WO2016088832A1 - 硬化性組成物、硬化性組成物の製造方法及び半導体装置 - Google Patents

硬化性組成物、硬化性組成物の製造方法及び半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016088832A1
WO2016088832A1 PCT/JP2015/084006 JP2015084006W WO2016088832A1 WO 2016088832 A1 WO2016088832 A1 WO 2016088832A1 JP 2015084006 W JP2015084006 W JP 2015084006W WO 2016088832 A1 WO2016088832 A1 WO 2016088832A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
curable composition
semiconductor element
composition according
epoxy compound
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/084006
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴史 西村
秀 中村
前中 寛
卓司 青山
小林 祐輔
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to KR1020167034716A priority Critical patent/KR20170093701A/ko
Priority to CN201580033204.8A priority patent/CN106661192B/zh
Priority to JP2015560443A priority patent/JP6093880B2/ja
Publication of WO2016088832A1 publication Critical patent/WO2016088832A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/62Alcohols or phenols
    • C08G59/621Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/16Solid spheres
    • C08K7/18Solid spheres inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/005Additives being defined by their particle size in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Definitions

  • the present invention relates to a curable composition suitably used for forming a cured product on the surface of the semiconductor element in order to protect the semiconductor element, and a method for producing the curable composition.
  • the present invention also relates to a semiconductor device using the curable composition.
  • the electrode of the semiconductor element is electrically connected to, for example, an electrode in another connection target member having the electrode on the surface.
  • the semiconductor element and the other connection target member are bonded and bonded by curing the epoxy resin composition. It is fixed.
  • positioned between a semiconductor element and another connection object member differs from the material for protecting the surface of a semiconductor element.
  • an epoxy resin composition may be used to seal a semiconductor element.
  • Patent Document 1 discloses an epoxy resin, a phenolic curing agent, a curing accelerator that is tris (2,6-dimethoxyphenyl) phosphine or tris (2,4,6-trimethoxyphenyl) phosphine, and alumina.
  • An epoxy resin composition is disclosed.
  • the epoxy resin composition which is powder is described.
  • Patent Document 1 describes that it is suitably used for sealing semiconductor devices such as ICs, LSIs, transistors, thyristors, and diodes, and for manufacturing printed circuit boards. .
  • Patent Document 2 discloses a sealing epoxy resin composition containing an epoxy resin, a phenol resin curing agent, a curing accelerator, and an inorganic filler.
  • the epoxy resin composition for sealing which is a powder is described.
  • it can be used as a general molding material, but it is used as a sealing material for a semiconductor device, and is particularly thin, multi-pin, long wire, narrow pad pitch, or
  • it is described that it is suitably used as a sealing material for a semiconductor device in which a semiconductor chip is disposed on a mounting substrate such as an organic substrate or an organic film.
  • Patent Document 3 discloses an epoxy resin composition containing a bisphenol F type liquid epoxy resin, a curing agent, and an inorganic filler.
  • the epoxy resin composition (melt viscosity is 75 degreeC or more) which is solid is described.
  • a semiconductor device for example, a multi-pin thin package such as TQFP, TSOP, and QFP, particularly a semiconductor device using a matrix frame It is described that it is suitably used as a sealing material.
  • Patent Document 4 discloses an epoxy resin composition for semiconductor encapsulation containing an epoxy resin, a phenol resin curing agent, a high thermal conductive filler, and an inorganic filler.
  • the epoxy resin composition for semiconductor sealing which is powder is described.
  • Patent Document 4 describes that it is used as a sealing material for electronic components such as semiconductor elements.
  • Patent Document 5 listed below includes a first agent containing a bisphenol A type epoxy resin, a flexible epoxy resin in the skeleton, a second agent containing an acid anhydride compound and a curing accelerator, A two-component type epoxy resin composition having the following is disclosed. Patent Document 5 describes that the two-pack type epoxy resin composition is useful as an in-case filler.
  • Patent Documents 1 to 4 specifically disclose an epoxy resin composition that is a powder or a solid. Such a powder or solid epoxy resin composition has low applicability and is difficult to place accurately in a predetermined region.
  • the cured product of the conventional epoxy resin composition may have low heat dissipation. Furthermore, in the hardened
  • flexibility may be low. If the flexibility of the cured product is low, the cured product may be peeled off due to, for example, deformation stress of the semiconductor element.
  • Patent Documents 1 to 4 mainly describe sealing applications as specific applications of the epoxy resin composition.
  • patent document 5 as a specific application of the epoxy resin composition, a case-filler application is mainly described.
  • the epoxy resin compositions described in Patent Documents 1 to 5 are generally not used by coating on the surface of the semiconductor element in order to protect the semiconductor element.
  • the present invention provides a curable composition suitably used for forming a cured product on the surface of a semiconductor element in order to protect the semiconductor element in a semiconductor device, and a method for producing the curable composition. With the goal.
  • the objective of this invention is providing the manufacturing method of the curable composition which can obtain the hardened
  • Another object of the present invention is to provide a semiconductor device using the curable composition.
  • a flexible epoxy compound, an epoxy compound different from the flexible epoxy compound, a curing agent, spherical alumina, and a dispersant are included, and the amine value of the dispersant is 5 KOH mg / g.
  • a curable composition is provided in which the acid value of the dispersant is 5 KOHmg / g or more.
  • the amine value of the dispersant is 40 KOHmg / g or more and 95 KOHmg / g or less, and the acid value of the dispersant is 45 KOHmg / g or more and 95 KOHmg / g. It is as follows.
  • the absolute value of the difference between the amine value of the dispersant and the acid value of the dispersant is 10 or less.
  • the curable composition does not contain a solvent or contains less than 0.5% by weight of a solvent.
  • the content of the spherical alumina is preferably 60% by volume or more, more preferably 70% by volume or more.
  • the spherical alumina includes a spherical alumina having an average particle diameter of 0.1 ⁇ m or more and less than 10 ⁇ m, and a spherical alumina having an average particle diameter of 10 ⁇ m or more and 80 ⁇ m or less. Including.
  • the curing agent is an allylphenol novolak compound.
  • content of the epoxy compound different from the said flexible epoxy compound is 10 weight part or more and 100 weight with respect to 100 weight part of said flexible epoxy compounds. Or less.
  • the curable composition comprises a silane coupling agent having a weight loss at 100 ° C. of 10% by weight or less, and a weight loss at 100 ° C. of 10% by weight.
  • a titanate coupling agent which is the following, or an aluminate coupling agent whose weight loss at 100 ° C. is 10% by weight or less.
  • the curing agent is a curing agent that is liquid at 23 ° C.
  • the curable composition contains a curing accelerator.
  • the said curable composition is arrange
  • the said semiconductor element and the said other connection object member are used. It differs from what forms the hardened
  • the curable composition is for protecting a semiconductor element used to form a cured product on the surface of the semiconductor element in order to protect the semiconductor element. Material.
  • the curable composition is a material for protecting a semiconductor element that is used by being applied onto the surface of the semiconductor element in order to protect the semiconductor element.
  • a method for producing the curable composition described above, the flexible epoxy compound, an epoxy compound different from the flexible epoxy compound, the curing agent, and the spherical shape comprising a mixing step of mixing alumina and the dispersant to obtain a curable composition.
  • a semiconductor comprising a semiconductor element and a cured product disposed on the first surface of the semiconductor element, wherein the cured product is a cured product of the curable composition described above.
  • the semiconductor element has a first electrode on a second surface side opposite to the first surface side, and the first electrode of the semiconductor element Are electrically connected to the second electrode in the connection target member having the second electrode on the surface.
  • the curable composition according to the present invention includes a flexible epoxy compound, an epoxy compound different from the flexible epoxy compound, a curing agent, spherical alumina, and a dispersant, and the amine value of the dispersant is Since it is 5 KOHmg / g or more and the acid value of the dispersant is 5 KOHmg / g or more, the coating property is excellent. Furthermore, it is excellent in the heat dissipation of the hardened
  • FIG. 1 is a partially cutaway front sectional view showing a semiconductor device using a curable composition according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a partially cutaway front sectional view showing a semiconductor device using a curable composition according to a second embodiment of the present invention.
  • the curable composition according to the present invention is suitably used for forming a cured product on the surface of the semiconductor element in order to protect the semiconductor element.
  • the curable composition according to the present invention is preferably applied on the surface of the semiconductor element in order to protect the semiconductor element.
  • the curable composition according to the present invention comprises (A) a flexible epoxy compound, (B) an epoxy compound different from the flexible epoxy compound, (C) a curing agent, (E) spherical alumina, F) a dispersant.
  • the method for producing a curable composition according to the present invention is a method for producing a curable composition preferably used for forming a cured product on the surface of the semiconductor element in order to protect the semiconductor element.
  • the manufacturing method of the curable composition which concerns on this invention is a manufacturing method of the curable composition apply
  • the method for producing a curable composition according to the present invention comprises (A) a flexible epoxy compound, (B) an epoxy compound different from the flexible epoxy compound, (C) a curing agent, and (E) a spherical alumina. And (F) a dispersing step is mixed to obtain a curable composition.
  • the components (A), (B), (C), (E), and (F) (if necessary (D) a curing accelerator) may be mixed at one time, and some All of the components may be mixed and then mixed. Moreover, at the time of this mixing, without mixing the one part component of (A) (B), (C), (E), (F) component ((D) hardening accelerator as needed), A mixture in which some of the components are mixed may be obtained and used.
  • the said mixing process is a process of obtaining the curable composition by which all (A) (B), (C), (E), (F) component ((D) hardening accelerator is mixed as needed) was mixed. .
  • the amine value of the (F) dispersant is 5 KOHmg / g or more
  • the acid value of the (F) dispersant is 5 KOHmg / g. g or more.
  • the curable composition is preferably liquid at 23 ° C. and not solid at 23 ° C. so that it can be coated on the surface of the semiconductor element.
  • viscous paste is also contained in liquid form.
  • the curable composition according to the present invention and the curable composition obtained by the method for producing the curable composition according to the present invention have the above-described configuration, they have excellent applicability and are not intended at the time of application. Flow can be suppressed.
  • the said curable composition can be favorably apply
  • the curable composition can be selectively and accurately applied onto the surface of a portion where the heat dissipation of the semiconductor element is desired to be increased, and a cured product of the curable composition can be formed.
  • the curable composition concerning this invention is equipped with the structure mentioned above, it is excellent in the heat dissipation of hardened
  • the cured product of the curable composition according to the present invention is excellent in flexibility. For this reason, it becomes difficult to cause damage to the semiconductor element due to deformation stress of the semiconductor element, and further, it is difficult to peel the cured product from the surface of the semiconductor element.
  • the cured product has high moisture resistance.
  • cured material can also be improved.
  • the curable composition according to the present invention can be well protected by curing the curable composition on the surface of the semiconductor element in order to protect the semiconductor element. Moreover, in order to protect a semiconductor element, in order to protect a semiconductor element, the said semiconductor element can be favorably protected by apply
  • the cured product of the curable composition is also excellent in heat resistance and is not easily cracked. Furthermore, the cured product of the curable composition is also excellent in dimensional stability.
  • the dispersion state is good and the applicability of the curable composition is good.
  • a specific (F) dispersant since a specific (F) dispersant is used, it is not necessary to use a solvent (content of the solvent is 0% by weight (not contained)), and even when a solvent is used, good dispersion is achieved. In order to obtain the state, the content of the solvent can be reduced. For example, even if the solvent content is less than 0.5% by weight, a good dispersion state can be obtained. Moreover, if there is little content of a solvent, generation
  • the curable composition is (G) It is preferable that a coupling agent is included.
  • the curable composition according to the present invention preferably contains (D) a curing accelerator.
  • (A) Flexible epoxy compound (A) By using a flexible epoxy compound, the softness
  • DETA diethylenetriamine
  • the flexible epoxy compound is, for example, an epoxy compound having a flexible portion in the molecule.
  • the flexible epoxy compound is not particularly limited.
  • the (A) flexible epoxy compound preferably has two or more epoxy groups.
  • polyalkylene glycol diglycidyl ether is preferable.
  • the polyalkylene glycol diglycidyl ether preferably has a structural unit in which 9 or more alkylene glycol groups are repeated.
  • the upper limit of the number of repeating alkylene groups is not particularly limited.
  • the number of repeating alkylene groups may be 30 or less.
  • the alkylene group preferably has 2 or more carbon atoms, preferably 5 or less carbon atoms.
  • polyalkylene glycol diglycidyl ether examples include polyethylene glycol diglycidyl ether, polypropylene glycol diglycidyl ether, and polytetramethylene glycol diglycidyl ether.
  • the content of the (A) flexible epoxy compound is preferably 3% by weight or more, more preferably 5% by weight or more, preferably 10% by weight or less, more preferably 8% by weight. It is as follows. (A) The softness
  • (B) Epoxy compound different from flexible epoxy compound) (B) An epoxy compound different from the flexible epoxy compound does not have flexibility. By using the (B) epoxy compound together with the (A) flexible epoxy compound, the moisture resistance of the cured product of the curable composition is increased, and the sticking property to the protective film can be reduced. (B) As for an epoxy compound, only 1 type may be used and 2 or more types may be used together.
  • an epoxy compound having a bisphenol skeleton an epoxy compound having a dicyclopentadiene skeleton, an epoxy compound having a naphthalene skeleton, an epoxy compound having an adamantane skeleton, an epoxy compound having a fluorene skeleton, an epoxy having a biphenyl skeleton
  • an epoxy compound having a bi (glycidyloxyphenyl) methane skeleton an epoxy compound having a xanthene skeleton, an epoxy compound having an anthracene skeleton, and an epoxy compound having a pyrene skeleton.
  • an epoxy compound is not polyalkylene glycol diglycidyl ether.
  • the (B) epoxy compound is preferably an epoxy compound having a bisphenol skeleton (bisphenol type epoxy compound).
  • Examples of the epoxy compound having a bisphenol skeleton include an epoxy monomer having a bisphenol skeleton of bisphenol A type, bisphenol F type, or bisphenol S type.
  • Examples of the epoxy compound having a dicyclopentadiene skeleton include dicyclopentadiene dioxide and a phenol novolac epoxy monomer having a dicyclopentadiene skeleton.
  • Examples of the epoxy compound having a naphthalene skeleton include 1-glycidylnaphthalene, 2-glycidylnaphthalene, 1,2-diglycidylnaphthalene, 1,5-diglycidylnaphthalene, 1,6-diglycidylnaphthalene, 1,7-diglycidyl.
  • Examples include naphthalene, 2,7-diglycidylnaphthalene, triglycidylnaphthalene, and 1,2,5,6-tetraglycidylnaphthalene.
  • Examples of the epoxy compound having an adamantane skeleton include 1,3-bis (4-glycidyloxyphenyl) adamantane and 2,2-bis (4-glycidyloxyphenyl) adamantane.
  • Examples of the epoxy compound having a fluorene skeleton include 9,9-bis (4-glycidyloxyphenyl) fluorene, 9,9-bis (4-glycidyloxy-3-methylphenyl) fluorene, and 9,9-bis (4- Glycidyloxy-3-chlorophenyl) fluorene, 9,9-bis (4-glycidyloxy-3-bromophenyl) fluorene, 9,9-bis (4-glycidyloxy-3-fluorophenyl) fluorene, 9,9-bis (4-Glycidyloxy-3-methoxyphenyl) fluorene, 9,9-bis (4-glycidyloxy-3,5-dimethylphenyl) fluorene, 9,9-bis (4-glycidyloxy-3,5-dichlorophenyl) Fluorene and 9,9-bis (4-glycidyloxy-3,5-dibromophenyl) Fluorene, and
  • Examples of the epoxy compound having a biphenyl skeleton include 4,4'-diglycidylbiphenyl and 4,4'-diglycidyl-3,3 ', 5,5'-tetramethylbiphenyl.
  • Examples of the epoxy compound having a bi (glycidyloxyphenyl) methane skeleton include 1,1′-bi (2,7-glycidyloxynaphthyl) methane, 1,8′-bi (2,7-glycidyloxynaphthyl) methane, 1,1′-bi (3,7-glycidyloxynaphthyl) methane, 1,8′-bi (3,7-glycidyloxynaphthyl) methane, 1,1′-bi (3,5-glycidyloxynaphthyl) methane 1,8'-bi (3,5-glycidyloxynaphthyl) methane, 1,2'-bi (2,7-glycidyloxynaphthyl) methane, 1,2'-bi (3,7-glycidyloxynaphthyl) And methane and 1,2′
  • Examples of the epoxy compound having a xanthene skeleton include 1,3,4,5,6,8-hexamethyl-2,7-bis-oxiranylmethoxy-9-phenyl-9H-xanthene.
  • the total content of (A) the flexible epoxy compound and (B) the epoxy compound is preferably 5% by weight or more, more preferably 8% by weight or more, preferably 15% by weight. % Or less, more preferably 12% by weight or less.
  • the total content of (A) flexible epoxy compound and (B) epoxy compound is not less than the above lower limit and not more than the above upper limit, applicability of the curable composition, flexibility of the cured product, moisture resistance, and curing. The adhesion of the object to the semiconductor element is further improved, and sticking to the protective film can be further suppressed.
  • the content of the epoxy compound (B) is preferably 10 parts by weight or more, more preferably 20 parts by weight or more, preferably 100 parts by weight or less, more preferably 90 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the flexible epoxy compound. Less than parts by weight.
  • content of an epoxy compound is more than the said minimum, the applicability
  • cured material becomes it still higher that content of an epoxy compound is below the said upper limit.
  • the (C) curing agent is preferably liquid at 23 ° C. Moreover, the wettability with respect to the surface of the semiconductor element of a curable composition becomes high by use of the hardening
  • Examples of the curing agent include amine compounds (amine curing agents), imidazole compounds (imidazole curing agents), phenol compounds (phenol curing agents), and acid anhydrides (acid anhydride curing agents). However, when these curing agents are used, a curing agent that is liquid at 23 ° C. is selected.
  • the curing agent may not be an imidazole compound.
  • the (C) curing agent is preferably a phenol compound.
  • the (C) curing agent preferably has an allyl group, and the phenol compound has an allyl group. preferable.
  • phenol compound examples include phenol novolak, o-cresol novolak, p-cresol novolak, t-butylphenol novolak, dicyclopentadiene cresol, polyparavinylphenol, bisphenol A type novolak, xylylene modified novolak, decalin modified novolak, poly (di -O-hydroxyphenyl) methane, poly (di-m-hydroxyphenyl) methane, poly (di-p-hydroxyphenyl) methane and the like.
  • the total content of (A) flexible epoxy compound and (B) epoxy compound is 100 parts by weight, and the content of (C) the curing agent is preferably 10 parts by weight or more, more preferably 20 parts by weight or more.
  • the amount is preferably 30 parts by weight or more, preferably 100 parts by weight or less, more preferably 90 parts by weight or less, and still more preferably 80 parts by weight or less.
  • a curable composition can be hardened favorably as content of a hardening
  • curing agent is more than the said minimum.
  • (D) curing accelerator) (D) By using a curing accelerator, the curing rate can be increased and the curable composition can be efficiently cured. (D) Only 1 type may be used for a hardening accelerator and 2 or more types may be used together.
  • Examples of the curing accelerator include imidazole compounds, phosphorus compounds, amine compounds, and organometallic compounds. Especially, since the effect of this invention is further excellent, an amine compound is preferable.
  • imidazole compound examples include 2-undecylimidazole, 2-heptadecylimidazole, 2-methylimidazole, 2-ethyl-4-methylimidazole, 2-phenylimidazole, 2-phenyl-4-methylimidazole, 1-benzyl- 2-methylimidazole, 1-benzyl-2-phenylimidazole, 1,2-dimethylimidazole, 1-cyanoethyl-2-methylimidazole, 1-cyanoethyl-2-ethyl-4-methylimidazole, 1-cyanoethyl-2-un Decylimidazole, 1-cyanoethyl-2-phenylimidazole, 1-cyanoethyl-2-undecylimidazolium trimellitate, 1-cyanoethyl-2-phenylimidazolium trimellitate, 2,4-diamino-6- [2 ' -Mechi Imidazolyl- (1 ′)]-
  • curing agent can be used.
  • specific examples include PN23, PN40, and PN-H (trade names, all manufactured by Ajinomoto Fine Techno Co., Ltd.).
  • curing accelerators which are also called microencapsulated imidazoles, which are addition-reacted to the hydroxyl group of an epoxy adduct of an amine compound, such as Novacure HX-3088, Novacure HX-3941, HX-3742, HX-3722 (trade name, Asahi Kasei E-Materials Co., Ltd.).
  • inclusion imidazole can also be used.
  • a specific example is TIC-188 (trade name, manufactured by Nippon Soda Co., Ltd.).
  • Examples of the phosphorus compound include triphenylphosphine.
  • amine compounds examples include 2,4,6-tris (dimethylaminomethyl) phenol, diethylamine, triethylamine, diethylenetetramine, triethylenetetramine, 4,4-dimethylaminopyridine, and dioctabicycloundecene octylate. Is mentioned.
  • organometallic compound examples include zinc naphthenate, cobalt naphthenate, tin octylate, cobalt octylate, bisacetylacetonate cobalt (II), and trisacetylacetonate cobalt (III).
  • the content of (D) the curing accelerator is preferably 0.1 parts by weight or more, more preferably 0.5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the total of (A) the flexible epoxy compound and (B) the epoxy compound. It is at least 10 parts by weight, more preferably at most 8 parts by weight.
  • content of a hardening accelerator is more than the said minimum, a curable composition can be hardened favorably.
  • the content of (D) the curing accelerator is not more than the above upper limit, the residual amount of (D) the curing accelerator that has not contributed to curing in the cured product is reduced.
  • (E) spherical alumina (E) By using spherical alumina, it is possible to improve the heat dissipation of the cured product while maintaining high applicability of the curable composition and maintaining high flexibility of the cured product.
  • the spherical alumina is not particularly limited.
  • As a spherical alumina only 1 type may be used, for example, 2 or more types from which an average particle diameter differs may be used together.
  • Spherical alumina is spherical.
  • the spherical shape means that the aspect ratio (major axis / minor axis) is 1 or more and 1.3 or less.
  • the average particle diameter of the spherical alumina is preferably 0.1 ⁇ m or more, and preferably 150 ⁇ m or less.
  • the spherical alumina can be easily filled at a high density.
  • paintability of a curable composition becomes it still higher that the average particle diameter of spherical alumina is below the said upper limit.
  • (E) as spherical alumina (E1) has an average particle size of 0.1 ⁇ m or more and less than 10 ⁇ m. It is preferable to use spherical alumina and (E2) spherical alumina having an average particle diameter of 10 ⁇ m or more and 80 ⁇ m or less.
  • the curable composition preferably contains (E1) a spherical alumina having an average particle diameter of 0.1 ⁇ m or more and less than 10 ⁇ m, and (E2) a spherical alumina having an average particle diameter of 10 ⁇ m or more and 80 ⁇ m or less.
  • the above-mentioned “average particle diameter” is an average particle diameter obtained from a volume average particle size distribution measurement result measured with a laser diffraction particle size distribution measuring apparatus.
  • the content of (E) spherical alumina is preferably 55% by volume or more, more preferably 60% by volume or more, still more preferably 70% by volume or more, and preferably 80% by volume or less.
  • cured material becomes it higher that content of spherical alumina is more than the said minimum.
  • the coating property of a curable composition becomes it still higher that content of spherical alumina is below the said upper limit.
  • (E1) With respect to 100 parts by volume of spherical alumina having an average particle diameter of 0.1 ⁇ m or more and less than 10 ⁇ m, the content of (E2) spherical alumina having an average particle diameter of 10 ⁇ m or more and 80 ⁇ m or less is preferably 40 Volume parts or more, more preferably 50 parts by volume or more, preferably 70 parts by volume or less, more preferably 60 parts by volume or less.
  • ((F) Dispersant The amine value of (F) dispersant is 5 KOHmg / g or more, and the acid value of (F) dispersant is 5 KOHmg / g or more. By using such a specific dispersant, the effect of the present invention is exhibited. (F) Only 1 type may be used for a dispersing agent and 2 or more types may be used together. The amine value of the dispersant can be measured according to JIS K7237, and the acid value of the dispersant can be measured according to JIS K0070.
  • the amine value of the (F) dispersant is preferably 20 KOHmg / g or more, more preferably 40 KOHmg / g or more, preferably 110 KOHmg / g or less, more preferably 95 KOH mg / g or less.
  • the acid value of the (F) dispersant is preferably 20 KOH mg / g or more, more preferably 45 KOH mg / g or more, preferably 110 KOH mg / g or less, more preferably. Is 95 KOHmg / g or less.
  • the absolute value of the difference between the amine value of (F) the dispersant and the acid value of (F) the dispersant is preferably 10 KOHmg / g or less, more Preferably it is 7 KOHmg / g or less.
  • the absolute value of the difference between the amine value of the (F) dispersant and the acid value of the (F) dispersant may be 0 KOH mg / g (the amine value and the acid value are the same).
  • the (F) dispersant examples include polycarboxylates, alkylammonium salts, alkylol ammonium salts, phosphate ester salts, acrylic block copolymers, and polymer salts. Since the effect of the present invention is further improved, the dispersant (F) is preferably a polycarboxylic acid salt, an alkylol ammonium salt, or a phosphate ester salt.
  • the content of the (F) dispersant is preferably 0.05% by weight or more, more preferably 0.1% by weight or more, preferably 2% by weight or less, more preferably 1% by weight. % Or less.
  • the content of the dispersant is not less than the above lower limit, (E) the dispersibility of the spherical alumina is further enhanced.
  • the coating property of a curable composition becomes it still higher that content of a dispersing agent is below the said upper limit.
  • the curable composition preferably contains (G) a coupling agent.
  • G By using a coupling agent, the moisture resistance and adhesive force of the hardened
  • G As for a coupling agent, only 1 type may be used and 2 or more types may be used together.
  • the content of the (G) coupling agent is preferably 0.1% by weight or more, more preferably 0.3% by weight or more, preferably 2% by weight or less, more preferably 1%. % By weight or less.
  • content of a coupling agent is more than the said minimum, the moisture resistance of the hardened
  • the coupling agent (G) is a silane coupling agent whose weight loss at 100 ° C. is 10% by weight or less, a titanate coupling agent whose weight loss at 100 ° C. is 10% by weight or less, or at 100 ° C. It is preferable to include an aluminate coupling agent having a weight loss of 10% by weight or less. When using these preferable silane coupling agents, only 1 type may be used for these silane coupling agents, and 2 or more types may be used together.
  • the weight loss at 100 ° C. is 10% by weight or less
  • the volatilization of the (G) coupling agent is suppressed during curing, and the amount of voids generated can be suppressed.
  • the heat dissipation of the cured product is further enhanced.
  • tackiness can be improved.
  • the weight decrease at 100 ° C. was measured by using an infrared moisture meter (“FD-720” manufactured by Kett Scientific Laboratory) at a temperature increase rate of 50 ° C./min. It can be determined by measuring the decrease.
  • FD-720 infrared moisture meter
  • the said curable composition does not contain a solvent or when the solvent is contained, it is preferable that the content of the solvent is small.
  • Examples of the solvent include water and organic solvents. Among these, an organic solvent is preferable from the viewpoint of further improving the removability of the residue.
  • Examples of the organic solvent include alcohols such as ethanol, ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, and cyclohexanone, aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene, and tetramethylbenzene, cellosolve, methyl cellosolve, butyl cellosolve, carbitol, and methylcarbitol.
  • Glycol ethers such as butyl carbitol, diethylene glycol dibutyl ether, propylene glycol monomethyl ether, dipropylene glycol monomethyl ether, dipropylene glycol diethyl ether, tripropylene glycol monomethyl ether, ethyl acetate, butyl acetate, butyl lactate, cellosolve acetate, butyl cellosolve Acetate, carbitol acetate, butyl carbitol acetate, propylene glycol mono Chill ether acetate, dipropylene glycol monomethyl ether acetate, esters such as propylene carbonate, octane, aliphatic hydrocarbons decane, and petroleum ether, petroleum solvents such as naphtha.
  • Glycol ethers such as butyl carbitol, diethylene glycol dibutyl ether, propylene glycol monomethyl ether, dipropylene glycol monomethyl ether, diprop
  • the content of the solvent is preferably less than 0.5% by weight and more preferably less than 0.3% by weight in 100% by weight of the curable composition.
  • the curable composition may be a natural wax such as carnauba wax, a synthetic wax such as polyethylene wax, a higher fatty acid such as stearic acid or zinc stearate and a metal salt thereof, or a mold release agent such as paraffin; carbon black Colorants such as Bengala; flame retardants such as brominated epoxy resins, antimony trioxide, aluminum hydroxide, magnesium hydroxide, zinc borate, zinc molybdate, phosphazene; inorganic ion exchangers such as bismuth oxide hydrate; silicone Various additives such as an oil trapping agent such as an oil or silicone rubber; an antioxidant; an ion exchanger such as an anion exchanger, a cation exchanger or an amphoteric ion exchanger may be included.
  • a natural wax such as carnauba wax, a synthetic wax such as polyethylene wax, a higher fatty acid such as stearic acid or zinc stearate and a metal salt thereof, or a mold release agent such as
  • the curable composition may contain a spherical filler having a thermal conductivity of 10 W / m ⁇ K or more as necessary, for example, spherical synthetic magnesite, spherical crystalline silica, spherical Boron nitride, spherical aluminum nitride, spherical silicon nitride, spherical silicon carbide, spherical zinc oxide, spherical magnesium oxide, or the like may be included.
  • a spherical filler having a thermal conductivity of 10 W / m ⁇ K or more as necessary, for example, spherical synthetic magnesite, spherical crystalline silica, spherical Boron nitride, spherical aluminum nitride, spherical silicon nitride, spherical silicon carbide, spherical zinc oxide, spherical magnesium oxide, or the like may be
  • the curable composition is preferably used by coating on the surface of the semiconductor element in order to protect the semiconductor element.
  • the curable composition is preferably a material for protecting a semiconductor element that is used by coating on the surface of the semiconductor element in order to protect the semiconductor element.
  • the curable composition is preferably a coating material that covers the surface of the semiconductor element. It is preferable that the said curable composition is not apply
  • the curable composition is preferably different from a material for sealing the semiconductor element, and is preferably not a sealing agent for sealing the semiconductor element.
  • the curable composition is preferably not an underfill material.
  • the semiconductor element has a first electrode on a second surface side, and the curable composition is used by being applied on a first surface opposite to the second surface side of the semiconductor element. It is preferred that The curable composition is preferably used for forming a cured product on the surface of the semiconductor element in order to protect the semiconductor element in the semiconductor device.
  • the curable composition is preferably a semiconductor element protecting material used to form a cured product on the surface of the semiconductor element in order to protect the semiconductor element in the semiconductor device.
  • the curable composition is preferably used for forming a cured product on the surface of the semiconductor element to protect the semiconductor element, and on the surface of the cured product opposite to the semiconductor element side. It is suitably used for arranging a protective film to obtain a semiconductor device.
  • the curable composition is disposed between a semiconductor element and another connection target member, and forms a cured product that adheres and fixes the semiconductor element and the other connection target member so as not to peel off. Are preferably different.
  • Examples of the method for applying the curable composition include a coating method using a dispenser, a coating method using screen printing, and a coating method using an ink jet apparatus.
  • the curable composition is preferably used by being applied by a dispenser, screen printing, vacuum screen printing, or an application method using an inkjet apparatus. From the viewpoint of facilitating application and making it more difficult to generate voids in the cured product, the curable composition is preferably applied by a dispenser.
  • the semiconductor device according to the present invention includes a semiconductor element and a cured product disposed on the first surface of the semiconductor element.
  • the cured product is a cured product of the curable composition described above, and is formed by curing the curable composition.
  • the curable composition forms a cured product on the surface of the semiconductor element, and a protective film is disposed on the surface of the cured product opposite to the semiconductor element side.
  • a cured product is formed on the surface of the semiconductor element, and a surface opposite to the semiconductor element side of the cured product is exposed. It is preferably used for obtaining a semiconductor device.
  • FIG. 1 is a partially cutaway front sectional view showing a semiconductor device using a curable composition according to a first embodiment of the present invention.
  • a semiconductor device 1 shown in FIG. 1 includes a semiconductor element 2 and a cured product 3 arranged on the first surface 2 a of the semiconductor element 2.
  • the cured product 3 is formed by curing the curable composition described above.
  • the cured product 3 is disposed in a partial region on the first surface 2 a of the semiconductor element 2.
  • the curable composition mentioned above is used as a semiconductor element protection material.
  • the semiconductor element 2 has a first electrode 2A on the second surface 2b side opposite to the first surface 2a side.
  • the semiconductor device 1 further includes a connection target member 4.
  • the connection target member 4 has a second electrode 4A on the surface 4a.
  • the semiconductor element 2 and the connection target member 4 are bonded and fixed via another cured product 5 (connection portion).
  • the first electrode 2 ⁇ / b> A of the semiconductor element 2 and the second electrode 4 ⁇ / b> A of the connection target member 4 face each other and are electrically connected by the conductive particles 6.
  • the first electrode 2 ⁇ / b> A and the second electrode 4 ⁇ / b> A may be electrically connected by being in contact with each other.
  • cured material 3 is arrange
  • a protective film 7 is disposed on the surface of the cured product 3 opposite to the semiconductor element 2 side. Thereby, not only the heat dissipation and the protection of the semiconductor element are enhanced by the cured product 3, but also the protection of the semiconductor element can be further enhanced by the protective film 7. Since the hardened
  • connection target member examples include a glass substrate, a glass epoxy substrate, a flexible printed substrate, and a polyimide substrate.
  • the thickness of the cured product of the curable composition is preferably 400 ⁇ m or more, more preferably 500 ⁇ m or more, preferably 2000 ⁇ m or less, more preferably 1900 ⁇ m or less.
  • the thickness of the cured product of the curable composition may be thinner than the thickness of the semiconductor element.
  • FIG. 2 is a partially cutaway front sectional view showing a semiconductor device using a curable composition according to a second embodiment of the present invention.
  • a semiconductor device 1X shown in FIG. 2 includes a semiconductor element 2 and a cured product 3X disposed on the first surface 2a of the semiconductor element 2.
  • the cured product 3X is formed by curing the above-described curable composition.
  • the cured product 3 ⁇ / b> X is disposed in the entire region on the first surface 2 a of the semiconductor element 2.
  • the protective film is not arranged on the surface opposite to the semiconductor element 2 side of the cured product 3X.
  • the surface opposite to the semiconductor element 2 side of the cured product 3X is exposed.
  • the curable composition mentioned above is used as a semiconductor element protection material.
  • a protective film is disposed on the surface of the cured product opposite to the semiconductor element side, or the surface of the cured product opposite to the semiconductor element side is exposed. Is preferred.
  • FIGS. 1 and 2 are merely examples of the semiconductor device, and can be appropriately modified to an arrangement structure of a cured product of the curable composition.
  • the thermal conductivity of the cured product of the semiconductor protective material is not particularly limited, but is preferably 2.3 W / m ⁇ K or more.
  • Dispersant ANTI-TERRA-U 100 (manufactured by BYK, acid value 50 KOH mg / g, amine value 35 KOH mg / g) BYK-9076 (manufactured by BYK, acid value 38 KOH mg / g, amine value 44 KOH mg / g) DISPERBYK-180 (manufactured by BYK, acid value 94 KOH mg / g, amine value 94 KOH mg / g) DISPERBYK-142 (BYK, acid value 46 KOHmg / g, amine value 43 KOHmg / g) ANTI-TERRA-204 (BYK, acid value 41 KOHmg / g, amine value 37 KOHmg / g) DISPERBYK-145 (BYK, acid value 76 KOHmg / g, amine value 71 KOHmg / g) (F ′) Other
  • (G) Coupling agent KBM-403 (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd., 3-glycidoxypropyltrimethoxysilane, weight loss at 100 ° C .: more than 10% by weight)
  • A-LINK599 (manufactured by 3-octanoylthio-1-propyltriethoxysilane, weight loss at 100 ° C .: 10% by weight or less)
  • TOG (IPA cut) Nihon Soda Co., Ltd., titanium-i-propoxyoctylene glycolate, weight loss at 100 ° C .: 10% by weight or less
  • AL-M Al-M (Ajinomoto Fine Techno Co., Ltd., acetoalkoxyaluminum diisopropylate, weight loss at 100 ° C .: 10% by weight or less)
  • KYOWARD 500PL Kerowa Chemical Co., Ltd., ion trapping agent
  • jER828 is 2.5 parts by weight
  • Fujicure 7000 is 2 parts by weight
  • SA-102 is 0.5 parts by weight
  • ANTI-TERRA-U 100 is 0.5 parts by weight.
  • 35 parts by weight of CB-P05, 35 parts by weight of CB-A70, and 0.1 parts by weight of Kyoward 500PL were mixed and defoamed to obtain a semiconductor element protecting material (curable composition). .
  • Examples 2 to 27 and Comparative Examples 1 to 7 A material for protecting a semiconductor element (curable composition) was obtained in the same manner as in Example 1 except that the type and amount of the compounding component (unit: parts by weight) were changed as shown in Tables 1 to 4 below. It was.
  • the thermal conductivity of the obtained evaluation sample was measured using a thermal conductivity meter “Rapid thermal conductivity meter QTM-500” manufactured by Kyoto Electronics Industry Co., Ltd.
  • the thermal conductivity was determined according to the following criteria.
  • DSM-8104 manufactured by Hioki Electric Co., Ltd., digital super insulation / microammeter
  • electrode for flat plate sample SME-8310 (manufactured by Hioki Electric Co., Ltd.) It was measured.
  • a pressure cooker test was conducted with an advanced accelerated life test apparatus EHS-211 (manufactured by Espec). After being left for 24 hours under the conditions of 121 ° C., humidity 100% RH and 2 atm, and then allowed to stand for 24 hours in an environment of 23 ° C. and humidity 50% RH, the volume resistivity was measured. The decrease rate of the volume resistivity before and after the pressure cooker test was calculated, and the moisture resistance was judged according to the following criteria.
  • Decrease rate of volume resistivity before and after the test is 10% or less
  • Decrease rate of the volume resistivity before and after the test exceeds 10% and 20% or less
  • Decrease rate of the volume resistivity before and after the test is 20%
  • Adhesive strength die shear strength
  • a semiconductor element protecting material was applied so that the adhesion area was 3 mm ⁇ 3 mm, and a 1.5 mm square Si chip was placed thereon to obtain a test sample.
  • the obtained test sample was heated at 150 ° C. for 2 hours to cure the semiconductor element protecting material.
  • the die shear strength at 25 ° C. was evaluated at a speed of 300 ⁇ m / sec using a die shear tester (“DAGE 4000” manufactured by Arctech).
  • Tack protection film sticking property
  • the obtained evaluation sample was left for 24 hours in an atmosphere of 23 ° C. and humidity 50% RH. Immediately after being allowed to stand for 24 hours, stress was measured using a tack tester TA-500 (manufactured by UBM) in order to evaluate the tackiness (tackiness) of the surface of the evaluation sample.
  • DSM-8104 manufactured by Hioki Electric Co., Ltd., digital super insulation / microammeter
  • electrode for flat plate sample SME-8310 (manufactured by Hioki Electric Co., Ltd.) It was measured.
  • the evaluation sample was allowed to stand at 180 ° C. for 100 hours, and then allowed to stand at 23 ° C. and a humidity of 50% RH for 24 hours, and then volume resistivity was measured.
  • the decrease rate of the volume resistivity before and after the heat test was calculated, and the heat resistance was judged according to the following criteria.
  • Decrease rate of volume resistivity before and after the test is 10% or less
  • Decrease rate of the volume resistivity before and after the test exceeds 10% and 20% or less
  • Decrease rate of the volume resistivity before and after the test is 20%

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

 塗布性に優れ、放熱性、柔軟性及び耐湿性に優れた硬化物を得ることができる硬化性組成物を提供する。 本発明に係る硬化性組成物は、可撓性エポキシ化合物と、可撓性エポキシ化合物とは異なるエポキシ化合物と、硬化剤と、球状アルミナと、分散剤とを含み、前記分散剤のアミン価が5KOHmg/g以上であり、かつ前記分散剤の酸価が5KOHmg/g以上である。

Description

硬化性組成物、硬化性組成物の製造方法及び半導体装置
 本発明は、半導体素子を保護するために、上記半導体素子の表面上に硬化物を形成するために好適に用いられる硬化性組成物及び硬化性組成物の製造方法に関する。また、本発明は、上記硬化性組成物を用いた半導体装置に関する。
 半導体装置の高性能化が進行している。これに伴って、半導体装置から発せられる熱を放散させる必要が高まっている。また、半導体装置では、半導体素子の電極は、例えば、電極を表面に有する他の接続対象部材における電極と電気的に接続されている。
 半導体装置では、例えば、半導体素子と他の接続対象部材との間にエポキシ樹脂組成物を配置した後、該エポキシ樹脂組成物を硬化させることにより、半導体素子と他の接続対象部材とが接着及び固定されている。なお、半導体素子と他の接続対象部材との間に配置される上記エポキシ樹脂組成物の硬化物は、半導体素子の表面を保護するための材料とは異なる。
 また、半導体装置では、半導体素子を封止するために、エポキシ樹脂組成物が用いられることがある。
 上記のようなエポキシ樹脂組成物が、例えば、下記の特許文献1~4に開示されている。
 下記の特許文献1には、エポキシ樹脂と、フェノール系硬化剤と、トリス(2,6-ジメトキシフェニル)ホスフィン又はトリス(2,4,6-トリメトキシフェニル)ホスフィンである硬化促進剤と、アルミナとを含むエポキシ樹脂組成物が開示されている。特許文献1の実施例では、粉体であるエポキシ樹脂組成物が記載されている。上記エポキシ樹脂組成物の用途に関して、特許文献1では、IC、LSI、トランジスタ、サイリスタ、ダイオード等の半導体装置の封止用、プリント回路板の製造などに好適に使用されることが記載されている。
 下記の特許文献2には、エポキシ樹脂と、フェノール樹脂硬化剤と、硬化促進剤と、無機充填剤とを含む封止用エポキシ樹脂組成物が開示されている。特許文献2の実施例では、粉体である封止用エポキシ樹脂組成物が記載されている。上記エポキシ樹脂組成物の用途に関して、特許文献2では、一般成形材料として使用することもできるが、半導体装置の封止材に用いられ、特に、薄型、多ピン、ロングワイヤ、狭パッドピッチ、または、有機基板もしくは有機フィルム等の実装基板上に半導体チップが配置された、半導体装置の封止材に好適に用いられることが記載されている。
 下記の特許文献3には、ビスフェノールF型液状エポキシ樹脂と、硬化剤と、無機質充填剤とを含むエポキシ樹脂組成物が開示されている。特許文献3の実施例では、固体であるエポキシ樹脂組成物(溶融粘度が75℃以上)が記載されている。上記エポキシ樹脂組成物の用途に関して、特許文献3には、一般成形材料として使用することもできるが、半導体装置、例えばTQFP、TSOP、QFPなどの多ピン薄型パッケージ、特にマトリックスフレームを使用した半導体装置の封止材として好適に用いられることが記載されている。
 下記の特許文献4には、エポキシ樹脂と、フェノール樹脂硬化剤と、高熱伝導性充填剤と、無機質充填剤とを含む半導体封止用エポキシ樹脂組成物が開示されている。特許文献4の実施例では、粉体である半導体封止用エポキシ樹脂組成物が記載されている。上記半導体封止用エポキシ樹脂組成物の用途に関して、特許文献4では、半導体素子等の電子部品の封止材料として使用されることが記載されている。
 また、下記の特許文献5には、ビスフェノールA型エポキシ樹脂と、骨格内に可撓性を有するエポキシ樹脂とを含む第1剤と、酸無水物化合物と硬化促進剤とを含む第2剤とを有する2液タイプのエポキシ樹脂組成物が開示されている。特許文献5では、2液タイプのエポキシ樹脂組成物の用途に関しては、ケース内充填材として有用であることが記載されている。
特開平5-86169号公報 特開2007-217469号公報 特開平10-176100号公報 特開2005-200533号公報 特開2014-40538号公報
 特許文献1~4では、具体的には、粉体又は固体であるエポキシ樹脂組成物が開示されている。このような粉体又は固体であるエポキシ樹脂組成物は、塗布性が低く、所定の領域に精度よく配置することが困難である。
 また、従来のエポキシ樹脂組成物の硬化物では、放熱性が低いことがある。さらに、従来のエポキシ樹脂組成物の硬化物では、柔軟性が低いことがある。硬化物の柔軟性が低いと、例えば、半導体素子の変形応力などによって、硬化物の剥離が生じることがある。
 また、特許文献1~4では、エポキシ樹脂組成物の具体的な用途として、主に、封止用途が記載されている。特許文献5では、エポキシ樹脂組成物の具体的な用途として、主に、ケース内充填材用途が記載されている。一方で、半導体装置においては、半導体素子を封止しなくても、半導体素子を充分に保護することが望ましい。また、特許文献1~5に記載のエポキシ樹脂組成物は、一般に、半導体素子を保護するために、該半導体素子の表面上に塗布して用いられていない。
 また、近年、装置の薄さや意匠性の観点からICドライバを減少させることが求められている。ICドライバを少なくすると、半導体素子にかかる負担が増大し、更にかなりの熱を帯びやすくなる。従来の硬化物では、放熱性が低いため、放熱性の高い硬化物が求められている。さらに、従来の硬化物では、変形応力によって剥離が生じやすい。また、信頼性の高い半導体素子を得るために、硬化物の耐湿性が高い方が望ましい。
 本発明は、半導体装置において、半導体素子を保護するために、該半導体素子の表面上に硬化物を形成するために好適に用いられる硬化性組成物及び硬化性組成物の製造方法を提供することを目的とする。
 さらに、本発明の目的は、塗布性に優れ、放熱性、柔軟性及び耐湿性に優れた硬化物を得ることができる硬化性組成物及び硬化性組成物の製造方法を提供することである。また、本発明は、上記硬化性組成物を用いた半導体装置を提供することも目的とする。
 本発明の広い局面では、可撓性エポキシ化合物と、可撓性エポキシ化合物とは異なるエポキシ化合物と、硬化剤と、球状アルミナと、分散剤とを含み、前記分散剤のアミン価が5KOHmg/g以上であり、かつ前記分散剤の酸価が5KOHmg/g以上である、硬化性組成物が提供される。
 本発明に係る硬化性組成物のある特定の局面では、前記分散剤のアミン価が40KOHmg/g以上、95KOHmg/g以下であり、かつ前記分散剤の酸価が45KOHmg/g以上、95KOHmg/g以下である。
 本発明に係る硬化性組成物のある特定の局面では、前記分散剤のアミン価と前記分散剤の酸価との差の絶対値が10以下である。
 本発明に係る硬化性組成物のある特定の局面では、前記硬化性組成物は、溶剤を含まないか、又は溶剤を0.5重量%未満で含む。
 本発明に係る硬化性組成物のある特定の局面では、前記球状アルミナの含有量が好ましくは60体積%以上、より好ましくは70体積%以上である。
 本発明に係る硬化性組成物のある特定の局面では、前記球状アルミナが、平均粒子径が0.1μm以上、10μm未満である球状アルミナと、平均粒子径が10μm以上、80μm以下である球状アルミナとを含む。
 本発明に係る硬化性組成物のある特定の局面では、前記硬化剤がアリルフェノールノボラック化合物である。
 本発明に係る硬化性組成物のある特定の局面では、前記可撓性エポキシ化合物100重量部に対して、前記可撓性エポキシ化合物とは異なるエポキシ化合物の含有量が10重量部以上、100重量部以下である。
 本発明に係る硬化性組成物のある特定の局面では、前記硬化性組成物は、100℃での重量減少が10重量%以下であるシランカップリング剤、100℃での重量減少が10重量%以下であるチタネートカップリング剤、又は100℃での重量減少が10重量%以下であるアルミネートカップリング剤を含む。
 本発明に係る硬化性組成物のある特定の局面では、前記硬化剤が、23℃で液状である硬化剤である。
 本発明に係る硬化性組成物のある特定の局面では、前記硬化性組成物は、硬化促進剤を含む。
 本発明に係る硬化性組成物のある特定の局面では、前記硬化性組成物は、半導体素子と他の接続対象部材との間に配置されて、前記半導体素子と前記他の接続対象部材とを剥離しないように接着及び固定する硬化物を形成するものとは異なる。
 本発明に係る硬化性組成物のある特定の局面では、前記硬化性組成物は、半導体素子を保護するために、前記半導体素子の表面上に硬化物を形成するために用いられる半導体素子保護用材料である。
 本発明に係る硬化性組成物のある特定の局面では、前記硬化性組成物は、半導体素子を保護するために、前記半導体素子の表面上に塗布して用いられる半導体素子保護用材料である。
 本発明の広い局面によれば、上述した硬化性組成物の製造方法であって、前記可撓性エポキシ化合物と、前記可撓性エポキシ化合物とは異なるエポキシ化合物と、前記硬化剤と、前記球状アルミナと、前記分散剤とを混合して、硬化性組成物を得る混合工程を備える、硬化性組成物の製造方法が提供される。
 本発明の広い局面によれば、半導体素子と、前記半導体素子の第1の表面上に配置された硬化物とを備え、前記硬化物が、上述した硬化性組成物の硬化物である、半導体装置が提供される。
 本発明に係る半導体装置のある特定の局面では、前記半導体素子が、前記第1の表面側とは反対の第2の表面側に第1の電極を有し、前記半導体素子の第1の電極が、第2の電極を表面に有する接続対象部材における前記第2の電極と電気的に接続されている。
 本発明に係る硬化性組成物は、可撓性エポキシ化合物と、可撓性エポキシ化合物とは異なるエポキシ化合物と、硬化剤と、球状アルミナと、分散剤とを含み、上記分散剤のアミン価が5KOHmg/g以上であり、かつ上記分散剤の酸価が5KOHmg/g以上であるので、塗布性に優れている。さらに、本発明に係る硬化性組成物の硬化物の放熱性、柔軟性及び耐湿性に優れている。従って、本発明に係る硬化性組成物を、半導体素子を保護するために、上記半導体素子の表面上にて硬化させた場合には、上記半導体素子を良好に保護することができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る硬化性組成物を用いた半導体装置を示す部分切欠正面断面図である。 図2は、本発明の第2の実施形態に係る硬化性組成物を用いた半導体装置を示す部分切欠正面断面図である
 以下、本発明を詳細に説明する。
 本発明に係る硬化性組成物は、半導体素子を保護するために、上記半導体素子の表面上に硬化物を形成するために好適に用いられる。本発明に係る硬化性組成物は、好ましくは、半導体素子を保護するために、上記半導体素子の表面上に塗布して用いられる。本発明に係る硬化性組成物は、(A)可撓性エポキシ化合物と、(B)可撓性エポキシ化合物とは異なるエポキシ化合物と、(C)硬化剤と、(E)球状アルミナと、(F)分散剤とを含む。
 本発明に係る硬化性組成物の製造方法は、半導体素子を保護するために、上記半導体素子の表面上に硬化物を形成するために好適に用いられる硬化性組成物の製造方法である。本発明に係る硬化性組成物の製造方法は、半導体素子を保護するために、上記半導体素子の表面上に塗布して好適に用いられる硬化性組成物の製造方法である。本発明に係る硬化性組成物の製造方法は、(A)可撓性エポキシ化合物と、(B)可撓性エポキシ化合物とは異なるエポキシ化合物と、(C)硬化剤と、(E)球状アルミナと、(F)分散剤とを混合して、硬化性組成物を得る混合工程を備える。なお、この混合時に、(A),(B),(C),(E),(F)成分(必要に応じて(D)硬化促進剤)は、一度に混合してもよく、一部の成分を混合した後に全部を混合してもよい。また、この混合時に、(A)(B),(C),(E),(F)成分(必要に応じて(D)硬化促進剤)の内の一部の成分を混合することなく、該一部の成分が混合された混合物を入手して、該混合物を用いてもよい。上記混合工程は、(A)(B),(C),(E),(F)成分(必要に応じて(D)硬化促進剤)が全て混合された硬化性組成物を得る工程である。
 本発明に係る硬化性組成物及び本発明に係る硬化性組成物の製造方法では、(F)分散剤のアミン価は5KOHmg/g以上であり、かつ(F)分散剤の酸価は5KOHmg/g以上である。
 上記硬化性組成物は、半導体素子の表面上に塗布可能であるように、23℃で液状であることが好ましく、23℃で固体ではないことが好ましい。なお、液状には、粘稠なペーストも含まれる。
 本発明に係る硬化性組成物及び本発明に係る硬化性組成物の製造方法により得られる硬化性組成物は、上述した構成を備えているので、塗布性に優れており、塗布時の意図しない流動を抑えることができる。上記硬化性組成物は、半導体素子の表面上に良好に塗布することができる。例えば、半導体素子の放熱性を高めたい部位の表面上に選択的に、精度よく、上記硬化性組成物を塗布することができ、上記硬化性組成物の硬化物を形成することができる。
 さらに、本発明に係る硬化性組成物は、上述した構成を備えているので、硬化物の放熱性に優れている。このため、半導体素子の表面上に硬化物を配置することによって、半導体素子の表面から硬化物を経由して、熱を充分に放散させることができる。このため、半導体装置の熱劣化を効果的に抑制することができる。
 さらに、本発明に係る硬化性組成物の硬化物は、柔軟性にも優れている。このため、半導体素子の変形応力などによって、半導体素子の損傷が生じ難くなり、更に半導体素子の表面から硬化物を剥離し難くすることができる。
 また、信頼性の高い半導体素子を得るために、硬化物の耐湿性が高い方が望ましい。本発明に係る硬化性組成物では、上述した構成を備えているので、硬化物の耐湿性も高めることができる。
 従って、本発明に係る硬化性組成物を、半導体素子を保護するために、上記半導体素子の表面上にて、硬化させることにより、上記半導体素子を良好に保護することができる。また、本発明に係る硬化性組成物を、半導体素子を保護するために、上記半導体素子の表面上に塗布し、硬化させることにより、上記半導体素子を良好に保護することができる。
 また、上記硬化性組成物の硬化物は、耐熱性にも優れており、クラックが生じ難い。さらに、上記硬化性組成物の硬化物は、寸法安定性にも優れている。
 また、本発明では、特定の(F)分散剤を用いているため、分散状態が良好になり、硬化性組成物の塗布性が良好になる。本発明では、特定の(F)分散剤を用いているため、溶剤を用いなくてもよく(溶剤の含有量0重量%(未含有))、溶剤を用いる場合であっても、良好な分散状態を得るために溶剤の含有量を少なくすることができる。例えば、溶剤の含有量が0.5重量%未満であっても、良好な分散状態が得られる。また、溶剤の含有量が少なければ、硬化性組成物の吐出時及び硬化物におけるボイドの発生が抑えられる。
 また、硬化性組成物の半導体素子の表面に対する濡れ性を高め、硬化物の柔軟性及び接着力をより一層高め、更に硬化物の耐湿性をより一層高める観点からは、上記硬化性組成物は、(G)カップリング剤を含むことが好ましい。
 硬化を良好に進行させて、放熱性、柔軟性及び耐湿性により一層優れた硬化物を得る観点からは、本発明に係る硬化性組成物は、(D)硬化促進剤を含むことが好ましい。
 以下、上記硬化性組成物に用いることができる各成分の詳細を説明する。
 ((A)可撓性エポキシ化合物)
 (A)可撓性エポキシ化合物を用いることによって、硬化物の柔軟性及び接着力を高めることができる。(A)可撓性エポキシ化合物は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 (A)可撓性エポキシ化合物における可撓性の指標として、化学量論量のジエチレントリアミン(「DETA」)で硬化されたときに、デュロメーターShoreDの測定が30以下であるエポキシ樹脂であると定義される。
 (A)可撓性エポキシ化合物は、例えば、分子内に可撓性部分を有するエポキシ化合物である。(A)可撓性エポキシ化合物としては、特に限定されず、例えば、ポリアルキレングリコールジグリシジルエーテル、ポリブタジエンジグリシジルエーテル、サルファイド変性エポキシ樹脂、ポリアルキレンオキサイド変性ビスフェノールA型エポキシ樹脂、脂肪族変性エポキシ樹脂、ε-カプロラクトン変性エポキシ樹脂、ゴム変性エポキシ樹脂、ウレタン変性エポキシ樹脂、アミン変性エポキシ樹脂、及びダイマー酸変性エポキシ樹脂等が挙げられる。硬化物の柔軟性及び接着力を効果的に高める観点からは、(A)可撓性エポキシ化合物は、エポキシ基を2個以上有することが好ましい。硬化物の柔軟性及び接着力をより一層高める観点からは、ポリアルキレングリコールジグリシジルエーテルが好ましい。
 硬化物の柔軟性及び接着力をより一層高める観点からは、上記ポリアルキレングリコールジグリシジルエーテルは、アルキレングリコール基が9以上繰り返された構造単位を有することが好ましい。アルキレン基の繰り返し数の上限は特に限定されない。アルキレン基の繰り返し数は、30以下であってもよい。上記アルキレン基の炭素数は、好ましくは2以上、好ましくは5以下である。
 上記ポリアルキレングリコールジグリシジルエーテルとしては、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル及びポリテトラメチレングリコールジグリシジルエーテル等が挙げられる。
 上記硬化性組成物100重量%中、(A)可撓性エポキシ化合物の含有量は好ましくは3重量%以上、より好ましくは5重量%以上、好ましくは10重量%以下、より好ましくは8重量%以下である。(A)可撓性エポキシ化合物の含有量が上記下限以上であると、硬化物の柔軟性及び接着力がより一層高くなる。(A)可撓性エポキシ化合物の含有量が上記上限以下であると、硬化性組成物の塗布性がより一層高くなる。
 ((B)可撓性エポキシ化合物とは異なるエポキシ化合物)
 (B)可撓性エポキシ化合物とは異なるエポキシ化合物は、可撓性を有さない。(A)可撓性エポキシ化合物とともに(B)エポキシ化合物を用いることによって、硬化性組成物の硬化物の耐湿性が高くなり、保護フィルムに対する貼り付き性を低下させることができる。(B)エポキシ化合物は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 (B)エポキシ化合物としては、ビスフェノール骨格を有するエポキシ化合物、ジシクロペンタジエン骨格を有するエポキシ化合物、ナフタレン骨格を有するエポキシ化合物、アダマンタン骨格を有するエポキシ化合物、フルオレン骨格を有するエポキシ化合物、ビフェニル骨格を有するエポキシ化合物、バイ(グリシジルオキシフェニル)メタン骨格を有するエポキシ化合物、キサンテン骨格を有するエポキシ化合物、アントラセン骨格を有するエポキシ化合物、及びピレン骨格を有するエポキシ化合物等が挙げられる。これらの水素添加物又は変性物を用いてもよい。(B)エポキシ化合物は、ポリアルキレングリコールジグリシジルエーテルではないことが好ましい。
 本発明の効果がより一層優れることから、(B)エポキシ化合物は、ビスフェノール骨格を有するエポキシ化合物(ビスフェノール型エポキシ化合物)であることが好ましい。
 上記ビスフェノール骨格を有するエポキシ化合物としては、例えば、ビスフェノールA型、ビスフェノールF型又はビスフェノールS型のビスフェノール骨格を有するエポキシモノマー等が挙げられる。
 上記ジシクロペンタジエン骨格を有するエポキシ化合物としては、ジシクロペンタジエンジオキシド、及びジシクロペンタジエン骨格を有するフェノールノボラックエポキシモノマー等が挙げられる。
 上記ナフタレン骨格を有するエポキシ化合物としては、1-グリシジルナフタレン、2-グリシジルナフタレン、1,2-ジグリシジルナフタレン、1,5-ジグリシジルナフタレン、1,6-ジグリシジルナフタレン、1,7-ジグリシジルナフタレン、2,7-ジグリシジルナフタレン、トリグリシジルナフタレン、及び1,2,5,6-テトラグリシジルナフタレン等が挙げられる。
 上記アダマンタン骨格を有するエポキシ化合物としては、1,3-ビス(4-グリシジルオキシフェニル)アダマンタン、及び2,2-ビス(4-グリシジルオキシフェニル)アダマンタン等が挙げられる。
 上記フルオレン骨格を有するエポキシ化合物としては、9,9-ビス(4-グリシジルオキシフェニル)フルオレン、9,9-ビス(4-グリシジルオキシ-3-メチルフェニル)フルオレン、9,9-ビス(4-グリシジルオキシ-3-クロロフェニル)フルオレン、9,9-ビス(4-グリシジルオキシ-3-ブロモフェニル)フルオレン、9,9-ビス(4-グリシジルオキシ-3-フルオロフェニル)フルオレン、9,9-ビス(4-グリシジルオキシ-3-メトキシフェニル)フルオレン、9,9-ビス(4-グリシジルオキシ-3,5-ジメチルフェニル)フルオレン、9,9-ビス(4-グリシジルオキシ-3,5-ジクロロフェニル)フルオレン、及び9,9-ビス(4-グリシジルオキシ-3,5-ジブロモフェニル)フルオレン等が挙げられる。
 上記ビフェニル骨格を有するエポキシ化合物としては、4,4’-ジグリシジルビフェニル、及び4,4’-ジグリシジル-3,3’,5,5’-テトラメチルビフェニル等が挙げられる。
 上記バイ(グリシジルオキシフェニル)メタン骨格を有するエポキシ化合物としては、1,1’-バイ(2,7-グリシジルオキシナフチル)メタン、1,8’-バイ(2,7-グリシジルオキシナフチル)メタン、1,1’-バイ(3,7-グリシジルオキシナフチル)メタン、1,8’-バイ(3,7-グリシジルオキシナフチル)メタン、1,1’-バイ(3,5-グリシジルオキシナフチル)メタン、1,8’-バイ(3,5-グリシジルオキシナフチル)メタン、1,2’-バイ(2,7-グリシジルオキシナフチル)メタン、1,2’-バイ(3,7-グリシジルオキシナフチル)メタン、及び1,2’-バイ(3,5-グリシジルオキシナフチル)メタン等が挙げられる。
 上記キサンテン骨格を有するエポキシ化合物としては、1,3,4,5,6,8-ヘキサメチル-2,7-ビス-オキシラニルメトキシ-9-フェニル-9H-キサンテン等が挙げられる。
 上記硬化性組成物100重量%中、(A)可撓性エポキシ化合物と(B)エポキシ化合物との合計の含有量は好ましくは5重量%以上、より好ましくは8重量%以上、好ましくは15重量%以下、より好ましくは12重量%以下である。(A)可撓性エポキシ化合物と(B)エポキシ化合物との合計の含有量が上記下限以上及び上記上限以下であると、硬化性組成物の塗布性、硬化物の柔軟性、耐湿性、硬化物の半導体素子に対する接着性がより一層良好になり、保護フィルムに対する貼り付きをより一層抑えることができる。
 (A)可撓性エポキシ化合物100重量部に対して、(B)エポキシ化合物の含有量は好ましくは10重量部以上、より好ましくは20重量部以上、好ましくは100重量部以下、より好ましくは90重量部以下である。(B)エポキシ化合物の含有量が上記下限以上であると、硬化性組成物の塗布性がより一層高くなり、硬化物の半導体素子に対する接着性がより一層高くなる。(B)エポキシ化合物の含有量が上記上限以下であると、硬化物の柔軟性がより一層高くなる。
 (硬化剤)
 硬化性組成物の塗布性をより一層高める観点からは、(C)硬化剤は、23℃で液状であることが好ましい。また、23℃で液状である硬化剤の使用により、硬化性組成物の半導体素子の表面に対する濡れ性が高くなる。但し、本発明では、(C)硬化剤は、23℃で液状でなくてもよい。(C)硬化剤は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 (C)硬化剤としては、アミン化合物(アミン硬化剤)、イミダゾール化合物(イミダゾール硬化剤)、フェノール化合物(フェノール硬化剤)及び酸無水物(酸無水物硬化剤)等が挙げられる。但し、これらの硬化剤を用いる場合に、23℃で液状である硬化剤が選択される。(C)硬化剤はイミダゾール化合物でなくてもよい。
 硬化物の耐熱性をより一層高める観点からは、(C)硬化剤は、フェノール化合物であることが好ましい。
 硬化性組成物の塗布性をより一層高め、硬化物の耐熱性をより一層高める観点からは、(C)硬化剤は、アリル基を有することが好ましく、上記フェノール化合物がアリル基を有することが好ましい。
 上記フェノール化合物としては、フェノールノボラック、o-クレゾールノボラック、p-クレゾールノボラック、t-ブチルフェノールノボラック、ジシクロペンタジエンクレゾール、ポリパラビニルフェノール、ビスフェノールA型ノボラック、キシリレン変性ノボラック、デカリン変性ノボラック、ポリ(ジ-o-ヒドロキシフェニル)メタン、ポリ(ジ-m-ヒドロキシフェニル)メタン、及びポリ(ジ-p-ヒドロキシフェニル)メタン等が挙げられる。
 (A)可撓性エポキシ化合物と(B)エポキシ化合物との合計100重量部に対して、(C)硬化剤の含有量は、好ましくは10重量部以上、より好ましくは20重量部以上、更に好ましくは30重量部以上、好ましくは100重量部以下、より好ましくは90重量部以下、更に好ましくは80重量部以下である。(C)硬化剤の含有量が上記下限以上であると、硬化性組成物を良好に硬化させることができる。(C)硬化剤の含有量が上記上限以下であると、硬化物内における硬化に寄与しなかった(C)硬化剤の残存量が少なくなる。
 ((D)硬化促進剤)
 (D)硬化促進剤の使用によって、硬化速度を速くし、硬化性組成物を効率的に硬化させることができる。(D)硬化促進剤は1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 (D)硬化促進剤としては、イミダゾール化合物、リン化合物、アミン化合物、及び有機金属化合物等が挙げられる。なかでも、本発明の効果がより一層優れることから、アミン化合物が好ましい。
 上記イミダゾール化合物としては、2-ウンデシルイミダゾール、2-ヘプタデシルイミダゾール、2-メチルイミダゾール、2-エチル-4-メチルイミダゾール、2-フェニルイミダゾール、2-フェニル-4-メチルイミダゾール、1-ベンジル-2-メチルイミダゾール、1-ベンジル-2-フェニルイミダゾール、1,2-ジメチルイミダゾール、1-シアノエチル-2-メチルイミダゾール、1-シアノエチル-2-エチル-4-メチルイミダゾール、1-シアノエチル-2-ウンデシルイミダゾール、1-シアノエチル-2-フェニルイミダゾール、1-シアノエチル-2-ウンデシルイミダゾリウムトリメリテイト、1-シアノエチル-2-フェニルイミダゾリウムトリメリテイト、2,4-ジアミノ-6-[2’-メチルイミダゾリル-(1’)]-エチル-s-トリアジン、2,4-ジアミノ-6-[2’-ウンデシルイミダゾリル-(1’)]-エチル-s-トリアジン、2,4-ジアミノ-6-[2’-エチル-4’-メチルイミダゾリル-(1’)]-エチル-s-トリアジン、2,4-ジアミノ-6-[2’-メチルイミダゾリル-(1’)]-エチル-s-トリアジンイソシアヌル酸付加物、2-フェニルイミダゾールイソシアヌル酸付加物、2-メチルイミダゾールイソシアヌル酸付加物、2-フェニル-4,5-ジヒドロキシメチルイミダゾール及び2-フェニル-4-メチル-5-ジヒドロキシメチルイミダゾール等が挙げられる。また、公知のイミダゾール系潜在性硬化剤を用いることができる。具体例としては、PN23、PN40、PN-H(商品名、いずれも味の素ファインテクノ社製)が挙げられる。また、マイクロカプセル化イミダゾールとも呼ばれる、アミン化合物のエポキシアダクトの水酸基に付加反応させた硬化促進剤が挙げられ、例えばノバキュアHX-3088、ノバキュアHX-3941、HX-3742、HX-3722(商品名、いずれも旭化成イーマテリアルズ社製)等が挙げられる。さらに、包摂イミダゾールを用いることもできる。具体例としては、TIC-188(商品名、日本曹達社製)が挙げられる。
 上記リン化合物としては、トリフェニルホスフィン等が挙げられる。
 上記アミン化合物としては、2,4,6-トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ジエチレンテトラミン、トリエチレンテトラミン、4,4-ジメチルアミノピリジン、及びジアザビシクロウンデセンのオクチル酸塩等が挙げられる。
 上記有機金属化合物としては、ナフテン酸亜鉛、ナフテン酸コバルト、オクチル酸スズ、オクチル酸コバルト、ビスアセチルアセトナートコバルト(II)及びトリスアセチルアセトナートコバルト(III)等が挙げられる。
 (A)可撓性エポキシ化合物と(B)エポキシ化合物との合計100重量部に対して、(D)硬化促進剤の含有量は、好ましくは0.1重量部以上、より好ましくは0.5重量部以上、好ましくは10重量部以下、より好ましくは8重量部以下である。(D)硬化促進剤の含有量が上記下限以上であると、硬化性組成物を良好に硬化させることができる。(D)硬化促進剤の含有量が上記上限以下であると、硬化物内における硬化に寄与しなかった(D)硬化促進剤の残存量が少なくなる。
 ((E)球状アルミナ)
 (E)球状アルミナを用いることによって、硬化性組成物の塗布性を高く維持しつつ、かつ硬化物の柔軟性を高く維持しつつ、硬化物の放熱性を高めることができる。(E)球状アルミナは特に限定されない。(E)球状アルミナとして、1種のみが用いられてもよく、例えば平均粒子径が異なる2種以上が併用されてもよい。
 (E)球状アルミナは球状である。球状とは、アスペクト比(長径/短径)が1以上、1.3以下であることをいう。
 (E)球状アルミナの平均粒子径は、好ましくは0.1μm以上、好ましくは150μm以下である。(E)球状アルミナの平均粒子径が上記下限以上であると、(E)球状アルミナを高密度で容易に充填できる。(E)球状アルミナの平均粒子径が上記上限以下であると、硬化性組成物の塗布性がより一層高くなる。
 上記混合工程において、硬化性組成物の塗布性及び硬化物の放熱性を効果的に高める観点からは、(E)球状アルミナとして、(E1)平均粒子径が0.1μm以上、10μm未満である球状アルミナと、(E2)平均粒子径が10μm以上、80μm以下である球状アルミナとを用いることが好ましい。上記硬化性組成物は、(E1)平均粒子径が0.1μm以上、10μm未満である球状アルミナと、(E2)平均粒子径が10μm以上、80μm以下である球状アルミナとを含むことが好ましい。
 上記「平均粒子径」とは、レーザー回折式粒度分布測定装置により測定した体積平均での粒度分布測定結果から求められる平均粒子径である。
 上記硬化性組成物100体積%中、(E)球状アルミナの含有量は好ましくは55体積%以上、より好ましくは60体積%以上、更に好ましくは70体積%以上、好ましくは80体積%以下である。(E)球状アルミナの含有量が上記下限以上であると、硬化物の放熱性がより一層高くなる。(E)球状アルミナの含有量が上記上限以下であると、硬化性組成物の塗布性がより一層高くなる。
 (E1)平均粒子径が0.1μm以上、10μm未満である球状アルミナ100体積部に対して、(E2)平均粒子径が10μm以上、80μm以下である球状アルミナとの含有量は、好ましくは40体積部以上、より好ましくは50体積部以上、好ましくは70体積部以下、より好ましくは60体積部以下である。
 ((F)分散剤)
 (F)分散剤のアミン価は5KOHmg/g以上であり、かつ(F)分散剤の酸価は5KOHmg/g以上である。このような特定の分散剤を用いることによって、本発明の効果が発揮される。(F)分散剤は1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。なお、上記分散剤のアミン価はJIS K7237に準拠して測定することができ、上記分散剤の酸価はJIS K0070に準拠して測定することができる。
 硬化性組成物の塗布性をより一層良好にする観点からは(F)分散剤のアミン価は好ましくは20KOHmg/g以上、より好ましくは40KOHmg/g以上、好ましくは110KOHmg/g以下、より好ましくは95KOHmg/g以下である。
 硬化性組成物の塗布性をより一層良好にする観点からは、(F)分散剤の酸価は好ましくは20KOHmg/g以上、より好ましくは45KOHmg/g以上、好ましくは110KOHmg/g以下、より好ましくは95KOHmg/g以下である。
 硬化性組成物の塗布性をより一層良好にする観点からは、(F)分散剤のアミン価と(F)分散剤の酸価との差の絶対値は、好ましくは10KOHmg/g以下、より好ましくは7KOHmg/g以下である。(F)分散剤のアミン価と(F)分散剤の酸価との差の絶対値は0KOHmg/g(アミン価と酸価とが同じ)であってもよい。
 (F)分散剤の具体例としては、ポリカルボン酸塩、アルキルアンモニウム塩、アルキロールアンモニウム塩、リン酸エステル塩、アクリル系ブロック共重合物、及びポリマー塩等が挙げられる。本発明の効果がより一層優れることから、(F)分散剤は、ポリカルボン酸塩、アルキロールアンモニウム塩、又はリン酸エステル塩であることが好ましい。
 上記硬化性組成物100重量%中、(F)分散剤の含有量は好ましくは0.05重量%以上、より好ましくは0.1重量%以上、好ましくは2重量%以下、より好ましくは1重量%以下である。(F)分散剤の含有量が上記下限以上であると、(E)球状アルミナの分散性がより一層高くなる。(F)分散剤の含有量が上記上限以下であると、硬化性組成物の塗布性がより一層高くなる。
 ((G)カップリング剤)
 上記硬化性組成物は、(G)カップリング剤を含むことが好ましい。(G)カップリング剤の使用により、硬化性組成物の硬化物の耐湿性及び接着力がより一層高くなる。(G)カップリング剤は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 上記硬化性組成物100重量%中、(G)カップリング剤の含有量は好ましくは0.1重量%以上、より好ましくは0.3重量%以上、好ましくは2重量%以下、より好ましくは1重量%以下である。(G)カップリング剤の含有量が上記下限以上であると、硬化性組成物の硬化物の耐湿性がより一層高くなる。
 上記(G)カップリング剤は、100℃での重量減少が10重量%以下であるシランカップリング剤、100℃での重量減少が10重量%以下であるチタネートカップリング剤、又は100℃での重量減少が10重量%以下であるアルミネートカップリング剤を含むことが好ましい。これらの好ましいシランカップリング剤を用いる場合に、これらのシランカップリング剤は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 100℃における重量減少が10重量%以下であると、硬化中に(G)カップリング剤の揮発が抑制され、ボイドの発生量を抑制することができるため、半導体素子に対する濡れ性がより一層高くなり、硬化物の放熱性がより一層高くなる。また、タック性も良好にすることができる。
 なお、100℃における重量減少は、赤外水分計(ケツト科学研究所社製「FD-720」)を用い、50℃/分の昇温速度で100℃まで昇温し、10分後の重量減少を測定することにより求めることができる。
 (他の成分)
 上記硬化性組成物は、溶剤を含まないか、又は溶剤を含む場合には溶剤の含有量は少ない方が好ましい。
 上記溶剤としては、水及び有機溶剤等が挙げられる。なかでも、残留物の除去性をより一層高める観点からは、有機溶剤が好ましい。上記有機溶剤としては、エタノール等のアルコール類、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類、トルエン、キシレン、テトラメチルベンゼン等の芳香族炭化水素類、セロソルブ、メチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、カルビトール、メチルカルビトール、ブチルカルビトール、ジエチレングリコールジブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールジエチルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル等のグリコールエーテル類、酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸ブチル、セロソルブアセテート、ブチルセロソルブアセテート、カルビトールアセテート、ブチルカルビトールアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、炭酸プロピレン等のエステル類、オクタン、デカン等の脂肪族炭化水素類、並びに石油エーテル、ナフサ等の石油系溶剤等が挙げられる。
 上記硬化性組成物が上記溶剤を含む場合には、上記硬化性組成物100重量%中、上記溶剤の含有量は好ましくは0.5重量%未満、より好ましくは0.3重量%未満である。
 上記硬化性組成物は、必要に応じて、カルナバワックス等の天然ワックス、ポリエチレンワックス等の合成ワックス、ステアリン酸やステアリン酸亜鉛等の高級脂肪酸及びその金属塩類若しくはパラフィン等の離型剤;カーボンブラック、ベンガラ等の着色剤;臭素化エポキシ樹脂、三酸化アンチモン、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、硼酸亜鉛、モリブデン酸亜鉛、フォスファゼン等の難燃剤;酸化ビスマス水和物等の無機イオン交換体;シリコーンオイル、シリコーンゴム等の低応力化成分;酸化防止剤;陰イオン交換体、陽イオン交換体、両性イオン交換体等のイオントラップ剤等の各種添加剤を含んでいてもよい。
 上記硬化性組成物は、必要に応じて熱伝導率が10W/m・K以上であり、かつ球状である充填剤を含んでいてもよく、例えば、球状合成マグネサイト、球状結晶性シリカ、球状窒化ホウ素、球状窒化アルミニウム、球状窒化ケイ素、球状炭化ケイ素、球状酸化亜鉛又は球状酸化マグネシウム等を含んでいてもよい。
 (硬化性組成物の他の詳細及び半導体装置)
 上記硬化性組成物は、好ましくは、半導体素子を保護するために、上記半導体素子の表面上に塗布して用いられる。上記硬化性組成物は、好ましくは、半導体素子を保護するために、上記半導体素子の表面上に塗布して用いられる半導体素子保護用材料であることが好ましい。上記硬化性組成物は、半導体素子の表面を被覆する被覆材料であることが好ましい。上記硬化性組成物は、半導体素子の側面上に塗布されないことが好ましい。上記硬化性組成物は、上記半導体素子を封止するための材料とは異なることが好ましく、上記半導体素子を封止するための封止剤ではないことが好ましい。上記硬化性組成物は、アンダーフィル材ではないことが好ましい。上記半導体素子が、第2の表面側に第1の電極を有し、上記硬化性組成物は、上記半導体素子の上記第2の表面側とは反対の第1の表面上に塗布されて用いられることが好ましい。上記硬化性組成物は、半導体装置において、半導体素子を保護するために、上記半導体素子の表面上に硬化物を形成するために好適に用いられる。上記硬化性組成物は、半導体装置において、半導体素子を保護するために、上記半導体素子の表面上に硬化物を形成するために用いられる半導体素子保護用材料であることが好ましい。上記硬化性組成物は、半導体素子を保護するために、上記半導体素子の表面上に硬化物を形成するために好適に用いられ、かつ上記硬化物の上記半導体素子側とは反対の表面上に保護フィルムを配置して、半導体装置を得るために好適に用いられる。上記硬化性組成物は、半導体素子と他の接続対象部材との間に配置されて、上記半導体素子と上記他の接続対象部材とを剥離しないように接着及び固定する硬化物を形成するものとは異なることが好ましい。
 上記硬化性組成物を塗布する方法としては、ディスペンサーによる塗布方法、スクリーン印刷による塗布方法、及びインクジェット装置による塗布方法等が挙げられる。上記硬化性組成物は、ディスペンサー、スクリーン印刷、真空スクリーン印刷又はインクジェット装置による塗布方法により塗布されて用いられることが好ましい。塗布が容易であり、かつ硬化物中にボイドをより一層生じ難くする観点からは、上記硬化性組成物は、ディスペンサーにより塗布されて用いられることが好ましい。
 本発明に係る半導体装置は、半導体素子と、上記半導体素子の第1の表面上に配置された硬化物とを備える。本発明に係る半導体装置では、上記硬化物が、上述した硬化性組成物の硬化物であり、上記硬化性組成物を硬化させることにより形成されている。
 上記硬化性組成物は、半導体素子を保護するために、上記半導体素子の表面上に硬化物を形成し、かつ上記硬化物の上記半導体素子側とは反対の表面上に保護フィルムを配置して、半導体装置を得るために用いられるか、又は、半導体素子を保護するために、上記半導体素子の表面上に硬化物を形成し、かつ上記硬化物の上記半導体素子側とは反対の表面が露出している半導体装置を得るために用いられることが好ましい。
 図1は、本発明の第1の実施形態に係る硬化性組成物を用いた半導体装置を示す部分切欠正面断面図である。
 図1に示す半導体装置1は、半導体素子2と、半導体素子2の第1の表面2a上に配置された硬化物3とを備える。硬化物3は、上述した硬化性組成物を硬化させることにより形成されている。硬化物3は、半導体素子2の第1の表面2a上の一部の領域に配置されている。本実施形態では、上述した硬化性組成物は、半導体素子保護用材料として用いられている。
 半導体素子2は、第1の表面2a側とは反対の第2の表面2b側に、第1の電極2Aを有する。半導体装置1は、接続対象部材4をさらに備える。接続対象部材4は、表面4aに第2の電極4Aを有する。半導体素子2と接続対象部材4とは、他の硬化物5(接続部)を介して接着及び固定されている。半導体素子2の第1の電極2Aと、接続対象部材4の第2の電極4Aとが対向しており、導電性粒子6により電気的に接続されている。第1の電極2Aと第2の電極4Aとが接触することで、電気的に接続されていてもよい。硬化物3は、半導体素子2の第1の電極2Aが配置されている側と反対側の第1の表面2a上に配置されている。
 硬化物3の半導体素子2側とは反対の表面上に、保護フィルム7が配置されている。それによって、硬化物3によって放熱性及び半導体素子の保護性を高めるだけでなく、保護フィルム7によっても、半導体素子の保護性をより一層高めることができる。硬化物3は、上述した組成を有して得られているため、硬化物3の保護フィルム7に対する貼り付きを抑えることができる。
 上記接続対象部材としては、ガラス基板、ガラスエポキシ基板、フレキシブルプリント基板、及びポリイミド基板等が挙げられる。
 半導体素子の表面上において、硬化性組成物の硬化物の厚みは、好ましくは400μm以上、より好ましくは500μm以上、好ましくは2000μm以下、より好ましくは1900μm以下である。硬化性組成物の硬化物の厚みは、半導体素子の厚みよりも薄くてもよい。
 図2は、本発明の第2の実施形態に係る硬化性組成物を用いた半導体装置を示す部分切欠正面断面図である。
 図2に示す半導体装置1Xは、半導体素子2と、半導体素子2の第1の表面2a上に配置された硬化物3Xとを備える。硬化物3Xは、上述した硬化性組成物を硬化させることにより形成されている。硬化物3Xは、半導体素子2の第1の表面2a上の全体の領域に配置されている。硬化物3Xの半導体素子2側とは反対の表面上に、保護フィルムは配置されていない。硬化物3Xの半導体素子2側とは反対の表面は露出している。本実施形態では、上述した硬化性組成物は、半導体素子保護用材料として用いられている。
 上記半導体装置では、上記硬化物の上記半導体素子側とは反対の表面上に、保護フィルムが配置されているか、又は、上記硬化物の上記半導体素子側とは反対の表面が露出していることが好ましい。
 なお、図1,2に示す構造は、半導体装置の一例にすぎず、硬化性組成物の硬化物の配置構造等には適宜変形され得る。
 半導体保護用材料の硬化物の熱伝導率は特に限定されないが、2.3W/m・K以上であることが好ましい。
 以下、本発明の具体的な実施例及び比較例を挙げることにより、本発明を明らかにする。なお、本発明は以下の実施例に限定されない。
 以下の材料を用いた。
 (A)可撓性エポキシ化合物
 EX-821(n(アルキレングリコール基の数)=4)(ナガセケムテックス社製、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、エポキシ当量:185)
 EX-830(n=9)(ナガセケムテックス社製、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、エポキシ当量:268)
 EX-931(n=11)(ナガセケムテックス社製、ポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル、エポキシ当量:471)
 EX-861(n=22)(ナガセケムテックス社製、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、エポキシ当量:551)
 (B)可撓性エポキシ化合物とは異なるエポキシ化合物
 jER828(三菱化学社製、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、エポキシ当量:188)
 jER834(三菱化学社製、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、軟化点:30℃、エポキシ当量:255)
 (C)硬化剤
 フジキュアー7000(富士化成社製、23℃で液状、アミン化合物)
 リカシッドMH-700(新日本理化社製、23℃で液状、酸無水物)
 MEH-8005(明和化成社製、23℃で液状、アリルフェノールノボラック化合物)
 (D)硬化促進剤
 SA-102(サンアプロ社製、DBUオクチル酸塩)
 HX-3742(旭化成イーマテリアルズ社製、マイクロカプセルイミダゾール)
 (E)球状アルミナ
 AO-802(アドマテックス社製、平均粒子径0.7μm)
 CB-P05(昭和電工社製、平均粒子径5μm)
 CB-P15(昭和電工社製、平均粒子径15μm)
 CB-P40(昭和電工社製、平均粒子径40μm)
 CB-A70(昭和電工社製、平均粒子径70μm)
 (E’)破砕アルミナ
 AL-13-H(昭和電工社製、平均粒子径60μm)
 AL-42KT(昭和電工社製、平均粒子径4.6μm)
 (F)分散剤
 ANTI-TERRA-U 100(BYK社製、酸価50KOHmg/g、アミン価35KOHmg/g)
 BYK-9076(BYK社製、酸価38KOHmg/g、アミン価44KOHmg/g)
 DISPERBYK-180(BYK社製、酸価94KOHmg/g、アミン価94KOHmg/g)
 DISPERBYK-142(BYK社製、酸価46KOHmg/g、アミン価43KOHmg/g)
 ANTI-TERRA-204(BYK社製、酸価41KOHmg/g、アミン価37KOHmg/g)
 DISPERBYK-145(BYK社製、酸価76KOHmg/g、アミン価71KOHmg/g)
 (F’)その他の分散剤
 DISPERBYK-102(BYK社製、酸価101KOHmg/g)
 DISPERBYK-109(BYK社製、アミン価140KOHmg/g)
 (G)カップリング剤
 KBM-403(信越化学工業社製、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、100℃における重量減少:10重量%を超える)
 A-LINK599(momentive社製、3-オクタノイルチオ-1-プロピルトリエトキシシラン、100℃における重量減少:10重量%以下)
 TOG(IPAカット)(日本曹達社製、チタニウム-i-プロポキシオクチレングリコレート、100℃における重量減少:10重量%以下)
 AL-M(味の素ファインテクノ社製、アセトアルコキシアルミニウムジイソプロピレート、100℃における重量減少:10重量%以下)
 (他の成分)
 キョーワード500PL(協和化学社製、イオントラップ剤)
 (溶剤)
 MFDG(日本乳化剤社製、沸点187℃)
 DBDG(日本乳化剤社製、沸点254℃)
 (実施例1)
 EX-821(n=4)を5.5重量部、jER828を2.5重量部、フジキュアー7000を2重量部、SA-102を0.5重量部、ANTI-TERRA-U 100を0.5重量部、CB-P05を35重量部、CB-A70を35重量部、キョーワード500PLを0.1重量部混合し、脱泡を行い、半導体素子保護用材料(硬化性組成物)を得た。
 (実施例2~27及び比較例1~7)
 配合成分の種類及び配合量(単位は重量部)を下記の表1~4に示すように変更したこと以外は実施例1と同様にして、半導体素子保護用材料(硬化性組成物)を得た。
 (評価)
 (1)25℃における粘度の測定
 B型粘度計(東機産業社製「TVB-10型」)を用いて、半導体素子保護用材料の25℃における10rpmでの粘度(Pa・s)を測定した。粘度を下記の基準で判定した。
 [粘度の判定基準]
 ○:60Pa・s以上、125Pa・s未満
 △:125Pa・s以上、150Pa・s未満
 ×:150Pa・s以上、又は測定不可能
 (2)熱伝導率
 得られた半導体素子保護用材料を150℃で2時間加熱し、硬化させ、100mm×100mm×厚さ50μmの硬化物を得た。この硬化物を評価サンプルとした。
 得られた評価サンプルの熱伝導率を、京都電子工業社製熱伝導率計「迅速熱伝導率計QTM-500」を用いて測定した。熱伝導率を下記の基準で判定した。
 [熱伝導率の判定基準]
 ○:熱伝導率が3.0W/m・K以上
 △:熱伝導率が2.3W/m・K以上、3.0W/m・K未満
 ×:熱伝導率が2.3W/m・K未満
 (3)塗布性
 得られた半導体素子保護用材料をディスペンサー装置(武蔵エンジニアリング社製「SHOTMASTER-300」)から、ポリイミドフィルムに直径5mm、高さ2mmになるように直接吐出した後、半導体素子保護用材料を150℃で2時間加熱して硬化させた。硬化後の半導体素子保護用材料の形状から塗布性を下記の基準で判定した。
 [塗布性の判定基準]
 ○○:直径5.45mm以上、かつ高さ1.75mm未満(流動性あり)
 ○:直径5.3mmを超え、5.45mm未満、かつ高さ1.75mmを超え、1.8mm未満(流動性あり)
 △:直径5.15mmを超え、5.3mm未満、かつ高さ1.8mmを超え、1.9mm未満(流動性少しあり)
 △△:直径5mmを超え、5.15mm未満、かつ高さ1.9mmを超え、2mm未満(流動性少しあり)
 ×:直径5mm、かつ高さ2mmのまま(流動性なし)、又は塗布不可能
 (4)耐湿性
 得られた半導体素子保護用材料を150℃で2時間加熱し、硬化させ、100mm×100mm×厚さ50μmの硬化物を得た。この硬化物を評価サンプルとした。
 得られた評価サンプルを用いて、かつDSM-8104(日置電機社製、ディジタル超絶縁/微少電流計)、平板試料用電極:SME-8310(日置電機社製)を用いて、体積抵抗率を測定した。
 次に、プレッシャークッカー試験を高度加速寿命試験装置EHS-211(エスペック社製)で行った。121℃、湿度100%RH及び2atmの条件で24時間放置し、次に23℃及び湿度50%RHの環境で24時間放置した後、体積抵抗率を測定した。プレッシャークッカー試験前後の体積抵抗率の低下率を計算し、耐湿性を下記の基準で判定した。
 [耐湿性の判定基準]
 ○:試験前後の体積抵抗率の低下率が10%以下
 △:試験前後の体積抵抗率の低下率が10%を超え、20%以下
 ×:試験前後の体積抵抗率の低下率が20%を超える
 (5)ボイドの発生量
  得られた半導体素子保護用材料100gをディスペンサー装置(武蔵エンジニアリング社製「SHOTMASTER-300」)から、ポリイミドフィルムに吐出した。半導体素子保護用材料100gの吐出中にボイドの発生の有無を確認した。ボイドの発生量を下記の基準で判定した。なお、半導体素子保護用材料を150℃で2時間加熱して硬化させたところ、吐出中に発生したボイドは硬化物中に残存していた。なお、ボイドが発生している場合に、ボイドがある部分において、硬化物の放熱性が低くなる傾向があることを確認した。また、ボイドがある部分近傍は、意図しない剥離の起点となる。
 [ボイドの発生量の判定基準]
 ○:ボイドが発生しない
 △:ボイドが1~2個発生
 ×:ボイドが3個以上発生
 (6)接着力(ダイシェア強度)
 ポリイミド基板上に、接着面積が3mm×3mmになるように半導体素子保護用材料を塗布し、1.5mm角のSiチップを載せて、テストサンプルを得た。
 得られたテストサンプルを150℃で2時間加熱し、半導体素子保護用材料を硬化させた。次に、ダイシェアテスター(アークテック社製「DAGE 4000」)を用いて、300μm/秒の速度で、25℃でのダイシェア強度を評価した。
 [接着力の判定基準]
 ○:ダイシェア強度が10N以上
 △:ダイシェア強度が5N以上、10N未満
 ×:ダイシェア強度が5N未満
 (7)タック性(保護フィルムの貼り付き性)
 得られた半導体素子保護用材料を150℃で2時間加熱し、硬化させ、100mm×100mm×厚さ50μmの硬化物を得た。この硬化物を評価サンプルとした。
 得られた評価サンプルを23℃及び湿度50%RHの雰囲気下で24時間放置した。24時間放置後直ちに、評価サンプルの表面の粘着性(タック性)を評価するために、タックテスターTA-500(UBM社製)を用いて、応力を測定した。
 [タック性の判定基準]
 ○:応力が50gf/cm未満
 △:応力が50gf/cm以上、100gf/cm未満
 ×:応力が100gf/cm以上
 (8)フィルム反り(柔軟性)
 得られた半導体素子保護用材料をディスペンサー装置(武蔵エンジニアリング社製「SHOTMASTER―300」)から、ポリイミドフィルムに縦20mm、横100mm、高さ10mmになるように直接吐出した後、半導体素子保護用材料を150℃で2時間加熱して硬化させた。硬化後にポリイミドフィルムの反りを目視で確認し、フィルム反りを下記の基準で判定した。
 [フィルム反りの判定基準]
 ○:ポリイミドフィルムの反りなし
 ×:ポリイミドフィルムの反り発生
 (9)耐熱性
 得られた半導体素子保護用材料を150℃で2時間加熱し、硬化させ、100mm×100mm×厚さ50μmの硬化物を得た。この硬化物を評価サンプルとした。
 得られた評価サンプルを用いて、かつDSM-8104(日置電機社製、ディジタル超絶縁/微少電流計)、平板試料用電極:SME-8310(日置電機社製)を用いて、体積抵抗率を測定した。
 次に、評価サンプルを180℃で100時間放置し、次に23℃及び湿度50%RHの環境で24時間放置した後、体積抵抗率を測定した。耐熱試験前後の体積抵抗率の低下率を計算し、耐熱性を下記の基準で判定した。
 [耐熱性の判定基準]
 ○:試験前後の体積抵抗率の低下率が10%以下
 △:試験前後の体積抵抗率の低下率が10%を超え、20%以下
 ×:試験前後の体積抵抗率の低下率が20%を超える
 組成及び結果を下記の表1~4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 1,1X…半導体装置
 2…半導体素子
 2a…第1の表面
 2b…第2の表面
 2A…第1の電極
 3,3X…硬化物
 4…接続対象部材
 4a…表面
 4A…第2の電極
 5…他の硬化物
 6…導電性粒子
 7…保護フィルム

Claims (20)

  1.  可撓性エポキシ化合物と、可撓性エポキシ化合物とは異なるエポキシ化合物と、硬化剤と、球状アルミナと、分散剤とを含み、
     前記分散剤のアミン価が5KOHmg/g以上であり、かつ前記分散剤の酸価が5KOHmg/g以上である、硬化性組成物。
  2.  前記分散剤のアミン価が40KOHmg/g以上、95KOHmg/g以下であり、かつ前記分散剤の酸価が45KOHmg/g以上、95KOHmg/g以下である、請求項1に記載の硬化性組成物。
  3.  前記分散剤のアミン価と前記分散剤の酸価との差の絶対値が10以下である、請求項1又は2に記載の硬化性組成物。
  4.  溶剤を含まないか、又は溶剤を0.5重量%未満で含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の硬化性組成物。
  5.  前記球状アルミナの含有量が60体積%以上である、請求項1~4のいずれか1項に記載の硬化性組成物。
  6.  前記球状アルミナの含有量が70体積%以上である、請求項5に記載の硬化性組成物。
  7.  前記球状アルミナが、平均粒子径が0.1μm以上、10μm未満である球状アルミナと、平均粒子径が10μm以上、80μm以下である球状アルミナとを含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の硬化性組成物。
  8.  前記硬化剤がアリルフェノールノボラック化合物である、請求項1~7のいずれか1項に記載の硬化性組成物。
  9.  前記可撓性エポキシ化合物100重量部に対して、前記可撓性エポキシ化合物とは異なるエポキシ化合物の含有量が10重量部以上、100重量部以下である、請求項1~8のいずれか1項に記載の硬化性組成物。
  10.  100℃での重量減少が10重量%以下であるシランカップリング剤、100℃での重量減少が10重量%以下であるチタネートカップリング剤、又は100℃での重量減少が10重量%以下であるアルミネートカップリング剤を含む、請求項1~9のいずれか1項に記載の硬化性組成物。
  11.  前記硬化剤が、23℃で液状である硬化剤である、請求項1~10のいずれか1項に記載の硬化性組成物。
  12.  硬化促進剤を含む、請求項1~11のいずれか1項に記載の硬化性組成物。
  13.  半導体素子と他の接続対象部材との間に配置されて、前記半導体素子と前記他の接続対象部材とを剥離しないように接着及び固定する硬化物を形成するものとは異なる、請求項1~12のいずれか1項に記載の硬化性組成物。
  14.  半導体素子を保護するために、前記半導体素子の表面上に硬化物を形成するために用いられる半導体素子保護用材料である、請求項1~13のいずれか1項に記載の硬化性組成物。
  15.  半導体素子を保護するために、前記半導体素子の表面上に塗布して用いられる半導体素子保護用材料である、請求項1~14のいずれか1項に記載の硬化性組成物。
  16.  半導体素子を保護するために、前記半導体素子の表面上に塗布して用いられる半導体素子保護用材料であり、
     硬化促進剤を含み、
     前記硬化剤が、23℃で液状である硬化剤である、請求項1~14のいずれか1項に記載の硬化性組成物。
  17.  半導体素子と他の接続対象部材との間に配置されて、前記半導体素子と前記他の接続対象部材とを剥離しないように接着及び固定する硬化物を形成するものとは異なる、請求項1~16のいずれか1項に記載の硬化性組成物。
  18.  請求項1~17のいずれか1項に記載の硬化性組成物の製造方法であって、
     前記可撓性エポキシ化合物と、前記可撓性エポキシ化合物とは異なるエポキシ化合物と、前記硬化剤と、前記球状アルミナと、前記分散剤とを混合して、硬化性組成物を得る混合工程を備える、硬化性組成物の製造方法。
  19.  半導体素子と、前記半導体素子の第1の表面上に配置された硬化物とを備え、
     前記硬化物が、請求項1~17のいずれか1項に記載の硬化性組成物の硬化物である、半導体装置。
  20.  前記半導体素子が、前記第1の表面側とは反対側の第2の表面側に第1の電極を有し、前記半導体素子の第1の電極が、第2の電極を表面に有する接続対象部材における前記第2の電極と電気的に接続されている、請求項19に記載の半導体装置。
PCT/JP2015/084006 2014-12-04 2015-12-03 硬化性組成物、硬化性組成物の製造方法及び半導体装置 WO2016088832A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020167034716A KR20170093701A (ko) 2014-12-04 2015-12-03 경화성 조성물, 경화성 조성물의 제조 방법 및 반도체 장치
CN201580033204.8A CN106661192B (zh) 2014-12-04 2015-12-03 固化性组合物、固化性组合物的制造方法及半导体装置
JP2015560443A JP6093880B2 (ja) 2014-12-04 2015-12-03 硬化性組成物、硬化性組成物の製造方法及び半導体装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-245976 2014-12-04
JP2014245976 2014-12-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016088832A1 true WO2016088832A1 (ja) 2016-06-09

Family

ID=56091772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/084006 WO2016088832A1 (ja) 2014-12-04 2015-12-03 硬化性組成物、硬化性組成物の製造方法及び半導体装置

Country Status (5)

Country Link
JP (2) JP6093880B2 (ja)
KR (1) KR20170093701A (ja)
CN (1) CN106661192B (ja)
TW (1) TWI682958B (ja)
WO (1) WO2016088832A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018181737A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 味の素株式会社 ペースト状樹脂組成物
JP2019011406A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 京セラ株式会社 粉粒状半導体封止用樹脂組成物及び半導体装置
WO2020184324A1 (ja) * 2019-03-08 2020-09-17 株式会社Adeka 繊維強化プラスチック用樹脂組成物、及び該組成物を含有する繊維強化プラスチック

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6511109B2 (ja) * 2017-10-10 2019-05-15 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 導電性ペースト
CN110551363A (zh) * 2018-05-30 2019-12-10 全球能源互联网研究院有限公司 一种纳米级α-氧化铝复合环氧树脂绝缘材料及其制备方法
KR102126847B1 (ko) * 2018-09-12 2020-06-25 주식회사 케이씨씨 에폭시 수지 조성물
WO2023162928A1 (ja) * 2022-02-22 2023-08-31 積水化学工業株式会社 樹脂組成物及び半導体装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009031536A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Sekisui Chemical Co., Ltd. 絶縁シート及び積層構造体
JP2010205498A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Sekisui Chem Co Ltd 絶縁シート及び積層構造体
JP2012067221A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Sekisui Chem Co Ltd 絶縁シート及び積層構造体
JP2012067220A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Sekisui Chem Co Ltd 絶縁シート及び積層構造体
JP2012077172A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Sekisui Chem Co Ltd 樹脂組成物、樹脂シート及び積層構造体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101755328B (zh) * 2007-07-19 2011-08-31 积水化学工业株式会社 电子器件用胶粘剂
CN101796106B (zh) * 2007-09-05 2012-10-10 积水化学工业株式会社 绝缘片及层压结构体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009031536A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Sekisui Chemical Co., Ltd. 絶縁シート及び積層構造体
JP2010205498A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Sekisui Chem Co Ltd 絶縁シート及び積層構造体
JP2012067221A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Sekisui Chem Co Ltd 絶縁シート及び積層構造体
JP2012067220A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Sekisui Chem Co Ltd 絶縁シート及び積層構造体
JP2012077172A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Sekisui Chem Co Ltd 樹脂組成物、樹脂シート及び積層構造体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018181737A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 味の素株式会社 ペースト状樹脂組成物
CN110352219A (zh) * 2017-03-30 2019-10-18 味之素株式会社 糊状树脂组合物
KR20190127770A (ko) * 2017-03-30 2019-11-13 아지노모토 가부시키가이샤 페이스트상 수지 조성물
JPWO2018181737A1 (ja) * 2017-03-30 2020-02-13 味の素株式会社 ペースト状樹脂組成物
JP7056649B2 (ja) 2017-03-30 2022-04-19 味の素株式会社 ペースト状樹脂組成物
KR102561855B1 (ko) * 2017-03-30 2023-08-02 아지노모토 가부시키가이샤 페이스트상 수지 조성물
JP2019011406A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 京セラ株式会社 粉粒状半導体封止用樹脂組成物及び半導体装置
JP7002866B2 (ja) 2017-06-29 2022-01-20 京セラ株式会社 粉粒状半導体封止用樹脂組成物及び半導体装置
WO2020184324A1 (ja) * 2019-03-08 2020-09-17 株式会社Adeka 繊維強化プラスチック用樹脂組成物、及び該組成物を含有する繊維強化プラスチック

Also Published As

Publication number Publication date
TW201627394A (zh) 2016-08-01
TWI682958B (zh) 2020-01-21
JP6093880B2 (ja) 2017-03-08
CN106661192A (zh) 2017-05-10
KR20170093701A (ko) 2017-08-16
JP2017075324A (ja) 2017-04-20
JPWO2016088832A1 (ja) 2017-04-27
CN106661192B (zh) 2019-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6093880B2 (ja) 硬化性組成物、硬化性組成物の製造方法及び半導体装置
JP6905129B2 (ja) 半導体装置及び半導体素子保護用材料
WO2016010067A1 (ja) 半導体素子保護用材料及び半導体装置
JP2017041633A (ja) 半導体装置及び半導体素子保護用材料
JP2017039802A (ja) 半導体素子保護用材料及び半導体装置
JP5766867B1 (ja) 半導体素子保護用材料及び半導体装置
JP2016023219A (ja) 半導体素子保護用の2液混合型の第1,第2の液及び半導体装置
JP6475593B2 (ja) 半導体素子保護用材料及び半導体装置
WO2019216388A1 (ja) 硬化性組成物、半導体素子保護用材料、及び半導体装置
JP2019123774A (ja) 半導体素子保護用材料及び半導体装置
JP2017039801A (ja) 半導体素子保護用材料及び半導体装置
JP2017039799A (ja) 半導体素子保護用材料及び半導体装置
JP2017039800A (ja) 半導体素子保護用材料及び半導体装置
JP2017039804A (ja) 硬化体及び半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015560443

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15865823

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167034716

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15865823

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1