向に貫通する貫通孔が設けられる。この貫通孔に挿入されたボルトが締結されることにより、バッグリング、エアバッグ及びリテーナは、インフレータを保持しつつ互いに一体となるように取り付け固定される。
 上述したような従来のエアバッグ装置では、インフレータの取り付け固定に際し、インフレータのフランジ、又はバッグリングのフランジ部に設けられた貫通孔にボルトを挿入し、ナットを締め込むという工程が不可欠であった。この工程は、エアバッグ装置の組み立て作業を煩雑にし、コストが嵩む。
特開2002-331902号公報 特許第4560881号公報
 本発明は、このような従来の問題点を解消し、インフレータの取り付け固定を簡易に行うことが可能なエアバッグ装置を提供することを目的とする。
 本発明のエアバッグ装置は、ガスを発生するインフレータと、前記インフレータの発生するガスにより膨張するエアバッグと、前記インフレータが挿入される挿入口が設けられたリテーナと、前記エアバッグを前記リテーナに取り付けるバッグリングと、前記挿入口に挿入されたインフレータを固定するバネ部と、を備えるものである。
 本発明の一態様では、前記バネ部は前記インフレータに設けられており、前記バッグリングに立設された先端がL字状又はくさび状の突起部が前記リテーナを貫通し該バネ部と係合して該インフレータが固定されることを特徴とする。この場合、前記バッグリングからボルトが立設されており、該ボルトが前記リテーナを貫通し、該ボルトにナットが螺着されており、該ボルトは前記突起部よりも外周側に位置してもよい。または、前記バッグリングからボルトが立設されており、該ボルトが前記リテーナ及び前記インフレータのフランジを貫通し、該ボルトにナットが螺着されており、該フランジに設けられたボルト貫通孔の径は、該ナットの径よりも大きくなってもよい。
 本発明の別の一態様では、前記バネ部は前記バッグリングに設けられており、前記インフレータのフランジに立設された先端がL字状又はくさび状の突起部が前記リテーナを貫通し該バネ部と係合して該インフレータが固定されることを特徴とする。この場合、前記突起部は前記フランジを貫通しており、該フランジを挟み込む厚肉部を有してもよい。また、前記突起部を周方向に回転させることで、該突起部と前記バネ部との係合が外れるようにしてもよい。
 本発明の別の一態様では、前記インフレータはフランジレスインフレータであり、側面には凹部が設けられており、前記リテーナの底面に設けられた前記バネ部が該凹部に入り込むことで該インフレータが固定されることを特徴とする。この場合、前記凹部は前記インフレータを周回する溝状であってもよい。また、前記バネ部はコ字又はU字形状であってもよい。また、コ字又はU字形状の前記バネ部の開口端側における前記リテーナの一部が着脱可能な着脱部となっており、前記バッグリングは該着脱部に対応する部分が開口したC字型となっていてもよい。また、前記インフレータの後面には、通電用のピンが軸方向に設けられ、該インフレータには、ピンの延在方向を90°曲げる変換コネクタが取り付けられていてもよい。
 本発明の別の一態様では、前記エアバッグは助手席に設置する助手席用エアバッグであることを特徴とする。この場合、前記インフレータはグローブボックス側から着脱可能となっていてもよい。
 本発明のエアバッグ装置は、膨張して助手席乗員を拘束する助手席用のエアバッグと、折り畳まれた該エアバッグを収容したリテーナと、該エアバッグを膨張させるインフレータと、を備えるエアバッグ装置であって、該リテーナのグローブボックス側の側面には開閉可能な開口部が設けられており、該開口部を介してグローブボックス側から該インフレータを着脱できることを特徴とするものである。
 本発明のエアバッグ装置では、バネを用いてリテーナに対してインフレータを固定している。そのため、リテーナのインフレータ差込口にインフレータを差し込んで押し込むという簡易な作業でインフレータの取付固定を行うことができる。
第1の実施形態に係るエアバッグ装置のインフレータ取付部分の断面図である。 第1の実施形態に係るバッグリングの斜視図である。 図3Aは第1の実施形態に係るリテーナの斜視図であり、図3Bは上面図である。 図4Aは第1の実施形態に係るインフレータの斜視図であり、図4Bは下面図である。 第1の実施形態に係るエアバッグ装置の分解斜視図である。 図6A~6Cは第1の実施形態に係るインフレータの取り付け構造を説明する図である。 変形例によるバッグリングの斜視図である。 変形例によるエアバッグ装置の分解斜視図である。 変形例によるインフレータの斜視図である。 第2の実施形態に係るエアバッグ装置のインフレータ取付部分の断面図である。 図11Aは第2の実施形態に係るバッグリングの上面図であり、図11Bは斜視図である。 図12Aは第2の実施形態に係るリテーナの斜視図であり、図12Bは上面図である。 図13Aは第2の実施形態に係るインフレータの斜視図であり、図13B及び図13Cは主要部分の断面図である。 第2の実施形態に係るエアバッグ装置の分解斜視図である。 図15A~15Cは第2の実施形態に係るインフレータの取り付け構造を説明する図である。 図16A~16Cは第2の実施形態に係るインフレータの取り外し方法を説明する図である。 第3の実施形態に係るエアバッグ装置のインフレータ取付部分の断面図である。 第3の実施形態に係るリテーナの斜視図である。 第3の実施形態に係るインフレータの斜視図である。 第3の実施形態に係るインフレータの取り付け方法を説明する図である。 図21A~21Cは第3の実施形態に係るインフレータの取り付け構造を説明する図である。 図22A及び22Bは変形例によるリテーナの斜視図である。 図23A及び23Bはインフレータに取り付ける変換コネクタを示す図である。 助手席用エアバッグ装置の断面図である。 助手席用エアバッグ装置の断面図である。
 以下、図面を参照して実施の形態について説明する。以下の実施の形態において、エアバッグが膨張展開する方向(乗員側へ向う方向)を前方、これとは反対の方向を後方と称する場合がある。
 [第1の実施形態]
 図1は、第1の実施形態に係るエアバッグ装置10のインフレータ取付部分の断面図である。図2は、エアバッグ装置10が備えるバッグリング20の斜視図である。図3Aはエアバッグ装置10が備えるリテーナ14の斜視図であり、図3Bはリテーナ14の上面図である。図4Aはエアバッグ装置10が備えるインフレータ12の斜視図であり、図4Bはインフレータ12を後方側から見た図である。図5は、エアバッグ装置10の分解斜視図である。図6は、インフレータ12の取り付け構造を説明する図である。
 エアバッグ装置10は、インフレータ12と、リテーナ14と、エアバッグ16と、エアバッグ16をリテーナ14に取り付けるバッグリング20とを備えている。エアバッグ装置10は、インフレータ12の発生するガスを利用してエアバッグ16を膨張展開する装置であって、エアバッグ16の膨張展開によって車両乗員を拘束する。
 図5の通り、エアバッグ16は、インフレータ12のガス噴出部を受け入れるための開口16aを備えており、この開口16aの周縁部には、エアバッグ16をリテーナ14に取り付けるためのボルト22が挿通されるボルト挿通孔16bと、インフレータ12を取り付けるための突起部24が挿通される突起部挿通孔16cとが設けられている。
 エアバッグ16の開口16aの周縁部は、後述するリテーナ14のインフレータ差込口14aの周縁部と重ね合わされる。エアバッグ16内に、この開口16aの周縁部を押えるようにバッグリング20が配置される。このバッグリング20とリテーナ14のインフレータ差込口14aの周縁部との間にエアバッグ16の開口16a周縁部が挟持されることにより、エアバッグ16がリテーナ14に対して固定されている。
 本実施形態においては、バッグリング20の後面側には前記ボルト22が複数本立設されている。このボルト22が、エアバッグ16のボルト挿通孔16b及び後述するリテーナ14のボルト挿通孔14bに挿通され、このボルト22にリテーナ14の後面側からナット8が締め付けられることにより、バッグリング20がリテーナ14に対して固定されている。図2は、3本のボルト22及び2本の突起部24が立設された例を示しているが、本数はこれに限らない。
 突起部24の先端部24aは、バッグリング20の開口20a側に向けて屈曲するようにL字状に形成されている。先端部24aには、後方側から前方側になるほど側方への隆起高さが高くなる斜面24b(図1、図6)が設けられている。この先端部24aの乗員側と突起部24との隅角部付近は、後述するバネ30のアーム32が係合するフック部となっている。
 図3A,3Bに示すように、リテーナ14は上面が開放した略直方体形函状である。リテーナ14の底面には、インフレータ差込口14aが設けられ、インフレータ差込口14aの周囲には、ボルト22が挿通される挿通孔14b、及び突起部24が挿通される挿通孔14cが設けられている。挿通孔14cの径は、突起部24の先端部24aが挿通可能な大きさになっている。
 図4A,4Bに示すように、インフレータ12の側周面から側方へフランジ12aが張り出している。フランジ12aには、ボルト22及びナット8が挿通される挿通孔12b、及び突起部24が挿通される挿通孔12cが設けられている。挿通孔12bの径は、ナット8の外径より大きくなっている。
 フランジ12aの後面側には、突起部24の先端部24aに係合するバネ30が設けられている。例えば、バネ30は、2本のアーム32、34を有するトーションバネであり、アーム32が挿通孔12cを弦方向に横段するように配置され、アーム34がフランジ12aの後面に溶接等により固定されている。アーム32は、インフレータ12の中心側へ弾性変形可能となっている。
 エアバッグ装置10は、上述した構造を有するインフレータ12、リテーナ14、エアバッグ16、及びバッグリング20が互いに組み付けられることにより構成される。エアバッグ装置10の製造方法を図5、図6A~6Cを用いて説明する。なお、図6では、エアバッグ16の図示を省略している。
 まず、バッグリング20に設けられたボルト22及び突起部24を、エアバッグ16のボルト挿通孔16b及び突起部挿通孔16cに通し、次いでリテーナ14の挿通孔14b、14cに通す。リテーナ14の後面側からボルト22にナット8を締め付けて、リテーナ14に対してバッグリング20を固定する。この時、バッグリング20とリテーナ14との間にエアバッグ16が挟持されることにより、エアバッグ16がリテーナ14に対して固定される。
 続いて、リテーナ14の後面側からインフレータ差込口14aにインフレータ12を差し込む。この時、ボルト22及びナット8が挿通孔12bを通り、突起部24が挿通孔12cを通るように位置を合わせる。
 インフレータ12をリテーナ14の後面側からリテーナ14に近付けると、突起部24が挿通孔12cに差し込まれると共に、図6A~6Cの通り、バネ30のアーム32が突起部24の先端部24aの斜面24bに弾性的に押し付けられながら斜面24bに沿ってスライドし、斜面24bの先端を回り込んで先端部24a裏側のフック部に入り込む。インフレータ12は、アーム32が突起部24の先端部24aと、リテーナ14の後面とで挟まれることにより、図6Cの通り、上下方向に不動となる。
 バネ30によって固定されたインフレータ12をリテーナ14から取り外す場合は、マイナスドライバ等の工具を用いてバネ30のアーム32をインフレータ12の中心側へ弾性変形させ、フック部からアーム32を離脱させればよい。
 このエアバッグ装置10にあっては、上記の通り、インフレータ12にバネ30を設け、バッグリング20から立設された突起部24の先端部24a裏側のフック部にバネ30を係合させることで、インフレータ12を固定する。そのため、バッグリング20が固定されたリテーナ14にインフレータ12を押し込むという簡易な作業でインフレータの取り付け固定を行うことができる。また、フック部からアーム32を離脱させるという簡易な作業で、インフレータ12を取り外すことが可能である。
 上記第1の実施形態では、図2に示すように、バッグリング20から立設されたボルト22及び突起部24が略同心円状に配置されていたが、図7に示すように、バッグリング20Aの中心からみてボルト22が突起部24よりも外周側に配置されていてもよい。ボルト22が配置される円周の径を、インフレータ12のフランジ12aの径より大きくすることで、図8に示すように、フランジ12aから挿通孔12bを省略することができる。
 上記第1の実施形態では、図4A,4Bに示すように、フランジ12aの後面側に、突起部24の先端部24aに係合するトーションバネからなるバネ30を設ける例について説明したが、バネ30はトーションバネには限定されない。例えば、図9に示すように、円周状のバネ40を用いてもよい。フランジ12aの後面側には複数の突起部42、44が突設されている。突起部44は、挿通孔12cの両端に配置されている。バネ40は、突起部44の外周面及び突起部42の内周面を沿い、挿通孔12cにかかるように配置されている。このバネ40も、突起部44間の挿通孔12c部分において、インフレータ12Bの中心側へ弾性変形可能となっている。図9では、インフレータ12Bの後面側を上方にして図示している。
 突起部24の先端部24aが屈曲する方向、及びバネ30、40が弾性変形可能な方向を逆にしてもよい。先端部24aの形状はL字状に限定されず、例えば先端へ向かって縮径するくさび状としてもよい。
 [第2の実施形態]
 図10は、第2の実施形態に係るエアバッグ装置110のインフレータ取付部分の断面図である。図11Aはエアバッグ装置110が備えるバッグリング120の上面図であり、図11Bはバッグリング120を後方側からみた斜視図である。図12Aはエアバッグ装置110が備えるリテーナ114の斜視図であり、図12Bはリテーナ114の上面図である。図13Aはエアバッグ装置110が備えるインフレータ112の斜視図であり、図13Bはインフレータ112に設けられた突起部150の断面図であり、図13Cは突起部150の製造方法を説明する図である。図14は、エアバッグ装置110の分解斜視図である。図15A~15Cは、インフレータ112の取り付け構造を説明する図である。図16A~16Cは、インフレータ112の取り外し方法を説明する図である。
 上記第1の実施形態に係るエアバッグ装置10は、バッグリング20から突起部24が立設し、この突起部24に、インフレータ12に設けたバネ30を係合させることでインフレータ12を固定する構成であった。本実施形態は、インフレータ112のフランジ112aから突起部150を立設し、この突起部150と、バッグリング120に設けられたバネ130とを係合させることでインフレータ112を固定するものである。
 図14の通り、エアバッグ116のインフレータ差込用開口116aの周縁部は、リテーナ114のインフレータ差込口114aの周縁部と重ね合わされる。そして、エアバッグ116内に、この開口116aの周縁部を押えるようにバッグリング120が配置され、このバッグリング120とリテーナ114のインフレータ差込口114aの周縁部との間にエアバッグ116の開口116a周縁部が挟持されることにより、エアバッグ116がリテーナ114に対して固定されている。
 図14に示すように、バッグリング120の後面側には複数のボルト122が立設されている。このボルト122が、エアバッグ116のボルト挿通孔116b及びリテーナ114のボルト挿通孔114bに挿通され、このボルト122にリテーナ114の後面側からナット108が締め付けられることにより、バッグリング120がリテーナ114に対して固定されている。バッグリング120には、後述するインフレータ112の突起部150が挿通される挿通孔120bが設けられている。
 バッグリング120の前面側には、突起部150の先端部150aに係合するバネ130が設けられている。例えば、バネ130は、2本のアーム132、134を有するトーションバネであり、アーム132が挿通孔120bを弦方向に横段するように配置され、アーム134がバッグリング120の前面に溶接等により固定されている。アーム132は、バッグリング120の中心側へ弾性変形可能となっている。
 ボルト122は、バッグリング120の中心からみて、挿通孔120bが形成される位置よりも外周側に立設されている。
 図12A,12Bに示すように、リテーナ114は上面が開放した略直方体形函状である。リテーナ114の底面には、インフレータ差込口114aが設けられ、インフレータ差込口114aの周囲には、ボルト122が挿通される挿通孔114b、及び突起部150が挿通される挿通孔114cが設けられている。挿通孔114cの径は、突起部150の先端部150aが挿通可能な大きさになっている。
 図13A,13B及び図14に示すように、インフレータ112の側周面から側方へフランジ112aが張り出している。フランジ112aからは前面側に向かって突起部150が立設されている。
 突起部150の先端部150aは、インフレータ112の中心側に向けて屈曲するようにL字状に形成されている。先端部150aには、前方側から後方側になるほど側方への隆起高さが高くなる斜面150bが設けられている。この先端部150aの反乗員側と突起部150との隅角部付近は、バネ130のアーム132が係合するフック部となっている。なお、先端部150aの形状はL字状に限定されず、例えば先端へ向かって縮径するくさび状としてもよい。
 突起部150の後端部150eはフランジ112aの小孔112hを貫通してフランジ112aの後方側へ延びている。突起部150は、フランジ112aの小孔112hに係合した周回溝150gを有しており、フランジ112aに上下方向に不動に立設されている。
 突起部150をフランジ112aに立設するには、例えば、図13Cに示すように、フランジ112aに設けた小孔112hに突起部150の角柱形状の後端部150eを前面側から挿入し、型160で固定する。そして、後端部150eに荷重をかけて後端部150eを拡径方向に塑性変形させることで、フランジ112aの後面に沿う厚肉部150dを形成し、周回溝150gを形成する。
 エアバッグ装置110は、上述した構造を有するインフレータ112、リテーナ114、エアバッグ116、及びバッグリング120が互いに組み付けられることにより構成される。エアバッグ装置110の組立方法を図14、図15A~15Cを用いて説明する。
 まず、バッグリング120に設けられたボルト122を、エアバッグ116のボルト挿通孔116bに通し、次いでリテーナ114の挿通孔114bに通す。リテーナ114の後面側からボルト122にナット108を締め付けて、リテーナ114に対してバッグリング120を固定する。このバッグリング120とリテーナ114との間にエアバッグ116の開口116a周縁部が挟持されることにより、エアバッグ116がリテーナ114に対して固定される。
 続いて、リテーナ114の後面側からインフレータ差込口114aにインフレータ112を差し込む。この時、突起部150が挿通孔114cを通るように位置を合わせる。
 インフレータ112をリテーナ114の後面側からインフレータ差込口114aに差し込み、突起部150をリテーナ114及びエアバッグ116の挿通孔114c、116cを介してバッグリング120の挿通孔120bに差し込む。そうすると図15A~15Cの通り、バネ130のアーム132が突起部150の先端部150aの斜面150bに弾性的に押し付けられながら斜面150bに沿ってスライドし、先端部150aを回り込んでフック部に係合する。これにより、インフレータ112がリテーナ114に固定される。
 バネ130によって固定されたインフレータ112をリテーナ114から取り外す場合は、図16Aに示すように、工具170を用いて突起部150の後端150eを挟んで周方向(矢印θ方向)に90°回転させる。これにより、図16B,16Cに示すように、突起部150の先端部150aとバネ130のアーム132との係合が外れ、インフレータ112をリテーナ114から取り外すことができる。
 このエアバッグ装置110にあっては、上記の通り、バッグリング120にバネ130を設け、インフレータ112のフランジ112aから立設された突起部150の先端部150aにバネ130を係合させることで、インフレータ112を固定する。そのため、バッグリング120が固定されたリテーナ114にインフレータ112を押し込むという簡易な作業でインフレータ112の取り付け固定を行うことができる。また、突起部150の後端150eを工具で挟んで回転させるという簡易な作業で、インフレータ112を取り外すことが可能である。
 [第3の実施形態]
 図17は、第3の実施形態に係るエアバッグ装置210のインフレータ取付部分の断面図である。図18はエアバッグ装置210が備えるリテーナ214の後方側を上にした斜視図である。図19はエアバッグ装置210が備えるインフレータ212の斜視図である。図20は、エアバッグ装置210の分解斜視図である。図21A~21Cは、インフレータ212の取り付け構造を説明する図である。
 エアバッグ216のインフレータ差込用開口216aの周縁部は、リテーナ214のインフレータ差込口214aの周縁部と重ね合わされる。そして、エアバッグ216内に、開口216aの周縁部を押えるようにバッグリング220が配置され、このバッグリング220とリテーナ214のインフレータ差込口214aの周縁部との間にエアバッグ216の開口216a周縁部が挟持されることにより、エアバッグ216がリテーナ214に対して固定されている。バッグリング220の後面側にはボルト222が立設されている。このボルト222が、エアバッグ216のボルト挿通孔216b及びリテーナ214の挿通孔214bに挿通され、このボルト222にリテーナ214の後面側からナット208が締め付けられることにより、バッグリング220がリテーナ214に対して固定されている。
 リテーナ214は上面が開放した略直方体形函状である。図18に示すように、リテーナ214の底面には、インフレータ差込口214aが設けられ、インフレータ差込口214aの周囲には、ボルト222が挿通される挿通孔214bが設けられている。リテーナ214の底面の後面(裏面)側には、バネ230が設けられている。
 バネ230は1対の平行な辺230a、230cと、これらの一端側同士を連結する辺230bとを有するコ字又はU字形状をなし、複数の固定部材232によりリテーナ214に取り付けられている。辺230a、230cの長手方向の中央部がインフレータ差込口214aを弦方向に横段するように配置されている。固定部材232は、辺230a、230cの差込口214aを挟んだ両側にそれぞれ配置されている。
 図19に示すように、インフレータ212は、側面から拡径方向へ突出するフランジ等を有しない、いわゆるフランジレスインフレータである。インフレータ212の側面には、全周にわたって溝状の凹部212aが設けられ、この凹部212aにバネ230が入り込むようになっている。
 エアバッグ装置210は、上述した構造を有するインフレータ212、リテーナ214、エアバッグ216、及びバッグリング220が互いに組み付けられることにより構成される。エアバッグ装置210の組立方法を図20、図21A~21Cを用いて説明する。なお、図20、図21A~21Cでは、エアバッグ216の図示を省略している。
 まず、バッグリング220に設けられたボルト222を、エアバッグ216のボルト挿通孔216bに通し、次いでリテーナ214の挿通孔214bに通す。リテーナ214の後面側からボルト222にナット208を締め付けて、リテーナ214に対してバッグリング220を固定する。このバッグリング220とリテーナ214との間にエアバッグ216の開口216a周縁部が挟持されることにより、エアバッグ216がリテーナ214に対して固定される。
 続いて、リテーナ214の後面側からインフレータ差込口214aにインフレータ212を差し込む。インフレータ212をリテーナ214の後面側からリテーナ214に近付けると、図21A~21Cの通り、バネ230の辺230a、203cがインフレータ212の側面に弾性的に押し付けられながらスライドし、凹部212aに入り込み、インフレータ212がリテーナ214に固定される。
 バネ230によって固定されたインフレータ212をリテーナ214から取り外す場合は、工具を用いて辺230a、230cを拡げるか、又はバネ230を切断する。
 このエアバッグ装置210にあっては、上記の通り、リテーナ214にバネ230を設け、インフレータ212の側面に設けた凹部212aにバネ230を係合させることで、インフレータ212を固定する。そのため、バッグリング220が固定されたリテーナ214にインフレータ212を差し込むという簡易な作業でインフレータ212の取り付け固定を行うことができる。また、バネ230を拡げるか、又は切断するという簡易な作業で、インフレータ212を取り外すことが可能である。
 上記第3の実施形態では、コ字又はU字形状のバネ230を用いていたが、2本の直線状のバネをバネ230a、230cと同一位置に配置してもよい。
 上記第3の実施形態では、バネ230の辺230a、230cによる2点でインフレータ212を固定していたが、辺230bの中央部もインフレータ差込口214aを弦方向に横段するように配置し、辺230a、230b、230cの3点でインフレータ212を固定してもよい。また、辺230a、230cの先端同士を結ぶ第4の辺をさらに設けた四角枠状のバネを設置し、4点でインフレータ212を固定してもよい。この第4の辺の一端は辺230a又は230cの先端と結合せず、四角枠状のバネの一角部分が開口していてもよい。
 第3の実施形態では、図22A,22Bに示すリテーナ214’のように、インフレータ差込口214aの一部を構成する部分が着脱可能となっていてもよい。図22では、リテーナ214’のうち、コの字状のバネ230の開口端側に位置する部分が着脱部214cになっている。また、バッグリング220は着脱部214cに対応する部分が開口したC字型となっている。着脱部214cを外すことで形成される開口部214dを介して、インフレータ212をスライドして取り外すことができる。このように、インフレータ212をリテーナ214の底面に沿った方向に移動して取り外すことを可能とすることで、エアバッグ装置210をステアリングホイールに取り付けた状態で、ステアリングホイール裏面側(車両側)からインフレータ212を容易に取り外すことができる。
 この図22A,22Bの形態では、図23A,23Bに示すように、インフレータ212の後面に変換コネクタ250を装着してもよい。一般に、インフレータ212の後面の中央付近からは、インフレータ212に通電するためのピン240が軸方向(垂直方向)に設けられている。このピン240に対して、図23Bに示すようなピンが延びる方向を90°曲げる変換コネクタ250を連結することで、図22A,22Bに示すような、リテーナ214の底面に沿った方向でのインフレータ212の移動が容易となる。変換コネクタ250はL字型であり、ピン240が挿入される挿入口252と、挿入口252と90°をなして側方に延びるピン254とを有する。
 上記第1~第3の実施形態で説明したエアバッグ装置10、110、210は、運転席用、助手席用、後席用などのいずれのエアバッグ装置にも適用できる。図24は、助手席用エアバッグ装置の一例を示す縦断面図である。助手席用エアバッグ装置310は、リテーナ(コンテナ)314と、このリテーナ314内に折り畳まれて配置され、膨張時は助手席乗員を拘束するエアバッグ316と、このエアバッグ316を膨張させるためのインフレータ312等を備えている。
 リテーナ314の上面側の開口を覆うインストルメントパネル325の裏面には、インストルメントパネル325をリテーナ314に連結するためのアタッチメント326が接着等により固着されている。インストルメントパネル325の裏面には、テアライン325aが設けられている。
 アタッチメント326は、インストルメントパネル325の裏面に固着された板状部326Aと、該板状部326Aから立設された壁状体326B,326Cとを有した略π字形断面形状のものである。アタッチメント326は、インストルメントパネル325と同様の合成樹脂により構成されている。このアタッチメント326には、テアライン325aと重なる位置にスリットが設けられている。インストルメントパネル325がテアライン325aに沿って開裂するときには、アタッチメント326はインストルメントパネル325と一体的に屈曲変形する。
 壁状体326Bは、ウィンドシールド側に配置されるものであり、インストルメントパネル325と略垂直に起立する板形状よりなる。この壁状体326Bには、係止金具340Bのフック部341Bが挿通される開口327Bが設けられている。
 壁状体326Cは、リテーナ314を挟んで壁状体326Bと反対側(乗員側)に配置されている。この壁状体326Cには、係止金具340Cのフック部341Cが挿通される開口327Cが設けられている。
 係止金具340B、340Cは、その下部がリテーナ314に固着されている。係止金具340B、340Cの上部からは、L字形爪状のフック部341B、341Cが突設されている。
 リテーナ314の乗員側の面にはインフレータ差込口が形成されている。エアバッグ316の開口の周縁部は、リテーナ314のインフレータ差込口の周縁部と重ね合わされる。そして、エアバッグ316の内周面に沿ってこの開口の周縁部を押えるようにバッグリング320が配置され、このバッグリング320とリテーナ314のインフレータ差込口の周縁部との間にエアバッグ316の開口周縁部が挟持されることにより、エアバッグ316がリテーナ314に対して固定されている。
 インフレータ312、リテーナ314、バッグリング320に上記第1~第3の実施形態で説明した構造を適用する。これにより、リテーナ314のインフレータ差込口にインフレータ312を差し込むことで、インフレータ312を取り付け固定することができる。
 グローブボックス360を取り外すと、インフレータ312は車室内に露呈する。上記第1~第3の実施形態で説明した方法により、グローブボックス360側からインフレータ312をリテーナ314から容易に取り外すことができる。インフレータ312をリテーナ314に再度取り付けることも容易にできる。
 図25に示すように、助手席用エアバッグ装置のインフレータを略円柱形のインフレータ324としてもよい。この場合、リテーナ314の乗員側の面に開口部350を形成し、この開口部350を板状部352で塞ぎ、ボルト及びナットからなる取付部材354、356を用いて、板状部352をリテーナ314に固定することが好ましい。
 インフレータ324を取り外す場合は、まずグローブボックス360を取り外し、次いで取付部材354、356を外して板状部352を取り外し、開口部350を開放する。そして、開口部350を介してリテーナ314内からインフレータ324を取り出す。
 このように、リテーナ314の乗員側の面(グローブボックス360側の側面)に開口部350を形成することで、グローブボックス360側からインフレータ324を容易に取り外すことができる。
 図25に示すように、取付部材354、356のボルトの延長線L1、L2の交点Pが、グローブボックス360と、座席のシートクッション(図示せず)との間に位置することが好ましい。これにより、グローブボックス360とシートクッションとの間の空間に、ナットを取り外すための工具が入り、作業が容易となる。
 インフレータ12、112、212、312、324を取り付けてからの経過時間をモニタリングし、所定時間が経過した際に、車両の表示部等を用いて報知してもよい。
 本発明を特定の態様を用いて詳細に説明したが、本発明の意図と範囲を離れることなく様々な変更が可能であることは当業者に明らかである。
 本出願は、2015年1月8日付で出願された日本特許出願2015-002371に基づいており、その全体が引用により援用される。
 10、110、210 エアバッグ装置
 12、112、212 インフレータ
 14、114、214 リテーナ
 16、116、216 エアバッグ
 20、120、220 バッグリング
 30、130、230 バネ
 24、150 突起部

Claims (15)

  1.  ガスを発生するインフレータと、
     前記インフレータの発生するガスにより膨張するエアバッグと、
     前記インフレータが挿入される挿入口が設けられたリテーナと、
     前記エアバッグを前記リテーナに取り付けるバッグリングと、
     前記挿入口に挿入されたインフレータを固定するバネ部と、
     を備えるエアバッグ装置。
  2.  請求項1において、前記バネ部は前記インフレータに設けられており、
     前記バッグリングに立設された先端がL字状又はくさび状の突起部が前記リテーナを貫通し該バネ部と係合して該インフレータが固定されることを特徴とするエアバッグ装置。
  3.  請求項2において、前記バッグリングからボルトが立設されており、
     該ボルトが前記リテーナを貫通し、該ボルトにナットが螺着されており、該ボルトは前記突起部よりも外周側に位置することを特徴とするエアバッグ装置。
  4.  請求項2において、前記バッグリングからボルトが立設されており、
     該ボルトが前記リテーナ及び前記インフレータのフランジを貫通し、該ボルトにナットが螺着されており、
     該フランジに設けられたボルト貫通孔の径は、該ナットの径よりも大きいことを特徴とするエアバッグ装置。
  5.  請求項1において、前記バネ部は前記バッグリングに設けられており、
     前記インフレータのフランジに立設された先端がL字状又はくさび状の突起部が前記リテーナを貫通し該バネ部と係合して該インフレータが固定されることを特徴とするエアバッグ装置。
  6.  請求項5において、前記突起部は前記フランジを貫通しており、
     該フランジを挟み込む厚肉部を有することを特徴とするエアバッグ装置。
  7.  請求項6において、前記突起部を周方向に回転させることで、該突起部と前記バネ部との係合が外れることを特徴とするエアバッグ装置。
  8.  請求項1において、前記インフレータはフランジレスインフレータであり、側面には凹部が設けられており、
     前記リテーナの底面に設けられた前記バネ部が該凹部に入り込むことで該インフレータが固定されることを特徴とするエアバッグ装置。
  9.  請求項8において、前記凹部は前記インフレータを周回する溝状であることを特徴とするエアバッグ装置。
  10.  請求項8又は9において、前記バネ部はコ字又はU字形状であることを特徴とするエアバッグ装置。
  11.  請求項10において、コ字又はU字形状の前記バネ部の開口端側における前記リテーナの一部が着脱可能な着脱部となっており、
     前記バッグリングは該着脱部に対応する部分が開口したC字型となっていることを特徴とするエアバッグ装置。
  12.  請求項11において、前記インフレータの後面には、通電用ピンが軸方向に設けられ、該インフレータには、ピンの延在方向を90°曲げる変換コネクタが取り付けられていることを特徴とするエアバッグ装置。
  13.  請求項1乃至12のいずれかにおいて、前記エアバッグは助手席に設置する助手席用エアバッグであることを特徴とするエアバッグ装置。
  14.  請求項13において、前記インフレータはグローブボックス側から着脱可能となっていることを特徴とするエアバッグ装置。
  15.  膨張して助手席乗員を拘束する助手席用のエアバッグと、
     折り畳まれた該エアバッグを収容したリテーナと、
     該エアバッグを膨張させるインフレータと、
     を備えるエアバッグ装置であって、
     該リテーナのグローブボックス側の側面には開閉可能な開口部が設けられており、該開口部を介してグローブボックス側から該インフレータを着脱できることを特徴とするエアバッグ装置。
PCT/JP2015/075400 2015-01-08 2015-09-08 エアバッグ装置 WO2016111046A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/542,400 US10369955B2 (en) 2015-01-08 2015-09-08 Airbag device
EP15876919.0A EP3243709B1 (en) 2015-01-08 2015-09-08 Air bag device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015002371A JP6459523B2 (ja) 2015-01-08 2015-01-08 エアバッグ装置
JP2015-002371 2015-01-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016111046A1 true WO2016111046A1 (ja) 2016-07-14

Family

ID=56355759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/075400 WO2016111046A1 (ja) 2015-01-08 2015-09-08 エアバッグ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10369955B2 (ja)
EP (1) EP3243709B1 (ja)
JP (1) JP6459523B2 (ja)
WO (1) WO2016111046A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6459523B2 (ja) * 2015-01-08 2019-01-30 Joyson Safety Systems Japan株式会社 エアバッグ装置
JP6948010B2 (ja) * 2017-11-08 2021-10-13 Joyson Safety Systems Japan株式会社 エアバッグ装置
JP7420615B2 (ja) * 2020-03-24 2024-01-23 Joyson Safety Systems Japan合同会社 インフレータ取付用治具及びエアバッグ装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5836607A (en) * 1996-03-05 1998-11-17 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Gas generator attachment means for a vehicle safety apparatus
JP2002104123A (ja) * 2000-10-03 2002-04-10 Honda Motor Co Ltd 助手席用エアバッグ装置
JP2003104159A (ja) * 2001-10-02 2003-04-09 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JP2014094739A (ja) * 2012-10-10 2014-05-22 Takata Corp エアバッグ装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5259641A (en) * 1992-02-25 1993-11-09 General Motors Corporation Air bag attachment device
JP3156880B2 (ja) * 1992-09-28 2001-04-16 本田技研工業株式会社 車両のグローブボックス構造
US5320379A (en) * 1993-05-05 1994-06-14 Automotive Systems Laboratory, Inc. Inflator mounting system
US5419585A (en) 1994-04-13 1995-05-30 Breed Automotive Technology, Inc. Retrofit vehicular steering wheel assembly having an air bag assembly
JPH0886595A (ja) 1994-09-16 1996-04-02 Tomoyasu Kagami 交換シリンダ
JPH08230597A (ja) * 1994-12-26 1996-09-10 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
US5560642A (en) * 1995-01-06 1996-10-01 Takata, Inc. Driver air bag module assembly
US5547213A (en) * 1995-09-01 1996-08-20 Morton International, Inc. Press-on inflator mount
DE19541180A1 (de) 1995-11-04 1997-05-07 Mst Automotive Gmbh Mittel zur Befestigung eines Airbag-Moduls
JP3639045B2 (ja) * 1996-06-14 2005-04-13 日本プラスト株式会社 エアバッグ装置
US6478330B2 (en) * 1996-08-06 2002-11-12 Toyoda Gosei Co., Ltd. Steering wheel
US5738369A (en) 1996-10-09 1998-04-14 Breed Automotive Technology, Inc. Snap-on air bag and horn switch module
GB2330558B (en) * 1997-10-21 2001-11-21 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag arrangement
US6250665B1 (en) 1998-12-15 2001-06-26 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Retainer structure for an inflatable vehicle occupant protection device
DE19927032A1 (de) 1999-06-04 2000-12-14 Petri Ag Anordnung zur Verrastung eines Airbagmoduls mit einem Lenkrad
JP4560881B2 (ja) 2000-04-21 2010-10-13 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP4427913B2 (ja) 2001-02-23 2010-03-10 豊田合成株式会社 ピラーガーニッシュ
JP2002331902A (ja) 2001-05-07 2002-11-19 Takata Corp エアバッグの連結構造
US6736425B2 (en) * 2002-01-28 2004-05-18 Ford Global Technologies, Llc System for venting an air bag module
GB2385834A (en) * 2002-03-01 2003-09-03 Autoliv Dev Air bag mounting arrangement on vehicle steering wheel
FR2851532B1 (fr) * 2003-02-20 2006-02-10 Peugeot Citroen Automobiles Sa Agencement d'un module de sac gonflable sur une planche de bord notamment d'un vehicule automobile
DE20303303U1 (de) * 2003-02-28 2003-07-03 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassackmodul
JP2004314934A (ja) * 2003-04-02 2004-11-11 Takata Corp エアバッグ装置
JP4049061B2 (ja) 2003-09-04 2008-02-20 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置
DE102006013359A1 (de) 2005-06-10 2006-12-14 Takata-Petri Ag Airbagmodul für ein Kraftfahrzeug
WO2007091928A1 (en) * 2006-02-08 2007-08-16 Autoliv Development Ab An air-bag module
JP5523793B2 (ja) 2009-10-30 2014-06-18 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
JP5507229B2 (ja) 2009-12-11 2014-05-28 オートリブ ディベロップメント エービー ステアリングホイール装置
BR112012015649B1 (pt) 2009-12-25 2019-11-05 Autoliv Dev dispositivo de airbag
JP5582846B2 (ja) 2010-03-31 2014-09-03 日本プラスト株式会社 ハンドル
JP5621543B2 (ja) 2010-11-24 2014-11-12 タカタ株式会社 ステアリングホイールへの中央モジュールの取付構造及びステアリングホイール
DE102011118090B4 (de) * 2011-11-10 2015-08-06 Autoliv Development Ab Lenkradeinheit
DE102011121220B4 (de) * 2011-12-08 2015-05-13 Autoliv Development Ab Airbageinrichtung
JP5945169B2 (ja) 2012-06-13 2016-07-05 株式会社ダイセル エアバッグ装置
JP6085453B2 (ja) * 2012-11-13 2017-02-22 タカタ株式会社 エアバッグ装置
US9216710B2 (en) * 2014-04-23 2015-12-22 Autoliv Asp, Inc. Airbag inflator mounting apparatus, methods, and systems
JP6459523B2 (ja) * 2015-01-08 2019-01-30 Joyson Safety Systems Japan株式会社 エアバッグ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5836607A (en) * 1996-03-05 1998-11-17 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Gas generator attachment means for a vehicle safety apparatus
JP2002104123A (ja) * 2000-10-03 2002-04-10 Honda Motor Co Ltd 助手席用エアバッグ装置
JP2003104159A (ja) * 2001-10-02 2003-04-09 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JP2014094739A (ja) * 2012-10-10 2014-05-22 Takata Corp エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016124521A (ja) 2016-07-11
EP3243709A1 (en) 2017-11-15
US10369955B2 (en) 2019-08-06
EP3243709A4 (en) 2018-07-04
JP6459523B2 (ja) 2019-01-30
US20170355347A1 (en) 2017-12-14
EP3243709B1 (en) 2019-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6126192A (en) No fasteners side air bag module
US7798517B2 (en) Knee-protecting airbag apparatus
JP4797697B2 (ja) 膝保護用エアバッグ装置
US7862075B2 (en) Bracket for use in curtain airbag and curtain airbag apparatus
US20020125705A1 (en) Apparatus and method for rapid airbag component installation
US7641222B2 (en) Method and apparatus for airbag module cover attachment
US20110215556A1 (en) Curtain airbag device and method of manufacturing the same
JP6459523B2 (ja) エアバッグ装置
US8366143B2 (en) Knee airbag device and connecting method thereof
JP2001322523A (ja) 助手席用エアバッグ装置及びその設置構造
JP4158461B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置の設置構造
KR100365704B1 (ko) 자동차용 에어백 장치
JP2009154670A (ja) インフレータ取付装置及びエアバッグ装置
WO2012063670A1 (ja) エアバッグ装置
US5634658A (en) Air bag cushion retention method
JP5546429B2 (ja) エアバッグ装置
CN111315618A (zh) 侧安全气囊装置
WO2012147654A1 (ja) エアバッグ装置
JP5392909B2 (ja) エアバッグ装置
JP2001191887A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP5996209B2 (ja) エアバッグ装置
KR20110024930A (ko) 자동차
US8235413B2 (en) Airbag housing
JP5669568B2 (ja) エアバッグ装置
JP2010116084A (ja) エアバッグモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15876919

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015876919

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15542400

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE