WO2016075910A1 - 車載カメラブラケット - Google Patents

車載カメラブラケット Download PDF

Info

Publication number
WO2016075910A1
WO2016075910A1 PCT/JP2015/005553 JP2015005553W WO2016075910A1 WO 2016075910 A1 WO2016075910 A1 WO 2016075910A1 JP 2015005553 W JP2015005553 W JP 2015005553W WO 2016075910 A1 WO2016075910 A1 WO 2016075910A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
hooks
vehicle body
inner edge
bracket
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/005553
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
晋市 溝田
幸浩 大庭
亮 深沢
金晟 王
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to CN201580053820.XA priority Critical patent/CN106794806A/zh
Priority to EP15859367.3A priority patent/EP3219551B1/en
Priority to US15/518,021 priority patent/US10183633B2/en
Priority to JP2016558875A priority patent/JPWO2016075910A1/ja
Publication of WO2016075910A1 publication Critical patent/WO2016075910A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • B60R19/483Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with obstacle sensors of electric or electronic type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/07Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of multiple interengaging protrusions on the surfaces, e.g. hooks, coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/30Supports specially adapted for an instrument; Supports specially adapted for a set of instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/0043Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts
    • B60R2011/0045Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts with visible part, e.g. flush mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/802Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle-mounted camera bracket for mounting a vehicle-mounted camera on a vehicle body or a mounting resin panel.
  • a camera for a back monitor is increasingly attached to the vehicle.
  • the main body of this type of camera (module portion including the image sensor) is fixed to the vehicle via an in-vehicle camera bracket attached to the vehicle body.
  • the present invention has been made in view of such points, and an object thereof is to provide an in-vehicle camera bracket that improves the durability of a hook and can be inserted into a mounting hole of a vehicle body with a narrow insertion locus. It is.
  • the in-vehicle camera bracket of the present invention is an in-vehicle camera bracket for attaching the in-vehicle camera to the vehicle body, and is formed on the bracket body capable of fastening the in-vehicle camera, and the bracket body, and fixes the in-vehicle camera to the vehicle body.
  • the structure is arranged so as to hang on one inner edge.
  • the surface hooks are arranged in each direction, impacts and the like in each direction can be dispersed, and the durability of the surface hooks can be improved. Furthermore, according to the present invention, by adopting a surface type hook, it is possible to insert into the mounting hole of the vehicle body with a narrower insertion locus than before.
  • the figure which shows the attachment state to the vehicle body of the vehicle-mounted camera bracket which concerns on one embodiment of this invention The figure which shows the structure of the variation 1 of the bracket main body of the vehicle-mounted camera bracket which concerns on one embodiment of this invention (three-point hook)
  • the figure which shows the structure of the variation 1 of the bracket main body of the vehicle-mounted camera bracket which concerns on one embodiment of this invention (three-point hook)
  • the figure which shows the structure of the variation 3 of the bracket main body of the vehicle-mounted camera bracket which concerns on one embodiment of this invention The figure which shows the structure of the variation 3 of the bracket main body of the vehicle-mounted camera bracket which concerns on one embodiment of this invention (4-point hook)
  • the figure which shows the structure of the variation 4 of the bracket main body of the vehicle-mounted camera bracket which concerns on one embodiment of this invention (4 point
  • FIG. 1 is a diagram showing an attachment state of the in-vehicle camera bracket according to the present embodiment to a vehicle body.
  • the vehicle body 30 is provided with substantially rectangular (four sides) mounting holes 31.
  • the in-vehicle camera 20 is attached to the in-vehicle camera bracket 10.
  • the in-vehicle camera bracket 10 is attached to the vehicle body 30.
  • the in-vehicle camera 20 is fixed to the vehicle body 30 via the in-vehicle camera bracket 10.
  • FIG. 2 and 3 are diagrams showing the configuration of the bracket body of the in-vehicle camera bracket according to the present embodiment.
  • 2 is a perspective view
  • FIG. 3A is a front view
  • FIG. 3B is a plan view
  • FIG. 3C is a left side view
  • FIG. 3D is a bottom view
  • FIG. 3E is a cross-sectional view along the line AA.
  • the bracket body 100 is resin-molded and includes a substrate portion 101, a camera fixing portion 102, and three or more surface-type hooks 103.
  • the substrate portion 101 has a substantially rectangular flat plate shape.
  • the camera fixing portion 102 is integrally formed on the upper surface 101a, and three or more surface-type hooks 103 (103-1, 103-2, 103-) are formed on the lower surface 101b. 3) is integrally formed.
  • a hole 101c and a hole 102b are formed in the center of the substrate 101 and the center of the mounting surface 102a of the camera fixing part 102, respectively.
  • the in-vehicle camera 20 is fastened to the mounting surface 102a of the camera fixing unit 102 with screws or the like.
  • the three or more surface type hooks 103 are arranged so as to be hooked on at least two opposing sides of the mounting hole 31.
  • the contact surface 103a of each surface type hook 103 is formed to be substantially perpendicular to the lower surface 101b.
  • the engaging portion 103b of each surface type hook 103 is formed to be convex outward with respect to the contact surface 103a, and the convex amount becomes larger as it is closer to the lower surface 101b.
  • Cutouts 103c are formed in three sides between the both sides around the engaging portion 103b and the substrate portion 101 so that the engaging portion 103b can be bent and deformed. Note that the width of the notch 103 c between the engaging portion 103 b and the substrate portion 101 is substantially the same as the thickness of the sheet metal of the vehicle body 30.
  • the in-vehicle camera bracket 10 includes an elastomer cushion 110 that is an elastic body in order to prevent water from entering between the vehicle body 30 and the board portion 101 of the bracket body 100.
  • the engaging portions 103b of the surface type hooks 103 are bent inward and deformed during the insertion.
  • the engaging portion 103b of each surface type hook 103 spreads outward, and the contact surface 103a of each surface type hook 103 is the inner edge of the mounting hole 31 of the vehicle body 30.
  • the engaging portion 103 b of each surface type hook 103 is hooked on the inner side of the sheet metal of the vehicle body 30, and the in-vehicle camera bracket 10 is fixed to the vehicle body 30.
  • the variation 1 is provided with three surface hooks 103 on the bracket body 100, and each surface type hook 103- is attached when the in-vehicle camera bracket 10 is attached to the vehicle body 30. 1, 103-2, and 10-3 are arranged so as to be hooked on inner edges of different mounting holes 31.
  • the variation 2 includes three surface hooks 103 provided on the bracket body 100.
  • two surface hooks 103-1, 103-2 is placed on the first inner edge of the mounting hole 31, and the remaining one hook 103-3 is placed on the second inner edge opposite to the first inner edge of the mounting hole 31. This is the case.
  • the variation 4 has four surface hooks 103 provided on the bracket body 100, and when the vehicle-mounted camera bracket 10 is attached to the vehicle body 30, two surface hooks 103-1, 103-2 is hooked on the first inner edge of the mounting hole 31, and the remaining two hooks 103-3 and 103-4 are opposite to the first inner edge of the mounting hole 31. It is a case where it arrange
  • the variation 5 has five surface hooks 103 provided on the bracket body 100.
  • two surface hooks 103-1, 103-2 is hooked on the first inner edge of the mounting hole 31, and the other two surface hooks 103-3 and 103-4 are the second inner edge facing the first inner edge of the mounting hole 31.
  • the remaining one hook 103-5 is arranged so as to be hooked on the third inner edge of the mounting hole 31.
  • the variation 6 is provided with six surface hooks 103 on the bracket body 100.
  • two surface hooks 103-1, 103-2 is hooked on the first inner edge of the mounting hole 31, and the other two surface-type hooks 103-3 and 103-4 are on the second side facing the first inner edge of the mounting hole 31.
  • the other hook 103-5 is hooked on the third inner edge of the mounting hole 31, and the remaining hook 103-6 is hooked on the third inner edge of the mounting hole 31. It is a case where it arrange
  • the present invention can prevent water from entering the vehicle body 30 from the bracket body 100 by providing the cushion 110.
  • the present invention can achieve the same effect as when the vehicle-mounted camera bracket is attached to the mounting resin panel as well as when it is attached to the vehicle body.
  • the present invention relates to a bracket, and is suitable for use in an in-vehicle camera bracket for attaching an in-vehicle camera to a vehicle body or a mounting resin panel.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Multimedia (AREA)

Abstract

車載カメラ(20)を車両ボディ(30)に取付ける車載カメラブラケット(10)であって、フック(103)の耐久性を向上させ、狭い挿入軌跡で車両ボディ(30)の取付け穴(31)に挿入することができる車載カメラブラケット(10)を提供する。 車載カメラ(20)を締結可能なブラケット本体(100)と、ブラケット本体(100)に形成され、車載カメラ(20)を車両ボディ(30)に固定する3個以上の面型のフック(103)と、を有し、3個以上の面型のフック(103)は、車両ボディ(30)に取付けられる際に、車両ボディ(30)に設けられたほぼ矩形の取付け穴(31)の少なくとも対向する2つの内縁辺に掛かるように配置される。

Description

車載カメラブラケット
 本発明は、車載カメラを車両ボディまたは取付け用樹脂パネルに取り付けるための車載カメラブラケットに関する。
 近年、車両に、車両後方の死角を運転席から確認するために、バックモニタ用のカメラを取り付けることが増えてきている。この種のカメラの本体(撮像素子を含むモジュール部分)は、車両ボディに取り付けられた車載カメラブラケットを介して車両に固定される。
 車載カメラブラケットを車両ボディに固定する方法として、引掛け爪(固定型フック)を先に車両ボディの取付け穴の端面に引掛け、その後に変形爪(U字型フック)を車両ボディの取付け穴に挿入するものが知られている(特許文献1参照)。これにより、変形爪(U字型フック)が挿入の途中で車両ボディの取付け穴の内側に変形し、車両ボディと車載カメラブラケットが突き当たると変形爪(U字型フック)が外側へ広がり、引掛け爪(固定型フック)と共に車両ボディに引っ掛って車載カメラブラケットが車両ボディに固定される。
特開2003―2115号公報
 しかしながら、上記従来の車載カメラブラケットは、車両ボディに取り付けられた後、U字型フックの変形部分に、前後・左右と上下等、車両の様々な方向の振動による荷重が長時間に亘り集中してかかり続けてしまうため、U字型フックの耐久性を低下させることになる。
 また、上記従来の車載カメラブラケットは、車両ボディの取付け穴に挿入する時、固定型フックを中心に回転させながら挿入しなければならず、広い挿入軌跡が必要となる。
 本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、フックの耐久性を向上させ、狭い挿入軌跡で車両ボディの取付け穴に挿入することができる車載カメラブラケットを提供することを目的とするものである。
 本発明の車載カメラブラケットは、車載カメラを車両ボディに取付ける車載カメラブラケットであって、前記車載カメラを締結可能なブラケット本体と、前記ブラケット本体に形成され、前記車載カメラを車両ボディに固定する3個以上の面型のフックと、を有し、前記3個以上の面型のフックは、前記車両ボディに取付けられる際に、前記車両ボディに設けられたほぼ矩形の取付け穴の少なくとも対向する2つの内縁辺に掛かるように配置されている、構成を採る。
 本発明によれば、面型のフックを各方向に配置しているため、各方向の衝撃等を分散させることができ、面型のフックの耐久性を向上させることができる。さらに、本発明によれば、面型のフックを採用することにより、従来よりも狭い挿入軌跡で車両ボディの取付け穴に挿入することができる。
本発明の一実施の形態に係る車載カメラブラケットの車両ボディへの取り付け状態を示す図 本発明の一実施の形態に係る車載カメラブラケットのブラケット本体のバリエーション1の構成を示す図(3点フック) 本発明の一実施の形態に係る車載カメラブラケットのブラケット本体のバリエーション1の構成を示す図(3点フック) 本発明の一実施の形態に係る車載カメラブラケットのブラケット本体のバリエーション2の構成を示す図(3点フック) 本発明の一実施の形態に係る車載カメラブラケットのブラケット本体のバリエーション3の構成を示す図(4点フック) 本発明の一実施の形態に係る車載カメラブラケットのブラケット本体のバリエーション4の構成を示す図(4点フック) 本発明の一実施の形態に係る車載カメラブラケットのブラケット本体のバリエーション5の構成を示す図(5点フック) 本発明の一実施の形態に係る車載カメラブラケットのブラケット本体のバリエーション6の構成を示す図(6点フック)
 以下、図面を適宜参照して、本発明の実施形態に係る車載カメラブラケットについて、詳細に説明する。
 (実施の形態)
 図1は、本実施の形態に係る車載カメラブラケットの車両ボディへの取り付け状態を示す図である。なお、車両ボディ30には、ほぼ矩形(4辺)の取付け穴31が設けられている。車載カメラ20は、車載カメラブラケット10に取り付けられる。車載カメラブラケット10は、車両ボディ30に取り付けられる。この結果、車載カメラ20は、車載カメラブラケット10を介して車両ボディ30に固定される。
 図2、図3は、本実施の形態に係る車載カメラブラケットのブラケット本体の構成を示す図である。図2は斜視図であり、図3(a)は正面図であり、図3(b)は平面図であり、図3(c)は左側面図であり、図3(d)は底面図であり、図3(e)はA-A断面図である。
 ブラケット本体100は、樹脂成形され、基板部101と、カメラ固定部102と、3個以上の面型のフック103と、を有する。基板部101は、ほぼ矩形の平板形状であり、その上面101aにカメラ固定部102が一体成形され、その下面101bに3個以上の面型のフック103(103-1、103-2、103-3)が一体成形される。車載カメラ20のケーブルを車両内に通すために、基板部101の中央部およびカメラ固定部102の取り付け面102aの中央部には、それぞれ、孔101cおよび孔102bが形成されている。車載カメラ20は、ネジ等により、カメラ固定部102の取り付け面102aに締結される。
 3個以上の面型のフック103は、取付け穴31の少なくとも対向する2辺に掛かるように配置されている。各面型のフック103の当て面103aは、下面101bに対してほぼ垂直になるように形成されている。各面型のフック103の係合部103bは、当て面103aに対して外側凸となり、かつ、下面101bに近いほど凸量が大きくなるように形成されている。係合部103bの周囲の両側部および基板部101との間の三方には、係合部103bが撓んで変形できるように、切り欠き103cが形成されている。なお、係合部103bと基板部101との間の切り欠き103cの幅は、車両ボディ30の板金の厚みとほぼ同じとなる。
 また、車載カメラブラケット10は、車両ボディ30とブラケット本体100の基板部101と間に水が浸入することを防止するために、弾性体であるエラストマのクッション110を備えている。
 車載カメラブラケット10の全ての面型のフック103を同時に取付け穴31に挿入すると、挿入途中において各面型のフック103の係合部103bが内側に撓んで変形する。車両ボディ30と車載カメラブラケット10のクッション110が当たると各面型のフック103の係合部103bが外側へ広がり、各面型のフック103の当て面103aが車両ボディ30の取付け穴31の内縁に当接した状態で、各面型のフック103の係合部103bが車両ボディ30の板金の内側に掛かり車載カメラブラケット10が車両ボディ30に固定される。
 本発明では、面型のフック103の個数および配置位置について、複数のバリエーションがある。以下、各バリエーションについて、図面を用いて説明する。
 (バリエーション1)
 バリエーション1は、図2、図3に示したように、ブラケット本体100に面型のフック103が3個設けられ、車載カメラブラケット10を車両ボディ30に取付ける際に、各面型のフック103-1、103-2、103-3がそれぞれ互いに異なる取付け穴31の内縁辺に掛かるように配置されている場合である。
 (バリエーション2)
 バリエーション2は、図4に示すように、ブラケット本体100に面型のフック103が3個設けられ、車載カメラブラケット10を車両ボディ30に取付ける際に、2個の面型のフック103-1、103-2が取付け穴31の第1の内縁辺に掛かり、残りの1つの面型のフック103-3が取付け穴31の第1の内縁辺に対向する第2の内縁辺に掛かるように配置されている場合である。
 (バリエーション3)
 バリエーション3は、図5に示すように、ブラケット本体100に面型のフック103が4個設けられ、車載カメラブラケット10を車両ボディ30に取付ける際に、各面型のフック103-1、103-2、103-3、103-4がそれぞれ互いに異なる取付け穴31の内縁辺に掛かるように配置されている場合である。
 (バリエーション4)
 バリエーション4は、図6に示すように、ブラケット本体100に面型のフック103が4個設けられ、車載カメラブラケット10を車両ボディ30に取付ける際に、2個の面型のフック103-1、103-2が取付け穴31の第1の内縁辺に掛かり、残りの2個の面型のフック103-3、103-4が取付け穴31の第1の内縁辺に対向する第2の内縁辺に掛かるように配置されている場合である。
 (バリエーション5)
 バリエーション5は、図7に示すように、ブラケット本体100に面型のフック103が5個設けられ、車載カメラブラケット10を車両ボディ30に取付ける際に、2個の面型のフック103-1、103-2が取付け穴31の第1の内縁辺に掛かり、他の2個の面型のフック103-3、103-4が取付け穴31の第1の内縁辺に対向する第2の内縁辺に掛かり、残りの1個の面型のフック103-5が取付け穴31の第3の内縁辺に掛かるように配置されている場合である。
 (バリエーション6)
 バリエーション6は、図8に示すように、ブラケット本体100に面型のフック103が6個設けられ、車載カメラブラケット10を車両ボディ30に取付ける際に、2個の面型のフック103-1、103-2が取付け穴31の第1の内縁辺に掛かり、他の2個の面型のフック103-3、103-4が取付け穴31の第1の内縁辺に対向する第2の辺に掛かり、他の1個の面型のフック103-5が取付け穴31の第3の内縁辺に掛かり、残りの1個の面型のフック103-6が取付け穴31の第3の内縁辺に対向する第4の内縁辺に掛かるように配置されている場合である。
 (効果)
 以上のように、本発明によれば、3個以上の面型のフック103を、取付け穴31の少なくとも対向する2辺に掛けるように配置しているため、各方向の衝撃等を分散させることができ、面型のフックの耐久性を向上させることができる。さらに、面型のフック103を採用することにより、従来よりも狭い挿入軌跡で車両ボディ30の取付け穴31に挿入することができる。
 さらに、本発明は、クッション110を備えることにより、ブラケット本体100から車両ボディ30へ水が浸入することを防止することができる。
 なお、本発明は、車載カメラブラケットを取付け用樹脂パネルに取り付ける場合にも、車両ボディに取り付ける場合と同様の効果を得ることができる。
 本出願は、2014年11月14日出願の特願2014-231600に基づく優先権を主張する。当該出願明細書および図面に記載された内容は、すべて本願明細書に援用される。
 本発明はブラケットに関し、車載カメラを車両ボディまたは取付け用樹脂パネルに取り付けるための車載カメラブラケットなどに用いるのに好適である。
 10 車載カメラブラケット
 20 車載カメラ
 30 車両ボディ
 31 取付け穴
 100 ブラケット本体
 101 基板部
 102 カメラ固定部
 103 面型のフック
 110 クッション

Claims (8)

  1.  車載カメラを車両ボディに取付ける車載カメラブラケットであって、
     前記車載カメラを締結可能なブラケット本体と、
     前記ブラケット本体に形成され、前記車載カメラを車両ボディに固定する3個以上の面型のフックと、
     を有し、
     前記3個以上の面型のフックは、前記車両ボディに取付けられる際に、前記車両ボディに設けられたほぼ矩形の取付け穴の少なくとも対向する2つの内縁辺に掛かるように配置されている、
     車載カメラブラケット。
  2.  前記車両ボディと前記ブラケット本体の間に水の浸入を防止するためのクッションを有する、
     請求項1に記載の車載カメラブラケット。
  3.  前記面型のフックは3個設けられ、
     前記車両ボディに取付けられる際に、前記3個の面型のフックが、それぞれ互いに異なる取付け穴の内縁辺に掛かるように配置されている、
     請求項1に記載の車載カメラブラケット。
  4.  前記面型のフックは3個設けられ、
     前記車両ボディに取付けられる際に、2個の前記面型のフックが取付け穴の第1の内縁辺に掛かり、残りの1個の前記面型のフックが取付け穴の前記第1の内縁辺に対向する第2の内縁辺に掛かるように配置されている、
     請求項1に記載の車載カメラブラケット。
  5.  前記面型のフックは4個設けられ、
     前記車両ボディに取付けられる際に、前記4個の面型のフックが、それぞれ互いに異なる取付け穴の内縁辺に掛かるように配置されている、
     請求項1に記載の車載カメラブラケット。
  6.  前記面型のフックは4個設けられ、
     前記車両ボディに取付けられる際に、2個の前記面型のフックが取付け穴の第1の内縁辺に掛かり、残りの2個の前記面型のフックが取付け穴の前記第1の内縁辺に対向する第2の内縁辺に掛かるように配置されている、
     請求項1に記載の車載カメラブラケット。
  7.  前記面型のフックは5個設けられ、
     前記車両ボディに取付けられる際に、2個の前記面型のフックが取付け穴の第1の内縁辺に掛かり、残りの内の2個の前記面型のフックが取付け穴の前記第1の内縁辺に対向する第2の内縁辺に掛かり、残りの1個の前記面型のフックが取付け穴の第3の内縁辺に掛かるように配置されている、
     請求項1に記載の車載カメラブラケット。
  8.  前記面型のフックは6個設けられ、
     前記車両ボディに取付けられる際に、2個の前記面型のフックが取付け穴の第1の内縁辺に掛かり、残りの内の2個の前記面型のフックが取付け穴の前記第1の内縁辺に対向する第2の内縁辺に掛かり、残りの内の1個の前記面型のフックが取付け穴の第3の内縁辺に掛かり、残りの1個の前記面型のフックが取付け穴の前記第3の内縁辺に対向する第4の内縁辺に掛かるように配置されている、
     請求項1に記載の車載カメラブラケット。
     
PCT/JP2015/005553 2014-11-14 2015-11-05 車載カメラブラケット WO2016075910A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580053820.XA CN106794806A (zh) 2014-11-14 2015-11-05 车载摄像机支架
EP15859367.3A EP3219551B1 (en) 2014-11-14 2015-11-05 Vehicle-mounted-camera bracket
US15/518,021 US10183633B2 (en) 2014-11-14 2015-11-05 Vehicle-mounted-camera bracket
JP2016558875A JPWO2016075910A1 (ja) 2014-11-14 2015-11-05 車載カメラブラケット

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014231600 2014-11-14
JP2014-231600 2014-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016075910A1 true WO2016075910A1 (ja) 2016-05-19

Family

ID=55954013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/005553 WO2016075910A1 (ja) 2014-11-14 2015-11-05 車載カメラブラケット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10183633B2 (ja)
EP (1) EP3219551B1 (ja)
JP (1) JPWO2016075910A1 (ja)
CN (1) CN106794806A (ja)
WO (1) WO2016075910A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020157964A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ダイハツ工業株式会社 車体開口の閉塞構造

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10808657B2 (en) * 2018-02-02 2020-10-20 Ford Global Technologies, Llc Vehicle component with an accessory mounting feature and a method and tool for forming
CN111775857B (zh) * 2020-06-22 2024-03-29 芜湖国风塑胶科技有限公司 一种后保结构

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743467Y2 (ja) * 1989-08-30 1995-10-09 本田技研工業株式会社 板等の保持具
JP2518154Y2 (ja) * 1990-08-07 1996-11-20 株式会社ニフコ 自動車の部品の取付装置
JP2532705Y2 (ja) * 1993-12-25 1997-04-16 株式会社パイオラックス シール用グロメット
JP2010286601A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Panasonic Corp カメラ固定装置
JP2012035694A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Panasonic Corp 車載カメラブラケット
JP2012035693A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Panasonic Corp 車載カメラブラケット

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5823599A (en) * 1995-09-06 1998-10-20 Textron Automotive Company Inc. Mechanized floor console
US6124886A (en) * 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
JP4222653B2 (ja) * 1998-02-09 2009-02-12 株式会社ニフコ 物品取付具
CA2357979A1 (en) * 2000-10-26 2002-04-26 Towing Products, Inc. Double decker article carrier
JP3626704B2 (ja) 2001-06-20 2005-03-09 株式会社ホンダアクセス 自動車の後方監視用カメラの取り付け及び保護構造
DE10210628C1 (de) * 2002-03-11 2003-10-16 Kathrein Werke Kg Vorrichtung zur spielfreien Ein-Mann Montage eines Anbauteils, oder einer Kfz-Dachantenne
US20090128687A1 (en) * 2007-11-21 2009-05-21 Woo Sung M License Plate Frame with Camera
US9871971B2 (en) * 2011-08-02 2018-01-16 Magma Electronics Inc. Vehicle vision system with light baffling system
US9487161B2 (en) * 2013-10-04 2016-11-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Accessory system for a vehicle

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743467Y2 (ja) * 1989-08-30 1995-10-09 本田技研工業株式会社 板等の保持具
JP2518154Y2 (ja) * 1990-08-07 1996-11-20 株式会社ニフコ 自動車の部品の取付装置
JP2532705Y2 (ja) * 1993-12-25 1997-04-16 株式会社パイオラックス シール用グロメット
JP2010286601A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Panasonic Corp カメラ固定装置
JP2012035694A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Panasonic Corp 車載カメラブラケット
JP2012035693A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Panasonic Corp 車載カメラブラケット

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3219551A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020157964A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ダイハツ工業株式会社 車体開口の閉塞構造
JP7289593B2 (ja) 2019-03-27 2023-06-12 ダイハツ工業株式会社 車体開口の閉塞構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP3219551A4 (en) 2017-11-08
US20170291556A1 (en) 2017-10-12
US10183633B2 (en) 2019-01-22
EP3219551B1 (en) 2019-05-01
JPWO2016075910A1 (ja) 2017-10-12
CN106794806A (zh) 2017-05-31
EP3219551A1 (en) 2017-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8136777B2 (en) Mounting bracket for securing a video system behind a headrest
US8113472B2 (en) Mounting system and method thereof
WO2016075910A1 (ja) 車載カメラブラケット
US20090173843A1 (en) Mounting structures for wire harnesses
JP6291082B2 (ja) 留め具およびコネクタ取付構造
US9434310B2 (en) Attachment system for an exterior cover of a vehicle mirror assembly
JP2014088112A (ja) 自動車のバンパ取付構造
CN110920558A (zh) 用于车辆中的车顶纵梁安全气囊的紧固件和包括该紧固件的车顶纵梁安全气囊组件
JP5914039B2 (ja) 車両のスカッフプレート組付け構造
KR101820295B1 (ko) 차량용 클립 및 이를 적용한 대상체 고정 장치
JP6182089B2 (ja) インストルメントパネル構造
JP6897420B2 (ja) 部品組み付け部の構造
JP5961502B2 (ja) バンパ取付け用リテーナ
JP6946158B2 (ja) インターホン機器の設置構造
JP6361968B2 (ja) 車両のフロントグリル
KR101616976B1 (ko) 차량용 시트백 프레임의 와이어 삽입 클립
KR200449082Y1 (ko) 차량의 엠블럼 결합체
JP6871711B2 (ja) 車両用加飾部材
JP2008277493A (ja) フレキシブル基板の固定構造
WO2021111915A1 (ja) コネクタホルダ及びワイヤハーネス
JP6695831B2 (ja) ドアハンドル構造体
JP7073598B2 (ja) バンパの組み付け方法
JP2022093899A (ja) 車両用の内装部材取付構造
JP2005316720A (ja) 車両用ペダルカバー
KR101338436B1 (ko) 차량용 브레이크 페달 스위치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15859367

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016558875

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15518021

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015859367

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE