WO2016056119A1 - 基板搬送ロボットおよびその運転方法 - Google Patents

基板搬送ロボットおよびその運転方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016056119A1
WO2016056119A1 PCT/JP2014/077170 JP2014077170W WO2016056119A1 WO 2016056119 A1 WO2016056119 A1 WO 2016056119A1 JP 2014077170 W JP2014077170 W JP 2014077170W WO 2016056119 A1 WO2016056119 A1 WO 2016056119A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pulley
arm
rotation axis
link member
axis
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/077170
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
烈 加藤
伊織 倉田
雅行 斉藤
後藤 博彦
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Priority to PCT/JP2014/077170 priority Critical patent/WO2016056119A1/ja
Priority to CN201480082607.7A priority patent/CN106796907B/zh
Priority to KR1020177012436A priority patent/KR102075827B1/ko
Priority to US15/517,985 priority patent/US10269613B2/en
Priority to JP2016552782A priority patent/JP6453353B2/ja
Priority to TW104121750A priority patent/TWI581929B/zh
Publication of WO2016056119A1 publication Critical patent/WO2016056119A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • B25J9/041Cylindrical coordinate type
    • B25J9/042Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm
    • B25J9/043Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm double selective compliance articulated robot arms [SCARA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67706Mechanical details, e.g. roller, belt
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67766Mechanical parts of transfer devices

Definitions

  • the present invention relates to a substrate transfer robot having left and right arms having a common swivel axis, and an operation method thereof.
  • a substrate transfer robot having left and right arms is known as a substrate transfer robot for transferring a substrate such as a semiconductor wafer.
  • Each arm of the substrate transport robot is rotated around the pivot axis, a second link member rotatably connected to the distal end portion of the first link member, and a distal end portion of the second link member.
  • a substrate holding member (hand) connected to each other.
  • the first link member and the second link member are configured to have the same length, and the left and right substrate holding members are disposed at different heights.
  • the arm is set to the same length as the first link member and the second link member
  • the length of the second link member is set shorter than the length of the first link member. Can be considered.
  • the rotation speed of the 1st link member around a turning axis and the 1st axis of rotation around the 1st axis of rotation of the tip of a 1st link member By setting the rotation speed of the second link member to 1: 2, the movement locus of the tip portion of the second link member can be made linear.
  • the length of the second link member is made longer than the length of the first link member.
  • the movement trajectory of the distal end portion of the second link member during the expansion / contraction operation of the arm has a curved shape greatly deviating from the straight line.
  • the first link member, the second link member, and the substrate holding member are configured to be interlocked by a power transmission mechanism including a pulley and a belt, the front-rear direction (X direction) and the left-right direction (Y It is difficult to adjust the position of the substrate holding member with a sufficiently high degree of freedom.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and includes a left and right substrate holding member disposed at the same height, including left and right arms having a common pivot axis.
  • An object of the robot is to make the movement trajectory of the substrate transport member substantially linear when the arm is extended or contracted.
  • the present invention provides a substrate transfer robot having left and right arms having a common pivot axis and having left and right substrate holding members arranged at the same height, in the front-rear direction (X direction) and the left-right direction (Y direction).
  • An object of the present invention is to make it possible to adjust the position of the substrate holding member with a sufficiently high degree of freedom.
  • a substrate transfer robot includes left and right arms having a common turning axis, arm driving means for driving the left and right arms, and the arm driving means.
  • Each of the left and right arms includes a first link member having the pivot axis at a base end portion and a first rotation axis at a tip end portion; A second link member having a first rotation axis and having a second rotation axis at the tip, and a substrate holding member configured to hold a substrate and rotatable about the second rotation axis,
  • the substrate holding members of the left and right arms are arranged at the same height, the second rotation axis is located on the inner side in the left and right direction with respect to the first rotation axis, and the arm driving means is The first around the pivot axis
  • the swivel pulley, the first pulley, and the like so that the movement trajectory of the substrate holding member is substantially linear when the first link member is rotated around the swivel axis by the drive unit to extend and contract the arm.
  • the second Over Li, and the pulley ratio between said third pulley is set, characterized in that.
  • the pulley ratio is set so that the movement trajectory of the substrate holding member is substantially linear within an actual application stroke range of the arm. It is characterized by that.
  • the pulley ratio is such that the movement locus of the substrate holding member in a stroke range of a front region of the actual application stroke range of the arm is substantially linear. It is set so that it may become.
  • control unit rotates the second link member around the first rotation axis by rotating the turning pulley. And a function of adjusting the position of the substrate holding member by rotating the substrate holding member around the second rotation axis.
  • a substrate transfer robot includes a left and right arm having a common turning axis, an arm driving unit for driving the left and right arm, and the arm driving unit.
  • Each of the left and right arms includes a first link member having the pivot axis at a base end portion and a first rotation axis at a tip end portion; A second link member having a first rotation axis and having a second rotation axis at the tip, and a substrate holding member configured to hold a substrate and rotatable about the second rotation axis,
  • the substrate holding members of the left and right arms are arranged at the same height, the second rotation axis is located on the inner side in the left and right direction with respect to the first rotation axis, and the arm driving means is The first around the pivot axis
  • a sixth aspect of the present invention is characterized in that, in any of the first to fifth aspects, two sets of the left and right arms are provided vertically.
  • the swivel pulley of any one of the left and right arms in the upper stage and the arm of any one of the left and right arms in the lower stage is connected so as to rotate integrally with each other.
  • the swivel pulley of the upper left arm and the swivel pulley of the lower right arm are connected to each other and the swivel pulley of the upper right arm is connected. And the swivel pulley of the lower left arm are connected to each other.
  • the turning radius is minimized from an arm extension state in which the turning radius is maximized when the arm is rotated around the turning axis.
  • the second rotation axis moves from the front side to the rear side beyond the position of the turning axis.
  • the arm driving unit is configured to be capable of independently driving each of the left and right arms. To do.
  • control means rotates the swing pulley and the first link member at the same time or at different timings during the expansion / contraction operation of the arm. It has the function to make it have.
  • the twelfth aspect of the present invention is characterized in that, in any one of the first to eleventh aspects, the arm further includes lifting drive means for moving the arm up and down along the turning axis.
  • the thirteenth aspect of the present invention is characterized in that, in any of the first to twelfth aspects, the belt is a steel belt.
  • a fourteenth aspect of the present invention is the operation of a substrate transfer robot comprising left and right arms having a common pivot axis and arm driving means for driving the left and right arms.
  • Each of the left and right arms has a first link member having the pivot axis at the proximal end and a first rotational axis at the distal end, and the first rotational axis at the proximal end, A second link member having a second rotation axis at a tip end; and a substrate holding member configured to be able to hold a substrate and rotatable about the second rotation axis, and holding the substrate of the left and right arms
  • the members are disposed at the same height, the second rotation axis is located on the inner side in the left-right direction with respect to the first rotation axis, and the arm driving means is arranged around the pivot axis.
  • the substrate transfer robot includes two sets of the left and right arms up and down, and the one of the left and right arms on the upper stage.
  • the swivel pulley and the swivel pulley of any one of the left and right arms at the lower stage are connected so as to rotate integrally with each other.
  • the swivel pulley of the upper left arm and the swivel pulley of the lower right arm are connected to each other and the swivel pulley of the upper right arm is connected. And the swivel pulley of the lower left arm are connected to each other.
  • the seventeenth aspect of the present invention is characterized in that, in any of the fourteenth to sixteenth aspects, each of the left and right arms is driven independently.
  • the swing pulley and the first link member are rotated at the same time or at different timings in the expansion and contraction operation of the arm.
  • the movement trajectory of the substrate transfer member at the time of arm expansion and contraction is substantially reduced.
  • the front-rear direction (X direction) and the left-right direction (Y direction) can be adjusted with a sufficiently high degree of freedom.
  • FIG. 6 is another plan view for explaining a schematic configuration of the substrate transfer robot shown in FIG. 1.
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view for explaining arm driving means of the substrate transfer robot shown in FIG. 1.
  • FIG. 6 is another longitudinal sectional view for explaining an arm driving unit of the substrate transfer robot shown in FIG. 1.
  • substrate conveyance robot shown in FIG. The top view for demonstrating the arm expansion-contraction operation
  • FIG. 6 is another diagram for explaining a method for optimizing the pulley ratio of the substrate transfer robot shown in FIG. 1.
  • FIG. 6 is another diagram for explaining a method for optimizing the pulley ratio of the substrate transfer robot shown in FIG. 1.
  • substrate conveyance robot shown in FIG. The top view for demonstrating the position adjustment operation
  • FIG. 6 is another plan view for explaining the position adjustment operation of the substrate holding member in the substrate transfer robot shown in FIG. 1.
  • the substrate transfer robot 1 includes an upper left and right arm 2La, 2Ra having a common turning axis L0, and a lower left and right arm 2Lb having a common turning axis L0. 2Rb.
  • the common turning axis L0 of the upper left and right arms 2La, 2Ra and the common turning axis L0 of the lower left and right arms 2Lb, 2Rb are the same.
  • the upper left and right arms 2La and 2Ra are in an arm contracted state
  • the lower left and right arms 2Lb and 2Rb are in an arm extended state
  • the arm contracted state is a state where the turning radius is minimized when the arm is rotated about the turning axis L0
  • the arm extended state is a turning radius when the arm is rotated about the turning axis L0. Is the maximum state.
  • the upper left and right arms 2La, 2Ra and the lower left and right arms 2Lb, 2Rb overlap each other when viewed in the vertical direction in the arm contracted state, and both have a common minimum turning radius. Further, the upper left and right arms 2La and 2Ra and the lower left and right arms 2Lb and 2Rb overlap each other when viewed in the vertical direction even in the arm extended state, and both have a common maximum reach.
  • the upper left and right arms 2La, 2Ra include a hollow first link member 3a, a hollow second link member 4a, and a substrate holding member (hand) 5a, respectively.
  • the first link member 3a has the pivot axis A0 at the base end portion and the first rotation axis A1a at the distal end portion, and can rotate around the pivot axis A0.
  • the second link member 4a has the first rotation axis A1a at the base end portion and the second rotation axis A2a at the tip end portion, and is rotatable around the first rotation axis A1a.
  • the second rotation axis A2a at the tip of the second link member 4a is located on the inner side in the left-right direction than the first rotation axis A1a at the tip of the first link member 3a.
  • each of the lower left and right arms 2Lb, 2Rb includes a hollow first link member 3b, a hollow second link member 4b, and a substrate holding member (hand) 5b.
  • the first link member 3b has a turning axis A0 at the base end and a first rotation axis A1b at the tip, and can rotate around the turning axis A0.
  • the second link member 4b has a first rotation axis A1b at the proximal end portion and a second rotation axis A2b at the distal end portion, and is rotatable around the first rotation axis A1b.
  • the second rotation axis A2b at the distal end portion of the second link member 4b is located on the inner side in the left-right direction than the first rotation axis A1b at the distal end portion of the first link member 3b.
  • the substrate holding members 5a and 5b are configured to be able to hold a substrate S such as a semiconductor wafer, have second rotation axes A2a and A2b at the base end portions, and can rotate around the second rotation axes A2a and A2b. .
  • the members constituting the upper right arm 2Ra are, in order from the top, a hollow first link member 3a, a hollow second link member 4a, and a substrate holding member (hand). 5a.
  • the upper left arm 2La has the same configuration.
  • the members constituting the lower right arm 2Rb are, in order from the bottom, a hollow first link member 3b, a hollow second link member 4b, and a substrate holding member (hand) 5b.
  • the lower left arm 2Lb has the same configuration.
  • an arm drive shaft (first drive) for rotating the first link member 3b around the turning axis A0.
  • the upper end of 6Rb is fixed.
  • a turning pulley 7Rb that can rotate around the turning axis A0 independently of the first link member 3b.
  • An upper end of a pulley driving shaft 8B for rotating the turning pulley 7Rb around the turning axis A0 is fixed to the lower center surface of the turning pulley 7Rb.
  • a cylindrical pulley drive shaft 8B is inserted into the cylindrical arm drive shaft 6Rb, and the arm drive shaft 6Rb and the pulley drive shaft 8B are arranged concentrically around the turning axis A0.
  • a first pulley 9Rb that is rotatable around the first rotation axis A1b independently of the first link member 3b is provided inside the distal end portion of the first link member 3b.
  • the upper surface of the first pulley 9Rb is connected to the lower surface of the base end portion of the second link member 4b via a connecting shaft.
  • the first pulley 9Rb rotates integrally with the second link member 4b around the first rotation axis A1b.
  • the turning pulley 7Rb and the first pulley 9Rb are connected by a first belt 10Rb, and both pulleys 7Rb and 9Rb rotate in conjunction with each other via the first belt 10Rb.
  • the first belt 10Rb is preferably a steel belt. By using a steel belt, the generation of particles can be suppressed and the generation of outgas can be suppressed, so that the steel belt is suitable for use in a clean environment such as a processing chamber of a semiconductor manufacturing apparatus or in a vacuum region.
  • the belt that can be used in the substrate transfer robot according to the present invention is not limited to a steel belt, and for example, a rubber timing belt can be used.
  • a second pulley 11Rb that is rotatable around the first rotation axis A1b independently of the second link member 4b is provided inside the base end portion of the second link member 4b.
  • the lower surface of the second pulley 11Rb is fixed to the first link member 3b via a connecting shaft.
  • the connecting shaft of the second pulley 11Rb is inserted into the cylindrical connecting shaft of the first pulley 9Rb, and the first pulley 9Rb and the second pulley 11Rb are concentrically about the first rotation axis A1b. Has been placed.
  • a third pulley 12Rb that is rotatable around the second rotation axis A2b independently of the second link member 4b is provided inside the distal end portion of the second link member 4b.
  • the upper surface of the third pulley 12Rb is connected to the lower surface of the base end portion of the substrate holding member 5b via a connecting shaft.
  • the third pulley 12Rb rotates integrally with the substrate holding member 5b around the second rotation axis A2b.
  • the second pulley 11Rb and the third pulley 12Rb are connected by a second belt 13Rb, and both pulleys 11Rb and 12Rb rotate in conjunction with each other via the second belt 13Rb.
  • the second belt 13Rb is preferably a steel belt. As described above, the generation of particles can be suppressed by using the steel belt.
  • the arm drive shaft 6Rb, the pulley drive shaft 8B, the turning pulley 7Rb, the first pulley 9Rb, the second pulley 11Rb, the third pulley 12Rb, the first belt 10Rb, and the second belt 13Rb described above are the arms of the lower right arm 2Rb.
  • the structure of the lower right arm 2Rb and the arm driving means has been described.
  • the structure of the upper right arm 2Ra and the arm driving means are basically the same.
  • the configuration of the lower right arm 2Rb and its arm driving means is vertically inverted with respect to the portions other than the arm driving shaft and the pulley driving shaft.
  • the upper right arm 2Ra and the driving means thereof have internal structures similar to the lower right arm 2Rb described above, the turning pulley 7Ra, the first pulley 9Ra, the first belt 10Ra, the second pulley 11Ra, the third pulley 12Ra, And a second belt 13Ra.
  • the configuration of the lower left arm 2Lb and its arm driving means is basically a configuration in which the configuration of the lower right arm 2Rb and its arm driving means is reversed left and right.
  • the upper left arm 2La and the arm driving means thereof are basically configured by horizontally reversing the upper right arm 2Ra.
  • the substrate holding members 5b of the lower left and right arms 2Lb, 2Rb are arranged at the same height, and the substrate holding members 5a of the upper left and right arms 2La, 2Ra are They are arranged at the same height.
  • Each arm driving means of the upper left and right arms 2La, 2Ra is configured to be able to drive each of the left and right arms 2La, 2Ra independently.
  • each arm drive means of the lower left and right arms 2Lb, 2Rb is configured to be able to drive each of the left and right arms 2Lb, 2Rb independently.
  • the arm drive shaft 6Ra of the upper right arm 2Ra is disposed on the innermost side, and the arm drive shaft 6La of the upper left arm 2La is disposed on the outer side thereof.
  • the pulley drive shaft 8B of the lower right arm 2Rb is disposed outside the arm drive shaft 6La of the upper left arm 2La.
  • the turning pulley 7Rb of the lower right arm 2Rb and the turning pulley 7La of the upper left arm 2La are connected by a pulley connecting member 14A, and both pulleys 7Rb, 7La rotate together. For this reason, two pulleys 7Rb and 7La can be simultaneously rotated by a single drive source.
  • the arm drive shaft 6Rb of the lower right arm 2Rb is disposed outside the pulley drive shaft 8B, and the arm drive shaft 6Lb of the lower left arm 2Lb is disposed outside the pulley drive shaft 8B.
  • the pulley drive shaft 8A of the lower left arm 2Lb is disposed outside the arm drive shaft 6Lb of the lower left arm 2Lb.
  • the turning pulley 7Lb of the lower left arm 2Lb and the turning pulley 7Ra of the upper right arm 2Ra are connected by a pulley connecting member 14B, and both pulleys 7Lb and 7Ra rotate together. For this reason, the two pulleys 7Lb and 7Ra can be simultaneously rotated by a single drive source.
  • the arrangement of the arm drive shafts 6La, 6Ra, 6Lb, 6Rb and the pulley drive shafts 8A, 8B is not limited to the arrangement shown in FIG. 5, and various arrangements can be taken.
  • the first belts 10La and 10Ra are mounted on the swing pulleys 7La and 7Ra of the upper left and right arms 2La and 2Ra, respectively.
  • the first belts 10Lb and 10Rb are attached to the swivel pulleys 7Lb and 7Rb of the lower left and right arms 2Lb and 2Rb, respectively.
  • Each arm drive shaft 6La, 6Ra, 6Lb, 6Rb and each pulley drive shaft 8A, 8B are rotatably supported by each bearing member 15.
  • Each arm drive shaft 6La, 6Ra, 6Lb, 6Rb and each pulley drive shaft 8A, 8B has a power transmission portion 16 formed at each lower end. The power from each servo motor (not shown) is transmitted to each power transmission unit 16, whereby each arm drive shaft 6La, 6Ra, 6Lb, 6Rb and each pulley drive shaft 8A, 8B are independently Driven by rotation.
  • the substrate transfer robot 1 includes an elevating drive means 17 for elevating the entire upper and lower left and right arms 2La, 2Ra, 2Lb, 2Rb along the turning axis A0. I have.
  • the elevating drive means 17 preferably has a servo motor as a drive source.
  • the driving source of each arm driving means of the upper and lower arms 2La, 2Ra, 2Lb, 2Rb and the driving source of the elevating driving means are controlled by a robot controller (control means) 18.
  • the arm drive shafts 6La, 6Ra, 6Lb, and 6Rb are swung while the pulley drive shafts 8A and 8B are fixed and the swing pulleys 7La, 7Ra, 7Lb, and 7Rb are fixed.
  • the first link members 3a and 3b are rotated around the turning axis A0, power is transmitted to the second link members 4a and 4b and the board holding members 5a and 5b by a power transmission mechanism constituted by pulleys and belts.
  • the arms 2La, 2Ra, 2Lb, 2Rb are expanded and contracted.
  • Rotating the first link members 3a, 3b with the swivel pulleys 7La, 7Ra, 7Lb, 7Rb fixed in this way maintains the posture of the substrate holding members 5a, 5b at the time of arm expansion / contraction operation. This ensures interference with surrounding structures during substrate transport and interference with the inner wall surface of the substrate housing portion when the substrate is inserted into the substrate housing portion (FOUP, substrate mounting shelf in the load lock chamber, etc.). Can be prevented.
  • the arm drive shafts 6La, 6Ra, 6Lb, 6Rb and pulleys are used.
  • the drive shafts 8a and 8b are simultaneously rotated at the same rotational speed.
  • the arm 2La, 2Ra, 2Lb, 2Rb is rotated from the arm extended state where the turning radius becomes maximum when the arms 2La, 2Ra, 2Lb, 2Rb are rotated around the turning axis A0 to the arm contracted state where the turning radius is minimized.
  • the second rotation axis A2a, A2b moves from the front side to the rear side beyond the position of the turning axis A0.
  • the first link member 3a is driven by the arm drive shafts (first drive units) 6La, 6Ra, 6Lb, 6Rb in a state where the swing pulleys 7La, 7Ra, 7Lb, 7Rb are fixed.
  • Rotating pulleys 7La, 7Ra, 7Lb so that the movement trajectory of the substrate holding members 5a, 5b is substantially linear when the arms 2La, 2Ra, 2Lb, 2Rb are expanded and contracted by rotating the rotating shaft 3b around the turning axis A0.
  • 7Rb, the first pulleys 9Ra, 9Rb, the second pulleys 11Ra, 11Rb, and the pulley ratios between the third pulleys 12Ra, 12Rb are set.
  • the pulley ratios between the swing pulleys 7La, 7Ra, 7Lb, 7Rb, the first pulleys 9Ra, 9Rb, the second pulleys 11Ra, 11Rb, and the third pulleys 12Ra, 12Rb are the arms 2La, 2Ra, 2Lb.
  • the movement trajectories of the substrate holding members 5a and 5b within the actual application stroke range of 2Rb are set to be substantially linear.
  • the origin O of the orthogonal coordinates corresponds to the position of the turning axis A0
  • the X axis represents the distance in the front-rear direction from the position of the turning axis A0
  • the Y axis represents the distance in the left-right direction from the position of the turning axis A0.
  • the postures of the substrate holding members 5a and 5b are parallel to the X axis.
  • the arm 2La, 2Ra, 2Lb, and 2Rb are in the contracted state where the turning radius is minimum.
  • the second rotation axes A2a and A2b are located on the rearmost side in the front-rear direction (the leftmost side in the X-axis direction).
  • the arm 2La, 2Ra, 2Lb, and 2Rb have the second rotation axes A2a and A2b in the arm extension state where the turning radius is maximum. It is located on the foremost side in the front-rear direction (the rightmost side in the X-axis direction).
  • the actual application stroke of the arms 2La, 2Ra, 2Lb, 2Rb corresponds to the distance ST in the front-rear direction from the rearmost position to the frontmost position of the second rotation axis A2a, A2b.
  • the stroke ST1 belonging to the area ahead of the position of the turning axis A0 (coordinate origin O) and the stroke ST2 belonging to the area behind the position of the turning axis A0 among the actual applied strokes. They are the same (ST1 ST2).
  • the trajectory of the substrate holding members 5a and 5b when the arm is extended is substantially within the actual application stroke range.
  • the pulley ratio is optimized so that it is linear.
  • FIG. 9 shows various design parameters related to the arms 2La, 2Ra, 2Lb, and 2Rb in the arm extended state.
  • the meaning of each code is as follows.
  • the pulley ratio (pulley diameter ratio) of the swing pulleys 7La, 7Ra, 7Lb, 7Rb to the first pulleys 9Ra, 9Rb is K 1
  • the pulley ratio of the second pulleys 11Ra, 11Rb to the third pulleys 12Ra, 12Rb Pulley ratio
  • ⁇ 30 ⁇ 10 ⁇ 20
  • each of the solid line indicating this embodiment and the broken line indicating the comparative example corresponds to the case where the first link member and the second link member are linearly extended in the front region, and the left end is This corresponds to the case where the first link member and the second link member of the arm are linearly extended in the rear region with the substrate holding member facing forward.
  • the movement trajectory of the substrate transport member greatly deviates from the straight line and becomes curved.
  • the pulley ratios K 1 and K 2 are optimized as described above, the movement trajectories of the substrate holding members 5a and 5b during the arm expansion / contraction operation as shown by the solid line in FIG.
  • the arm 2La, 2Ra, 2Lb, 2Rb can be substantially linear within the range of the actual application stroke ST.
  • the stroke ST1 in the front region and the stroke ST2 in the rear region are set to be the same, but as a modification, the front stroke ST1 and the rear stroke ST2 Can be different.
  • the front stroke ST1 and the rear stroke ST2 are different, either the front stroke ST1 or the rear stroke ST2 is selected as a reference stroke for optimization of the pulley ratio.
  • the linearity of the movement trajectory in the front stroke ST1 is important during board conveyance. Therefore, when the front stroke ST1 and the rear stroke ST2 are different, the front stroke ST1 is selected to optimize the pulley ratio. It is preferred to do so.
  • the robot controller (control means) 18 performs the first link members 3a, 3b and the arm 2La, 2Ra, 2Lb, 2Rb in the extending / contracting operation.
  • the swing pulleys 7La, 7Ra, 7Lb, and 7Rb may be rotated simultaneously or at different timings.
  • the trajectory of the substrate holding members 5a and 5b can be displaced in the left-right direction as shown in FIG. 11 by rotating the turning pulleys 7La, 7Ra, 7Lb, and 7Rb in the middle of the arm extension / contraction operation.
  • Such a driving method is effective, for example, when it is necessary to avoid an obstacle in the middle of the moving route.
  • the first link members 3a, 3b are rotated to extend the arms 2La, 2Ra, 2Lb, 2Rb, and the substrate holding members 5a, 5b are moved to the vicinity of the target position.
  • the rotation pulleys 7La, 7Ra, 7Lb, 7Rb are rotated to rotate the second link members 4a, 4b around the first rotation axes A1a, A1b, and the substrate holding members around the second rotation axes A2a, A2b. 5a and 5b are rotated.
  • the position of the substrate holding members 5a and 5b that is, the position of the substrate S can be adjusted with a sufficiently high degree of freedom in the front-rear direction (X direction) and the left-right direction (Y direction).
  • the position of the substrate holding members 5a and 5b can be adjusted by rotating the swing pulleys 7La, 7Ra, 7Lb and 7Rb before the substrate holding members 5a and 5b reach the vicinity of the target position.
  • FIG. 12 shows a case where the position of the substrate holding member 5a of the upper left arm 2La is adjusted. At this time, the substrate holding member 5b of the lower right arm 2Rb also swings simultaneously. However, the substrate holding member 5b of the lower right arm 2Rb is in an arm contracted state as shown in FIG.
  • the substrate holding members 5a of the upper left and right arms 2La and 2Ra are used for transporting the substrate S before processing
  • the substrate holding members 5b of the lower left and right arms 2Lb and 2Rb are used for transporting the substrate S after processing.
  • the first link of the arm in the contracted state has a problem such as interference with surrounding structures or coming out of the minimum turning radius.
  • the member is rotated at the same rotational speed as the swivel pulley rotates.
  • the entire arm in the contracted state only pivots around the pivot axis A0, and the swinging operation of the substrate holding member of the arm in the contracted state can be suppressed. It is possible to prevent interference and exit from the minimum turning radius.
  • the two upper and lower swivel pulleys 7La, 7Ra, 7Lb, 7Rb are coupled by the pulley coupling members 14A, 14B, the two swivel pulleys 7La, 7Ra are coupled by a single drive source. , 7Lb, 7Rb can be driven, and there is an advantage that the required number of drive sources can be reduced.
  • FIG. 13 shows a case where the positions of the substrate holding members 5a of the upper left and right arms 2La and 2Ra are adjusted. Since the swing pulleys 7La and 7Ra of the upper left and right arm arms 2La and 2Ra can be driven independently of each other, the positions of the left and right substrate holding members 5a can be adjusted independently of each other.
  • the left and right arms 2La, 2Ra, 2Lb, 2Rb having the common turning axis A0 are provided, and the same
  • the movement trajectory of the substrate transfer members 5a and 5b during the arm expansion / contraction operation is made substantially linear within the range of the actual application stroke. be able to.
  • the position of the substrate holding members 5a and 5b is adjusted by rotating the swing pulleys 7La, 7Ra, 7Lb, and 7Rb.
  • a substrate transfer robot 1 that includes left and right arms 2La, 2Ra, 2Lb, 2Rb having a common turning axis A0 and has left and right substrate holding members 5a, 5b arranged at the same height, the front-rear direction (X direction) and The positions of the substrate holding members 5a and 5b can be adjusted with a sufficiently high degree of freedom in the left-right direction (Y direction).
  • the swing pulley 7Rb of the lower right arm 2Rb and the swing pulley 7La of the upper left arm 2La are connected by the pulley connecting member 14A, and the lower arm 2Lb of the lower stage 2Lb is connected. Since the swing pulley 7Lb and the swing pulley 7Ra of the upper right arm 2Ra are connected by the pulley connecting member 14B, the two connected swing pulleys rotate together, so that the swing pulleys 7La, 7Ra, 7Lb, 7Rb The required number of drive sources for driving can be halved.
  • the swing pulley 7Ra of the upper right arm 2Ra and the swing pulley 7Rb of the lower right arm 2Rb are connected, and the swing pulley of the upper left arm 2La is connected.
  • 7La and the swivel pulley 7Lb of the lower left arm 2Lb may be coupled.
  • the swing pulleys 7La and 7Ra of any one of the upper left and right arms 2La and 2Ra and the swing pulleys 7Lb and 7Rb of any one of the lower left and right arms 2Lb and 2Rb are connected to the pulley. What is necessary is just to connect with a connection member and to mutually rotate.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

 この基板搬送ロボット(1)は、共通の旋回軸線(A0)を有する左右のアーム(2La,2Ra,2Lb,2Rb)と、左右のアームを駆動するためのアーム駆動手段と、アーム駆動手段を制御するための制御手段と、を備える。旋回プーリを固定した状態で第1駆動部によって第1リンク部材を旋回軸線周りに回転させてアームを伸縮させたときの基板保持部材(5a,5b)の移動軌跡が略直線状となるように、旋回プーリ、第1プーリ、第2プーリ、および第3プーリの間のプーリ比が設定されている。これにより、アーム伸縮時の基板保持部材の移動軌跡を略直線状とすることができる。

Description

基板搬送ロボットおよびその運転方法
 本発明は、共通の旋回軸線を有する左右のアームを備えた基板搬送ロボットおよびその運転方法に関する。
 従来、半導体ウェハなどの基板を搬送するための基板搬送ロボットとして、左右のアームを備えた基板搬送ロボットが知られている。基板搬送ロボットの各アームは、旋回軸線周りに回転可能な第1リンク部材と、第1リンク部材の先端部に回転可能に接続された第2リンク部材と、第2リンク部材の先端部に回転可能に接続された基板保持部材(ハンド)とを有する。
 ロボット構造の簡素化等のために、左右のアームを備えた基板搬送ロボットの中には、左右アームの旋回軸線を共通化した基板搬送ロボットがある(特許文献1)。このタイプの基板搬送ロボットにおいては、第1リンク部材と第2リンク部材とが同じ長さで構成されると共に、左右の基板保持部材が異なる高さに配置されている。
 一方、基板搬送ロボットにおいて、左右アームの旋回軸線を共通化すると共に、左右基板保持部材を同じ高さに配置した場合、第1リンク部材と第2リンク部材とを同じ長さに設定すると、アームをそれらの伸長状態から収縮状態へと変化させる際に、左右アームの第2リンク部材同士が干渉したり、或いは第2リンク部材と旋回軸とが干渉するという問題がある。
 このような第2リンク部材同士の干渉、または第2リンク部材と旋回軸との干渉の問題を解決するために、第2リンク部材の長さを第1リンク部材の長さよりも短く設定することが考えられる。
 ところで、第1リンク部材と第2リンク部材とを同じ長さに設定した場合には、旋回軸線周りの第1リンク部材の回転速度と、第1リンク部材の先端部の第1回転軸線周りの第2リンク部材の回転速度とを1:2に設定することにより、第2リンク部材の先端部の移動軌跡を直線状にすることができる。
 そして、第1回転軸線周りの第2リンク部材の回転速度と、第2リンク部材の先端部の第2回転軸線周りの基板保持部材の回転速度とを2:1に設定することにより、アームの伸縮動作における基板保持部材の姿勢を一定に維持し、基板保持部材の移動軌跡を直線状にすることができる。
特開平5-109866号公報
 一方、左右アームの第2リンク部材同士の干渉の問題、或いは第2リンク部材と旋回軸との干渉の問題を解決するために、第2リンク部材の長さを第1リンク部材の長さよりも短く設定した場合には、アームの伸縮動作時における第2リンク部材の先端部の移動軌跡が、直線から大きく逸脱した曲線状になるという問題がある。これに伴って、基板保持部材の姿勢を一定に維持することが困難となり、基板保持部材の移動軌跡が、直線から大きく逸脱した曲線状になる。
 基板保持部材の移動軌跡の直線性が十分に確保できない場合には、目標位置に基板保持部材を位置合わせすることが難しくなる。特に、第1リンク部材と第2リンク部材と基板保持部材とが、プーリおよびベルトで構成された動力伝達機構によって連動するように構成されている場合、前後方向(X方向)および左右方向(Y方向)に十分に高い自由度をもって基板保持部材の位置を調整することが困難である。
 本発明は、上述した従来の技術の問題点に鑑みてなされたものであって、共通の旋回軸線を有する左右のアームを備え、同一高さに配置された左右の基板保持部材を有する基板搬送ロボットにおいて、アーム伸縮動作時における基板搬送部材の移動軌跡を略直線状にすることを目的とする。
 また、本発明は、共通の旋回軸線を有する左右のアームを備え、同一高さに配置された左右の基板保持部材を有する基板搬送ロボットにおいて、前後方向(X方向)および左右方向(Y方向)に十分に高い自由度をもって基板保持部材の位置を調整できるようにすることを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明の第1の態様による基板搬送ロボットは、共通の旋回軸線を有する左右のアームと、前記左右のアームを駆動するためのアーム駆動手段と、前記アーム駆動手段を制御するための制御手段と、を備え、前記左右のアームのそれぞれは、基端部に前記旋回軸線を持ち、先端部に第1回転軸線を持つ第1リンク部材と、基端部に前記第1回転軸線を持ち、先端部に第2回転軸線を持つ第2リンク部材と、基板を保持可能に構成され、前記第2回転軸線周りに回転可能な基板保持部材と、を有し、前記左右のアームの前記基板保持部材同士は、互いに同じ高さに配置されており、前記第2回転軸線は、前記第1回転軸線よりも左右方向内側に位置しており、前記アーム駆動手段は、前記旋回軸線周りに前記第1リンク部材を回転させるための第1駆動部と、前記第1リンク部材から独立して前記旋回軸線周りに回転可能な旋回プーリと、前記第1回転軸線周りに前記第2リンク部材と一体に回転可能な第1プーリと、前記旋回プーリと前記第1プーリとを連結するベルトと、前記第1回転軸線に合わせて配置され、前記第1リンク部材に固定された第2プーリと、前記第2回転軸線周りに前記基板保持部材と一体に回転可能な第3プーリと、前記第2プーリと前記第3プーリとを連結するベルトと、を有し、前記旋回プーリを固定した状態で前記第1駆動部によって前記第1リンク部材を前記旋回軸線周りに回転させて前記アームを伸縮させたときの前記基板保持部材の移動軌跡が略直線状となるように、前記旋回プーリ、前記第1プーリ、前記第2プーリ、および前記第3プーリの間のプーリ比が設定されている、ことを特徴とする。
 本発明の第2の態様は、第1の態様において、前記プーリ比は、前記アームの実適用ストローク範囲内における前記基板保持部材の前記移動軌跡が略直線状となるように設定されている、ことを特徴とする。
 本発明の第3の態様は、第2の態様において、前記プーリ比は、前記アームの前記実適用ストローク範囲のうちの前方領域のストローク範囲における前記基板保持部材の前記移動軌跡が略直線状となるように設定されている、ことを特徴とする。
 本発明の第4の態様は、第1乃至第3のいずれかの態様において、前記制御手段は、前記旋回プーリを回転させることにより、前記第1回転軸線周りに前記第2リンク部材を回転させると共に前記第2回転軸線周りに前記基板保持部材を回転させて前記基板保持部材の位置を調整する機能を有する、ことを特徴とする。
 上記課題を解決するために、本発明の第5の態様による基板搬送ロボットは、共通の旋回軸線を有する左右のアームと、前記左右のアームを駆動するためのアーム駆動手段と、前記アーム駆動手段を制御するための制御手段と、を備え、前記左右のアームのそれぞれは、基端部に前記旋回軸線を持ち、先端部に第1回転軸線を持つ第1リンク部材と、基端部に前記第1回転軸線を持ち、先端部に第2回転軸線を持つ第2リンク部材と、基板を保持可能に構成され、前記第2回転軸線周りに回転可能な基板保持部材と、を有し、前記左右のアームの前記基板保持部材同士は、互いに同じ高さに配置されており、前記第2回転軸線は、前記第1回転軸線よりも左右方向内側に位置しており、前記アーム駆動手段は、前記旋回軸線周りに前記第1リンク部材を回転させるための第1駆動部と、前記第1リンク部材から独立して前記旋回軸線周りに回転可能な旋回プーリと、前記第1回転軸線周りに前記第2リンク部材と一体に回転可能な第1プーリと、前記旋回プーリと前記第1プーリとを連結するベルトと、前記第1回転軸線に合わせて配置され、前記第1リンク部材に固定された第2プーリと、前記第2回転軸線周りに前記基板保持部材と一体に回転可能な第3プーリと、前記第2プーリと前記第3プーリとを連結するベルトと、を有し、前記制御装置は、前記旋回プーリを回転させることにより、前記第1軸線周りに前記第2リンク部材を回転させると共に前記第2回転軸線周りに前記基板保持部材を回転させて前記基板保持部材の位置を調整する機能を有する、ことを特徴とする。
 本発明の第6の態様は、第1乃至第5のいずれかの態様において、前記左右のアームを上下に二組備えている、ことを特徴とする。
 本発明の第7の態様は、第6の態様において、上段の前記左右のアームのうちのいずれか1つのアームの前記旋回プーリと、下段の前記左右のアームのうちのいずれか1つのアームの前記旋回プーリとが、互いに一体に回転するように連結されている、ことを特徴とする。
 本発明の第8の態様は、第7の態様において、上段左側の前記アームの前記旋回プーリと下段右側の前記アームの前記旋回プーリとが連結されると共に、上段右側の前記アームの前記旋回プーリと下段左側の前記アームの前記旋回プーリとが連結されている、ことを特徴とする。
 本発明の第9の態様は、第1乃至第8のいずれかの態様において、前記アームを前記旋回軸線周りに回転させたときの旋回半径が最大となるアーム伸長状態から、前記旋回半径が最小となるアーム収縮状態へと前記左右のアームの状態を変化させる際に、前記第2回転軸線が前記旋回軸線の位置を越えて前側から後側に移動する、ことを特徴とする。
 本発明の第10の態様は、第1乃至第9のいずれかの態様において、前記アーム駆動手段は、前記左右のアームのそれぞれを独立して駆動できるように構成されている、ことを特徴とする。
 本発明の第11の態様は、第1乃至第10のいずれかの態様において、前記制御手段は、前記アームの伸縮動作において、前記旋回プーリおよび前記第1リンク部材を、同時または異なるタイミングで回転させる機能を有する、ことを特徴とする。
 本発明の第12の態様は、第1乃至第11のいずれかの態様において、前記アームを前記旋回軸線に沿って昇降させるための昇降駆動手段をさらに有する、ことを特徴とする。
 本発明の第13の態様は、第1乃至第12のいずれかの態様において、前記ベルトは、スチールベルトである、ことを特徴とする。
 上記課題を解決するために、本発明の第14の態様は、共通の旋回軸線を有する左右のアームと、前記左右のアームを駆動するためのアーム駆動手段と、を備えた基板搬送ロボットの運転方法であって、前記左右のアームのそれぞれは、基端部に前記旋回軸線を持ち、先端部に第1回転軸線を持つ第1リンク部材と、基端部に前記第1回転軸線を持ち、先端部に第2回転軸線を持つ第2リンク部材と、基板を保持可能に構成され、前記第2回転軸線周りに回転可能な基板保持部材と、を有し、前記左右のアームの前記基板保持部材同士は、互いに同じ高さに配置されており、前記第2回転軸線は、前記第1回転軸線よりも左右方向内側に位置しており、前記アーム駆動手段は、前記旋回軸線周りに前記第1リンク部材を回転させるための第1駆動部と、前記第1リンク部材から独立して前記旋回軸線周りに回転可能な旋回プーリと、前記第1回転軸線周りに前記第2リンク部材と一体に回転可能な第1プーリと、前記旋回プーリと前記第1プーリとを連結するベルトと、前記第1回転軸線に合わせて配置され、前記第1リンク部材に固定された第2プーリと、前記第2回転軸線周りに前記基板保持部材と一体に回転可能な第3プーリと、前記第2プーリと前記第3プーリとを連結するベルトと、を有し、前記旋回プーリを回転させることにより、前記第1軸線周りに前記第2リンク部材を回転させると共に前記第2回転軸線周りに前記基板保持部材を回転させて前記基板保持部材の位置を調整する、ことを特徴とする。
 本発明の第15の態様は、第14の態様において、前記基板搬送ロボットは、前記左右のアームを上下に二組備えており、上段の前記左右のアームのうちのいずれか1つのアームの前記旋回プーリと、下段の前記左右のアームのうちのいずれか1つのアームの前記旋回プーリとが、互いに一体に回転するように連結されている、ことを特徴とする。
 本発明の第16の態様は、第15の態様において、上段左側の前記アームの前記旋回プーリと下段右側の前記アームの前記旋回プーリとが連結されると共に、上段右側の前記アームの前記旋回プーリと下段左側の前記アームの前記旋回プーリとが連結されている、ことを特徴とする。
 本発明の第17の態様は、第14乃至第16のいずれかの態様において、前記左右のアームのそれぞれを独立に駆動する、ことを特徴とする。
 本発明の第18の態様は、第14乃至第17のいずれかの態様において、前記アームの伸縮動作において、前記旋回プーリおよび前記第1リンク部材を、同時または異なるタイミングで回転させる、ことを特徴とする。
 本発明によれば、共通の旋回軸線を有する左右のアームを備え、同一高さに配置された左右の基板保持部材を有する基板搬送ロボットにおいて、アーム伸縮動作時における基板搬送部材の移動軌跡を略直線状にすることができる。
 本発明によれば、共通の旋回軸線を有する左右のアームを備え、同一高さに配置された左右の基板保持部材を有する基板搬送ロボットにおいて、前後方向(X方向)および左右方向(Y方向)に十分に高い自由度をもって基板保持部材の位置を調整することができる。
本発明の一実施形態による基板搬送ロボットの概略構成を示した平面図。 図1に示した基板搬送ロボットの概略構成を説明するための他の平面図。 図1に示した基板搬送ロボットの概略構成を示した背面図。 図1に示した基板搬送ロボットのアーム駆動手段を説明するための縦断面図。 図1に示した基板搬送ロボットのアーム駆動手段を説明するための他の縦断面図。 図1に示した基板搬送ロボットのアーム駆動手段を説明するための側面図。 図1に示した基板搬送ロボットのアーム伸縮動作を説明するための平面図。 図1に示した基板搬送ロボットのプーリ比の最適化方法を説明するための図。 図1に示した基板搬送ロボットのプーリ比の最適化方法を説明するための他の図。 図1に示した基板搬送ロボットのプーリ比の最適化方法を説明するための他の図。 図1に示した基板搬送ロボットの他の運転方法を説明するための平面図。 図1に示した基板搬送ロボットにおける基板保持部材の位置調整動作を説明するための平面図。 図1に示した基板搬送ロボットにおける基板保持部材の位置調整動作を説明するための他の平面図。
 以下、本発明の一実施形態による基板搬送ロボットおよびその運転方法について、図面を参照して説明する。
 図1乃至図4に示したように、本実施形態による基板搬送ロボット1は、共通の旋回軸線L0を有する上段の左右のアーム2La、2Raと、共通の旋回軸線L0を有する下段の左右アーム2Lb、2Rbを備えている。上段の左右アーム2La、2Raの共通の旋回軸線L0と下段の左右アーム2Lb、2Rbの共通の旋回軸線L0とは一致している。
 図1においては、上段の左右アーム2La、2Raがアーム収縮状態にあり、下段の左右アーム2Lb、2Rbがアーム伸長状態にある。ここでアーム収縮状態とは、アームを旋回軸線L0周りに回転させたときの旋回半径が最小となる状態であり、アーム伸長状態とは、アームを旋回軸線L0周りに回転させたときの旋回半径が最大となる状態である。
 上段の左右アーム2La、2Raと下段の左右アーム2Lb、2Rbとは、アーム収縮状態において上下方向から見て重なり合っており、両者は共通の最小旋回半径を有している。また、上段の左右アーム2La、2Raと下段の左右アーム2Lb、2Rbとは、アーム伸長状態においても上下方向から見て重なり合っており、両者は共通の最大リーチを有している。
 図1に示したように、上段の左右アーム2La、2Raは、それぞれ、中空の第1リンク部材3a、中空の第2リンク部材4aおよび基板保持部材(ハンド)5aを備えている。
 第1リンク部材3aは、基端部に旋回軸線A0を持ち、先端部に第1回転軸線A1aを持っており、旋回軸線A0周りに回転可能である。第2リンク部材4aは、基端部に第1回転軸線A1aを持ち、先端部に第2回転軸線A2aを持っており、第1回転軸線A1a周りに回転可能である。第2リンク部材4aの先端部の第2回転軸線A2aは、第1リンク部材3aの先端部の第1回転軸線A1aよりも左右方向内側に位置している。
 同様に、下段の左右アーム2Lb、2Rbのそれぞれは、中空の第1リンク部材3b、中空の第2リンク部材4b、および基板保持部材(ハンド)5bを備えている。
 第1リンク部材3bは、基端部に旋回軸線A0を持ち、先端部に第1回転軸線A1bを持っており、旋回軸線A0周りに回転可能である。第2リンク部材4bは、基端部に第1回転軸線A1bを持ち、先端部に第2回転軸線A2bを持っており、第1回転軸線A1b周りに回転可能である。第2リンク部材4bの先端部の第2回転軸線A2bは、第1リンク部材3bの先端部の第1回転軸線A1bよりも左右方向内側に位置している。
 基板保持部材5a、5bは、半導体ウェハなどの基板Sを保持可能に構成されており、基端部に第2回転軸線A2a、A2bを持ち、第2回転軸線A2a、A2b周りに回転可能である。
 図3および図4に示したように、上段の右アーム2Raを構成する各部材は、上から順に、中空の第1リンク部材3a、中空の第2リンク部材4a、および基板保持部材(ハンド)5aである。上段の左アーム2Laも同様の構成である。
 また、下段の右アーム2Rbを構成する各部材は、下から順に、中空の第1リンク部材3b、中空の第2リンク部材4b、および基板保持部材(ハンド)5bである。下段の左アーム2Lbも同様の構成である。
 図4に示したように、下段の右アーム2Rbの第1リンク部材3bの基端部の下面には、旋回軸線A0周りに第1リンク部材3bを回転させるためのアーム駆動軸(第1駆動部)6Rbの上端が固定されている。第1リンク部材3bの基端部の内部には、第1リンク部材3bから独立して旋回軸線A0周りに回転可能な旋回プーリ7Rb設けられている。旋回プーリ7Rbの中央下面には、旋回軸A0周りに旋回プーリ7Rbを回転させるためのプーリ駆動軸8Bの上端が固定されている。
 筒状のアーム駆動軸6Rbの内部に筒状のプーリ駆動軸8Bが挿通されており、アーム駆動軸6Rbとプーリ駆動軸8Bとは、旋回軸線A0を中心として同心状に配置されている。
 第1リンク部材3bの先端部の内部には、第1リンク部材3bから独立して第1回転軸線A1b周りに回転可能な第1プーリ9Rbが設けられている。第1プーリ9Rbの上面は、連結軸を介して第2リンク部材4bの基端部の下面に連結されている。第1プーリ9Rbは、第1回転軸線A1b周りに第2リンク部材4bと一体に回転する。
 旋回プーリ7Rbと第1プーリ9Rbとは、第1ベルト10Rbによって連結されており、第1ベルト10Rbを介して両プーリ7Rb、9Rbが連動して回転する。第1ベルト10Rbは、好ましくはスチールベルトである。スチールベルトを用いることにより、パーティクルの発生を抑制し、また、アウトガスの発生を抑えることができるので、半導体製造装置の処理室など、クリーン度が高い環境や真空領域での使用に適している。
 なお、本発明による基板搬送ロボットで使用可能なベルトは、スチールベルトに限られるものではなく、例えばゴム製のタイミングベルトを使用することもできる。
 第2リンク部材4bの基端部の内部には、第2リンク部材4bから独立して第1回転軸線A1b周りに回転可能な第2プーリ11Rbが設けられている。第2プーリ11Rbの下面は、連結軸を介して第1リンク部材3bに固定されている。第2プーリ11Rbの連結軸は、第1プーリ9Rbの筒状の連結軸の内部に挿通されており、第1プーリ9Rbと第2プーリ11Rbとは、第1回転軸線A1bを中心として同心状に配置されている。
 第2リンク部材4bの先端部の内部には、第2リンク部材4bから独立して第2回転軸線A2b周りに回転可能な第3プーリ12Rbが設けられている。第3プーリ12Rbの上面は、連結軸を介して基板保持部材5bの基端部の下面に連結されている。第3プーリ12Rbは、第2回転軸線A2b周りに基板保持部材5bと一体に回転する。
 第2プーリ11Rbと第3プーリ12Rbとは、第2ベルト13Rbによって連結されており、第2ベルト13Rbを介して両プーリ11Rb、12Rbが連動して回転する。第2ベルト13Rbは、好ましくはスチールベルトである。上述したように、スチールベルトを用いることにより、パーティクルの発生を抑制することができる。
 上述したアーム駆動軸6Rb、プーリ駆動軸8B、旋回プーリ7Rb、第1プーリ9Rb、第2プーリ11Rb、第3プーリ12Rb、第1ベルト10Rb、および第2ベルト13Rbは、下段の右アーム2Rbのアーム駆動手段を構成している
 以上、下段の右アーム2Rbおよびそのアーム駆動手段の構成について説明したが、図4に示したように、上段の右アーム2Raおよびそのアーム駆動手段の構成は、基本的に、下段の右アーム2Rbおよびそのアーム駆動手段の構成を、アーム駆動軸およびプーリ駆動軸以外の部分について上下反転させた構成となっている。
 上段の右アーム2Raおよびその駆動手段は、内部構造として、上述した下段の右アーム2Rbと同様に、旋回プーリ7Ra、第1プーリ9Ra、第1ベルト10Ra、第2プーリ11Ra、第3プーリ12Ra、および第2ベルト13Raを備えている。
 また、下段の左アーム2Lbおよびそのアーム駆動手段の構成は、基本的に、下段の右アーム2Rbおよびそのアーム駆動手段の構成を、左右反転させた構成となっている。また、上段の左アーム2Laおよびそのアーム駆動手段の構成は、基本的に、上段の右アーム2Raの構成を、左右反転させた構成となっている。
 図3に示したように、下段の左右アーム2Lb、2Rbの基板保持部材5b同士は、互いに同じ高さに配置されており、また、上段の左右アーム2La、2Raの基板保持部材5a同士は、互いに同じ高さに配置されている。
 上段の左右アーム2La、2Raの各アーム駆動手段は、左右アーム2La、2Raのそれぞれを独立して駆動できるように構成されている。同様に、下段の左右アーム2Lb、2Rbの各アーム駆動手段は、左右アーム2Lb、2Rbのそれぞれを独立して駆動できるように構成されている。
 図5に示したように、基板搬送ロボット1のアーム駆動手段においては、旋回軸線A0周りに同心状に4本のアーム駆動軸6La、6Ra、6Lb、6Rbと、2本のプーリ駆動軸8A、8Bとが配置されている。
 上段の右アーム2Raのアーム駆動軸6Raが最も内側に配置されており、その外側に上段の左アーム2Laのアーム駆動軸6Laが配置されている。
 上段の左アーム2Laのアーム駆動軸6Laの外側には、下段の右アーム2Rbのプーリ駆動軸8Bが配置されている。下段の右アーム2Rbの旋回プーリ7Rbと上段の左アーム2Laの旋回プーリ7Laとが、プーリ連結部材14Aによって連結されており、両プーリ7Rb、7Laは一体に回転する。このため、単一の駆動源によって2つのプーリ7Rb、7Laを同時に回転させることができる。
 プーリ駆動軸8Bの外側には、下段の右アーム2Rbのアーム駆動軸6Rbが配置されており、その外側に下段の左アーム2Lbのアーム駆動軸6Lbが配置されている。
 下段の左アーム2Lbのアーム駆動軸6Lbの外側には、下段の左アーム2Lbのプーリ駆動軸8Aが配置されている。下段の左アーム2Lbの旋回プーリ7Lbと上段の右アーム2Raの旋回プーリ7Raとが、プーリ連結部材14Bによって連結されており、両プーリ7Lb、7Raは一体に回転する。このため、単一の駆動源によって2つのプーリ7Lb、7Raを同時に回転させることができる。
 なお、アーム駆動軸6La、6Ra、6Lb、6Rbおよびプーリ駆動軸8A、8Bの配列は、図5に示した配列に限られるものではなく、各種の配列を取ることができる。
 上段の左右アーム2La、2Raの旋回プーリ7La、7Raには、それぞれ、第1ベルト10La、10Raが装着されている。下段の左右アーム2Lb、2Rbの旋回プーリ7Lb、7Rbには、それぞれ、第1ベルト10Lb、10Rbが装着されている。
 各アーム駆動軸6La、6Ra、6Lb、6Rbおよび各プーリ駆動軸8A、8Bは、各軸受け部材15によって回転可能に支持されている。各アーム駆動軸6La、6Ra、6Lb、6Rbおよび各プーリ駆動軸8A、8Bは、各下端部に各動力伝達部16が形成されている。各動力伝達部16には、各サーボモータ(図示せず)からの動力が伝達され、これにより、各アーム駆動軸6La、6Ra、6Lb、6Rbおよび各プーリ駆動軸8A、8Bが、それぞれ独立に回転駆動される。
 図6に示したように、本実施形態による基板搬送ロボット1は、上段および下段の左右のアーム2La、2Ra、2Lb、2Rbの全体を旋回軸線A0に沿って昇降させるための昇降駆動手段17を備えている。昇降駆動手段17は、好ましくは、駆動源としてサーボモータを有する。上段および下段の左右アーム2La、2Ra、2Lb、2Rbの各アーム駆動手段の駆動源および昇降駆動手段の駆動源は、ロボットコントローラ(制御手段)18によって制御される。
 本実施形態による基板搬送ロボット1においては、プーリ駆動軸8A、8Bを固定して旋回プーリ7La、7Ra、7Lb、7Rbを固定した状態で、アーム駆動軸6La、6Ra、6Lb、6Rbを旋回させて第1リンク部材3a、3bを旋回軸線A0周りに回転させると、プーリおよびベルトで構成された動力伝達機構によって第2リンク部材4a、4bおよび基板保持部材5a、5bに動力が伝達され、これにより、図7に示したようにアーム2La、2Ra、2Lb、2Rbの伸縮動作が行なわれる。
 このように旋回プーリ7La、7Ra、7Lb、7Rbを固定した状態で第1リンク部材3a、3bを回転させることにより、アーム伸縮動作時に基板保持部材5a、5bの姿勢が一定に維持される。このため、基板搬送時における周囲構造物等との干渉や、基板収容部(FOUP、ロードロック室内の基板載置棚等)への基板挿入時における基板収容部の内壁面との干渉を確実に防止することができる。
 なお、本実施形態による基板搬送ロボット1において、上段および下段のアーム2La、2Ra、2Lb、2Rbの全体を旋回軸線A0周りに旋回させる際には、アーム駆動軸6La、6Ra、6Lb、6Rbおよびプーリ駆動軸8a、8bを同じ回転速度で同時に回転させる。
 本実施形態による基板搬送ロボット1においては、アーム2La、2Ra、2Lb、2Rbを旋回軸線A0周りに回転させたときの旋回半径が最大となるアーム伸長状態から、旋回半径が最小となるアーム収縮状態へと左右のアーム2La、2Ra、2Lb、2Rbの状態を変化させる際に、第2回転軸線A2a、A2bが旋回軸線A0の位置を越えて前側から後側に移動するように構成されている。
 このため、基板搬送部材5a、5bを後方に大きく引込むことが可能であり、図1に示したような前後方向の寸法が比較的大きな基板搬送部材5a、5bを用いた場合でも、所望の最小旋回半径を確保することができる。
 次に、本実施形態による基板搬送ロボット1においては、旋回プーリ7La、7Ra、7Lb、7Rbを固定した状態でアーム駆動軸(第1駆動部)6La、6Ra、6Lb、6Rbによって第1リンク部材3a、3bを旋回軸線A0周りに回転させてアーム2La、2Ra、2Lb、2Rbを伸縮させたときの基板保持部材5a、5bの移動軌跡が略直線状となるように、旋回プーリ7La、7Ra、7Lb、7Rb、第1プーリ9Ra、9Rb、第2プーリ11Ra、11Rb、および第3プーリ12Ra、12Rbの間のプーリ比が設定されている。
 以下、本実施形態におけるプーリ比の最適化方法について説明する。本実施形態においては、旋回プーリ7La、7Ra、7Lb、7Rb、第1プーリ9Ra、9Rb、第2プーリ11Ra、11Rb、および第3プーリ12Ra、12Rbの間のプーリ比が、アーム2La、2Ra、2Lb、2Rbの実適用ストローク範囲内における基板保持部材5a、5bの移動軌跡が略直線状となるように設定されている。
 まず、図8を参照してアーム2La、2Ra、2Lb、2Rbの実適用ストロークについて説明する。図8において直交座標の原点Oは旋回軸線A0の位置に対応し、X軸は旋回軸線A0の位置からの前後方向の距離を、Y軸は旋回軸線A0の位置からの左右方向の距離をそれぞれ示している。なお、本実施形態において、基板保持部材5a、5bの姿勢は、X軸に平行である。
 図8に示されているように、アーム2La、2Ra、2Lb、2Rbを旋回軸線A0周りに回転させたときの旋回半径が最小となるアーム収縮状態においては、アーム2La、2Ra、2Lb、2Rbの第2回転軸線A2a、A2bが前後方向の最も後側(X軸方向の最も左側)に位置している。一方、アーム2La、2Ra、2Lb、2Rbを旋回軸線A0周りに回転させたときの旋回半径が最大となるアーム伸張状態においては、アーム2La、2Ra、2Lb、2Rbの第2回転軸線A2a、A2bが前後方向の最も前側(X軸方向の最も右側)に位置している。
 アーム2La、2Ra、2Lb、2Rbの実適用ストロークは、第2回転軸線A2a、A2bの、最も後側の位置から最も前側の位置までの前後方向の距離STに相当する。本実施形態においては、実適用ストローク全体のうち、旋回軸線A0の位置(座標原点O)よりも前方の領域に属するストロークST1と、旋回軸線A0の位置よりも後方の領域に属するストロークST2とが同一である(ST1=ST2)。
 本実施形態においては、アーム伸張状態(またはアーム収縮状態)における基板保持部材5a、5bの位置を基準として、実適用ストローク範囲内において、アーム伸縮時の基板保持部材5a、5bの軌道軌跡が略直線状となるようにプーリ比を最適化する。
 図9は、アーム伸張状態にあるアーム2La、2Ra、2Lb、2Rbに関する各種の設計パラメータを示している。それぞれの符号の意味は以下の通りである。
 O:座標原点(旋回軸線A0の位置に対応する)
 P:基板保持部材の基準点
 L:第1回転軸線から第2回転軸線までの長さ
 L:第2回転軸線から第3回転軸線までの長さ
 L:第3回転軸線から基板保持部材の基準点までの長さ
 θ10:長さLの線分とY軸とで規定される内角の角度
 θ20:長さLの線分と長さLの線分とで規定される内角の角度
 θ30:長さLの線分と長さLに直交する線分とで規定される内角の角度
 l’:座標原点から第3回転軸線までの長さ
 Φ:長さl’の線分とY軸とで規定される内角の角度
 X10,Y10:第1回転軸線のX、Y座標
 X20,Y20:第2回転軸線のX、Y座標
 X30,Y30:基板保持部材の基準点のX、Y座標
 ST1:実適用ストローク全体のうちの前方領域に属する部分
 なお、基板保持部材5a、5bの基準点Pは、図9において、第2回転軸線の位置(X20,Y20)からX軸に平行な直線を引いた場合、この直線に対して、基板保持部材5a、5bに保持された基板(ウェハ)Sの中心から垂線を引いたときの交点に対応している。
 そして、上述した設計パラメータについて、X20>0の時、以下の式が成立する。
 X20=ST
 Y20=L-L
 Φ=tan-1(-X20/Y20
 l’=(X20 +Y20 1/2
 θ10=Φ+cos-1((l’+L -L )/(2×l’×L))
 θ20=cos-1((L +L -l’)/(2×L×L))
 そして、旋回プーリ7La、7Ra、7Lb、7Rbの第1プーリ9Ra、9Rbに対するプーリ比(プーリの直径比)をK、第2プーリ11Ra、11Rbの第3プーリ12Ra、12Rbに対するプーリ比(プーリの直径比)をKとすると、
 θ20=-K×θ10 → K=-θ20/θ10
となる。
 また、基板保持部材5a、5bの姿勢をX軸に平行としているので、
 θ10+θ20+θ30=0 → θ30=-θ10-θ20
となる。
 よって、
 θ30=-K×θ20 → K=-θ30/θ20
 ここで、上記の通り、
 θ30=-θ10-θ20
なので、
 K=-(-θ10-θ20)/θ20
   =(θ10+θ20)/θ20
 本実施形態による基板搬送ロボット1によれば、上述したようにプーリ比K、Kを最適化することにより、図10に示したように、実適用ストロークSTの範囲において、アーム伸縮動作時における基板搬送部材5a、5bの移動軌跡を略直線状にすることができる。なお、図10において本実施形態を示す実線および比較例を示す破線のそれぞれの右端は、第1リンク部材および第2リンク部材を前方の領域にて直線状に延ばした場合に相当し、左端は、基板保持部材を前方に向けた状態で、アームの第1リンク部材および第2リンク部材を後方の領域にて直線状に延ばした場合に相当する。
 プーリ比(プーリの直径比)を単純に1:2(K=2、K=0.5)とした比較例の場合には、図10に破線で示したように、アーム伸縮動作時の基板搬送部材の移動軌跡が直線から大きく逸脱して曲線状となる。一方、本実施形態においては、プーリ比K、Kを上記の通り最適化したので、図10に実線で示したように、アーム伸縮動作時における基板保持部材5a、5bの移動軌跡を、アーム2La、2Ra、2Lb、2Rbの実適用ストロークSTの範囲内において略直線状とすることができる。
 なお、本実施形態においては、図8に示したように、前方領域のストロークST1と後方領域のストロークST2とを同一に設定しているが、変形例としては、前方ストロークST1と後方ストロークST2とを異ならせることもできる。このように前方ストロークST1と後方ストロークST2とが異なる場合には、プーリ比の最適化の基準とするストロークとして、前方ストロークST1または後方ストロークST2のいずれか一方を選択する。
 通常は、基板搬送時において、前方ストロークST1における移動軌跡の直線性が重要となるので、前方ストロークST1と後方ストロークST2とが異なる場合には、前方ストロークST1を選択してプーリ比の最適化を行なうのが好ましい。
 本実施形態による基板搬送ロボット1におけるアーム伸縮動作の他の運転方法としては、ロボットコントローラ(制御手段)18によって、アーム2La、2Ra、2Lb、2Rbの伸縮動作において、第1リンク部材3a、3bおよび旋回プーリ7La、7Ra、7Lb、7Rbを、同時または異なるタイミングで回転させるようにしても良い。例えば、アーム伸縮動作の途中で旋回プーリ7La、7Ra、7Lb、7Rbを回転させて、図11に示したように、基板保持部材5a、5bの軌道を左右方向に変位させることができる。このような運転方法は、例えば、移動経路の途中にある障害物をよける必要がある時などに有効である。
 次に、本実施形態による基板搬送ロボット1において、基板保持部材5a、5bの位置を調整して目標位置に位置合わせする方法について説明する。
 旋回プーリ7La、7Ra、7Lb、7Rbを固定した状態で第1リンク部材3a、3bを回転させてアーム2La、2Ra、2Lb、2Rbを伸張させ、基板保持部材5a、5bを目標位置の近傍まで移動させたら、旋回プーリ7La、7Ra、7Lb、7Rbを回転させて、第1回転軸線A1a、A1b周りに第2リンク部材4a、4bを回転させると共に、第2回転軸線A2a、A2b周りに基板保持部材5a、5bを回転させる。これにより、前後方向(X方向)および左右方向(Y方向)に十分に高い自由度をもって基板保持部材5a、5bの位置、すなわち基板Sの位置を調整することができる。
 なお、基板保持部材5a、5bが目標位置の近傍に到達する前に旋回プーリ7La、7Ra、7Lb、7Rbを回転させて基板保持部材5a、5bの位置調整を行なうこともできる。
 図12は、上段の左アーム2Laの基板保持部材5aの位置を調整する場合を示しているが、このとき、下段の右アーム2Rbの基板保持部材5bも同時に揺動する。しかしながら、下段の右アーム2Rbの基板保持部材5bは、図12に示したようにアーム収縮状態にあるので揺動しても特に問題はない。
 例えば、上段の左右アーム2La、2Raの基板保持部材5aを処理前の基板Sの搬送に使用し、下段の左右アーム2Lb、2Rbの基板保持部材5bを処理後の基板Sの搬送に使用するようにすれば、上段のアーム2La、2Raの基板保持部材5aの位置調整と、下段のアーム2Lb、2Rbの基板保持部材5bの位置調整とを同時に実施する必要がない。
 なお、収縮状態にあるアームの基板保持部材が揺動すると、周囲の構造物と干渉したり、最小旋回半径から出てしまうなどの問題がある場合には、収縮状態にあるアームの第1リンク部材を、旋回プーリの回転に合わせて、同じ回転速度で回転させる。これにより、収縮状態にあるアームの全体が旋回軸線A0周りに旋回するのみとなり、収縮状態にあるアームの基板保持部材の揺動動作を抑えることができるので、基板保持部材が周囲の構造物と干渉したり、最小旋回半径から出てしまうことを防止することができる。
 そして、本実施形態による基板搬送ロボット1においては、プーリ連結部材14A、14Bによって上下2つの旋回プーリ7La、7Ra、7Lb、7Rbを連結したので、単一の駆動源によって2つの旋回プーリ7La、7Ra、7Lb、7Rbを駆動することが可能であり、駆動源の必要数を削減できるという利点がある。
 図13は、上段の左右アーム2La、2Raの各基板保持部材5aの位置を調整する場合を示している。上段の左右アームアーム2La、2Raの各旋回プーリ7La、7Raは、互いに独立に駆動することができるので、左右の基板保持部材5aの位置を互いに独立に調整することができる。
 以上述べたように、本実施形態による基板搬送ロボット1によれば、上記の通りプーリ比を最適化したので、共通の旋回軸線A0を有する左右のアーム2La、2Ra、2Lb、2Rbを備え、同一高さに配置された左右の基板保持部材5a、5bを有する基板搬送ロボット1において、アーム伸縮動作時における基板搬送部材5a、5bの移動軌跡を、実適用ストロークの範囲内において略直線状にすることができる。
 また、本実施形態による基板搬送ロボット1によれば、旋回プーリ7La、7Ra、7Lb、7Rbを回転させることにより基板保持部材5a、5bの位置、すなわち基板Sの位置を調整するようにしたので、共通の旋回軸線A0を有する左右のアーム2La、2Ra、2Lb、2Rbを備え、同一高さに配置された左右の基板保持部材5a、5bを有する基板搬送ロボット1において、前後方向(X方向)および左右方向(Y方向)に十分に高い自由度をもって基板保持部材5a、5bの位置を調整することができる。
 また、本実施形態による基板搬送ロボット1によれば、下段の右アーム2Rbの旋回プーリ7Rbと上段の左アーム2Laの旋回プーリ7Laとをプーリ連結部材14Aで連結すると共に、下段の左アーム2Lbの旋回プーリ7Lbと上段の右アーム2Raの旋回プーリ7Raとをプーリ連結部材14Bで連結し、連結された2つの旋回プーリが互いに一体に回転するようにしたので、旋回プーリ7La、7Ra、7Lb、7Rbを駆動するための駆動源の必要数を半分にすることができる。
 なお、旋回プーリ7La、7Ra、7Lb、7Rbの連結方法としては、上段の右アーム2Raの旋回プーリ7Raと下段の右アーム2Rbの旋回プーリ7Rbとを連結すると共に、上段の左アーム2Laの旋回プーリ7Laと下段の左アーム2Lbの旋回プーリ7Lbとを連結しても良い。
 要するに、上段の左右アーム2La、2Raのうちのいずれか1つのアームの旋回プーリ7La、7Raと、下段の左右アーム2Lb、2Rbのうちのいずれか1つのアームの旋回プーリ7Lb、7Rbとを、プーリ連結部材で連結し、互いに一体に回転するようにすれば良い。
 1 基板搬送ロボット
 2La、2Ra 上段の左右アーム
 2Lb、2Rb 下段の左右アーム
 3a 上段の左右アームの第1リンク部材
 3b 下段の左右アームの第1リンク部材
 4a 上段の左右アームの第2リンク部材
 4b 下段の左右アームの第2リンク部材
 5a 上段の左右アームの基板保持部材(ハンド)
 5b 下段の左右アームの基板保持部材(ハンド)
 6La、6Ra 上段の左右アームのアーム駆動軸(第1駆動部)
 6Lb、6Rb 下段の左右アームのアーム駆動軸(第1駆動部)
 7La、7Ra 上段の左右アームの旋回プーリ
 7Lb、7Rb 下段の左右アームの旋回プーリ
 8A、8B プーリ駆動軸
 9Ra 上段の右アームの第1プーリ
 9Rb 下段の右アームの第1プーリ
 10La、10Ra 上段の左右アームの第1ベルト
 10Lb、10Rb 下段の左右アームの第1ベルト
 11Ra 上段の右アームの第2プーリ
 11Rb 下段の右アームの第2プーリ
 12Ra 上段の右アームの第3プーリ
 12Rb 下段の右アームの第3プーリ
 13Ra 上段の右アームの第2ベルト
 13Rb 下段の右アームの第2ベルト
 14A、14B プーリ連結部材
 15 軸受け部材
 16 動力伝達部
 17 昇降駆動手段
 18 ロボットコントローラ(制御手段)
 A0 旋回軸線
 A1a 上段の左右アームの第1回転軸線
 A1b 下段の左右アームの第1回転軸線
 A2a 上段の左右アームの第2回転軸線
 A2b 下段の左右アームの第2回転軸線
 S 基板(ウェハ)
 

Claims (18)

  1.  共通の旋回軸線を有する左右のアームと、
     前記左右のアームを駆動するためのアーム駆動手段と、
     前記アーム駆動手段を制御するための制御手段と、を備え、
     前記左右のアームのそれぞれは、
      基端部に前記旋回軸線を持ち、先端部に第1回転軸線を持つ第1リンク部材と、
      基端部に前記第1回転軸線を持ち、先端部に第2回転軸線を持つ第2リンク部材と、
      基板を保持可能に構成され、前記第2回転軸線周りに回転可能な基板保持部材と、を有し、
     前記左右のアームの前記基板保持部材同士は、互いに同じ高さに配置されており、
     前記第2回転軸線は、前記第1回転軸線よりも左右方向内側に位置しており、
     前記アーム駆動手段は、
      前記旋回軸線周りに前記第1リンク部材を回転させるための第1駆動部と、
      前記第1リンク部材から独立して前記旋回軸線周りに回転可能な旋回プーリと、
      前記第1回転軸線周りに前記第2リンク部材と一体に回転可能な第1プーリと、
      前記旋回プーリと前記第1プーリとを連結するベルトと、
      前記第1回転軸線に合わせて配置され、前記第1リンク部材に固定された第2プーリと、
      前記第2回転軸線周りに前記基板保持部材と一体に回転可能な第3プーリと、
      前記第2プーリと前記第3プーリとを連結するベルトと、を有し、
     前記旋回プーリを固定した状態で前記第1駆動部によって前記第1リンク部材を前記旋回軸線周りに回転させて前記アームを伸縮させたときの前記基板保持部材の移動軌跡が略直線状となるように、前記旋回プーリ、前記第1プーリ、前記第2プーリ、および前記第3プーリの間のプーリ比が設定されている、基板搬送ロボット。
  2.  前記プーリ比は、前記アームの実適用ストローク範囲内における前記基板保持部材の前記移動軌跡が略直線状となるように設定されている、請求項1記載の基板搬送ロボット。
  3.  前記プーリ比は、前記アームの前記実適用ストローク範囲のうちの前方領域のストローク範囲における前記基板保持部材の前記移動軌跡が略直線状となるように設定されている、請求項2記載の基板搬送ロボット。
  4.  前記制御手段は、前記旋回プーリを回転させることにより、前記第1回転軸線周りに前記第2リンク部材を回転させると共に前記第2回転軸線周りに前記基板保持部材を回転させて前記基板保持部材の位置を調整する機能を有する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の基板搬送ロボット。
  5.  共通の旋回軸線を有する左右のアームと、
     前記左右のアームを駆動するためのアーム駆動手段と、
     前記アーム駆動手段を制御するための制御手段と、を備え、
     前記左右のアームのそれぞれは、
      基端部に前記旋回軸線を持ち、先端部に第1回転軸線を持つ第1リンク部材と、
      基端部に前記第1回転軸線を持ち、先端部に第2回転軸線を持つ第2リンク部材と、
      基板を保持可能に構成され、前記第2回転軸線周りに回転可能な基板保持部材と、を有し、
     前記左右のアームの前記基板保持部材同士は、互いに同じ高さに配置されており、
     前記第2回転軸線は、前記第1回転軸線よりも左右方向内側に位置しており、
     前記アーム駆動手段は、
      前記旋回軸線周りに前記第1リンク部材を回転させるための第1駆動部と、
      前記第1リンク部材から独立して前記旋回軸線周りに回転可能な旋回プーリと、
      前記第1回転軸線周りに前記第2リンク部材と一体に回転可能な第1プーリと、
      前記旋回プーリと前記第1プーリとを連結するベルトと、
      前記第1回転軸線に合わせて配置され、前記第1リンク部材に固定された第2プーリと、
      前記第2回転軸線周りに前記基板保持部材と一体に回転可能な第3プーリと、
      前記第2プーリと前記第3プーリとを連結するベルトと、を有し、
     前記制御装置は、前記旋回プーリを回転させることにより、前記第1軸線周りに前記第2リンク部材を回転させると共に前記第2回転軸線周りに前記基板保持部材を回転させて前記基板保持部材の位置を調整する機能を有する、基板搬送ロボット。
  6.  前記左右のアームを上下に二組備えている、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の基板搬送ロボット。
  7.  上段の前記左右のアームのうちのいずれか1つのアームの前記旋回プーリと、下段の前記左右のアームのうちのいずれか1つのアームの前記旋回プーリとが、互いに一体に回転するように連結されている、請求項6記載の基板搬送ロボット。
  8.  上段左側の前記アームの前記旋回プーリと下段右側の前記アームの前記旋回プーリとが連結されると共に、上段右側の前記アームの前記旋回プーリと下段左側の前記アームの前記旋回プーリとが連結されている、請求項7記載の基板搬送ロボット。
  9.  前記アームを前記旋回軸線周りに回転させたときの旋回半径が最大となるアーム伸長状態から、前記旋回半径が最小となるアーム収縮状態へと前記左右のアームの状態を変化させる際に、前記第2回転軸線が前記旋回軸線の位置を越えて前側から後側に移動する、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の基板搬送ロボット。
  10.  前記アーム駆動手段は、前記左右のアームのそれぞれを独立して駆動できるように構成されている、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の基板搬送ロボット。
  11.  前記制御手段は、前記アームの伸縮動作において、前記旋回プーリおよび前記第1リンク部材を、同時または異なるタイミングで回転させる機能を有する、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の基板搬送ロボット。
  12.  前記アームを前記旋回軸線に沿って昇降させるための昇降駆動手段をさらに有する、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の基板搬送ロボット。
  13.  前記ベルトは、スチールベルトである、請求項1乃至12のいずれか一項に記載の基板搬送ロボット。
  14.  共通の旋回軸線を有する左右のアームと、前記左右のアームを駆動するためのアーム駆動手段と、を備えた基板搬送ロボットの運転方法であって、
     前記左右のアームのそれぞれは、基端部に前記旋回軸線を持ち、先端部に第1回転軸線を持つ第1リンク部材と、基端部に前記第1回転軸線を持ち、先端部に第2回転軸線を持つ第2リンク部材と、基板を保持可能に構成され、前記第2回転軸線周りに回転可能な基板保持部材と、を有し、前記左右のアームの前記基板保持部材同士は、互いに同じ高さに配置されており、前記第2回転軸線は、前記第1回転軸線よりも左右方向内側に位置しており、
     前記アーム駆動手段は、前記旋回軸線周りに前記第1リンク部材を回転させるための第1駆動部と、前記第1リンク部材から独立して前記旋回軸線周りに回転可能な旋回プーリと、前記第1回転軸線周りに前記第2リンク部材と一体に回転可能な第1プーリと、前記旋回プーリと前記第1プーリとを連結するベルトと、前記第1回転軸線に合わせて配置され、前記第1リンク部材に固定された第2プーリと、前記第2回転軸線周りに前記基板保持部材と一体に回転可能な第3プーリと、前記第2プーリと前記第3プーリとを連結するベルトと、を有し、
     前記旋回プーリを回転させることにより、前記第1軸線周りに前記第2リンク部材を回転させると共に前記第2回転軸線周りに前記基板保持部材を回転させて前記基板保持部材の位置を調整する、基板搬送ロボットの運転方法。
  15.  前記基板搬送ロボットは、前記左右のアームを上下に二組備えており、
     上段の前記左右のアームのうちのいずれか1つのアームの前記旋回プーリと、下段の前記左右のアームのうちのいずれか1つのアームの前記旋回プーリとが、互いに一体に回転するように連結されている、請求項14記載の基板搬送ロボットの運転方法。
  16.  上段左側の前記アームの前記旋回プーリと下段右側の前記アームの前記旋回プーリとが連結されると共に、上段右側の前記アームの前記旋回プーリと下段左側の前記アームの前記旋回プーリとが連結されている、請求項15記載の基板搬送ロボットの運転方法。
  17.  前記左右のアームのそれぞれを独立に駆動する、請求項14乃至16のいずれか一項に記載の基板搬送ロボットの運転方法。
  18.  前記アームの伸縮動作において、前記旋回プーリおよび前記第1リンク部材を、同時または異なるタイミングで回転させる、請求項14乃至17のいずれか一項に記載の基板搬送ロボットの運転方法。
     
PCT/JP2014/077170 2014-10-10 2014-10-10 基板搬送ロボットおよびその運転方法 WO2016056119A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/077170 WO2016056119A1 (ja) 2014-10-10 2014-10-10 基板搬送ロボットおよびその運転方法
CN201480082607.7A CN106796907B (zh) 2014-10-10 2014-10-10 衬底搬送机器人及其运转方法
KR1020177012436A KR102075827B1 (ko) 2014-10-10 2014-10-10 기판 반송 로봇 및 그 운전 방법
US15/517,985 US10269613B2 (en) 2014-10-10 2014-10-10 Substrate conveying robot and method of operating the same
JP2016552782A JP6453353B2 (ja) 2014-10-10 2014-10-10 基板搬送ロボットおよびその運転方法
TW104121750A TWI581929B (zh) 2014-10-10 2015-07-03 Substrate transfer robot and its operation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/077170 WO2016056119A1 (ja) 2014-10-10 2014-10-10 基板搬送ロボットおよびその運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016056119A1 true WO2016056119A1 (ja) 2016-04-14

Family

ID=55652774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/077170 WO2016056119A1 (ja) 2014-10-10 2014-10-10 基板搬送ロボットおよびその運転方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10269613B2 (ja)
JP (1) JP6453353B2 (ja)
KR (1) KR102075827B1 (ja)
CN (1) CN106796907B (ja)
TW (1) TWI581929B (ja)
WO (1) WO2016056119A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170040203A1 (en) * 2014-01-28 2017-02-09 Brooks Automation, Inc. Substrate transport apparatus
CN109311171A (zh) * 2016-06-27 2019-02-05 川崎重工业株式会社 工件保持机构
JP2019521869A (ja) * 2016-06-28 2019-08-08 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 間隔を置いて配置された上腕部と交互に配置されたリストとを含むデュアルロボット、及びこれらを含むシステム及び方法
US11850742B2 (en) 2019-06-07 2023-12-26 Applied Materials, Inc. Dual robot including splayed end effectors and systems and methods including same

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9149936B2 (en) * 2013-01-18 2015-10-06 Persimmon Technologies, Corp. Robot having arm with unequal link lengths
JP7183635B2 (ja) * 2018-08-31 2022-12-06 東京エレクトロン株式会社 基板搬送機構、基板処理装置及び基板搬送方法
JP6880519B2 (ja) 2019-11-11 2021-06-02 株式会社安川電機 ロボットシステム、ロボットの制御方法、半導体製造システム
TWI834061B (zh) * 2021-09-10 2024-03-01 鴻勁精密股份有限公司 載送機構及其應用之輸送裝置、作業機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000072248A (ja) * 1998-08-27 2000-03-07 Rorze Corp 基板搬送装置
JP2004288719A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Tokyo Electron Ltd 基板搬送装置及び基板処理装置
JP2006049530A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Sharp Corp 基板のロット編成装置
JP2013544034A (ja) * 2010-11-10 2013-12-09 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 双腕ロボット
JP2014022598A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd 基板搬送装置
JP2014073558A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Hirata Corp 搬入出ロボット

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05109866A (ja) 1991-10-16 1993-04-30 Nec Corp ウエハ移載ロボツト
JPH11188670A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Daihen Corp 2アーム方式の搬送用ロボット装置
US6986261B2 (en) 2002-11-15 2006-01-17 Tokyo Electron Limited Method and system for controlling chiller and semiconductor processing system
JP4473075B2 (ja) * 2004-08-27 2010-06-02 川崎重工業株式会社 搬送ロボットおよびそのアーム構造体
JP4970128B2 (ja) * 2007-04-27 2012-07-04 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット及び集合処理装置
JP5286451B2 (ja) * 2010-08-24 2013-09-11 株式会社アルバック 搬送装置
TWI614831B (zh) 2011-03-11 2018-02-11 布魯克斯自動機械公司 基板處理裝置
US9245783B2 (en) * 2013-05-24 2016-01-26 Novellus Systems, Inc. Vacuum robot with linear translation carriage
JPWO2016035837A1 (ja) * 2014-09-03 2017-04-27 株式会社アルバック 搬送装置及び真空装置
TWI724971B (zh) * 2016-06-28 2021-04-11 美商應用材料股份有限公司 包括間隔上臂與交錯腕部的雙機器人以及包括該者之系統及方法
US10099377B2 (en) * 2016-06-29 2018-10-16 Applied Materials, Inc. Methods and systems providing misalignment correction in robots

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000072248A (ja) * 1998-08-27 2000-03-07 Rorze Corp 基板搬送装置
JP2004288719A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Tokyo Electron Ltd 基板搬送装置及び基板処理装置
JP2006049530A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Sharp Corp 基板のロット編成装置
JP2013544034A (ja) * 2010-11-10 2013-12-09 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 双腕ロボット
JP2014022598A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd 基板搬送装置
JP2014073558A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Hirata Corp 搬入出ロボット

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170040203A1 (en) * 2014-01-28 2017-02-09 Brooks Automation, Inc. Substrate transport apparatus
US9761478B2 (en) * 2014-01-28 2017-09-12 Brooks Automation, Inc. Substrate transport apparatus
US10204817B2 (en) * 2014-01-28 2019-02-12 Brooks Automation, Inc. Substrate transport apparatus
CN109311171A (zh) * 2016-06-27 2019-02-05 川崎重工业株式会社 工件保持机构
CN109311171B (zh) * 2016-06-27 2022-03-18 川崎重工业株式会社 工件保持机构
JP2019521869A (ja) * 2016-06-28 2019-08-08 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 間隔を置いて配置された上腕部と交互に配置されたリストとを含むデュアルロボット、及びこれらを含むシステム及び方法
US11850742B2 (en) 2019-06-07 2023-12-26 Applied Materials, Inc. Dual robot including splayed end effectors and systems and methods including same

Also Published As

Publication number Publication date
CN106796907B (zh) 2020-04-03
JP6453353B2 (ja) 2019-01-16
KR20170063957A (ko) 2017-06-08
KR102075827B1 (ko) 2020-02-10
US20170294335A1 (en) 2017-10-12
US10269613B2 (en) 2019-04-23
TWI581929B (zh) 2017-05-11
TW201613732A (en) 2016-04-16
CN106796907A (zh) 2017-05-31
JPWO2016056119A1 (ja) 2017-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6453353B2 (ja) 基板搬送ロボットおよびその運転方法
US10580682B2 (en) Material-handling robot with multiple end-effectors
JP5545337B2 (ja) ロボットアームおよびロボット
US20110135437A1 (en) Horizontal multi-joint robot and transportation apparatus including the same
JP6051021B2 (ja) 産業用ロボットおよび産業用ロボットの制御方法
US6669434B2 (en) Double arm substrate transport unit
JP5133860B2 (ja) ロボットアーム構造、ワークピース処理システム、及びロボットアーム構造とセンサアレイとを備えたシステム
JP5565345B2 (ja) 搬送ロボット
JP5847393B2 (ja) 搬送ロボット
JP6630727B2 (ja) 水平多関節ロボット
JP2014073558A (ja) 搬入出ロボット
JP5078738B2 (ja) ワーク搬送用ロボット
KR20100062926A (ko) 로봇장치 및 그 제어방법
US20240170322A1 (en) Material Handling Robot
JP5568328B2 (ja) 搬送装置
JP5893072B2 (ja) 基板搬送ロボット
JP2014039977A (ja) パラレルロボット
JP2016147315A (ja) 産業用ロボット
CN114845840A (zh) 用于以受控定向定位工具的敏捷机器人手臂
JP5563271B2 (ja) 基板搬送ロボット
CN112309932A (zh) 产业用机器人
JP2004296794A (ja) 移載機
JP2017159446A (ja) 搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14903722

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016552782

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15517985

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177012436

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14903722

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1