WO2016056262A1 - 部分光学素子配列を備えた表示体、部分光学素子配列形成方法、表示体製造システム - Google Patents

部分光学素子配列を備えた表示体、部分光学素子配列形成方法、表示体製造システム Download PDF

Info

Publication number
WO2016056262A1
WO2016056262A1 PCT/JP2015/057332 JP2015057332W WO2016056262A1 WO 2016056262 A1 WO2016056262 A1 WO 2016056262A1 JP 2015057332 W JP2015057332 W JP 2015057332W WO 2016056262 A1 WO2016056262 A1 WO 2016056262A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical element
image
element array
shaping
partial
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/057332
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
好英 湯本
Original Assignee
グラパックジャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グラパックジャパン株式会社 filed Critical グラパックジャパン株式会社
Priority to JP2015533772A priority Critical patent/JP5850552B1/ja
Priority to US14/761,147 priority patent/US20170115496A1/en
Priority to CN201580050540.3A priority patent/CN106796770B/zh
Priority to EP15734285.8A priority patent/EP3029659B1/en
Publication of WO2016056262A1 publication Critical patent/WO2016056262A1/ja
Priority to US15/852,838 priority patent/US20180149879A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00269Fresnel lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00278Lenticular sheets
    • B29D11/00298Producing lens arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/0074Production of other optical elements not provided for in B29D11/00009- B29D11/0073
    • B29D11/00855Producing cylindrical lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0012Arrays characterised by the manufacturing method
    • G02B3/0031Replication or moulding, e.g. hot embossing, UV-casting, injection moulding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/005Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along a single direction only, e.g. lenticular sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0056Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along two different directions in a plane, e.g. honeycomb arrangement of lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0075Arrays characterized by non-optical structures, e.g. having integrated holding or alignment means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/18Stereoscopic photography by simultaneous viewing
    • G03B35/24Stereoscopic photography by simultaneous viewing using apertured or refractive resolving means on screens or between screen and eye
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/12Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects
    • G09F19/14Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects displaying different signs depending upon the view-point of the observer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent

Definitions

  • the present invention relates to an image forming body capable of observing an optical effect of an optical element, and more particularly, to a display body having a partial optical element array formed by a partial optical element array forming method, which functions with the optical element array.
  • the present invention relates to a display body partially including an optical element array at a position corresponding to a position where an image for displaying an optical effect is formed, a partial optical element array forming method, and a display body manufacturing system.
  • the display body is composed of a lenticular sheet composed of a plurality of cylindrical lenses or a plano-convex lens sheet composed of a plurality of plano-convex lenses and a paper on which images such as pictures and characters are printed using an adhesive. For example, they are pasted and integrated.
  • the display body provided with the partial optical element array of the present invention is a display body capable of observing the optical effect of the optical element, and acts on the first partial region of the first surface of the main body portion with the optical element array.
  • An image for displaying an optical effect is formed, and is a second surface that is a surface opposite to the first surface, and corresponds to the first partial region.
  • the optical element array has a concave portion and a convex portion, and the non-formed surface of the second surface where the optical element array is not formed is the concave portion. It is located between the lowest part and the highest part of the convex part.
  • the display body provided with the partial optical element array of the present invention is a display body capable of observing the optical effect of the optical element, and acts on the first partial region of the first surface of the main body portion with the optical element array.
  • An image for displaying an optical effect is formed, and is a second surface that is a surface opposite to the first surface, and corresponds to the first partial region.
  • the image is confirmed, or when the other image is formed, at least one of the other image and the image is confirmed, and the one adjustment is performed.
  • Positioning is performed so that the shape surface is pressed against the second partial region and the other shaping surface is pressed against the first partial region.
  • Pressing the shaping surface of the one shaping member into the region, forming the inverted shape of the shaping surface of the one shaping member into the second partial region, and the first portion Pressing the shaping surface of the other shaping member into the region, forming the inverted shape of the structure of the shaping surface of the other shaping member into the first partial region, and the releasing step includes the step of The pressing by one shaping member and the other shaping member is released, and the optical element array is placed in the second partial region.
  • Form may be formed by the partial optical element array forming method for forming the first uneven portion in the partial region of the.
  • the optical element array may be a convex lens array, and a focal plane of the optical element array may be substantially coincident with the first surface on which the image is formed.
  • the main body includes a first member having the first surface, a second member made of a transparent material having the second surface, a support member that supports the first member and the second member, May be provided.
  • the support member may be configured such that the first member and the second member face each other with the first surface and the second surface facing away from each other by a predetermined distance or the first surface faces the second member. You may support in the aspect which faced, and it may support with a clearance gap so that said 1st member and said 2nd member may not mutually contact.
  • the image is a reduced image obtained by reducing the size in the arrangement direction of the optical element array of the virtual image that appears due to the optical effect, and is configured by a reduced image array in which a plurality of the reduced images are repeatedly formed. Also good.
  • the image is combined with a plurality of cylindrical lenses arranged in parallel to display a stereoscopic view or a change image, and a composite image in which a plurality of image units each including a plurality of strip-shaped images corresponding to the cylindrical lenses are arranged. You may comprise with an image.
  • the image may be composed of a composite image obtained by combining a plurality of images by the integral photography method.
  • the partial optical element array forming method of the present invention is a partial optical element array forming method for forming a partial optical element array that enables partial observation of an optical effect on a display body including a main body, An image is formed in the first partial area of the first surface to act with the optical element array so as to reveal an optical effect, and is formed in an area other than the first partial area of the first surface.
  • An image other than the image for revealing the optical effect is formed, and is a second surface opposite to the first surface, corresponding to the first partial region Press the shaping surface of the shaping member against the second partial area to be formed, release the pressing by the shaping member, and the molding step of shaping the inverted shape of the structure of the shaping surface into the second partial area And a mold release step for forming an optical element array in the second partial region, and Before the forming step, when the image is confirmed, or when an image other than the image for causing the optical effect formed in an area other than the first partial area to appear is formed. Is characterized by further comprising an alignment step of confirming at least one of the other image and the image and performing alignment so that the shaping surface is pressed against the second partial region. To do.
  • the display body manufacturing system of the present invention is a display body manufacturing system in which an optical element array is formed on a plurality of main body portions conveyed on a manufacturing line to manufacture a display body.
  • An image for forming an optical effect by acting with the optical element array in one partial region is formed, and the optical formed in the region other than the first partial region by confirming the image
  • the first image The shaping surface of the shaping member is pressed against the second partial area corresponding to the partial area, and the inverted shape of the structure of the shaping surface is molded into the second partial area, and pressed by the shaping member. And the optical element arrangement in the second partial region.
  • the optical element array formed in the second partial region has a concave part and a convex part, and the optical element array on the second surface is not formed.
  • the non-formation surface has a plurality of processing means for forming an optical element array located between the lowest part of the concave part and the highest part of the convex part, and with respect to the main body part that has been conveyed, The plurality of processing means sequentially perform an optical element array forming process.
  • the optical effect by the optical element can be observed, and characters and the like printed on portions other than the portion where the optical effect can be observed can be clearly seen. And a thin display body can be realized.
  • the optical effect by the optical element can be observed, and printing can be performed on a part other than the part where the optical effect can be observed.
  • the displayed characters can be clearly seen, and a thin display body can be realized.
  • the optical effect by the optical element can be observed, and characters printed on the part other than the part where the optical effect can be observed can be clearly seen, and A thin display body can be formed.
  • the optical effect by the optical element can be observed, characters printed on the portion other than the portion where the optical effect can be observed can be clearly seen, and thin Can be formed.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line A-A ′ of FIG. 1. It is explanatory drawing of system S1. It is explanatory drawing of system S1. It is explanatory drawing of system S1. It is explanatory drawing of system S1. It is explanatory drawing of system S1. It is explanatory drawing of system S1. It is explanatory drawing of system S1. It is explanatory drawing of system S1. It is explanatory drawing of system S1. It is process drawing which shows the formation process of a partial optical element arrangement
  • (C1) and (C2) are examples of plano-convex lens arrangements
  • (D1) and (D2) are examples of Fresnel lens arrangements
  • (D3) is an example of linear Fresnel lens arrangements.
  • FIG. 1 is a plan view of a display body according to the present invention
  • FIG. 2 is an explanatory view of an optical effect
  • FIG. 3 is an explanatory view of an optical effect display area
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line AA ′ of FIG. .
  • the display body 1 is a display body capable of observing the optical effect of the optical element, and an optical element 14 a such as a lens or a prism is formed on the first partial region 11 a of the first surface 11 of the main body 10.
  • An image 13a is formed to cause an optical effect by acting with the array 14 of the second surface 12.
  • the second surface 12 is a surface opposite to the first surface 11, and is a first partial region.
  • the shaping surface 30a (or shaping surface 60a) of the pressurizing portion 30 (or the stamping portion 60) as a shaping member to be described later is pressed against the second partial region 12a corresponding to 11a, and the shaping surface 30a ( Alternatively, the forming step of forming the reverse shape of the structure of the shaping surface 60a) into the second partial region 12a and the pressing by the pressure unit 30 (or the stamp unit 60) are released, and the second partial region 12a is optical.
  • a mold release step for forming the element array 14, and before the molding step When other image other than the image 13a for confirming the image 13a or for revealing the optical effect formed in the region other than the first partial region 11a is formed, the other image It is essential to further include an alignment step that confirms at least one of the image 13a and the alignment so that the shaping surface 30a (or the shaping surface 60a) is pressed against the second partial region 12a. It is formed by the partial optical element array forming method configured as follows. In the figure, the numbers of the optical elements 14a and the images 13a are omitted for easy understanding of the configuration.
  • the main body portion 10 is configured by a single member made of a transparent material.
  • the display body 1 is provided with an optical element array 14 in a part so that the optical effect of the optical element can be observed with only a part thereof.
  • the display body 1 is composed of a main body portion 10 made of a transparent material.
  • the optical element array 14 is formed only in the optical effect display region where the optical effect of the optical element is desired to appear.
  • an image appearing by the optical element array 14 and the image 13a is referred to as a “virtual image”.
  • the material of the main body 10 is not particularly limited as long as it is conventionally used as an optical element material.
  • transparent resin materials such as PET (polyethylene terephthalate), PP, PETG (glycol-modified polyethylene terephthalate), acrylic, and acrylate resins are used.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PETG glycol-modified polyethylene terephthalate
  • acrylic acrylic
  • acrylate resins it is sufficient that the observer has transparency enough to observe a virtual image formed by the image 13a formed on the first surface 11 from the second surface 12 side.
  • images 13 a and 13 b such as pictures, characters, and patterns are formed by printing, transferring, touching, etching, and the like.
  • an image 13a is formed for acting with the optical element array 14 to reveal an optical effect.
  • an image 13b such as a character that does not exhibit an optical effect may be formed in a portion other than the first partial region 11a.
  • an image such as a register mark, a pattern, or a character for alignment may be formed.
  • FIG. 4 is an example in which two first partial regions 11 a are provided on the first surface 11 of the main body 10. Specifically, an image 13a for making the virtual image of the eye shown in FIGS. 1 to 3 appear is formed in the first partial region 11a.
  • the configuration of the image 13a is the same as the configuration of a conventionally known image that acts with the optical element array 14 to reveal an optical effect.
  • the image 13a is a reduced image 13a obtained by reducing the size in the array direction of the optical element array of the virtual image that appears by the optical effect by acting with the optical element array, and a plurality of reduced images are repeatedly formed. It may be a reduced image array.
  • the image 13a may be a composite image obtained by combining a plurality of images by the integral photography method.
  • the second surface 12 which is the surface opposite to the first surface 11 of the main body portion 10, is optically composed of a plurality of optical elements 14 a in the second partial region 12 a corresponding to the first partial region 11 a.
  • An element array 14 is formed.
  • the optical element 14a is, for example, a cylindrical lens, a plano-convex lens, a Fresnel lens, or a prism element. In the present embodiment, a cylindrical lens is illustrated as an example of the optical element 14a.
  • the focal plane of the optical element array 14 substantially coincides with the first surface 11 on which the image 13a is formed. It is preferable to configure as described above. In other words, it is preferable to configure each optical element 14a so that the focus of the optical element 14a matches the image 13a.
  • the display element 1 is formed with the optical element array 14 so that the optical effect of the optical element appears only at a desired location. Therefore, the image 13b can be clearly seen in the area other than the optical effect display area. Further, there is an advantage that the optical element array 14 is formed integrally with the main body 10. Therefore, the display body 1 itself can be configured to be thin.
  • FIG. 11 is a process diagram showing a forming process of the partial optical element array.
  • the system S1 for forming the display body 1 is configured by a control device 20 including a pressurizing unit 30 as a shaping member, a position measurement camera 40, an alignment table 50, a computer for controlling these members, and the like. .
  • the pressurizing unit 30 is for heating and melting or softening the main body 10 to form irregularities on the main body 10.
  • the pressurizing unit 30 includes a shaping surface 30a.
  • the shaping surface 30a has a shape obtained by inverting the shape of the desired optical element array 14.
  • the alignment table 50 is for placing and transporting the main body 10 and performing alignment.
  • the main body 10 is placed with the second surface 12 on the pressing unit 30 side and the first surface 11 on the alignment table 50 side.
  • the main body 10 is conveyed from right to left in the figure.
  • the captured image of the main body 10 captured by the position measurement camera 40 is taken into the camera measurement unit 23 of the control device 20. Then, while analyzing the captured image and measuring the position of the main body unit 10, the main body unit 10 is placed on the alignment table 50 so that the first partial region 11 a of the main body unit 10 is positioned under the pressurizing unit 30. (Fig. 6). Since the main body portion 10 is formed of a transparent material, the position measurement camera 40 on the second surface 12 side can capture and confirm an image of the first partial region 11a. At this time, alignment of the main body 10 is performed by the alignment controller 22 of the control device 20. The alignment process is performed by the alignment control unit 22 using conventionally known alignment software.
  • the main body 10 is moved by moving the alignment table 50 in the xy direction and the rotation direction ( ⁇ direction) so that the image 13a formed in the first partial region 11a is positioned below the shaping surface 30a.
  • the alignment corresponds to the alignment of the optical element array 14 to be formed. This alignment is important for realizing the optical effect that appears based on the relative positional relationship between the optical element array 14 and the image 13a with high accuracy. Therefore, it is preferable to align the desired position with an accuracy of 10 ⁇ m or less.
  • the alignment table 50 is moved so that the main body 10 is positioned below the shaping surface 30a, but the pressurizing unit 30 is moved in the xy direction and the rotation direction ( ⁇ direction).
  • the shaping surface 30a may be positioned above the first partial region 11a of the main body 10.
  • the pressurizing unit 30 is moved downward by the drive control unit 21 of the control device 20, so that the shaping surface 30 a becomes the first of the second surface 12 of the main body 10.
  • the second partial area 12a corresponding to the partial area 11a is pressed (FIG. 7).
  • heating is performed by the pressure unit 30.
  • the reverse shape of the structure of the shaping surface 30a is shape
  • the shaping surface 30a is pressed against the second partial region 12a, the heated portion melted or softened by heating is solidified and molded.
  • the heating time may be, for example, within about 2 seconds. Further, due to such partial heating, it can be cooled and solidified in a short time. Therefore, in addition to improving productivity, high-precision molding is enabled by quick solidification.
  • the pressurization unit 30 is moved upward by the drive control unit 21 to release the state in which the shaping surface 30a is pressed against the main body unit 10 (FIGS. 8 and 11 (STEP3: release process)).
  • the optical element array 14 can be formed in the second partial region 12 a of the main body 10.
  • the pressurization part 30 is moved below by the drive control part 21, and the shaping surface 30a is made into the 2nd partial area 12a corresponding to the 1st partial area 11a of the 2nd surface 12 of the main-body part 10.
  • Press FIG. 10
  • heating is performed by the pressure unit 30.
  • the reverse shape of the structure of the shaping surface 30a is shape
  • the shaping surface 30a is pressed against the second partial region 12a of the main body 10
  • the heated portion melted or softened by heating is solidified and molded.
  • the pressure control unit 30 is moved upward by the drive control unit 21 to release the state in which the shaping surface 30a is pressed against the main body unit 10 (FIG. 11 (STEP3: mold release step)).
  • the optical element array 14 can be formed in the second partial region 12 a of the main body 10.
  • the pressing surface 30 is provided with the shaping surface 30a and used as a shaping member, but the stamping portion having the shaping surface is fixedly provided on the table side on which the main body portion 10 is placed, The stamp portion may function as a shaping member.
  • FIG. 12A, 12B, and 13 to 15 are explanatory diagrams of the system S2 that forms the display body.
  • the process steps for forming the partial optical element array are the same as those in FIG.
  • the system S2 includes a control device 20 including an alignment table 51, a pressing unit 31, a position measurement camera 40, a stamping unit 60 as a shaping member having a shaping surface 60a, and a computer for controlling these members.
  • FIG. 12B is a schematic plan view of FIG. 12A viewed in the direction of the white arrow, illustrating the alignment table 51, the stamp portion 60, its shaping surface 60a, and the main body portion 10, and omits the other components. .
  • the pressing surface of the pressure unit 31 is a flat surface. Except for the configuration of the shaping surface, it has substantially the same function as the pressure unit 30 described above.
  • the alignment table 51 is for mounting and transporting the main body 10 and performing alignment. The main body 10 is placed with the first surface 11 on the pressurizing unit 31 side and the second surface 12 on the alignment table 51 side. The main body 10 is conveyed from right to left in the figure.
  • a stamp portion 60 having a shaping surface 60a is provided on the alignment table 51 side.
  • the printing plate part 60 is located below the pressurizing part 31, and the shaping surface 60a and the pressing surface of the pressurizing part 31 are arranged to face each other.
  • the shaping surface 60a has a shape obtained by inverting the shape of the desired optical element array 14.
  • Other configurations and functions of the alignment table 51 are the same as those of the alignment table 50 of the system S1 described above.
  • the configuration and functions of the position measurement camera 40 and the control device 20 are the same as those of the system S1 described above.
  • the alignment control method is the same as that of the system S1 described above.
  • the image 13a formed in the first partial region 11a is positioned below the pressurizing unit 31 and above the shaping surface 60a of the printing plate unit 60.
  • the main body 10 is aligned (FIG. 11 (STEP 1: alignment process)).
  • the pressurization unit 31 is moved downward by the drive control unit 21 of the control device 20, the pressurization unit 31 is pressed against the first partial region of the main body unit 10, and the shaping surface 60 a is The second partial area 12a corresponding to the first partial area 11a is pressed (FIG. 13). In the pressed state, heating is performed by the pressurizing unit 31. Thereby, the reverse shape of the structure of the shaping surface 60a is shape
  • the heated part of the main body part 10 melted or softened by heating is solidified and molded. Since the part to be heated is only the shaping surface 60a and the vicinity thereof and the first partial region 11a and the second partial region 12a of the main body 10 and the vicinity thereof, the normal heating time may be within about 2 seconds.
  • the molding can be performed within about 2 seconds. Because of such partial heating, it can be cooled and solidified in a short time. Accordingly, productivity can be improved and molding can be performed with high accuracy by rapid solidification.
  • the drive control unit 21 moves the pressurizing unit 31 upward to release the state where the shaping surface 60a is pressed against the main body (FIG. 11 (STEP3: mold release step)).
  • the optical element array 14 can be formed in the second partial region 12 a of the main body 10.
  • the above-described steps are repeated.
  • the main body 10 is conveyed again (FIG. 14).
  • alignment is performed by the control device 20, the position measurement camera 40, and the alignment table 51.
  • the image 13a formed in the first partial region 11a is positioned below the pressurizing portion 31 and above the shaping surface 60a of the stamp portion 60 (FIG. 11 (STEP1: alignment step)).
  • the pressure controller 31 is moved downward by the drive controller 21 to press the pressurizer 31 against the first partial region of the main body 10, and the shaping surface 60 a is placed on the second surface 12 of the main body 10.
  • the second partial area 12a corresponding to the first partial area 11a is pressed (FIG. 15).
  • heating is performed by the pressurizing unit 31.
  • the reverse shape of the structure of the shaping surface 60a is shape
  • the pressurization unit 31 is moved upward by the drive control unit 21 to release the state in which the shaping surface 60a is pressed against the main body unit 10 (FIG. 11 (STEP3: mold release step)).
  • the optical element array 14 can be formed in the second partial region 12 a of the main body 10.
  • FIG. 16A is an enlarged perspective view of a main part of the pressurizing unit 30 as a shaping member used in the system S1
  • FIG. 16B is a main part near the stamping part 60 as a shaping member used in the system S2. It is a perspective enlarged view.
  • the inverted shape of the unevenness of the cylindrical lens is formed on the shaping surfaces 30a and 60a as an example of the optical element 14a.
  • the shape of the shaping surface 30a of the pressurizing part 30 or the shaping surface 60a of the stamp part 60 it is possible to correspond to the shape of the region of the optical member, that is, the shape of the second partial region. It can correspond to various shapes such as a circle and a triangle. If the shape of the shaping surfaces 30a and 60a is an ellipse as shown in FIGS. 16A and 16B, it can be made to coincide with the shape of an ellipse of a human eye as shown in FIG.
  • FIG. 17A is an enlarged view of a main part of the pressurizing unit 30 having a shallow concave structure shaping surface 30a
  • FIG. 17B is a pressurization unit 30 having a deep concave structure shaping surface 30a.
  • the focal plane of the optical element array 14 is substantially coincident with the first surface 11.
  • the example which used the shaping member as the pressurization part 30 was illustrated, the case where the stamp part 60 is used is also the same.
  • the optical element that can be formed in the second partial region 12a of the main body 10 is not limited to a cylindrical lens.
  • Various optical element arrays 14 can be formed on the main body 10 by forming the inverted shape of the irregular shape to be formed in the second partial region 12a on the shaping surfaces 30a and 60a.
  • FIG. 17C is an enlarged view of a main part of the pressure unit 30 having the shaping surface 30a on which the inverted shape of the plano-convex lens array is formed
  • FIG. 17D is an inverted shape of the Fresnel lens array.
  • FIG.17 (E) is a principal part enlarged view of the pressurization part 30 which has the shaping surface 30a in which the reverse shape of the prism element arrangement
  • the plano-convex lens array in FIG. 17C is, for example, a square array (FIG. 18C1) or a honeycomb array (FIG. 18C2).
  • the Fresnel lens array in FIG. 17D is, for example, a square array (FIG. 18D1) and a honeycomb array (FIG. 18D2).
  • the Fresnel lens array in FIG. 17D may be formed by a linear Fresnel lens in which the circular arc portion of the cylindrical lens is formed into a Fresnel shape (FIG. 18D3).
  • Such a linear Fresnel lens has an advantage that a plurality of grooves of each linear Fresnel lens are linearly formed in parallel with each other, and light is condensed on the straight line.
  • the shaping member is the pressurizing unit 30, but the same applies when the stamp unit 60 is used. That is, on the shaping surface 60a of the stamp portion 60, the inverted shape of the plano-convex lens array (for example, the square array (FIG. 18 (C1)), the honeycomb array (FIG. 18 (C2))), the inverted shape of the Fresnel lens array ( For example, desired irregularities such as a square arrangement (FIG. 18 (D1)), a honeycomb arrangement (FIG. 18 (D2)), a linear Fresnel lens arrangement (FIG. 18 (D3)), an inverted shape of the prism element arrangement, and the like can be formed. it can.
  • the inverted shape of the plano-convex lens array for example, the square array (FIG. 18 (C1)), the honeycomb array (FIG. 18 (C2)
  • desired irregularities such as a square arrangement (FIG. 18 (D1)), a honeycomb arrangement (FIG. 18 (D2)), a linear Fresne
  • FIG. 19A is a plan view of the display body 1A
  • FIG. 19B is a side view of the display body 1A.
  • An optical element array 14 is formed in the second partial region 12a of the display body 1A indicated by a broken line in FIG. 19A.
  • the optical element array 14 shown in FIGS. 19A and 19B is configured by radially arranging optical elements 14a formed of a plurality of convex lenses with a pitch angle ⁇ LENS around a point C. Moreover, it has the non-formation part 14b which is a part which does not form an optical element in the center of the circle
  • FIG. 20A is a plan view of the display body 1B
  • FIG. 20B is a side view of the display body 1B.
  • An optical element array 14 is formed in the second partial region 12a of the display body 1B indicated by a broken line in FIG. 20A.
  • the display body 1A has a configuration in which the optical elements 14a are spread over the second partial region 12a.
  • the display body 1B is an example in which the optical elements 14a are radially arranged in other modes.
  • the optical element array 14 of the display body 1B is configured by arranging optical elements 14a including a plurality of convex lenses radially around the point C at a pitch angle ⁇ LENS .
  • a non-formation portion 14b which is a portion where no optical element is formed, is provided at the center of the circle of the circularly arranged optical element 14a. Moreover, it is comprised so that it may have the gap
  • the radial optical element array in which the optical elements are arrayed radially By forming on the shaping surfaces 30a and 51 the concave and convex shapes of the radial optical element array in which the optical elements are arrayed radially, the radial optical element array in which the optical elements are radially arrayed as in the display bodies 1A and 1B, It can be formed relatively easily at a desired position and in a desired size.
  • the non-formation part 14b of the display body 1A and the display body 1B may be flattened, may have a convex shape, a concave shape, a wave shape, a slope shape, or the like, or may be a through hole.
  • FIG. 21 is a plan view of the display body 1C.
  • the display body 1C has two second partial regions 12a.
  • a convex lens as an optical element formed in each second partial region 12a is shown in black.
  • a plurality of dot-like convex lenses and honeycomb-like convex lenses are arranged.
  • An optical element array having such a shape can also be formed.
  • FIG. 22 is a perspective view of the display body 1D.
  • the second partial regions 12a (1) to 12 (6) of the display body 1D are indicated by broken lines.
  • a cylindrical lens array is formed in the second partial areas 12a (1) to 12 (4) of the display body 1D, and a plano-convex lens array is formed in the second partial area 12a (5).
  • 12a (6) has a radial array of convex lenses.
  • the orientation of the cylindrical lenses formed in the second partial region 12a (1), the orientation of the cylindrical lenses formed in the second partial regions 12a (2) to 12a (4), the second The orientation of the arrangement of the cylindrical lenses formed in the partial area 12a (4) is different from the orientation of the arrangement of the cylindrical lenses formed in the second partial areas 12a (1) to 12a (3).
  • optical element arrays of different types can be integrally formed in the main body 10 in the plurality of second partial regions 12a.
  • each lens sheet when using multiple types of lenses for the display body, each lens sheet must be prepared, cut into a desired size, aligned on the image and stacked. According to the present invention, it is sufficient to prepare a shaping member in which the inverted shape of the unevenness of a desired type of lens is formed on the shaping surfaces 30a and 60a, and a plurality of types of lenses can be arranged on the image relatively easily. be able to.
  • the display body described above it is possible to realize a display body that can observe the optical effect of the optical element and can clearly see characters or the like printed on a portion other than the portion where the optical effect can be observed.
  • the optical element array 14 can be formed integrally with the main body 10, the display body itself can be configured to be thin.
  • the optical element arrangement described above is an example, and the present invention is not limited to this. Any shape can be formed on the shaping surfaces 30a and 60a as long as it is an inverted shape of the optical element array having irregularities.
  • An optical element array having a desired shape can be formed in the second partial region 12a of the display body. If a plurality of pressurizing units 30 and stamp units 60 having different shapes on the shaping surface are prepared, and can be removed from the systems S1 and S2 and configured to be replaceable, it can be efficiently handled.
  • the main body 10 is a member, the images 13a and 13b are formed on one surface (first surface 11) of the main body 10, and the other surface (second surface 12) is formed.
  • An optical element array 14 was formed.
  • the display body of the present invention is not limited to such an embodiment. For example, even if a main-body part is comprised with the 1st member provided with the 1st surface 11, the 2nd member provided with the 2nd surface 12, and the supporting member which supports a 1st member and a 2nd member. Good.
  • the material of the first member and the second member is not particularly limited as long as it is conventionally used as an optical element material.
  • transparent resin materials such as PET (polyethylene terephthalate), PP, PETG (glycol-modified polyethylene terephthalate), acrylic, and acrylate resins are used. It is only necessary that the observer has transparency enough to observe a virtual image by the image 13a formed on the first surface 11 from the second surface 12 side.
  • FIG. 23A is a cross-sectional view of the main body 10E.
  • FIG. 23B is a cross-sectional view of the display body 1E including the main body portion 10E.
  • the main body 10E has a first member 17 having a first surface 11 and a second member 18 having a second surface 12, and the first member 17 and the second member 18 are arranged with a gap h therebetween.
  • the first member 17 and the second member 18 are supported by the support members 20 provided at both ends of the main body 10E in such a manner that the first surface 11 and the second surface 12 are separated from each other by a predetermined distance L.
  • the display body 1E is a mode in which the first surface 11 and the second surface 12 face away, and the first member 17 and the second member 18 are supported, but the first surface 11 faces inward.
  • the first member 17 may be supported.
  • FIG. 24 is a cross-sectional view of the display body 1F including the main body 10F.
  • the main body 10F has a first member 17 having a first surface 11 and a second member 18 having a second surface 12, and the first member 17 and the second member 18 are arranged with a gap h therebetween.
  • the first member 11 and the second member 18 are supported by the support member 20 provided at both ends of the main body 10F, with the first surface 11 and the second surface 12 being separated by a predetermined distance L. At this time, the first surface 11 of the first member 17 is supported in an aspect facing inward.
  • the material of the second member 18 is not particularly limited as long as it is conventionally used as an optical element material.
  • transparent resin materials such as PET (polyethylene terephthalate), PP, PETG (glycol-modified polyethylene terephthalate), acrylic, and acrylate resins are used.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PETG glycol-modified polyethylene terephthalate
  • acrylic acrylic
  • acrylate resins are used.
  • the first member 17 may be opaque paper, wood board, film, metal or the like.
  • the focus of the lens matches the image 13a.
  • the depth D of the concave portions of the shaping surfaces 30a and 60a, the distance L between the first surface 11 and the second surface 12, and the first member 17 so that the optical element 14a is focused on the image 13a.
  • a gap h between the second members 18 is set.
  • the first member 17 and the second member 18 are arranged without contacting each other with a gap h, but the first member 17 and the second member 17 are set with the gap h set to 0 (zero). The member 18 may be brought into contact.
  • the first member 17 and the second member 18 may be configured to be relatively movable.
  • FIG. 25A is a development explanatory view of the display body 1G
  • FIG. 25B is a side view of the display body 1G.
  • the second member 18 and the first member 17 are supported by the support member 20 so that they can be rotated independently of each other with the centers 17a and 18a as axes.
  • the support member 20 includes a shaft 20a and a fastener 20b.
  • the second member 18 and the first member 17 may be opposed to each other with a predetermined distance so as not to contact each other, and may be supported with a gap.
  • the second member 18 and the first member 17 may be in contact with each other as long as they can rotate and slide. It is only necessary that the observer can maintain transparency so that a virtual image by the image 13a formed on the first member 17 can be observed from the side of the optical element array 14 of the second member 18 and can be laminated with or without contact. .
  • the optical element array 14 is formed by the partial optical element array forming method using the system S1 or the system S2 described above. Specifically, the optical element array 14 is formed in the second partial region 12a corresponding to the first partial region 11a where the image 13a of the first member 17 is formed. In the example shown in FIGS. 25A and 25B, the second member supports the second surface 12 so that the second surface 12 faces inward, but the first member 17 and the second member 18 are The surface 11 and the second surface 12 may be supported in a back-facing manner.
  • the partial optical element array 14 is formed by the partial optical element array forming method using the system S1 or the system S2, alignment for forming the optical element array 14 at a position corresponding to the image 13a is important. Therefore, the partial optical element array is formed by the alignment process, the molding process, and the mold release process (FIG. 11: STEP 1 to STEP 3) with the first member 17 and the second member 18 fixed and supported in a non-rotatable state.
  • a support member 20 that can be rotated after the processing and the optical element array 14 is formed may be provided.
  • the member that fixedly supports the first member 17 and the second member 18 and the rotatable support member 20 are preferably members that can support the first member 17 and the second member 18 in parallel. Several places around the first member 17 and the second member 18 may be sandwiched and supported, or may be fixed at the positions of the centers 17a and 18a.
  • an uneven portion may be formed also on the first surface 11.
  • the shaping surface 30a of the pressurizing part 30 as one shaping member is pressed against the second partial region 12a, so that the inverted shape of the structure of the shaping surface 30a is second.
  • the shaping surface 60a of the stamping portion 60 as another shaping member is pressed to the first partial region 11a and the inverted shape of the structure of the shaping surface 60a is changed to the first partial region 12a. It shape
  • the mold release step (FIG. 11: STEP 3)
  • the pressing by the pressure unit 30 and the stamp unit 60 is released, the optical element array 14 is formed in the second partial region 12a, and the first partial region 11a is formed.
  • An uneven part is formed.
  • FIG. 26A is an explanatory diagram of a system S3 that forms a display body.
  • the processing steps are the same as in FIG.
  • the system S3 includes a pressurizing unit 30 as one shaping member and a stamp unit 60 as another shaping member.
  • the pressing unit 30 is the same as the pressing unit 30 of the system S1
  • the stamp unit 60 is the same as the stamp unit 60 of the system S2.
  • the shaping surface 30 a of the pressurizing unit 30 is formed with an inverted shape of the concavo-convex shape to be formed in the second partial region 12 a of the second surface 12.
  • the shaping surface 60 a of the stamp portion 60 is formed with an inverted shape of an uneven shape that is desired to be formed in the first partial region 11 a of the first surface 11.
  • the system S3 is configured by a control device 20 including an alignment table 50, a pressurizing unit 30, a position measurement camera 40, and a computer that controls these members. Since the configuration of each member is the same as that of the systems S1 and S2, description thereof is omitted.
  • the first surface 11 of the main body 10H is placed with the alignment table 50 side. Thereafter, similar to the procedure described in the systems S1 and S2, alignment is performed by the control device 20 and the position measurement camera 40, and the first partial region 11a of the main body 10H is positioned below the pressurizing unit 30 to perform control.
  • the pressurizing unit 30 is moved downward by the drive control unit 21 of the apparatus 20 so that the shaping surface 30a is a second partial region 12a corresponding to the first partial region 11a of the first surface 11 of the main body 10H. Press on. At the same time, the shaping surface 60 a is pressed against the first partial region 11 a of the first surface 11.
  • FIG. 26B is a cross-sectional view of the completed display body 1H.
  • FIG. 26C is a cross-sectional view of the display body 1K.
  • the display body 1 ⁇ / b> K includes a first member 17, a second member 18, and a support member 20.
  • the shaping surface 60a is pressed against the first partial region 11a of the first surface 11 of the main body 10K, and at the same time, the shaping surface 30a is pushed to the first partial region 11a of the first surface 11. Is pressed against the second partial region 12a.
  • the inverted shape of the structure of the shaping surface 60a is formed in the first partial region 11a, and the inverted shape of the structure of the shaping surface 30a. Is formed in the second partial region 12 a of the second surface 12.
  • the uneven portion 11b can be formed also in the first partial region 11a of the first surface 11.
  • FIG. 27 is an enlarged cross-sectional view of a main part of the optical element array formed in the second partial region of the second surface of the main body.
  • the optical element array formed in the second partial region of the main body by the method using the system S1 to system S3 described above has a concave part and a convex part, and the optical element array on the second surface is not formed.
  • the non-forming surface is located between the lowest part of the concave part and the highest part of the convex part.
  • FIG. 27 is an enlarged cross-sectional view of a main part when a plano-convex lens is formed as an example of the optical element arrangement.
  • the non-formation surface 12c on which the optical element array 14 is not formed is the same as the original height before pressing the shaping surface of the second partial region on which the optical element array 14 is formed. As shown in FIG. 27, the non-forming surface 12c is located between the lowest portion 14d of the concave portion of the optical element array 14 and the highest portion 14e of the convex portion. In the illustrated example, the difference between the height of the lowest portion 14d of the concave portion of the optical element array 14 and the height of the non-formed surface 12c is d1, and the height of the highest portion 14e of the convex portion of the optical element array 14 is not formed. The difference from the height of the surface 12c is d2. In other words, the unevenness of the optical element array 14 formed according to the present invention has a shape separated by an arbitrary distance from the non-formation surface 12c which is the original height.
  • the uneven portion 11b is also formed in the first partial region 11a of the first surface 11 as in the display bodies 1H and 1K (FIGS. 26A to 26C). That is, the non-formation surface in which the uneven part 11b of the first surface is not formed is an aspect located between the lowest part of the concave part of the uneven part 11b and the highest part of the convex part.
  • the Y axis of the measurement graph is the height ( ⁇ m) when scanning on the line S of the captured image I in FIG. 28A, and the X axis is along the line S from the point P (s) (illustrated by a black circle). Horizontal distance ( ⁇ m).
  • a laser microscope VK8700 manufactured by Keyence Corporation was used for photographing and measurement.
  • a substantially straight portion T (12c) corresponds to the non-formed surface 12c.
  • the position of the lowest portion 14d of the concave portion of the optical element array 14 is indicated by a point P (14d) (illustrated by a white diamond), and the position of the highest portion 14e of the convex portion of the optical element array 14 is indicated by a point P. (14e) (illustrated by a white triangle).
  • the difference in height between the point P (14d) and the straight line portion T (12c) was measured as a distance d1
  • the difference in height between the point P (14e) and the straight line portion T (12c) was measured as a distance d2.
  • the measurement results are as follows. Distance d1 ... 30 ⁇ m Distance d2 ... 15 ⁇ m
  • the unevenness of the optical element array 14 formed according to the present invention has a shape separated by an arbitrary distance from the non-formation surface 12c which is the original height.
  • 29A and 29B are examples of display bodies.
  • (A) is an example of a pamphlet
  • (B) is an example of a card.
  • An optical element array is partially formed only in a portion (second partial region 12a) where the optical effect due to the optical element is desired to be observed, and the optical effect can be observed only within that region (the region indicated by the broken line in FIG. 29). .
  • characters and the like of portions other than the portion where the optical effect is desired to be observed portions other than the second partial region 12a
  • the optical element array 14 can be formed integrally with the main body 10, a thinner pamphlet and card can be created.
  • the second surface of the main body portion may be coated with a thermoformable resin with a predetermined thickness (for example, 0.001 mm to 0.1 mm), the thermoformed resin is molded, and the optical element array is formed. Good.
  • a thermoformable resin with a predetermined thickness (for example, 0.001 mm to 0.1 mm)
  • the thermoformed resin is molded, and the optical element array is formed. Good.
  • confirmation of the image 13a in the alignment process may be performed from either the first surface or the second surface.
  • the alignment may be performed based on the alignment image.
  • an image 13b such as a register mark, a picture, or a character can be used as the alignment image (another image of the present invention).
  • the alignment control unit 22 acquires a distance from the alignment image to the first partial region in advance, and the alignment measurement image is taken by the position measurement camera 40 to perform alignment processing.
  • the alignment process may be performed by confirming at least one of the image 13a formed in the first partial region and the alignment image other than the first partial region.
  • the pressurization units 30 and 31 in the systems S1 to S3 of the present embodiment use, for example, a heating device, an ultrasonic vibration device, a UV curable resin, an ultraviolet (electromagnetic wave) irradiation device, or a combination thereof. More preferably, the pressurizing units 30 and 31 are configured by an ultrasonic vibration device. If it is an apparatus used for ultrasonic welding etc., it will not be limited. As long as the main body 10 has sufficient oscillation and heating performance to form irregularities, a high-frequency vibration device may be used. The oscillation frequency is determined according to the material of the main body, the first member, the second member, the unevenness to be formed, and the like. For example, about 18 kHz to 25 kHz is desirable. In this embodiment, a vibration device that oscillates in a frequency band of 18.85 kHz to 19.45 kHz is used.
  • optical element array forming line system LS1 The case where the partial optical element array forming method of the present invention is applied to an optical element array forming system as an example of a display body manufacturing system for forming an optical element array while conveying a plurality of main body portions serving as display bodies will be described. .
  • the optical element array forming line system LS1 in the present embodiment includes a plurality of processing means.
  • FIG. 30 is an external configuration diagram of the optical element array forming system LS1.
  • An image 13a is formed in the first partial region 11a of the first surface 11 of the plurality of main body portions 10 conveyed on the production line, and acts on the optical element array 14 to reveal an optical effect.
  • the other image after confirming at least one of images 13a and positioning, the shaping surface of the shaping member is pressed against the second partial region 12a corresponding to the first partial region 11a, and shaping is performed.
  • the optical element array 14 has a concave part and a convex part, and the non-formation surface 12c on which the optical element array of the second surface 12 is not formed is the lowest part of the concave part and the highest part of the convex part.
  • the processing units 101A and 101B are configured to include the processing units 101A and 101B for forming the optical element array positioned therebetween, and the processing units 101A and 101B are configured to sequentially perform the optical element array forming process on the conveyed main body portion 10.
  • the optical element array forming system LS1 forms the optical element array via the processing means 101A and 101B including at least one of the above-described systems S1 to S3 (hereinafter referred to as “system S”) and the bus B.
  • the system control unit 103 is configured as a control unit that performs operation monitoring and engineering of the system LS2.
  • the system control means 103 exchanges information with the computer (not shown) of the control device 20 included in the system S in the processing means 101 via the bus B.
  • FIG. 30 the detailed illustration of the system S included in the processing means 101A and 101B is omitted for the sake of simplicity.
  • the configuration of the system S (for example, the control device 20, the drive control unit 21, the alignment control unit 22, the alignment table 50 (or 51), etc.) used in the description of the system S described above (for example, FIG. 16B, FIG. 26, etc.).
  • a plurality of main body portions 10 are sequentially inserted into the optical element array forming system LS1.
  • the charged main body 10 is conveyed on the production line L in the direction of the arrow in the figure.
  • first processing for forming an optical element array is performed by the processing means 101 ⁇ / b> A on the main body 10 that has been transported.
  • the alignment in the processing unit 101A and the formation of the optical element array are performed along the system S included in the processing unit 101A.
  • the second processing is performed by the processing means 101B.
  • the alignment in the processing unit 101B and the formation of the optical element array are performed along the system S included in the processing unit 101B.
  • a plurality of shaping members of each processing means may be configured to have the same shaping surface, or may be configured to have different shaping surfaces. You may process into the same position of the 2nd partial region of the main-body part 10, and you may process into a different position of the 2nd partial region. When there are a plurality of second partial regions, they may be processed into each second partial region.
  • the shaping surface of the shaping member of the system S included in the processing means 101A and the shaping surface of the shaping member of the system S included in the processing means 101B are configured in different shapes, respectively, and the main body portion 10 second partial regions are processed at the same position.
  • FIG. 31A and FIG. 31B are examples in which the optical element array is formed by using shaping members having shaping surfaces having different shapes in the processing means 101A and 101B.
  • FIG. 31A is an enlarged cross-sectional view of the main part after the first processing by the processing means 101A
  • FIG. 31B is an enlarged cross-sectional view of the main part after the second processing by the processing means 101B.
  • an optical element array having a more advanced shape and a more complicated shape can be formed by using a shaping member having a shaping surface having a different shape and performing a plurality of processing means.
  • the display body having the partial optical element arrangement of the present invention described with reference to FIGS. 1 to 31B acts on the first partial region 11a of the first surface 11 of the main body portion with the optical element arrangement to produce an optical effect.
  • the image 13a for making it appear is the 2nd surface 12 which is the surface on the opposite side to the said 1st surface 11, Comprising: The 2nd partial area
  • region 11a Although it is an essential configuration that the optical element array 14 is formed in 12a, the first partial region 11a and the second partial region 12a do not have to be the same size. For example, as shown in FIG. 32, the present invention can also be applied when the first partial region 11a and the second partial region 12a corresponding to the first partial region are different in size.
  • the scope of application of the present invention is not limited to the above embodiment.
  • the present invention is capable of observing the optical effect of the optical element, and can clearly see characters and the like printed on a portion other than the portion where the optical effect can be observed. Can be applied.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)

Abstract

光学素子による光学効果を観察でき、かつ、光学効果を観察可能な箇所以外の部分に印字等された文字等をクリアに見ることができる薄型の表示体等を提供する。光学素子による光学効果を観察可能な表示体であって、本体部の第一の面の第一の部分領域に光学素子配列14と作用して光学効果を現出させるための画像が形成されている。第一の面とは反対側の面である第二の面12であって、第一の部分領域に対応する第二の部分領域に光学素子配列14が形成されており、光学素子配列14は凹状部と凸状部を有し、第二の面12の非形成面12cは凹状部の最低部位14dと凸状部の最高部位14eの間に位置する。

Description

部分光学素子配列を備えた表示体、部分光学素子配列形成方法、表示体製造システム
 本発明は、光学素子による光学効果を観察可能な画像形成形成体に関し、特に、部分光学素子配列形成方法により形成される部分光学素子配列を備えた表示体であって、光学素子配列と作用して光学効果を現出させるための画像が形成された箇所に対応する箇所に部分的に光学素子配列を有する表示体及び部分光学素子配列形成方法及び表示体製造システムに関する。
 観察者の視覚を利用することによって、ムービング、チェンジング等の可変画像、動画、又は、立体画像等の虚像を観察できる表示技術がある(特許文献1)。表示体は、複数のシリンドリカルレンズの配列により構成されたレンチキュラーシート、又は、複数の平凸レンズの配列により構成された平凸レンズシートと、絵柄、文字等の画像が印刷された紙が、接着材で貼りあわされて一体化されたもの等である。
特許第5224489号公報
 通常、このような表示体では、可変画像又は立体画像表示だけではなく、文字等を一緒に表示させたいという需要がある。しかし、従来技術による表示体では、レンズシートが全面にあるため、可変画像又は立体画像表示以外の部分は、光学素子を通して視認するために不要なノイズを含むので文字等が見え難いという問題がある。可変画像又は立体画像表示の部分だけにレンズシートを別個貼り付ける方法では、表示体自身が厚くなってしまう。
 本発明の目的は、このような問題等に鑑みて、光学素子による光学効果を観察でき、かつ、光学効果を観察可能な箇所以外の部分に印字等された文字等をクリアに見ることができ、かつ、薄型の表示体及び部分光学素子配列形成方法及び表示体製造システムを提供することにある。
 本発明の部分光学素子配列を備えた表示体は、光学素子による光学効果を観察可能な表示体であって、本体部の第一の面の第一の部分領域に光学素子配列と作用して光学効果を現出させるための画像が形成されており、当該第一の面とは反対側の面である第二の面であって、前記第一の部分領域に対応する第二の部分領域に光学素子配列が形成されており、当該光学素子配列は、凹状部と凸状部を有し、前記第二の面の前記光学素子配列が形成されていない非形成面は、前記凹状部の最低部位と前記凸状部の最高部位の間に位置することを特徴とする。
 本発明の部分光学素子配列を備えた表示体は、光学素子による光学効果を観察可能な表示体であって、本体部の第一の面の第一の部分領域に光学素子配列と作用して光学効果を現出させるための画像が形成されており、当該第一の面とは反対側の面である第二の面であって、前記第一の部分領域に対応する第二の部分領域に、賦形部材の賦形面を押圧し、前記賦形面の構造の反転形状を前記第二の部分領域に成形する成形工程と、前記賦形部材による押圧を解除して、前記第二の部分領域に光学素子配列を形成する離型工程と、を有し、前記成形工程の前に、前記画像を確認して、又は、前記第一の部分領域以外の領域に形成された光学効果を現出させるための前記画像以外の他の画像が形成されている場合には、当該他の画像及び前記画像のうち少なくともいずれか一方を確認して、前記賦形面が前記第二の部分領域に押圧されるよう位置合わせを行う位置合わせ工程をさらに含むことを特徴とする部分光学素子配列形成方法により形成され、前記第二の部分領域に形成された前記光学素子配列は、凹状部と凸状部を有し、前記第二の面の前記光学素子配列が形成されていない非形成面は、前記凹状部の最低部位と前記凸状部の最高部位の間に位置するよう構成されることを特徴とする。
 前記位置合わせ工程は、前記画像を確認して、又は、前記他の画像が形成されている場合には、当該他の画像及び前記画像のうち少なくともいずれか一方を確認して、一の前記賦形面が前記第二の部分領域に押圧されるよう、かつ、他の前記賦形面が前記第一の部分領域に押圧されるよう位置合わせを行ない、前記成形工程は、前記第二の部分領域に一の前記賦形部材の賦形面を押圧して、当該一の賦形部材の賦形面の構造の反転形状を前記第二の部分領域に成形し、かつ、前記第一の部分領域に他の前記賦形部材の賦形面を押圧して、当該他の賦形部材の賦形面の構造の反転形状を前記第一の部分領域に成形し、前記離型工程は、前記一の賦形部材及び前記他の賦形部材による押圧を解除して、前記第二の部分領域に前記光学素子配列を形成し、前記第一の部分領域に凹凸部を形成する部分光学素子配列形成方法により形成されてもよい。
 前記光学素子配列は凸レンズ配列であって、当該光学素子配列の焦点面が、前記画像が形成された前記第一の面と略一致するよう構成してもよい。
 前記本体部は、前記第一の面を備える第一部材と、前記第二の面を備える透明材料からなる第二部材と、前記第一部材と前記第二部材とを支持する支持部材と、を備えてもよい。
 前記支持部材は、前記第一部材と前記第二部材を、前記第一の面及び前記第二の面が所定距離隔てて背向する態様又は前記第一の面が前記第二部材の側を向いた態様で支持し、かつ、前記第一部材と前記第二部材とが互いに接触しないよう隙間を空けて支持してもよい。
 前記画像は、前記光学効果によって現出する虚像の前記光学素子配列の配列方向のサイズを縮小した縮小画像であって、複数の前記縮小画像が反復して構成された縮小画像配列で構成してもよい。
 前記画像は、平行に並んだ複数のシリンドリカルレンズと作用して立体視または変化画像を現出し、前記シリンドリカルレンズのそれぞれに対応する複数の短冊状の画像からなる画像単位が複数並べられてなる合成画像で構成してもよい。
 前記画像は、インテグラルフォトグラフィ方式によって複数の画像を合成した合成画像で構成してもよい。
 本発明の部分光学素子配列形成方法は、本体部から成る表示体に対して部分的に光学効果を観察可能にする部分光学素子配列を形成する部分光学素子配列形成方法であって、前記本体部の第一の面の第一の部分領域に光学素子配列と作用して光学効果を現出させるための画像が形成されており、前記第一の面の前記第一の部分領域以外の領域に前記光学効果を現出させるための画像以外の他の画像が形成されており、当該第一の面とは反対側の面である第二の面であって、前記第一の部分領域に対応する第二の部分領域に、賦形部材の賦形面を押圧し、前記賦形面の構造の反転形状を前記第二の部分領域に成形する成形工程と、前記賦形部材による押圧を解除して、前記第二の部分領域に光学素子配列を形成する離型工程と、を有し、前記成形工程の前に、前記画像を確認して、又は、前記第一の部分領域以外の領域に形成された光学効果を現出させるための前記画像以外の他の画像が形成されている場合には、当該他の画像及び前記画像のうち少なくともいずれか一方を確認して、前記賦形面が前記第二の部分領域に押圧されるよう位置合わせを行う位置合わせ工程をさらに含むことを特徴とする。
 本発明の表示体製造システムは、製造ライン上を搬送される複数の本体部に対し光学素子配列を形成し、表示体を製造する表示体製造システムにおいて、前記本体部の第一の面の第一の部分領域に光学素子配列と作用して光学効果を現出させるための画像が形成されており、前記画像を確認して、又は、前記第一の部分領域以外の領域に形成された光学効果を現出させるための前記画像以外の他の画像が形成されている場合には、当該他の画像及び前記画像のうち少なくともいずれか一方を確認して位置合わせを行った後に、前記第一の部分領域に対応する第二の部分領域に、賦形部材の賦形面を押圧し、前記賦形面の構造の反転形状を前記第二の部分領域に成形し、前記賦形部材による押圧を解除して、前記第二の部分領域に光学素子配列を形成する加工手段であって、前記第二の部分領域に形成された前記光学素子配列は、凹状部と凸状部を有し、前記第二の面の前記光学素子配列が形成されていない非形成面は、前記凹状部の最低部位と前記凸状部の最高部位の間に位置する光学素子配列を形成する複数の前記加工手段を有し、搬送されてきた前記本体部に対して、前記複数の加工手段が順に光学素子配列形成処理を行うことを特徴とする。
 各前記加工手段の前記賦形部材は、それぞれ異なる賦形面を有するよう構成してもよい。
 本発明の部分光学素子配列を備えた表示体によれば、光学素子による光学効果を観察でき、かつ、光学効果を観察可能な箇所以外の部分に印字等された文字等をクリアに見ることができ、かつ、薄型の表示体を実現できる。
 本発明の部分光学素子配列形成方法により形成される部分光学素子配列を備えた表示体によれば、光学素子による光学効果を観察でき、かつ、光学効果を観察可能な箇所以外の部分に印字等された文字等をクリアに見ることができ、かつ、薄型の表示体を実現できる。
 本発明の部分光学素子配列形成方法によれば、光学素子による光学効果を観察でき、かつ、光学効果を観察可能な箇所以外の部分に印字等された文字等をクリアに見ることができ、かつ、薄型の表示体を形成できる。
 本発明の表示体製造システムによれば、光学素子による光学効果を観察でき、かつ、光学効果を観察可能な箇所以外の部分に印字等された文字等をクリアに見ることができ、かつ、薄型の表示体を形成できる。
本発明の表示体の平面図である。 光学効果の説明図である。 光学効果表示領域の説明図である。 図1のA-A’断面図である。 システムS1の説明図である。 システムS1の説明図である。 システムS1の説明図である。 システムS1の説明図である。 システムS1の説明図である。 システムS1の説明図である。 部分光学素子配列の形成処理を示す工程図である。 システムS2の説明図である。 図12Aを白抜き矢印方向に見た概略平面図である。 システムS2の説明図である。 システムS2の説明図である。 システムS2の説明図である。 システムS1で用いた賦形部材としての加圧部の要部拡大図である システムS2で用いた賦形部材としての印判部及びその付近の要部拡大図である (A)はより浅い凹部構造の賦形面を有する加圧部の要部拡大図、(B)はより深い凹部構造の賦形面を有する加圧部の要部拡大図、(C)は平凸レンズ配列の反転形状が形成された賦形面を有する加圧部の要部拡大図、(D)はフレネルレンズ配列の反転形状が形成された賦形面を有する加圧部の要部拡大図、(E)はプリズム素子配列の反転形状が形成された賦形面を有する加圧部の要部拡大図である。 (C1)、(C2)は平凸レンズの配列の例、(D1)、(D2)はフレネルレンズの配列の例、(D3)はリニアフレネルレンズ配列の例である。 表示体1Aの平面図である。 表示体1Aの側面図である。 表示体1Bの平面図である。 表示体1Bの側面図である。 表示体1Cの平面図である。 表示体1Dの斜視図である。 本体部10Eの断面図である。 表示体1Eの断面図である。 表示体1Fの断面図である。 表示体1Gの展開説明図である。 表示体1Gの側面図である。 システムS3の説明図である。 表示体1Hの断面図である。 表示体1Kの断面図である。 光学素子配列の要部拡大断面図である。 光学素子配列の要部拡大撮影画像である。 光学素子配列の高さの測定グラフである。 表示体の例である。 光学素子配列形成システムLS1の外観構成図である。 1回目の加工処理後の光学素子配列の要部拡大断面図である。 2回目の加工処理後の光学素子配列の要部拡大断面図である。 本発明の表示体の一例を示す断面図である。
 本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。ただし、以下に説明する実施形態は、あくまでも例示であり、以下に明示しない種々の変形や技術の適用を排除する意図はない。即ち、本発明は、その効果を奏する限りにおいて種々変形(各実施例を組み合わせる等)して実施することができる。また、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付して表している。図面は模式的なものであり、必ずしも実際の寸法や比率等とは一致しない。図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることがある。
 図1は、本発明の表示体の平面図、図2は、光学効果の説明図、図3は、光学効果表示領域の説明図、図4は、図1のA-A’断面図である。
 本実施形態による表示体1は、光学素子による光学効果を観察可能な表示体であって、本体部10の第一の面11の第一の部分領域11aに、レンズ、プリズム等の光学素子14aの配列14と作用して光学効果を現出させるための画像13aが形成されており、第一の面11とは反対側の面である第二の面12であって、第一の部分領域11aに対応する第二の部分領域12aに、後述する賦形部材としての加圧部30(又は印判部60)の賦形面30a(又は賦形面60a)を押圧し、賦形面30a(又は賦形面60a)の構造の反転形状を第二の部分領域12aに成形する成形工程と、加圧部30(又は印判部60)による押圧を解除して、第二の部分領域12aに光学素子配列14を形成する離型工程と、を有し、成形工程の前に、画像13aを確認して、又は、第一の部分領域11a以外の領域に形成された光学効果を現出させるための画像13a以外の他の画像が形成されている場合には、当該他の画像及び画像13aのうち少なくともいずれか一方を確認して、賦形面30a(又は賦形面60a)が第二の部分領域12aに押圧されるよう位置合わせを行う位置合わせ工程をさらに有することを必須の構成とする部分光学素子配列形成方法により形成される。なお、図において、構成を理解し易くするために光学素子14a及び画像13aの数は省略して図示している。
 先ず、本体部10を透明材料からなる一つの部材にて構成する例について説明する。
 表示体1は、その一部だけで光学素子による光学効果を観察することができるよう一部分に光学素子配列14を備えている。図示する例では、図1の一点鎖線を中心に表示体1の観察角度を変化させると、図2に示す如く、その一部のみ(図の例では目の部分のみ)が動いて見えるように構成されている。表示体1は、透明材料で形成された本体部10から構成されている。このように、光学素子による光学効果を現出させたい光学効果表示領域にのみ、光学素子配列14を形成する。なお、以下の説明において、光学効果の一例として、光学素子配列14と画像13aによって現出する像を「虚像」と言う。
 本体部10の材料は、従来から光学素子材料として用いられているものであれば特に限定されない。例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PP、PETG(グリコール変性ポリエチレンテレフタレート)、アクリル、アクリレート系樹脂などの透明な樹脂材料が用いられる。本実施例では、観察者が第二の面12の側から第一の面11に形成された画像13aによる虚像を観察できる程度の透明性があればよい。
 本体部10の第一の面11には、絵柄、文字、模様等の画像13a、13bが、印刷、転写、触刻、エッチング等により形成されている。第一の部分領域11aには、光学素子配列14と作用して光学効果を現出させるための画像13aが形成されている。第一の部分領域11a以外の部分には、例えば、光学効果を奏しない、文字等の画像13bが形成されていてもよい。本発明の他の画像として位置合わせのためのレジスターマーク、絵柄、文字等の画像を形成してもよい。
 図4は、本体部10の第一の面11に2つの第一の部分領域11aを備えた例である。具体的には、図1~図3に示す目の虚像を現出させるための画像13aが第一の部分領域11aに形成されている。
 画像13aの構成は、光学素子配列14と作用して光学効果を現出させる従来公知の画像の構成と同様である。例えば、画像13aは、光学素子配列と作用して光学効果によって現出する虚像の光学素子配列の配列方向のサイズを縮小した縮小画像13aであって、複数の縮小画像が反復して構成された縮小画像配列であってもよい。また、画像13aは、インテグラルフォトグラフィ方式によって複数の画像を合成した合成画像であってもよい。さらに、画像13aは、平行に並んだ複数の光学素子としてのシリンドリカルレンズと作用して立体視または変化画像を現出し、シリンドリカルレンズのそれぞれに対応する複数の短冊状の画像からなる画像単位が複数並べられてなる合成画像であってもよい。
 本体部10の第一の面11とは反対側の面である第二の面12には、第一の部分領域11aに対応する第二の部分領域12aに、複数の光学素子14aから成る光学素子配列14が形成されている。光学素子14aは、例えば、シリンドリカルレンズ、平凸レンズ、フレネルレンズ、プリズム素子等である。本実施形態では、シリンドリカルレンズを光学素子14aの一例として図示した。
 なお、光学素子配列14がシリンドリカルレンズ配列(レンチキュラー)、平凸レンズ配列等の凸レンズ配列の場合には、光学素子配列14の焦点面が、画像13aが形成された第一の面11と略一致するよう構成することが好ましい。言い換えれば、各光学素子14aの焦点が、画像13aに合うよう構成することが好ましい。
 このように、表示体1は、光学素子による光学効果が所望の箇所のみに現出されるように光学素子配列14が形成されている。よって、光学効果表示領域以外の領域では、画像13bをクリアに見ることができる。また、光学素子配列14が本体部10と一体に形成されているという利点がある。よって、表示体1自体を薄型に構成できる。
 次に、部分光学素子配列形成方法について説明する。
(賦形面を備えた加圧部を賦形部材として用いる場合)
 図5~図10は、表示体を形成するシステムS1の説明図、図11は部分光学素子配列の形成処理を示す工程図である。
 表示体1を形成するシステムS1は、賦形部材としての加圧部30、位置計測カメラ40、位置合わせテーブル50、及びこれらの部材を制御等するコンピュータ等を含む制御装置20にて構成される。
 加圧部30は、本体部10を加熱して溶融又は軟化し、本体部10に凹凸を形成するためのものである。加圧部30は、賦形面30aを備える。賦形面30aは、所望の光学素子配列14の形状を反転させた形状を呈している。
 位置合わせテーブル50は、本体部10を載置、搬送し、かつ、位置合わせを行うためのものである。本体部10は、第二の面12を加圧部30側、第一の面11を位置合わせテーブル50側にして載置される。本体部10は、図中右から左に搬送される。
 位置計測カメラ40で撮像された本体部10の撮影画像は、制御装置20のカメラ計測部23に取り込まれる。そして、撮像画像を解析して本体部10の位置を計測しながら、加圧部30の下に本体部10の第一の部分領域11aが位置するよう、本体部10が位置合わせテーブル50上にて搬送される(図6)。本体部10は透明材料で形成されているため、第二の面12の側にある位置計測カメラ40で、第一の部分領域11aの画像を撮影して確認することができる。このとき、制御装置20の位置合わせ制御部22によって、本体部10の位置合わせが行われる。位置合わせ処理は、位置合わせ制御部22により従来公知の位置合わせソフトウエアを利用して行われる。
 具体的には、賦形面30aの下方に第一の部分領域11aに形成された画像13aが位置するように、位置合わせテーブル50をxy方向、回転方向(θ方向)に動かして本体部10を精度よく位置合わせする(図11(STEP1:位置合わせ工程))。位置合わせは、形成対象となる光学素子配列14の位置合わせに相当する。この位置合わせは、光学素子配列14と画像13aの相対的な位置関係に基づいて現出する光学効果を高精度に実現するために重要である。従って、10μm以下の精度で所望の位置に位置合わせをすることが好ましい。
 なお、本実施形態では、位置合わせテーブル50を動かして本体部10を賦形面30aの下方に位置するよう位置合わせを行うが、加圧部30をxy方向、回転方向(θ方向)に動かして本体部10の第一の部分領域11aの上方に賦形面30aを位置させてもよい。
 本体部10の位置合わせ後(図6)、制御装置20の駆動制御部21により加圧部30を下方に移動させて、賦形面30aを、本体部10の第二の面12の第一の部分領域11aに対応する第二の部分領域12aに押圧する(図7)。押圧した状態で、加圧部30により、加熱を行う。これにより、賦形面30aの構造の反転形状を第二の部分領域12aに成形する(図7、図11(STEP2:成形工程))。具体的には、賦形面30aを第二の部分領域12aに押圧した状態で、加熱により溶融又は軟化した被加熱部分を固化して成形する。被加熱部分は、賦形面30a及びその近傍、及び本体部10の第二の部分領域12aのみであるため、加熱時間は例えば約2秒以内でよい。また、このような部分的な加熱のため、短時間で冷却され、固化することができる。従って、生産性を向上させることができることに加え、素早い固化により高精度な成形が可能となる。
 次に、駆動制御部21により加圧部30を上方に移動させて、賦形面30aを本体部10に押圧した状態を解除する(図8、図11(STEP3:離型工程))。これにより、本体部10の第二の部分領域12aに光学素子配列14を形成することができる。
 本実施形態のように、第一の部分領域11aが複数ある場合には、上述した工程を繰り返す。
 賦形面30aを本体部10に押圧した状態を解除した後(図8)、再び、本体部10を搬送する(図9)。そして、上述の如く、制御装置20、位置計測カメラ40、位置合わせテーブル50による位置合わせを行い、賦形面30aの下方に第一の部分領域11aに形成された画像13aを位置させる(図11(STEP1:位置合わせ工程))。
 そして、駆動制御部21により加圧部30を下方に移動させて、賦形面30aを、本体部10の第二の面12の第一の部分領域11aに対応する第二の部分領域12aに押圧する(図10)。押圧した状態で、加圧部30により、加熱を行う。これにより、賦形面30aの構造の反転形状を第二の部分領域12aに成形する(図10、図11(STEP2:成形工程))。賦形面30aを本体部10の第二の部分領域12aに押圧した状態で、加熱により溶融又は軟化した被加熱部分を固化して成形する。
 次に、駆動制御部21により加圧部30を上方に移動させて、賦形面30aを本体部10に押圧した状態を解除する(図11(STEP3:離型工程))。これにより、本体部10の第二の部分領域12aに光学素子配列14を形成することができる。
 以上説明した手順を有する部分光学素子配列形成方法により、部分光学素子配列を備えた表示体1を形成することができる。
(位置合わせテーブル側に賦形部材を備える場合)
 上述したシステムS1では、加圧部30に賦形面30aを設けて賦形部材として用いたが、本体部10を載置するテーブル側に賦形面を備えた印判部を固定具備し、該印判部を賦形部材として機能させてもよい。
 図12A、図12B、図13~図15は、表示体を形成するシステムS2の説明図である。部分光学素子配列の形成処理工程は図11と同様である。
 システムS2は、位置合わせテーブル51、加圧部31、位置計測カメラ40、賦形面60aを備えた賦形部材としての印判部60、及びこれらの部材を制御等するコンピュータ等を含む制御装置20にて構成される。図12Bは、図12Aを白抜き矢印方向に見た概略平面図であり、位置合わせテーブル51、印判部60とその賦形面60a、本体部10を図示し、その他の構成は省略している。
 加圧部31の押圧面は平面である。賦形面の構成を除いて、上述した加圧部30と略同様の機能を有する。
 位置合わせテーブル51は、本体部10を載置、搬送し、かつ、位置合わせを行うためのものである。本体部10は、第一の面11を加圧部31側、第二の面12を位置合わせテーブル51側にして載置される。本体部10は、図中右から左に搬送される。
 また、位置合わせテーブル51側には、賦形面60aを具備する印判部60を備える。印版部60は加圧部31の下方に位置し、賦形面60aと加圧部31の押圧面が対向配置されている。賦形面60aは、所望の光学素子配列14の形状を反転させた形状を呈している。位置合わせテーブル51のその他の構成及び機能は上述したシステムS1の位置合わせテーブル50と同様である。また、位置計測カメラ40、制御装置20の構成及び機能は上述したシステムS1と同様である。位置合わせ制御方法も上述したシステムS1と同様である。
 制御装置20、位置計測カメラ40、位置合わせテーブル51により、加圧部31の下方、かつ、印版部60の賦形面60aの上方に第一の部分領域11aに形成された画像13aが位置するよう、本体部10の位置合わせを行う(図11(STEP1:位置合わせ工程))。
 その後、制御装置20の駆動制御部21により加圧部31を下方に移動させて、加圧部31を本体部10の第一の部分領域に押し当て、賦形面60aを、本体部10の第一の部分領域11aに対応する第二の部分領域12aに押圧する(図13)。押圧した状態で、加圧部31により、加熱を行う。これにより、賦形面60aの構造の反転形状を第二の部分領域12aに成形する(図13、図11(STEP2:成形工程))。
 具体的には、賦形面60aを本体部10の第二の部分領域12aに押圧した状態で、加熱により溶融又は軟化した本体部10の被加熱部分を固化して成形する。被加熱部分は、賦形面60a及びその近傍、本体部10の第一の部分領域11aと第二の部分領域12a及びその近傍のみであるため、通常加熱時間は約2秒以内でよい。
 なお、本体部10の第一の面11側から加熱するため、加熱時間は本体部10の厚さに依存するが、本体部10が数mm程度の厚さであれば、僅かな加熱時間(例えば約2秒以内)で成形を行うことができる。このような部分的な加熱のため、短時間で冷却され、固化することができる。従って、生産性を向上させることができることに加え、素早い固化により高精度に成形することができる。
 次に、駆動制御部21により、加圧部31を上方に移動させて、賦形面60aを本体部に押圧した状態を解除する(図11(STEP3:離型工程))。これにより、本体部10の第二の部分領域12aに光学素子配列14を形成することができる。
 本実施形態のように、第一の部分領域11aが複数ある場合には、上述した工程を繰り返す。押圧した状態を解除した後、再び、本体部10を搬送する(図14)。そして、上述の如く、制御装置20、位置計測カメラ40、位置合わせテーブル51による位置合わせを行なう。加圧部31の下方、かつ、印判部60の賦形面60aの上方に第一の部分領域11aに形成された画像13aを位置させる(図11(STEP1:位置合わせ工程))。駆動制御部21により加圧部31を下方に移動させて、加圧部31を本体部10の第一の部分領域に押し当て、賦形面60aを、本体部10の第二の面12の第一の部分領域11aに対応する第二の部分領域12aに押圧する(図15)。押圧した状態で、加圧部31により、加熱を行う。これにより、賦形面60aの構造の反転形状を第二の部分領域12aに成形する(図15、図11(STEP2:成形工程))。
 賦形面60aを本体部10の第二の部分領域12aに押圧した状態で、加熱により溶融又は軟化した被加熱部分を固化して成形する。次に、駆動制御部21により加圧部31を上方に移動させて、賦形面60aを本体部10に押圧した状態を解除する(図11(STEP3:離型工程))。これにより、本体部10の第二の部分領域12aに光学素子配列14を形成することができる。
 以上説明した手順を有する部分光学素子配列形成方法により、部分光学素子配列を備えた表示体1を形成することができる。
 図16A及び図16Bに賦形部材の要部拡大斜視図を示す。図16Aは、システムS1で用いた賦形部材としての加圧部30の要部拡大斜視図であり、図16Bは、システムS2で用いた賦形部材としての印判部60及びその付近の要部斜視拡大図である。
 図16A及び図16Bの例では、光学素子14aの一例としてシリンドリカルレンズの凹凸の反転形状を賦形面30a、60aに形成する。これにより、システムS1,システムS2において、光学素子配列14としてのシリンドリカルレンズ配列が本体部10の第二の部分領域に形成され、表示体1が形成される。
 加圧部30の賦形面30a又は印判部60の賦形面60aの形状を適宜変更することで、光学部材の領域の形、つまり第二の部分領域の形に対応することができる。円形、三角形等、種々の形に対応できる。図16A及び図16Bに示すように賦形面30a、60aの形を楕円とすれば、図1等で示したように人の目の楕円の形に一致させることができる。
 賦形面30a、60aの凹部の深さDは、反転形状であるシリンドリカルレンズ14aの凸部の高さD(図4)に相当する。図17(A)はより浅い凹部構造の賦形面30aを有する加圧部30の要部拡大図であり、図17(B)はより深い凹部構造の賦形面30aを有する加圧部30の要部拡大図である。
 光学素子14aと画像13aによる虚像を観察する場合など、光学素子配列14が凸レンズ配列である場合は、光学素子配列14の焦点面が第一の面11と略一致するよう構成することが好ましい。具体的には、光学素子14aの焦点が画像13aに合うよう、賦形面30a、60aの凹部の深さDを設定することが好ましい。
 なお、賦形部材を加圧部30とした例を図示したが、印判部60を用いた場合も同様である。
 本体部10の第二の部分領域12aに形成可能な光学素子は、シリンドリカルレンズに限定されない。第二の部分領域12aに形成したい凹凸形状の反転形状を賦形面30a、60aに形成すれば、種々の光学素子配列14を本体部10に形成することができる。
 図17(C)は、平凸レンズ配列の反転形状が形成された賦形面30aを有する加圧部30の要部拡大図、図17(D)は、フレネルレンズ配列の反転形状が形成された賦形面30aを有する加圧部30の要部拡大図、図17(E)はプリズム素子配列の反転形状が形成された賦形面30aを有する加圧部30の要部拡大図である。
 図17(C)の平凸レンズ配列は、例えば、スクエア配列(図18(C1))ハニカム配列(図18(C2))である。また、図17(D)のフレネルレンズ配列は、例えば、スクエア配列(図18(D1))、ハニカム配列(図18(D2))である。さらに、図17(D)のフレネルレンズ配列は、シリンドリカルレンズの円弧部分をフレネル形状にしたリニアフレネルレンズによる配列を形成してもよい(図18(D3))。このようなリニアフレネルレンズでは、個々のリニアフレネルレンズの複数の溝が直線状に互いに平行に形成され、光は直線上に集光される利点がある。
 図17、図18では、賦形部材を加圧部30とした例を図示したが、印判部60を用いた場合も同様である。つまり、印判部60の賦形面60aには、平凸レンズ配列の反転形状(例えば、スクエア配列(図18(C1))、ハニカム配列(図18(C2)))、フレネルレンズ配列の反転形状(例えば、スクエア配列(図18(D1))、ハニカム配列(図18(D2))、リニアフレネルレンズ配列(図18(D3))、プリズム素子配列の反転形状等、所望の凹凸を形成することができる。
 以下、図を参照して、種々の表示体の一例を説明する。わかり易さのため、表示体に表示される虚像及び画像13bは図示を省略する場合がある。
 図19Aは表示体1Aの平面図、図19Bは表示体1Aの側面図である。
 図19A中破線で示した表示体1Aの第二の部分領域12aには、光学素子配列14が形成されている。図19A及び図19Bによる光学素子配列14は、点Cを中心に複数の凸レンズによる光学素子14aをピッチ角θLENSで放射状に円形配置して構成される。また、円形配置された光学素子14aの円の中心に光学素子を形成しない部分である非形成部14bを有する。
 図20Aは表示体1Bの平面図、図20Bは表示体1Bの側面図である。
 図20A中破線で示した表示体1Bの第二の部分領域12aには、光学素子配列14が形成されている。表示体1Aは、第二の部分領域12aに光学素子14aを敷き詰めた構成であったが、表示体1Bは、光学素子14aを他の態様で放射状に配列した例である。
 表示体1Bの光学素子配列14は、点Cを中心に複数の凸レンズによる光学素子14aをピッチ角θLENSで放射状に配置して構成される。円形配置された光学素子14aの円の中心に光学素子を形成しない部分である非形成部14bを有する。また、凸レンズの凸状部と凸状部の間に、間隙14cを有するよう構成する。
 放射状に光学素子が配列された放射状光学素子配列の凹凸の反転形状を賦形面30a、51に形成すれば、表示体1A及び1Bの如く放射状に光学素子が配列された放射状光学素子配列を、所望の位置に所望の大きさで、比較的容易に形成することができる。なお、表示体1A及び表示体1Bの非形成部14bは、平坦化してもよく、凸状、凹状、波形状、斜面形状等であってもよく、或いは貫通孔としてもよい。
 図21は表示体1Cの平面図である。表示体1Cは2か所の第二の部分領域12aを有する。各第二の部分領域12aに形成された光学素子としての凸レンズを黒色で示す。複数のドット状の凸レンズと、ハニカム形状の凸レンズが配列されている。このような形状の光学素子配列も形成することができる。
 複数の第二の部分領域12aに異なる種類の光学素子配列を形成することもできる。
 図22は表示体1Dの斜視図である。図22において、表示体1Dの第二の部分領域12a(1)~12(6)を破線で示した。
 表示体1Dの第二の部分領域12a(1)~12(4)には、シリンドリカルレンズ配列が形成されており、第二の部分領域12a(5)には、平凸レンズ配列が形成されており、12a(6)には凸レンズの放射状配列が形成されている。また、第二の部分領域12a(1)に形成されたシリンドリカルレンズの配列の向きと、第二の部分領域12a(2)~12a(4)に形成されたシリンドリカルレンズの配列の向き、第二の部分領域12a(4)に形成されたシリンドリカルレンズの配列の向きと、第二の部分領域12a(1)~12a(3)に形成されたシリンドリカルレンズの配列の向きは異なる。
 このように、複数の第二の部分領域12aに、それぞれ異なる種類(レンズの種類、レンズの配列の向き、レンズピッチ)の光学素子配列を本体部10に一体形成することもできる。
 これまで、複数種類のレンズを表示体に使用する際には、各レンズシートを用意して所望のサイズにカットし、画像上に位置合わせを行って積層するしかなかった。本発明によれば、所望の種類のレンズの凹凸の反転形状が賦形面30a、60aに形成された賦形部材を用意すればよく、比較的容易に複数種のレンズを画像上に配置させることができる。
 以上説明した表示体によれば、光学素子による光学効果を観察でき、かつ、光学効果を観察可能な箇所以外の部分に印字等された文字等をクリアに見ることができる表示体を実現できる。また、光学素子配列14を本体部10と一体に形成できるので、表示体自体を薄型に構成できる。
 以上説明した光学素子配列は一例であって、これに限定されるものではない。凹凸を有する光学素子配列の反転形状であれば、どのような形状であっても賦形面30a、60aに形成することができる。所望の形状の光学素子配列を表示体の第二の部分領域12aに形成することができる。賦形面の凹凸形状が異なる複数の加圧部30、印判部60を用意しておき、システムS1、S2から取り外して交換可能に構成すれば、効率よく対応できる。
 これまで説明した表示体では、本体部10を一部材とし、本体部10の一方の面(第一の面11)に画像13a及び13bを形成し、他方の面(第二の面12)に光学素子配列14を形成した。
 本発明の表示体は、このような態様には限定されない。例えば、本体部を、第一の面11を備える第一部材と、第二の面12を備える第二部材と、第一部材と第二部材とを支持する支持部材と、により構成してもよい。
 第一部材、第二部材の材料は、従来から光学素子材料として用いられているものであれば特に限定されない。例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PP、PETG(グリコール変性ポリエチレンテレフタレート)、アクリル、アクリレート系樹脂などの透明な樹脂材料が用いられる。観察者が第二の面12の側から第一の面11に形成された画像13aによる虚像を観察できる程度の透明性があればよい。
 図23Aは、本体部10Eの断面図である。図23Bは本体部10Eからなる表示体1Eの断面図である。
 本体部10Eは、第一の面11を備える第一部材17、第二の面12を備える第二部材18を有し、第一部材17と第二部材18とを隙間h空けて配置させる。本体部10Eの両端に設けた支持部材20により、第一部材17と第二部材18は、第一の面11及び第二の面12が所定距離L分、隔てて背向する態様で支持される。
 そして、上述したシステムS1又はシステムS2による部分光学素子配列形成方法により、図23Bに示す部分光学素子配列を備えた表示体1Eが形成される。
 表示体1Eは、第一の面11及び第二の面12が背向する態様で、第一部材17と第二部材18が支持されているが、第一の面11を内側に向けた態様で第一部材17を支持してもよい。
 図24は本体部10Fからなる表示体1Fの断面図である。本体部10Fは、第一の面11を備える第一部材17、第二の面12を備える第二部材18を有し、第一部材17と第二部材18とを隙間h空けて配置させる。本体部10Fの両端に設けた支持部材20により、第一部材17と第二部材18は、第一の面11及び第二の面12が所定距離L分、隔てて支持される。このとき、第一部材17の第一の面11を内側に向けた態様で支持する。第二部材18の材料は、従来から光学素子材料として用いられているものであれば特に限定されない。例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PP、PETG(グリコール変性ポリエチレンテレフタレート)、アクリル、アクリレート系樹脂などの透明な樹脂材料が用いられる。本実施例では、観察者が第二の面12の側から第一の面11に形成された画像13aによる虚像を観察できる程度の透明性があればよい。第一部材17は不透明の紙、木板、フィルム、金属等であってもよい。
 表示体1E及び表示体1Fの第二部材18に形成される光学素子14aが凸レンズの場合には、当該レンズの焦点が画像13aに合うよう構成することが好ましい。具体的には、光学素子14aの焦点が画像13aに合うよう、賦形面30a、60aの凹部の深さD、第一の面11と第二の面12の距離L、第一部材17と第二部材18の隙間hを設定する。図23A、図23B及び図24では、第一部材17と第二部材18を隙間hだけ隔てて接触させずに配置させたが、隙間hを0(ゼロ)として、第一部材17と第二部材18を接触させてもよい。
 第一部材17と第二部材18を相対的に移動可能に構成してもよい。図25Aは表示体1Gの展開説明図、図25Bは表示体1Gの側面図である。
 第二部材18と、第一部材17は、それぞれの中心17a、18aを軸として互いに独立した回動が可能となるよう支持部材20により支持する。支持部材20は、軸20a及び留め具20bにより構成される。このとき、第二部材18と第一部材17とは、接触しないよう所定距離隔てて対向させ、隙間を空けて支持してもよい。回転摺動できれば、第二部材18と第一部材17は接触していてもよい。観察者が第二部材18の光学素子配列14の側から第一部材17に形成された画像13aによる虚像を観察できる程度に透明性を保ち、かつ、接触して又は接触させずに積層できればよい。
 上述したシステムS1又はシステムS2による部分光学素子配列形成方法により、光学素子配列14を形成する。具体的には、第一部材17の画像13aが形成されている第一の部分領域11aに対応する第二の部分領域12aに、光学素子配列14を形成する。図25A、図25Bで示した例では、第二部材は、第二の面12を内側に向けた態様で回動可能に支持したが、第一部材17と第二部材18とを、第一の面11及び第二の面12が背向する態様で支持してもよい。
 システムS1又はシステムS2による部分光学素子配列形成方法により、光学素子配列14を形成する際には、画像13aに対応する位置に光学素子配列14を形成するための位置合わせが重要となる。そのため、第一部材17と第二部材18とを回転不可能な状態で固定支持した状態で、位置合わせ工程、成型工程、離型工程(図11:STEP1乃至STEP3))による部分光学素子配列形成処理を行い、光学素子配列14の形成後に回動可能な支持部材20を備えるとよい。第一部材17と第二部材18とを固定支持する部材、及び、回動可能な支持部材20は、第一部材17と第二部材18とを平行支持することができる部材が好ましい。第一部材17と第二部材18の周囲数か所を挟みこんで支持してもよく、中心17a、18aの位置で固定してもよい。
 さらに、第一の面11にも凹凸部を形成してもよい。
 成形工程(図11:STEP2)において、第二の部分領域12aに一の賦形部材としての加圧部30の賦形面30aを押圧して、賦形面30aの構造の反転形状を第二の部分領域12aに成形し、かつ、第一の部分領域11aに他の賦形部材としての印判部60の賦形面60aを押圧して、賦形面60aの構造の反転形状を第一の部分領域11aに成形する。そして、離型工程(図11:STEP3)において、加圧部30及び印判部60による押圧を解除して、第二の部分領域12aに光学素子配列14を形成し、第一の部分領域11aに凹凸部を形成する。
 図26Aは表示体を形成するシステムS3の説明図である。処理工程は図11と同様である。システムS3は、一の賦形部材として加圧部30と、他の賦形部材として印判部60を備える。加圧部30は、システムS1の加圧部30と同様であり、印判部60はシステムS2の印判部60と同様である。加圧部30の賦形面30aには、第二の面12の第二の部分領域12aに形成したい凹凸形状の反転形状が構成されている。また、印判部60の賦形面60aには、第一の面11の第一の部分領域11aに形成したい凹凸形状の反転形状が構成されている。
 システムS3は、位置合わせテーブル50、加圧部30、位置計測カメラ40、及び、これらの部材を制御等するコンピュータ等を含む制御装置20にて構成される。各部材の構成はシステムS1、S2と同様のため説明を省略する。
 図26Aの例では、本体部10Hの第一の面11を位置合わせテーブル50側にして載置される。その後、システムS1、S2で説明した手順と同様に、制御装置20、位置計測カメラ40による位置合わせを行い、加圧部30の下方に本体部10Hの第一の部分領域11aを位置させ、制御装置20の駆動制御部21により加圧部30を下方に移動させて、賦形面30aを、本体部10Hの第一の面11の第一の部分領域11aに対応する第二の部分領域12aに押圧する。同時に、賦形面60aを、第一の面11の第一の部分領域11aに押圧する。賦形面30aと賦形面60aで本体部10Hを挟み込んで加圧することにより、賦形面60aの構造の反転形状を第二の部分領域12aに形成し、賦形面30aの構造の反転形状を第一の面11の第一の部分領域11aに形成する。図26Bは完成した表示体1Hの断面図である。
 さらに、第一の面11と第二の面12を別部材とする場合にもシステムS3による部分光学素子配列形成方法を適用できる。
 図26Cは、表示体1Kの断面図である。
 表示体1Kは、第一部材17、第二部材18、支持部材20により構成される。システムS3により、賦形面60aを、本体部10Kの第一の面11の第一の部分領域11aに押圧し、同時に、賦形面30aを、第一の面11の第一の部分領域11aに対応する第二の部分領域12aに押圧する。賦形面30aと賦形面60aで本体部10Kを挟み込んで加圧することにより、賦形面60aの構造の反転形状を第一の部分領域11aに形成し、賦形面30aの構造の反転形状を第二の面12の第二の部分領域12aに形成する。
 以上説明した表示体1H、1Kのように、第一の面11の第一の部分領域11aにも凹凸部11bを形成することができる。
(光学素子配列の形状)
 図27は、本体部の第二の面の第二の部分領域に成形された光学素子配列の要部拡大断面図である。上述したシステムS1乃至システムS3による方法により本体部の第二の部分領域に形成された光学素子配列は、凹状部と凸状部を有し、第二の面の光学素子配列が形成されていない非形成面は、凹状部の最低部位と凸状部の最高部位の間に位置する。図27は光学素子配列の一例として平凸レンズを形成した場合の要部拡大断面図である。
 光学素子配列14が形成されていない面である非形成面12cは、光学素子配列14が形成された第二の部分領域の賦形面を押圧する前の元の高さと同じである。図27のように、非形成面12cは、光学素子配列14の凹状部の最低部位14dと、凸状部の最高部位14eの間に位置する。図の例では、光学素子配列14の凹状部の最低部位14dの高さと非形成面12cの高さとの差はd1であり、光学素子配列14の凸状部の最高部位14eの高さと非形成面12cの高さとの差はd2である。
 言い換えれば、本発明によって形成される光学素子配列14の凹凸は、元の高さである非形成面12cから任意の距離だけ離れた形状となる。
 また、表示体1H、1K(図26A乃至図26C)のように、第一の面11の第一の部分領域11aにも凹凸部11bを形成する場合にも同様である。すなわち、第一の面の凹凸部11bが形成されていない非形成面は、凹凸部11bの凹状部の最低部位と凸状部の最高部位の間に位置する態様となる。
(試験例)
 透明材料で形成された本体部の第二の面に、賦形部材の賦形面を押圧して、賦形面の構造の反転形状を本体部の第二の面の第二の部分領域に成形し、形成された光学素子配列の形状を測定する試験を行った。試験では図18(C2)に示す平凸レンズのハニカム配列の光学素子配列を形成した。図28Aは形成された光学素子配列の要部拡大撮影画像であり、図28Bは、光学素子配列の高さの測定グラフである。
 測定グラフのY軸は、図28Aの撮影画像Iの線S上をスキャンした際の高さ(μm)であり、X軸は、点P(s)(黒丸で図示)から線Sに沿った水平距離(μm)である。撮影及び測定には株式会社キーエンス社製のレーザー顕微鏡VK8700を用いた。
 図28Bの測定グラフのうち、ほぼ直線の部分T(12c)が非形成面12cに相当する。測定グラフ中、光学素子配列14の凹状部の最低部位14dの位置を点P(14d)(白抜き菱形で図示)で示し、光学素子配列14の凸状部の最高部位14eの位置を点P(14e)(白抜き三角形で図示)で示す。
 点P(14d)と直線部分T(12c)の高さの差を距離d1、点P(14e)と直線部分T(12c)の高さの差を距離d2として計測した。計測結果は下記の通りである。
   距離d1・・・30μm
   距離d2・・・15μm
 試験結果から、本発明によって形成される光学素子配列14の凹凸は、元の高さである非形成面12cから任意の距離だけ離れた形状となることが証明された。
 図29(A)、(B)は表示体の例である。(A)はパンフレットの例であり、(B)はカードの例である。光学素子による光学効果を観察したい部分(第二の部分領域12a)のみに、部分的に光学素子配列を形成し、その領域内(図29において破線で示す領域内)でのみ光学効果を観察できる。さらに、光学効果を観察したい部分以外の部分(第二の部分領域12a以外の部分)の文字等はクリアに表示することができる。また、光学素子配列14を本体部10と一体に形成できるので、より薄いパンフレット、カードを作成できる。
 本発明は、本体部のうち、少なくとも第二の面から第一の面の画像までを樹脂、空気等の透明材料で形成することが必須の構成である。例えば、本体部の第二の面に熱成形可能な樹脂を所定の厚さ(例えば、0.001mm~0.1mm)でコーティングし、熱成形樹脂を成形し、光学素子配列を形成してもよい。位置合わせ工程において、第一の面又は第二の面の側から、第一の面に形成した画像を確認できればよい。
 なお、位置合わせ処理における画像13aの確認は、第一の面、第二の面のどちら側から行ってもよい。
 また、位置合わせ用画像が第一の部分領域以外の領域に形成されている場合には、当該位置合わせ画像を基準に位置合わせを行ってもよい。位置合わせ用画像(本発明の他の画像)として例えばレジスターマーク、絵柄、文字等の画像13bを用いることができる。位置合わせ制御部22が位置合わせ用画像から第一の部分領域までの距離を予め取得しておき、位置計測カメラ40にて位置合わせ用画像を撮影して位置合わせ処理を行なう。位置合わせ処理は、第一の部分領域に形成した画像13a及び第一の部分領域以外の位置合わせ用画像の少なくともいずれか一方を確認して位置合わせを行えばよい。
 本実施形態のシステムS1乃至S3における加圧部30、31は、例えば、加熱装置、超音波振動装置、UV硬化型樹脂、紫外線(電磁波)照射装置、或いはこれらの組み合わせ等を用いる。より好ましくは、超音波振動装置により加圧部30、31を構成する。超音波溶着等に使用される装置であれば限定はされない。本体部10に凹凸を形成することができる程度の発振、加熱性能があればよく、高周波振動装置であってもよい。本体部、第一部材、第二部材の材料、形成したい凹凸等に応じて発振周波数を決定する。例えば、18kHz~25kHz程度が望ましい。本実施形態では、18.85kHz~19.45kHzの周波数帯で発振する振動装置を用いた。
 (光学素子配列形成ラインシステムLS1)
 本発明の部分光学素子配列形成方法を、表示体となる複数の本体部を搬送しながら、光学素子配列を形成する表示体製造システムの一例としての光学素子配列形成システムに適用した場合について説明する。
 本実施例における光学素子配列形成ラインシステムLS1は、複数の加工手段を備える。図30は光学素子配列形成システムLS1の外観構成図である。
 製造ライン上を搬送される複数の本体部10の第一の面11の第一の部分領域11aに光学素子配列14と作用して光学効果を現出させるための画像13aが形成されており、画像13aを確認して、又は、第一の部分領域11a以外の領域に形成された光学効果を現出させるための画像13a以外の他の画像が形成されている場合には、当該他の画像及び画像13aのうち少なくともいずれか一方を確認して位置合わせを行った後に、第一の部分領域11aに対応する第二の部分領域12aに、賦形部材の賦形面を押圧し、賦形面の構造の反転形状を第二の部分領域12aに成形し、賦形部材による押圧を解除して、第二の部分領域12aに光学素子配列を形成する加工手段101A、101Bであって、第二の部分領域12aに形成された光学素子配列14は、凹状部と凸状部を有し、第二の面12の光学素子配列が形成されていない非形成面12cは、凹状部の最低部位と凸状部の最高部位の間に位置する光学素子配列を形成する加工手段101A、101Bを備えて構成され、搬送されてきた本体部10に対して、加工手段101A、101Bが順に光学素子配列形成処理を行うよう構成する。
 光学素子配列形成システムLS1は、上述したシステムS1乃至S3の少なくともいずれか一のシステム(以下、「システムS」と言う。)を含む加工手段101A、101Bと、バスBを介して光学素子配列形成システムLS2の操作監視及びエンジニアリングを行う制御手段としてのシステム制御手段103を含んで構成される。システム制御手段103は、加工手段101内のシステムSに含まれる制御装置20のコンピュータ(図示せず)とバスBを介して情報の授受を行う。
 なお、図30では、わかり易さのため、加工手段101A、101Bに含まれるシステムSの詳細な図示を省略した。システムSの構成(例えば、制御装置20、駆動制御部21、位置合わせ制御部22、位置合わせテーブル50(又は51)等)については上述したシステムSの説明で用いたもの(例えば、図5乃至図16B、図26等)と同様である。
 光学素子配列形成システムLS1内に複数の本体部10が順次投入される。投入された本体部10は、製造ラインL上を図中矢印方向に搬送される。
 そして、搬送されてきた本体部10に対し、まず、加工手段101Aにて光学素子配列を形成するための1回目の加工処理が行われる。加工手段101Aにおける位置合わせ、光学素子配列の形成は、加工手段101Aに含まれるシステムSに沿って行われる。次に、加工手段101Bにて2回目の加工処理が行われる。加工手段101Bにおける位置合わせ、光学素子配列の形成は、加工手段101Bに含まれるシステムSに沿って行われる。
 複数備えた各加工手段の賦形部材は、同じ賦形面を有するよう構成してもよく、夫々異なる賦形面を有するよう構成してもよい。本体部10の第二の部分領域の同じ位置に加工してもよく、第二の部分領域の異なる位置に加工してもよい。第二の部分領域が複数ある場合には、各第二の部分領域に加工してもよい。
 本実施形態では、加工手段101Aに含まれるシステムSの賦形部材の賦形面と、加工手段101Bに含まれるシステムSの賦形部材の賦形面を、夫々異なる形状で構成し、本体部10の第二の部分領域の同じ位置に加工する。図31A及び図31Bは、加工手段101A、101Bで異なる形状の賦形面を有する賦形部材を用いて光学素子配列を形成した例である。図31Aは加工手段101Aによる1回目の加工処理後の要部拡大断面図であり、図31Bは加工手段101Bによる2回目の加工処理後の要部拡大断面図である。このように、異なる形状の賦形面を有する賦形部材を用いて複数回の加工手段を経ることにより、より高度な形状、より複雑な形状の光学素子配列を形成することができる。
 図1乃至図31Bを用いて説明した本発明の部分光学素子配列を備えた表示体は、本体部の第一の面11の第一の部分領域11aに光学素子配列と作用して光学効果を現出させるための画像13aが形成されており、当該第一の面11とは反対側の面である第二の面12であって、第一の部分領域11aに対応する第二の部分領域12aに光学素子配列14が形成されていることを必須の構成とするが、第一の部分領域11aと、第二の部分領域12aは同じサイズである必要はない。例えば、図32に示すように、第一の部分領域11aと、当該第一の部分領域に対応する第二の部分領域12aのサイズが異なる場合にも本発明を適用することができる。
 本発明の適用範囲は上記実施形態に限定されることはない。本発明は、光学素子による光学効果を観察でき、かつ、光学効果を観察可能な箇所以外の部分に印字等された文字等をクリアに見ることができ、かつ、薄型の表示体に対し、広く適用することができる。
1、1A、1B、1C、1D、1E、1F、1G、1H、1K・・・表示体
 10・・・本体部
 11・・・第一の面
  11a・・・第一の部分領域、11b・・・第一の面の凹凸部
 12・・・第二の面
  12a・・・第二の部分領域、12c・・・非形成面
 13a・・・画像、13b・・・画像(他の画像を含む)
 14・・・光学素子配列、14a・・・光学素子
  14d・・・光学素子配列の凹状部の最低部位
  14e・・・光学素子配列の凸状部の最高部位
 17・・・第一部材、18・・・第二部材、20・・・支持部材
S1・・システム
 30・・・加圧部(賦形部材)、31a・・・賦形面
S2・・システム
 31・・・加圧部
 60・・・印判部(賦形部材)、60a・・・賦形面
S3・・システム
 31・・・加圧部(賦形部材)、31a・・・賦形面
 60・・・印判部(賦形部材)、60a・・・賦形面
LS1・・・光学素子配列形成システム(表示体製造システム)
101A、101B・・・加工手段、103・・・システム制御手段(制御手段)

Claims (12)

  1.  光学素子による光学効果を観察可能な表示体であって、
     本体部の第一の面の第一の部分領域に光学素子配列と作用して光学効果を現出させるための画像が形成されており、当該第一の面とは反対側の面である第二の面であって、前記第一の部分領域に対応する第二の部分領域に光学素子配列が形成されており、
     当該光学素子配列は、凹状部と凸状部を有し、
     前記第二の面の前記光学素子配列が形成されていない非形成面は、前記凹状部の最低部位と前記凸状部の最高部位の間に位置することを特徴とする部分光学素子配列を備えた表示体。
  2.  光学素子による光学効果を観察可能な表示体であって、
     本体部の第一の面の第一の部分領域に光学素子配列と作用して光学効果を現出させるための画像が形成されており、当該第一の面とは反対側の面である第二の面であって、前記第一の部分領域に対応する第二の部分領域に、賦形部材の賦形面を押圧し、前記賦形面の構造の反転形状を前記第二の部分領域に成形する成形工程と、
     前記賦形部材による押圧を解除して、前記第二の部分領域に光学素子配列を形成する離型工程と、を有し、
     前記成形工程の前に、前記画像を確認して、又は、前記第一の部分領域以外の領域に形成された光学効果を現出させるための前記画像以外の他の画像が形成されている場合には、当該他の画像及び前記画像のうち少なくともいずれか一方を確認して、前記賦形面が前記第二の部分領域に押圧されるよう位置合わせを行う位置合わせ工程をさらに含むことを特徴とする部分光学素子配列形成方法により形成され、
     前記第二の部分領域に形成された前記光学素子配列は、凹状部と凸状部を有し、
     前記第二の面の前記光学素子配列が形成されていない非形成面は、前記凹状部の最低部位と前記凸状部の最高部位の間に位置することを特徴とする部分光学素子配列を備えた表示体。
  3.  前記位置合わせ工程は、前記画像を確認して、又は、前記他の画像が形成されている場合には、当該他の画像及び前記画像のうち少なくともいずれか一方を確認して、一の前記賦形面が前記第二の部分領域に押圧されるよう、かつ、他の前記賦形面が前記第一の部分領域に押圧されるよう位置合わせを行ない、
     前記成形工程は、前記第二の部分領域に一の前記賦形部材の賦形面を押圧して、当該一の賦形部材の賦形面の構造の反転形状を前記第二の部分領域に成形し、かつ、前記第一の部分領域に他の前記賦形部材の賦形面を押圧して、当該他の賦形部材の賦形面の構造の反転形状を前記第一の部分領域に成形し、
     前記離型工程は、前記一の賦形部材及び前記他の賦形部材による押圧を解除して、前記第二の部分領域に前記光学素子配列を形成し、前記第一の部分領域に凹凸部を形成することを特徴とする請求項1又は2に記載の部分光学素子配列形成方法により形成される部分光学素子配列を備えた表示体
  4.  前記光学素子配列は凸レンズ配列であって、当該光学素子配列の焦点面が、前記画像が形成された前記第一の面と略一致することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の部分光学素子配列を備えた表示体。
  5.  前記本体部は、
     前記第一の面を備える第一部材と、
     前記第二の面を備える透明材料からなる第二部材と、
     前記第一部材と前記第二部材とを支持する支持部材と、を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の部分光学素子配列を備えた表示体。
  6.  前記支持部材は、
     前記第一部材と前記第二部材を、前記第一の面及び前記第二の面が所定距離隔てて背向する態様又は前記第一の面が前記第二部材の側を向いた態様で支持し、
     かつ、
     前記第一部材と前記第二部材とが互いに接触しないよう隙間を空けて支持することを特徴とする請求項5に記載の部分光学素子配列を備えた表示体。
  7.  前記画像は、前記光学効果によって現出する虚像の前記光学素子配列の配列方向のサイズを縮小した縮小画像であって、複数の前記縮小画像が反復して構成された縮小画像配列であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の部分光学素子配列を備えた表示体。
  8.  前記画像は、平行に並んだ複数のシリンドリカルレンズと作用して立体視または変化画像を現出し、前記シリンドリカルレンズのそれぞれに対応する複数の短冊状の画像からなる画像単位が複数並べられてなる合成画像であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の部分光学素子配列を備えた表示体。
  9.  前記画像は、インテグラルフォトグラフィ方式によって複数の画像を合成した合成画像であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の部分光学素子配列を備えた表示体。
  10.  本体部から成る表示体に対して部分的に光学効果を観察可能にする部分光学素子配列を形成する部分光学素子配列形成方法であって、
     前記本体部の第一の面の第一の部分領域に光学素子配列と作用して光学効果を現出させるための画像が形成されており、前記第一の面の前記第一の部分領域以外の領域に前記光学効果を現出させるための画像以外の他の画像が形成されており、当該第一の面とは反対側の面である第二の面であって、前記第一の部分領域に対応する第二の部分領域に、賦形部材の賦形面を押圧し、前記賦形面の構造の反転形状を前記第二の部分領域に成形する成形工程と、
     前記賦形部材による押圧を解除して、前記第二の部分領域に光学素子配列を形成する離型工程と、を有し、
     前記成形工程の前に、前記画像を確認して、又は、前記第一の部分領域以外の領域に形成された光学効果を現出させるための前記画像以外の他の画像が形成されている場合には、当該他の画像及び前記画像のうち少なくともいずれか一方を確認して、前記賦形面が前記第二の部分領域に押圧されるよう位置合わせを行う位置合わせ工程をさらに含むことを特徴とする部分光学素子配列形成方法。
  11.  製造ライン上を搬送される複数の本体部に対し光学素子配列を形成し、表示体を製造する表示体製造システムにおいて、
     前記本体部の第一の面の第一の部分領域に光学素子配列と作用して光学効果を現出させるための画像が形成されており、前記画像を確認して、又は、前記第一の部分領域以外の領域に形成された光学効果を現出させるための前記画像以外の他の画像が形成されている場合には、当該他の画像及び前記画像のうち少なくともいずれか一方を確認して位置合わせを行った後に、前記第一の部分領域に対応する第二の部分領域に、賦形部材の賦形面を押圧し、前記賦形面の構造の反転形状を前記第二の部分領域に成形し、前記賦形部材による押圧を解除して、前記第二の部分領域に光学素子配列を形成する加工手段であって、
     前記第二の部分領域に形成された前記光学素子配列は、凹状部と凸状部を有し、前記第二の面の前記光学素子配列が形成されていない非形成面は、前記凹状部の最低部位と前記凸状部の最高部位の間に位置する光学素子配列を形成する複数の前記加工手段を有し、
     搬送されてきた前記本体部に対して、前記複数の加工手段が順に光学素子配列形成処理を行うことを特徴とする表示体製造システム。
  12.  各前記加工手段の前記賦形部材は、それぞれ異なる賦形面を有することを特徴とする請求項11に記載の表示体製造システム。
PCT/JP2015/057332 2014-10-10 2015-03-12 部分光学素子配列を備えた表示体、部分光学素子配列形成方法、表示体製造システム WO2016056262A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015533772A JP5850552B1 (ja) 2014-10-10 2015-03-12 部分光学素子配列を備えた表示体、表示体形成方法、部分光学素子配列形成方法、表示体製造システム
US14/761,147 US20170115496A1 (en) 2014-10-10 2015-03-12 Display body including partially-provided optical element array,method for forming partially-provided optical element array, and display body manufacturing system
CN201580050540.3A CN106796770B (zh) 2014-10-10 2015-03-12 具备部分光学元件阵列的显示体、部分光学元件阵列形成方法
EP15734285.8A EP3029659B1 (en) 2014-10-10 2015-03-12 Display provided with partial optical element array
US15/852,838 US20180149879A1 (en) 2014-10-10 2017-12-22 Display body including partially-provided optical element array

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014209281A JP5743248B1 (ja) 2014-10-10 2014-10-10 部分光学素子配列を備えた画像表示体、部分光学素子配列形成方法
JP2014-209281 2014-10-10

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/761,147 A-371-Of-International US20170115496A1 (en) 2014-10-10 2015-03-12 Display body including partially-provided optical element array,method for forming partially-provided optical element array, and display body manufacturing system
US15/852,838 Continuation US20180149879A1 (en) 2014-10-10 2017-12-22 Display body including partially-provided optical element array

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016056262A1 true WO2016056262A1 (ja) 2016-04-14

Family

ID=53537060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/057332 WO2016056262A1 (ja) 2014-10-10 2015-03-12 部分光学素子配列を備えた表示体、部分光学素子配列形成方法、表示体製造システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20170115496A1 (ja)
EP (1) EP3029659B1 (ja)
JP (1) JP5743248B1 (ja)
CN (1) CN106796770B (ja)
WO (1) WO2016056262A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5850552B1 (ja) * 2014-10-10 2016-02-03 グラパックジャパン株式会社 部分光学素子配列を備えた表示体、表示体形成方法、部分光学素子配列形成方法、表示体製造システム
JP2017058585A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 株式会社エンプラス 画像表示体、その製造方法および光学部品

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049593U (ja) * 1983-09-10 1985-04-08 日下部 保司 変化広告盤
JPH051213Y2 (ja) * 1985-03-16 1993-01-13
JPH1086568A (ja) * 1996-09-13 1998-04-07 Dainippon Printing Co Ltd カード
JP2001166402A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Imai Sanseido:Kk 画像付きポストカード
JP2006001153A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Dainippon Printing Co Ltd レンチキュラーレンズ付き印刷物、印刷物の製造方法
JP2006251608A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Dainippon Printing Co Ltd レンチキュラーレンズ印刷物とその製造方法
JP2008275970A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Seiko Epson Corp 立体/変化画像の形成方法およびインクジェット装置
JP2009116011A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム
JP2009255320A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Dainippon Printing Co Ltd 身分証明書
EP2386899A1 (en) * 2009-01-07 2011-11-16 Hyunin Chung Three dimensional surface sheet using total reflection
JP5224489B2 (ja) 2011-04-22 2013-07-03 グラパックジャパン株式会社 画像表示シート及び画像表示体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4561659B2 (ja) * 2006-03-07 2010-10-13 セイコーエプソン株式会社 印刷媒体
US5318807A (en) * 1991-10-28 1994-06-07 Juan Grifoll Casanovas Process for preparing printed sheets with optical effects
US6270931B1 (en) * 1995-12-22 2001-08-07 Eastman Kodak Company Integral imaging with element having anti-halation layer
DE102004041434B4 (de) * 2004-08-27 2013-10-10 Credit Card Supplies Verfahren zur Herstellung eines Prägeblechs für eine Heiß-Kalt-Laminierpresse mit dreidimensionalen Strukturen
DE102004044458B4 (de) * 2004-09-15 2010-01-07 Ovd Kinegram Ag Sicherheitsdokument
GB0919112D0 (en) * 2009-10-30 2009-12-16 Rue De Int Ltd Security device
WO2012078221A1 (en) * 2010-12-07 2012-06-14 Travel Tags, Inc. Lens sheet having lens array formed in preselected areas and articles formed therefrom

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049593U (ja) * 1983-09-10 1985-04-08 日下部 保司 変化広告盤
JPH051213Y2 (ja) * 1985-03-16 1993-01-13
JPH1086568A (ja) * 1996-09-13 1998-04-07 Dainippon Printing Co Ltd カード
JP2001166402A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Imai Sanseido:Kk 画像付きポストカード
JP2006001153A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Dainippon Printing Co Ltd レンチキュラーレンズ付き印刷物、印刷物の製造方法
JP2006251608A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Dainippon Printing Co Ltd レンチキュラーレンズ印刷物とその製造方法
JP2008275970A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Seiko Epson Corp 立体/変化画像の形成方法およびインクジェット装置
JP2009116011A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム
JP2009255320A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Dainippon Printing Co Ltd 身分証明書
EP2386899A1 (en) * 2009-01-07 2011-11-16 Hyunin Chung Three dimensional surface sheet using total reflection
JP5224489B2 (ja) 2011-04-22 2013-07-03 グラパックジャパン株式会社 画像表示シート及び画像表示体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3029659A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20180149879A1 (en) 2018-05-31
EP3029659A1 (en) 2016-06-08
US20170115496A1 (en) 2017-04-27
JP5743248B1 (ja) 2015-07-01
CN106796770B (zh) 2018-06-26
CN106796770A (zh) 2017-05-31
EP3029659A4 (en) 2016-10-05
EP3029659B1 (en) 2018-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8968499B2 (en) Optical sheet laminating method, optical sheet laminating device and program used therewith, and display device
JP5728748B2 (ja) リフレクタアレイ光学装置およびそれを用いた表示装置
JP5395769B2 (ja) テンプレートチャック、インプリント装置、及びパターン形成方法
JP2008070760A (ja) 光学素子アレイ、表示装置、ならびに表示装置、光学素子アレイおよび光学素子アレイ成型用金型の製造方法
JP2007311325A (ja) 導光板及びその製造方法とその導光板を用いたバックライトユニット
WO2014098075A1 (ja) 積層レンズアレイ、積層レンズアレイの製造方法、及び積層レンズの製造方法
TW201404567A (zh) 薄片透鏡、薄片透鏡用成型模具及薄片透鏡的製造方法
JP5743248B1 (ja) 部分光学素子配列を備えた画像表示体、部分光学素子配列形成方法
JP4888241B2 (ja) マイクロレンズアレイ付き部品の製造方法
JP5850552B1 (ja) 部分光学素子配列を備えた表示体、表示体形成方法、部分光学素子配列形成方法、表示体製造システム
JP6357361B2 (ja) 再帰性反射体及びこれを利用した立体像表示装置
US8526107B2 (en) Method for manufacturing array substrate and array substrate, and method for manufacturing screen and screen
US20150226900A1 (en) Apparatus and method for manufacturing light guide panel
JP6308285B1 (ja) 透明基板積層体の製造方法および空中映像表示デバイスの製造方法
EP3199987B1 (en) Pattern structure and method of manufacturing the same
KR20190125618A (ko) 롤투롤 패턴 형성 방법
JP6105465B2 (ja) 立体像形成装置の製造方法
JP2013114248A (ja) スクリーン及びスクリーンの製造方法
WO2014148220A1 (ja) 導光板の製造方法、照明装置の製造方法、及び表示装置の製造方法
JP6273171B2 (ja) マイクロレンズアレイ
JP2010251536A (ja) レーザーチップの位置決め方法
JP6124265B2 (ja) 光学シートの貼り合せ方法、光学シートの貼り合せ装置及び当該装置に用いるプログラム
JP2007164058A (ja) 光学基材、金型、及び複合型光学部品の製造方法
JP2014004727A (ja) 積層型レンズの製造方法及び積層型レンズ
JP2017065005A (ja) 調整治具、多面付け版の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015533772

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015734285

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15734285

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14761147

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE