WO2016039392A1 - 視認性向上フィルム、および印刷物 - Google Patents
視認性向上フィルム、および印刷物 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016039392A1 WO2016039392A1 PCT/JP2015/075652 JP2015075652W WO2016039392A1 WO 2016039392 A1 WO2016039392 A1 WO 2016039392A1 JP 2015075652 W JP2015075652 W JP 2015075652W WO 2016039392 A1 WO2016039392 A1 WO 2016039392A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- layer
- transparent
- printed matter
- protrusion
- printed
- Prior art date
Links
- 230000006872 improvement Effects 0.000 title abstract description 44
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 claims abstract description 266
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 1129
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 279
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 227
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 208
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 191
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 191
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 127
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 54
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 29
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 24
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 25
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 287
- 238000000034 method Methods 0.000 description 194
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 149
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 74
- 230000006870 function Effects 0.000 description 71
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 63
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 63
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 61
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 41
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 description 35
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 33
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 31
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 28
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 26
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 26
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 24
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 23
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 22
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 21
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 19
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 18
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 17
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 14
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 13
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 13
- -1 polysiloxane Polymers 0.000 description 12
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 10
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 238000000089 atomic force micrograph Methods 0.000 description 9
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 9
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 9
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 9
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 9
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 9
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 9
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 8
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 8
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 8
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 8
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 7
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 7
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 7
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 7
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 6
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 6
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 6
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 5
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 5
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 5
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 5
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 5
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 5
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 5
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 5
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 5
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 4
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M sodium fluoride Chemical compound [F-].[Na+] PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004419 Panlite Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 3
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 3
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 6-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCCCOC(=O)C=C FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 2
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000004 White lead Inorganic materials 0.000 description 2
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 2
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 2
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHPGOEFPKIHBNM-UHFFFAOYSA-N antimony(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Sb+3].[Sb+3] GHPGOEFPKIHBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L barium carbonate Chemical compound [Ba+2].[O-]C([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 2
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 2
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000005323 electroforming Methods 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- RYZCLUQMCYZBJQ-UHFFFAOYSA-H lead(2+);dicarbonate;dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Pb+2].[Pb+2].[Pb+2].[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O RYZCLUQMCYZBJQ-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BSPSZRDIBCCYNN-UHFFFAOYSA-N phosphanylidynetin Chemical compound [Sn]#P BSPSZRDIBCCYNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 2
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 2
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 238000004439 roughness measurement Methods 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000011775 sodium fluoride Substances 0.000 description 2
- 235000013024 sodium fluoride Nutrition 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- SKRWFPLZQAAQSU-UHFFFAOYSA-N stibanylidynetin;hydrate Chemical compound O.[Sn].[Sb] SKRWFPLZQAAQSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PXFBZOLANLWPMH-UHFFFAOYSA-N 16-Epiaffinine Natural products C1C(C2=CC=CC=C2N2)=C2C(=O)CC2C(=CC)CN(C)C1C2CO PXFBZOLANLWPMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRPGOXJVTQTAAN-UHFFFAOYSA-N 2,2,3,3,3-pentafluoropropanal Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C=O IRPGOXJVTQTAAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910016569 AlF 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- KLZUFWVZNOTSEM-UHFFFAOYSA-K Aluminum fluoride Inorganic materials F[Al](F)F KLZUFWVZNOTSEM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229910021555 Chromium Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000005956 Cosmos caudatus Nutrition 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005191 Ga 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229910017768 LaF 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-N Metaphosphoric acid Chemical compound OP(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018879 Pt—Pd Inorganic materials 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- 229910007657 ZnSb Inorganic materials 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 238000002048 anodisation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N azanylidynechromium Chemical compound [Cr]#N CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- OYLGJCQECKOTOL-UHFFFAOYSA-L barium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ba+2] OYLGJCQECKOTOL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001632 barium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- CJQXELDQWZWYLG-UHFFFAOYSA-L calcium zinc oxygen(2-) carbonate Chemical compound C([O-])([O-])=O.[Ca+2].[O-2].[Zn+2] CJQXELDQWZWYLG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- QCCDYNYSHILRDG-UHFFFAOYSA-K cerium(3+);trifluoride Chemical compound [F-].[F-].[F-].[Ce+3] QCCDYNYSHILRDG-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- QSWDMMVNRMROPK-UHFFFAOYSA-K chromium(3+) trichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cr+3] QSWDMMVNRMROPK-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940114081 cinnamate Drugs 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N digallium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ga+3].[Ga+3] AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N dioxazine Chemical compound O1ON=CC=C1 PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000001227 electron beam curing Methods 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 229910001195 gallium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 description 1
- PIJPYDMVFNTHIP-UHFFFAOYSA-L lead sulfate Chemical compound [PbH4+2].[O-]S([O-])(=O)=O PIJPYDMVFNTHIP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 229910001512 metal fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- ZKATWMILCYLAPD-UHFFFAOYSA-N niobium pentoxide Inorganic materials O=[Nb](=O)O[Nb](=O)=O ZKATWMILCYLAPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000009823 thermal lamination Methods 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M trans-cinnamate Chemical compound [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- BYMUNNMMXKDFEZ-UHFFFAOYSA-K trifluorolanthanum Chemical compound F[La](F)F BYMUNNMMXKDFEZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- SOLUNJPVPZJLOM-UHFFFAOYSA-N trizinc;distiborate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-][Sb]([O-])([O-])=O.[O-][Sb]([O-])([O-])=O SOLUNJPVPZJLOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/26—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
- B32B3/30—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/11—Anti-reflection coatings
- G02B1/118—Anti-reflection coatings having sub-optical wavelength surface structures designed to provide an enhanced transmittance, e.g. moth-eye structures
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M3/00—Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
Definitions
- the present invention relates to a visibility improving film capable of preventing the reflection of light on the surface of an object to be adhered such as a printed material and clearly viewing the color of the surface of the object to be adhered, and a large number of protrusions or grooves on the surface. It relates to the printed matter provided.
- Patent Documents 1 and 2 disclose printed matter in which a large number of fine irregularities called moth eyes are formed on the surface.
- fine irregularities are formed on the surface with regularity in shape and arrangement, so that a rapid change in the refractive index with respect to incident light is eliminated due to the principle of the moth-eye structure, and there is no problem at the material interface. It is possible to suppress light reflection caused by continuous refractive index change. Thereby, reflection of light on the surface of the printed material is reduced, and the visibility of the printed image can be improved.
- the printed matter having the fine irregularities formed on the surface is generally a film having fine irregularities formed on the surface (hereinafter sometimes referred to as a moth-eye film). It is formed by sticking on the printed layer of printed matter.
- the printed matter can obtain an effect of reducing the reflectance by applying an antireflection film such as a moth-eye film to the surface, higher sharpness and visibility are required.
- an antireflection film such as a moth-eye film
- the present inventors diligently investigated the printed matter with the moth-eye film attached, depending on the wavelength region of light, it is difficult to exhibit a sufficient reflectance reduction effect due to fine irregularities, and the printed matter has sufficient clarity and visibility. I learned that there are cases where I cannot. This is presumed to be due to the fact that the moth-eye structure has regularity in the shape and arrangement of the individual protrusions (protrusions) and recesses (grooves), and thus exhibits wavelength selectivity in reducing reflectivity.
- metal, wood, and the like have a problem that the color and design properties of the material itself cannot be fully exhibited by reflected light from the surface, and improvement in color development is required. .
- the present invention has been made in view of the above problems, and is a visibility improving film that can prevent reflection of light on the surface of an object to be adhered such as a printed material and can clearly see the color of the surface of the object to be adhered,
- the main purpose is to provide printed materials.
- the present inventors have found that when a film having an antireflection function is attached to the surface of the object to be adhered, total reflection of light at the boundary surface between the film and the surface of the object to be adhered is performed. It has been found that this reduces the reflectance reduction effect. And, as a result of further investigation on the film, the present inventors suppress the total reflection of light at the boundary surface with the surface of the object to be pasted (haze function) by increasing the haze value of the film. And that the film can exhibit an excellent reflectance reduction effect by combining the haze function of the film and the antireflection function of the film. It came to be completed.
- the present invention is a visibility improving film having a functional layer having an antireflection function and a haze function, wherein the maximum reflectance is 2.0% or less and the haze value is in the range of 70% to 95%.
- a visibility improving film characterized by being inside.
- the present invention by reducing the reflection of light on the surface of the functional layer, it is possible to increase the light absorption rate to the surface of the object to be pasted.
- the haze value of the functional layer by prescribing the haze value of the functional layer to be high, it is possible to increase light scattering in the functional layer, thereby preventing total reflection at the interface with the surface of the object to be pasted.
- the light absorption rate on the surface of the object to be stuck can be further increased.
- the visibility improvement film of this invention can exhibit the outstanding reflectance reduction effect, and it becomes possible to improve the visibility of a to-be-adhered thing.
- the light absorption rate on the surface of the object to be pasted is increased, the color of the surface of the object to be pasted can be clearly displayed.
- the functional layer has a large number of protrusions formed on one surface, and the bottom surface of the protrusions has an average maximum width passing through the center of gravity of the bottom surface in a range of 250 nm to 500 nm. And the average distance between the centroids of the one protrusion and the other protrusion having the bottom centroid at the position closest to the centroid of the bottom of the one protrusion is 400 nm or less.
- the projection is from the center of gravity of the bottom surface of the projection in a plan view, the dispersion being 10,000 or more, the length direction and the width direction in the plane on which the projection is formed are defined in the x-axis direction and the y-axis direction
- ⁇ (k 1 ⁇ n ) s it is preferable to satisfy the relationship of n ⁇ k /n
- the functional layer has a plurality of grooves formed on one surface, and the groove approximates the octagonal shape of the groove opening, which is a region surrounded by the side surface of the groove.
- the average of the area is in the range of 94000 nm 2 or more and 131000 nm 2 or less, and the dispersion of the maximum inner angle when the planar view shape of the groove part of the groove part is approximated to an octagon is in the range of 600 or more and 1020 or less,
- the average is 500 nm or less and the dispersion of the distance between the centers of gravity is 8000 or more. Since a large number of grooves having a predetermined variation in shape and arrangement position are formed on the surface of the functional layer, light can be reflected many times in the groove, and the intensity of light of a specific wavelength due to interference can be reflected. It is because it can suppress that strengthens. Furthermore, in the groove part, in addition to light absorption due to multiple reflections of light, light absorption to the surface of the object to be pasted due to Mie scattering also occurs, so that the reflectance can be lowered.
- the functional layer preferably has a concavo-convex structure portion having a concavo-convex shape formed on one surface with a period equal to or less than the wavelength of the visible light region.
- the concavo-convex shape of the concavo-convex structure portion is a shape composed of fine concavo-convex portions having a large number of protrusions formed on one surface with a period equal to or less than the wavelength of the visible light region. It has a structure. For this reason, due to the principle of the moth-eye structure, a sudden change in the refractive index with respect to incident light is eliminated, and reflection of light due to a discontinuous change in refractive index at the material interface can be suppressed.
- the present invention is a printed material having a base material and a printed layer formed on the base material, and a plurality of protrusions are formed on the outermost surface of the printed material on the printed layer side.
- the bottom surface of the protrusion is within the range of 250 nm to 500 nm in average of the maximum width that passes through the center of gravity of the bottom surface, and is closest to the center of gravity of the one protrusion and the bottom of the one protrusion.
- the average distance between the centers of gravity of the other protrusions having the center of gravity of the bottom surface is 400 nm or less, the dispersion of the distance between the centers of gravity is 10000 or more, and the length direction and the width direction in the plane on which the protrusions are formed Is defined in the x-axis direction and the y-axis direction, and the position of the top of the projection from the center of gravity of the bottom of the projection in plan view is indicated by an azimuth angle ⁇ (0 ° ⁇ ⁇ ⁇ 360 °).
- the present invention since a large number of protrusions having a predetermined variation in shape and arrangement position are formed on the outermost surface on the printed layer side of the printed matter, light can be reflected many times at the protrusions. In addition, it is possible to suppress the intensity of the specific wavelength light from increasing due to the interference. Furthermore, in the above-mentioned protrusion, in addition to light absorption due to multiple reflections of light, light absorption into the protrusion due to Mie scattering also occurs, so that the reflectance can be reduced.
- the printed matter of the present invention can exhibit an excellent reflectance reduction effect with respect to light in a wide wavelength region by a large number of protrusions having a predetermined variation, and can improve the visibility of a printed image. It becomes possible.
- the protrusions reduce reflection of light incident on the printed material, particularly light other than light related to the color tone of the printed material, and the absorption rate into the printed material is increased, the color developability of the printed image in the printed layer is increased. It is possible to improve and display colors clearly.
- the protrusions are formed on the surface of the transparent low reflection layer formed on the printing layer. This is because the printed layer is protected by the transparent low-reflection layer, so that a printed material with high durability can be obtained.
- the transparent low reflection layer has a transparent support layer and a low reflection resin layer formed on one surface side of the transparent support layer and containing a transparent resin. It is preferable that a large number of the protrusions are formed on the surface facing the surface in contact with the transparent support layer.
- a transparent low-reflection layer having a low-reflection resin layer on one surface side of the transparent support layer can be arranged in accordance with the position of the printing layer, and it becomes possible to improve the visibility of the printed image. This is because the handling property of the is improved.
- the desired printing material should be obtained. Because you can.
- the transparent low reflection layer is formed of a transparent resin and is formed directly on the printing layer. Because the transparent low-reflection layer is a single layer formed of a transparent resin, and no lamination interface is formed in the transparent low-reflection layer, it is possible to prevent light reflection at the lamination interface in the transparent low-reflection layer. is there.
- the protrusions are formed on the surface of the printing layer. This is because the number of layers constituting the printed matter of the present invention can be reduced, and reflection of light at the lamination interface can be prevented. In addition, since the printed material can be made thin, it is possible to obtain a printed material with high workability.
- the present invention is a printed material having a base material and a printed layer formed on the base material, and a plurality of grooves are formed on the outermost surface of the printed material on the printed layer side,
- the groove portion has an average area in the range of 94000 nm 2 or more and 131000 nm 2 or less when the planar view shape of the groove portion that is a region surrounded by the side surface of the groove portion is approximated to an octagon, and the groove opening of the groove portion
- the dispersion of the maximum inner angle when the shape of the plan view of the part is approximated to an octagon is in the range of 600 to 1020, and the shape of the plan view of the one groove part and the groove part of the one groove part is an octagon.
- the average distance between the centroids of the other groove portions having the centroid of the groove portion at the position closest to the centroid when approximated is 500 nm or less, and the dispersion of the distance between the centroids is 8000 or more. Characteristic printed matter To provide.
- the present invention since a large number of grooves having predetermined variations in shape and arrangement position are formed on the outermost surface on the printed layer side of the printed matter, light can be reflected many times in the grooves, It can suppress that the intensity
- the printed matter of the present invention can exhibit an excellent reflectance reduction effect with respect to light in a wide wavelength region by a large number of grooves having predetermined variations, and can improve the visibility of a printed image. It becomes.
- the groove portion reduces reflection of light incident on the printed matter, particularly light other than light related to the color tone of the printed matter, and increases the absorption rate into the printed matter, thereby improving the color developability of the printed image in the printed layer. As a result, the colors can be clearly displayed.
- the groove portions are formed on the surface of the transparent low reflection layer formed on the printing layer. This is because the printed layer is protected by the transparent low-reflection layer, so that a printed material with high durability can be obtained.
- the transparent low reflection layer has a transparent support layer and a low reflection resin layer formed on one surface side of the transparent support layer and containing a transparent resin. It is preferable that a large number of the grooves are formed on the surface facing the surface in contact with the transparent support layer. Since a transparent low reflection layer having a low reflection resin layer on one surface side of the transparent support layer can be arranged according to the position of the print layer, it becomes possible to improve the visibility of the printed image, and further manufacture This is because the handling property at the time is improved. In addition, even if it is difficult to form a transparent low-reflection layer directly on the printing layer due to reasons such as a curved printing layer and poor adhesion to the printing material, the desired printing material should be obtained. Because you can.
- the transparent low reflection layer is formed of a transparent resin and is formed directly on the printing layer. Because the transparent low-reflection layer is a single layer formed of a transparent resin, and no lamination interface is formed in the transparent low-reflection layer, it is possible to prevent light reflection at the lamination interface in the transparent low-reflection layer. is there.
- the printed material can be made thin, it is possible to obtain a printed material with high workability.
- this invention is a printed matter which has a transparent base material and the printed layer formed on one surface of the said transparent base material, Comprising: The said printed matter WHEREIN: The said printed layer of the said transparent base material was formed. A plurality of protrusions are formed on the outermost surface facing the surface, and the bottom surface of the protrusions has an average maximum width that passes through the center of gravity of the bottom surface within a range of 250 nm to 500 nm.
- the average of the distance between the centers of gravity of the other protrusions having the center of gravity of the bottom surface at a position closest to the center of gravity of the bottom surface of the protrusion and the one protrusion is 400 nm or less, and the dispersion of the distance between the centers of gravity is 10000 or more
- the length direction and the width direction in the plane on which the protrusion is formed are defined by the x-axis direction and the y-axis direction, and the top of the protrusion from the center of gravity of the bottom surface of the protrusion is seen in plan view.
- the position is indicated by azimuth angle ⁇ (0 ° ⁇ ⁇ ⁇ 360 °)
- ⁇ (k 1 ⁇ n) cos ⁇ k /n
- ⁇ (k 1 ⁇ n) sin ⁇ k
- the present invention provides a printed matter characterized by satisfying the relationship of /n
- a large number of protrusions having a predetermined variation in shape and arrangement position are formed on the outermost surface on the side facing the surface on which the printed layer of the transparent substrate of the printed material is formed.
- the light can be reflected many times at the protrusion, and the intensity of the specific wavelength light can be suppressed from increasing due to interference.
- the protrusion in addition to light absorption due to multiple reflections of light, light absorption into the protrusion due to Mie scattering also occurs, so that the reflectance can be reduced.
- the printed matter of the present invention can exhibit an excellent reflectance reduction effect with respect to light in a wide wavelength region by a large number of protrusions having a predetermined variation, and can improve the visibility of a printed image. It becomes possible.
- the protrusions reduce reflection of light incident on the printed material, particularly light other than light related to the color tone of the printed material, and the absorption rate into the printed material is increased, the color developability of the printed image in the printed layer is increased. It is possible to improve and display colors clearly.
- a transparent low reflective layer is formed on the surface of the transparent base material that faces the printed layer, and a large number of the transparent low reflective layer faces the transparent base material. It is preferable that the above-mentioned protrusion is formed.
- a transparent low-reflective layer formed with the desired protrusions is provided as the outermost layer of the printed material. This is because the above-described effects due to the protrusion can be obtained.
- the transparent low reflection layer has a transparent support layer and a low reflection resin layer formed on one surface side of the transparent support layer and containing a transparent resin. It is preferable that a large number of the protrusions are formed on the surface facing the surface in contact with the transparent support layer. Protrusions on the transparent low-reflection layer can be arranged according to the position of the print layer via a transparent substrate, which makes it possible to improve the visibility of the printed image and improve handling during production Because it does.
- the transparent low reflection layer is a single layer formed of a transparent resin and is formed directly on the transparent substrate. Because the transparent low-reflection layer is a single layer formed of a transparent resin, and no lamination interface is formed in the transparent low-reflection layer, it is possible to prevent light reflection at the lamination interface in the transparent low-reflection layer. is there.
- a large number of the protrusions are directly formed on a surface of the transparent base material that faces the surface on which the printing layer is formed. This is because the number of layers constituting the printed matter of the present invention can be reduced, and reflection of light at the lamination interface can be prevented.
- this invention is a printed matter which has a transparent base material and the printing layer formed on one surface of the said transparent base material, Comprising: The said printed matter formed the said printing layer of the said transparent base material. A large number of grooves are formed on the outermost surface on the side facing the surface, and the groove has a surface area when the shape in plan view of the groove opening that is a region surrounded by the side surface of the groove is approximated to an octagon.
- the average is in the range of 94000Nm 2 more 131000Nm 2 or less is in the maximum range variance of 600 1020 the following internal angle when the plan view shape of the groove opening portion of the groove close to the octagonal one of the
- the average distance between the centroids of the groove portion and the other groove portion having the centroid of the groove opening at a position closest to the centroid when the planar view shape of the groove opening of the one groove portion is approximated to an octagon. Is 500 nm or less, and the above weight Distributed between the distance to provide a printed matter which is characterized in that 8000 or more.
- a large number of grooves having a predetermined variation in shape and arrangement position are formed on the outermost surface on the side facing the surface on which the printed layer of the transparent substrate of the printed material is formed.
- Light can be reflected many times in the groove, and the intensity of light of a specific wavelength can be suppressed from increasing due to interference.
- the groove portion in addition to light absorption due to multiple reflections of light, light absorption into the printed matter also occurs due to Mie scattering, so that the reflectance can be lowered.
- the printed matter of the present invention can exhibit an excellent reflectance reduction effect with respect to light in a wide wavelength region by a large number of grooves having predetermined variations, and can improve the visibility of a printed image. It becomes.
- the groove portion reduces reflection of light incident on the printed matter, particularly light other than light related to the color tone of the printed matter, and increases the absorption rate into the printed matter, thereby improving the color developability of the printed image in the printed layer. As a result, the colors can be clearly displayed.
- a transparent low reflective layer is formed on the surface of the transparent base material that faces the printed layer, and a large number of the transparent low reflective layer faces the transparent base material. It is preferable that the groove portion is formed.
- a transparent low-reflective layer formed with the desired grooves is provided as the outermost layer of the printed material. This is because the above-described effects can be achieved.
- the transparent low reflection layer has a transparent support layer and a low reflection resin layer formed on one surface side of the transparent support layer and containing a transparent resin. It is preferable that a large number of the grooves are formed on the surface facing the surface in contact with the transparent support layer.
- the groove portion of the transparent low reflection layer can be arranged in accordance with the position of the print layer through the transparent base material, so that the visibility of the printed image can be improved, and the handling property at the time of manufacture is improved. Because. Furthermore, it is desirable when it is difficult to form a transparent low-reflection layer having a groove directly on the surface of the transparent substrate because the transparent substrate is a curved surface or the adhesiveness of the transparent substrate is poor. It is because it can be set as a printed material.
- the transparent low reflection layer is a single layer formed of a transparent resin and is formed directly on the transparent substrate. Because the transparent low-reflection layer is a single layer formed of a transparent resin, and no lamination interface is formed in the transparent low-reflection layer, it is possible to prevent light reflection at the lamination interface in the transparent low-reflection layer. is there.
- a large number of the groove portions are formed directly on the surface of the transparent base material that faces the surface on which the printing layer is formed. This is because the number of layers constituting the printed matter of the present invention can be reduced, and reflection of light at the lamination interface can be prevented.
- an additional functional layer on at least the surface of the print layer that faces the surface that contacts the transparent substrate (may be a print layer surface).
- an additional function layer on at least the print layer surface, it is possible to add functions according to the type of the additional function layer, and to improve the color reproducibility and visibility of the printed image by light control by the additional function layer. It is. Moreover, it is because a printing layer can be protected by providing an additional functional layer in the printing layer surface.
- the additional functional layer is preferably a light shielding layer.
- a light shielding layer By preventing light from penetrating from the surface of the printed layer of the printed matter, haze is conspicuous in the displayed printed image, and color reproducibility from being disturbed by vivid color display. Because you can.
- the visibility improving film of the present invention has the effect of preventing the reflection of light on the surface of an object to be pasted such as a printed material, and allowing the color of the surface of the object to be pasted to be clearly visible.
- the printed matter of the present invention exhibits a reflectance reduction effect for light in a wide wavelength region because a large number of protrusions or grooves formed on the outermost surface have predetermined variations in shape and arrangement position. Therefore, the visibility of the printed image can be improved, and the effects of being able to clearly display the color of the printed image are achieved.
- the visibility improving film of the present invention is a visibility improving film having a functional layer having an antireflection function and a haze function, and has a maximum reflectance of 2.0% or less and a haze value of 70% or more and 95%. It is within the following range.
- the visibility improving film of the present invention can exhibit an excellent reflectance reduction effect by being applied to an object to be adhered, and can improve the visibility of the object to be adhered. Become.
- the visibility improving film of the present invention has a high light absorption rate on the surface of the object to be pasted when used on the object to be pasted, so that the color of the surface of the object to be pasted is clearly displayed. It becomes possible to do.
- FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing an example of the visibility improving film of the present invention.
- the visibility improving film 5 of the present invention has a functional layer 1 and an adhesive layer 6 for adhering to the surface of an object to be pasted such as a printed material.
- FIG. 1 shows an example in which the functional layer 1 is a single layer having a structure that exhibits an antireflection function and a haze function on one surface.
- FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing another example of the visibility improving film of the present invention, in which the functional layer 1 is laminated on the haze layer 7 having a haze function and has an antireflection function.
- the example which is a laminated body which has the reflection preventing layer 8 is shown.
- the visibility improving film 5 shown in FIG. 2 has the adhesive layer 6 on the haze layer 7 side surface.
- FIGS. 3A and 3B are schematic cross-sectional views showing an example in which the visibility improving film illustrated in FIGS. 1 and 2 is applied to the surface of an object to be applied.
- the visibility improving film 5 of the present invention is used by sticking the printed matter 2 to be stuck on the printed layer 3 formed on the substrate 4 via the adhesive layer 6.
- the visibility improving film of the present invention can improve the visibility and coloring of a printed image of a printed matter by sticking to the printed matter.
- the visibility improving film of the present invention has a functional layer having an antireflection function and a haze function.
- a functional layer having an antireflection function and a haze function thereinafter, parameters that define these functions will be described.
- the maximum reflectance is 2.0% or less.
- the maximum reflectance is the total reflectance in all directions when light having a wavelength in the visible light region of 380 nm to 780 nm is incident at 8 °, and the one having the highest reflectance among them is obtained.
- the maximum reflectance is preferably 1.5% or less.
- the maximum reflectance is the total reflection (integrated reflectance in all directions) for 8 ° incident light (wavelength range 380 nm to 780 nm) using Scanning Spectrophotometer UV-3100PC (manufactured by Shimadzu Corporation) as a measuring device. It is obtained by measuring.
- the visibility improving film of the present invention is characterized in that the haze value is in the range of 70% to 95%. Specifically, the haze value should just be 70% or more, and it is preferable that it is 80% or more especially. As the haze value is higher, it becomes possible to increase the scattering of light in the functional layer of the visibility improving film of the present invention. Reflection can be prevented. This is because it is possible to improve the visibility and color development of the surface of the object to be pasted.
- the haze value is a value as a visibility improving film, and can be measured by a method based on JIS K7136 using a haze meter (trade name: Haze Guard manufactured by Toyo Seiki Seisakusho).
- the visibility-enhancing film of the present invention has a functional layer having an antireflection function and a haze function, and exhibits the maximum reflectance and haze value described in the above section “[A] parameter”. If it is, it will not be specifically limited.
- the embodiment of the visibility improving film of the present invention is roughly classified according to the mode of the functional layer.
- the functional layer is not particularly limited as long as it has an antireflection function and a haze function, and may be capable of exhibiting both functions in a single layer, and a laminate in which the antireflection function and the haze function are separated into separate layers It may be.
- As a functional layer capable of exhibiting both functions in one layer it is preferable to have a structure that exhibits an antireflection function on one surface. For example, a large number of protrusions having a predetermined variation in shape and arrangement are formed on one surface.
- the first aspect the second aspect in which a large number of grooves having a predetermined variation in shape and arrangement are formed on one surface, and the concavo-convex shape formed on the one surface with a period less than the wavelength of the visible light region
- the 3rd aspect which has the uneven
- the functional layer in which the antireflection function and the haze function are separated into different layers include a fourth embodiment having a haze layer and an antireflection layer formed on the haze layer.
- embodiment of the visibility improvement film of this invention is demonstrated for every aspect of a functional layer.
- I. 1st Embodiment 1st Embodiment (henceforth this term may only be called this embodiment) of the visibility improvement film of this invention has the functional layer of the above-mentioned 1st aspect,
- the maximum reflectance is 2.0% or less, and the haze value is in the range of 70% to 95%.
- the functional layer of the first aspect has a large number of protrusions formed on one surface, and the bottom surface of the protrusions has an average maximum width passing through the center of gravity of the bottom surface in a range of 250 nm to 500 nm.
- the distance between the centers of gravity of the other protrusions having the center of gravity of the bottom surface at the position closest to the center of gravity of the bottom surface of the one protrusion and the one protrusion (hereinafter referred to as “the distance between the nearest centers of gravity” Average) is 400 nm or less, the dispersion of the distance between the centers of gravity is 10000 or more, and the length direction and the width direction in the plane on which the protrusions are formed are the x-axis direction and the y-axis direction.
- the position of the top of the projection from the center of gravity of the bottom of the projection in plan view is indicated by an azimuth angle ⁇ (0 ° ⁇ ⁇ ⁇ 360 °), and the number of extraction points of the projection is n (n when you ⁇ 30) and,
- ⁇ (k 1 ⁇ n) os ⁇ k /n
- satisfy ⁇ (k 1 ⁇ n) relationship sin ⁇ k /n
- the functional layer of the first aspect may be simply referred to as a functional layer.
- a large number of protrusions formed on the surface of the functional layer have predetermined variations in shape and arrangement position, so that the protrusions have excellent reflectivity with respect to light in a wide wavelength range.
- a reduction effect can be exhibited.
- a large number of protrusions have predetermined variations in shape and arrangement position, light incident on the protrusions can be reflected many times and absorbed in the protrusions, and light of a specific wavelength can be absorbed by interference. An increase in strength can be suppressed.
- the protrusions since a large number of protrusions have a predetermined variation, the protrusions, particularly the tops of the protrusions, absorb light into the protrusions due to the multiple reflections, and the light depends on the shape of the protrusions.
- the amount of light absorbed into the protrusion can be further increased, and the reflectance can be further reduced.
- Mie scattering has characteristics such as “strong forward scattering” and “small wavelength dependence”. That is, since Mie scattering has strong forward scattering, light incident on the protrusion is scattered in the protrusion, and the scattered light can be absorbed into the protrusion.
- Mie scattering has a small wavelength dependency, light having a wavelength in the visible light region of 380 nm to 780 nm can be scattered, and scattered light having a wavelength in the above region can be absorbed in the protrusion. is there.
- the visibility improving film of the present embodiment exhibits an excellent reflectance reduction effect with respect to light in a wide wavelength region because a large number of protrusions formed on the functional layer surface have predetermined variations. It becomes possible to do. Therefore, the visibility improvement film of this embodiment can improve the visibility of the said to-be-adhered thing by sticking on the to-be-attached object surface.
- the surface of the functional layer has a structure for scattering the incident light, so that the backscattering of the incident light is reduced, and the light absorption rate to the surface of the object to be adhered is increased. it can.
- the color development property of a sticking object can be improved.
- a printed image is usually displayed by subtractive color mixing. Therefore, when the visibility improving film of this embodiment is affixed, light of some wavelengths out of the light incident on the visibility improving film. Is absorbed in the print layer, and the color tone of light having a wavelength reflected without being absorbed by the print layer is the color tone of the printed image.
- the visibility improving film has a predetermined haze value when the visibility improving film of the present embodiment is pasted on the printed layer of the printed matter, total reflection at the boundary surface between the visibility improving film and the printing layer is performed. Can be reduced.
- the visibility improving film has a predetermined haze value, white light that has entered at a totally reflecting angle is scattered at various angles, and a part of the white light has an incident angle. Since it becomes small, it will penetrate
- the light having entered the print layer reflects the light having a predetermined wavelength, so that the color developability of the predetermined color tone is improved. This also applies to other objects to be pasted, such as metal and wood.
- the white light totally reflected on the surface of the object to be pasted usually diminishes the apparent color tone of the surface of the object to be pasted.
- the visibility improving film of the present embodiment can make the color of the surface of the object to be pasted clear.
- the functional layer in the present embodiment has a large number of protrusions formed on one surface, and the large number of protrusions have predetermined variations in their shapes and arrangement positions.
- FIG. 4A is a schematic cross-sectional view showing an example of a functional layer in the present embodiment
- FIG. 4B is an enlarged view of a portion P in FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining the azimuth angle ⁇ at the top of the protrusion
- FIG. 5 (a) is a schematic perspective view of the protrusion
- FIG. 5 (b) is the z-axis direction of FIG. 5 (a). That is, it is an explanatory view for explaining the position and azimuth angle of the top of the projection in a plan view of the functional layer when viewed from the top of the projection.
- FIG. 4A is a schematic cross-sectional view showing an example of a functional layer in the present embodiment
- FIG. 4B is an enlarged view of a portion P in FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining the azimuth angle ⁇ at the top of the protrusion
- FIG. 5 (a) is a schematic perspective view of the protrusion
- FIG. 5 (b) is the
- the functional layer 1 ⁇ / b> A has a large number of protrusions 9, 9 ⁇ / b> A and 9 ⁇ / b> B on one surface, and has a predetermined variation in shape and arrangement position. Is formed.
- the variation which many protrusion parts have is prescribed
- the first parameter depends on the size of the protrusion.
- the fact that a large number of protrusions have a predetermined variation means that, as shown in FIG. 4B, the protrusion 9 has an average maximum width R of 250 nm passing through the center of gravity G of the bottom surface of the protrusion 9. It means within the range of 500 nm or less.
- the second parameter depends on the positional relationship between adjacent protrusions. In this embodiment, the number of protrusions having a predetermined variation, as shown in FIG.
- closest position to the center of gravity G a of the bottom surface of one protrusion 9A and one protrusion 9A average distance between center of gravity L G of the other protruding portion 9B having the center of gravity G b of bottom surface is at 400nm or less, refers to the dispersion of the distance between the centroids L G is 10,000 or more.
- the third parameter depends on the direction indicated by the top of the protrusion. In the present embodiment, the fact that a large number of protrusions have a predetermined variation means that, as shown in FIGS. 5A and 5B, the length direction and the width direction in the surface on which the protrusions 9 are formed are represented by x.
- the position of the top T of the projection 9 from the center of gravity G of the bottom surface of the projection 9 is indicated by an azimuth angle (0 ° ⁇ ⁇ ⁇ 360 °) in the axial direction and the y-axis direction.
- ⁇ (k 1 to n) sin ⁇ k / n
- the fact that a large number of protrusions have “predetermined variation” means that each of the first to third parameters is within the predetermined range described above (hereinafter may be referred to as a predetermined value). .
- the antireflection function and the haze function that are exhibited by a large number of protrusions are determined by the degree of variation defined by the above three parameters. That is, the reflectance reduction effect by a large number of protrusions is determined by the degree of variation defined by the above three parameters. And since many protrusion parts have predetermined dispersion
- Protrusions A large number of protrusions are formed on the surface of the functional layer, and have a predetermined variation in shape and arrangement position.
- the variation is defined by quantifying three parameters of “the size of the protrusion”, “the positional relationship between adjacent protrusions”, and “the direction indicated by the top of the protrusion”. When each parameter indicates the above-described predetermined value, a large number of the protrusions have a predetermined variation.
- the variation in the shape and arrangement position of the protrusions is calculated by extracting a desired number of points from a large number of protrusions provided on one surface of the functional layer, and is quantified.
- the projections are extracted by using a scanning electron microscope (SEM), an atomic force microscope (AFM), etc., with a magnification of 10,000 times and a field of view of 4 ⁇ m ⁇ 4 ⁇ m.
- SEM scanning electron microscope
- AFM atomic force microscope
- a method is used in which planar observation is performed from the surface side on which the surface is formed, the in-plane arrangement of the protrusions in the visual field range is detected by an image, and a desired number of points is extracted therefrom.
- Each parameter is calculated with the minimum number of extracted protrusions per field of view as 30 points.
- the number of extraction points is preferably 30 points or more, and more preferably 50 points or more.
- the number of detected visual field ranges for extracting the protrusions may be 3 or more, particularly 5 or more, particularly 10 or more per desired unit area (2500 mm 2 ) of the surface in the low reflection region. preferable.
- Each parameter is quantified by the following procedure.
- A First, an in-plane arrangement of protrusions is detected using a scanning electron microscope (SEM) or an atomic force microscope (AFM). A desired number of protrusions are extracted from the detected in-plane arrangement, and a maximum point and a minimum point of the height of each protrusion are detected.
- SEM scanning electron microscope
- a desired number of protrusions are extracted from the detected in-plane arrangement, and a maximum point and a minimum point of the height of each protrusion are detected.
- various methods such as a method of sequentially comparing a planar view shape and an enlarged photograph of a corresponding cross-sectional shape, a method of obtaining by image processing of the magnified photograph in plan view, and the like are applied. be able to.
- the maximum point obtained at this time is defined as “the top of the protrusion”.
- the shape of the base is a plan view shape (contour shape) of the contour of the base, and the region surrounded by the contour is the “bottom surface of the protrusion”.
- a partially broken line is complemented.
- a method of complementing for example, a method of creating a closed space by providing a certain threshold value can be taken.
- the approximate root outline shape is not particularly limited as long as each parameter can be specified.
- a round shape such as a circle or an ellipse
- a polygonal shape such as a pentagon, a hexagon, an octagon, a dodecagon, or the like. can do.
- the approximate shape of the base of the obtained protrusion is defined as “the shape of the bottom surface of the protrusion”.
- the method for approximating the shape of the root of the protrusion can be a conventionally known method used when approximating the shape from the image, and is not particularly limited.
- template matching generalized Hough transform, Douglas-Peucker A method such as a method can be used.
- template matching a template representing a shape is prepared in advance, and the shape included in the image data is determined by examining a similarity index such as a correlation coefficient while moving the template with respect to the image data to be recognized. It is a technology to recognize. For example, “Takayuki Nakata, Bakkaku, Naofumi Fujiwara:“ Figure Recognition Using Log-Polar Transform in 3D Environments ”, IEICE Transactions (D-II), Vol.
- the generalized Hough transform is a generalized Hough transform that is applied to a curve by generalizing the Hough transform that determines the straight line that passes through the most feature points in the image data from infinitely existing straight lines.
- the shape of the image data can be recognized using a reference table prepared in advance.
- the Douglas-Peucker method is a method for shape recognition by polygonal line approximation. For example, “Wu. ST, MRG:“ A non-self-intersection Douglas-Peucker Algorithm ”, Proceeding of Sixteenth Brazilian Symposium on Computer Graphics and Image Processing, IEEE, pp. 60. -66 (2003) ".
- the center of gravity of the bottom surface of the protrusion is specified from the shape of the bottom surface of the protrusion.
- the center of gravity of the bottom surface of the protrusion can be obtained by general linear algebra calculation. For example, when the shape of the bottom surface of the protrusion is a perfect circle, draw a triangle connecting three points on the circumference, and use the intersection of two perpendicular bisectors of the triangle as the center of gravity of the circle. Can do.
- the shape of the bottom surface of the protrusion is an ellipse
- the midpoint of the connected line segment can be used as the center of gravity.
- the center of gravity of the bottom surface of the protrusion can be specified by performing the following operation.
- Operation 1 First, a diagonal line is connected from one vertex of a polygon to each of the other vertices excluding the two vertices adjacent to the one vertex, and divided into a plurality of triangles.
- Operation 2 Find the center of gravity of each divided triangle.
- Operation 3 Next, the center of gravity of each triangle is connected to form a polygon.
- Operation 4 If the shape of the bottom surface of the protrusion is an odd square, the operations 1 to 3 are repeated until the polygon formed in the operation 3 becomes a triangle.
- step 5 When the shape formed from the centroids of the respective divided triangles becomes a triangle by the above-described operations 1 to 4, the centroid of the triangles becomes the centroid of the bottom surface of the protrusion.
- the centroid of the squares is obtained by the following method. First, the quadrilateral is divided into two triangles by one diagonal, and the centroids of the two triangles are obtained, and the two centroids are connected by a straight line. Next, the quadrangle is divided into two triangles by another diagonal line to obtain the respective centroids of the two triangles, and the two centroids are connected by a straight line. The intersection of the two straight lines becomes the center of gravity of the bottom surface of the protrusion.
- the maximum width passing through the center of gravity of the bottom surface of the protrusion (hereinafter, may be abbreviated as “maximum width of the bottom surface of the protrusion”) is determined, and the size of the protrusion is defined.
- the maximum width refers to the widest line segment among the lengths of line segments that pass through the center of gravity of the bottom surface of the protrusion and connect two points on the outer periphery of the shape of the bottom surface. Specifically, when the shape of the bottom surface of the protrusion is a perfect circle, the maximum width means the diameter of the perfect circle, and when the shape of the bottom surface of the protrusion is an ellipse, the maximum width is the center of gravity of the ellipse.
- the maximum width is the longest line segment among the line segments that pass through the center of gravity of the polygon and connect two points on the outer periphery of the polygon.
- the position of each protrusion is coordinated.
- the position of the protrusion means “the position of the center of gravity of the bottom surface of the protrusion (hereinafter sometimes simply referred to as the center of gravity of the protrusion)”.
- the above coordinate processing is performed by the following method.
- the origin is set at a desired position in the SEM image or AFM image. For example, the lower left in the SEM image or AFM image is the origin.
- one direction corresponding to the length direction in the surface on which the protrusion of the reflection control layer is formed is the x axis, and one direction perpendicular to the x axis and corresponding to the width direction is y.
- the center of gravity of each protrusion can be coordinated by using the image as a coordinate plane. From the coordinates of the center of gravity of the protrusion, the distance between the protrusions between the specific protrusion and a plurality of adjacent protrusions, that is, the distance between the centers of gravity is calculated.
- the distance between the centroids is calculated by the following calculation formula, and the minimum distance among the distances between the centroids calculated for one specific protrusion is defined as the “distance between the nearest centroids”.
- Distance between centroids ⁇ (x 1 ⁇ x 2 ) 2 + (y 1 ⁇ y 2 ) 2 ⁇ 1/2 ⁇
- x 1 and y 1 in the formula, x and y coordinates indicate the center of gravity of one particular of the protrusion.
- x 2 and y 2 are the x and y coordinates indicating the center of gravity of the protruding portion adjacent to the protruding portion of the one particular.
- the distance between the centers of gravity is calculated from a comparison between the pixel size of the SEM image and the AFM image and the number of pixels.
- the distance between the nearest centroids of each protrusion is extracted by the above method, and the average value and the variance of the nearest centroid distances are calculated by statistical processing using existing spreadsheet software. It should be noted that outliers are preferably excluded when obtaining the average value and variance of the distances between the nearest centroids.
- the direction indicated by the apex of the protrusion is defined by indicating the position of the apex from the center of gravity of the bottom of the protrusion with an azimuth angle ⁇ (0 ° ⁇ ⁇ ⁇ 360 °).
- the azimuth angle ⁇ is defined by an angle formed by a side connecting the center of gravity and the top of the protrusion with respect to the x-axis in the plan view of the coordinate plane set when the position of the protrusion is coordinated.
- the azimuth angle ⁇ is determined for each extracted protrusion, and the absolute value of the value obtained by dividing the sum of the cos values of each azimuth angle ⁇ of the protrusion by the number of extraction points, and the sum of the sin values of each azimuth angle ⁇ are extracted points. Calculate the absolute value of the divided value. This calculation can use existing spreadsheet software.
- the variance value calculated in the quantification of each parameter is generally calculated by dividing the value calculated from the average value, that is, the sum of the root mean square of the difference between the measured value and the average value of the measured value, by the number of extraction points. Value. The same applies to the section of “[I] Visibility improving film [B] embodiment II. Second embodiment” described later.
- the size of the projection is defined by the length of the widest portion that passes through the center of gravity of the bottom surface of the projection.
- the maximum width of the bottom surface of the protrusion is, for example, a portion indicated by R in FIGS. 4B and 6A.
- FIG. 6 is a planar SEM image observed from the surface side having the protrusions of the visibility improving film of this embodiment.
- T represents the top of the protrusion
- G represents the center of gravity of the bottom of the protrusion.
- the average of the maximum widths of the bottom surfaces of the protrusions may be in the range of 250 nm to 500 nm, and preferably in the range of 300 nm to 400 nm.
- the diameter governed by geometrical optical scattering is several ⁇ m or more, but scattering by the protrusion shape shows different behavior. It is presumed that Mie scattering occurs predominantly in the protrusions when the bottom surface of the protrusions has a shape having the maximum width within the above range.
- the average of the maximum widths of the bottom surfaces of the protrusions is larger than the above range, geometric optical scattering is dominant over Mie scattering and forward scattering is less likely to occur, so forward scattering is less likely to occur and light into the protrusion is less likely to occur. This is because the absorption becomes small and the desired reflectance reduction effect may not be obtained. Also, if the average of the maximum width of the bottom surface of the protrusion is larger than the above range, the number of protrusions per unit area will decrease, making it difficult for multiple reflections to occur, making it difficult to reduce the reflectance. There is.
- the average of the maximum width of the bottom surface of the protrusion is smaller than the above range, Rayleigh scattering becomes dominant, so that forward scattering is less likely to occur, forward scattering is less likely to occur, and light is absorbed into the protrusion. This is because it may be smaller.
- the dispersion of the maximum widths of the bottom surfaces of the protrusions is preferably 10,000 or more. This is because a problem that the intensity of light of a specific wavelength is increased by interference can be suppressed.
- the upper limit of the dispersion is not particularly limited, and can be set within a range that can be designed in production, and is preferably 18000 or less, for example. Units of the variance of the maximum diameter of the bottom surface of the protrusion becomes nm 2.
- the position of the positional relationship between the protrusion of the adjacent protrusions refers to a position of the center of gravity of the bottom surface of the protrusion, FIG. 4 (b), G in FIGS. 5 and 6, G a, G b, G c Or it is a part shown by G '.
- the positional relationship between adjacent protrusions is the distance between the center of gravity of one protrusion and the other protrusion having the center of gravity of the bottom surface closest to the center of gravity of the bottom surface of the one protrusion. Defined by average.
- the distance between the nearest centroids is a portion indicated by L G , L G1 , or L G2 in FIG.
- the distance between the nearest centroids is calculated and quantified by the above-described method. Nearest distance between the centers of gravity, as shown in FIG. 6 (b), of the protrusion adjacent to the protrusion 9A, extracts projections 9B with the center of gravity G b is located at a position nearest to the center of gravity G a of the protrusion 9A Then, the distance L G1 between the centroids is calculated as the distance between the nearest centroids.
- the center of gravity G b and to extract the projections 9C having a center of gravity G c closest, closest distance between the centers of gravity of the center of gravity distance L G2 of projections 9B Calculate as The average of the distances between the nearest centroids is calculated by repeating the above operation, calculating the sum of the distances between the nearest centroids for the number of extracted points of the protrusion, and dividing by the number of extracted points.
- the average distance between the nearest centroids may be 400 nm or less, preferably 360 nm or less, and particularly preferably 350 nm or less.
- the average distance between the nearest centroids is larger than the above range, the adjacent protrusions are not in close contact with each other, and there are many flat regions where the protrusions are not formed (hereinafter sometimes referred to as non-protrusion regions). Therefore, the reflectance reduction effect may be reduced due to the reflection of light generated in the non-projection region.
- the lower limit of the average distance between the nearest centroids is not particularly limited, and can be set within a range that can be designed in manufacturing, and is preferably 280 nm or more, for example.
- the dispersion of the distance between the nearest centroids may be 10000 or more, preferably 11000 or more, particularly preferably 12000 or more. If the dispersion of the distance between the nearest centroids is smaller than the above range, a large number of protrusions are arranged with a uniform pitch width, and the intensity of light of a specific wavelength is increased by interference, and a desired reflectance reduction effect is achieved. This is because it may be difficult to demonstrate.
- the upper limit of the dispersion is not particularly limited, and can be set within a range that can be designed in production, and is preferably 14000 or less, for example. Note that the unit of dispersion of the distance between the closest centers is nm 2 .
- the direction indicated by the top of the protrusion refers to the direction in which the top of the protrusion is located with respect to the center of gravity of the bottom surface of the protrusion. That is, as shown in FIGS. 5A and 5B, the length direction and the width direction in the plane on which the protrusion 9 is formed are defined by the x-axis direction and the y-axis direction.
- the azimuth angle ⁇ is defined by the method described above.
- the variation in the direction indicated by the tops of the plurality of protrusions defines the length direction and the width direction in the plane in which the protrusions are formed as the x-axis direction and the y-axis direction.
- a large number of protrusions satisfy
- ⁇ (k 1 to n) cos ⁇ k /n
- ⁇ (k 1 to n) sin ⁇ k /n
- the tops of many protrusions are directed in random directions so that the reflectance can be reduced regardless of the incident angle of light.
- a large number of protrusions have a relationship of
- ( ⁇ (k 1 to n) cos ⁇ k ) /n
- ⁇ (k 1 to n) sin ⁇ k /n
- the height of the protrusion is not particularly limited as long as the above three parameters can have predetermined values, but is preferably in the range of 100 nm to 10 ⁇ m, for example, 300 nm to 1 ⁇ m. Within the range of is preferable.
- the height of the protrusion is smaller than the above range, the curvature of the top of the protrusion is increased, so geometric optical scattering is dominant over Mie scattering, and forward scattering is less likely to occur. Absorption may be reduced.
- the height of the protrusion is larger than the above range, it may be difficult to manufacture the protrusion with a desired shape.
- the height of the protrusion refers to the length from the surface of the layer protruding portion is formed to the top of the protrusion, a portion indicated by h 1 in FIG. 4 (b).
- the aspect ratio of the height of the protrusion to the maximum width of the bottom surface of the protrusion is a large number of protrusions.
- the ratio is preferably in the range of 0.3 to 30, and more preferably in the range of 0.8 to 3. If the aspect ratio is smaller than the above range, light reflection is unlikely to occur at the protrusions in the first place, so that the reflectance reduction effect by the protrusions may not be sufficiently exhibited. On the other hand, if the aspect ratio is larger than the above range, shaping may become difficult and the protrusion may not have a desired shape.
- the protrusion has a convex cone-shaped structure, and the shape of the protrusion can be accurately shaped on the surface of the functional layer, so that it has a manufacturing advantage that productivity is improved.
- a method of increasing the surface area by using a multi-peak shape with protrusions at the top is used. It is done.
- the protrusion cannot be accurately formed on the film surface.
- the protrusions do not need to be multi-peaked, and individual protrusions are provided on the surface of the functional layer. It is possible to shape with high accuracy.
- the tip of the top of the protrusion may be sharp or may have a curvature. In particular, since the absorption of light into the protrusion due to Mie scattering is increased, the tip is preferably sharp.
- the shape of the bottom surface of the protrusion is not particularly limited as long as it is a shape that can specify the parameters described above by approximation.
- the polygonal shape etc. can be mentioned.
- the side surface shape of the protruding portion may be linear or curved in the longitudinal section of the protruding portion.
- the side surface shape of the protrusion may be multistage. Among these, it is preferable that the side surfaces of the protrusions are multistage. This is because multiple reflections and Mie scattering are more likely to occur at the protrusion.
- the functional layer has the projection described in the above-mentioned section “1. Projection” on one surface, and is capable of performing both the antireflection function and the haze function. That's fine.
- the specification of the functional layer may be, for example, a single layer (first specification) composed of a protrusion layer in which a large number of protrusions are formed on one surface with a predetermined variation. It may be a laminate (second specification) having the protrusion layer formed on the transparent substrate. Each specification will be described below.
- the first specification of the functional layer (hereinafter referred to as “the present specification” in this section) is a projection in which a large number of protrusions are formed on one surface with a predetermined variation. It is a single layer consisting of partial layers.
- the protrusion layer is a single layer and has an antireflection function and a haze function.
- the material constituting the protrusion layer is not particularly limited as long as it can form a large number of protrusions having the predetermined variation described in the above section “1.
- ionizing radiation curable resins such as acrylate, epoxy, and polyester, thermosetting resins such as acrylate, urethane, epoxy, and polysiloxane, acrylate, polyester, polycarbonate, polyethylene, and polypropylene
- thermosetting resins such as acrylate, urethane, epoxy, and polysiloxane
- thermoplastic resins and the like and various curing resins can be used.
- the ionizing radiation means electromagnetic waves or charged particles having energy capable of polymerizing and curing molecules.
- examples of the ionizing radiation include all ultraviolet rays (UV-A, UV-B, UV-C), visible light, gamma rays, X-rays, and electron beams.
- the protrusion layer may contain any material as necessary.
- Arbitrary materials include, for example, refractive index adjusters, polymerization initiators, mold release agents, photosensitizers, antioxidants, polymerization inhibitors, crosslinking agents, infrared absorbers, antistatic agents, viscosity modifiers, and adhesion improvements. Agents and the like.
- refractive index adjusters include a low refractive index material disclosed in JP2013-142821A.
- the thickness of the protrusion layer is not particularly limited, and can be appropriately set in consideration of the material to be used, required strength, and the like.
- the thickness is preferably in the range of 3 ⁇ m to 200 ⁇ m, for example, and more preferably in the range of 5 ⁇ m to 100 ⁇ m.
- the thickness of the protrusion layer refers to the length from the surface on the side where no protrusion is formed to the highest position of the top of the protrusion.
- the refractive index of the protrusion layer is not particularly limited.
- the refractive index of the protrusion layer is such that the refractive index difference from the transparent substrate is within a desired range. Is preferred. The reason will be described in the section “(2) Second specification” described later.
- the refractive index of the protrusion layer is preferably in the range of 1.20 to 2.40, and more preferably in the range of 1.40 to 1.70, although it depends on the type of material selected.
- the refractive index is a value measured by a precision spectrometer GMR-1DA type manufactured by Shimadzu Corporation.
- the protrusion layer has transparency to visible light in order to enable visual recognition of the surface of the adherend when the visibility improving film of the present embodiment is attached to the surface of the adherend.
- the light transmittance with respect to the entire wavelength region of 380 nm to 780 nm of visible light is 80% or more, particularly 85% or more, particularly 90% or more.
- the light transmittance is a value measured by a spectrophotometer U-4100 manufactured by Hitachi High-Technologies Corporation.
- the second specification of the functional layer (hereinafter referred to as “the present specification” in this section) has a transparent base material and the protrusion layer formed on the transparent base material. It is a laminate.
- the protrusion layer exhibits an antireflection function and a haze function.
- the protrusion layer is formed on the transparent substrate as a functional layer, and the visibility improving film of the present embodiment having the functional layer can be adhered to the surface of the object to be adhered.
- the visibility improving film can be arranged in accordance with the position of the surface of the object to be pasted, and there is an advantage that handling property at the time of pasting is improved.
- protrusion layer is the same as the protrusion layer described in the section “(1) First specification”, description thereof is omitted here.
- the material used for the transparent substrate is not particularly limited as long as it exhibits a desired light transmittance and a transparent substrate having a desired refractive index can be obtained.
- a resin such as a thermoplastic resin, a thermosetting resin, or an ionizing radiation curable resin can be used.
- cellulose resins such as triacetyl cellulose, polyester resins such as polycarbonate, polyethylene terephthalate, and polyethylene naphthalate, polyolefin resins such as polyethylene and polymethylpentene, acrylic resins, polyurethane resins, and polyethersal Hong, polysulfone, polyether, polyetherketone, acrylonitrile, methacrylonitrile, cycloolefin polymer, cycloolefin copolymer, polyamide, polyimide, polystyrene, acrylonitrile-styrene copolymer, polyvinyl acetate, ethylene-vinyl acetate copolymer , Vinyl chloride, polyvinylidene chloride, polyether ether ketone and the like.
- the transparent substrate is made of a filler, a matting agent, a foaming agent, a flame retardant, a lubricant, an antistatic agent, an antioxidant, an ultraviolet absorber, a light stabilizer, a radical scavenger, a soft component (for example, if necessary) Various additives such as rubber) may be included.
- the transparent substrate may be in various forms such as a plate shape, a sheet shape, and a film shape.
- the transparent substrate has transparency to visible light in order to enable visual recognition of the surface of the adherend when the visibility improving film of the present embodiment is attached to the surface of the adherend.
- the light transmittance of the transparent substrate can be the same as the light transmittance of the protrusion layer described in the above-mentioned section “(1) First specification”.
- the transparent substrate only needs to have a thickness that can support the protrusion layer and can exhibit a desired light transmittance, and is preferably in the range of 0.025 mm to 20 mm, for example.
- the refractive index of the transparent substrate is preferably approximately the same as the refractive index of the protrusion layer formed on the transparent substrate. If the difference in refractive index between the protrusion layer and the transparent substrate is large, a discontinuous interface of refractive index is formed at the laminated interface between the protrusion layer and the transparent substrate, and light is reflected at the discontinuous interface. By doing so, the reflectance reduction effect by the said protrusion part layer will be impaired. For this reason, when the visibility improvement film of this embodiment is affixed on the to-be-adhered surface, the visibility of the to-be-attached object surface falls.
- the refractive index of the transparent substrate is determined in relation to the refractive index of the protrusion layer, and is preferably in the range of 1.20 to 2.40, for example, 1.40 to 1.70. Within the range is preferable.
- the refractive index difference (absolute value) between the protrusion layer and the transparent substrate is preferably in the range of 0 to 0.5, more preferably in the range of 0 to 0.2, particularly 0 to 0.1. It is preferable to be within the range.
- the visibility improving film of the present embodiment has a functional layer having any one of the above-described specifications, and a surface on which a protrusion is not formed is attached to the surface of an object to be pasted, for example, through an adhesive layer. Can be used.
- the manufacturing method of the visibility improvement film of this embodiment will not be specifically limited if it is a method which can form the functional layer which has many protrusion parts which have predetermined dispersion
- the manufacturing method of the visibility improving film of the present embodiment uses, for example, a transfer original plate provided with a large number of convex conical structures having a predetermined variation, and has a concave conical structure on the surface.
- the visibility improving film of this embodiment having the functional layer of the second specification can be manufactured by the above manufacturing method.
- Transfer Plate Preparation Step is a step of forming a soft mold having a concave cone-shaped structure formed on the surface, using a transfer original plate provided with a large number of convex cone-shaped structures having a predetermined variation. It is.
- a transfer original plate having a large number of convex cone-shaped structures having a predetermined variation is prepared.
- a large number of the above-mentioned convex cone-shaped structures correspond to the shape of the protrusion described in the above-mentioned section “A. Functional layer 1. Projection”, Have variation.
- the material of the transfer original plate is not particularly limited as long as it can form a convex cone-shaped structure having a predetermined variation, and examples thereof include metals and resins. Is preferred.
- the method for producing the transfer original plate is not particularly limited as long as it is a method capable of forming on the surface a convex cone-shaped structure having predetermined variations in shape and arrangement position.
- the transfer original plate can be formed, for example, by blasting the surface of a stainless steel plate and subjecting the processed surface of the stainless steel plate to electrolytic plating while gradually reducing the current value.
- Examples of the electrolytic plating treatment include treatment by electrolytic nickel plating, electrolytic chromium plating, electrolytic tin plating, and the like.
- the height of the convex cone-shaped structure can be adjusted by adjusting the ratio of decreasing the current value stepwise during the electrolytic plating process.
- a composition for forming a soft mold containing a curable resin is applied to the surface of the transfer master plate on which the convex cone-shaped structure is formed, and the coating layer is cured to transfer the soft mold.
- a concave pyramid structure which is an inverted shape of the convex cone structure is formed on one surface of the soft mold.
- the curable resin contained in the soft mold forming composition may be any resin that can accurately transfer the shape of the convex cone-shaped structure of the transfer original plate.
- a photocurable resin, an electronic A linear curable resin, a thermosetting resin, a thermoplastic resin, or the like is used.
- Functional layer specification (1) 1st specification" may be included as needed.
- the method for applying the soft mold forming composition is not particularly limited, and can be generally the same as the method used for forming the resin original plate.
- This step is a step of applying the protrusion layer composition to the surface of the soft mold on which the concave conical structure is formed to form a coating layer.
- the protrusion layer composition includes the material described in the above-mentioned section “A. Functional layer 2. Others (1) First specification”.
- the coating method of the protrusion layer composition is not particularly limited, and a conventionally known resin composition coating method can be applied.
- the thickness of the coating layer can be appropriately designed so that the thickness after curing is the desired thickness of the protrusion layer.
- This step is a step of disposing the transparent substrate on the coating layer and curing the coating layer, and then peeling the soft mold to form a protrusion layer on the transparent substrate layer. It is. By this step, a protrusion layer having a large number of protrusions on one surface is formed on the transparent substrate.
- the protrusion corresponds to the convex cone-shaped structure of the transfer original plate and variations in shape and arrangement position.
- the curing method and curing conditions of the coating layer can be appropriately selected according to the type of material contained in the protrusion layer composition.
- the composition for the protrusion layer includes an ionizing radiation curable resin, for example, an ultraviolet curing method and an electron beam curing method can be exemplified, and if it includes a thermosetting resin, for example, Examples thereof include a heat curing method and a room temperature curing method.
- the said composition for protrusion part layers contains a thermoplastic resin, the cooling method etc. which contact a cooling roll etc. are mentioned, for example.
- the manufacturing method of the visibility improving film of the present embodiment includes, as another example, the transfer plate preparation step described in the above-mentioned section “1. First Example of Manufacturing Method” and the soft mold described above.
- a transfer roll preparation step of preparing a transfer roll by winding it around a roll, an application step of applying a composition for a protrusion layer layer on a transparent substrate to form an application layer, and the transparent roll on the transparent substrate It is also possible to include a shaping step of pressing the coating layer and simultaneously curing the coating layer to form the protrusion layer on the transparent substrate.
- the method for curing the coating layer is not particularly limited.
- the coating layer can be cured by irradiating ultraviolet rays simultaneously with pressing.
- the visibility improving film of this embodiment having the functional layer of the second specification can be manufactured by the above manufacturing method.
- the second embodiment of the visibility improving film of the present invention (hereinafter, simply referred to as the present embodiment in this section) has the function of the second aspect described above on one surface.
- the functional layer of the second aspect has a large number of grooves formed on one surface, and the groove is a region that is surrounded by the side surface of the groove when the plan view shape of the groove opening is approximated to an octagon.
- the average inner area is in the range of 94000 nm 2 or more and 131000 nm 2 or less, and the dispersion of the maximum internal angle when the planar view shape of the groove opening part of the groove part is approximated to an octagon is 600 or more and 1020 or less.
- the distance between the center of gravity of the groove part and the groove part having the center of gravity of the groove part at a position closest to the center of gravity when the shape of the groove part of the one groove part is approximated to an octagon when viewed in plan (hereinafter referred to as the center of gravity)
- the average is 500 nm or less
- the dispersion of the centroid distance is 8000 or more
- the maximum reflectance is 2.0% or less.
- the haze There satisfy the range of 95% to 70% or more.
- the functional layer of the second aspect may be simply referred to as a functional layer.
- a large number of grooves formed on the surface of the functional layer have a predetermined variation in shape and arrangement position, so that the light incident on the grooves is reflected many times, and the layer in which the grooves are formed Can be absorbed in.
- groove portions are formed by multiple reflections in the groove portion, in particular, the groove opening portion that is located in one surface of the functional layer and is surrounded by the side surface of the groove portion.
- Mie scattering of light occurs due to the shape of the groove, so that the amount of light absorbed into the layer in which the groove is formed further increases, and the reflectance is further increased. It can be reduced.
- the details of the mechanism for reducing the reflectivity due to Mie scattering at the groove are the same as the mechanism for reducing the reflectivity due to Mie scattering at the protrusion described in the above section “I. First Embodiment”. The description in is omitted.
- the visibility improvement film of this embodiment can improve the visibility of the said to-be-adhered object by affixing to an to-be-attached object.
- the surface of the functional layer has a structure for scattering the incident light, so for the reason described in the above section “I. First embodiment”, coloring of the object to be pasted is performed. Can be improved.
- the visibility improving film of this embodiment when the visibility improving film of this embodiment is affixed to the surface of the object to be pasted, the visibility improving film has a predetermined haze value. Therefore, the reason described in the above section “I. First Embodiment” Thus, total reflection at the bonding interface can be reduced, and the color development on the surface of the object to be pasted can be improved and the color can be clearly displayed.
- having a groove on the surface also has a feature that structural durability is high.
- a protrusion on the surface like the above-described visibility improving film of “I. First Embodiment”
- the reflectance reduction effect may be reduced. is expected.
- the concave groove portion is formed on the outermost surface of the printed matter, the groove portion is not easily damaged or deformed, and can exhibit a high reflectance reduction effect over a long period of time. it can.
- the functional layer in the present embodiment has a large number of grooves formed on one surface, and the large number of the grooves have a predetermined variation in shape and arrangement position.
- FIG.7 (a) is a schematic sectional drawing which shows an example of the functional layer in this embodiment
- FIG.7 (b) is an enlarged view of P part of Fig.7 (a).
- 8A is a schematic perspective view illustrating the shape of the groove
- FIG. 8B is a schematic plan view when viewed from the z-axis direction of FIG. 8A, that is, from the groove opening side of the groove.
- FIG. 10 in the visibility improving film of the present embodiment, the multiple groove portions 10 provided on one surface of the functional layer 1 ⁇ / b> B have predetermined variations in shape and arrangement positions.
- the variation which many groove parts have is prescribed
- the first parameter depends on the size of the groove opening portion (hereinafter sometimes simply referred to as the groove opening portion), which is an area surrounded by the side surface of the groove portion.
- the groove parts 10 and 10 ' have the groove opening parts D and D' which are the area
- the fact that a large number of groove portions have a predetermined variation means that, as shown in FIG. 8 (b), the plan view shapes of the respective groove opening portions D and D ′ of the groove portions 10 and 10 ′ are approximated to octagons.
- the average of the areas S and S ′ in the plan view shape of the groove openings D and D ′ is within the range of 94000 nm 2 or more and 131000 nm 2 or less.
- the second parameter depends on the shape of the groove opening. In the present embodiment, the fact that a large number of groove portions have a predetermined variation means that, as shown in FIG. 8B, the maximum inner angle when the planar view shape of the groove opening portions D and D ′ is approximated to an octagon. The dispersion is in the range of 600 to 1020.
- the third parameter depends on the positional relationship between adjacent grooves. In the present embodiment, the fact that a large number of groove portions have a predetermined variation means that, as shown in FIG.
- the shape in plan view of one groove portion 10 and the groove opening portion D of the one groove portion 10 is an octagon.
- the distance between the centroids (the nearest centroid) with the other groove 10 'having the centroid O' when the plan view shape of the groove opening D ' is approximated to an octagon at the position closest to the centroid O when The distance L) means that the average of L 2 O is 500 nm or less and the dispersion of the distance L O between the centers of gravity is 8000 or more.
- predetermined variation means that the first to third parameters are within the above-mentioned predetermined range (hereinafter, may be referred to as a predetermined value).
- the antireflection function and the haze function that are exhibited by a large number of grooves are determined by the degree of variation defined by the above three parameters. That is, the effect of reducing the reflectivity by the groove is determined by the degree of variation defined by the above three parameters. And since the many groove parts have predetermined dispersion
- the groove part is formed on one surface of the functional layer, and has a predetermined variation in shape and arrangement position.
- the variation is defined by quantifying three parameters of “the size of the groove portion”, “the shape of the groove portion”, and “the positional relationship between the adjacent groove portions”, and each parameter indicates the predetermined value described above.
- the plurality of groove portions have a predetermined variation.
- Parameter quantification method The variation in the shape and arrangement position of the groove is calculated by extracting a desired number of points from a large number of grooves provided on one surface of the functional layer, and quantified.
- the groove extraction method the minimum number of extraction points of the groove per visual field range, and the number of detections of the visual field range for extracting the groove, the above-mentioned “I. First Embodiment A.
- Functional Layer 1 Protrusion (1) Method for quantification of parameters explained in the section of “Parameter quantification method”, the minimum number of extraction points of the protrusion per visual field range, the number of detection of the visual field range, etc. Since it can do, description here is abbreviate
- each parameter is quantified by the following procedure.
- A First, an in-plane arrangement of grooves is detected using a scanning electron microscope (SEM) or an atomic force microscope (AFM). A desired number of groove portions are extracted from the detected in-plane arrangement, and the planar view shape of the groove opening portion, which is an area surrounded by the groove side surface, is detected for each groove portion.
- the planar view shape of the groove opening can be detected from the black and white contrast in the SEM image, and can be detected from the contrast of the light and dark colors in the AFM image.
- the specific method for detecting the planar shape is not particularly limited.
- the edge strength is calculated by calculating the gradient by the first derivative of the contrast in the image, and the edge locality is calculated from the gradient direction. It is possible to use a method of predicting a local change and searching for a location where the gradient in the direction is locally maximum.
- the plan view shape of the groove opening portion is approximated to an octagon for each groove portion.
- a partially broken line is complemented.
- a complementing method for example, a method of creating a closed space by setting a certain threshold value can be used.
- a conventionally known method used when approximating the shape from the image can be applied, and is not particularly limited. For example, template matching, generalized Hough transform, Douglas-Peucker method These methods can be used. The details of each method have been described in the above-mentioned section “I. First embodiment A. Functional layer 1. Projection (1) Parameter quantification method”, and thus description thereof is omitted here.
- the area of the shape of the groove opening approximated to an octagon in plan view (hereinafter sometimes referred to as the area of the groove opening) is calculated, and the size of the groove opening is defined. .
- the area of the groove opening is calculated from the comparison between the pixel size of the image scale and the number of pixels included in the octagon.
- the calculated area is statistically processed to obtain an average value and variance.
- Existing spreadsheet software can be used for statistical processing. It is desirable to exclude outliers when determining the average value and variance of the groove opening area.
- the maximum inner angle of the shape of the groove opening approximated to an octagon (hereinafter, sometimes referred to as the maximum inner angle of the groove opening) is extracted and averaged by statistical processing. And find the variance.
- Existing spreadsheet software can be used for statistical processing. It is desirable to exclude outliers when determining the variance of the maximum inner angle.
- the center of gravity of the shape of the groove portion approximated to an octagon in plan view (hereinafter sometimes simply referred to as the center of gravity of the groove portion) is specified, and the position of the groove portion is defined. .
- the center of gravity of the groove portion approximates the shape of the groove portion in plan view to an octagon, and the above-mentioned octagonal shape is described in “I. First embodiment A. Functional layer 1. Projection portion (1)” It can be specified by performing the same operation as the method of specifying the center of gravity of the bottom surface of the protrusion described in the section “Parameter quantification method”.
- the position of the center of gravity of each groove opening is coordinated.
- the position of the center of gravity of the groove opening can be coordinated using an SEM image or an AFM image as a coordinate plane.
- the origin and axis of the coordinates can be taken in any direction.
- Projection (1) Parameter quantification method” can be used. From the coordinates of the position of the center of gravity of the groove portion of each groove, the distance between the grooves of a specific groove and a plurality of adjacent grooves, that is, the distance between the centers of gravity is calculated.
- the distance between the center of gravity is the same as the method for calculating the distance between the center of gravity between the adjacent protrusions described in the above section “I. First embodiment A.
- Functional layer 1. Projection (1) Parameter quantification method”. It can be calculated by the method. The minimum distance among the calculated distances between the centers of gravity is defined as the “distance between nearest centers of gravity”. In calculating the distance between the centers of gravity between adjacent grooves, the distance between adjacent protrusions described in the above-mentioned section “I. First embodiment A.
- Functional layer 1. Projection (1) Parameter quantification method”. X 1 and y 1 in the formula for calculating the distance between the center of gravity of the two are x and y coordinates indicating the position of the center of gravity of the groove portion of one specific groove.
- x 2 and y 2 are the x and y coordinates indicate the position of the center of gravity of Mizoguchi portion of the groove adjacent to the groove of the one particular.
- the distance between the centers of gravity is calculated from a comparison between the pixel size of the SEM image and the AFM image and the number of pixels.
- the distance between the nearest centroids of each groove is extracted by the above method, and the average value and the variance of the nearest centroid distances are calculated by statistical processing using existing spreadsheet software. It is desirable to exclude outliers when determining the average value and variance of the distances between nearest centroids.
- the calculation method of the outlier is the distance between the nearest centroids between adjacent protrusions described in the section “I. First embodiment A. Functional layer 1. Projection part (1) Parameter quantification method”. This is the same as the calculation method for obtaining the average value and the variance.
- the size of the groove port portion is defined by the area when the plan view shape of the groove port portion is approximated to an octagon, that is, the area of the groove port portion.
- the area of the groove portion is a portion indicated by S or S ′ in FIGS. 8B and 9A.
- FIG. 9 is a planar SEM image observed from the surface side having the groove portion of the visibility improving film of the present embodiment, and the reference numerals not described in FIG. 9 are the same as those in FIGS.
- the average area of Mizoguchi portion may be within the range of 94000Nm 2 more 131000Nm 2 or less, is preferably Among them 99000Nm 2 more 121000Nm 2 within the following ranges.
- the distribution of the area of the groove openings is preferably within a range of 4.08E + 9 or more and 1.06E + 10 or less. It is because it can suppress that the intensity
- the unit of dispersion of the groove opening area is (nm 2 ) 2 .
- (B) Shape of Groove Portion The shape of the groove port portion is defined by the maximum inner angle when the plan view shape of the groove port portion is approximated to an octagon.
- the maximum inner angle of the groove opening portion is, for example, a portion indicated by ⁇ max in FIG.
- the shape of the groove opening in plan view increases as the maximum inner angle increases.
- the smaller the maximum inner angle is the closer the shape of the groove opening in plan view is to a shape close to a regular octagon, and the variation in shape becomes smaller. Therefore, the larger the variance of the maximum inner angle calculated from each extracted groove part, the larger the variation in the shape of the groove port part in plan view for each groove part.
- the dispersion of the maximum inner angle of the groove opening portion may be in the range of 600 to 1020, preferably in the range of 640 to 980, particularly preferably in the range of 640 to 810. If the dispersion of the maximum inner angle of the groove opening portion is larger than the above range, the design of the groove portion may be difficult in manufacturing, whereas if it is smaller than the above range, the intensity of light of a specific wavelength may be increased by interference. Because there is.
- the unit of dispersion of the maximum inner angle of the groove opening is degrees (°).
- the average of the maximum inner angle of the groove opening is in the range of 200 ° to 230 °. If the average of the maximum inner angle of the groove opening portion is larger than the above range, it may be difficult to design the groove portion on the manufacturing, whereas if it is smaller than the above range, the intensity of light of a specific wavelength is increased due to interference. Because there is.
- Positional relationship between adjacent grooves The position of the groove refers to the position of the center of gravity when the plan view shape of the groove opening is approximated to an octagon.
- O and O ′ , O a , O b , and O c The positional relationship between the adjacent groove portions is as follows: one groove portion and another groove portion having the center of gravity of the groove mouth portion at a position closest to the center of gravity when the plan view shape of the one groove mouth portion is approximated to an octagon.
- the distance between the centroids that is, the average of the nearest centroid distances. Nearest distance between the centroids is a portion indicated by L O, L O1, L O2 in FIG. 8 (b) and FIG. 9 (c).
- the distance between the nearest centroids is calculated and quantified by the method described above, and will be further described with reference to the drawings.
- Nearest distance between the centers of gravity as shown in FIG. 9 (c), the one of the groove adjacent to the groove 10A, a position closest centroid O a time approximating the planar shape of the groove opening portion of the groove portion 10A to the octagonal to extract the groove portion 10B having the center of gravity O b when approximating the planar shape of the groove opening portion octagonal, and calculates the distance between the centroids L O1 as the distance between nearest centroids.
- the nearest centroid of the center of gravity distance L O2 Calculated as the distance between.
- the average of the distances between the nearest centroids is calculated by repeating the above operation, calculating the sum of the distances between the nearest centroids for the number of extracted points of the groove, and dividing by the number of extracted points.
- the average of the distance between the nearest centroids may be 500 nm or less, and particularly preferably within a range of 420 nm or less, particularly preferably within a range of 410 nm or less. If the average distance between the nearest centroids is larger than the above range, the adjacent groove portions are not in close contact and there are many flat regions (hereinafter sometimes referred to as non-groove region) where the groove portions are not formed. Thus, the reflectance reduction effect may be reduced due to the reflection of light generated in the non-groove region.
- the lower limit of the average distance between the nearest centroids is not particularly limited, and can be set within a range that can be designed in production, and is preferably, for example, 330 nm or more.
- the dispersion of the distance between the nearest centroids when the average of the distance between the nearest centroids is within the above range may be 8000 or more, preferably 11000 or more, and particularly preferably 12,000 or more. If the dispersion of the distance between the nearest centroids is smaller than the above range, a large number of grooves are arranged with an equal pitch width, and the intensity of light of a specific wavelength increases due to interference, and the desired reflectance reduction effect is exhibited. This is because it may be difficult to do.
- the upper limit of the dispersion is not particularly limited, and can be set in a range that can be designed in production. For example, it is preferably 20000 or less.
- the unit of dispersion of the distance between the nearest centroids is nm 2
- the depth of the groove is not particularly limited as long as it is a size capable of providing the above three parameters.
- the depth is preferably in the range of 100 nm to 10 ⁇ m, and more preferably in the range of 300 nm to 1 ⁇ m. Is preferred.
- the curvature of the groove opening becomes large, so geometric optical scattering becomes dominant over Mie scattering, and forward scattering is less likely to occur, and therefore into the layer in which the groove is formed. There is a possibility that the absorption of light becomes small.
- the depth of the groove is larger than the above range, it may be difficult to manufacture the groove having a desired shape.
- the depth of the groove, groove means the length from the surface of the layer formed to the tip of the groove bottom, a portion indicated by h 2 in FIG. 7 (b).
- the depth of the groove is determined by detecting a maximum point and a minimum point of the depth of each groove using, for example, an atomic force microscope (AFM) and the like, and a specific reference position (for example, the groove opening portion is faced to the surface).
- the difference between the relative depths of each local maximum point position is obtained and histogrammed, calculated from the frequency distribution by the histogram, and averaged It is the value.
- the maximum point and the minimum point can be detected by a method similar to the method described in the above-mentioned section “I. First embodiment A. Functional layer 1. Protrusion (1) Parameter quantification method”.
- the aspect ratio of the depth of the groove with respect to the maximum diameter of the groove opening in plan view can exhibit a desired reflectance reduction effect by a large number of grooves.
- Any ratio can be used.
- the ratio is preferably in the range of 0.3 to 30, and more preferably in the range of 0.8 to 3.
- the aspect ratio is smaller than the above range, the reflection of light hardly occurs in the groove portion, and the reflectance reduction effect may not be sufficiently exhibited.
- the aspect ratio is larger than the above range, shaping may become difficult and the groove may not have a desired shape.
- the maximum diameter of the groove port portion in plan view refers to the widest portion passing through the center of gravity of the groove port portion when the plan view shape of the groove port is approximated to an octagon.
- the groove part has a concave conical structure, and the shape of the groove part can be accurately formed on the surface of the functional layer, which has a manufacturing advantage that productivity is improved.
- the reason is the same as the reason described in the above-mentioned section “I. First embodiment A. Functional layer 1. Protruding portion (3) Others”, and the description here is omitted.
- the tip of the groove bottom of the groove portion may be sharp or may have a curvature. In particular, it is preferable that the tip is sharp because absorption of light into the layer in which the groove is formed by Mie scattering is increased.
- the shape in plan view of the groove portion is not particularly limited as long as it can be approximated to an octagon, for example, a round shape such as a circle or an ellipse, or a polygon such as a pentagon, hexagon, octagon, or dodecagon. Examples include shape.
- the side surface shape of the groove portion can be the same as the side surface shape of the protrusion portion described in the above-mentioned section “I. First embodiment A. Functional layer 1. Protrusion portion (3) Others”.
- the functional layer may have the groove portion described in the above-mentioned “1. groove portion” on one surface, and may have a specification capable of performing both the antireflection function and the haze function. .
- the specification of the functional layer may be, for example, a single layer (first specification) made of a groove layer in which a large number of grooves are formed on one surface with a predetermined variation.
- the laminated body (2nd specification) which has the said groove part layer formed on the material may be sufficient.
- the details of each specification of the functional layer in the present embodiment are described in the above-mentioned section “I. First embodiment A.
- Functional layer 2 Specification of functional layer” except that the protrusion layer is a groove layer. Since it is the same as that described above, a description thereof is omitted here.
- the visibility improving film of the present embodiment has a functional layer of any of the above-mentioned specifications, and is used by sticking the surface on which the groove is not formed, for example, to the surface of the object to be pasted through an adhesive layer or the like. be able to.
- the manufacturing method of the visibility improvement film of this embodiment will not be specifically limited if it is a method which can manufacture the functional layer which has many groove parts which have predetermined dispersion
- the manufacturing method of the visibility improving film of the present embodiment uses, for example, a transfer original plate provided with a large number of convex conical structures having a predetermined variation, and has a concave conical structure on the surface. Forming a first soft mold on which is formed, and using the first soft mold to form a second soft mold having a convex conical structure, the transfer plate preparing step, and the convex shape of the second soft mold After applying the groove layer layer composition to the surface on which the conical structure is formed, forming the coating layer, and disposing the transparent substrate on the coating layer and curing the coating layer, The shaping
- the visibility improving film of this embodiment having the functional layer of the second specification can be manufactured by the above manufacturing method.
- This step includes a first soft mold having a concave cone-shaped structure formed on the surface using a transfer master having a large number of convex cone-shaped structures having a predetermined variation, and It is a process of forming the 2nd soft mold provided with the convex cone-shaped structure using the 1st soft mold.
- a transfer original plate having a large number of convex cone-shaped structures having a predetermined variation is prepared.
- the convex cone-shaped structure corresponds to the inverted shape of the groove described in the above section “A. Functional layer 1. Groove”, and the inverted shape of the convex cone-shaped structure has the above three parameters. It has a predetermined variation defined by quantification.
- the material of the transfer master and the manufacturing method are the same as those described in the above-mentioned section “I. First embodiment C. Manufacturing method 1. First example of manufacturing method (1) Transfer plate preparation step”. Explanation here is omitted.
- a first soft mold forming composition containing a curable resin is applied to the surface of the obtained transfer master plate on which the convex cone-shaped structure is formed, and the coating layer is cured to obtain the first soft A mold is transferred and formed.
- a concave cone-shaped structure which is an inverted shape of the convex cone-shaped structure is formed on one surface of the first soft mold.
- a second soft mold forming composition containing a curable resin is applied onto the surface of the obtained first soft mold on which the concave cone-shaped structure is formed, and the applied layer is cured to obtain a second.
- a soft mold is transferred and formed.
- a convex cone-shaped structure which is an inverted shape of the concave cone-shaped structure of the first soft mold is formed on one surface of the second soft mold.
- the same composition for the first soft mold forming composition and the second soft mold forming composition may be used, or different compositions may be used. Specifically, the same composition as the soft mold forming composition described in the above-mentioned section “I. First embodiment C. Manufacturing method 1. First example of manufacturing method (1) Transfer plate preparation step” Can be used.
- the second soft mold preferably has light transmittance. This is because the coating layer of the groove layer layer composition can be cured by irradiating light, electron beam or the like from the second soft mold side.
- This step is a step of applying the groove layer layer composition to the surface on which the convex cone-shaped structure of the second soft mold is formed to form an application layer.
- the groove layer composition is the same composition as the protrusion layer composition described in the above section “I. First embodiment C. Manufacturing method 1. First example of manufacturing method (2) Application step”. Can be used.
- the coating method is not particularly limited, and a conventionally known coating method can be applied.
- the method for manufacturing the visibility improving film of the present embodiment is the transfer plate preparation step and the second soft mold described in the above section “1.
- First example of manufacturing method A transfer roll preparing step of winding a wire around a roll to prepare a transfer roll, a coating step of applying a groove layer composition on a transparent substrate to form a coating layer, and the transfer roll on the transparent substrate It is also possible to have a shaping step of curing the coating layer simultaneously with pressing the coating layer to form a groove layer on the transparent substrate.
- the visibility improving film of this embodiment having the functional layer of the second specification can be manufactured by the above manufacturing method.
- the manufacturing method of the visibility improving film of the present embodiment is a method in which a surface of a cylindrical cylinder is plated, and a large number of convex cone-shaped structures having a predetermined variation are surfaced.
- a transfer plate preparation step for preparing the roll original plate formed on the substrate, an application step for applying the groove layer layer composition on the transparent substrate to form a coating layer, and pressing the coating layer with the roll original plate at the same time as the coating step It is also possible to have a shaping step of curing the layer and forming the groove layer on the transparent substrate.
- the preparation method of the roll original plate can be the same as the preparation method of the transfer original plate described in the above section “1.
- the visibility improving film of this embodiment having the functional layer of the second specification can be manufactured by the above manufacturing method.
- a third embodiment of the visibility improving film of the present invention (hereinafter, simply referred to as “this embodiment” in this section) has the functional layer of the third aspect described above, The maximum reflectance is 2.0% or less, and the haze value is in the range of 70% to 95%.
- the functional layer according to the third aspect has a concavo-convex structure portion having a concavo-convex shape formed on one surface with a period equal to or shorter than the wavelength of the visible light region.
- the concavo-convex shape is composed of a large number of protrusions formed with a period equal to or less than the wavelength of the visible light region.
- the uneven structure portion has a fine uneven shape, it can be referred to as a fine uneven structure portion.
- the visibility improving film of the present embodiment has a fine concavo-convex structure portion including a large number of protrusions formed on one surface of a layer having a predetermined haze value with a period equal to or less than the wavelength of the visible light region.
- the functional layer of the third aspect may be simply referred to as a functional layer.
- the concavo-convex structure portion of the functional layer has a fine concavo-convex shape called a so-called moth-eye structure
- a sudden change in the refractive index with respect to incident light is eliminated by the principle of the moth-eye structure.
- the light absorptivity into the functional layer can be increased for the same reason as described in the above-mentioned section “I. First Embodiment”.
- the visibility improving film of the present embodiment when the visibility improving film of the present embodiment is applied to the surface of the object to be adhered, the functional layer has a predetermined haze value. Therefore, for the reason described in the above section “I. First Embodiment”, It becomes possible to clearly display the color of the surface of the patch.
- each structure in the visibility improvement film of this embodiment is demonstrated.
- the functional layer according to the present embodiment has the unevenness on one surface of a layer having a predetermined haze value described in the above section “[A] parameter” (hereinafter sometimes referred to as a haze layer). It has a structure part.
- the said uneven structure part is formed in one surface of a functional layer, and consists of an uneven
- the concavo-convex shape of the concavo-convex structure portion is not particularly limited as long as it has a moth-eye structure, and examples thereof include fine concavo-convex shapes described in JP-A No. 2014-098864 and JP-A No. 2013-142821.
- the haze layer is not particularly limited as long as the haze value of the functional layer is a layer that allows the haze value of the functional layer to be within the predetermined range described in the above-mentioned “[A] parameter”.
- the specification of the haze layer is, for example, a specification having a concavo-convex structure (hereinafter referred to as a “surface concavo-convex structure” as a concavo-convex structure of the haze layer) that generates haze (first specification of the haze layer. And a specification containing fine particles (second specification of a haze layer. Hereinafter, sometimes referred to as a fine particle-containing layer).
- the predetermined haze value of the haze layer can be the same as the haze value described in the section “[A] Parameter” above.
- FIGS. 10 and 11 are schematic cross-sectional views showing an example of the visibility improving film of the present embodiment.
- FIG. An example having a layer structure is shown.
- FIG. 11 shows an example in which the functional layer 1D has a layer structure in which the concavo-convex structure portion 11 is formed on one surface of the fine particle-containing layer 14 including the fine particles 12.
- each specification of a haze layer is demonstrated.
- the 1st specification (henceforth this term may be called "this specification") of a haze layer has surface unevenness
- the haze layer of this specification can exhibit the predetermined haze value described in the above-mentioned item “[A] parameter” due to surface unevenness. That is, the “surface irregularities that cause haze” in this specification means surface irregularities that allow the haze layer to exhibit the predetermined haze value described in the above section “[A] parameter”.
- the surface unevenness that causes haze is not particularly limited as long as the incident light is refracted and emitted in various directions to obtain a light scattering effect, but the surface roughness of the surface unevenness is light. It is preferable that the size is such that Mie scattering is likely to occur when the light is externally diffused, and that Rayleigh scattering and geometrical scattering are unlikely to occur.
- the 10-point average roughness Rz of the surface on which the surface unevenness of the haze unevenness layer is formed is preferably in the range of 1 ⁇ m to 10 ⁇ m, and more preferably in the range of 2 ⁇ m to 8 ⁇ m. . When the Rz value is larger than the above range, light backscattering is likely to occur predominantly. On the other hand, when the Rz value is smaller than the above range, external diffusion is less likely to occur on the surface of the haze concavo-convex layer. This is because the function may not be exhibited.
- the 10-point average roughness Rz of the haze concavo-convex layer is a measurement value based on JIS B0601-1994, and is from the highest to the fifth with respect to the average line of the reference length extracted from the cross-sectional curve of the object to be measured. It is the value of the difference between the average value of the altitude at the top of the mountain and the average value of the altitude at the bottom from the deepest to the fifth.
- the 10-point average roughness Rz in the present specification is a value measured by the method described above.
- the haze uneven layer preferably has an average inclination ⁇ a of the surface unevenness in the range of 5 ° to 20 °. If ⁇ a is smaller than the above range, the light diffusibility due to surface unevenness may be reduced, and desired optical characteristics may not be exhibited. On the other hand, if ⁇ a is larger than the above range, the light diffusibility becomes too strong, This is because the front luminance may decrease.
- the average inclination ⁇ a is obtained by a measurement method similar to the measurement for obtaining the 10-point average roughness Rz, and the average of the angle formed by the average line of the portion obtained by extracting the reference length from the cross-sectional curve of the measured object and the cross-sectional curve. Value value.
- a resin that has a desired light transmittance can form surface unevenness, and can form an uneven structure portion on the surface unevenness.
- acetyl cellulose resins such as triacetyl cellulose
- polyester resins such as polyethylene terephthalate and polyethylene naphthalate
- olefin resins such as polyethylene and polymethylpentene
- acrylic resins polyurethane resins
- epoxy resins polysiloxane resins
- examples thereof include resins, polyether sulfone, polycarbonate, polysulfone, polyether, polyether ketone, acrylonitrile, methacrylonitrile, cycloolefin polymer, and cycloolefin copolymer.
- the haze concavo-convex layer may contain any material described in the above-mentioned section of “I. First embodiment A. Functional layer 2. Functional layer specification (1) First specification” as necessary. Good.
- the method for forming the haze concavo-convex layer includes, for example, applying the composition for the haze concavo-convex layer described above and a composition for a haze concavo-convex layer containing any material to the surface of a transparent substrate and the like, and then performing surface treatment after curing.
- Examples thereof include a method of adjusting the surface roughness, a method of adjusting the surface roughness by forming a sheet by extrusion molding, injection molding or the like and then performing a surface treatment.
- a conventionally known method such as plasma treatment, corona discharge treatment, or UV ozone treatment can be used.
- the second specification of the haze layer (hereinafter sometimes referred to as “the present specification” in this section) is a fine particle-containing layer containing fine particles.
- the fine particle-containing layer usually contains a transparent resin and fine particles having a refractive index different from that of the transparent resin.
- the light that has entered the fine particles is refracted at a predetermined angle due to the refractive index difference between the fine particles and the transparent resin, and is emitted in various directions, so that a light scattering effect can be achieved.
- the transparent resin for forming the fine particle-containing layer is not particularly limited as long as it has a desired light transmission property.
- the resin exemplified in the above-mentioned section “(1) First specification” can be used.
- what is generally used in order to obtain the light-scattering effect can be used for the fine particles.
- fine particles made of an inorganic material, fine particles made of an organic polymer, and the like can be mentioned.
- an inorganic material, an organic polymer, or a mixture of two or more kinds of fine particles can be selected and used.
- Examples of the fine particles made of an inorganic substance and the fine particles made of an organic polymer include, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No.
- Examples include various light diffusing particles disclosed in Japanese Patent No. 241920.
- the shape of the fine particles examples include a spherical shape, a spheroid shape, a polyhedron shape, a truncated polyhedron shape, a flake shape, and a needle shape. Further, the particle size distribution may be either short dispersion or polydispersion, and suitable conditions can be appropriately selected.
- the average particle diameter of the fine particles is not limited as long as it can exhibit a desired light diffusion effect.
- Mie scattering is likely to occur when light is internally diffused, and Rayleigh scattering and geometric scattering are caused. It is preferable that the size is less likely to occur. This is because by setting the average particle size of the fine particles to such a size that Mie scattering dominates, forward scattering of light is likely to occur, so that desired optical characteristics can be obtained.
- the average particle diameter is preferably in the range of 0.3 ⁇ m to 3 ⁇ m, and more preferably in the range of 0.5 ⁇ m to 2 ⁇ m. When the average particle size of the fine particles is larger than the above range, light backscattering tends to occur predominantly.
- the average particle diameter means the primary particle diameter when the individual fine particles are dispersed, and the secondary particle diameter when the individual fine particles are aggregated.
- the average particle diameter of the fine particles is measured by, for example, a laser diffraction method.
- the fine particle-containing layer may contain fine particles having a single average particle diameter, or may contain two or more kinds of fine particles having different average particle diameters.
- the refractive index ratio between the fine particles and the transparent resin is not particularly limited as long as the fine particle-containing layer has a size capable of exhibiting desired optical characteristics, and the refractive indexes of the fine particles and the transparent resin are different. .
- the ratio of the material having a large refractive index to the material having a small refractive index is preferably more than 1.000 and less than 1.020, and more than 1.000. More preferably, it is less than .010, and more preferably more than 1.000 and less than 1.005.
- the refractive index of the fine particles is determined by measuring the turbidity by dispersing an equal amount of the fine particles in a solvent in which the refractive index is changed by changing the mixing ratio of two types of solvents having different refractive indexes.
- the refractive index of the solvent is measured by measuring with an Abbe refractometer.
- the refractive index of each of the fine particles and the transparent resin is not particularly limited as long as the above refractive index ratio is satisfied, and the refractive index of the fine particles may be higher or lower than the refractive index of the transparent resin.
- the fine particle-containing layer has only to have a thickness capable of exhibiting desired optical characteristics, and is preferably in the range of 25 ⁇ m to 20 mm, for example, and more preferably in the range of 50 ⁇ m to 1 mm.
- the method for forming the fine particle-containing layer is, for example, a method of applying the composition for fine particle-containing layer mixed with the above-described transparent resin and fine particles to the surface of the transparent substrate and curing, forming into a sheet by extrusion molding, injection molding, etc. And the like.
- the functional layer has a concavo-convex structure portion formed of a concavo-convex shape formed at a period equal to or shorter than the wavelength of the visible light region on one surface of the layer having a predetermined haze value. And as long as it can show a predetermined maximum reflectance and a haze value as a visibility improvement film, it will not specifically limit.
- the functional layer may be a single layer having the concavo-convex structure portion on one surface of the haze layer, and is a laminate of a transparent substrate and a haze layer having the concavo-convex structure portion formed on the transparent substrate. It may be.
- the transparent substrate may be the same as the transparent substrate in the functional layer described in the above-mentioned section “I. First embodiment A. Functional layer 2. Functional layer specification (2) Second specification”. .
- the visibility improving film of the present embodiment is used by sticking the surface of the functional layer on which the uneven structure portion is not formed, for example, to the surface of the object to be pasted through an adhesive layer or the like.
- the manufacturing method of the visibility improvement film of this embodiment will not be specifically limited if it is a method which can form the functional layer which has the uneven
- the specification of a functional layer, specifically haze It can select suitably according to the specification of a layer.
- 4th Embodiment 4th Embodiment (henceforth this term may only be called this embodiment) of the visibility improvement film of this invention has the functional layer of the above-mentioned 4th aspect, The maximum reflectance is 2.0% or less, and the haze value is in the range of 70% to 95%.
- the functional layer of the fourth aspect includes a haze layer and an antireflection layer formed on the haze layer.
- the functional layer has a layer configuration in which a haze layer and an antireflection layer are laminated in this order from the adherend side to which the visibility improving film of the present embodiment is attached.
- the functional layer of the fourth aspect may be simply referred to as a functional layer.
- FIG. 2 described above is a schematic cross-sectional view showing an example of the visibility improving film of the present embodiment.
- the reflection of light on the surface of the antireflection layer is reduced, and the absorption rate of light into the functional layer is increased. be able to.
- the haze value of the haze layer is high, it becomes possible to increase light scattering in the functional layer.
- the functional layer in the present embodiment has a haze layer and an antireflection layer formed on the haze layer.
- the antireflection layer is a layer that can exhibit the predetermined maximum reflectance described in the above-mentioned section “[A] Parameter I. Maximum reflectance” as a visibility improving film, in particular. It is not limited.
- a specification having a concavo-convex structure portion having a concavo-convex shape formed on the surface with a period equal to or less than the wavelength of the visible light region (first specification), and thin films having different refractive indexes are alternately formed.
- the specification (2nd specification) formed from the multilayered film which can be mentioned can be mentioned.
- each specification of the antireflection layer will be described.
- the first specification of the antireflection layer (hereinafter referred to as “the present specification” in this section) is a concavo-convex structure having a concavo-convex shape formed on the surface with a period equal to or less than the wavelength of the visible light region. Part.
- the concavo-convex structure portion is the same as the concavo-convex structure portion described in the above-mentioned section “III. Third embodiment A. Functional layer 1. Uneven structure portion”, and has a moth-eye structure. About the said uneven structure part, since it is the same as the content demonstrated in the above-mentioned item of "III. 3rd Embodiment A. Functional layer 1. Uneven structure part”, description here is abbreviate
- the refractive index of the antireflection layer is preferably about the same as the refractive index of the haze layer described later. This is because total reflection occurs at the laminated interface, and the reflectance reduction effect is impaired.
- the refractive index difference (absolute value) between the antireflection layer and the haze layer is in the range of 0 to 0.5, particularly in the range of 0 to 0.2, particularly in the range of 0 to 0.1. Is preferred.
- the antireflection layer is not particularly limited as long as it has a thickness capable of having a desired concavo-convex structure, but is preferably about 50 nm to 300 ⁇ m, for example.
- the thickness of the antireflection layer is the distance in the direction perpendicular to the plane of the antireflection layer from the stacking interface between the antireflection layer and the haze layer to the height of the highest top of the concavo-convex structure portion on the surface of the antireflection layer. Average.
- the second specification of the antireflection layer (hereinafter referred to as “the present specification” in this section) is formed from a multilayer film in which thin films having different refractive indexes are alternately formed.
- the antireflection layer of this specification includes, for example, a thin film made of a high refractive index material (hereinafter referred to as a high refractive index film) and a thin film made of a low refractive index material having a refractive index lower than that of the high refractive index material (hereinafter referred to as “high refractive index film”).
- a low refractive index film is formed on the most visible side of the multilayer film.
- the number of thin films and the refractive index of each thin film in the multilayer film are not particularly limited.
- the high refractive index film may be higher than the refractive index of the low refractive index film.
- the low refractive index film may be lower than the refractive index of the high refractive index film and higher than the refractive index of the haze layer described later.
- the refractive index can be appropriately adjusted according to the layer configuration of the antireflection layer.
- the refractive index of the high refractive index film can be set within the range of 1.50 to 2.80, while the refractive index of the low refractive index film is greater than the refractive index value of the high refractive index film. For example, it can be set within a range of 1.30 to 1.50.
- the refractive index of the lowermost layer in contact with the haze layer is approximately the same as the refractive index of the haze layer.
- the refractive index difference (absolute value) between the lowermost thin film and the haze layer is the same as the refractive index difference between the antireflection layer and the haze layer described in the above section “(1) First specification”. can do.
- the antireflection layer of this specification may be an organic layer or an inorganic layer as long as it can exhibit a predetermined antireflection function.
- an organic layer or an inorganic layer as long as it can exhibit a predetermined antireflection function.
- the antireflection layer is an organic layer
- the high refractive index film and the low refractive index film both satisfy a desired refractive index and have transparency. There is no particular limitation.
- the low refractive index film is not particularly limited as long as it satisfies the above-described refractive index and has transparency, but contains a binder resin and low refractive index fine particles because it is easy to adjust the refractive index. Is preferred.
- the low refractive index fine particles are not particularly limited as long as it is possible to obtain a low refractive index film having a refractive index lower than that of the binder resin and satisfying the above refractive index. Specifically, they are described in JP2013-142817A, JP2012-150226A, JP2011-170208A, JP2009-86360A, JP2008-9347A, and the like.
- grains used for a low-refractive-index layer can be mentioned.
- the high refractive index film is the same as the low refractive index film except that it contains high refractive index fine particles.
- the high refractive index fine particles are not particularly limited as long as the refractive index is higher than that of the binder resin and a high refractive index film satisfying the above-described refractive index can be obtained.
- the refractive index of the high refractive index fine particles is preferably about 1.5 to 2.8.
- Examples of such high refractive index fine particles include metal oxide fine particles, and specifically, zirconium oxide (ZrO 2 , refractive index: 2.10), antimony oxide (Sb 2 O 5 , refraction).
- the high refractive index fine particles may be organic materials. Specific examples include plastic beads described in JP2009-86360A.
- the high refractive index fine particles may be used singly or in combination of two or more.
- the high refractive index fine particles may be surface-treated.
- the affinity with the binder resin and the solvent is improved, the dispersion of the high refractive index fine particles becomes uniform, and the particles are less likely to aggregate. It is possible to suppress a decrease in transparency and a decrease in applicability and coating strength of the curable resin composition for a high refractive index film.
- the surface-treated high refractive index fine particles include those described in JP2013-142817A.
- the film positioned on the most visible side of the antireflection layer may be the low refractive index film, but an ultra low refractive index film may be further laminated on the low refractive index film.
- the refractive index of the ultra-low refractive index film is preferably in the range of 1.20 to 1.29, for example. This is because, when the refractive index is below the above range, it is difficult to select an applicable substance. When the refractive index is above the above range, it is difficult to achieve a desired reflectance for light in the visible light region of 380 nm to 780 nm.
- the ultra-low refractive index film is not particularly limited as long as it satisfies the above refractive index and has transparency, and includes, for example, a resin-containing one, a binder resin, and ultra-low refractive index fine particles. And the like.
- the resin and the binder resin are not particularly limited as long as it is possible to obtain a transparent thin film that satisfies the refractive index, and is appropriately selected from the viewpoints of film formability, film strength, and the like. Examples thereof include materials used for the high refractive index layer and the low refractive index layer described in JP2013-142817A, JP2012-150226A, JP2011-170208A, and the like.
- ultra-low refractive index fine particles examples include fine particles made of an organic material such as hollow silica, and fine particles made of an inorganic material such as MgF 2.
- JP-A-2014-164120 examples thereof include materials used for the ultra-low refractive index layer described in JP 2013-250295 A, JP 2010-250069 A, and the like.
- a curable resin composition for an organic layer having a desired refractive index is applied and cured on a haze layer, and the low refractive index film
- examples thereof include a method of forming a high refractive index film and an ultra low refractive index film in a predetermined order.
- the organic layer curable resin composition only needs to have a desired refractive index, and includes, for example, a resin component, fine particles, various additives, and a solvent.
- the solvent is not particularly limited as long as each component can be dissolved or dispersed.
- examples thereof include solvents used in forming a low refractive index layer and a high refractive index layer described in JP-A-86360, JP-A-2008-9347, and the like.
- the organic layer curable resin composition can be applied using, for example, a coating method such as a die coating method, a spin coating method, a dip coating method, or a roll coating method, or a discharge method such as an inkjet method. After application of the curable resin composition for an organic layer, the organic layer may be dried to remove the solvent.
- a coating method such as a die coating method, a spin coating method, a dip coating method, or a roll coating method
- a discharge method such as an inkjet method.
- the curing method varies depending on the type of resin component, for example, irradiation with ionizing radiation such as heat or ultraviolet rays or electron beams can be mentioned.
- an inert gas atmosphere for example, a nitrogen gas atmosphere is preferably used in order to suppress the inhibition of curing by oxygen.
- the curing conditions for example, conditions described in JP2013-142817A, JP2012-150226A, and the like can be applied.
- the antireflection layer is an inorganic layer
- the inorganic material used for forming the high refractive index film and the low refractive index film has transparency and satisfies a predetermined refractive index.
- the antireflection layer includes metal oxides and metal fluorides.
- the low refractive index film is not particularly limited as long as it is an inorganic layer that satisfies the above refractive index and has transparency, and is formed by, for example, PVD, sputtering, vacuum deposition, or the like.
- the constituent material of the low refractive index film include gallium oxide (Ga 2 O 3 , refractive index: 1.45), silicon oxide (SiO 2 , refractive index: 1.46), aluminum fluoride (AlF 3 , Refractive index: 1.38), calcium fluoride (CaF 2 , refractive index: 1.23-1.45), lithium fluoride (LiF, refractive index: 1.30), magnesium fluoride (MgF 2 , refractive index : 1.38 to 1.40), sodium fluoride (NaF, refractive index: 1.34), and the like.
- membrane will not be specifically limited if it is the inorganic layer which satisfy
- the constituent material of the high refractive index film include titanium oxide (TiO 2 , refractive index: 2.71), zirconium oxide (ZrO 2 , refractive index: 2.10), antimony oxide (Sb 2 O 5 , refraction).
- niobium pentoxide Nb 2 O 5 , refractive index: 2.33
- indium tin oxide ITO, refractive index: 1.95 to 2.00
- antimony tin oxide ATO, Refractive index: 1.75 to 1.95
- phosphorus tin compound PTO, refractive index: 1.75 to 1.85
- zinc oxide AZO, refractive index: 1.90 to 2.00
- gallium zinc examples thereof include oxides (GZO, refractive index: 1.90 to 2.00), cerium fluoride (CeF, refractive index: 1.63), lanthanum fluoride (LaF 3 , refractive index: 1.59), and the like.
- the metal oxide may be a composite oxide, and the metal oxide may further contain silicon.
- the layer structure and the manufacturing method of the antireflection layer include a laminated structure and a manufacturing method described in JP-A-2005-70724.
- the haze layer is not particularly limited as long as the visibility-enhancing film is a layer capable of exhibiting the predetermined haze value described in the above-mentioned section “[A] Parameter II. Haze value”.
- the haze layer include a layer having surface irregularities to the extent that haze is generated on the surface on the interface with the antireflection layer (haze irregularity layer), a layer containing fine particles inside the layer (fine particle-containing layer), and the like. Can be mentioned.
- As the fine particle-containing layer for example, a commercially available diffusion plate can be used.
- the details of the haze layer are the same as the contents described in the above-mentioned section “III. Third Aspect A. Functional Layer 2. Layer Having Predetermined Haze Value”, and thus description thereof is omitted here.
- the visibility improving film of the present invention may have a functional layer having an antireflection function and a haze function, but may further have an adhesive layer.
- Examples of the adhesive used in the adhesive layer include known adhesives such as pressure-sensitive adhesives (pressure-sensitive adhesives), two-component curable adhesives, ultraviolet curable adhesives, thermosetting adhesives, and hot melt adhesives. Is mentioned.
- Examples of the material for these adhesives include known resins such as acrylic resins, urethane resins, polyester resins, epoxy resins, and rubbers.
- the adhesive layer is not particularly limited as long as it has a thickness capable of bonding the functional layer and the surface of the object to be pasted with a desired strength and does not hinder the visibility of the surface of the object to be pasted.
- a thickness capable of bonding the functional layer and the surface of the object to be pasted with a desired strength and does not hinder the visibility of the surface of the object to be pasted For example, 1 ⁇ m to 1000 ⁇ m It is preferable to be within the range.
- the adhesive layer has transparency to visible light in order to make the surface of the adherend visible when the visibility improving film of the present invention is attached to the surface of the adherend.
- the light transmittance of the adhesive layer is the light of the protrusion layer described in the section “[B] Embodiment I. First Embodiment A. Functional Layer 2. Functional Layer Specification (1) First Specification” described above. It can be the same as the transmittance.
- the adhesive layer has a refractive index comparable to the refractive index of the functional layer and the refractive index of the printing layer.
- the refractive index difference between the adhesive layer and the functional layer, and the refractive index difference (absolute value) between the adhesive layer and the printed layer the above-mentioned “[B] Embodiment IV. Fourth Embodiment 1. Reflection”
- the reason can be the same as the reason described in the “prevention layer” and the difference in refractive index between the antireflection layer and the haze layer.
- the visibility improving film of the present invention is not particularly limited as long as it has a thickness capable of having a desired light transmission property. Specifically, the film can be set within a range of 25 ⁇ m to 20 mm. .
- the visibility improving film of the present invention is used by being attached to the surface of an object to be attached.
- an object to be attached For example, as shown in FIG. 3, it is used by being attached to a printed material 2 having a printed layer 3 formed on a substrate 4.
- the object to be pasted include printed materials, metal substrates, resinous substrates, cloths, ceramics, and wooden boards.
- the object to be pasted has high light shielding properties. This is because even if the adherend is pasted on the visibility improving film of the present invention, the haze of the adherend increases due to the light incident from the adherend side, and the color developability may decrease.
- the light-shielding property of the object to be adhered is, when the object to be adhered is a printed material, depending on the specification and application of the printed material, the expression color of the printed image in the printed layer, etc., but for the entire wavelength region of visible light of 380 nm to 780 nm. It is desirable that the light transmittance is 3% or less (1.5 or more in optical density OD).
- First Embodiment A printed matter according to a first embodiment of the present invention (hereinafter, this embodiment may be simply referred to as “this embodiment”) is formed on a base material and the base material.
- the printed material has a printed layer, and a plurality of protrusions are formed on the outermost surface of the printed material on the printed layer side, and the protrusions are formed by the above-mentioned “[I] visibility improving film [B Embodiment I. First Embodiment A. Functional Layer 1.
- the three parameters described in the section “Protrusions” show predetermined values.
- the large number of protrusions formed on the outermost surface on the printed layer side of the printed matter have a predetermined variation in shape and arrangement position, whereby the above-mentioned “[I] Visibility improving film [B ]
- the above-described protrusions can exhibit an excellent reflectance reduction effect with respect to light in a wide wavelength range, and a printed image can be obtained by reducing reflected light. Visibility can be improved.
- the printed matter usually displays the printed image by subtractive color mixing, and part of the light incident on the printed matter is absorbed in the printed matter, and the color tone of the light reflected without being absorbed by the printed matter is the color of the printed image. It becomes a color tone. That the reflectance of the light on the surface of the printed material is low means that the light absorbing rate to the printed material, particularly the light absorbing rate other than the light related to the color tone of the printed material is increased.
- the above-mentioned “[I] Visibility improving film [B] Embodiment I. First embodiment” due to the reflectance reduction effect produced by the predetermined variation of the many protrusions. For this reason, light in a wide wavelength range is absorbed into the printed matter.
- the printed matter of the present embodiment has a printed image on the printed layer. The color developability is improved and the color can be clearly displayed.
- Protrusions A large number of protrusions in the present embodiment are formed on the outermost surface on the printed layer side of the printed matter, and have a predetermined variation in shape and arrangement position.
- a first aspect of a printed matter according to the present embodiment is a transparent in which a large number of the protrusions are formed on the print layer. It is formed on the surface of the low reflection layer.
- This aspect includes a base material, a printed layer formed on the base material, and a transparent low-reflection layer formed on the printed layer, and a large number of protrusions are formed on the surface of the transparent low-reflection layer. Formed with the predetermined variation described in the section “[1] Projection”.
- the said transparent low reflection layer is normally located in the outermost surface by the side of the printing layer of printed matter.
- FIG. 12 is a schematic cross-sectional view showing an example of the printed material of this aspect.
- the printed matter 30 of this aspect includes the base material 2, the print layer 3 formed on the base material 2 and constituting a print image, and the transparent low-reflection layer 20 formed on the print layer 3.
- the transparent low reflective layer 4 On the surface of the transparent low reflective layer 4, a large number of protrusions 9 are formed with the predetermined variation described in the above-mentioned section “[1] Projection”.
- the transparent low reflection layer 20 is a laminate in which a transparent support layer 21 and a low reflection resin layer 22 containing a transparent resin are laminated, and the transparent support layer of the low reflection resin layer 22 that is the outermost layer.
- a large number of protrusions 9 are formed with a predetermined variation on the surface facing the surface in contact with the material 21.
- the transparent low reflection layer 20 is formed on the printing layer 3 with the adhesive layer 6 interposed therebetween.
- the transparent low reflective layer in this embodiment is formed on the surface with a large number of protrusions having the predetermined variation described in the above section “[1] Projection”.
- the transparent low reflection layer preferably has a low maximum reflectance.
- the transparent low-reflection layer can exhibit low reflectivity over the entire wavelength range of visible light, and the effect of reducing the reflectivity by the protrusions is sufficiently exerted, improving the visibility of the printed image on the print layer It is because it becomes possible to make it.
- the reflectance reduction effect by the large number of protrusions increases the light absorption rate to the print layer, thereby improving the color developability of the printed image and enabling clear display of colors. is there.
- the maximum reflectance of the transparent low reflection layer is preferably within the range defined in the above-mentioned item “[I] Visibility-enhancing film [A] Parameter I. Maximum reflectance”.
- the maximum reflectance of the transparent low-reflection layer can be a value measured using a printed material in which a printing layer to be described later is an entire black printing layer, for example.
- the transparent low reflective layer preferably has a high haze value. As the haze value is higher, the variation in the shape and arrangement position of the protrusions becomes larger, so that an excellent reflectance reduction effect can be achieved as the entire transparent low reflection layer. This is because the color developability and visibility of the printed image in the printed matter can be improved.
- the haze value of the transparent low reflection layer may be the same as the haze value described in the above-mentioned section “[I] Visibility improving film [A] Parameter II. Haze value”.
- the transparent low reflection layer is not particularly limited as long as it has a large number of protrusions having the above-described variations on the surface and exhibits a desired haze value.
- the first specification of the transparent low reflection layer is that the transparent low reflection layer 20 is formed on one side of the transparent support layer 21 and the transparent support layer 21, and transparent resin is used.
- the low-reflection resin layer 22 is included, and a large number of protrusions 9 are formed on the surface of the low-reflection resin layer 22 that faces the surface in contact with the transparent support layer 21. As illustrated in FIG.
- the second specification of the transparent low reflection layer is a specification in which the transparent low reflection layer 20 is formed of a transparent resin and is formed directly on the print layer 3, that is, the transparent low reflection layer.
- the layer 20 is a single layer formed of a transparent resin and has a specification in which a large number of protrusions 9 are formed on the surface.
- each specification of the transparent low reflection layer will be described.
- the first specification of the transparent low reflective layer (hereinafter, simply referred to as “the present specification” in this section) is one of the transparent support layer and the transparent support layer.
- a plurality of protrusions are formed on a surface of the low reflection resin layer that faces the surface of the low reflection resin layer that is in contact with the transparent support layer.
- the transparent low reflection layer of this specification can be arrange
- the transparent low reflection layer of this specification is the above-mentioned item [[I] Visibility improvement film [B] Embodiment I.
- Functional layer specification (2) Second specification It corresponds to a visibility improving film having the functional layer described. That is, the transparent support layer and the low reflection resin layer in this specification correspond to the transparent substrate and the protrusion layer in the functional layer described in the above section. Details of this specification are the same as those described in “[I] Visibility enhancement film [B] Embodiment I. First embodiment A. Functional layer 2. Functional layer specification (2) Second specification”. Since it is the same, description here is abbreviate
- a low reflection resin layer may be laminated on the transparent support layer, or may be formed by coextruding the resin of the transparent support layer and the low reflection resin layer.
- the transparent low reflection layer of this specification may be formed on the printing layer via an adhesive layer, or may be directly formed on the printing layer by thermal lamination or the like.
- the detail of the said contact bonding layer it can be made to be the same as that of the detail of the contact bonding layer demonstrated in the above-mentioned "[I] Visibility improvement film [C] arbitrary structure.”
- the second specification of the transparent low reflective layer (hereinafter, simply referred to as “the present specification” in this section) is formed of a transparent resin and directly on the printed layer. It is formed. That is, the transparent low reflection layer of this specification is a single layer formed of a transparent resin.
- the transparent low-reflection layer of this specification has a large number of protrusions formed with a predetermined variation on the surface facing the surface located on the printed layer side.
- the transparent low-reflection layer of this specification is a single layer unlike the transparent low-reflection layer of the first specification described above, so that no laminated interface is formed in the transparent low-reflection layer. Therefore, it is possible to prevent light reflection at the laminated interface in the transparent low reflection layer.
- the transparent low-reflection layer of this specification is the above-mentioned “[I] Visibility enhancement film [B] Embodiment I.
- the transparent low-reflection layer of this specification for example, there is a method in which a transparent resin constituting the transparent low-reflection layer is applied directly on the printing layer, and a plurality of protrusions are formed on the surface by shaping. Can be mentioned.
- the print layer in this embodiment is formed on a substrate.
- the print layer is printed with a print image displayed in a single color, multiple colors or full color by subtractive color mixing.
- the material of the printing layer is not particularly limited as long as it can print a desired printed image that can be displayed in color by subtractive color mixing.
- a resin ink containing a binder resin and a colorant hereinafter simply referred to as ink
- ink a colorant
- the binder resin contained in the resin ink can be appropriately selected from known binder resins such as thermoplastic resins, thermosetting resins, and ionizing radiation curable resins according to required physical properties, printability, and the like.
- binder resins such as thermoplastic resins, thermosetting resins, and ionizing radiation curable resins according to required physical properties, printability, and the like.
- a simple substance such as urethane resin, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, polyester resin, alkyd resin, or a mixture containing these can be used. These resins may be used alone or in combination of two or more.
- the colorant contained in the resin ink is a pearly luster composed of inorganic pigments, organic pigments or dyes, metallic pigments composed of scale-like foil pieces such as aluminum and brass, titanium dioxide-coated mica, and scale-like foil pieces such as basic lead carbonate. (Pearl) pigment and the like.
- the resin ink may contain any material such as a cross-linking agent, a stabilizer, a plasticizer, and a curing agent depending on the material.
- the thickness of the printing layer can be appropriately selected depending on the printing method of the printing layer, and is, for example, in the range of 0.01 ⁇ m to 2000 ⁇ m, in particular in the range of 0.3 ⁇ m to 800 ⁇ m, particularly in the range of 0.8 ⁇ m to 400 ⁇ m. It is preferable that If the thickness of the printing layer is thicker than the above range, the workability of the printed matter may be reduced due to thickening of the printed matter. On the other hand, if the printing layer is thinner than the above range, the printing layer is uniformly formed on the substrate. This is because it may be difficult to cause rubbing and unevenness.
- the print image in the print layer is not particularly limited, and examples thereof include a pattern, a photograph, letters, numbers, a pattern, a draft, a mark, and the like.
- the print layer may be formed on the entire surface of one surface of the substrate, or may be formed on a part of the one surface.
- a general printing method can be used as the method for forming the printing layer, and can be appropriately selected according to the type of material used for forming the printing layer. Specific examples include known printing methods such as gravure printing, silk screen printing, offset printing, gravure offset printing, and ink jet printing.
- the base material in this embodiment is not particularly limited as long as it has a self-supporting property capable of forming a printing layer.
- a paper used in a general printing method is used.
- a base material, a metal base material, a resin base material, a cloth, a ceramic, or the like can be used.
- the base material preferably has a high light shielding property. This is because the haze of the printed image is increased by the light incident from the substrate side of the printed matter, and the visibility may be lowered.
- the light-shielding property of the base material depends on the specifications and application of the printed matter, the expression color of the printed image on the printed layer, etc., but the light transmittance for all visible light wavelength range of 380 nm to 780 nm is 3% or less (at optical density OD). 1.5 or more).
- the base material may be subjected to a surface treatment in order to improve adhesion with the printed layer. This is because, depending on the material of the substrate, ink may be repelled when a printed image is printed directly on the surface to form a printed layer, making it difficult to form the printed layer.
- a surface treatment known surface modification techniques such as corona discharge treatment, flame treatment, ozone treatment, ultraviolet treatment, radiation treatment, roughening treatment, chemical treatment, plasma treatment, and grafting treatment are applied. be able to.
- this embodiment can have any layer as necessary.
- a primer layer adheresion stable layer
- a printing adhesive layer or a printing adhesive layer for bonding a printed material to an adherend, etc.
- the material for the primer layer include a fluorine-based coating agent and a silane coupling agent.
- the printed matter of this aspect has a maximum reflectance within the range defined in the above-mentioned item “[I] Visibility-enhancing film [A] parameter I. Maximum reflectance”.
- the maximum reflectance is a value in a region where the protrusion is formed.
- the manufacturing method of the printed matter of this aspect can form a transparent low reflection layer on the base material in which the printing layer was formed, and forms many protrusions which have predetermined dispersion on the surface of the transparent low reflection layer
- the method is not particularly limited as long as it can be selected, and can be appropriately selected according to the specification of the transparent low reflection layer.
- a printed material having a transparent low reflective layer of the second specification uses a substrate on which a printed layer is formed instead of using a transparent substrate, thereby implementing the above-mentioned “[I] Visibility improvement film [B] It can be manufactured using the same method as the first example or the second example of the manufacturing method described in the section of Form I. First Embodiment C. Manufacturing Method.
- the printed matter having the transparent low reflective layer of the first specification is the first of the manufacturing methods described in the section “[I] Visibility improving film [B] Embodiment I. First Embodiment C. Manufacturing Method”.
- a transparent low-reflection layer is separately produced using the same method as in Example 1 or Example 2, and then the obtained transparent low-reflection layer is applied as a pasting step onto a printed layer formed on a substrate. It can manufacture using the method which has the bonding process bonded together through an contact bonding layer.
- this aspect In a second aspect of the printed matter of the present embodiment (hereinafter sometimes referred to simply as “this aspect”), a large number of the protrusions are formed on the surface of the printed layer. Yes.
- the present aspect includes a base material and a printed layer formed on the base material, and a large number of protrusions are directly on the surface of the print layer described in the above section “[1] Projection”.
- the printed layer is usually located on the outermost surface of the printed material.
- Fig. 14 (a) is a schematic cross-sectional view showing an example of the printed matter of this aspect
- Fig. 14 (b) is an enlarged view of a portion P in Fig. 14 (a).
- the printed matter 30 of this aspect includes a base material 2 and a printed layer 3 formed on the base material 2, and a large number of protrusions 9 are formed on the surface of the print layer 3 as described in “[1] Protrusion”. It is formed with the predetermined variation described in the section.
- the protrusions are formed directly on the surface of the printing layer, the number of layers constituting the printed matter can be reduced, and reflection of light at the lamination interface can be prevented. Moreover, according to this aspect, the printed material can be thinned and high workability can be exhibited.
- the print layer in this embodiment is formed on a substrate, and a large number of protrusions are formed on the surface with a predetermined variation.
- the print layer is a layer on which a print image displayed in a single color, multiple colors, or full color is printed by subtractive color mixing.
- the printing layer has the above-mentioned “[I] visibility improving film [B] Embodiment I. First Embodiment” by a large number of protrusions formed on the surface in addition to the function of forming a printed image. The function similar to that of the functional layer described in the section can be achieved.
- the printed layer preferably has a base portion 14 that supports a large number of protrusions 9.
- the thickness of the base portion is not particularly limited as long as it can support a large number of protrusions having a predetermined variation and can form a desired printed image.
- the thickness of the base portion is 0.3 ⁇ m to 100 mm. Within the range, it is particularly preferable to be within the range of 6 ⁇ m to 30 mm, particularly within the range of 9 ⁇ m to 15 mm. If the thickness of the base portion is less than the above range, it is difficult to form a large number of protrusions on the print layer so as to have a predetermined variation, or a desired print image is formed by the print layer. This is because it may be difficult. On the other hand, if the thickness of the base exceeds the above range, the entire printed matter becomes thick and the workability is lowered, or cracks are likely to occur in the printed layer.
- the thickness of the base portion refers to the average value of the length from the surface in contact with the base material of the printed layer to the root of the protrusions (the length of the portion indicated by h 3 in FIG. 14 (b)), for example, contact
- a film thickness meter film thickness measuring instrument H-102, manufactured by Tester Sangyo Co., Ltd.
- the material of the print layer may be any material that can print a desired print image that can be displayed in color by subtractive color mixing and can form a large number of protrusions having a predetermined variation on the surface.
- a resin ink containing a resin and a colorant is preferred.
- the binder resin contained in the resin ink can form a printed layer constituting a printed image on the surface of the substrate of the printed material, and a large number of protrusions have a predetermined variation on the surface of the formed printed layer. It may be a resin material that can be shaped into a shape. Among these, the binder resin is preferably a curable resin. This is because it is possible to accurately form a desired protrusion on the surface of the print layer.
- the curable resin for example, the curable resin used for the low-reflection resin layer described in the above-mentioned section “I. First aspect A. Transparent low-reflection layer 1. First specification of transparent low-reflection layer” is used. Can do.
- the colorant demonstrated in the above-mentioned "I. 1st aspect B. Print layer" can be used for a colorant.
- the resin ink may contain any material contained in the transparent low reflection layer and the printing layer described in the above section “I. First aspect”.
- the print image in the print layer can be the same as the print image described in the section “I. First aspect B. Print layer” described above.
- the thickness of the printing layer is not particularly limited as long as the protrusion and the base can be provided at a desired height, and can be designed as appropriate.
- the print layer may be formed on the entire surface of one side of the base material as illustrated in FIG. 14, and may be formed on a part of the surface of the base material, although not shown.
- Manufacturing method The manufacturing method of the printed matter of this aspect will not be specifically limited if it is a method which can shape many protrusion parts directly on the surface of a printing layer so that it may have predetermined dispersion
- composition for a printing layer used in the printing process a composition containing the material described in the above-mentioned section “A. Printing layer” is used.
- the printing method should just be a method which can print a desired printing image, and can form a layer by the thickness which can shape a desired projection part on the surface in a shaping process, for example, The method described in the above-mentioned section “I. First aspect B. Print layer” can be used.
- FIG. 1 A second embodiment of the printed matter of the present invention (hereinafter, this section may be simply referred to as “this embodiment”) is a substrate and a print formed on the substrate. A plurality of grooves are formed on the outermost surface of the printed material on the printed layer side, and the grooves are formed by the above-mentioned “[I] visibility improving film [B] Embodiment” II Second Embodiment A. Functional Layer 1. Three parameters described in the section “Groove” show predetermined values.
- the large number of grooves formed on the outermost surface on the printed layer side of the printed matter have a predetermined variation in shape and arrangement position, whereby the above-mentioned “[I] Visibility improving film [B]
- the groove portion can exhibit an excellent reflectance reduction effect for light in a wide wavelength range, and the printed image can be visually recognized by reducing the reflected light. Can be improved.
- the light in a wide wavelength region is obtained by the reflectance reduction effect produced by the variation of the groove. Is absorbed into the printed material, the color developability of the printed image in the printed layer is improved, and the color can be clearly displayed.
- the layer in which the groove is formed has a high haze value due to Mie scattering due to variations in the groove, so that it is possible to prevent total reflection on the surface where the groove is formed and on the laminated interface in the printed material, It is possible to further increase the absorption rate of light other than the light related to the color tone of the printed matter. As described above, reflection of light incident on the printed matter, particularly light other than light related to the color tone of the printed matter is reduced, and the absorption rate into the printed matter is increased. The color developability is further improved, and the colors can be displayed more clearly.
- the groove portion is provided on the surface, the structural durability is also high.
- the reason it is the same as that of the reason demonstrated in the above-mentioned "[I] Visibility improvement film [B] Embodiment II. 2nd Embodiment.”
- the printed matter of this embodiment has high visibility over a long period of time, and can display colors clearly.
- grooves A large number of grooves in the present embodiment are formed on the outermost surface on the printed layer side of the printed matter, and have a predetermined variation in shape and arrangement position.
- the variation of the groove is defined by quantifying the three parameters described in the above-mentioned section “[I] Visibility-enhancing film [B] Embodiment II.
- a large number of groove portions may be formed on the outermost surface on the printed layer side of the printed matter with the predetermined variation described in the above-mentioned “[1] Groove portion”.
- the 1st aspect of the printed matter of this embodiment is an aspect in which many said groove parts are formed in the surface of the transparent low-reflection layer formed on the said printing layer.
- the 2nd aspect of the printed matter of this embodiment is an aspect in which many said groove parts are formed in the surface of the said printing layer.
- a first aspect of a printed matter according to the present embodiment is a transparent low-profile in which a large number of the groove portions are formed on the printed layer. It is formed on the surface of the reflective layer.
- This aspect has a base material, a printed layer formed on the base material, and a transparent low-reflection layer formed on the printed layer, and a plurality of grooves are formed on the surface of the transparent low-reflection layer. It is formed with the predetermined variation described in the section “[1] Groove”.
- the said transparent low reflection layer is normally located in the outermost surface by the side of the printing layer of printed matter.
- a large number of grooves are provided on the surface of the transparent low reflection layer 22 of the printed matter 30 illustrated in FIG. It can be formed with the predetermined variation described in the above.
- the transparent low reflective layer in this embodiment is formed on the surface with a large number of grooves having the predetermined variations described in the above-mentioned section “[1] Groove”.
- the above-mentioned transparent low reflection layer preferably exhibits the maximum reflectance and haze value specified in the above-mentioned section “[I] Visibility enhancement film [A] parameter”. About the reason, it can be made to be the same as the reason demonstrated in the above-mentioned "[A] 1st Embodiment [2] Embodiment I. 1st aspect A. Transparent low reflection layer”.
- the transparent low reflection layer is not particularly limited as long as it has a plurality of groove portions having the above-described variations on the surface and exhibits a desired maximum reflectance and haze value.
- the following two specifications are listed. Can do.
- the first specification of the transparent low-reflection layer is that the transparent low-reflection layer includes a transparent support layer and a low-reflection resin layer that includes a transparent resin and is formed on one surface side of the transparent support layer.
- the specification is such that a large number of the groove portions are formed on the surface of the resin layer facing the surface in contact with the transparent support layer.
- the second specification of the transparent low reflection layer is a specification in which the transparent low reflection layer is formed of a transparent resin and is formed directly on the print layer, that is, the transparent low reflection layer is formed of a transparent resin.
- the specification is a single layer.
- each specification of the transparent low reflection layer will be described.
- the first specification of the transparent low reflective layer (hereinafter, simply referred to as “the present specification” in this section) is one of the transparent support layer and the transparent support layer.
- a low reflection resin layer including the transparent resin is formed on the surface side, and a large number of the groove portions are formed on the surface of the low reflection resin layer facing the surface in contact with the transparent support layer.
- the transparent low-reflection layer of this specification is the above-mentioned item “[I] Visibility improvement film [B] Embodiment II.
- the transparent low reflective layer (hereinafter, sometimes simply referred to as “this specification” in this section) is formed of a transparent resin and directly on the printed layer. It is formed. That is, the transparent low reflection layer of this specification is a single layer formed of a transparent resin. In the transparent low reflection layer of this specification, a large number of groove portions are formed with a predetermined variation on the surface facing the surface located on the printed layer side.
- the transparent low reflective layer of this specification is the above-mentioned item [I] Visibility-enhancing film [B] Embodiment II.
- Functional layer specification (1) First specification It corresponds to a visibility improving film having the functional layer described. That is, the transparent low reflection layer in this specification corresponds to the groove layer in the first specification of the functional layer described in the above section. Details of this specification are the same as those described in the above-mentioned “[I] Visibility enhancement film [B] Embodiment II.
- the transparent low-reflection layer of this specification is described in the above-mentioned section “[A] First Embodiment [2] Embodiment I. First Mode A. Transparent Low-Reflection Layer 2. Second Specification of Transparent Low-Reflection Layer” It can be formed by the same method as described above.
- print layer and substrate in this aspect are the same as the print layer and base described in the above-mentioned section “[A] First Embodiment [2] Embodiment I. First Aspect”. Since it is the same as that of a material, description here is abbreviate
- the positions where a large number of grooves are formed are the positions where a large number of protrusions are formed as described in the above-mentioned section “[A] First Embodiment [2] Embodiment I. First Aspect E. Others”. And can be similar. Further, the physical properties of the printed matter of this aspect can be the same as the physical properties of the printed matter described in the above section.
- the manufacturing method of the printed matter of this aspect can form a transparent low reflection layer on the base material in which the printing layer was formed, and forms many groove parts which have predetermined dispersion
- the method is not particularly limited as long as it can be selected, and can be appropriately selected according to the specification of the transparent low reflection layer.
- the printed matter having the transparent low reflective layer of the second specification uses the base material on which the printing layer is formed instead of using the transparent base material, so that the above-mentioned “[I] visibility improving film [B] embodiment” It can be manufactured using a method similar to any of the methods described in section II.
- the printed matter having the transparent low reflective layer of the first specification is any one of the methods described in the above-mentioned section “[I] Visibility improving film [B] Embodiment II. Second embodiment C. Manufacturing method”.
- a transparent low-reflective layer is separately produced using the same method as above, and then the obtained transparent low-reflective layer is pasted on the printed layer formed on the substrate via an adhesive layer as a pasting step. It can be manufactured using the method to do.
- this aspect In a second aspect of the printed matter of the present embodiment (hereinafter referred to simply as “this aspect” in this section), a large number of the groove portions are formed on the surface of the printed layer. .
- This aspect has a base material and a printed layer formed on the base material, and the above-described numerous groove portions are formed on the surface of the printed layer with a predetermined variation. Usually, it is located on the outermost surface of the printed matter.
- A. Print Layer The print layer in this embodiment is formed on a substrate, and a large number of grooves are formed on the surface with a predetermined variation.
- the said printing layer is a function as a functional layer demonstrated in the above-mentioned "[I] visibility improvement film [B] embodiment II. 2nd embodiment.” Also play.
- the printed layer preferably has a base portion 14 that supports a large number of grooves 10.
- the thickness of the base portion is not particularly limited as long as it can support a large number of grooves having a predetermined variation and can form a desired print image. 1.
- Embodiment [2] Embodiment II. Second Aspect The thickness of the base portion described in the section “A. Printing Layer” can be used. The reason for setting the thickness of the base portion within the specified range is the same as the reason described in the above section.
- the thickness of the base portion refers average length from the surface in contact with the base material of the printed layer to the tip of the groove bottom of the groove (the length of the portion indicated by h 3 in FIG. 15), in the section Can be measured and calculated using methods similar to those described,
- the “[A] First Embodiment [2]” described above is provided except that a large number of the groove portions are formed on the surface of the printing layer instead of the large number of the protrusion portions. Since it can be made to be the same as the content demonstrated in the section of Embodiment II. 2nd aspect A. Print layer, description here is abbreviate
- the printed layer may be formed on the entire surface of one side of the substrate, or may be formed on a part of the surface of the substrate.
- the manufacturing method of the printed matter of this aspect will not be specifically limited if it is a method which can shape many groove parts directly on the surface of a printing layer so that it may have predetermined dispersion
- Second embodiment C. production method” described above, and printing the composition for the printing layer on the substrate A printing step for forming a printing layer, and pressing the surface on which the convex cone-shaped structure of the second soft mold is formed on the printing layer, applying pressure to cure, and peeling the second soft mold A shaping step can be used.
- the composition for printing layer and the printing method used in the printing step are the same as those described in the above-mentioned section of [[A] First embodiment [2] Embodiment II. Second embodiment C. Production method]. be able to.
- a third embodiment of the printed material of the present invention (hereinafter, simply referred to as this embodiment in this section) is a transparent substrate and one of the transparent substrates.
- First embodiment A. Functional layer 1. Projection” show predetermined values. It is characterized by this.
- a large number of protrusions having predetermined variations in shape and arrangement position are formed on the outermost surface of the printed matter.
- the protrusions exhibit excellent reflectance reduction effects with respect to light in a wide wavelength range.
- the light absorption rate to the printed material is increased, the color developability of the printed image in the printed layer is improved, and the color can be clearly displayed.
- reflection of light other than light related to the color tone of the printed matter is reduced due to variations in the protrusions, and absorption into the printed matter is increased. Therefore, the visibility and color developability of the printed image are further improved, and the color can be displayed more clearly.
- protrusion in the present embodiment is formed on the outermost surface of the printed material on the surface side facing the surface on which the printing layer is formed, and has a predetermined variation in shape and arrangement position. It is what you have.
- the variation in the number of protrusions is determined by quantifying the three parameters described in the section “[I] Visibility enhancement film [B] Embodiment I.
- the printed matter of the present embodiment has a transparent substrate, a printed layer formed on one surface of the transparent substrate, and the surface of the transparent substrate on which the printed layer is formed. It is sufficient that a large number of protrusions are formed on the outermost surface on the opposite surface side with the predetermined variation described in the above-mentioned section “[1] Projection”, and the following two modes are mentioned. .
- a transparent low-reflection layer is formed on a surface of the transparent substrate that faces the surface on which the printed layer is formed, and the transparent low-reflection layer faces the transparent substrate. In this aspect, a large number of the protrusions are formed on the surface.
- the 2nd aspect of the printed matter of this embodiment is an aspect in which many said protrusion parts are directly formed in the surface facing the surface in which the said printing layer of the said transparent base material was formed.
- the printed matter of this embodiment is demonstrated for every aspect.
- the first aspect of the printed matter of the present embodiment faces the surface of the transparent substrate on which the printed layer is formed.
- a transparent low reflection layer is formed on the surface, and a large number of the protrusions are formed on the surface of the transparent low reflection layer facing the transparent substrate.
- the said transparent low reflection layer is normally located in the outermost layer of printed matter.
- FIG. 16 is a schematic cross-sectional view showing an example of the printed matter of this aspect.
- the printed matter 30 of this aspect is formed on one surface of the transparent base material 31 and the transparent base material 31, and is opposed to the surface on which the print layer 3 constituting the print image and the print layer 3 of the transparent base material 31 are formed.
- a transparent low reflection layer 20 formed on the surface to be processed.
- a large number of protrusions 9 are formed on the surface of the transparent low-reflection layer 20 facing the transparent base material 31 with the predetermined variation described in the above-mentioned section “[1] Projection”.
- the transparent low-reflection layer 20 is a laminate in which a transparent support layer 21 and a low-reflection resin layer 22 containing a transparent resin are laminated, and the surface of the low-reflection resin layer 22 that contacts the transparent support substrate 21. A large number of protrusions 9 are formed with a predetermined variation on the surface opposite to.
- the transparent low reflective layer 20 is formed on the transparent substrate 31 with the adhesive layer 6 interposed therebetween.
- the transparent low-reflective layer in which the desired protrusion is shaped is provided as the outermost layer of the printed matter.
- the transparent low reflective layer in this embodiment has a large number of the protrusions on the surface facing the transparent substrate (hereinafter sometimes referred to as the surface of the transparent low reflective layer).
- the above-mentioned transparent low reflection layer preferably exhibits the maximum reflectance and haze value specified in the above-mentioned section “[I] Visibility enhancement film [A] parameter”. About the reason, it can be made to be the same as the reason demonstrated in the above-mentioned "[A] 1st Embodiment [2] Embodiment I. 1st aspect A. Transparent low reflection layer”.
- the transparent low-reflection layer is not particularly limited as long as it has a plurality of protrusions having the above-described variations on the surface and exhibits a desired maximum reflectance and haze value.
- the first specification of the transparent low reflection layer is that the transparent low reflection layer 20 is formed on one surface side of the transparent support layer 21 and the transparent support layer 21, and transparent resin is used.
- the low-reflection resin layer 22 is included, and a large number of protrusions 9 are formed on the surface of the low-reflection resin layer 22 that faces the surface in contact with the transparent support layer 21.
- the second specification of the transparent low reflection layer is a specification in which the transparent low reflection layer 20 is a single layer formed of a transparent resin and is formed directly on the transparent substrate 31 as illustrated in FIG. It is.
- each specification of the transparent low reflection layer will be described.
- the first specification of the transparent low reflective layer (hereinafter, simply referred to as “the present specification” in this section) is one of the transparent support layer and the transparent support layer.
- a low reflection resin layer containing a transparent resin is formed on the surface side, and a large number of the protrusions are formed on the surface of the low reflection resin layer facing the surface in contact with the transparent support layer.
- the transparent low-reflection layer of this specification forms a low-reflection resin layer on the transparent support layer, and after forming a large number of protrusions on the surface facing the surface of the low-reflection resin layer that contacts the transparent support layer, It can be affixed on the surface opposite to the surface on which the printed layer of the transparent substrate is formed to obtain a printed matter.
- the transparent low-reflection layer of this specification is the same as that described in “[A] First Embodiment, [2] Embodiment I. First Mode A. Transparent Low-Reflection Layer 1. First Specification of Transparent Low-Reflection Layer”. Advantages similar to those described in the section.
- the transparent low reflection layer of this specification is the above-mentioned item [[I] Visibility improvement film [B] Embodiment I.
- Functional layer specification (2) Second specification It corresponds to a visibility improving film having the functional layer described. That is, the transparent support layer and the low reflection resin layer in this specification correspond to the transparent substrate and the protrusion layer in the functional layer described in the above section. Details of this specification are the same as those described in “[I] Visibility enhancement film [B] Embodiment I. First embodiment A. Functional layer 2. Functional layer specification (2) Second specification”. Since it is the same, description here is abbreviate
- the transparent low-reflective layer of this specification is the above-mentioned “[A] First implementation” except that the formation position is changed from the printed layer to the surface facing the surface on which the printed layer of the transparent substrate is formed.
- the second specification of the transparent low reflective layer (hereinafter, simply referred to as “the present specification” in this section) is a single layer formed of a transparent resin.
- the transparent low-reflection layer of this specification is formed directly on the surface of the transparent substrate that faces the surface on which the printed layer is formed, and a large number of protrusions are formed on the surface with a predetermined variation. Yes.
- the transparent low-reflection layer of this specification is a single layer, unlike the transparent low-reflection layer of the first specification described above, the above-mentioned “[A] First embodiment [2] Embodiment I. First mode”
- the transparent low-reflection layer of this specification is the above-mentioned “[I] Visibility enhancement film [B] Embodiment I.
- Functional layer specification (1) First specification It corresponds to a visibility improving film having the functional layer described. That is, the transparent low reflection layer in this specification corresponds to the protrusion layer in the first specification of the functional layer described in the above section.
- the details of this specification are the same as those described in “[I] Visibility enhancement film [B] Embodiment I.
- Functional layer specification (2) First specification Therefore, the description here is omitted.
- the transparent resin constituting the transparent low-reflection layer is directly applied and shaped on the surface of the transparent base material that faces the printed layer. And a method of forming a large number of protrusions on the surface.
- Print layer The print layer in this embodiment is formed on the surface of the transparent substrate that faces the surface on which the transparent low-reflection layer is formed.
- Examples of the material for the printing layer include resin ink containing a binder resin and a colorant.
- the material used for each composition of the said resin ink it may be the same as the composition demonstrated in the above-mentioned item of "[A] 1st aspect [2] Embodiment I. 1st Embodiment B. Printing layer". it can.
- the light-shielding property of the printing layer can be adjusted according to the type of colorant.
- a printing layer having a high light-shielding property can be obtained by using the colorant used in the light-shielding layer described in “D. Additional functional layer” described later.
- the printed layer may have light transmittance or may have light shielding properties, but preferably has light shielding properties from the viewpoint of increasing the light absorption rate to the printed matter. If the print layer has light transparency, a part of the light scattered by the protrusion is emitted from the print layer, so that the light absorption rate into the printed matter is reduced, and the effect of the protrusion may be reduced. is there. Moreover, when light enters from the print layer side surface of the printed matter, the light may pass through the print layer, and haze may occur in the printed image to be visually recognized.
- the printing layer has a light-shielding property means that the light transmittance of the printing layer with respect to the entire wavelength region of 380 nm to 780 nm of visible light is 3% or less (optical density OD is 1.5 or more).
- the light shielding property of the printing layer is less than the above range, as described later, it is preferable to provide a light shielding layer on the surface of the printing layer facing the surface in contact with the transparent substrate. This is because the light shielding layer can supplement the light shielding properties of the printing layer, so that the printed image can be clearly displayed and the occurrence of haze can be suppressed.
- the transparent substrate in the present embodiment is not particularly limited as long as it has desired light transmittance and has a self-supporting property capable of forming a printed layer.
- a known transparent substrate used for an antireflection article can be used.
- the material used for such a transparent substrate include a transparent resin and a transparent inorganic material.
- Functional layer specification (2) Second specification It can be similar to the material of the material.
- the transparent substrate may have flexibility or may be rigid.
- Examples of the form include a film shape, a sheet shape, and a plate shape.
- the light transmittance of the transparent substrate is the same as that described in the section “[I] Visibility improving film [B] Embodiment I. First embodiment A. Functional layer 2. Functional layer specification (2) Second specification” The light transmittance of the transparent substrate described can be the same.
- the refractive index of the transparent substrate is preferably approximately the same as the refractive index of other adjacent layers.
- the above-mentioned "[I] visibility improvement film [B] embodiment” I.
- the “layer adjacent to the transparent substrate” is a layer that is in direct contact with the transparent substrate.
- the transparent low reflection layer is the first specification if the transparent low reflection layer is the first specification, and the transparent low reflection layer itself if the second specification is the second specification.
- a layer adjacent to a transparent base material means an contact bonding layer.
- the transparent substrate can be printed on the surface and has a thickness that can have a desired mechanical strength as a printed material, and can be designed as appropriate according to the form, for example, 10 ⁇ m to 50 ⁇ m, The range of 10 ⁇ m or more and 25 ⁇ m is preferable. If the thickness of the transparent substrate is smaller than the above range, it may be difficult to form a printing layer directly on the surface by various printing methods. On the other hand, if the range is larger than the above range, the distance from the protruding portion on the outermost surface of the printed material to the printed layer is increased, and the visibility may be lowered due to a sense of distance in the visually recognized printed image.
- the configuration of the transparent substrate may be a single layer or a laminate in which a plurality of transparent substrates are laminated.
- transparent substrates having the same composition may be laminated, or a plurality of transparent substrates having different compositions may be laminated.
- a transparent base material is a single layer from the point which does not have a lamination interface in a layer.
- the transparent substrate may be subjected to a surface treatment.
- a surface treatment is preferably performed on at least the surface on which the printed layer is formed, and is preferably performed on the surface on which the transparent low-reflection layer is formed. This is because the adhesion between the transparent substrate and the transparent low reflection layer can also be improved.
- the printed matter of this embodiment has an additional functional layer on at least a surface (printing layer surface) facing the surface of the printing layer that contacts the transparent substrate.
- an additional functional layer on at least the print layer surface, it is possible to add functions according to the type of the additional function layer, and to improve the color reproducibility and visibility of the printed image by light control by the additional function layer. It is. Moreover, it is because a printing layer can be protected by providing an additional functional layer in the printing layer surface.
- FIG. 18 is a schematic cross-sectional view showing an example of the printed material of this aspect, and has a light-shielding layer as the additional functional layer 31 on the surface of the printed layer 3 that faces the surface in contact with the transparent substrate 31. .
- the additional functional layer can be appropriately selected according to the function required for the printed matter of this aspect, such as a light shielding layer, a conductive layer, an antistatic layer, a protective layer, a printing adhesive layer, a printing adhesive layer, and the like. Is mentioned. Hereinafter, the additional function layer will be described for each type.
- the printed material of this aspect preferably has a light-shielding layer as an additional functional layer. Light transmission from the printed layer side surface of the printed matter is suppressed, visibility is reduced due to conspicuous haze in the printed image displayed through the protrusions, and color reproducibility due to hindering clear color display It is because the fall of can be prevented.
- the light-shielding layer is not particularly limited as long as it can block light incident from the printed layer side surface of the printed material.
- a light-shielding resin layer or a metal film which is generally used as a light-shielding layer for a display device or the like. Is mentioned.
- the light-shielding resin layer usually contains a colorant and a binder resin.
- the color of the light-shielding resin layer is not particularly limited as long as it exhibits a color that has an effect of sufficiently shielding ultraviolet rays and visible light, and examples thereof include black, silver to white, blue, purple, dark blue and the like. Can be mentioned.
- the colorant examples include organic or inorganic dyes and pigments used in general light shielding layers, and can be appropriately selected according to the color of the light shielding resin layer. For example, for black, iron black, graphite, carbon black, or the like can be given. If white or silver, titanium white (titanium oxide) powder or aluminum powder, basic lead carbonate, basic lead sulfate, basic lead silicate, zinc white, zinc sulfide, lithopone, antimony trioxide, calcium carbonate Zinc oxide, barium sulfate and the like.
- chromatic colorants such as azo dyes and pigments, anthraquinone dyes and pigments, phthalocyanine dyes and pigments, quinacridone dyes and pigments, dioxazine dyes and pigments, and other organic dyes
- inorganic pigments such as pigments, yellow lead, chromium vermilion, bitumen, petals, and the like.
- binder resin resin similar to binder resin generally used when forming a light shielding layer can be used, and it can select suitably according to the formation method of a light shielding resin layer.
- the binder resin include polymethyl methacrylate resin, polyacrylate resin, polycarbonate resin, polyvinyl alcohol resin, polyvinyl pyrrolidone resin, and hydroxyethyl cellulose resin.
- the binder resin is, for example, a photosensitive resin having a reactive vinyl group such as acrylate, methacrylate, polyvinyl cinnamate, or cyclized rubber. Resin is used.
- the light-shielding resin layer contains optional additives such as a photopolymerization initiator, a sensitizer, a coatability improver, a development improver, a crosslinking agent, a polymerization inhibitor, a plasticizer, and a flame retardant as necessary. May be.
- (B) Metal film As the metal film, for example, a single film of chromium, a multilayer film of chromium oxide (CrO x ) and chromium, a multilayer film of chromium oxide (CrO x ), chromium nitride (CrN y ) and chromium, chromium Alternatively, a multilayer film of chromium oxynitride (CrN y O x ) or the like can be used.
- x and y are arbitrary numbers.
- Examples of the metal used for the metal film include a metal film material disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2014-142610.
- the light shielding layer may be a single layer or a multilayer body formed by laminating a plurality of layers. This is because the light shielding property can be further improved by using a multilayer body.
- the light-shielding layer preferably has a light transmittance of 3% or less (optical density OD of 1.5 or more) with respect to the entire wavelength region of visible light of 380 nm to 780 nm.
- the thickness of the light shielding layer is not particularly limited as long as a desired light shielding property can be obtained, and is appropriately adjusted according to the type of the light shielding layer.
- the light shielding layer 31 may be provided on the entire surface of the printing layer 3 that faces the surface in contact with the transparent base material 31. it can. Further, when the printing layer is formed in a partial region of the transparent base material, as shown in FIG. 18B, light shielding is performed only on the surface facing the transparent base material 31 of the printing layer 3. The layer 31 may be included. Further, as shown in FIG. 18A
- the printed material 30 including the surface of the printed layer 3 has the light shielding layer 31 over the entire surface on the printing layer 3 side, that is, the light shielding layer 31 covers the printing layer 3.
- the transparent substrate 14 may be formed over the entire surface on the side where the printing layer 3 is formed.
- the region of the printed matter 30 where the print layer 3 is not formed can be the color of the light shielding layer 31.
- the transparent low reflective layer 4 has a haze value due to the haze function exhibited by the protrusions. Since it is highly white, the color (background color) of the printed material 30 other than the printing layer 3 can be white.
- the print layer when the print layer has light transparency, the print layer can be displayed in various colors by overlapping the color of the print layer and the color of the light shielding layer. Furthermore, due to the overlap between the color of the print layer and the color of the light shielding layer, the print image can be displayed in gradation, and the design of the print image can be further improved.
- the formation method of the light shielding layer is appropriately selected according to the type of the light shielding layer, and if the light shielding layer is a light shielding resin layer, for example, a printing method, an ink jet method, a photolithography method, and the like can be given. On the other hand, if the light shielding layer is a metal film, examples of the formation method include sputtering and vapor deposition.
- the printed matter of this aspect may have a conductive layer as an additional functional layer. This is because the antistatic performance of the conductive layer can prevent the printed material from being charged with static electricity, and can prevent troubles such as unnecessary adhesion at the time of application due to static electricity generated on the printed material.
- the conductive layer may be transparent or opaque, but is preferably opaque from the viewpoint of light shielding properties.
- the material of the conductive layer is not particularly limited and can be the same as that of a general conductive layer. Examples thereof include a metal simple substance, an alloy, a conductive oxide, and a conductive polymer material. Moreover, binder resin may be included as needed. As specific materials for the conductive layer, for example, various materials described in JP-A-2004-017456 can be used.
- the conductive layer may be formed in a pattern on the printed layer surface, or may be formed so as to cover the printed layer surface. Moreover, when the printing layer is formed in the partial area
- the surface resistance value on the surface of the conductive layer is not limited as long as the antistatic performance can be exhibited, and is preferably in the range of 0.01 ⁇ / ⁇ to 1000 ⁇ / ⁇ , for example, depending on the thickness of the conductive layer.
- the surface resistance can be measured by Loresta-GP, MCP-T600 (manufactured by Mitsubishi Chemical), etc. by a four-terminal measurement method.
- the conductive layer can be formed using a general conductive layer forming method such as vacuum deposition or various printing methods depending on the material.
- Antistatic layer Since the printed matter of this aspect has the same effect as the conductive layer described above, it may have an antistatic layer as an additional functional layer.
- An antistatic layer is a layer containing an antistatic agent, and what is generally used for the laminated body for an antireflection use is applicable. Specifically, an antistatic layer described in JP 2011-203745 A can be used.
- the antistatic layer is preferably opaque from the viewpoint of light shielding properties.
- the other additional functional layers include a pressure-sensitive adhesive layer for printing and an adhesive layer for printing, and a protective layer from the viewpoint of scratch resistance of the printed layer.
- the printed material 30 of the present embodiment has the printed layer 3 formed on the entire area on one surface of the transparent substrate 31,
- the transparent low reflection layer 20 having the protrusions 9 on the surface may be formed on the entire surface of the transparent substrate 31 opposite to the surface on which the printed layer 3 is formed.
- the printed layer 3 is formed on a part of one surface of the transparent base material 31, and the printed layer of the transparent base material 31.
- the transparent low reflection layer 20 having the protrusions 9 may be formed at a position overlapping the printed layer 3 in a plan view on the surface opposite to the surface on which 3 is formed.
- the printing layer 3 is formed on a part of one surface of the transparent base material 31, and the printing layer 3 of the transparent base material 31 is formed.
- the transparent low reflection layer 20 having the protrusions 9 may be formed over the entire area on the surface opposite to the surface on which is formed.
- the printed matter shown in FIG. 19 (b) has a white color due to the print area (X area in FIG. 19 (b)) on which a printed image with high visibility and a clear color is displayed, and the haze function of the transparent low reflection layer.
- a non-printing area (Y area in FIG. 19B).
- the physical properties of the printed matter of this aspect can be the same as the physical properties of the printed matter described in the above-mentioned section “[A] First Embodiment [2] Embodiment I. First Aspect E. Others”.
- the maximum reflectance of the printed matter of this aspect refers to the maximum reflectance in the region where the protrusion is formed.
- the manufacturing method of the printed matter of this aspect prints and forms a printing layer on one surface of a transparent base material, and forms a transparent low reflection layer on the surface facing the surface in which the printing layer of the transparent base material was formed.
- the method is not particularly limited as long as it can form a large number of protrusions having a predetermined variation on the surface of the transparent low-reflection layer, and is appropriately selected according to the specifications of the transparent low-reflection layer can do.
- the printing process is a process of printing and forming a printing layer on one surface of the transparent substrate.
- a printed layer is formed by printing a printed image on one surface of the transparent substrate using ink or the like and drying it.
- the printing method a conventionally known printing method can be appropriately selected according to the ink used.
- the timing for performing the printing process is not particularly limited, and may be performed after the shaping process. After the printing process is performed and the printing layer is printed on one surface of the transparent substrate, the coating process and the shaping process are performed. May be performed.
- the manufacturing method of the printed matter of this aspect having the transparent low reflection layer of the first specification is, for example, the above-mentioned “[I] visibility improving film [B] embodiment I. first embodiment C. manufacturing method”.
- the obtained transparent low-reflection layer is bonded to one surface of the transparent substrate. It can have a printing process which prints and forms a printing layer on the surface facing the surface where the above-mentioned transparent low reflective layer of the above-mentioned transparent base material was pasted together.
- the bonding process and the printing process can be performed in any order.
- the second aspect of the printed matter of the present embodiment (hereinafter sometimes simply referred to as “the present aspect” in this section) is that a large number of the protrusions are formed by the printed layer of the transparent substrate. It is directly formed on the surface opposite to the formed surface.
- FIG. 20 is a schematic cross-sectional view showing an example of the printed matter of this aspect.
- the printed matter 30 of this embodiment has a transparent substrate 31 and a printed layer 3 directly formed on one surface of the transparent substrate 31, and a surface facing the surface on which the printed layer 3 of the transparent substrate 31 is formed.
- a large number of protrusions 9 are directly formed with the predetermined variation described in the above section “[1] Projection”.
- a large number of the protrusions are formed directly on the surface facing the surface on which the printing layer is formed.
- the transparent base material exhibits the maximum reflectance and the haze value specified in the above-mentioned item “[I] Visibility improving film [A] parameter”. About the reason, it is the same as the reason demonstrated in the above-mentioned item of "I. 1st aspect A. Transparent low reflection layer.”
- the transparent substrate preferably has a base portion that supports a large number of protrusions.
- the reason and the thickness of the base portion the reason and the thickness of the base portion described in the above-mentioned section “[A] First Embodiment [2] Embodiment II. Second Mode A. Print Layer” The same can be said.
- the manufacturing method of the printed matter of this aspect will not be specifically limited if it is a method which can shape a large number of protrusion parts directly on one surface of a transparent base material so that it may have predetermined dispersion
- a manufacturing method of a printed matter according to this aspect is such that, for example, a concave conical structure is formed on the surface using a transfer original plate including a large number of convex conical structures having a predetermined variation.
- a transfer plate preparation step for forming an electroformed mold, the surface on which the concave cone-shaped structure is formed is pressed against the surface of the transparent substrate while heating the electroformed mold, and a predetermined surface is applied to one surface of the transparent substrate.
- the shaping step and the printing step can be performed in any order. Since the manufacturing method of the transfer original plate provided with the convex cone-shaped structure has been described in the above-mentioned section “[I] Visibility-enhancing film [B] Embodiment I. First embodiment C. Manufacturing method”, Description of is omitted. The details of the printing process can be the same as the contents described in the above-mentioned section “I. First aspect F. Manufacturing method”.
- Second Example of Manufacturing Method Other examples of the method for manufacturing a printed material according to this aspect include, for example, the transfer plate preparation step described in the above-mentioned section “1. First example of manufacturing method”, and a transparent base material heated and melted. A transparent substrate molding step of pressing the electroformed mold against the composition for molding to form a transparent substrate having a large number of protrusions having a predetermined variation on one surface thereof, and the above-mentioned “1. Production”
- the printing step described in the section “First Example of Method” can be included. According to such a chill roll embossing method, the printing process is performed after the transparent substrate forming process.
- Third Example of Manufacturing Method Other examples of the method of manufacturing a printed matter according to this aspect include, for example, the transfer plate preparation step described in the above-mentioned section “1. First Example of Manufacturing Method”, and using the electroformed mold as a stamper. A large number of protrusions having a predetermined variation on one surface are mounted inside the mold, filled with the composition for transparent base material heated and melted in the mold, and after holding the pressure, the mold is peeled off. The transparent substrate forming step for forming the transparent substrate on which the part is formed, and the printing step described in the above-mentioned section “1. First example of manufacturing method” can be included. According to such an injection molding method, the printing process is performed after the transparent substrate molding process.
- examples of the metal used for forming the electroformed mold include nickel.
- the pressing condition by the electroforming mold, the injection molding condition, and the like are not particularly limited as long as the transparent substrate having a desired shape can be molded.
- the composition for a transparent substrate is described in the above-mentioned section “[I] Visibility improving film [B] Embodiment I. First embodiment A. Functional layer 2. Functional layer specification (2) Second specification” The transparent base material.
- the fourth embodiment of the printed matter of the present invention (hereinafter, this embodiment may be simply referred to as “this embodiment”) is a transparent substrate and one of the transparent substrates.
- a printed material having a printed layer formed on the surface, wherein the printed material has a plurality of grooves formed on the outermost surface on the surface side facing the surface on which the printed layer of the transparent substrate is formed.
- the groove portion is characterized in that the three parameters described in the above section “[I] Visibility improving film [B] Embodiment II.
- Second embodiment A. Functional layer 1. Groove portion” show predetermined values. It is what.
- a large number of groove portions having a predetermined variation in shape and arrangement position are formed on the outermost surface of the printed matter, whereby the above-mentioned “[I] Visibility improving film [B] Embodiment II”.
- the groove portion exhibits an excellent reflectance reduction effect for light in a wide wavelength range.
- the light absorption rate to the printed material is increased, the color developability of the printed image in the printed layer is improved, and the color can be clearly displayed.
- the printed material of the present embodiment has a groove on the surface, so that it has high visibility over a long period of time for the reason described in the above-mentioned section “[B] Second Embodiment”. It becomes possible to display clearly.
- the printed matter of this embodiment will be described in detail.
- the groove in this embodiment is formed on the outermost surface of the printed material on the surface side facing the surface on which the printed layer is formed, and has a predetermined variation in shape and arrangement position. It is.
- the variation of the groove is defined by quantifying the three parameters described in the above-mentioned section “[I] Visibility-enhancing film [B] Embodiment II.
- the printed matter of the present embodiment has a transparent substrate and a printed layer formed on one surface of the transparent substrate, and the surface of the transparent substrate on which the printed layer is formed; It is sufficient that a large number of groove portions are formed on the outermost surface on the opposing surface side with the predetermined variation described in the above-mentioned section “[1] Groove portion”, and the following two modes are exemplified.
- a transparent low-reflection layer is formed on a surface of the transparent substrate that faces the surface on which the printed layer is formed, and the transparent low-reflection layer faces the transparent substrate.
- the 2nd aspect of the printed matter of this embodiment is an aspect in which many said groove parts are directly formed in the surface facing the surface in which the said printing layer of the said transparent base material was formed.
- the printed matter of this embodiment is demonstrated for every aspect.
- the first aspect of the printed matter of the present embodiment faces the surface of the transparent substrate on which the printed layer is formed.
- a transparent low reflection layer is formed on the surface, and a large number of the groove portions are formed on the surface of the transparent low reflection layer facing the transparent substrate.
- the said transparent low reflection layer is normally located in the outermost layer of printed matter.
- a number of grooves are replaced with the above-mentioned “[1] groove” instead of the protrusions 9. It may be formed with the predetermined variation described in the section.
- the transparent low reflective layer in this embodiment has a large number of grooves on the surface facing the transparent substrate (hereinafter sometimes referred to as the surface of the transparent low reflective layer). It is formed with the predetermined variation described in the section.
- the above-mentioned transparent low reflection layer preferably exhibits the maximum reflectance and haze value specified in the above-mentioned section “[I] Visibility enhancement film [A] parameter”. About the reason, it can be made to be the same as the reason demonstrated in the above-mentioned "[A] 1st Embodiment [2] Embodiment I. 1st aspect A. Transparent low reflection layer”.
- the transparent low reflection layer is not particularly limited as long as it has a plurality of groove portions having the above-described variations on the surface and exhibits a desired maximum reflectance and haze value.
- the first specification of the transparent low-reflection layer includes the transparent low-reflection layer, the transparent support layer, and a low-reflection resin layer including a transparent resin formed on one surface side of the transparent support layer. In this specification, a large number of grooves are formed on the surface of the reflective resin layer facing the surface in contact with the transparent support layer.
- the second specification of the transparent low reflection layer is a specification in which the transparent low reflection layer is a single layer formed of a transparent resin, and is formed directly on the transparent substrate.
- each specification of the transparent low reflection layer will be described.
- the first specification of the transparent low reflective layer (hereinafter, simply referred to as “the present specification” in this section) is one of the transparent support layer and the transparent support layer.
- a low reflection resin layer containing a transparent resin is formed on the surface side, and a large number of the groove portions are formed on the surface of the low reflection resin layer facing the surface in contact with the transparent support layer.
- the transparent low-reflection layer of this specification is formed by forming a low-reflection resin layer on the transparent support layer and shaping a number of grooves on the surface of the low-reflection resin layer facing the surface that contacts the transparent support layer. It can be affixed on the surface opposite to the surface on which the printed layer of the substrate is formed to obtain a printed matter. For this reason, the transparent low-reflection layer of this specification is the same as that described in “[A] First Embodiment, [2] Embodiment I. First Mode A. Transparent Low-Reflection Layer 1. First Specification of Transparent Low-Reflection Layer”. Advantages similar to those described in the section.
- the transparent low-reflection layer of this specification is the above-mentioned item “[I] Visibility improvement film [B] Embodiment II.
- the transparent low-reflection layer of this specification is the above-mentioned “[A] First implementation” except that the formation position is changed to a surface opposite to the surface on which the printed layer of the transparent substrate is formed.
- the second specification of the transparent low reflective layer (hereinafter, simply referred to as “the present specification” in this section) is a single layer formed of a transparent resin.
- the transparent low-reflection layer of this specification is formed directly on the surface of the transparent substrate that faces the surface on which the printed layer is formed, and a large number of grooves are formed on the surface with a predetermined variation. .
- the transparent low-reflection layer of this specification is a single layer, unlike the transparent low-reflection layer of the first specification described above, the above-mentioned “[A] First embodiment [2] Embodiment I. First mode”
- the transparent low reflective layer of this specification is the above-mentioned item [I] Visibility-enhancing film [B] Embodiment II.
- Functional layer specification (1) First specification It corresponds to a visibility improving film having the functional layer described. That is, the transparent low reflection layer in this specification corresponds to the groove layer in the functional layer described in the above section. Details of this specification are the same as those described in the above-mentioned “[I] Visibility enhancement film [B] Embodiment II.
- the transparent low-reflective layer of this specification is formed on the surface opposite to the surface on which the printed layer of the transparent substrate is formed instead of the printed layer, as described in “[A] First Embodiment [2” above. ]
- Embodiment I First Embodiment A. Transparent Low Reflective Layer 2. It can be formed by the same method as described in the section of “Second Specification of Transparent Low Reflective Layer”.
- the print layer in this embodiment is formed on the surface of the transparent substrate that faces the surface on which the transparent low-reflection layer is formed. Details of the printing layer are the same as those described in the above-mentioned section “[C] Third Embodiment [2] Embodiment I. First Aspect B. Printing Layer”, and thus the description thereof is omitted here. To do.
- the transparent base material in this aspect is the same as the contents described in the above-mentioned section “[C] Third Embodiment [2] Embodiment I.
- the above-described primer layer adheresion stable layer
- the above-described primer layer may be provided between the transparent substrate and the transparent low reflection layer and / or the printing layer. This is because the adhesion between the transparent substrate and the printed layer and / or the transparent low reflection layer can be improved.
- the physical properties of the printed matter of this aspect can be the same as the physical properties of the printed matter described in the above-mentioned section “[A] First Embodiment [2] Embodiment I. First Aspect E. Others”.
- the maximum reflectance of the printed matter of this aspect refers to the maximum reflectance in the region where the groove is formed.
- the manufacturing method of the printed matter of this aspect is to form a printing layer on one surface of a transparent substrate, and to form a transparent low-reflection layer on the surface facing the surface on which the printing layer of the transparent substrate is formed.
- the method is not particularly limited as long as it can form a large number of grooves having a predetermined variation on the surface of the transparent low-reflection layer, and is appropriately selected according to the specifications of the transparent low-reflection layer. Can do.
- the method for producing the printed material of this aspect having the transparent low reflective layer of the second specification is, for example, the above-mentioned “[I] Visibility improving film [B] Embodiment II. Second Embodiment C. Manufacturing Method 1. Manufacturing Method”
- the printing plate is printed on the surface of the transparent substrate facing the surface on which the transparent low-reflection layer is formed, and the transfer plate preparation step, the coating step, and the shaping step described in the section “First Example” It can have a printing process to form.
- the manufacturing method of the printed matter of this aspect having the transparent low reflection layer of the first specification is, for example, the above-mentioned “[I] Visibility improving film [B] Embodiment II. Second Embodiment C. Manufacturing Method”
- the obtained transparent low-reflection layer is bonded to one surface of the transparent substrate. It can have a printing process which prints and forms a printing layer on the surface facing the surface where the above-mentioned transparent low reflective layer of the above-mentioned transparent base material was pasted together.
- the bonding process and the printing process can be performed in any order.
- this aspect In the second aspect of the printed matter of the present embodiment (hereinafter sometimes referred to simply as “this aspect”), a large number of the groove portions are formed by the printed layer of the transparent substrate. It is directly formed on the surface facing the formed surface.
- a large number of grooves instead of the protrusions 9 are formed on the surface of the printed material illustrated in FIG. 20 described above that faces the surface on which the printed layer 3 of the transparent substrate 31 is formed. It may be formed with the predetermined variation described in the section “[1] Groove”.
- the transparent base material in this embodiment has a large number of groove portions with a predetermined variation directly on the surface facing the surface on which the printing layer is formed.
- the transparent base material exhibits the maximum reflectance and the haze value specified in the above-mentioned item “[I] Visibility improving film [A] parameter”. About the reason, it is the same as the reason demonstrated in the above-mentioned item of "I. 1st aspect A. Transparent low reflection layer.”
- the transparent substrate preferably has a base portion.
- the base portion in the transparent substrate is the same as the base portion in the print layer described in the above-mentioned section “[A] Second Embodiment [2] Embodiment II. Second Embodiment A. Print Layer”. Can do.
- the manufacturing method of the printed matter of this aspect will not be specifically limited if it is a method which can shape a large number of groove parts directly on one surface of a transparent base material so that it may have predetermined dispersion
- a manufacturing method of a printed matter according to this aspect is such that, for example, a concave conical structure is formed on the surface using a transfer original plate including a large number of convex conical structures having a predetermined variation.
- a transfer plate preparation step for forming an electroformed mold having a convex cone-shaped structure on the surface, the convex cone while heating the electroformed mold A shaping step of pressing the surface on which the structure is formed against the surface of the transparent substrate, and shaping a plurality of grooves having a predetermined variation on one surface of the transparent substrate, the groove of the transparent substrate
- a printing step of forming a printing layer on a surface opposite to the surface formed with a desired printing method. Since the manufacturing method of the transfer original plate provided with the convex cone-shaped structure has been described in the above-mentioned section “[I] Visibility improving film [B] Embodiment II. Second embodiment C. Manufacturing method”, Description of is a method of the transfer original plate provided with the convex cone-shaped structure.
- Second Example of Manufacturing Method Other examples of the method for manufacturing a printed material according to this aspect include, for example, the transfer plate preparation step described in the above-mentioned section “1. First example of manufacturing method”, and a transparent base material heated and melted. The above-mentioned “1. production method”, and the above-mentioned “1. production method” The printing process described in the section “First Example” can be included. According to such a chill roll embossing method, the printing process is performed after the transparent substrate forming process.
- Third Example of Manufacturing Method Other examples of the method of manufacturing a printed matter according to this aspect include, for example, the transfer plate preparation step described in the above-mentioned section “1. First Example of Manufacturing Method”, and using the electroformed mold as a stamper. A large number of grooves having a predetermined variation on one surface after being mounted in the mold and filled with the composition for transparent base material heated and melted in the mold, and after holding the pressure, the mold is peeled off. The transparent base material formation process which shape
- the 1st example of a manufacturing method” can be included. In manufacturing by such an injection molding method, the printing process is performed after the transparent substrate molding process.
- the material of the electroforming mold, the pressing condition and the injection molding condition, and the composition for the transparent substrate are the same as the contents described in the above-mentioned section “[C] Third Embodiment”. Is omitted.
- the printed matter of the present invention can be used for advertisements, posters, magazines, books, catalogs, decorative boards, automobile interior materials, etc. in any of the four embodiments. Especially, it can use suitably for the dashboard of a vehicle interior material. It is because the reflection on the windshield can be suppressed by using the printed matter of the present invention for the dashboard.
- the present invention is not limited to the above embodiment.
- the above-described embodiment is an exemplification, and the present invention has substantially the same configuration as the technical idea described in the claims of the present invention, and any device that exhibits the same function and effect is the present invention. It is included in the technical scope of the invention.
- Haze value The haze value was measured under the following conditions. ⁇ Measurement device: Haze meter HM-150 (Murakami Color Research Laboratory) ⁇ Measurement method: JIS K7136 conformity law
- transfer masters A 1 to K 1 having a large number of convex conical structures on the plate surface were obtained.
- the shape and the variation of the number of convex cone like structure, the shape and the variation of the number of projections in the visibility improving film and prints are formed on the basis of the transfer master A 1
- there was a matching relationship there was a matching relationship.
- Chromium chloride 200 g / dm 3 (0.75 mol / dm 3 ) Ammonium chloride: 30 g / dm 3 (0.56 mol / dm 3 ) ⁇ Oxalic acid: 3 g / dm 3 (0.024 mol / dm 3 ) Barium carbonate: 5 g / dm 3 (0.025 mol / dm 3 ) Boric acid: 30 g / dm 3 (0.49 mol / dm 3 ) Barium fluoride: 10 g / dm 3 (0.057 mol / dm 3 )
- an ultraviolet curable soft mold forming composition having the following composition was applied on the plate surface of each transfer master, and a 0.2 mm thick polycarbonate (PC) film ( Product name: Panlite film (manufactured by Teijin Chemicals Ltd.), UV-irradiated with a wavelength of 365 nm and an irradiation energy of 170 mJ / cm 2 from the PC film surface side, and after curing, the transfer master was peeled off.
- PC polycarbonate
- transfer masters A 2 to K 2 having a large number of convex conical structures on the plate surface were obtained.
- the inverted shape of the large number of convex cone-shaped structures and the variations thereof are the shapes and variations of the numerous grooves in the visibility improving film and the printed material formed based on the transfer original plate A 2.
- first soft molds a 2 to k 2 having concave conical structures on the printing plate were obtained in the same manner as in Production Examples 1 to 11. Subsequently, using the first soft molds a 2 to k 2 , the convex cone-shaped structures are formed on the plate surface by the same method as the first soft mold manufacturing method described above on the plate surface of each first soft mold. Second soft molds a 2 ′ to k 2 ′ were obtained. In each second soft mold, the shapes of the plurality of convex cone-shaped structures and the variations thereof are the shapes of the plurality of convex cone-shaped structures and the variations in each transfer master used for the production of each second soft mold. , Was in a matching relationship.
- a fluorine-based mold release agent was applied to the surface on which the concavo-convex shape portion was formed (hereinafter referred to as a shaping surface), and the excess mold release agent was washed to obtain a mold L.
- the concavo-convex shape portion has an average distance between adjacent micropores of 200 nm, an average depth of 100 nm, and a hole diameter of 100 nm.
- the cross-sectional area gradually decreases in the depth direction, and a large number of micropores having a curved end surface are formed densely.
- a fine protrusion was formed in which a part of the fine protrusion was a fine protrusion having a plurality of vertices.
- a visibility improving film was obtained by the following method.
- Examples 1 to 7 and Comparative Examples 1 to 4 Using soft molds a 1 to k 1 , an ultraviolet curable projection layer layer composition having the following composition was applied on the plate surface of each soft mold, and a PET film (Cosmo) was used as a transparent substrate on the coated surface. Shine A4100 Toyobo Co., Ltd.) was placed. Protrusions having a large number of protrusions on the outermost surface by UV irradiation from the PET film surface side with a wavelength of 365 nm and an irradiation energy of 170 mJ / cm 2 to cure the protrusion layer composition, and then the soft mold is peeled off. A functional layer (second specification) in which the partial layer was formed on the transparent substrate was obtained. On the PET film surface of each functional layer obtained, an ultraviolet curable adhesive was applied by a bar coating method to obtain a visibility improving film (first embodiment).
- Example 8 to 14 and Comparative Examples 5 to 8 Implementation was performed except that the groove layer layer composition having the same composition as the protrusion layer layer composition was used, and that the second soft molds a 2 ′ to k 2 ′ were used instead of the soft mold a 1.
- the functional layer (2nd specification) in which the groove part layer which has many groove parts on the outermost surface was formed on the transparent base material was obtained, respectively.
- an ultraviolet curable adhesive was applied by a bar coating method to obtain a visibility improving film (second embodiment).
- Example 15 On the shaping surface of the mold L, a composition for a concavo-convex structure portion layer having the following composition was applied so that the thickness after curing was 20 ⁇ m. Next, a 1.5 mm thick polycarbonate diffusion plate (Aromabright KT, manufactured by Nippon Polyester Co., Ltd., hereinafter abbreviated as a diffusion plate) having a haze value of 94% is bonded to the coated surface as a haze layer. The mold L was pressure-bonded with a rubber roller at a load of 10 N / cm 2 .
- UV curing was performed from the diffusion plate side with an energy of 2000 mJ / cm 2 and photocured. Then, the metal mold
- An ultraviolet curable adhesive was applied to the surface of the obtained functional layer on the diffusion plate side by a bar coating method to obtain a visibility improving film (fourth embodiment).
- DPHA Dipentaerythritol hexaacrylate
- Aronix M-260 manufactured by Toagosei Co., Ltd.
- Hydroxyethyl acrylate 10 parts by weight
- Lucillin TPO manufactured by BASF
- the visibility improving films obtained in Examples 1 to 15 and Comparative Examples 1 to 8 were affixed on the printing layer of the multicolor printed matter, and the color was visually confirmed to evaluate the visibility of the printed image on the printing layer.
- the multicolored printed material was obtained by forming a multicolored printing layer using a gravure printing method over the entire area on one side of a 0.2 mm thick paper as a base material.
- the multicolor printing layer has a background color code No. 582, black print layer, white, color code no. 125 yellow print layer, color code no. 564 red printing layer, color code no. 649 green print layer and color code no.
- the visibility evaluation method was carried out using the visibility enhancement films obtained in Examples 1 to 15 on the basis of the clearness of the color when the visibility enhancement films obtained in Comparative Examples 1 to 8 were pasted ( ⁇ ). Whether or not the color of the time is clear compared with the standard was determined by the following items. ⁇ ... The color is very clear compared to the standard, and the visibility is very good. ⁇ ... The color is clearer than the standard and visibility is good. ⁇ ... Same as standard.
- Example 15 is shown in Table 5.
- ⁇ represents average, and ⁇ 2 represents dispersion.
- a multicolor print layer similar to the multicolor print layer formed in Evaluation 4 above was formed on a resin substrate to obtain a substrate with a multicolor print layer.
- Examples 23 to 29 and Comparative Examples 13 to 16 [Examples 23 to 29 and Comparative Examples 13 to 16] 1. Production of Printed Material (Second Embodiment) A number of grooves on the outermost surface were produced in the same manner as in Example 16 except that the second soft molds a 2 ′ to k 2 ′ were used instead of the soft mold a 1. A monochromatic printed matter and a multicolored printing layer each comprising
- Examples 30 to 36 and Comparative Examples 17 to 20 1. Production of transparent substrate with monochromatic printing layer Using the gravure printing method, on the transparent substrate (polycarbonate (PC) film, product name: Panlite film, manufactured by Teijin Chemicals Ltd.) having a thickness of 0.2 mm, the above-mentioned A black print layer similar to the monochrome print layer formed in Evaluation 2 was formed to obtain a transparent substrate with a monochrome print layer.
- PC polycarbonate
- Examples 44 to 50 and Comparative Examples 25 to 28 An aluminum oxide vapor deposited film under the following vapor deposition conditions by a vacuum vapor deposition method using an electron beam (EB) heating method while supplying oxygen gas to the printed layer surface of the multicolor printed matter obtained in Examples 30 to 36 and Comparative Examples 17 to 20. (Light shielding layer) was formed to obtain a multicolored printed material with a light shielding layer.
- the aluminum oxide deposition film had a light transmittance of 2% at a film thickness of 50 nm and a wavelength of 550 nm.
- Deposition conditions ⁇ Vapor deposition source: Aluminum ⁇ Vacuum degree in vapor deposition chamber: 2 ⁇ 10 ⁇ 4 mbar ⁇ Electron beam power: 25 kW ⁇ Deposition time: 120 seconds
- Examples 51 to 57 and Comparative Examples 29 to 32 A multicolor printed matter with a light shielding layer was obtained in the same manner as in Example 44, except that the multicolor printed matter obtained in Examples 37 to 43 and Comparative Examples 21 to 24 was used.
- Table 8 shows the results of the multicolor printing layers obtained in Examples 30 to 36 and Comparative Examples 17 to 20, and Table 9 shows the results of the multicolor printing layers obtained in Examples 37 to 43 and Comparative Examples 21 to 24.
- Table 10 shows the results of the multicolor prints with light-shielding layers obtained in Examples 44 to 50 and Comparative Examples 25 to 28.
- Table 10 shows the results of the multicolor prints with light-shielding layers obtained in Examples 51 to 57 and Comparative Examples 29 to 32. The results are shown in Table 11, respectively.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Printing Methods (AREA)
Abstract
印刷物等の被貼付物表面の光の反射を防止して被貼付物表面の色彩を鮮明に視認することが可能な視認性向上フィルム、および印刷物を提供することを主目的とする。本発明は、反射防止機能およびヘイズ機能を有する機能層を有する視認性向上フィルムであって、最大反射率が2.0%以下であり、かつヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内であることを特徴とする。
Description
本発明は、印刷物等の被貼付物表面の光の反射を防止して被貼付物表面の色彩を鮮明に視認することが可能な視認性向上フィルム、および、表面に多数の突起部若しくは溝部を備える印刷物に関するものである。
広告、雑誌、ポスター等の種々の印刷物においては、近年、ますます高精細で鮮明な印刷画像の表示が求められており、印刷技術分野においては、印刷媒体への画像データの出力方法や、印刷媒体に用いられる材料およびインキの材料等の選択方法等のあらゆる印刷技術を用いることが検討されている。
しかしながら、上述した種々の印刷技術を用いて印刷媒体上に高精細かつ鮮明な印刷画像が印刷されたとしても、印刷物の表面において光の一部が反射されることで、観察者からは実際の印刷画像の色彩に比べて白っぽく観察されてしまい、文字や模様の判読を妨げるといった問題があった。
また、印刷物の表面に照射される光の強度や照射方向、さらには観察者が印刷物を観察する方向によっては、印刷物の表面からの反射光により印刷画像の視認性が低下したり、目視が困難となる可能性があるといった問題があった。
また、印刷物の表面に照射される光の強度や照射方向、さらには観察者が印刷物を観察する方向によっては、印刷物の表面からの反射光により印刷画像の視認性が低下したり、目視が困難となる可能性があるといった問題があった。
このような問題に対して、表面での光の反射を低減させて印刷画像の視認性を向上させる目的で、印刷物の表面に反射防止機能を奏する構造や層が形成された印刷物が提案されている。
例えば、特許文献1および2では、表面にモスアイ(moth eye(蛾の目))と呼ばれる多数の微細凹凸が形成された印刷物が開示されている。このような印刷物は、表面に微細凹凸が形状および配置に規則性を有して形成されていることで、モスアイ構造の原理により入射光に対する屈折率の急激な変化がなくなり、物質界面での不連続な屈折率変化に起因する光の反射を抑制することができる。これにより、印刷物表面での光の反射が低減され、印刷画像の視認性を向上させることが可能である。
表面に上記微細凹凸が形成された印刷物は、特許文献1および2に開示されるように、一般に、表面に微細凹凸が賦形されたフィルム(以下、モスアイフィルムと称する場合がある。)を、印刷物の印刷層上に貼付して形成される。
例えば、特許文献1および2では、表面にモスアイ(moth eye(蛾の目))と呼ばれる多数の微細凹凸が形成された印刷物が開示されている。このような印刷物は、表面に微細凹凸が形状および配置に規則性を有して形成されていることで、モスアイ構造の原理により入射光に対する屈折率の急激な変化がなくなり、物質界面での不連続な屈折率変化に起因する光の反射を抑制することができる。これにより、印刷物表面での光の反射が低減され、印刷画像の視認性を向上させることが可能である。
表面に上記微細凹凸が形成された印刷物は、特許文献1および2に開示されるように、一般に、表面に微細凹凸が賦形されたフィルム(以下、モスアイフィルムと称する場合がある。)を、印刷物の印刷層上に貼付して形成される。
上記印刷物は、モスアイフィルム等の反射防止フィルムを表面に貼付することで、反射率低減効果を得ることが可能であるものの、より高い鮮明性や視認性が求められている。
本発明者らがモスアイフィルムを貼付した印刷物について鋭意検討を行ったところ、光の波長領域によっては微細凹凸による十分な反射率低減効果が発揮されにくく、印刷物の鮮明性や視認性が十分に得られない場合があることを知得した。これは、上記モスアイ構造が、通常、個々の凸部(突起部)および凹部(溝部)の形状および配置に規則性があるため、反射率の低減に波長選択性を示すことによるものと推量される。
本発明者らがモスアイフィルムを貼付した印刷物について鋭意検討を行ったところ、光の波長領域によっては微細凹凸による十分な反射率低減効果が発揮されにくく、印刷物の鮮明性や視認性が十分に得られない場合があることを知得した。これは、上記モスアイ構造が、通常、個々の凸部(突起部)および凹部(溝部)の形状および配置に規則性があるため、反射率の低減に波長選択性を示すことによるものと推量される。
また、上述した印刷物に限らず、金属や木材等においても、表面からの反射光により、素材そのものが有する色合いや意匠性を十分に発揮できないという問題があり、発色性の向上が求められている。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、印刷物等の被貼付物表面の光の反射を防止して被貼付物表面の色彩を鮮明に視認することが可能な視認性向上フィルム、および印刷物を提供することを主目的とする。
本発明者らは、上記課題について鋭意検討を行ったところ、反射防止機能を有するフィルムを被貼付物の表面に貼り付けると、上記フィルムと上記被貼付物表面との境界面において光の全反射が生じ、それにより反射率低減効果が阻害されることを見出した。
そして、本発明者らは、上記フィルムについて更に検討を行った結果、上記フィルムのヘイズ値を高くすることにより、上記被貼付物表面との境界面における光の全反射を抑える(ヘイズ機能)ことが可能であること、および、上記フィルムのヘイズ機能と上記フィルムの反射防止機能とを組み合わせることにより、上記フィルムが優れた反射率低減効果を発揮することが可能となることを見出し、本発明を完成するに至った。
そして、本発明者らは、上記フィルムについて更に検討を行った結果、上記フィルムのヘイズ値を高くすることにより、上記被貼付物表面との境界面における光の全反射を抑える(ヘイズ機能)ことが可能であること、および、上記フィルムのヘイズ機能と上記フィルムの反射防止機能とを組み合わせることにより、上記フィルムが優れた反射率低減効果を発揮することが可能となることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、反射防止機能およびヘイズ機能を有する機能層を有する視認性向上フィルムであって、最大反射率が2.0%以下であり、かつヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内であることを特徴とする視認性向上フィルムを提供する。
本発明によれば、上記機能層の表面における光の反射を低減することにより、被貼付物表面への光の吸収率を高めることができる。また、上記機能層のヘイズ値を高く規定することにより、上記機能層内における光の散乱を増大させることが可能となることから、被貼付物表面との境界面における全反射を防ぐことができ、上記被貼付物表面への光の吸収率をさらに高めることができる。
これにより、本発明の視認性向上フィルムは、優れた反射率低減効果を発揮することができ、被貼付物の視認性を向上させることが可能となる。また、被貼付物表面への光の吸収率が高くなることから、被貼付物表面の色彩を鮮明に表示することが可能となる。
これにより、本発明の視認性向上フィルムは、優れた反射率低減効果を発揮することができ、被貼付物の視認性を向上させることが可能となる。また、被貼付物表面への光の吸収率が高くなることから、被貼付物表面の色彩を鮮明に表示することが可能となる。
上記発明においては、上記機能層は、一方の表面に多数の突起部が形成されており、上記突起部の底面は、上記底面の重心を通る最大幅の平均が250nm以上500nm以下の範囲内にあり、一の上記突起部および上記一の突起部の底面の重心に最も接近した位置に底面の重心を有する他の上記突起部の重心間距離の平均が400nm以下であり、上記重心間距離の分散が10000以上であり、上記突起部が形成された面内の長さ方向および幅方向をx軸方向およびy軸方向で規定し、平面視上において上記突起部の底面の重心からの上記突起部の頂部の位置を方位角φ(0°≦φ<360°)で示し、上記突起部の抽出点数をn(n≧30)としたときに、|Σ(k=1~n)cosφk/n|≦0.25、かつ|Σ(k=1~n)sinφk/n|≦0.25の関係を満たすことが好ましい。
形状および配置位置に所定のばらつきを有する多数の突起部が上記機能層の表面に形成されていることから、上記突起部において光を多数回反射させることができ、また、干渉によって特定の波長光の強度が強まるのを抑制することができるからである。さらに、上記突起部においては、光の多数回反射による光の吸収に加えて、ミー散乱による突起部内への光の吸収も起こるため、反射率を低下させることができるからである。
形状および配置位置に所定のばらつきを有する多数の突起部が上記機能層の表面に形成されていることから、上記突起部において光を多数回反射させることができ、また、干渉によって特定の波長光の強度が強まるのを抑制することができるからである。さらに、上記突起部においては、光の多数回反射による光の吸収に加えて、ミー散乱による突起部内への光の吸収も起こるため、反射率を低下させることができるからである。
上記発明においては、上記機能層は、一方の表面に多数の溝部が形成されており、上記溝部は、上記溝部の側面により囲まれた領域である溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの面積の平均が94000nm2以上131000nm2以下の範囲内であり、上記溝部の上記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの最大内角の分散が600以上1020以下の範囲であり、一の上記溝部と、上記一の溝部の上記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの重心に最も接近した位置に上記溝口部の上記重心を有する上記溝部と、の重心間距離の平均が500nm以下であり、上記重心間距離の分散が8000以上であることが好ましい。
形状および配置位置に所定のばらつきを有する多数の溝部が上記機能層の表面に形成されていることから、上記溝部において光を多数回反射させることができ、また、干渉によって特定の波長光の強度が強まるのを抑制することができるからである。さらに、上記溝部においては、光の多数回反射による光の吸収に加えて、ミー散乱による被貼付物表面への光の吸収も起こるため、反射率を低下させることができるからである。
形状および配置位置に所定のばらつきを有する多数の溝部が上記機能層の表面に形成されていることから、上記溝部において光を多数回反射させることができ、また、干渉によって特定の波長光の強度が強まるのを抑制することができるからである。さらに、上記溝部においては、光の多数回反射による光の吸収に加えて、ミー散乱による被貼付物表面への光の吸収も起こるため、反射率を低下させることができるからである。
上記発明においては、上記機能層は、一方の表面に可視光領域の波長以下の周期で形成された凹凸形状からなる凹凸構造部を有することが好ましい。上記凹凸構造部の上記凹凸形状は、一方の表面に可視光領域の波長以下の周期で形成された多数の突起部を備える微細凹凸から成る形状であり、上記微細凹凸は、いわゆるモスアイ構造と呼ばれる構造を有する。このため上記モスアイ構造の原理により、入射光に対する屈折率の急激な変化がなくなり、物質界面での不連続な屈折率変化に起因する光の反射を抑制することができる。
また、本発明は、基材と、上記基材上に形成された印刷層とを有する印刷物であって、上記印刷物の上記印刷層側の最表面には、多数の突起部が形成されており、上記突起部の底面は、上記底面の重心を通る最大幅の平均が250nm以上500nm以下の範囲内であり、一の上記突起部および上記一の突起部の底面の重心に最も近接した位置に底面の重心を有する他の上記突起部の重心間距離の平均が400nm以下であり、上記重心間距離の分散が10000以上であり、上記突起部が形成された面内の長さ方向および幅方向をx軸方向およびy軸方向で規定し、平面視上において上記突起部の底面の重心からの上記突起部の頂部の位置を方位角φ(0°≦φ<360°)で示し、上記突起部の抽出点数をn(n≧30)としたときに、|Σ(k=1~n)cosφk/n|≦0.25、かつ|Σ(k=1~n)sinφk/n|≦0.25の関係を満たすことを特徴とする印刷物を提供する。
本発明によれば、形状および配置位置に所定のばらつきを有する多数の突起部が、印刷物の印刷層側の最表面に形成されていることから、突起部において光を多数回反射させることができ、また、干渉によって特定の波長光の強度が強まるのを抑制することができる。さらに、上記突起部においては、光の多数回反射による光の吸収に加えて、ミー散乱による突起部内への光の吸収も起こるため、反射率を低下させることができる。さらにまた、多数の上記突起部が形成された層は、ミー散乱が生じることで高ヘイズ値を示すことから、突起部が形成された表面や印刷物内の積層界面における全反射を防ぐことができ、印刷物の色調に係る光以外の光の吸収率をさらに高めることができる。
これにより、本発明の印刷物は、所定のばらつきを有する多数の突起部により広波長域の光に対して優れた反射率低減効果を発揮することができ、印刷画像の視認性を向上させることが可能となる。また、上記突起部により、印刷物へ入射する光、中でも印刷物の色調に係る光以外の光の反射が低減されて印刷物内への吸収率が高くなることから、印刷層における印刷画像の発色性が向上し、色彩を鮮明に表示することが可能となる。
これにより、本発明の印刷物は、所定のばらつきを有する多数の突起部により広波長域の光に対して優れた反射率低減効果を発揮することができ、印刷画像の視認性を向上させることが可能となる。また、上記突起部により、印刷物へ入射する光、中でも印刷物の色調に係る光以外の光の反射が低減されて印刷物内への吸収率が高くなることから、印刷層における印刷画像の発色性が向上し、色彩を鮮明に表示することが可能となる。
上記発明においては、多数の上記突起部が、上記印刷層上に形成された透明低反射層の表面に形成されていることが好ましい。透明低反射層により印刷層が保護されるため、耐久性の高い印刷物とすることができるからである。
上記発明の場合、上記透明低反射層が、透明支持層と、上記透明支持層の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、上記低反射樹脂層の上記透明支持層と接する表面と対向する表面上に多数の上記突起部が形成されていることが好ましい。透明支持層の一方の面側に低反射樹脂層を有する透明低反射層を、印刷層の位置に合わせて配置することができ、印刷画像の視認性を向上させることが可能となり、さらに製造時のハンドリング性が向上するからである。また、印刷層が曲面である、印刷物との密着性が悪い等の理由から、印刷層上に直接、透明低反射層を形成することが困難な場合であっても、所望の印刷物とすることができるからである。
また、上記発明の場合、上記透明低反射層が、透明樹脂により形成され、上記印刷層上に直に形成されていることが好ましい。透明低反射層が透明樹脂により形成された単層であり、透明低反射層内に積層界面が形成されないため、透明低反射層内において積層界面での光の反射を防止することができるからである。
上記発明においては、多数の上記突起部が、上記印刷層の表面に形成されていることが好ましい。本発明の印刷物を構成する層の数を少なくすることができ、積層界面での光の反射を防止することができるからである。また、上記印刷物を薄厚とすることができることから、加工性の高い印刷物とすることができるからである。
また、本発明は、基材と、上記基材上に形成された印刷層とを有する印刷物であって、上記印刷物の上記印刷層側の最表面には、多数の溝部が形成されており、上記溝部は、上記溝部の側面により囲まれた領域である溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの面積の平均が94000nm2以上131000nm2以下の範囲内であり、上記溝部の上記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの最大内角の分散が600以上1020以下の範囲内であり、一の上記溝部と、上記一の溝部の上記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの重心に最も近接した位置に上記溝口部の上記重心を有する他の上記溝部と、の重心間距離の平均が500nm以下であり、上記重心間距離の分散が8000以上であることを特徴とする印刷物を提供する。
本発明によれば、形状および配置位置に所定のばらつきを有する多数の溝部が印刷物の印刷層側の最表面に形成されていることから、溝部において光を多数回反射させることができ、また、干渉によって特定の波長光の強度が強まるのを抑制することができる。さらに、上記溝部においては、光の多数回反射による光の吸収に加えて、ミー散乱による印刷物内への光の吸収も起こるため、反射率を低下させることができる。さらにまた、多数の上記溝部が形成された層は、ミー散乱が生じることで高ヘイズ値を示すことから、溝部が形成された表面や印刷物内の積層界面における全反射を防ぐことができ、印刷物の色調に係る光以外の光の吸収率をさらに高めることができる。
これにより、本発明の印刷物は、所定のばらつきを有する多数の溝部により広波長域の光に対して優れた反射率低減効果を発揮することができ、印刷画像の視認性を向上させることが可能となる。また、上記溝部により、印刷物へ入射する光、中でも印刷物の色調に係る光以外の光の反射が低減されて印刷物内への吸収率が高くなることから、印刷層における印刷画像の発色性が向上し、色彩を鮮明に表示することが可能となる。
これにより、本発明の印刷物は、所定のばらつきを有する多数の溝部により広波長域の光に対して優れた反射率低減効果を発揮することができ、印刷画像の視認性を向上させることが可能となる。また、上記溝部により、印刷物へ入射する光、中でも印刷物の色調に係る光以外の光の反射が低減されて印刷物内への吸収率が高くなることから、印刷層における印刷画像の発色性が向上し、色彩を鮮明に表示することが可能となる。
上記発明においては、多数の上記溝部が、上記印刷層上に形成された透明低反射層の表面に形成されていることが好ましい。透明低反射層により印刷層が保護されるため、耐久性の高い印刷物とすることができるからである。
上記発明の場合、上記透明低反射層が、透明支持層と、上記透明支持層の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、上記低反射樹脂層の上記透明支持層と接する表面と対向する表面上に多数の上記溝部が形成されていることが好ましい。透明支持層の一方の面側に低反射樹脂層を有する透明低反射層を、印刷層の位置に合わせて配置することができることから、印刷画像の視認性を向上させることが可能となり、さらに製造時のハンドリング性が向上するからである。また、印刷層が曲面である、印刷物との密着性が悪い等の理由から、印刷層上に直接、透明低反射層を形成することが困難な場合であっても、所望の印刷物とすることができるからである。
また、上記発明の場合、上記透明低反射層が、透明樹脂により形成され、上記印刷層上に直に形成されていることが好ましい。透明低反射層が透明樹脂により形成された単層であり、透明低反射層内に積層界面が形成されないため、透明低反射層内において積層界面での光の反射を防止することができるからである。
上記発明においては、多数の上記溝部が、上記印刷層の表面に形成されていることが好ましい。本発明の印刷物を構成する層の数を少なくすることができ、積層界面での光の反射を防止することができるからである。また、上記印刷物を薄厚とすることができることから、加工性の高い印刷物とすることができるからである。
また、本発明は、透明基材と、上記透明基材の一方の面上に形成された印刷層とを有する印刷物であって、上記印刷物は、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に多数の突起部が形成されており、上記突起部の底面は、上記底面の重心を通る最大幅の平均が250nm以上500nm以下の範囲内であり、一の上記突起部および上記一の突起部の底面の重心に最も近接した位置に底面の重心を有する他の上記突起部の重心間距離の平均が400nm以下であり、上記重心間距離の分散が10000以上であり、上記突起部が形成された面内の長さ方向および幅方向をx軸方向およびy軸方向で規定し、平面視上において上記突起部の底面の重心からの上記突起部の頂部の位置を方位角φ(0°≦φ<360°)で示し、上記突起部の抽出点数をn(n≧30)としたときに、|Σ(k=1~n)cosφk/n|≦0.25、かつ|Σ(k=1~n)sinφk/n|≦0.25の関係を満たすことを特徴とする印刷物を提供する。
本発明によれば、形状および配置位置に所定のばらつきを有する多数の突起部が、印刷物の透明基材の印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に形成されていることから、突起部において光を多数回反射させることができ、また、干渉によって特定の波長光の強度が強まるのを抑制することができる。さらに、上記突起部においては、光の多数回反射による光の吸収に加えて、ミー散乱による突起部内への光の吸収も起こるため、反射率を低下させることができる。さらにまた、多数の上記突起部が形成された層は、ミー散乱が生じることで高ヘイズ値を示すことから、突起部が形成された表面や印刷物内の積層界面における全反射を防ぐことができ、印刷物の色調に係る光以外の光の吸収率をさらに高めることができる。
これにより、本発明の印刷物は、所定のばらつきを有する多数の突起部により広波長域の光に対して優れた反射率低減効果を発揮することができ、印刷画像の視認性を向上させることが可能となる。また、上記突起部により、印刷物へ入射する光、中でも印刷物の色調に係る光以外の光の反射が低減されて印刷物内への吸収率が高くなることから、印刷層における印刷画像の発色性が向上し、色彩を鮮明に表示することが可能となる。
これにより、本発明の印刷物は、所定のばらつきを有する多数の突起部により広波長域の光に対して優れた反射率低減効果を発揮することができ、印刷画像の視認性を向上させることが可能となる。また、上記突起部により、印刷物へ入射する光、中でも印刷物の色調に係る光以外の光の反射が低減されて印刷物内への吸収率が高くなることから、印刷層における印刷画像の発色性が向上し、色彩を鮮明に表示することが可能となる。
上記発明においては、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面には、透明低反射層が形成され、上記透明低反射層の上記透明基材と対向する面に、多数の上記突起部が形成されていることが好ましい。透明基材の表面に直接、突起部を形成することが困難な場合に、所望の突起部が賦形された透明低反射層を印刷物の最表層として設けることで、所定のばらつきを有する多数の突起部による上述の効果を奏することができるからである。
上記発明の場合、上記透明低反射層が、透明支持層と、上記透明支持層の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、上記低反射樹脂層の上記透明支持層と接する面と対向する面上に多数の上記突起部が形成されていることが好ましい。透明低反射層の突起部を、透明基材を介して印刷層の位置に合わせて配置することができ、印刷画像の視認性を向上させることが可能となり、また、製造時のハンドリング性が向上するからである。さらに、透明基材が曲面である、透明基材の密着性が悪い等の理由から、透明基材の表面上に直接、突起部を有する透明低反射層を形成することが困難な場合に、所望の印刷物とすることができるからである。
また、上記発明の場合、上記透明低反射層が、透明樹脂により形成された単層であり、上記透明基材上に直に形成されていることが好ましい。透明低反射層が透明樹脂により形成された単層であり、透明低反射層内に積層界面が形成されないため、透明低反射層内において積層界面での光の反射を防止することができるからである。
上記発明においては、多数の上記突起部が、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に直接形成されていることが好ましい。本発明の印刷物を構成する層の数を少なくすることができ、積層界面での光の反射を防止することができるからである。
また、本発明は、透明基材と、上記透明基材の一方の面上に形成された印刷層とを有する印刷物であって、上記印刷物は、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に多数の溝部が形成されており、上記溝部は、上記溝部の側面により囲まれた領域である溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの面積の平均が94000nm2以上131000nm2以下の範囲内であり、上記溝部の上記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの最大内角の分散が600以上1020以下の範囲内であり、一の上記溝部と、上記一の溝部の上記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの重心に最も近接した位置に上記溝口部の上記重心を有する他の上記溝部と、の重心間距離の平均が500nm以下であり、上記重心間距離の分散が8000以上であることを特徴とする印刷物を提供する。
本発明によれば、形状および配置位置に所定のばらつきを有する多数の溝部が、印刷物の透明基材の印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に形成されていることから、溝部において光を多数回反射させることができ、また、干渉によって特定の波長光の強度が強まるのを抑制することができる。さらに、上記溝部においては、光の多数回反射による光の吸収に加えて、ミー散乱による印刷物内への光の吸収も起こるため、反射率を低下させることができる。さらにまた、多数の上記溝部が形成された層は、ミー散乱が生じることで高ヘイズ値を示すことから、溝部が形成された表面や印刷物内の積層界面における全反射を防ぐことができ、印刷物の色調に係る光以外の光の吸収率をさらに高めることができる。
これにより、本発明の印刷物は、所定のばらつきを有する多数の溝部により広波長域の光に対して優れた反射率低減効果を発揮することができ、印刷画像の視認性を向上させることが可能となる。また、上記溝部により、印刷物へ入射する光、中でも印刷物の色調に係る光以外の光の反射が低減されて印刷物内への吸収率が高くなることから、印刷層における印刷画像の発色性が向上し、色彩を鮮明に表示することが可能となる。
これにより、本発明の印刷物は、所定のばらつきを有する多数の溝部により広波長域の光に対して優れた反射率低減効果を発揮することができ、印刷画像の視認性を向上させることが可能となる。また、上記溝部により、印刷物へ入射する光、中でも印刷物の色調に係る光以外の光の反射が低減されて印刷物内への吸収率が高くなることから、印刷層における印刷画像の発色性が向上し、色彩を鮮明に表示することが可能となる。
上記発明においては、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面には、透明低反射層が形成され、上記透明低反射層の上記透明基材と対向する面に、多数の上記溝部が形成されていることが好ましい。透明基材の表面に直接、溝部を形成することが困難な場合に、所望の溝部が賦形された透明低反射層を印刷物の最表層として設けることで、所定のばらつきを有する多数の溝部による上述の効果を奏することができるからである。
上記発明の場合、上記透明低反射層が、透明支持層と、上記透明支持層の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、上記低反射樹脂層の上記透明支持層と接する面と対向する面上に多数の上記溝部が形成されていることが好ましい。透明低反射層の溝部を、透明基材を介して印刷層の位置に合わせて配置することができ、印刷画像の視認性を向上させることが可能となり、また、製造時のハンドリング性が向上するからである。さらに、透明基材が曲面である、透明基材の密着性が悪い等の理由から、透明基材の表面上に直接、溝部を有する透明低反射層を形成することが困難な場合に、所望の印刷物とすることができるからである。
また、上記発明の場合、上記透明低反射層が、透明樹脂により形成された単層であり、上記透明基材上に直に形成されていることが好ましい。透明低反射層が透明樹脂により形成された単層であり、透明低反射層内に積層界面が形成されないため、透明低反射層内において積層界面での光の反射を防止することができるからである。
上記発明においては、多数の上記溝部が、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に直接形成されていることが好ましい。本発明の印刷物を構成する層の数を少なくすることができ、積層界面での光の反射を防止することができるからである。
また、上記発明においては、少なくとも上記印刷層の上記透明基材と接する面と対向する面(印刷層面とする場合がある。)上に、付加機能層を有することが好ましい。少なくとも印刷層面に付加機能層を設けることで、付加機能層の種類に応じた機能を付加することや、付加機能層による光制御により印刷画像の色再現性や視認性を向上させることができるからである。また、印刷層面に付加機能層を設けることにより、印刷層を保護することができるからである。
上記発明の場合、上記付加機能層が遮光層であることが好ましい。印刷物の印刷層側表面から光が透過することにより、表示される印刷画像においてヘイズが目立つことによる視認性の低下、および鮮明な色表示が阻害されることによる色再現性の低下を防止することができるからである。
本発明の視認性向上フィルムは、印刷物等の被貼付物表面の光の反射を防止して被貼付物表面の色彩を鮮明に視認することが可能であるといった作用効果を奏する。
また、本発明の印刷物は、最表面に形成された多数の突起部または溝部が形状および配置位置に所定のばらつきを有することで、広波長域の光に対して反射率低減効果が発揮されることから、印刷画像の視認性を向上させることができ、また、印刷画像の色彩を鮮明に表示することが可能であるといった作用効果を奏する。
また、本発明の印刷物は、最表面に形成された多数の突起部または溝部が形状および配置位置に所定のばらつきを有することで、広波長域の光に対して反射率低減効果が発揮されることから、印刷画像の視認性を向上させることができ、また、印刷画像の色彩を鮮明に表示することが可能であるといった作用効果を奏する。
以下、本発明の視認性向上フィルムおよび印刷層について、それぞれ詳細に説明する。
[I]視認性向上フィルム
まず、本発明の視認性向上フィルムについて説明する。本発明の視認性向上フィルムは、反射防止機能およびヘイズ機能を有する機能層を有する視認性向上フィルムであって、最大反射率が2.0%以下であり、かつヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内であることを特徴とするものである。
まず、本発明の視認性向上フィルムについて説明する。本発明の視認性向上フィルムは、反射防止機能およびヘイズ機能を有する機能層を有する視認性向上フィルムであって、最大反射率が2.0%以下であり、かつヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内であることを特徴とするものである。
本発明によれば、上記機能層の表面における光の反射を低減することにより、被貼付物の表面に貼付した際、被貼付物表面への光の吸収率を高めることができる。また、上記機能層のヘイズ値を高く規定することにより、上記機能層内における光の散乱を増大させることが可能となることから、上記被貼付物表面との境界面における全反射を防ぐことができ、上記被貼付物表面への光の吸収率をさらに高めることができる。
これにより、本発明の視認性向上フィルムは、被貼付物に貼付して用いることにより、優れた反射率低減効果を発揮することができ、上記被貼付物の視認性を向上させることが可能となる。また、本発明の視認性向上フィルムは、被貼付物に貼付して用いることにより、上記被貼付物表面への光の吸収率が高くなることから、上記被貼付物表面の色彩を鮮明に表示することが可能となる。
これにより、本発明の視認性向上フィルムは、被貼付物に貼付して用いることにより、優れた反射率低減効果を発揮することができ、上記被貼付物の視認性を向上させることが可能となる。また、本発明の視認性向上フィルムは、被貼付物に貼付して用いることにより、上記被貼付物表面への光の吸収率が高くなることから、上記被貼付物表面の色彩を鮮明に表示することが可能となる。
以下、本発明の視認性向上フィルムについて図面を参照して説明する。図1は本発明の視認性向上フィルムの一例を示す概略断面図である。図1に示すように、本発明の視認性向上フィルム5は、機能層1と印刷物等の被貼付物の表面に接着するための接着層6とを有する。図1では、機能層1が、一方の表面に反射防止機能およびヘイズ機能を奏する構造を有する単層である例を示す。
図2は、本発明の視認性向上フィルムの他の例を示す概略断面図であり、機能層1が、ヘイズ機能を奏するヘイズ層7と、ヘイズ層7上に積層され、反射防止機能を奏する反射防止層8と、を有する積層体である例を示している。図2に示す視認性向上フィルム5では、ヘイズ層7側表面に接着層6を有する。
図3(a)および(b)は、図1および図2に例示した視認性向上フィルムを被貼付物表面に貼付した例を示す概略断面図である。本発明の視認性向上フィルム5は、被貼付物である印刷物2の、基材4上に形成された印刷層3上に、接着層6を介して貼付して用いられる。
本発明の視認性向上フィルムは、印刷物に貼付することで、印刷物の印刷画像の視認性および彩色性を向上させることができる。
本発明の視認性向上フィルムは、印刷物に貼付することで、印刷物の印刷画像の視認性および彩色性を向上させることができる。
以下、本発明の視認性向上フィルムの反射防止機能およびヘイズ機能を規定するパラメータ、および実施態様について説明する。
[A]パラメータ
本発明の視認性向上フィルムは、反射防止機能およびヘイズ機能を有する機能層を有することを特徴とする。以下、それらの機能を規定するパラメータについて説明する。
本発明の視認性向上フィルムは、反射防止機能およびヘイズ機能を有する機能層を有することを特徴とする。以下、それらの機能を規定するパラメータについて説明する。
I.最大反射率
本発明の視認性向上フィルムは、最大反射率が2.0%以下であることを特徴とする。本発明における最大反射率とは、可視光領域380nm~780nmの波長の光を8°にて入射させた際の全方向の積算反射率を求め、その中で最も反射率の高い波長のものをいう。最大反射率を上述の上限値以下とすることで、可視光の全波長域に対して低い反射率を示すことができ、被貼付物の視認性を向上させることが可能となる。本発明は、中でも、上記最大反射率が、1.5%以下であることが好ましい。
本明細書内において、最大反射率は、計測装置としてScanning Spectrophotometer UV‐3100PC(島津製作所製)を用い、8°入射光(波長領域380nm~780nm)に対する全反射(全方向の積算反射率)を測定することで得られる。
本発明の視認性向上フィルムは、最大反射率が2.0%以下であることを特徴とする。本発明における最大反射率とは、可視光領域380nm~780nmの波長の光を8°にて入射させた際の全方向の積算反射率を求め、その中で最も反射率の高い波長のものをいう。最大反射率を上述の上限値以下とすることで、可視光の全波長域に対して低い反射率を示すことができ、被貼付物の視認性を向上させることが可能となる。本発明は、中でも、上記最大反射率が、1.5%以下であることが好ましい。
本明細書内において、最大反射率は、計測装置としてScanning Spectrophotometer UV‐3100PC(島津製作所製)を用い、8°入射光(波長領域380nm~780nm)に対する全反射(全方向の積算反射率)を測定することで得られる。
II.ヘイズ値
本発明の視認性向上フィルムは、ヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内であることを特徴とする。具体的には、ヘイズ値が70%以上であればよく、中でも80%以上であることが好ましい。上記ヘイズ値が高い程、本発明の視認性向上フィルムの機能層内における光の散乱を増大させることが可能となり、また、上記視認性向上フィルムを貼付した被貼付物表面との境界面における全反射を防ぐことができる。これにより被貼付物表面の視認性や発色性を向上させることができるからである。
本明細書内において、ヘイズ値は、視認性向上フィルムとしての値であり、ヘイズメーター(東洋精機製作所製 商品名:ヘイズガード)を用いてJIS K7136に準拠した方法により測定することができる。
本発明の視認性向上フィルムは、ヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内であることを特徴とする。具体的には、ヘイズ値が70%以上であればよく、中でも80%以上であることが好ましい。上記ヘイズ値が高い程、本発明の視認性向上フィルムの機能層内における光の散乱を増大させることが可能となり、また、上記視認性向上フィルムを貼付した被貼付物表面との境界面における全反射を防ぐことができる。これにより被貼付物表面の視認性や発色性を向上させることができるからである。
本明細書内において、ヘイズ値は、視認性向上フィルムとしての値であり、ヘイズメーター(東洋精機製作所製 商品名:ヘイズガード)を用いてJIS K7136に準拠した方法により測定することができる。
[B]実施形態
本発明の視認性向上フィルムは、反射防止機能およびヘイズ機能を有する機能層を有し、上述の「[A]パラメータ」の項で説明した最大反射率およびヘイズ値を示すものであれば、特に限定されない。
本発明の視認性向上フィルムは、反射防止機能およびヘイズ機能を有する機能層を有し、上述の「[A]パラメータ」の項で説明した最大反射率およびヘイズ値を示すものであれば、特に限定されない。
本発明の視認性向上フィルムの実施形態は、機能層の態様に応じて大別される。
上記機能層は、反射防止機能およびヘイズ機能を有すれば特に限定されず、単層で両機能を発揮可能であってもよく、反射防止機能とヘイズ機能とがそれぞれ別層に分かれた積層体であってもよい。
一層で両機能を発揮可能な機能層としては、一方の表面に反射防止機能を奏する構造を有することが好ましく、例えば、一方の表面に形状および配置に所定のばらつきを有する多数の突起部が形成された第1態様、一方の表面に形状および配置に所定のばらつきを有する多数の溝部が形成された第2態様、および、一方の表面に可視光領域の波長以下の周期で形成された凹凸形状から成る凹凸構造部を有する第3態様を挙げることができる。
また、反射防止機能とヘイズ機能とがそれぞれ別層に分かれた機能層としては、例えば、ヘイズ層および上記ヘイズ層上に形成された反射防止層を有する第4態様を挙げることができる。
以下、本発明の視認性向上フィルムの実施形態について、機能層の態様ごとに説明する。
上記機能層は、反射防止機能およびヘイズ機能を有すれば特に限定されず、単層で両機能を発揮可能であってもよく、反射防止機能とヘイズ機能とがそれぞれ別層に分かれた積層体であってもよい。
一層で両機能を発揮可能な機能層としては、一方の表面に反射防止機能を奏する構造を有することが好ましく、例えば、一方の表面に形状および配置に所定のばらつきを有する多数の突起部が形成された第1態様、一方の表面に形状および配置に所定のばらつきを有する多数の溝部が形成された第2態様、および、一方の表面に可視光領域の波長以下の周期で形成された凹凸形状から成る凹凸構造部を有する第3態様を挙げることができる。
また、反射防止機能とヘイズ機能とがそれぞれ別層に分かれた機能層としては、例えば、ヘイズ層および上記ヘイズ層上に形成された反射防止層を有する第4態様を挙げることができる。
以下、本発明の視認性向上フィルムの実施形態について、機能層の態様ごとに説明する。
I.第1実施形態
本発明の視認性向上フィルムの第1実施形態(以下、この項においては、単に、本実施形態と称する場合がある。)は、上述の第1態様の機能層を有し、最大反射率が2.0%以下であり、ヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内を満たす。
上記第1態様の機能層は、一方の表面に多数の突起部が形成されており、上記突起部の底面は、上記底面の重心を通る最大幅の平均が250nm以上500nm以下の範囲内であり、一の上記突起部および上記一の突起部の底面の重心に最も近接した位置に底面の重心を有する他の上記突起部の重心間距離(以下、この項において「最近接重心間距離」と称する場合がある。)の平均が400nm以下であり、上記重心間距離の分散が10000以上であり、上記突起部が形成された面内の長さ方向および幅方向をx軸方向およびy軸方向で規定し、平面視上において上記突起部の底面の重心からの上記突起部の頂部の位置を方位角φ(0°≦φ<360°)で示し、上記突起部の抽出点数をn(n≧30)としたときに、|Σ(k=1~n)cosφk/n|≦0.25、かつ|Σ(k=1~n)sinφk/n|≦0.25の関係を満たす。
なお、この項において、第1態様の機能層のことを、単に機能層と称して説明する場合がある。
本発明の視認性向上フィルムの第1実施形態(以下、この項においては、単に、本実施形態と称する場合がある。)は、上述の第1態様の機能層を有し、最大反射率が2.0%以下であり、ヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内を満たす。
上記第1態様の機能層は、一方の表面に多数の突起部が形成されており、上記突起部の底面は、上記底面の重心を通る最大幅の平均が250nm以上500nm以下の範囲内であり、一の上記突起部および上記一の突起部の底面の重心に最も近接した位置に底面の重心を有する他の上記突起部の重心間距離(以下、この項において「最近接重心間距離」と称する場合がある。)の平均が400nm以下であり、上記重心間距離の分散が10000以上であり、上記突起部が形成された面内の長さ方向および幅方向をx軸方向およびy軸方向で規定し、平面視上において上記突起部の底面の重心からの上記突起部の頂部の位置を方位角φ(0°≦φ<360°)で示し、上記突起部の抽出点数をn(n≧30)としたときに、|Σ(k=1~n)cosφk/n|≦0.25、かつ|Σ(k=1~n)sinφk/n|≦0.25の関係を満たす。
なお、この項において、第1態様の機能層のことを、単に機能層と称して説明する場合がある。
本実施形態によれば、機能層の表面に形成された多数の突起部が、形状および配置位置に所定のばらつきを有することで、上記突起部により広波長域の光に対して優れた反射率低減効果を発揮することができる。
すなわち、多数の突起部が形状および配置位置に所定のばらつきを有することで、突起部に入射した光を多数回反射させて突起部内に吸収させることができ、また、干渉によって特定の波長光の強度が強まるのを抑制することができる。
さらに、多数の突起部が所定のばらつきを有することで、上記突起部、中でも突起部の頂部においては、多数回反射により突起部内へ光が吸収されるのに加えて、突起部の形状により光をミー散乱させることで、突起部内への光の吸収量をさらに増加させることができ、反射率をより低減させることが可能となる。これは、ミー散乱が「前方散乱が強い」、「波長依存性が小さい」といった特長を有することによるものである。つまり、ミー散乱は前方散乱が強いため、突起部に入射した光は突起部内で散乱されることとなり、散乱光を突起部内へ吸収させることができるからである。また、ミー散乱は波長依存性が小さいため、可視光領域380nm~780nm全域の波長の光を散乱させることができ、上記領域の波長の散乱光を突起部内に吸収させることが可能となるからである。
すなわち、多数の突起部が形状および配置位置に所定のばらつきを有することで、突起部に入射した光を多数回反射させて突起部内に吸収させることができ、また、干渉によって特定の波長光の強度が強まるのを抑制することができる。
さらに、多数の突起部が所定のばらつきを有することで、上記突起部、中でも突起部の頂部においては、多数回反射により突起部内へ光が吸収されるのに加えて、突起部の形状により光をミー散乱させることで、突起部内への光の吸収量をさらに増加させることができ、反射率をより低減させることが可能となる。これは、ミー散乱が「前方散乱が強い」、「波長依存性が小さい」といった特長を有することによるものである。つまり、ミー散乱は前方散乱が強いため、突起部に入射した光は突起部内で散乱されることとなり、散乱光を突起部内へ吸収させることができるからである。また、ミー散乱は波長依存性が小さいため、可視光領域380nm~780nm全域の波長の光を散乱させることができ、上記領域の波長の散乱光を突起部内に吸収させることが可能となるからである。
このように、本実施形態の視認性向上フィルムは、機能層表面に形成された多数の突起部が所定のばらつきを有することで、広波長域の光に対して優れた反射率低減効果を発揮することが可能となる。よって、本実施形態の視認性向上フィルムは、被貼付物表面に貼付することで、上記被貼付物の視認性を向上させることができる。
また、本実施形態によれば、機能層表面に、入射した光をミー散乱させる構造を有することから、入射光の後方散乱が少なくなり、被貼付物表面への光の吸収率を高めることができる。これにより被貼付物の発色性を向上させることができる。例えば、印刷物においては、通常、減色混合により印刷画像を表示しているため、本実施形態の視認性向上フィルムを貼付すると、上記視認性向上フィルムに入射した光のうち、一部の波長の光が印刷層内に吸収され、印刷層に吸収されずに反射した波長の光の色調が印刷画像の色調となる。
さらに、本実施形態の視認性向上フィルムを印刷物の印刷層上に貼付すると、上記視認性向上フィルムは所定のヘイズ値を有することから、上記視認性向上フィルムと印刷層との境界面における全反射を低減することが可能となる。具体的には、上記視認性向上フィルムが所定のヘイズ値を有することから、全反射する角度で侵入してきた白色光は、種々の角度に散乱し、上記白色光の一部は、入射角が小さくなるため、全反射せずに印刷層内に侵入することになる。印刷層内に侵入した光は、上述したように所定の波長の光が反射されるため、所定の色調の発色性が向上する。この点は、他の被貼付物、例えば、金属、木材等においても同じである。
このように、被貼付物表面で全反射された白色光は、通常、被貼付物表面の見た目の色調を薄めてしまうが、本実施形態の視認性向上フィルムを貼付して、上記白色光の一部の光を全反射させずに被貼付物表面に侵入させることで、色調に係わる光の反射を増加させることが可能となる。この結果、本実施形態の視認性向上フィルムは、被貼付物表面の色彩を鮮明にすることが可能となる。
以下、本実施形態の視認性向上フィルムにおける各構成について説明する。
A.機能層
本実施形態における機能層は、一方の表面に多数の突起部が形成されたものであり、多数の上記突起部はその形状および配置位置に所定のばらつきを有する。
本実施形態における機能層は、一方の表面に多数の突起部が形成されたものであり、多数の上記突起部はその形状および配置位置に所定のばらつきを有する。
図4(a)は、本実施形態における機能層の一例を示す概略断面図であり、図4(b)は図4(a)のP部分の拡大図である。また、図5は、突起部の頂部の方位角φを説明する説明図であり、図5(a)は突起部の概略斜視図、図5(b)は図5(a)のz軸方向、すなわち、突起部の頂部側から見たときの、機能層の平面視上における突起部の頂部の位置および方位角を説明する説明図である。
図4に例示するように、本実施形態の視認性向上フィルムにおいて、機能層1Aは、一方の表面に、多数の突起部9、9Aおよび9Bが、形状および配置位置に所定のばらつきを有して形成されている。
図4に例示するように、本実施形態の視認性向上フィルムにおいて、機能層1Aは、一方の表面に、多数の突起部9、9Aおよび9Bが、形状および配置位置に所定のばらつきを有して形成されている。
ここで、多数の突起部が有するばらつきとは、3つのパラメータの定量化により規定される。
第1のパラメータは、突起部の大きさによる。本実施形態において、多数の突起部が所定のばらつきを有するとは、図4(b)に示すように、突起部9は、突起部9の底面の重心Gを通る最大幅Rの平均が250nm以上500nm以下の範囲内であることをいう。
第2のパラメータは、隣接する突起部の位置関係による。本実施形態において、多数の突起部が所定のばらつきを有するとは、図4(b)に示すように、一の突起部9Aおよび一の突起部9Aの底面の重心Gaに最も近接した位置に底面の重心Gbを有する他の突起部9Bの重心間距離LGの平均が400nm以下であり、重心間距離LGの分散が10000以上であることをいう。
第3のパラメータは、突起部の頂部が示す方向による。本実施形態において、多数の突起部が所定のばらつきを有するとは、図5(a)および(b)に示すように、突起部9が形成された面内の長さ方向および幅方向をx軸方向およびy軸方向で規定し、平面視上において突起部9の底面の重心Gからの突起部9の頂部Tの位置を方位角(0°≦φ<360°)で示し、突起部9の抽出点数をn(n≧30)としたときに、|Σ(k=1~n)cosφk/n|≦0.25、かつ|Σ(k=1~n)sinφk/n|≦0.25の関係を満たすことをいう。
第1のパラメータは、突起部の大きさによる。本実施形態において、多数の突起部が所定のばらつきを有するとは、図4(b)に示すように、突起部9は、突起部9の底面の重心Gを通る最大幅Rの平均が250nm以上500nm以下の範囲内であることをいう。
第2のパラメータは、隣接する突起部の位置関係による。本実施形態において、多数の突起部が所定のばらつきを有するとは、図4(b)に示すように、一の突起部9Aおよび一の突起部9Aの底面の重心Gaに最も近接した位置に底面の重心Gbを有する他の突起部9Bの重心間距離LGの平均が400nm以下であり、重心間距離LGの分散が10000以上であることをいう。
第3のパラメータは、突起部の頂部が示す方向による。本実施形態において、多数の突起部が所定のばらつきを有するとは、図5(a)および(b)に示すように、突起部9が形成された面内の長さ方向および幅方向をx軸方向およびy軸方向で規定し、平面視上において突起部9の底面の重心Gからの突起部9の頂部Tの位置を方位角(0°≦φ<360°)で示し、突起部9の抽出点数をn(n≧30)としたときに、|Σ(k=1~n)cosφk/n|≦0.25、かつ|Σ(k=1~n)sinφk/n|≦0.25の関係を満たすことをいう。
すなわち、多数の突起部が「所定のばらつきを有する」とは、第1~第3の各パラメータが上述の所定の範囲内(以下、所定値と称する場合がある。)を示すことを意味する。
本実施形態においては、上述の3つのパラメータにより規定されるばらつきの程度により多数の突起部により奏される反射防止機能およびヘイズ機能が決定される。
すなわち、上述の3つのパラメータにより規定されるばらつきの程度により、多数の突起部による反射率低減効果が決定される。そして、多数の突起部が所定のばらつきを有することで、上記反射率低減効果により本実施形態の視認性向上フィルムが所望の効果を奏することができる。
すなわち、上述の3つのパラメータにより規定されるばらつきの程度により、多数の突起部による反射率低減効果が決定される。そして、多数の突起部が所定のばらつきを有することで、上記反射率低減効果により本実施形態の視認性向上フィルムが所望の効果を奏することができる。
1.突起部
突起部は、機能層表面に多数形成され、形状および配置位置に所定のばらつきを有する。上記ばらつきは、「突起部の大きさ」、「隣接する突起部の位置関係」、および「突起部の頂部が示す方向」の3つのパラメータを定量化することで規定される。各パラメータが上述の所定値を示すことで、多数の上記突起部は所定のばらつきを有する。
突起部は、機能層表面に多数形成され、形状および配置位置に所定のばらつきを有する。上記ばらつきは、「突起部の大きさ」、「隣接する突起部の位置関係」、および「突起部の頂部が示す方向」の3つのパラメータを定量化することで規定される。各パラメータが上述の所定値を示すことで、多数の上記突起部は所定のばらつきを有する。
(1)パラメータの定量化方法
突起部の形状および配置位置のばらつきは、機能層の一方の表面上に備わる多数の突起部のうち、所望の点数を抽出して算出され、定量化される。
突起部の抽出は、走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope:SEM)や原子間力顕微鏡(Atomic Force Microscope:AFM)等を用い、倍率10000倍、視野範囲を縦4μm×横4μmとして、上記突起部が形成された面側から平面視観察を行い、上記視野範囲における突起部の面内配列を画像で検出し、その中から所望の点数を抽出する方法を用いる。
突起部の形状および配置位置のばらつきは、機能層の一方の表面上に備わる多数の突起部のうち、所望の点数を抽出して算出され、定量化される。
突起部の抽出は、走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope:SEM)や原子間力顕微鏡(Atomic Force Microscope:AFM)等を用い、倍率10000倍、視野範囲を縦4μm×横4μmとして、上記突起部が形成された面側から平面視観察を行い、上記視野範囲における突起部の面内配列を画像で検出し、その中から所望の点数を抽出する方法を用いる。
各パラメータは、1つの視野範囲あたりの突起部の最低抽出点数を30点として算出する。突起部の抽出点数は多いほど好ましく、抽出点数は30点以上、中でも50点以上であることが好ましい。また、突起部の抽出を行うための上記視野範囲の検出数は、低反射領域における表面の所望の単位面積(2500mm2)当たり3箇所以上、中でも5箇所以上、特に10箇所以上であることが好ましい。
抽出点数および視野範囲の検出数を上記範囲で規定することで、3つのパラメータをより高精度で定量化することができ、突起部の形状および配置位置のばらつきを正確に規定することができるからである
抽出点数および視野範囲の検出数を上記範囲で規定することで、3つのパラメータをより高精度で定量化することができ、突起部の形状および配置位置のばらつきを正確に規定することができるからである
各パラメータは、以下の手順により定量化される。
(a)まず、走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope:SEM)や原子間力顕微鏡(Atomic Force Microscope:AFM)を用いて突起部の面内配列を検出する。検出された面内配列から、所望の点数の突起部を抽出し、各突起部の高さの極大点および極小点を検出する。極大点および極小点を求める方法は、例えば、平面視形状と対応する断面形状の拡大写真とを逐次対比して求める方法、平面視拡大写真の画像処理によって求める方法等、種々の手法を適用することができる。このとき得られた極大点を「突起部の頂部」とする。
(a)まず、走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope:SEM)や原子間力顕微鏡(Atomic Force Microscope:AFM)を用いて突起部の面内配列を検出する。検出された面内配列から、所望の点数の突起部を抽出し、各突起部の高さの極大点および極小点を検出する。極大点および極小点を求める方法は、例えば、平面視形状と対応する断面形状の拡大写真とを逐次対比して求める方法、平面視拡大写真の画像処理によって求める方法等、種々の手法を適用することができる。このとき得られた極大点を「突起部の頂部」とする。
(b)次に、SEM画像やAFM画像から、極大点を囲む極小点の集合を突起部の根元とし、根元の形状を決定するために上記根元の形状を所望の形状に近似する。根元の形状とは、根元の輪郭の平面視形状(輪郭形状)であり、上記輪郭により囲まれた領域が「突起部の底面」となる。上記根元の形状の近似の際、部分的に途切れている線は補完する。補完する方法は、例えば、ある閾値を設けて閉空間を作る方法を取ることができる。近似された根元の輪郭形状は、各パラメータを特定可能な形状であれば特に限定されず、例えば円、楕円等の丸形状、五角形、六角形、八角形、十二角形等の多角形状等とすることができる。得られた突起部の根元の近似形状を「突起部の底面の形状」とする。
突起部の根元の形状の近似方法は、画像から形状を近似する際に用いられる従来公知の方法を適用することができ、特に限定されないが、例えば、テンプレートマッチング、一般化ハフ変換、Douglas-Peucker法等の方法を用いることができる。
テンプレートマッチングは、予め形状を表現したテンプレートを準備し、画像認識の対象となる画像データに対してテンプレートを移動させながら相関係数等の類似度の指標を調べることによって画像データに含まれる形状を認識する技術である。テンプレートマッチングによる画像近似手法については、例えば、「中田崇行、包躍、藤原直史:“三次元環境におけるLog-Polar変換を用いた図形認識”,電気情報通信学会論文誌(D-II), Vol.88, No.6, pp.985-993(2005.6)」、「斎藤文彦:“部分ランダム探索と適応型探索による半導体チップ画像テンプレートマッチング”, 精密工学会誌, Vol.61, No.11, pp.1604-1608(1995.11)」に開示される。
また、一般化ハフ変換は、無限に存在する直線の中から画像データ内の特徴点を最も多く通る直線を決定するハフ変換を一般化して曲線に応用したものであり、この一般化ハフ変換によっても、事前に用意した参照用のテーブルを利用して画像データの形状認識を行うことができる。一般化ハフ変換による画像近似手法については、例えば、「Ballad.D.H: “GENERALIZING THE HOUGH TRANSFORM TO DETECT ARBITRARY SHAPES”, Pattern Recognition, Vol.13, No.2, pp.111-122(1981)」や、「木村彰男,渡辺孝志:“アフィン変換に不変な任意図形検出法として拡張された一般化ハフ変換”, 電気情報通信学会誌(D-II), Vol. J84-D-II, No. 5, pp.789-798(2001.5)」に開示される。
Douglas-Peucker法は、折れ線近似によって形状認識を行う手法である。Douglas-Peucker法による画像近似手法については、例えば、「Wu. S.T, M.R.G:“A non-self-intersection Douglas-Peucker Algorithm”, Proceeding of Sixteenth Brazilian Symposium on Computer Graphics and Image Processing, IEEE, pp.60-66(2003)」に開示される。
テンプレートマッチングは、予め形状を表現したテンプレートを準備し、画像認識の対象となる画像データに対してテンプレートを移動させながら相関係数等の類似度の指標を調べることによって画像データに含まれる形状を認識する技術である。テンプレートマッチングによる画像近似手法については、例えば、「中田崇行、包躍、藤原直史:“三次元環境におけるLog-Polar変換を用いた図形認識”,電気情報通信学会論文誌(D-II), Vol.88, No.6, pp.985-993(2005.6)」、「斎藤文彦:“部分ランダム探索と適応型探索による半導体チップ画像テンプレートマッチング”, 精密工学会誌, Vol.61, No.11, pp.1604-1608(1995.11)」に開示される。
また、一般化ハフ変換は、無限に存在する直線の中から画像データ内の特徴点を最も多く通る直線を決定するハフ変換を一般化して曲線に応用したものであり、この一般化ハフ変換によっても、事前に用意した参照用のテーブルを利用して画像データの形状認識を行うことができる。一般化ハフ変換による画像近似手法については、例えば、「Ballad.D.H: “GENERALIZING THE HOUGH TRANSFORM TO DETECT ARBITRARY SHAPES”, Pattern Recognition, Vol.13, No.2, pp.111-122(1981)」や、「木村彰男,渡辺孝志:“アフィン変換に不変な任意図形検出法として拡張された一般化ハフ変換”, 電気情報通信学会誌(D-II), Vol. J84-D-II, No. 5, pp.789-798(2001.5)」に開示される。
Douglas-Peucker法は、折れ線近似によって形状認識を行う手法である。Douglas-Peucker法による画像近似手法については、例えば、「Wu. S.T, M.R.G:“A non-self-intersection Douglas-Peucker Algorithm”, Proceeding of Sixteenth Brazilian Symposium on Computer Graphics and Image Processing, IEEE, pp.60-66(2003)」に開示される。
(c)次に、上記突起部の底面の形状から、突起部の底面の重心を特定する。突起部の底面の重心は、一般的な線形代数の計算で求めることができる。例えば、突起部の底面の形状が正円である場合、円周上の3点を結ぶ三角形を描き、三角形のうち二辺の垂直2等分線をそれぞれ引いた交点を円の重心とすることができる。また、突起部の底面の形状が楕円である場合、楕円の外周上の2点を結ぶ2本の線分を平行となるように引き、平行する2本の線分の各中点を結び、結んだ線分の中点を重心とすることができる。
さらに突起部の底面の形状が多角形である場合、突起部の底面の重心は、以下の操作を行うことで特定することができる。
操作1:まず、多角形の1つの頂点から、上記1つの頂点に隣接する2つの頂点を除く他の各頂点へ対角線を結び、複数の三角形に分割する。
操作2:分割された各三角形の重心を求める。
操作3:次に、各三角形の重心を結び多角形を形成する。
操作4:突起部の底面の形状が奇数角形の場合、操作3において形成される多角形が三角形となるまで、操作1~3を繰り返す。一方、突起部の底面の形状が偶数角形の場合、操作3において形成される多角形が四角形となるまで、操作1~3を繰り返す。
操作5:上述の操作1~4により、分割された各三角形の重心から形成された形状が三角形となる場合、上記三角形の重心が突起部の底面の重心となる。一方、上述の操作1~4により、分割された各三角形の重心から形成された形状が四角形となる場合、以下の方法で上記四角形の重心を求める。まず、上記四角形を1つの対角線で2つの三角形に分割し、2つの三角形の各重心を求め、2つの重心を直線で結ぶ。次に、四角形を別の対角線で2つの三角形に分割して2つの三角形の各重心を求め、2つの重心を直線で結ぶ。2本の直線の交点が突起部の底面の重心となる。
操作1:まず、多角形の1つの頂点から、上記1つの頂点に隣接する2つの頂点を除く他の各頂点へ対角線を結び、複数の三角形に分割する。
操作2:分割された各三角形の重心を求める。
操作3:次に、各三角形の重心を結び多角形を形成する。
操作4:突起部の底面の形状が奇数角形の場合、操作3において形成される多角形が三角形となるまで、操作1~3を繰り返す。一方、突起部の底面の形状が偶数角形の場合、操作3において形成される多角形が四角形となるまで、操作1~3を繰り返す。
操作5:上述の操作1~4により、分割された各三角形の重心から形成された形状が三角形となる場合、上記三角形の重心が突起部の底面の重心となる。一方、上述の操作1~4により、分割された各三角形の重心から形成された形状が四角形となる場合、以下の方法で上記四角形の重心を求める。まず、上記四角形を1つの対角線で2つの三角形に分割し、2つの三角形の各重心を求め、2つの重心を直線で結ぶ。次に、四角形を別の対角線で2つの三角形に分割して2つの三角形の各重心を求め、2つの重心を直線で結ぶ。2本の直線の交点が突起部の底面の重心となる。
(d)次に、突起部の底面の重心を通る最大幅(以下、「突起部の底面の最大幅」と略する場合がある。)を決定し、突起部の大きさを規定する。上記最大幅は、突起部の底面の重心を通り、上記底面の形状の外周上の2点を結ぶ線分の長さのうち、最も幅広の線分をいう。具体的には、突起部の底面の形状が正円の場合では、上記最大幅とは正円の直径をいい、突起部の底面の形状が楕円の場合では、上記最大幅とは楕円の重心を通過して外周上の2点間を結ぶ線分のうち、最も長い線分をいう。また、突起部の底面の形状が多角形の場合では、上記最大幅とは、多角形の重心を通過して多角形の外周上の2点間を結ぶ線分のうち、最も長い線分をいう。
突起部の底面の最大幅の長さの決定は、SEM画像やAFM画像のスケールのピクセルサイズとピクセル数との対比から算出する。
算出した最大幅を統計処理することで、突起部の底面の最大幅の平均値および分散を求める。統計処理には既存の表計算ソフトを使用することができる。なお、上記最大幅の平均値および分散を求める際には、外れ値を除外することが望ましい。外れ値とは、以下の計算式によって算出される標準化得点の絶対値が3以上をいう。
標準化得点=(個々の突起部の最大幅-最大幅の平均値)/標準偏差
突起部の底面の最大幅の長さの決定は、SEM画像やAFM画像のスケールのピクセルサイズとピクセル数との対比から算出する。
算出した最大幅を統計処理することで、突起部の底面の最大幅の平均値および分散を求める。統計処理には既存の表計算ソフトを使用することができる。なお、上記最大幅の平均値および分散を求める際には、外れ値を除外することが望ましい。外れ値とは、以下の計算式によって算出される標準化得点の絶対値が3以上をいう。
標準化得点=(個々の突起部の最大幅-最大幅の平均値)/標準偏差
(e)次に、隣接する突起部の位置関係を規定する。まず、各突起部の位置を座標化する。突起部の位置とは、「突起部の底面の重心(以下、単に突起部の重心と称する場合がある。)の位置」を意味する。上記座標化は以下の方法行う。まず、SEM画像やAFM画像内の所望の位置に原点を設定する。例えば、SEM画像やAFM画像中の左下を原点とする。次に、上記原点から、上記画像内において反射制御層の突起部が形成された面内の長さ方向に相当する一方向をx軸、x軸に直交し幅方向に相当する一方向をy軸と規定する。このように画像を座標平面とすることで、各突起部の重心を座標化することができる。
突起部の重心の座標から、特定の一の突起部と隣接する複数の突起部との突起部間の距離、すなわち重心間距離を算出する。重心間距離は以下の計算式によって算出され、特定の一の突起部について算出される重心間距離のうち、最小の距離を「最近接重心間距離」とする。
重心間距離={(x1-x2)2+(y1-y2)2}1/2}
なお、式中のx1およびy1は、特定の一の突起部の重心を示すx座標およびy座標である。また、x2およびy2は、上記特定の一の突起部に隣接する突起部の重心を示すx座標およびy座標である。
上記重心間距離は、SEM画像やAFM画像のスケールのピクセルサイズとピクセル数との対比から算出する。
突起部の重心の座標から、特定の一の突起部と隣接する複数の突起部との突起部間の距離、すなわち重心間距離を算出する。重心間距離は以下の計算式によって算出され、特定の一の突起部について算出される重心間距離のうち、最小の距離を「最近接重心間距離」とする。
重心間距離={(x1-x2)2+(y1-y2)2}1/2}
なお、式中のx1およびy1は、特定の一の突起部の重心を示すx座標およびy座標である。また、x2およびy2は、上記特定の一の突起部に隣接する突起部の重心を示すx座標およびy座標である。
上記重心間距離は、SEM画像やAFM画像のスケールのピクセルサイズとピクセル数との対比から算出する。
上記の方法で各突起部の最近接重心間距離を抽出し、既存の表計算ソフトで統計処理することにより、最近接重心間距離の平均値および分散を計算する。なお、最近接重心間距離の平均値および分散を求める際には外れ値を除外することが望ましい。外れ値とは、以下の計算式によって算出される標準化得点の絶対値が3以上をいう。
標準化得点=(個々の突起部の最近接重心間距離-最近接重心間距離の平均値)/標準偏差
標準化得点=(個々の突起部の最近接重心間距離-最近接重心間距離の平均値)/標準偏差
(f)次に、突起部の底面の重心から頂部の位置を方位角φ(0°≦φ<360°)で示すことにより、突起部の頂点が示す方向を規定する。方位角φは、突起部の位置を座標化した際に設定した座標平面の平面視上において、x軸に対して突起部の重心および頂部を結ぶ辺が成す角度で規定される。
抽出した各突起部について方位角φを決定し、突起部の各方位角φのcos値の和を抽出点数で割った値の絶対値、および各方位角φのsin値の和を抽出点数で割った値の絶対値を算出する。この算出は既存の表計算ソフトを使用することができる。
抽出した各突起部について方位角φを決定し、突起部の各方位角φのcos値の和を抽出点数で割った値の絶対値、および各方位角φのsin値の和を抽出点数で割った値の絶対値を算出する。この算出は既存の表計算ソフトを使用することができる。
各パラメータの定量化において算出される分散の値とは、一般に平均値から算出される値、すなわち測定値と測定値の平均値との差の二乗平均の和を抽出点数で割ることで算出される値である。後述する「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態」の項においても同様とする。
(2)パラメータ
次に、突起部の形状および配置位置のばらつきを規定する各パラメータについて説明する。
次に、突起部の形状および配置位置のばらつきを規定する各パラメータについて説明する。
(a)突起部の大きさ
突起部の大きさは、突起部の底面の重心を通る最も幅広な部分の長さで規定される。
突起部の底面の最大幅とは、例えば図4(b)や図6(a)においてRで示す部分である。図6は本実施形態の視認性向上フィルムの突起部を有する面側から観察した平面SEM画像である。図6(a)中のTは突起部の頂部を、Gは突起部の底面の重心を示す。
突起部の大きさは、突起部の底面の重心を通る最も幅広な部分の長さで規定される。
突起部の底面の最大幅とは、例えば図4(b)や図6(a)においてRで示す部分である。図6は本実施形態の視認性向上フィルムの突起部を有する面側から観察した平面SEM画像である。図6(a)中のTは突起部の頂部を、Gは突起部の底面の重心を示す。
突起部の底面の最大幅の平均は250nm以上500nm以下の範囲内であればよく、中でも300nm以上400nm以下の範囲内であることが好ましい。
球形粒子では幾何光学散乱が支配する直径は数μm以上であるが、突起形状での散乱は異なる挙動を示す。突起部の底面が上記範囲内に最大幅を有する形状とすることで、突起部においてミー散乱が支配的に生じることが推測される。
突起部の底面の最大幅の平均が上記範囲よりも大きいと、ミー散乱よりも幾何光学散乱が支配的になり前方散乱が起こりにくくなるため、前方散乱が起こりにくくなり、突起部内への光の吸収が小さくなり、所望の反射率低減効果が得られない場合があるからである。また、突起部の底面の最大幅の平均が上記範囲よりも大きいと、単位面積あたりの突起部の個数が減少するため多数回反射が生じにくくなり、反射率を低減させることが困難となる場合がある。
一方、突起部の底面の最大幅の平均が上記範囲よりも小さいと、レイリー散乱が支配的になるため、前方散乱が起こりにくくなり、前方散乱が起こりにくくなり、突起部内への光の吸収が小さくなる場合があるからである。
球形粒子では幾何光学散乱が支配する直径は数μm以上であるが、突起形状での散乱は異なる挙動を示す。突起部の底面が上記範囲内に最大幅を有する形状とすることで、突起部においてミー散乱が支配的に生じることが推測される。
突起部の底面の最大幅の平均が上記範囲よりも大きいと、ミー散乱よりも幾何光学散乱が支配的になり前方散乱が起こりにくくなるため、前方散乱が起こりにくくなり、突起部内への光の吸収が小さくなり、所望の反射率低減効果が得られない場合があるからである。また、突起部の底面の最大幅の平均が上記範囲よりも大きいと、単位面積あたりの突起部の個数が減少するため多数回反射が生じにくくなり、反射率を低減させることが困難となる場合がある。
一方、突起部の底面の最大幅の平均が上記範囲よりも小さいと、レイリー散乱が支配的になるため、前方散乱が起こりにくくなり、前方散乱が起こりにくくなり、突起部内への光の吸収が小さくなる場合があるからである。
突起部の底面の最大幅の平均が上記範囲内にあるとき、上記突起部の底面の最大幅の分散は、10000以上であることが好ましい。干渉により特定の波長の光の強度が強まる不具合を抑制できるからである。上記分散の上限は特に限定されず、製造上設計可能な範囲で設定することができ、例えば18000以下であることが好ましい。突起部の底面の最大径の分散の単位はnm2となる。
(b)隣接する突起部の位置関係
突起部の位置とは、突起部の底面の重心の位置をいい、図4(b)、図5~図6においてG、Ga、Gb、GcまたはG’で示す部分である。
隣接する突起部の位置関係は、一の突起部および上記一の突起部の底面の重心に最も近接した位置に底面の重心を有する他の突起部の重心間距離、すなわち最近接重心間距離の平均により規定される。最近接重心間距離は、図4(b)や図6においてLG、LG1、またはLG2で示す部分である。
突起部の位置とは、突起部の底面の重心の位置をいい、図4(b)、図5~図6においてG、Ga、Gb、GcまたはG’で示す部分である。
隣接する突起部の位置関係は、一の突起部および上記一の突起部の底面の重心に最も近接した位置に底面の重心を有する他の突起部の重心間距離、すなわち最近接重心間距離の平均により規定される。最近接重心間距離は、図4(b)や図6においてLG、LG1、またはLG2で示す部分である。
最近接重心間距離は先に説明した方法で算出され定量化されるが、さらに図を示して説明する。最近接重心間距離は、図6(b)で示すように、突起部9Aに隣接する突起部のうち、突起部9Aの重心Gaと最も近い位置に重心Gbを有する突起部9Bを抽出し、その重心間距離LG1を最近接重心間距離として算出する。次に、突起部9Bに隣接する突起部のうち、突起部9Bの重心Gbと最も近い位置に重心Gcを有する突起部9Cを抽出し、その重心間距離LG2を最近接重心間距離として算出する。
最近接重心間距離の平均は、上記操作を繰り返し行い、突起部の抽出点数分の最近接重心間距離の総和を算出し、抽出点数で割ることで算出される。
最近接重心間距離の平均は、上記操作を繰り返し行い、突起部の抽出点数分の最近接重心間距離の総和を算出し、抽出点数で割ることで算出される。
最近接重心間距離の平均は、400nm以下であればよく、中でも360nm以下、特に350nm以下であることが好ましい。最近接重心間距離の平均が上記範囲よりも大きいと、隣接する突起部が密接しておらず、突起部が形成されない平坦な領域(以下、非突起部領域と称する場合がある。)が多く存在することとなり、非突起部領域において生じる光の反射により、反射率低減効果が低下する場合がある。
最近接重心間距離の平均の下限は特に限定されず、製造上設計可能な範囲で設定することができ、例えば280nm以上であることが好ましい。
最近接重心間距離の平均の下限は特に限定されず、製造上設計可能な範囲で設定することができ、例えば280nm以上であることが好ましい。
最近接重心間距離の平均が上記範囲内にあるときの、上記最近接重心間距離の分散は、10000以上であればよく、中でも11000以上、特に12000以上であることが好ましい。最近接重心間距離の分散が上記範囲よりも小さいと、多数の突起部が均等なピッチ幅で配置されることとなり、干渉により特定の波長の光の強度が強まり、所望の反射率低減効果が発揮されにくい場合があるからである。
上記分散の上限は特に限定されず、製造上設計可能な範囲で設定することができ、例えば14000以下であることが好ましい。なお、最近接中心間距離の分散の単位はnm2となる。
上記分散の上限は特に限定されず、製造上設計可能な範囲で設定することができ、例えば14000以下であることが好ましい。なお、最近接中心間距離の分散の単位はnm2となる。
(c)突起部の頂部が示す方向
突起部の頂部が示す方向とは、突起部の底面の重心に対して突起部の頂部が位置する方向をいう。
すなわち、図5(a)、(b)に示すように、突起部9が形成された面内の長さ方向および幅方向をx軸方向およびy軸方向で規定し、平面視上において突起部の底面の重心Gからの突起部9の頂部Tの位置を方位角φ(0°≦φ<360°)で示すことにより、突起部の頂部が示す方向が規定される。方位角φは、先に説明した方法により規定される。
突起部の頂部が示す方向とは、突起部の底面の重心に対して突起部の頂部が位置する方向をいう。
すなわち、図5(a)、(b)に示すように、突起部9が形成された面内の長さ方向および幅方向をx軸方向およびy軸方向で規定し、平面視上において突起部の底面の重心Gからの突起部9の頂部Tの位置を方位角φ(0°≦φ<360°)で示すことにより、突起部の頂部が示す方向が規定される。方位角φは、先に説明した方法により規定される。
複数の突起部の頂部が示す方向のばらつきは、突起部が形成された面内の長さ方向および幅方向をx軸方向およびy軸方向と規定し、平面視上における上記突起部の頂部の位置を方位角φで示し、上記突起部の抽出点数をn(n≧30)としたとき、突起部の各方位角φのcos値の和を抽出点数で割った値の絶対値(すなわち、|Σ(k=1~n)cosφk/n|)、および各方位角φのsin値の和を抽出点数で割った値の絶対値(すなわち、|Σ(k=1~n)sinφk/n|)の値により、規定することが可能である。
ここで、多数の突起部の頂部が同一方向を向いて配置される場合、|Σ(k=1~n)cosφk/n|および|Σ(k=1~n)sinφk/n|の値は大きくなる。一方、多数の突起部がそれぞれ異方向を向いてランダムに配置される場合、|Σ(k=1~n)cosφk/n|および|Σ(k=1~n)sinφk/n|の値は小さくなる。
本実施形態においては、多数の突起部が|Σ(k=1~n)cosφk/n|≦0.25、かつ|Σ(k=1~n)sinφk/n|≦0.25の関係を満たすことで、多数の突起部の頂部が、光の入射角度に因らず反射率の低減が可能となるように、ランダムな方向に向くこととなる。中でも多数の突起部が、|(Σ(k=1~n)cosφk)/n|≦0.15、かつ|Σ(k=1~n)sinφk/n|≦0.15の関係を満たすことが好ましく、特に|Σ(k=1~n)cosφk/n|≦0.10、かつ|Σ(k=1~n)sinφk/n|≦0.10の関係を満たすことが好ましい。|Σ(k=1~n)cosφk/n|および|Σ(k=1~n)sinφk/n|の値が上記範囲よりも大きいと、多数の突起部の各頂部が同一方向を向き、高い規則性を有して配置されることになる。このため、特定の角度から入射される光に対しては、高い反射率で反射してしまい、光の入射角度に応じて反射率の低減の程度に差が生じる場合がある。
なお、抽出点数nは30点以上であればよく、より好適な点数については既に説明した抽出点数と同様である。
本実施形態においては、多数の突起部が|Σ(k=1~n)cosφk/n|≦0.25、かつ|Σ(k=1~n)sinφk/n|≦0.25の関係を満たすことで、多数の突起部の頂部が、光の入射角度に因らず反射率の低減が可能となるように、ランダムな方向に向くこととなる。中でも多数の突起部が、|(Σ(k=1~n)cosφk)/n|≦0.15、かつ|Σ(k=1~n)sinφk/n|≦0.15の関係を満たすことが好ましく、特に|Σ(k=1~n)cosφk/n|≦0.10、かつ|Σ(k=1~n)sinφk/n|≦0.10の関係を満たすことが好ましい。|Σ(k=1~n)cosφk/n|および|Σ(k=1~n)sinφk/n|の値が上記範囲よりも大きいと、多数の突起部の各頂部が同一方向を向き、高い規則性を有して配置されることになる。このため、特定の角度から入射される光に対しては、高い反射率で反射してしまい、光の入射角度に応じて反射率の低減の程度に差が生じる場合がある。
なお、抽出点数nは30点以上であればよく、より好適な点数については既に説明した抽出点数と同様である。
(3)その他
突起部の高さは、上述の3つのパラメータが所定値を備えることが可能な大きさであれば特に限定されないが、例えば、100nm~10μmの範囲内が好ましく、中でも300nm~1μmの範囲内が好ましい。突起部の高さが上記範囲よりも小さい場合、突起部の頂部の曲率が大きくなるため、ミー散乱よりも幾何光学散乱が支配的になり、前方散乱が起こりにくくなるため突起部内への光の吸収が小さくなる可能性がある。一方、突起部の高さが上記範囲よりも大きい場合、所望の突起部の形状に製造することが困難となる可能性がある。
突起部の高さは、上述の3つのパラメータが所定値を備えることが可能な大きさであれば特に限定されないが、例えば、100nm~10μmの範囲内が好ましく、中でも300nm~1μmの範囲内が好ましい。突起部の高さが上記範囲よりも小さい場合、突起部の頂部の曲率が大きくなるため、ミー散乱よりも幾何光学散乱が支配的になり、前方散乱が起こりにくくなるため突起部内への光の吸収が小さくなる可能性がある。一方、突起部の高さが上記範囲よりも大きい場合、所望の突起部の形状に製造することが困難となる可能性がある。
突起部の高さは、突起部が形成された層の表面から突起部の頂部までの長さをいい、図4(b)においてh1で示す部分である。突起部の高さは、上述の「(1)パラメータの定量化方法」の項で説明した方法により検出した極大点から、特定の基準位置(例えば突起部の根元位置を高さ=0とする。)からの各極大点位置の相対的な高さの差を取得してヒストグラム化し、ヒストグラムによる度数分布から算出し、平均化した値である。
また、突起部の高さが上記範囲内にあるとき、突起部の底面の最大幅に対する突起部の高さのアスペクト比(図4(b)中のh1/R)は、多数の突起部により所望の反射率低減効果を発揮することが可能となる比であればよく、例えば0.3~30の範囲内が好ましく、中でも0.8~3の範囲内が好ましい。上記アスペクト比が上記範囲よりも小さいと、そもそも突起部において光の反射が起こりにくくなるため、突起部による反射率低減効果が十分に発揮されない場合ある。一方、アスペクト比が上記範囲よりも大きいと、賦形が困難となり突起部が所望の形状とならない場合がある。
突起部は、凸型の錐状構造体を成しており、機能層の表面に上記突起部の形状を精度良く賦形することができるため、生産性が向上するという製造上の利点を有する。一般に、モスアイフィルム等の、突起部が規則的に配置されたフィルムでは、反射率低減効果を向上させるために、突起部の形状を頂部が分岐した多峰形状とし、表面積を大きくする方法が用いられる。しかし、このような形状は、フィルム表面に突起部を精度良く賦形できない場合がある。一方、本実施形態では、多数の突起部に所定のばらつきをもたせることで反射率低減効果を奏することから、突起部を多峰形状とする必要がなく、機能層の表面に個々の突起部を精度良く賦形することが可能となる。
突起部の頂部の先端は、尖っていてもよく、曲率を有していてもよい。中でもミー散乱による突起部内への光の吸収が大きくなることから、先端が尖っていることが好ましい。
突起部の頂部の先端は、尖っていてもよく、曲率を有していてもよい。中でもミー散乱による突起部内への光の吸収が大きくなることから、先端が尖っていることが好ましい。
突起部の底面の形状は、近似により上述したパラメータの特定が可能な形状であれば特に限定されず、例えば円、楕円等の丸形状の他、五角形、六角形、八角形、十二角形等の多角形状等を挙げることができる。
また、突起部の側面形状は、突起部の縦断面において直線状であってもよく、曲線状であってもよい。さらに、突起部の側面形状が多段状であってもよい。中でも突起部の側面が多段状であることが好ましい。突起部において多数回反射およびミー散乱がより起こりやすくなるからである。
また、突起部の側面形状は、突起部の縦断面において直線状であってもよく、曲線状であってもよい。さらに、突起部の側面形状が多段状であってもよい。中でも突起部の側面が多段状であることが好ましい。突起部において多数回反射およびミー散乱がより起こりやすくなるからである。
2.機能層の仕様
機能層は、一方の表面に上述の「1.突起部」の項で説明した突起部を有し、反射防止機能およびヘイズ機能の両方の機能を奏することが可能な仕様であればよい。
機能層の仕様は、例えば、一方の表面に多数の突起部が所定のばらつきを有して形成された突起部層からなる単層(第1仕様)であってもよく、透明基材と上記透明基材上に形成された上記突起部層とを有する積層体(第2仕様)であってもよい。
以下、各仕様について説明する。
機能層は、一方の表面に上述の「1.突起部」の項で説明した突起部を有し、反射防止機能およびヘイズ機能の両方の機能を奏することが可能な仕様であればよい。
機能層の仕様は、例えば、一方の表面に多数の突起部が所定のばらつきを有して形成された突起部層からなる単層(第1仕様)であってもよく、透明基材と上記透明基材上に形成された上記突起部層とを有する積層体(第2仕様)であってもよい。
以下、各仕様について説明する。
(1)第1仕様
機能層の第1仕様(以下、この項においては、「本仕様」と称する。)は、一方の表面に多数の突起部が所定のばらつきを有して形成された突起部層からなる単層である。
上記突起部層は、単層で、反射防止機能およびヘイズ機能を奏する。
機能層の第1仕様(以下、この項においては、「本仕様」と称する。)は、一方の表面に多数の突起部が所定のばらつきを有して形成された突起部層からなる単層である。
上記突起部層は、単層で、反射防止機能およびヘイズ機能を奏する。
上記突起部層を構成する材料は、上述の「1.突起部」の項で説明した所定のばらつきを有する多数の突起部を賦形することが可能なものであれば特に限定されない。例えばアクリレート系、エポキシ系、ポリエステル系等の電離放射線硬化性樹脂、アクリレート系、ウレタン系、エポキシ系、ポリシロキサン系等の熱硬化性樹脂、アクリレート系、ポリエステル系、ポリカーボネート系、ポリエチレン系、ポリプロピレン系等の熱可塑性樹脂等の各種材料、および各種硬化形態の賦形用樹脂を使用することができる。
なお、電離放射線とは、分子を重合させて硬化させ得るエネルギーを有する電磁波または荷電粒子を意味する。電離放射線としては、すべての紫外線(UV-A、UV-B、UV-C)、可視光線、ガンマー線、X線、電子線等が挙げられる。
上記突起部層は、必要に応じて任意の材料を含んでいてもよい。任意の材料は、例えば屈折率調整剤、重合開始剤、離型剤、光増感剤、酸化防止剤、重合禁止剤、架橋剤、赤外線吸収剤、帯電防止剤、粘度調整剤、密着性向上剤等が挙げられる。屈折率調整剤は、例えば特開2013-142821号公報等に開示される低屈折率材が挙げられる。
また、上記突起部層の厚さは特に限定されず、使用する材料、要求される強度等を考慮して適宜設定することができる。上記厚さは、例えば3μm~200μmの範囲内が好ましく、中でも5μm~100μmの範囲内が好ましい。上記突起部層の厚さは、突起部が形成されていない側の表面から上記突起部の頂部のうち最も高い位置までの長さをいう。
本仕様において、突起部層の屈折率は特に限定されない。一方、後述する「(2)第2仕様」の項で説明する機能層においては、突起部層の屈折率は、透明基材との屈折率差が所望の範囲内となる大きさであることが好ましい。その理由については、後述する「(2)第2仕様」の項で説明する。このとき上記突起部層の屈折率は、選択する材料の種類にもよるが、例えば、1.20~2.40の範囲内が好ましく、中でも1.40~1.70の範囲内が好ましい。
なお、本明細書内において、屈折率は、株式会社島津製作所製 精密分光計GMR-1DA型により測定された値である。
なお、本明細書内において、屈折率は、株式会社島津製作所製 精密分光計GMR-1DA型により測定された値である。
上記突起部層は、本実施形態の視認性向上フィルムを被貼付物表面に貼付したときに、上記被貼付物表面の視認を可能とするために、可視光に対する透過性を備える。具体的には、可視光の全波長領域380nm~780nmに対する光透過率が80%以上、中でも85%以上、特に90%以上であることが好ましい。
本明細書内において、光透過率は、株式会社日立ハイテクノロジーズ製分光光度計 U-4100により測定された値である。
本明細書内において、光透過率は、株式会社日立ハイテクノロジーズ製分光光度計 U-4100により測定された値である。
(2)第2仕様
機能層の第2仕様(以下、この項においては、「本仕様」と称する。)は、透明基材と上記透明基材上に形成された上記突起部層とを有する積層体である。
本仕様では、上記突起部層が、反射防止機能およびヘイズ機能を奏する。
機能層の第2仕様(以下、この項においては、「本仕様」と称する。)は、透明基材と上記透明基材上に形成された上記突起部層とを有する積層体である。
本仕様では、上記突起部層が、反射防止機能およびヘイズ機能を奏する。
本仕様によれば、上記透明基材上に上記突起部層を形成して機能層とし、上記機能層を有する本実施形態の視認性向上フィルムを、被貼付物表面に貼付することができる。このとき、上記被貼付物表面の位置に合わせて上記視認性向上フィルムを配置することができ、貼付時のハンドリング性が向上するという利点がある。
上記突起部層については、上述の「(1)第1仕様」の項で説明した突起部層と同様であるため、ここでの説明は省略する。
上記透明基材に用いられる材料は、所望の光透過性を示し、所望の屈折率を有する透明基材を得ることができれば、特に限定されない。
上記材料としては、例えば、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、電離放射線硬化性樹脂等の樹脂を用いることができる。具体的には、トリアセチルセルロース等のセルロース系樹脂、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル系樹脂、ポリエチレンやポリメチルペンテン等のポリオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリエーテルサルホン、ポリスルホン、ポリエーテル、ポリエーテルケトン、アクロニトリル、メタクリロニトリル、シクロオレフィンポリマー、シクロオレフィンコポリマー、ポリアミド、ポリイミド、ポリスチレン、アクリロニトリル-スチレン共重合体、ポリ酢酸ビニル、エチレン-酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリエーテルエーテルケトン等を挙げることができる。
また、上記材料として、ガラス、セラミックス等の無機材料を用いてもよい。
上記材料としては、例えば、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、電離放射線硬化性樹脂等の樹脂を用いることができる。具体的には、トリアセチルセルロース等のセルロース系樹脂、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル系樹脂、ポリエチレンやポリメチルペンテン等のポリオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリエーテルサルホン、ポリスルホン、ポリエーテル、ポリエーテルケトン、アクロニトリル、メタクリロニトリル、シクロオレフィンポリマー、シクロオレフィンコポリマー、ポリアミド、ポリイミド、ポリスチレン、アクリロニトリル-スチレン共重合体、ポリ酢酸ビニル、エチレン-酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリエーテルエーテルケトン等を挙げることができる。
また、上記材料として、ガラス、セラミックス等の無機材料を用いてもよい。
上記透明基材は、必要に応じて充填剤、艶消し剤、発泡剤、難燃剤、滑剤、帯電防止剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定化剤、ラジカル捕捉剤、軟質成分(例えばゴム)等の各種の添加剤を含んでいてもよい。
上記透明基材は、板状、シート状、フィルム状等の各種態様のものを用いることができる。
上記透明基材は、本実施形態の視認性向上フィルムを被貼付物表面に貼付したときに、被貼付物表面の視認を可能とするために、可視光に対する透過性を備える。透明基材の光透過率は、上述の「(1)第1仕様」の項で説明した突起部層の光透過率と同様とすることができる。
上記透明基材は、上記突起部層を支持することができ、所望の光透過性を示すことが可能な厚さであればよく、例えば、0.025mm~20mmの範囲内が好ましい。
上記透明基材の屈折率は、上記透明基材上に形成される上記突起部層の屈折率と同程度であることが好ましい。上記突起部層と上記透明基材との屈折率差が大きいと、上記突起部層と上記透明基材との積層界面に屈折率の不連続界面が形成され、上記不連続界面において光が反射されることで、上記突起部層による反射率低減効果が損なわれてしまう。このため、本実施形態の視認性向上フィルムを被貼付物表面に貼付したときに、被貼付物表面の視認性が低下するからである。
透明基材の屈折率は、突起部層の屈折率との関係において決定されるが、例えば、1.20~2.40の範囲内であることが好ましく、中でも1.40~1.70の範囲内が好ましい。
透明基材の屈折率は、突起部層の屈折率との関係において決定されるが、例えば、1.20~2.40の範囲内であることが好ましく、中でも1.40~1.70の範囲内が好ましい。
上記突起部層と上記透明基材との屈折率差(絶対値)は、0~0.5の範囲内であることが好ましく、中でも0~0.2の範囲内、特に0~0.1の範囲内であることが好ましい。
B.その他
本実施形態の視認性向上フィルムは、上述したいずれかの仕様の機能層を有し、突起部が形成されていない表面を、例えば、接着層等を介して被貼付物表面に貼付して用いることができる。
本実施形態の視認性向上フィルムは、上述したいずれかの仕様の機能層を有し、突起部が形成されていない表面を、例えば、接着層等を介して被貼付物表面に貼付して用いることができる。
C.製造方法
本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法は、一方の表面に所定のばらつきを有する多数の突起部を有する機能層を形成可能な方法であれば、特に限定されず、上述した「A.機能層 2.機能層の仕様」の項で説明した機能層の仕様に応じて適宜選択することができる。以下、本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法の例を説明する。
本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法は、一方の表面に所定のばらつきを有する多数の突起部を有する機能層を形成可能な方法であれば、特に限定されず、上述した「A.機能層 2.機能層の仕様」の項で説明した機能層の仕様に応じて適宜選択することができる。以下、本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法の例を説明する。
1.製造方法の第1例
本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法は、例えば、所定のばらつきを有する多数の凸型錐状構造体を備えた転写原版を用いて、表面に凹型錐状構造体が形成されたソフトモールドを形成する転写版準備工程、上記ソフトモールドの上記凹型錐状構造体が形成された表面に突起部層用組成物を塗布し、塗布層を形成する塗布工程、および、上記塗布層上に透明基材を配置して上記塗布層を硬化した後、上記ソフトモールドを剥離して上記透明基材層上に突起部層を形成する賦形工程を有することができる。
上記製造方法により、第2仕様の機能層を有する本実施形態の視認性向上フィルムを製造することができる。
本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法は、例えば、所定のばらつきを有する多数の凸型錐状構造体を備えた転写原版を用いて、表面に凹型錐状構造体が形成されたソフトモールドを形成する転写版準備工程、上記ソフトモールドの上記凹型錐状構造体が形成された表面に突起部層用組成物を塗布し、塗布層を形成する塗布工程、および、上記塗布層上に透明基材を配置して上記塗布層を硬化した後、上記ソフトモールドを剥離して上記透明基材層上に突起部層を形成する賦形工程を有することができる。
上記製造方法により、第2仕様の機能層を有する本実施形態の視認性向上フィルムを製造することができる。
(1)転写版準備工程
本工程は、所定のばらつきを有する多数の凸型錐状構造体を備えた転写原版を用いて、表面に凹型錐状構造体が形成されたソフトモールドを形成する工程である。
本工程は、所定のばらつきを有する多数の凸型錐状構造体を備えた転写原版を用いて、表面に凹型錐状構造体が形成されたソフトモールドを形成する工程である。
まず、所定のばらつきを有する多数の凸型錐状構造体を備えた転写原版を準備する。多数の上記凸型錐状構造体は、上述の「A.機能層 1.突起部」の項で説明した突起部の形状に対応し、上述の3つのパラメータの定量化により規定された所定のばらつきを有する。
上記転写原版の材質は、所定のばらつきを有する凸型錐状構造体の形成が可能なものであれば特に限定されず、例えば、金属、樹脂等が挙げられるが、中でも耐久性の観点から金属が好ましい。
上記転写原版の材質は、所定のばらつきを有する凸型錐状構造体の形成が可能なものであれば特に限定されず、例えば、金属、樹脂等が挙げられるが、中でも耐久性の観点から金属が好ましい。
上記転写原版の製造方法は、形状および配置位置に所定のばらつきを有する凸型錐状構造体を表面に賦形可能な方法であれば特に限定されない。上記転写原版は、例えば、ステンレス板の表面をブラスト加工し、ステンレス板の加工表面に対して、段階的に電流値を小さくしながら電解めっき処理を施すことにより形成することができる。電解めっき処理は、例えば電解ニッケルめっき、電解クロムめっき、電解スズめっき等による処理が挙げられる。
このときブラスト加工によりステンレス板の表面粗さを調整することで、上記凸型錐状構造体の大きさ、配置間隔、および頂部の方向性を調整することができる。また、電解めっき処理時に、段階的に電流値を小さくする割合を調整することにより、上記凸型錐状構造体の高さを調整することができる。
このときブラスト加工によりステンレス板の表面粗さを調整することで、上記凸型錐状構造体の大きさ、配置間隔、および頂部の方向性を調整することができる。また、電解めっき処理時に、段階的に電流値を小さくする割合を調整することにより、上記凸型錐状構造体の高さを調整することができる。
次に、得られた転写原版の上記凸型錐状構造体が形成された面上に、硬化性樹脂を含むソフトモールド形成用組成物を塗布し、塗布層を硬化してソフトモールドを転写形成する。このとき、上記ソフトモールドの一方の表面には、上記凸型錐状構造体の反転形状である凹型錐状構造体が形成される。
上記ソフトモールド形成用組成物に含まれる硬化性樹脂は、上記転写原版の凸型錐状構造体の形状を精度良く転写することが可能な樹脂であればよく、例えば、光硬化性樹脂、電子線硬化性樹脂、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂等が用いられる。また、必要に応じて上述の「A.機能層 2.機能層の仕様 (1)第1仕様」の項で説明した任意の材料を含んでいてもよい。
上記ソフトモールド形成用組成物の塗布方法は、特に限定されず、一般に樹脂製原版の形成の際に用いられる方法と同様とすることができる。
上記ソフトモールド形成用組成物の塗布方法は、特に限定されず、一般に樹脂製原版の形成の際に用いられる方法と同様とすることができる。
(2)塗布工程
本工程は、上記ソフトモールドの上記凹型錐状構造体が形成された表面に突起部層用組成物を塗布し、塗布層を形成する工程である。
上記突起部層用組成物は、上述した「A.機能層 2.その他 (1)第1仕様」の項で説明した材料を含む。上記突起部層用組成物の塗布方法は、特に限定されず、従来公知の樹脂組成物の塗布方法を適用することができる。
塗布層の厚さは、硬化後厚さが所望の突起部層の厚さとなるように適宜設計することができる。
本工程は、上記ソフトモールドの上記凹型錐状構造体が形成された表面に突起部層用組成物を塗布し、塗布層を形成する工程である。
上記突起部層用組成物は、上述した「A.機能層 2.その他 (1)第1仕様」の項で説明した材料を含む。上記突起部層用組成物の塗布方法は、特に限定されず、従来公知の樹脂組成物の塗布方法を適用することができる。
塗布層の厚さは、硬化後厚さが所望の突起部層の厚さとなるように適宜設計することができる。
(3)賦形工程
本工程は、塗布層上に透明基材を配置して上記塗布層を硬化した後、上記ソフトモールドを剥離して上記透明基材層上に突起部層を形成する工程である。
本工程により、一方の表面に多数の突起部を備える突起部層が、上記透明基材上に形成される。上記突起部は、上記転写原版の凸型錐状構造体と、形状および配置位置のばらつきが対応する。
本工程は、塗布層上に透明基材を配置して上記塗布層を硬化した後、上記ソフトモールドを剥離して上記透明基材層上に突起部層を形成する工程である。
本工程により、一方の表面に多数の突起部を備える突起部層が、上記透明基材上に形成される。上記突起部は、上記転写原版の凸型錐状構造体と、形状および配置位置のばらつきが対応する。
上記塗布層の硬化方法および硬化条件は、上記突起部層用組成物に含有される材料の種類に応じて適宜選択することができる。上記突起部層用組成物が電離放射線硬化性樹脂を含む場合であれば、例えば、紫外線硬化法および電子線硬化法等を挙げることができ、熱硬化性樹脂を含む場合であれば、例えば、加熱硬化法および常温硬化法等を挙げることができる。また、上記突起部層用組成物が熱可塑性樹脂を含む場合であれば、例えば、冷却ロールなどを接触させる冷却法等が挙げられる。
2.製造方法の第2例
本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法は、他の例として、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した転写版準備工程、上記ソフトモールドをロールに巻きつけて転写ロールを準備する転写ロール準備工程、透明基材上に突起部層用組成物を塗布して塗布層を形成する塗布工程、および、上記転写ロールで上記透明基材上の上記塗布層を押圧すると同時に上記塗布層を硬化して、上記透明基材上に上記突起部層を形成する賦形工程、を有することも可能である。塗布層の硬化方法は特に限定されず、例えば、上記突起部層用組成物が紫外線硬化性樹脂を含む場合は、押圧と同時に紫外線を照射して硬化することができる。
上記製造方法により、第2仕様の機能層を有する本実施形態の視認性向上フィルムを製造することができる。
本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法は、他の例として、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した転写版準備工程、上記ソフトモールドをロールに巻きつけて転写ロールを準備する転写ロール準備工程、透明基材上に突起部層用組成物を塗布して塗布層を形成する塗布工程、および、上記転写ロールで上記透明基材上の上記塗布層を押圧すると同時に上記塗布層を硬化して、上記透明基材上に上記突起部層を形成する賦形工程、を有することも可能である。塗布層の硬化方法は特に限定されず、例えば、上記突起部層用組成物が紫外線硬化性樹脂を含む場合は、押圧と同時に紫外線を照射して硬化することができる。
上記製造方法により、第2仕様の機能層を有する本実施形態の視認性向上フィルムを製造することができる。
II.第2実施形態
本発明の視認性向上フィルムの第2実施形態(以下、この項においては、単に、本実施形態と称する場合がある。)は、一方の表面に、上述の第2態様の機能層を有し、最大反射率が2.0%以下であり、ヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内を満たす。
上記第2態様の機能層は、一方の表面に多数の溝部が形成されており、上記溝部は、上記溝部の側面により囲まれた領域である溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの面積の平均が94000nm2以上131000nm2以下の範囲内であり、上記溝部の上記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの最大内角の分散が600以上1020以下の範囲であり、一の上記溝部と、上記一の溝部の上記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの重心に最も接近した位置に上記溝口部の上記重心を有する上記溝部と、の重心間距離(以下、この項において「最近接重心間距離」と称する場合がある。)の平均が500nm以下であり、上記重心間距離の分散が8000以上であり、かつ最大反射率が2.0%以下であり、ヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内を満たす。
なお、この項において、第2態様の機能層のことを、単に機能層と称して説明する場合がある。
本発明の視認性向上フィルムの第2実施形態(以下、この項においては、単に、本実施形態と称する場合がある。)は、一方の表面に、上述の第2態様の機能層を有し、最大反射率が2.0%以下であり、ヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内を満たす。
上記第2態様の機能層は、一方の表面に多数の溝部が形成されており、上記溝部は、上記溝部の側面により囲まれた領域である溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの面積の平均が94000nm2以上131000nm2以下の範囲内であり、上記溝部の上記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの最大内角の分散が600以上1020以下の範囲であり、一の上記溝部と、上記一の溝部の上記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの重心に最も接近した位置に上記溝口部の上記重心を有する上記溝部と、の重心間距離(以下、この項において「最近接重心間距離」と称する場合がある。)の平均が500nm以下であり、上記重心間距離の分散が8000以上であり、かつ最大反射率が2.0%以下であり、ヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内を満たす。
なお、この項において、第2態様の機能層のことを、単に機能層と称して説明する場合がある。
本実施形態によれば、機能層の表面に形成された多数の溝部が形状および配置位置に所定のばらつきを有することで、溝部に入射した光を多数回反射させて、溝部が形成された層内に吸収させることができる。また、干渉によって特定の波長光の強度が強まるのを抑制することができる。さらに、多数の溝部が所定のばらつきを有することで、上記溝部、中でも機能層の一方の表面内に位置し、溝部側面により囲まれた領域である溝口部においては、多数回反射により溝部が形成された層内へ光が吸収されるのに加えて、溝部の形状により光のミー散乱が生じることから、溝部が形成された層内への光の吸収量がさらに増加し、反射率をより低減させることが可能となる。溝部でのミー散乱による反射率低減のメカニズムの詳細については、上述の「I.第1実施形態」の項で説明した突起部でのミー散乱による反射率低減のメカニズムと同様であるため、ここでの説明は省略する。
このように、機能層表面に形成された多数の溝部が所定のばらつきを有することで、広波長域の光に対して優れた反射率低減効果を発揮することが可能となる。よって本実施形態の視認性向上フィルムは、被貼付物に貼付することで、上記被貼付物の視認性を向上させることができる。
また、本実施形態によれば、機能層表面に、入射した光をミー散乱させる構造を有することから、上述の「I.第1実施形態」の項で説明した理由により、被貼付物の発色性を向上させることができる。
さらに、本実施形態の視認性向上フィルムを被貼付物表面に貼付すると、上記視認性向上フィルムは所定のヘイズ値を有することから、上述の「I.第1実施形態」の項で説明した理由により、貼合界面における全反射を低減することができ、被貼付物表面の発色性を向上させて色彩を鮮明に表示することが可能となる。
さらにまた、本実施形態によれば、表面に溝部を有することで、構造的な耐久性が高いという特長も有する。上述の「I.第1実施形態」の視認性向上フィルムのように、表面に突起部を有する場合、外部衝撃により突起部が破損、変形してしまうと、反射率低減効果が低下することが予想される。これに対し、本実施形態によれば、印刷物の最表面において凹型となる溝部が形成されることから、溝部の破損や変形等が発生しにくく、長期にわたり高い反射率低減効果を発揮することができる。
以下、本実施形態の視認性向上フィルムにおける各構成について説明する。
A.機能層
本実施形態における機能層は、一方の表面に多数の溝部が形成されたものであり、多数の上記溝部は、その形状および配置位置に所定のばらつきを有する。
本実施形態における機能層は、一方の表面に多数の溝部が形成されたものであり、多数の上記溝部は、その形状および配置位置に所定のばらつきを有する。
図7(a)は、本実施形態における機能層の一例を示す概略断面図であり、図7(b)は図7(a)のP部分の拡大図である。また、図8(a)は溝部の形状を説明する概略斜視図であり、図8(b)は図8(a)のz軸方向、すなわち、溝部の溝口部側から見たときの概略平面図である。
図7に例示するように、本実施形態の視認性向上フィルムにおいて、機能層1Bの一方の表面に備わる多数の溝部10は、形状および配置位置に所定のばらつきを有する。
図7に例示するように、本実施形態の視認性向上フィルムにおいて、機能層1Bの一方の表面に備わる多数の溝部10は、形状および配置位置に所定のばらつきを有する。
ここで、多数の溝部が有するばらつきとは、3つのパラメータの定量化により規定される。
第1のパラメータは、溝部の側面により囲まれた領域である溝口部(以下、単に溝口部と称する場合がある。)の大きさによる。図8(a)に示すように、溝部10および10’は、側面により囲まれた領域である溝口部DおよびD’を、視認性向上フィルムの機能層1Bの一方の表面内に有している。本実施形態において、多数の溝部が所定のばらつきを有するとは、図8(b)に示すように、溝部10および10’のそれぞれの溝口部DおよびD’の平面視形状を八角形に近似したときの、溝口部DおよびD’の平面視形状の面積SおよびS’の平均が94000nm2以上131000nm2以下の範囲内であることをいう。
第2のパラメータは、溝口部の形状による。本実施形態において、多数の溝部が所定のばらつきを有するとは、すなわち、図8(b)に示すように、溝口部DおよびD’の平面視形状を八角形に近似したときの最大内角の分散が600以上1020以下の範囲内であることをいう。
第3のパラメータは、隣接する溝部の位置関係による。本実施形態において、多数の溝部が所定のばらつきを有するとは、すなわち、図8(b)で示すように、一の溝部10と、一の溝部10の溝口部Dの平面視形状を八角形に近似したときの重心Oに最も近接した位置に、溝口部D’の平面視形状を八角形に近似したときの重心O’を有する他の溝部10’と、の重心間距離(最近接重心間距離)LOの平均が500nm以下であり、重心間距離LOの分散が8000以上であることをいう。
第1のパラメータは、溝部の側面により囲まれた領域である溝口部(以下、単に溝口部と称する場合がある。)の大きさによる。図8(a)に示すように、溝部10および10’は、側面により囲まれた領域である溝口部DおよびD’を、視認性向上フィルムの機能層1Bの一方の表面内に有している。本実施形態において、多数の溝部が所定のばらつきを有するとは、図8(b)に示すように、溝部10および10’のそれぞれの溝口部DおよびD’の平面視形状を八角形に近似したときの、溝口部DおよびD’の平面視形状の面積SおよびS’の平均が94000nm2以上131000nm2以下の範囲内であることをいう。
第2のパラメータは、溝口部の形状による。本実施形態において、多数の溝部が所定のばらつきを有するとは、すなわち、図8(b)に示すように、溝口部DおよびD’の平面視形状を八角形に近似したときの最大内角の分散が600以上1020以下の範囲内であることをいう。
第3のパラメータは、隣接する溝部の位置関係による。本実施形態において、多数の溝部が所定のばらつきを有するとは、すなわち、図8(b)で示すように、一の溝部10と、一の溝部10の溝口部Dの平面視形状を八角形に近似したときの重心Oに最も近接した位置に、溝口部D’の平面視形状を八角形に近似したときの重心O’を有する他の溝部10’と、の重心間距離(最近接重心間距離)LOの平均が500nm以下であり、重心間距離LOの分散が8000以上であることをいう。
すなわち、多数の溝部が「所定のばらつきを有する」とは、第1~第3の各パラメータが上述の所定の範囲内(以下、所定値と称する場合がある。)を示すことを意味する。
本実施形態においては、上述の3つのパラメータにより規定されるばらつきの程度により多数の溝部により奏される反射防止機能およびヘイズ機能が決定される。
すなわち、上述の3つのパラメータにより規定されるばらつきの程度により、溝部による反射率低減効果が決定される。そして、多数の溝部が所定のばらつきを有することで、上記反射率低減効果により本実施形態の視認性向上フィルムが所望の効果を奏することができる。
すなわち、上述の3つのパラメータにより規定されるばらつきの程度により、溝部による反射率低減効果が決定される。そして、多数の溝部が所定のばらつきを有することで、上記反射率低減効果により本実施形態の視認性向上フィルムが所望の効果を奏することができる。
1.溝部
溝部は、機能層の一方の表面に形成され、形状および配置位置に所定のばらつきを有する。上記ばらつきは、「溝口部の大きさ」、「溝口部の形状」、および「隣接する溝部の位置関係」の3つのパラメータを定量化することで規定され、各パラメータが上述の所定値を示すことで、多数の上記溝部は所定のばらつきを有する。
溝部は、機能層の一方の表面に形成され、形状および配置位置に所定のばらつきを有する。上記ばらつきは、「溝口部の大きさ」、「溝口部の形状」、および「隣接する溝部の位置関係」の3つのパラメータを定量化することで規定され、各パラメータが上述の所定値を示すことで、多数の上記溝部は所定のばらつきを有する。
(1)パラメータの定量化方法
溝部の形状および配置位置のばらつきは、機能層の一方の表面上に備わる多数の溝部のうち、所望の点数を抽出して算出され、定量化される。
溝部の抽出方法、1つの視野範囲あたりの溝部の最低抽出点数、および、溝部の抽出を行うための上記視野範囲の検出数については、上述した「I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部 (1)パラメータの定量化方法」の項で説明した突起部の抽出方法、1つの視野範囲あたりの突起部の最低抽出点数、および、上記視野範囲の検出数等と同様とすることができるため、ここでの説明は省略する。
溝部の形状および配置位置のばらつきは、機能層の一方の表面上に備わる多数の溝部のうち、所望の点数を抽出して算出され、定量化される。
溝部の抽出方法、1つの視野範囲あたりの溝部の最低抽出点数、および、溝部の抽出を行うための上記視野範囲の検出数については、上述した「I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部 (1)パラメータの定量化方法」の項で説明した突起部の抽出方法、1つの視野範囲あたりの突起部の最低抽出点数、および、上記視野範囲の検出数等と同様とすることができるため、ここでの説明は省略する。
各パラメータは、以下の手順により定量化される。
(a)まず、走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope:SEM)や原子間力顕微鏡(Atomic Force Microscope:AFM)を用いて溝部の面内配列を検出する。検出された面内配列から、所望の点数の溝部を抽出し、各溝部について溝部側面により囲まれた領域である溝口部の平面視形状を検出する。溝口部の平面視形状は、SEM画像では白黒のコントラストから検出することができ、AFM画像では色の明暗のコントラストから検出することができる。
上記平面視形状の具体的な検出方法は特に限定されないが、例えば、画像内のコントラストの1次微分で勾配を計算することでエッジの強さを計算し、上記勾配の方向から上記エッジの局所的な変化を予測して、その方向の勾配が局所的に極大となる箇所を探す方法を用いることができる。
(a)まず、走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope:SEM)や原子間力顕微鏡(Atomic Force Microscope:AFM)を用いて溝部の面内配列を検出する。検出された面内配列から、所望の点数の溝部を抽出し、各溝部について溝部側面により囲まれた領域である溝口部の平面視形状を検出する。溝口部の平面視形状は、SEM画像では白黒のコントラストから検出することができ、AFM画像では色の明暗のコントラストから検出することができる。
上記平面視形状の具体的な検出方法は特に限定されないが、例えば、画像内のコントラストの1次微分で勾配を計算することでエッジの強さを計算し、上記勾配の方向から上記エッジの局所的な変化を予測して、その方向の勾配が局所的に極大となる箇所を探す方法を用いることができる。
続いて、SEM画像やAFM画像から、各溝部について溝口部の平面視形状を八角形に近似する。この際、部分的に途切れている線は補完する。補完方法としては、例えばある閾値を設けて閉空間を作る方法を用いることができる。
溝口部の平面視形状の近似は、画像から形状を近似する際に用いられる従来公知の方法を適用することができ、特に限定されないが、例えば、テンプレートマッチング、一般化ハフ変換、Douglas-Peucker法等の各方法を用いることができる。各方法の詳細については、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部 (1)パラメータの定量化方法」の項で説明したため、ここでの説明は省略する。
溝口部の平面視形状の近似は、画像から形状を近似する際に用いられる従来公知の方法を適用することができ、特に限定されないが、例えば、テンプレートマッチング、一般化ハフ変換、Douglas-Peucker法等の各方法を用いることができる。各方法の詳細については、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部 (1)パラメータの定量化方法」の項で説明したため、ここでの説明は省略する。
(2)次に、各溝部について、八角形に近似された溝口部の平面視形状の面積(以下、溝口部の面積と称する場合がある。)を算出し、溝口部の大きさを規定する。溝口部の面積は、画像のスケールのピクセルサイズと八角形に含まれるピクセル数との対比から算出する。算出された上記面積を統計処理して平均値および分散を求める。統計処理には既存の表計算ソフトを使用することができる。
溝口部の面積の平均値および分散を求める際には、外れ値を除外することが望ましい。外れ値とは、以下の計算式によって算出される標準化得点の絶対値が3以上をいう。
標準化得点=(個々の溝口部の面積-溝口部の面積の平均値)/標準偏差
溝口部の面積の平均値および分散を求める際には、外れ値を除外することが望ましい。外れ値とは、以下の計算式によって算出される標準化得点の絶対値が3以上をいう。
標準化得点=(個々の溝口部の面積-溝口部の面積の平均値)/標準偏差
(3)次に、各溝部について、八角形に近似された溝口部の平面視形状の最大内角(以下、溝口部の最大内角とする称する場合がある。)を抽出して、統計処理により平均および分散を求める。統計処理には既存の表計算ソフトを使用することができる。また、上記最大内角の分散を求める際には外れ値を除外することが望ましい。外れ値は、以下の計算式によって算出される標準化得点の絶対値が3以上をいう。
標準化得点=(個々の溝口部の最大内角-溝口部の最大内角の平均値)/標準偏差
標準化得点=(個々の溝口部の最大内角-溝口部の最大内角の平均値)/標準偏差
(4)次に、各溝部について、八角形に近似された溝口部の平面視形状の重心(以下、単に、溝口部の重心と称する場合がある。)を特定し、溝部の位置を規定する。溝口部の重心は、先に述べたように溝口部の平面視形状を八角形に近似し、上記八角形について、上述した「I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部 (1)パラメータの定量化方法」の項で説明した突起部の底面の重心の特定方法の操作と同様の操作を行い特定することができる。
(5)続いて、各溝口部の重心の位置を座標化する。溝口部の重心の位置は、SEM画像やAFM画像を座標平面として座標化することができる。画像の座標化に際し、座標の原点、軸は任意の方向に取ることができる。画像の座標化については、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部 (1)パラメータの定量化方法」の項で説明した方法を用いることができる。
各溝部の溝口部の重心の位置の座標から、特定の一の溝部と、それに隣接する複数の溝部との溝部間の距離、すなわち重心間距離を算出する。重心間距離は、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部 (1)パラメータの定量化方法」の項で説明した隣接する突起部間の重心間距離の算出方法と同様の方法で算出することができる。算出される重心間距離のうち、最小の距離を「最近接重心間距離」とする。
なお、隣接する溝部間の重心間距離の算出に際し、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部 (1)パラメータの定量化方法」の項で説明した隣接する突起部間の重心間距離の算出式中の、x1およびy1は、特定の一の溝部の溝口部の重心の位置を示すx座標およびy座標とする。また、x2およびy2は、上記特定の一の溝部に隣接する溝部の溝口部の重心の位置を示すx座標およびy座標である。
上記重心間距離は、SEM画像やAFM画像のスケールのピクセルサイズとピクセル数との対比から算出する。
各溝部の溝口部の重心の位置の座標から、特定の一の溝部と、それに隣接する複数の溝部との溝部間の距離、すなわち重心間距離を算出する。重心間距離は、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部 (1)パラメータの定量化方法」の項で説明した隣接する突起部間の重心間距離の算出方法と同様の方法で算出することができる。算出される重心間距離のうち、最小の距離を「最近接重心間距離」とする。
なお、隣接する溝部間の重心間距離の算出に際し、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部 (1)パラメータの定量化方法」の項で説明した隣接する突起部間の重心間距離の算出式中の、x1およびy1は、特定の一の溝部の溝口部の重心の位置を示すx座標およびy座標とする。また、x2およびy2は、上記特定の一の溝部に隣接する溝部の溝口部の重心の位置を示すx座標およびy座標である。
上記重心間距離は、SEM画像やAFM画像のスケールのピクセルサイズとピクセル数との対比から算出する。
(6)上記の方法で各溝部の最近接重心間距離を抽出し、既存の表計算ソフトで統計処理することにより、最近接重心間距離の平均値および分散を計算する。最近接重心間距離の平均値および分散を求める際には外れ値を除外することが望ましい。外れ値の算出方法は、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部 (1)パラメータの定量化方法」の項で説明した隣接する突起部間の最近接重心間距離の平均値および分散を求める際の算出方法と同様である。
(2)パラメータ
次に、溝部の形状および配置位置のばらつきを規定する各パラメータについて説明する。
次に、溝部の形状および配置位置のばらつきを規定する各パラメータについて説明する。
(a)溝口部の大きさ
溝口部の大きさは、溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの面積、すなわち溝口部の面積により規定される。溝口部の面積は、図8(b)や図9(a)中においてSやS’で示す部分である。図9は本実施形態の視認性向上フィルムの溝部を有する面側から観察した平面SEM画像であり、図9について説明しない符号は、図7および図8と同様とする。
溝口部の大きさは、溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの面積、すなわち溝口部の面積により規定される。溝口部の面積は、図8(b)や図9(a)中においてSやS’で示す部分である。図9は本実施形態の視認性向上フィルムの溝部を有する面側から観察した平面SEM画像であり、図9について説明しない符号は、図7および図8と同様とする。
溝口部の面積の平均は、94000nm2以上131000nm2以下の範囲内であればよく、中でも99000nm2以上121000nm2以下の範囲内であることが好ましい。溝口部の面積の平均を上記範囲内とすることで、上記溝口部においてミー散乱が支配的に生じることが推測される。溝口部の面積の平均が上記範囲よりも大きいと、ミー散乱よりも幾何光学散乱が支配的になるため、前方散乱が起こりにくくなり、溝部が形成された層内への光の吸収が小さくなり、所望の反射率低減効果が得られない場合があるからである。一方、溝口部の面積の平均が上記範囲よりも小さいと、レイリー散乱が支配的になるため、前方散乱が起こりにくくなり、溝部が形成された層内への光の吸収が小さくなる場合があるからである。
溝口部の面積の平均が上記範囲内にあるとき、上記溝口部の面積の分散は、4.08E+9以上1.06E+10以下の範囲内であることが好ましい。干渉により特定の波長の光の強度が強まるのを抑制できるからである。溝口部の面積の分散の単位は(nm2)2となる。
(b)溝口部の形状
溝口部の形状は、溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの最大内角の大きさにより規定される。溝口部の最大内角は、例えば図9(b)中のθmaxで示す部分をいう。
溝口部の形状は、溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの最大内角の大きさにより規定される。溝口部の最大内角は、例えば図9(b)中のθmaxで示す部分をいう。
溝口部の平面視形状は、最大内角が大きいほど形状のばらつきが大きくなる。一方、上記最大内角が小さいほど、溝口部の平面視形状は正八角形に近い形状となり、形状のばらつきが小さくなる。したがって、抽出された各溝部から算出された最大内角の分散が大きいほど、溝部ごとの溝口部の平面視形状の形状もばらつきが大きくなる。
溝口部の最大内角の分散は、600以上1020以下の範囲内であればよく、中でも640以上980以下の範囲内、特に640以上810以下の範囲内であることが好ましい。溝口部の最大内角の分散が上記範囲よりも大きいと、製造上、溝部の設計が困難となる場合があり、一方、上記範囲よりも小さいと干渉によって特定の波長の光の強度が強まる場合があるからである。溝口部の最大内角の分散の単位は度(°)となる。
このとき、溝口部の最大内角の平均は、200°以上230°以下の範囲内であることが好ましい。溝口部の最大内角の平均が上記範囲よりも大きいと、製造上、溝部の設計が困難となる場合があり、一方、上記範囲よりも小さいと、干渉により特定の波長の光の強度が強まる場合があるからである。
(3)隣接する溝部の位置関係
溝部の位置は、溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの重心の位置をいい、図7(b)、図8~図9においてO、O’、Oa、Ob、Ocで示す部分である。
上記隣接する溝部の位置関係は、一の溝部と、上記一の溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの重心に最も近接した位置に上記溝口部の上記重心を有する他の溝部と、の重心間距離、すなわち最近接重心間距離の平均により規定される。最近接重心間距離は、図8(b)や図9(c)においてLO、LO1、LO2で示す部分である。
溝部の位置は、溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの重心の位置をいい、図7(b)、図8~図9においてO、O’、Oa、Ob、Ocで示す部分である。
上記隣接する溝部の位置関係は、一の溝部と、上記一の溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの重心に最も近接した位置に上記溝口部の上記重心を有する他の溝部と、の重心間距離、すなわち最近接重心間距離の平均により規定される。最近接重心間距離は、図8(b)や図9(c)においてLO、LO1、LO2で示す部分である。
最近接重心間距離は、先に説明した方法で算出され定量化されるが、さらに図を示して説明する。最近接重心間距離は、図9(c)で示すように、溝部10Aに隣接する溝部のうち、溝部10Aの溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの重心Oaと最も近い位置に、溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの重心Obを有する溝部10Bを抽出し、その重心間距離LO1を最近接重心間距離として算出する。次に、溝部10Bに隣接する溝部のうち、溝部10Bの溝口部の重心Obと最も近い位置に溝口部の重心Ocを有する溝部10Cを抽出し、その重心間距離LO2を最近接重心間距離として算出する。
最近接重心間距離の平均は、上記操作を繰り返し行い、溝部の抽出点数分の最近接重心間距離の総和を算出し、抽出点数で割ることで算出される。
最近接重心間距離の平均は、上記操作を繰り返し行い、溝部の抽出点数分の最近接重心間距離の総和を算出し、抽出点数で割ることで算出される。
上記最近接重心間距離の平均は500nm以下であればよく、中でも420nm以下の範囲内、特に410nm以下の範囲内であることが好ましい。最近接重心間距離の平均が上記範囲よりも大きいと、隣接する溝部が密接しておらず、溝部が形成されない平坦な領域(以下、非溝部領域と称する場合がある。)が多く存在することとなり、非溝部領域において生じる光の反射により、反射率低減効果が低下する場合がある。
最近接重心間距離の平均の下限は特に限定されず、製造上設計可能な範囲で設定することができ、例えば330nm以上であることが好ましい。
最近接重心間距離の平均の下限は特に限定されず、製造上設計可能な範囲で設定することができ、例えば330nm以上であることが好ましい。
最近接重心間距離の平均が上記範囲内にあるときの上記最近接重心間距離の分散は、8000以上であればよく、中でも11000以上、特に12000以上であることが好ましい。最近接重心間距離の分散が上記範囲よりも小さいと、多数の溝部が均等なピッチ幅で配置されることとなり、干渉により特定の波長の光の強度が強まり、所望の反射率低減効果が発揮されにくい場合があるからである。
上記分散の上限は特に限定されず、製造上設計可能な範囲で設定することができ、例えば20000以下であることが好ましい。最近接重心間距離の分散の単位はnm2となる
上記分散の上限は特に限定されず、製造上設計可能な範囲で設定することができ、例えば20000以下であることが好ましい。最近接重心間距離の分散の単位はnm2となる
(3)その他
上記溝部の深さは、上述の3つのパラメータを備えることが可能な大きさであれば特に限定されないが、例えば、100nm~10μmの範囲内が好ましく、中でも300nm~1μmの範囲内が好ましい。溝部の深さが上記範囲よりも小さい場合、溝口部の曲率が大きくなるため、ミー散乱よりも幾何光学散乱が支配的になり、前方散乱が起こりにくくなるため、溝部が形成された層内への光の吸収が小さくなる可能性がある。一方、溝部の深さが上記範囲よりも大きい場合、所望の溝部の形状に製造することが困難となる可能性がある。
上記溝部の深さは、上述の3つのパラメータを備えることが可能な大きさであれば特に限定されないが、例えば、100nm~10μmの範囲内が好ましく、中でも300nm~1μmの範囲内が好ましい。溝部の深さが上記範囲よりも小さい場合、溝口部の曲率が大きくなるため、ミー散乱よりも幾何光学散乱が支配的になり、前方散乱が起こりにくくなるため、溝部が形成された層内への光の吸収が小さくなる可能性がある。一方、溝部の深さが上記範囲よりも大きい場合、所望の溝部の形状に製造することが困難となる可能性がある。
溝部の深さは、溝部が形成された層の表面から溝底の先端までの長さをいい、図7(b)においてh2で示す部分である。溝部の深さは、例えば原子間力顕微鏡(AFM)等を用いて、各溝部の深さの極大点および極小点を検出し、検出した極大点から、特定の基準位置(例えば溝口部を面内含む機能層の最表面位置を「深さ=0」とする。)からの各極大点位置の相対的な深さの差を取得してヒストグラム化し、ヒストグラムによる度数分布から算出し、平均化した値である。極大点および極小点は、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部 (1)パラメータの定量化方法」の項で説明した方法と同様の方法で検出することができる。
また、上記溝部の深さが上記範囲内にあるとき、溝口部の平面視形状の最大径に対する上記溝部の深さのアスペクト比は、多数の溝部により所望の反射率低減効果を発揮することが可能となる比であればよく、例えば、0.3~30の範囲内が好ましく、中でも0.8~3の範囲内が好ましい。アスペクト比が上記範囲よりも小さいと、溝部内において光の反射が起こりにくくなり反射率低減効果が十分に発揮されない場合がある。一方、アスペクト比が上記範囲よりも大きいと、賦形が困難となり溝部が所望の形状とならない場合がある。
溝口部の平面視形状の最大径とは、上記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときに最も広幅の箇所、すなわち上記溝口部の重心を通る最大幅をいう。
溝口部の平面視形状の最大径とは、上記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときに最も広幅の箇所、すなわち上記溝口部の重心を通る最大幅をいう。
溝部は、凹型の錐状構造体を成しており、機能層の表面に上記溝部の形状を精度良く賦形することが可能であり、生産性が向上するという製造上の利点を有する。その理由については、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部 (3)その他」の項で説明した理由と同様であるため、ここでの説明は省略する。
溝部の溝底の先端は、尖っていてもよく、曲率を有していてもよい。中でもミー散乱による溝部が形成された層内への光の吸収が大きくなることから、先端が尖っていることが好ましい。
溝部の溝底の先端は、尖っていてもよく、曲率を有していてもよい。中でもミー散乱による溝部が形成された層内への光の吸収が大きくなることから、先端が尖っていることが好ましい。
溝口部の平面視形状は、八角形に近似が可能な形状であれば特に限定されず、例えば円、楕円等の丸形状の他、五角形、六角形、八角形、十二角形等の多角形形状等を挙げることができる。
また、溝部の側面形状は、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部 (3)その他」の項で説明した突起部の側面形状と同様とすることができる。
また、溝部の側面形状は、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部 (3)その他」の項で説明した突起部の側面形状と同様とすることができる。
2.機能層の仕様
機能層は、一方の表面に上述の「1.溝部」の項で説明した溝部を有し、反射防止機能およびヘイズ機能の両方の機能を奏することが可能な仕様であればよい。
機能層の仕様は、例えば、一方の表面に多数の溝部が所定のばらつきを有して形成された溝部層からなる単層(第1仕様)であってもよく、透明基材と上記透明基材上に形成された上記溝部層とを有する積層体(第2仕様)であってもよい。
本実施形態における機能層の各仕様の詳細は、突起部層が溝部層であることを除いて、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
機能層は、一方の表面に上述の「1.溝部」の項で説明した溝部を有し、反射防止機能およびヘイズ機能の両方の機能を奏することが可能な仕様であればよい。
機能層の仕様は、例えば、一方の表面に多数の溝部が所定のばらつきを有して形成された溝部層からなる単層(第1仕様)であってもよく、透明基材と上記透明基材上に形成された上記溝部層とを有する積層体(第2仕様)であってもよい。
本実施形態における機能層の各仕様の詳細は、突起部層が溝部層であることを除いて、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
B.その他
本実施形態の視認性向上フィルムは、上述したいずれかの仕様の機能層を有し、溝部が形成されていない表面を、例えば、接着層等を介して被貼付物表面に貼付して用いることができる。
本実施形態の視認性向上フィルムは、上述したいずれかの仕様の機能層を有し、溝部が形成されていない表面を、例えば、接着層等を介して被貼付物表面に貼付して用いることができる。
C.製造方法
本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法は、一方の表面に所定のばらつきを有する多数の溝部を有する機能層を製造することが可能な方法であれば、特に限定されず、上述した「A.機能層 2.機能層の仕様」の項で説明した機能層の仕様に応じて適宜選択することができる。以下、本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法の例を説明する。
本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法は、一方の表面に所定のばらつきを有する多数の溝部を有する機能層を製造することが可能な方法であれば、特に限定されず、上述した「A.機能層 2.機能層の仕様」の項で説明した機能層の仕様に応じて適宜選択することができる。以下、本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法の例を説明する。
1.製造方法の第1例
本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法は、例えば、所定のばらつきを有する多数の凸型錐状構造体を備えた転写原版を用いて、表面に凹型錐状構造体が形成された第1ソフトモールドを形成し、上記第1ソフトモールドを用いて凸型錐状構造体を備えた第2ソフトモールドを形成する転写版準備工程、上記第2ソフトモールドの上記凸型錐状構造体が形成された表面に溝部層用組成物を塗布し、塗布層を形成する塗布工程、および、上記塗布層上に上記透明基材を配置して上記塗布層を硬化した後、上記第2ソフトモールドを剥離して上記透明基材上に溝部層を形成する賦形工程を有することができる。
上記製造方法により、第2仕様の機能層を有する本実施形態の視認性向上フィルムを製造することができる。
本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法は、例えば、所定のばらつきを有する多数の凸型錐状構造体を備えた転写原版を用いて、表面に凹型錐状構造体が形成された第1ソフトモールドを形成し、上記第1ソフトモールドを用いて凸型錐状構造体を備えた第2ソフトモールドを形成する転写版準備工程、上記第2ソフトモールドの上記凸型錐状構造体が形成された表面に溝部層用組成物を塗布し、塗布層を形成する塗布工程、および、上記塗布層上に上記透明基材を配置して上記塗布層を硬化した後、上記第2ソフトモールドを剥離して上記透明基材上に溝部層を形成する賦形工程を有することができる。
上記製造方法により、第2仕様の機能層を有する本実施形態の視認性向上フィルムを製造することができる。
(1)転写版準備工程
本工程は、所定のばらつきを有する多数の凸型錐状構造体を備えた転写原版を用いて、表面に凹型錐状構造体が形成された第1ソフトモールド、および第1ソフトモールドを用いて凸型錐状構造体を備えた第2ソフトモールドを形成する工程である。
本工程は、所定のばらつきを有する多数の凸型錐状構造体を備えた転写原版を用いて、表面に凹型錐状構造体が形成された第1ソフトモールド、および第1ソフトモールドを用いて凸型錐状構造体を備えた第2ソフトモールドを形成する工程である。
まず、所定のばらつきを有する多数の凸型錐状構造体を備えた転写原版を準備する。上記凸型錐状構造体は、上述の「A.機能層 1.溝部」の項で説明した溝部の反転形状に対応し、上記凸型錐状構造体の反転形状は、上述の3つのパラメータの定量化により規定された所定のばらつきを有する。
上記転写原版の材質および製造方法は、上述の「I.第1実施形態 C.製造方法 1.製造方法の第1例 (1)転写版準備工程」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
上記転写原版の材質および製造方法は、上述の「I.第1実施形態 C.製造方法 1.製造方法の第1例 (1)転写版準備工程」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
次に、得られた転写原版の上記凸型錐状構造体が形成された面上に、硬化性樹脂を含む第1ソフトモールド形成用組成物を塗布し、塗布層を硬化して第1ソフトモールドを転写形成する。このとき、上記第1ソフトモールドの一方の表面には、上記凸型錐状構造体の反転形状である凹型錐状構造体が形成される。
続いて、得られた第1ソフトモールドの上記凹型錐状構造体が形成された面上に、硬化性樹脂を含む第2ソフトモールド形成用組成物を塗布し、塗布層を硬化して第2ソフトモールドを転写形成する。このとき、上記第2ソフトモールドの一方の表面には、上記第1ソフトモールドの凹型錐状構造体の反転形状である凸型錐状構造体が形成される。
続いて、得られた第1ソフトモールドの上記凹型錐状構造体が形成された面上に、硬化性樹脂を含む第2ソフトモールド形成用組成物を塗布し、塗布層を硬化して第2ソフトモールドを転写形成する。このとき、上記第2ソフトモールドの一方の表面には、上記第1ソフトモールドの凹型錐状構造体の反転形状である凸型錐状構造体が形成される。
上記第1ソフトモールド形成用組成物および第2ソフトモールド形成用組成物は、同一組成物を用いてもよく、異なる組成物を用いてもよい。具体的には、上述の「I.第1実施形態 C.製造方法 1.製造方法の第1例 (1)転写版準備工程」の項で説明したソフトモールド形成用組成物と同様の組成物を用いることができる。
溝部層用組成物に含まれる透明樹脂が光硬化性または電子線硬化性樹脂である場合、上記第2ソフトモールドは光透過性を有することが好ましい。第2ソフトモールド側から光や電子線等の照射を行い、溝部層用組成物の塗布層を硬化することができるからである。
(2)塗布工程
本工程は、上記第2ソフトモールドの凸型錐状構造体が形成された表面に上記溝部層用組成物を塗布し、塗布層を形成する工程である。
上記溝部層用組成物は、上述の「I.第1実施形態 C.製造方法 1.製造方法の第1例 (2)塗布工程」の項で説明した突起部層用組成物と同様の組成物を用いることができる。また、塗布方法は、特に限定されず、従来公知の塗布方法を適用することができる。
本工程は、上記第2ソフトモールドの凸型錐状構造体が形成された表面に上記溝部層用組成物を塗布し、塗布層を形成する工程である。
上記溝部層用組成物は、上述の「I.第1実施形態 C.製造方法 1.製造方法の第1例 (2)塗布工程」の項で説明した突起部層用組成物と同様の組成物を用いることができる。また、塗布方法は、特に限定されず、従来公知の塗布方法を適用することができる。
(3)賦形工程
本工程は、塗布層上に透明基材を配置して上記塗布層を硬化した後、上記第2ソフトモールドを剥離して上記透明基材層上に溝部層を形成する工程である。
本工程により、一方の表面に多数の溝部を備える溝部層が、上記透明基材上に形成される。上記溝部は、上記転写原版の凸型錐状構造体の反転形状および配置位置のばらつきと対応する。
本工程の詳細は、上述の「I.第1実施形態 C.製造方法 1.製造方法の第1例 (3)賦形工程」」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本工程は、塗布層上に透明基材を配置して上記塗布層を硬化した後、上記第2ソフトモールドを剥離して上記透明基材層上に溝部層を形成する工程である。
本工程により、一方の表面に多数の溝部を備える溝部層が、上記透明基材上に形成される。上記溝部は、上記転写原版の凸型錐状構造体の反転形状および配置位置のばらつきと対応する。
本工程の詳細は、上述の「I.第1実施形態 C.製造方法 1.製造方法の第1例 (3)賦形工程」」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
2.製造方法の第2例
本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法は、他の例として、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した転写版準備工程、第2ソフトモールドをロールに巻きつけて転写ロールを準備する転写ロール準備工程、透明基材上に溝部層用組成物を塗布し、塗布層を形成する塗布工程、および、上記転写ロールで上記透明基材上の上記塗布層を押圧すると同時に上記塗布層を硬化して、上記透明基材上に溝部層を形成する賦形工程、を有することも可能である。
上記製造方法により、第2仕様の機能層を有する本実施形態の視認性向上フィルムを製造することができる。
本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法は、他の例として、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した転写版準備工程、第2ソフトモールドをロールに巻きつけて転写ロールを準備する転写ロール準備工程、透明基材上に溝部層用組成物を塗布し、塗布層を形成する塗布工程、および、上記転写ロールで上記透明基材上の上記塗布層を押圧すると同時に上記塗布層を硬化して、上記透明基材上に溝部層を形成する賦形工程、を有することも可能である。
上記製造方法により、第2仕様の機能層を有する本実施形態の視認性向上フィルムを製造することができる。
3.製造方法の第3例
本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法は、他の例として、円筒形のシリンダーの表面をめっきして、所定のばらつきを有する多数の凸型錐状構造体が表面に形成されたロール原版を準備する転写版準備工程、透明基材上に溝部層用組成物を塗布して塗布層を形成する塗布工程、および、塗布層を上記ロール原版で押圧すると同時に上記塗布層を硬化して、上記透明基材上に溝部層を成形する賦形工程、を有することも可能である。ロール原版の準備方法は、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した転写原版の準備方法と同様とすることができる。
上記製造方法により、第2仕様の機能層を有する本実施形態の視認性向上フィルムを製造することができる。
本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法は、他の例として、円筒形のシリンダーの表面をめっきして、所定のばらつきを有する多数の凸型錐状構造体が表面に形成されたロール原版を準備する転写版準備工程、透明基材上に溝部層用組成物を塗布して塗布層を形成する塗布工程、および、塗布層を上記ロール原版で押圧すると同時に上記塗布層を硬化して、上記透明基材上に溝部層を成形する賦形工程、を有することも可能である。ロール原版の準備方法は、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した転写原版の準備方法と同様とすることができる。
上記製造方法により、第2仕様の機能層を有する本実施形態の視認性向上フィルムを製造することができる。
III.第3実施形態
本発明の視認性向上フィルムの第3実施形態(以下、この項においては、単に、本実施形態と称する場合がある。)は、上述の第3態様の機能層を有し、最大反射率が2.0%以下であり、ヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内を満たす。
上記第3態様の機能層は、一方の表面に可視光領域の波長以下の周期で形成された凹凸形状からなる凹凸構造部を有する。上記凹凸形状は可視光領域の波長以下の周期で形成された多数の突起部で構成されている。また、上記凹凸構造部は、凹凸形状が微細であるため、微細凹凸構造部と称することが可能である。
本発明の視認性向上フィルムの第3実施形態(以下、この項においては、単に、本実施形態と称する場合がある。)は、上述の第3態様の機能層を有し、最大反射率が2.0%以下であり、ヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内を満たす。
上記第3態様の機能層は、一方の表面に可視光領域の波長以下の周期で形成された凹凸形状からなる凹凸構造部を有する。上記凹凸形状は可視光領域の波長以下の周期で形成された多数の突起部で構成されている。また、上記凹凸構造部は、凹凸形状が微細であるため、微細凹凸構造部と称することが可能である。
すなわち、本実施形態の視認性向上フィルムは、所定のヘイズ値を有する層の一方の表面に、可視光領域の波長以下の周期で形成された多数の突起部を備える微細凹凸構造部を有する機能層を有しており、かつ最大反射率が2.0%以下であり、ヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内を満たす。
なお、この項において、第3態様の機能層のことを、単に機能層と称して説明する場合がある。
なお、この項において、第3態様の機能層のことを、単に機能層と称して説明する場合がある。
本実施形態によれば、上記機能層が有する上記凹凸構造部が、いわゆるモスアイ構造と呼ばれる微細な凹凸形状を有することから、上記モスアイ構造の原理により、入射光に対する屈折率の急激な変化がなくなり、物質界面での不連続な屈折率変化に起因する光の反射を抑制することができる。これにより、上述の「I.第1実施形態」の項で説明した理由と同様の理由から、機能層内への光の吸収率を高めることができる。
また、本実施形態の視認性向上フィルムを被貼付物表面に貼付すると、上記機能層が所定のヘイズ値を有するため、上述の「I.第1実施形態」の項で説明した理由から、被貼付物表面の色彩を鮮明に表示することが可能となる。
以下、本実施形態の視認性向上フィルムにおける各構成について説明する。
また、本実施形態の視認性向上フィルムを被貼付物表面に貼付すると、上記機能層が所定のヘイズ値を有するため、上述の「I.第1実施形態」の項で説明した理由から、被貼付物表面の色彩を鮮明に表示することが可能となる。
以下、本実施形態の視認性向上フィルムにおける各構成について説明する。
A.機能層
本実施形態における機能層は、上述の「[A]パラメータ」の項で説明した所定のヘイズ値を有する層(以下、ヘイズ層と称する場合がある。)の一方の表面に、上記凹凸構造部を有する。
本実施形態における機能層は、上述の「[A]パラメータ」の項で説明した所定のヘイズ値を有する層(以下、ヘイズ層と称する場合がある。)の一方の表面に、上記凹凸構造部を有する。
1.凹凸構造部
上記凹凸構造部は、機能層の一方の表面に形成され、可視光領域の波長以下の周期で形成された凹凸形状からなる。すなわち、上記凹凸形状は、可視光領域の波長以下の周期で形成された多数の突起部で構成されている。
上記凹凸構造部の凹凸形状としては、モスアイ構造を有していれば特に限定されず、例えば、特開2014-098864号および特開2013-142821号公報に記載の微細凹凸形状が挙げられる。
上記凹凸構造部は、機能層の一方の表面に形成され、可視光領域の波長以下の周期で形成された凹凸形状からなる。すなわち、上記凹凸形状は、可視光領域の波長以下の周期で形成された多数の突起部で構成されている。
上記凹凸構造部の凹凸形状としては、モスアイ構造を有していれば特に限定されず、例えば、特開2014-098864号および特開2013-142821号公報に記載の微細凹凸形状が挙げられる。
2.所定のヘイズ値を有する層(ヘイズ層)
上記ヘイズ層は、機能層のヘイズ値が上述の「[A]パラメータ」の項で説明した所定の範囲内となることを可能とする層であれば、特に限定されない。上記ヘイズ層の仕様は、例えば、ヘイズを生じる程度の凹凸構造(以下、ヘイズ層の凹凸構造のことを「表面凹凸」と称する。)を有する仕様(ヘイズ層の第1仕様。以下、ヘイズ凹凸層と称する場合がある。)、微粒子を含む仕様(ヘイズ層の第2仕様。以下、微粒子含有層と称する場合がある。)等が挙げられる。
上記ヘイズ層が有する所定のヘイズ値は、上述の「[A]パラメータ 」の項で説明したヘイズ値と同様とすることができる。
上記ヘイズ層は、機能層のヘイズ値が上述の「[A]パラメータ」の項で説明した所定の範囲内となることを可能とする層であれば、特に限定されない。上記ヘイズ層の仕様は、例えば、ヘイズを生じる程度の凹凸構造(以下、ヘイズ層の凹凸構造のことを「表面凹凸」と称する。)を有する仕様(ヘイズ層の第1仕様。以下、ヘイズ凹凸層と称する場合がある。)、微粒子を含む仕様(ヘイズ層の第2仕様。以下、微粒子含有層と称する場合がある。)等が挙げられる。
上記ヘイズ層が有する所定のヘイズ値は、上述の「[A]パラメータ 」の項で説明したヘイズ値と同様とすることができる。
図10および図11は、本実施形態の視認性向上フィルムの一例を示す概略断面図であり、図10は、機能層1Cが、ヘイズ凹凸層13の表面凹凸上に凹凸構造部11が形成された層構成を有する例を示す。また、図11は、機能層1Dが、微粒子12を含む微粒子含有層14の一方の表面に凹凸構造部11が形成された層構成を有する例を示す。
以下、ヘイズ層の各仕様について説明する。
以下、ヘイズ層の各仕様について説明する。
(1)第1仕様
ヘイズ層の第1仕様(以下、この項においては「本仕様」と称する場合がある。)は、一方の表面にヘイズを生じる程度の表面凹凸を有する。
ここで、本仕様のヘイズ層は、表面凹凸により上述の「[A]パラメータ」の項で説明した所定のヘイズ値を示すことができる。すなわち、本仕様における「ヘイズを生じる程度の表面凹凸」とは、ヘイズ層が上述の「[A]パラメータ」の項で説明した所定のヘイズ値を示すことが可能な表面凹凸を意味する。
ヘイズ層の第1仕様(以下、この項においては「本仕様」と称する場合がある。)は、一方の表面にヘイズを生じる程度の表面凹凸を有する。
ここで、本仕様のヘイズ層は、表面凹凸により上述の「[A]パラメータ」の項で説明した所定のヘイズ値を示すことができる。すなわち、本仕様における「ヘイズを生じる程度の表面凹凸」とは、ヘイズ層が上述の「[A]パラメータ」の項で説明した所定のヘイズ値を示すことが可能な表面凹凸を意味する。
ヘイズを生じる程度の表面凹凸は、入射した光が屈折して種々の方向に出射し、光散乱効果を得ることができる形状であれば、特に限定されないが、表面凹凸の表面粗さが、光が外部拡散される際にミー散乱を生じやすく、レイリー散乱および幾何学散乱を生じにくい大きさであることが好ましい。
具体的には、上記ヘイズ凹凸層の表面凹凸が形成された面の10点平均粗さRzが、1μm~10μmの範囲内であることが好ましく、中でも2μm~8μmの範囲内であることが好ましい。Rz値が上記範囲よりも大きいと、光の後方散乱が支配的に生じやすくなり、一方、Rz値が上記範囲よりも小さいと、上記ヘイズ凹凸層の表面において外部拡散が生じにくくなり、所望の機能を発揮できない場合があるからである。
具体的には、上記ヘイズ凹凸層の表面凹凸が形成された面の10点平均粗さRzが、1μm~10μmの範囲内であることが好ましく、中でも2μm~8μmの範囲内であることが好ましい。Rz値が上記範囲よりも大きいと、光の後方散乱が支配的に生じやすくなり、一方、Rz値が上記範囲よりも小さいと、上記ヘイズ凹凸層の表面において外部拡散が生じにくくなり、所望の機能を発揮できない場合があるからである。
上記ヘイズ凹凸層の10点平均粗さRzは、JIS B0601-1994に基づいた測定値であり、被測定物の断面曲線から基準長さを抜き取った部分の平均線に対し、最高から5番目までの山頂の標高の平均値と最深から5番目までの谷底の標高の平均値との差の値である。以下、本明細書内の10点平均粗さRzは、上述の方法で測定された値とする。
また、上記ヘイズ凹凸層は、上記表面凹凸の平均傾斜θaが5°~20°の範囲内であることが好ましい。θaが上記範囲よりも小さいと、表面凹凸による光拡散性が低下し、所望の光学特性が発揮されない場合があり、一方、θaが上記範囲よりも大きいと、光拡散性が強くなりすぎて、正面輝度が低下してしまう場合があるからである。平均傾斜θaは、10点平均粗さRzを求める際の測定と同様の測定方法で得られ、被測定物の断面曲線から基準長さを抜き取った部分の平均線と断面曲線がなす角度の平均値の値である。
上記ヘイズ凹凸層を構成する材料としては、所望の光透過性を有し、表面凹凸を賦形することができ、さらに、上記表面凹凸上に凹凸構造部を賦形することが可能な樹脂が好ましい。例えば、トリアセチルセルロース等のアセチルセルロース系樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル系樹脂、ポリエチレンやポリメチルペンテン等のオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリシロキサン系樹脂、ポリエーテルサルホンやポリカーボネート、ポリスルホン、ポリエーテル、ポリエーテルケトン、アクロニトリル、メタクリロニトリル、シクロオレフィンポリマー、シクロオレフィンコポリマー等を挙げることができる。
上記ヘイズ凹凸層は、必要に応じて、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (1)第1仕様」の項で説明した任意の材料を含んでいてもよい。
上記ヘイズ凹凸層の形成方法は、例えば、上述したヘイズ凹凸層を構成する材料および任意の材料を含むヘイズ凹凸層用組成物を透明基材等の表面に塗布し硬化後、表面処理を施して表面粗さを調整する方法、押出成型、射出成型等によりシート状に形成後、表面処理を施して表面粗さを調整する方法等が挙げられる。表面処理方法としては、プラズマ処理、コロナ放電処理、UVオゾン処理等の従来公知の方法を用いることができる。
(2)第2仕様
ヘイズ層の第2仕様(以下、この項においては「本仕様」と称する場合がある。)は、微粒子を含む微粒子含有層である。
上記微粒子含有層は、通常、透明樹脂と、上記透明樹脂と異なる屈折率を有する微粒子と、を含む。
ヘイズ層の第2仕様(以下、この項においては「本仕様」と称する場合がある。)は、微粒子を含む微粒子含有層である。
上記微粒子含有層は、通常、透明樹脂と、上記透明樹脂と異なる屈折率を有する微粒子と、を含む。
本仕様によれば、上記微粒子内に入射した光が、上記微粒子および上記透明樹脂間の屈折率差により所定の角度で屈折し、種々の方向へ出射するため、光散乱効果を奏することができる。
上記微粒子含有層を形成する上記透明樹脂は、所望の光透過性を有するものであればよく、具体的には上述の「(1)第1仕様」の項で例示した樹脂を用いることができる。
また、上記微粒子は、一般に光散乱効果を得るために使用されているものを用いることができる。例えば、無機物からなる微粒子や、有機ポリマーからなる微粒子等を挙げることができ、透明樹脂の種類に応じて無機物、有機ポリマー、あるいはこれら2種以上の混合系の微粒子を選択して用いることができる。
無機物からなる微粒子や有機ポリマーからなる微粒子としては、例えば、特開2014-115669号公報、特開2012-199176号公報、特開2011-186074号公報、特開2009-230155号公報、特開2005-241920号公報等で開示される各種光拡散粒子が挙げられる。
また、上記微粒子は、一般に光散乱効果を得るために使用されているものを用いることができる。例えば、無機物からなる微粒子や、有機ポリマーからなる微粒子等を挙げることができ、透明樹脂の種類に応じて無機物、有機ポリマー、あるいはこれら2種以上の混合系の微粒子を選択して用いることができる。
無機物からなる微粒子や有機ポリマーからなる微粒子としては、例えば、特開2014-115669号公報、特開2012-199176号公報、特開2011-186074号公報、特開2009-230155号公報、特開2005-241920号公報等で開示される各種光拡散粒子が挙げられる。
上記微粒子の形状としては、球状、回転楕円体状、多面体状、截頭多面体状、燐片形状、針状形状等が挙げられる。また、粒度分布が短分散、多分散のいずれでもよく、好適な条件を適宜選択することができる。
上記微粒子の平均粒径としては、所望の光拡散効果を発揮することが可能な大きさであればよく、中でも光が内部拡散される際にミー散乱を生じやすく、レイリー散乱および幾何学散乱を生じにくい大きさであることが好ましい。上記微粒子の平均粒径をミー散乱が支配する大きさとすることで、光の前方散乱が生じやすくなるため、所望の光学特性を有することができるからである。具体的には、上記平均粒子径が0.3μm~3μmの範囲内であることが好ましく、中でも0.5μm~2μmの範囲内であることが好ましい。
上記微粒子の平均粒径が上記範囲よりも大きいと、光の後方散乱が支配的に生じやすくなり、一方、上記範囲よりも小さいと、上記微粒子による光の拡散が劣ることから、微粒子含有層がヘイズ層として所望の機能を発揮できない場合があるからである。
上記平均粒径は、個々の微粒子が分散している場合は一次粒子径を意味し、個々の微粒子が凝集している場合は二次粒子径を意味する。上記微粒子の平均粒径は、例えば、レーザー回折法により測定される。
上記微粒子の平均粒径が上記範囲よりも大きいと、光の後方散乱が支配的に生じやすくなり、一方、上記範囲よりも小さいと、上記微粒子による光の拡散が劣ることから、微粒子含有層がヘイズ層として所望の機能を発揮できない場合があるからである。
上記平均粒径は、個々の微粒子が分散している場合は一次粒子径を意味し、個々の微粒子が凝集している場合は二次粒子径を意味する。上記微粒子の平均粒径は、例えば、レーザー回折法により測定される。
上記微粒子含有層は、単一の平均粒径の微粒子を含んでいてもよく、平均粒径の異なる2種類以上の微粒子を含んでいてもよい。
微粒子と透明樹脂との屈折率比としては、微粒子含有層が所望の光学特性を示すことが可能となる大きさであればよく、上記微粒子および透明樹脂の屈折率が異なっていれば特に限定されない。具体的には、上記微粒子および透明樹脂の屈折率のうち、屈折率の小さい材料に対する屈折率の大きい材料の比が、1.000超過1.020未満であることが好ましく、1.000超過1.010未満であることがより好ましく、1.000超過1.005未満であることがさらに好ましい。
上記微粒子の屈折率は、屈折率の異なる2種類の溶媒の混合比を変化させて屈折率を変化させた溶媒中、上記微粒子を等量分散して濁度を測定し、濁度が極小になった時の溶媒の屈折率をアッベ屈折計で測定することで測定される。
上記微粒子および透明樹脂のそれぞれの屈折率は、上述の屈折率比を満たせば特に限定されず、上記微粒子の屈折率が、上記透明樹脂の屈折率よりも高くてもよく、低くてもよい。
上記微粒子および透明樹脂のそれぞれの屈折率は、上述の屈折率比を満たせば特に限定されず、上記微粒子の屈折率が、上記透明樹脂の屈折率よりも高くてもよく、低くてもよい。
微粒子含有層は、所望の光学特性を発揮可能な厚さであればよく、例えば25μm~20mmの範囲内が好ましく、中でも50μm~1mmの範囲内が好ましい。
微粒子含有層の形成方法は、例えば、上述した透明樹脂および微粒子を混合した微粒子含有層用組成物を透明基材の表面等に塗布し硬化する方法、押出成型、射出成型等によりシート状に形成する方法等が挙げられる。
3.その他
本実施形態の視認性向上フィルムにおいて、機能層は、所定のヘイズ値を有する層の一方の表面に、可視光領域の波長以下の周期で形成された凹凸形状からなる凹凸構造部を有し、且つ、視認性向上フィルムとして所定の最大反射率およびヘイズ値を示すことが可能であれば特に限定されない。
上記機能層は、ヘイズ層の一方の表面に上記凹凸構造部を有する単層であってもよく、透明基材と上記透明基材上に形成された凹凸構造部を有するヘイズ層との積層体であってもよい。
透明基材については、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」の項で説明した機能層における透明基材と同様とすることができる。
本実施形態の視認性向上フィルムにおいて、機能層は、所定のヘイズ値を有する層の一方の表面に、可視光領域の波長以下の周期で形成された凹凸形状からなる凹凸構造部を有し、且つ、視認性向上フィルムとして所定の最大反射率およびヘイズ値を示すことが可能であれば特に限定されない。
上記機能層は、ヘイズ層の一方の表面に上記凹凸構造部を有する単層であってもよく、透明基材と上記透明基材上に形成された凹凸構造部を有するヘイズ層との積層体であってもよい。
透明基材については、上述の「I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」の項で説明した機能層における透明基材と同様とすることができる。
B.その他
本実施形態の視認性向上フィルムは、機能層の凹凸構造部が形成されていない面を、例えば、接着層等を介して被貼付物表面に貼付して用いられる。
本実施形態の視認性向上フィルムは、機能層の凹凸構造部が形成されていない面を、例えば、接着層等を介して被貼付物表面に貼付して用いられる。
C.製造方法
本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法は、上述した凹凸構造部を有する機能層を形成することが可能な方法であれば特に限定されず、機能層の仕様、具体的にはヘイズ層の仕様に応じて適宜選択することができる。
本実施形態の視認性向上フィルムの製造方法は、上述した凹凸構造部を有する機能層を形成することが可能な方法であれば特に限定されず、機能層の仕様、具体的にはヘイズ層の仕様に応じて適宜選択することができる。
IV.第4実施形態
本発明の視認性向上フィルムの第4実施形態(以下、この項においては、単に、本実施形態と称する場合がある。)は、上述の第4態様の機能層を有し、最大反射率が2.0%以下であり、ヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内を満たす。
上記第4態様の機能層はヘイズ層と、上記ヘイズ層上に形成された反射防止層と、を有する。上記機能層は、本実施形態の視認性向上フィルムが貼付される被貼付物側から、ヘイズ層および反射防止層をこの順で積層した層構成を有する。
なお、この項において、第4態様の機能層のことを、単に機能層と称して説明する場合がある。
本発明の視認性向上フィルムの第4実施形態(以下、この項においては、単に、本実施形態と称する場合がある。)は、上述の第4態様の機能層を有し、最大反射率が2.0%以下であり、ヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内を満たす。
上記第4態様の機能層はヘイズ層と、上記ヘイズ層上に形成された反射防止層と、を有する。上記機能層は、本実施形態の視認性向上フィルムが貼付される被貼付物側から、ヘイズ層および反射防止層をこの順で積層した層構成を有する。
なお、この項において、第4態様の機能層のことを、単に機能層と称して説明する場合がある。
先に説明した図2は、本実施形態の視認性向上フィルムの一例を示す概略断面図である。
本実施形態によれば、ヘイズ層および反射防止層が積層された機能層を有することにより、上記反射防止層の表面において光の反射を低減し、上記機能層内への光の吸収率を高めることができる。また、上記ヘイズ層のヘイズ値を高く規定することで、上記機能層内における光の散乱を増大させることが可能となり、被貼付物表面に貼付した際に、上記被貼付物との貼付境界面における全反射を防ぎ、上記被貼付物への光の吸収率をさらに高めることができる。
以下、本実施形態の視認性向上フィルムにおける各構成について説明する。
以下、本実施形態の視認性向上フィルムにおける各構成について説明する。
A.機能層
本実施形態における機能層は、ヘイズ層と、上記ヘイズ層上に形成された反射防止層と、を有する。
本実施形態における機能層は、ヘイズ層と、上記ヘイズ層上に形成された反射防止層と、を有する。
1.反射防止層
上記反射防止層は、視認性向上フィルムとして上述の「[A]パラメータ I.最大反射率」の項で説明した所定の最大反射率を示すことを可能とする層であれば、特に限定されない。上記反射防止層の仕様としては、例えば、表面に可視光領域の波長以下の周期で形成された凹凸形状からなる凹凸構造部を有する仕様(第1仕様)、屈折率の異なる薄膜を交互に形成した多層膜から形成される仕様(第2仕様)を挙げることができる。以下、上記反射防止層の各仕様について説明する。
上記反射防止層は、視認性向上フィルムとして上述の「[A]パラメータ I.最大反射率」の項で説明した所定の最大反射率を示すことを可能とする層であれば、特に限定されない。上記反射防止層の仕様としては、例えば、表面に可視光領域の波長以下の周期で形成された凹凸形状からなる凹凸構造部を有する仕様(第1仕様)、屈折率の異なる薄膜を交互に形成した多層膜から形成される仕様(第2仕様)を挙げることができる。以下、上記反射防止層の各仕様について説明する。
(1)第1仕様
反射防止層の第1仕様(以下、この項においては「本仕様」と称する。)は、表面に可視光領域の波長以下の周期で形成された凹凸形状からなる凹凸構造部を有する。
反射防止層の第1仕様(以下、この項においては「本仕様」と称する。)は、表面に可視光領域の波長以下の周期で形成された凹凸形状からなる凹凸構造部を有する。
上記凹凸構造部は、上述の「III.第3実施形態 A.機能層 1.凹凸構造部」の項で説明した凹凸構造部と同様であり、モスアイ構造を有する。
上記凹凸構造部については、上述の「III.第3実施形態 A.機能層 1.凹凸構造部」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
上記凹凸構造部については、上述の「III.第3実施形態 A.機能層 1.凹凸構造部」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様の反射防止層を構成する材料および任意の材料は、上述の「III.第3実施形態 A.機能層 2.所定のヘイズ値を有する層 (a)第1仕様」の項で説明したヘイズ凹凸層を構成する材料および任意の材料と同様とすることができるため、ここでの説明は省略する。
上記反射防止層の屈折率は、後述するヘイズ層の屈折率と同程度であることが好ましい。積層界面において全反射が起こり、反射率低減効果が損なわれるからである。上記反射防止層と上記ヘイズ層との屈折率差(絶対値)は、0~0.5の範囲内、中でも0~0.2の範囲内、特に0~0.1の範囲内であることが好ましい。
上記反射防止層は、所望の凹凸構造部を有することが可能な厚さであれば特に限定されないが、例えば50nm~300μm程度が好ましい。反射防止層の厚さは、反射防止層とヘイズ層との積層界面から、上記反射防止層の表面上の凹凸構造部の最も高い頂部の高さまでの、反射防止層平面に対する垂線方向の距離の平均とする。
(2)第2仕様
反射防止層の第2仕様(以下、この項においては、「本仕様」と称する。)は、屈折率の異なる薄膜を交互に形成した多層膜から形成される。
本仕様の反射防止層は、例えば、高屈折率物質からなる薄膜(以下、高屈折率膜とする。)と、上記高屈折率物質より屈折率が低い低屈折率物質からなる薄膜(以下、低屈折率膜とする。)と、を交互に積層した多層膜とすることができる。ただし、上記多層膜の最も視認側には、低屈折率膜が形成される。なお、上記多層膜における薄膜数および各薄膜の屈折率は、特に限定されるものではない。
反射防止層の第2仕様(以下、この項においては、「本仕様」と称する。)は、屈折率の異なる薄膜を交互に形成した多層膜から形成される。
本仕様の反射防止層は、例えば、高屈折率物質からなる薄膜(以下、高屈折率膜とする。)と、上記高屈折率物質より屈折率が低い低屈折率物質からなる薄膜(以下、低屈折率膜とする。)と、を交互に積層した多層膜とすることができる。ただし、上記多層膜の最も視認側には、低屈折率膜が形成される。なお、上記多層膜における薄膜数および各薄膜の屈折率は、特に限定されるものではない。
本仕様によれば、上記高屈折率膜および上記低屈折率膜のそれぞれの屈折率や膜厚を調整することにより、反射防止機能を厳密に調整することが可能であることから、上述の「(1)第1仕様」の項で説明した反射防止層に比べ、反射防止率を厳密に調整できる点で優れている。
本仕様において、上記高屈折率膜は上記低屈折率膜の屈折率よりも高ければよい。また、上記低屈折率膜は上記高屈折率膜の屈折率よりも低く、後述するヘイズ層の屈折率よりも高ければよい。上記屈折率は、反射防止層の層構成に応じて適宜調節することができる。具体的には、高屈折率膜の屈折率は1.50~2.80の範囲内で設定することができ、一方、低屈折率膜の屈折率は、高屈折率膜の屈折率値より低ければよく、例えば1.30~1.50の範囲内で設定することができる。
また、本仕様において、ヘイズ層と接する最下層の薄膜の屈折率が、上記ヘイズ層の屈折率と同程度であることが好ましい。上記最下層の薄膜と上記ヘイズ層との屈折率差(絶対値)は、上述した「(1)第1仕様」の項で説明した、反射防止層とヘイズ層との屈折率差と同様とすることができる。
本仕様の反射防止層は、所定の反射防止機能を発揮することが可能であれば、有機層であってもよく無機層であってもよい。以下、それぞれの場合について説明する。
(a)有機層である場合
上記反射防止層が有機層である場合は、上記高屈折率膜および上記低屈折率膜が、共に所望の屈折率を満たし、透明性を有する有機膜であれば特に限定されない。
上記反射防止層が有機層である場合は、上記高屈折率膜および上記低屈折率膜が、共に所望の屈折率を満たし、透明性を有する有機膜であれば特に限定されない。
上記低屈折率膜は、上述した屈折率を満たし、透明性を有する有機膜であれば特に限定されないが、屈折率の調整が容易であることから、バインダー樹脂および低屈折率微粒子を含有することが好ましい。
上記低屈折率微粒子としては、バインダー樹脂よりも屈折率が低く、上述の屈折率を満たす低屈折率膜を得ることが可能であれば特に限定されない。具体的には、特開2013-142817号公報、特開2012-150226号公報、特開2011-170208号公報、特開2009-86360号公報、特開2008-9347号公報等に記載されている低屈折率層に用いられる粒子を挙げることができる。
また、上記高屈折率膜については、高屈折率微粒子を含有することを除いて上記低屈折率膜と同様である。上記高屈折率微粒子としては、バインダー樹脂よりも屈折率が高く、上述の屈折率を満たす高屈折率膜を得ることが可能なものであれば特に限定されない。中でも、上記高屈折率微粒子の屈折率が1.5~2.8程度であることが好ましい。
このような高屈折率微粒子としては、例えば、金属酸化物微粒子を挙げることができ、具体的には、酸化ジルコニウム(ZrO2、屈折率:2.10)、酸化アンチモン(Sb2O5、屈折率:2.04)、アンチモン錫酸化物(ATO、屈折率:1.75~1.95)、インジウム錫酸化物(ITO、屈折率:1.95~2.00)、燐錫化合物(PTO、屈折率:1.75~1.85)、ガリウム亜鉛酸化物(屈折率:1.90~2.00)、β-Al2O5(屈折率:1.63~1.76)、γ-Al2O5(屈折率:1.63~1.76)、BaTiO3(屈折率:2.4)、酸化チタン(TiO2、屈折率:2.71)、酸化セリウム(CeO2、屈折率:2.20)、酸化錫(SnO2、屈折率:2.00)、アルミニウム亜鉛酸化物(AZO、屈折率:1.90~2.00)、ガリウム亜鉛酸化物(GZO、屈折率:1.90~2.00)、アンチモン酸亜鉛(ZnSb2O6、屈折率:1.90~2.00)等が挙げられる。
このような高屈折率微粒子としては、例えば、金属酸化物微粒子を挙げることができ、具体的には、酸化ジルコニウム(ZrO2、屈折率:2.10)、酸化アンチモン(Sb2O5、屈折率:2.04)、アンチモン錫酸化物(ATO、屈折率:1.75~1.95)、インジウム錫酸化物(ITO、屈折率:1.95~2.00)、燐錫化合物(PTO、屈折率:1.75~1.85)、ガリウム亜鉛酸化物(屈折率:1.90~2.00)、β-Al2O5(屈折率:1.63~1.76)、γ-Al2O5(屈折率:1.63~1.76)、BaTiO3(屈折率:2.4)、酸化チタン(TiO2、屈折率:2.71)、酸化セリウム(CeO2、屈折率:2.20)、酸化錫(SnO2、屈折率:2.00)、アルミニウム亜鉛酸化物(AZO、屈折率:1.90~2.00)、ガリウム亜鉛酸化物(GZO、屈折率:1.90~2.00)、アンチモン酸亜鉛(ZnSb2O6、屈折率:1.90~2.00)等が挙げられる。
また、上記高屈折率微粒子は、有機材料であってもよい。具体的には、特開2009-86360号公報に記載のプラスチックビーズ等を挙げることができる。
上記高屈折率微粒子は、1種単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
上記高屈折率微粒子は、表面処理がされていてもよい。上記高屈折率微粒子に表面処理を施すことにより、バインダー樹脂や溶媒との親和性が向上し、上記高屈折率微粒子の分散が均一となり、粒子同士の凝集が生じにくくなるので、高屈折率膜の透明性の低下や、高屈折率膜用硬化性樹脂組成物の塗布性や塗膜強度の低下を抑制することができる。表面処理がされた高屈折率微粒子としては、例えば、特開2013-142817号公報に記載されているものを挙げることができる。
また、上記反射防止層の最も視認側に位置する膜が、上記低屈折率膜であればよいが、上記低屈折率膜上にさらに超低屈折率膜を積層してもよい。上記超低屈折率膜の屈折率は、例えば1.20~1.29の範囲内であることが好ましい。上記屈折率が上記範囲を下回ると適用可能な物質の選択が困難となり、上記範囲を上回ると可視光領域380nm~780nmの光に対して所望の反射率を実現することが難しくなるからである。
上記超低屈折率膜は、上記屈折率を満たし、透明性を有する有機層であれば特に限定されるものではなく、例えば、樹脂を含有するものや、バインダー樹脂および超低屈折率微粒子を含有するもの等が挙げられる。
上述の樹脂およびバインダー樹脂は、上記屈折率を満たし透明性を有する薄膜を得ることが可能であれば特に限定されず、成膜性や膜強度等の観点から適宜選択される。例えば、特開2013-142817号公報、特開2012-150226号公報、特開2011-170208号公報等に記載されている高屈折率層および低屈折率層に用いられる材料を挙げることができる。
上述の樹脂およびバインダー樹脂は、上記屈折率を満たし透明性を有する薄膜を得ることが可能であれば特に限定されず、成膜性や膜強度等の観点から適宜選択される。例えば、特開2013-142817号公報、特開2012-150226号公報、特開2011-170208号公報等に記載されている高屈折率層および低屈折率層に用いられる材料を挙げることができる。
上記超低屈折率微粒子は、例えば、中空シリカ等の有機素材からなる微粒子や、MgF2等の無機素材からなる微粒子を挙げることができ、具体的には、特開2014-164120号公報、特開2013-250295号公報、特開2010-250069号公報等に掲載されている超低屈折率層に用いられる材料を挙げることができる。
このような有機層を用いた反射防止層の製造方法としては、例えば、ヘイズ層上に所望の屈折率を有する有機層用硬化性樹脂組成物を塗布し硬化して、上記低屈折率膜、高屈折率膜、および超低屈折率膜を所定の順序で形成する方法を挙げることができる。
上記有機層用硬化性樹脂組成物は、所望の屈折率を有すればよく、例えば、樹脂成分と微粒子と各種添加剤と溶媒とを含有する。上記溶媒は、各成分を溶解もしくは分散させることが可能であれば特に限定されず、例えば特開2013-142817号公報、特開2012-50226号公報、特開2011-170208号公報、特開2009-86360号公報、特開2008-9347号公報等に記載されている低屈折率層や高屈折率層の形成時に用いられる溶媒を挙げることができる。
上記有機層用硬化性樹脂組成物は、例えば、ダイコート法、スピンコート法、ディップコート法、ロールコート法等の塗布方法や、インクジェット法等の吐出方法等を用いて塗布することができる。上記有機層用硬化性樹脂組成物の塗布後は、溶媒の除去のために乾燥させてもよい。
硬化方法は、樹脂成分の種類に応じて異なるが、例えば、熱あるいは紫外線や電子線等の電離放射線の照射が挙げられる。塗膜を硬化させる際には、酸素による硬化阻害を抑制するために、不活性ガス雰囲気、例えば、窒素ガス雰囲気とすることが好ましい。また、硬化条件としては、例えば、特開2013-142817号公報、特開2012-150226号公報等に記載されている条件を適用することができる。
(b)無機層である場合
上記反射防止層が無機層である場合は、高屈折率膜および低屈折率膜の形成に用いられる無機材料は、透明性を有し、所定の屈折率を満たす反射防止層を得ることが可能なものであれば特に限定されず、例えば金属酸化物および金属フッ化物を挙げることができる。
上記反射防止層が無機層である場合は、高屈折率膜および低屈折率膜の形成に用いられる無機材料は、透明性を有し、所定の屈折率を満たす反射防止層を得ることが可能なものであれば特に限定されず、例えば金属酸化物および金属フッ化物を挙げることができる。
上記低屈折率膜は、上述の屈折率を満たし、透明性を有する無機層であれば特に限定されず、例えば、PVD、スパッタリング、真空蒸着法等にて形成される。
上記低屈折率膜の構成材料としては、例えば、酸化ガリウム(Ga2O3、屈折率:1.45)、酸化ケイ素(SiO2、屈折率:1.46)、フッ化アルミニウム(AlF3、屈折率:1.38)、フッ化カルシウム(CaF2、屈折率:1.23~1.45)、フッ化リチウム(LiF、屈折率:1.30)、フッ化マグネシウム(MgF2、屈折率:1.38~1.40)、フッ化ナトリウム(NaF、屈折率:1.34)等が挙げられる。
上記低屈折率膜の構成材料としては、例えば、酸化ガリウム(Ga2O3、屈折率:1.45)、酸化ケイ素(SiO2、屈折率:1.46)、フッ化アルミニウム(AlF3、屈折率:1.38)、フッ化カルシウム(CaF2、屈折率:1.23~1.45)、フッ化リチウム(LiF、屈折率:1.30)、フッ化マグネシウム(MgF2、屈折率:1.38~1.40)、フッ化ナトリウム(NaF、屈折率:1.34)等が挙げられる。
また、上記高屈折率膜は、上述の屈折率を満たし、透明性を有する無機層であれば特に限定されるものではなく、低屈折率膜の形成方法と同様の方法にて形成される。
上記高屈折率膜の構成材料としては、例えば、酸化チタン(TiO2、屈折率:2.71)、酸化ジルコニウム(ZrO2、屈折率:2.10)、酸化アンチモン(Sb2O5、屈折率:2.04)、五酸化ニオブ(Nb2O5、屈折率:2.33)、インジウム錫酸化物(ITO、屈折率:1.95~2.00)、アンチモン錫酸化物(ATO、屈折率:1.75~1.95)、燐錫化合物(PTO、屈折率:1.75~1.85)、亜鉛酸化物(AZO、屈折率:1.90~2.00)、ガリウム亜鉛酸化物(GZO、屈折率:1.90~2.00)、フッ化セリウム(CeF、屈折率:1.63)、フッ化ランタン(LaF3、屈折率:1.59)等が挙げられる。また、金属酸化物は複合酸化物であってもよく、上記金属酸化物はさらにケイ素を含んでいてもよい。
上記高屈折率膜の構成材料としては、例えば、酸化チタン(TiO2、屈折率:2.71)、酸化ジルコニウム(ZrO2、屈折率:2.10)、酸化アンチモン(Sb2O5、屈折率:2.04)、五酸化ニオブ(Nb2O5、屈折率:2.33)、インジウム錫酸化物(ITO、屈折率:1.95~2.00)、アンチモン錫酸化物(ATO、屈折率:1.75~1.95)、燐錫化合物(PTO、屈折率:1.75~1.85)、亜鉛酸化物(AZO、屈折率:1.90~2.00)、ガリウム亜鉛酸化物(GZO、屈折率:1.90~2.00)、フッ化セリウム(CeF、屈折率:1.63)、フッ化ランタン(LaF3、屈折率:1.59)等が挙げられる。また、金属酸化物は複合酸化物であってもよく、上記金属酸化物はさらにケイ素を含んでいてもよい。
上記反射防止層の層構成と製法等については、具体的には、特開2005-70724号公報等に掲載の積層構造および製法等を挙げることができる。
2.ヘイズ層
上記ヘイズ層は、視認性向上フィルムが、上述の「[A]パラメータ II.ヘイズ値」の項で説明した所定のヘイズ値を示すことを可能とする層であれば、特に限定されない。上記ヘイズ層としては、例えば、反射防止層との境界面側の表面にヘイズを生じる程度の表面凹凸を有する層(ヘイズ凹凸層)、層内部に微粒子を含有する層(微粒子含有層)等を挙げることができる。微粒子含有層として、例えば、市販の拡散板を用いることもできる。
ヘイズ層の詳細は、上述の「III.第3態様 A.機能層 2.所定のヘイズ値を有する層」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
上記ヘイズ層は、視認性向上フィルムが、上述の「[A]パラメータ II.ヘイズ値」の項で説明した所定のヘイズ値を示すことを可能とする層であれば、特に限定されない。上記ヘイズ層としては、例えば、反射防止層との境界面側の表面にヘイズを生じる程度の表面凹凸を有する層(ヘイズ凹凸層)、層内部に微粒子を含有する層(微粒子含有層)等を挙げることができる。微粒子含有層として、例えば、市販の拡散板を用いることもできる。
ヘイズ層の詳細は、上述の「III.第3態様 A.機能層 2.所定のヘイズ値を有する層」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
[C]任意の構成
本発明の視認性向上フィルムは、反射防止機能およびヘイズ機能を有する機能層を有すればよいが、さらに接着層を有していてもよい。
本発明の視認性向上フィルムは、反射防止機能およびヘイズ機能を有する機能層を有すればよいが、さらに接着層を有していてもよい。
上記接着層に用いられる接着剤としては、粘着剤(感圧接着剤)、2液硬化型接着剤、紫外線硬化型接着剤、熱硬化型接着剤、熱熔融型接着剤等の公知の接着剤が挙げられる。また、これら接着剤の材料としては、例えばアクリル樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ゴム等の公知の樹脂が挙げられる。
上記接着層は、機能層と被貼付物表面とを所望の強度で貼合することができ、被貼付物表面の視認性等を阻害しない厚さであれば特に限定されず、例えば1μm~1000μmの範囲内とすることが好ましい。
上記接着層は、本発明の視認性向上フィルムを被貼付物表面に貼付したときに、被貼付物表面の視認を可能とするために、可視光に対する透過性を備える。上記接着層の光透過率は、上述の「[B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (1)第1仕様」の項で説明した突起部層の光透過率と同様とすることができる。
上記接着層は、その屈折率が機能層の屈折率や印刷層の屈折率と同程度であることが好ましい。その理由、および、接着層と機能層との屈折率差ならびに接着層と印刷層との屈折率差(絶対値)については、上述の「[B]実施形態IV.第4実施形態 1.反射防止層」で説明した理由、および反射防止層とヘイズ層との屈折率差と同様とすることができる。
[D]その他
本発明の視認性向上フィルムは、所望の光透過性を有することができる厚さであれば特に限定されないが、具体的には、25μm~20mmの範囲内で設定することができる。
本発明の視認性向上フィルムは、所望の光透過性を有することができる厚さであれば特に限定されないが、具体的には、25μm~20mmの範囲内で設定することができる。
本発明の視認性向上フィルムは、被貼付物表面に貼付して用いられる。例えば、図3に示したように、基材4上に形成された印刷層3を有する印刷物2に貼付して用いられる。上記被貼付物としては、印刷物の他、金属基材、樹脂性基材、布、セラミック、木板等を挙げることができる。
上記被貼付物は、遮光性が高いことが好ましい。本発明の視認性向上フィルムを被貼付物を貼付しても、上記被貼付物側から入射する光により、被貼付物のヘイズが高くなり、発色性が低下する場合があるからである。
上記被貼付物の遮光性としては、上記被貼付物が印刷物である場合、印刷物の仕様や用途、印刷層における印刷画像の表現色等にもよるが、可視光の全波長領域380nm~780nmに対する光透過率が3%以下(光学濃度ODにて1.5以上)であることが望ましい。
上記被貼付物の遮光性としては、上記被貼付物が印刷物である場合、印刷物の仕様や用途、印刷層における印刷画像の表現色等にもよるが、可視光の全波長領域380nm~780nmに対する光透過率が3%以下(光学濃度ODにて1.5以上)であることが望ましい。
[II]印刷物
次に、本発明の印刷物について説明する。本発明の印刷物は、その層構成から以下の4つの実施形態に分別される。以下、本発明の印刷物について、実施形態ごとに説明する。
次に、本発明の印刷物について説明する。本発明の印刷物は、その層構成から以下の4つの実施形態に分別される。以下、本発明の印刷物について、実施形態ごとに説明する。
[A]第1実施形態
本発明の印刷物の第1実施形態(以下、この項においては、単に、本実施形態と称する場合がある。)は、基材と、上記基材上に形成された印刷層とを有する印刷物であって、上記印刷物の上記印刷層側の最表面には、多数の突起部が形成されており、上記突起部は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部」の項で説明した3つのパラメータが所定値を示すことを特徴とする。
本発明の印刷物の第1実施形態(以下、この項においては、単に、本実施形態と称する場合がある。)は、基材と、上記基材上に形成された印刷層とを有する印刷物であって、上記印刷物の上記印刷層側の最表面には、多数の突起部が形成されており、上記突起部は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部」の項で説明した3つのパラメータが所定値を示すことを特徴とする。
本実施形態によれば、印刷物の印刷層側の最表面に形成される多数の突起部が、形状および配置位置に所定のばらつきを有することで、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態」の項で説明した理由から、上記突起部により広波長域の光に対して優れた反射率低減効果を発揮することができ、反射光の低減により印刷画像の視認性を向上することができる。
また、印刷物は、通常、減色混合により印刷画像を表示し、印刷物に入射した光のうち、一部の光が印刷物内に吸収され、印刷物に吸収されずに反射した光の色調が印刷画像の色調となる。印刷物表面での光の反射率が低くなるとは、すなわち印刷物への光の吸収率、中でも印刷物の色調に係る光以外の光の吸収率が高くなることを意味する。
本実施形態によれば、多数の突起部が有する所定のばらつきにより奏される反射率低減効果により、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態」の項で説明した理由から、広波長域の光が印刷物内へ吸収されることとなる。加えて、多数の上記突起部が形成された層は、突起部のばらつきによりミー散乱が生じることでヘイズ値が高くなることから、突起部が形成された表面や印刷物内の積層界面における全反射を防ぐことができ、印刷物の色調に係る光以外の光の吸収率をさらに高めることができる。
このように、印刷物へ入射する光、中でも印刷物の色調に係る光以外の光の反射が低減されて印刷物内への吸収率が高くなるため、本実施形態の印刷物は、印刷層における印刷画像の発色性が向上し、色彩を鮮明に表示することが可能となる。
本実施形態によれば、多数の突起部が有する所定のばらつきにより奏される反射率低減効果により、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態」の項で説明した理由から、広波長域の光が印刷物内へ吸収されることとなる。加えて、多数の上記突起部が形成された層は、突起部のばらつきによりミー散乱が生じることでヘイズ値が高くなることから、突起部が形成された表面や印刷物内の積層界面における全反射を防ぐことができ、印刷物の色調に係る光以外の光の吸収率をさらに高めることができる。
このように、印刷物へ入射する光、中でも印刷物の色調に係る光以外の光の反射が低減されて印刷物内への吸収率が高くなるため、本実施形態の印刷物は、印刷層における印刷画像の発色性が向上し、色彩を鮮明に表示することが可能となる。
以下、本実施形態の印刷物について、詳細に説明する。
[1]突起部
本実施形態における突起部は、印刷物の印刷層側の最表面に多数形成され、その形状および配置位置に所定のばらつきを有する。
本実施形態における突起部は、印刷物の印刷層側の最表面に多数形成され、その形状および配置位置に所定のばらつきを有する。
多数の突起部のばらつきは、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部」の項で説明した3つのパラメータを定量化することで規定される。そして、各パラメータが上記項で規定する所定値を示すことで、多数の上記突起部は所定のばらつきを有する。
上記3つのパラメータおよびその所定値、ならびに、その他の上記突起部の詳細は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
上記3つのパラメータおよびその所定値、ならびに、その他の上記突起部の詳細は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
[2]実施態様
本実施形態の印刷物は、印刷物の印刷層側の最表面に、多数の突起部が上述の「[1]突起部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されていればよく、以下の2つの態様が挙げられる。
本実施形態の印刷物の第1態様は、多数の上記突起部が、上記印刷層上に形成された透明低反射層の表面に形成されている態様である。また、本実施形態の印刷物の第2態様は、多数の上記突起部が、上記印刷層の表面に形成されている態様である。
以下、本実施形態の印刷物について、態様ごとに説明する。
本実施形態の印刷物は、印刷物の印刷層側の最表面に、多数の突起部が上述の「[1]突起部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されていればよく、以下の2つの態様が挙げられる。
本実施形態の印刷物の第1態様は、多数の上記突起部が、上記印刷層上に形成された透明低反射層の表面に形成されている態様である。また、本実施形態の印刷物の第2態様は、多数の上記突起部が、上記印刷層の表面に形成されている態様である。
以下、本実施形態の印刷物について、態様ごとに説明する。
I.第1態様
本実施形態の印刷物の第1態様(以下、この項においては、単に「本態様」と称する場合がある。)は、多数の上記突起部が、上記印刷層上に形成された透明低反射層の表面に形成されている。
本態様は、基材と、基材上に形成された印刷層と、上記印刷層上に形成された透明低反射層とを有し、透明低反射層の表面に、多数の突起部が上述の「[1]突起部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されている。
本態様では、上記透明低反射層は、通常、印刷物の印刷層側の最表面に位置する。
本実施形態の印刷物の第1態様(以下、この項においては、単に「本態様」と称する場合がある。)は、多数の上記突起部が、上記印刷層上に形成された透明低反射層の表面に形成されている。
本態様は、基材と、基材上に形成された印刷層と、上記印刷層上に形成された透明低反射層とを有し、透明低反射層の表面に、多数の突起部が上述の「[1]突起部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されている。
本態様では、上記透明低反射層は、通常、印刷物の印刷層側の最表面に位置する。
図12は本態様の印刷物の一例を示す概略断面図である。本態様の印刷物30は、基材2、基材2上に形成され、印刷画像を構成する印刷層3、および印刷層3上に形成された透明低反射層20を有する。透明低反射層4の表面上には、多数の突起部9が、上述の「[1]突起部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されている。
図12では、透明低反射層20が、透明支持層21と、透明樹脂を含む低反射樹脂層22とが積層された積層体であり、最表層である低反射樹脂層22の、透明支基材21と接する表面と対向する表面上に、多数の突起部9が所定のばらつきを有して形成されている。透明低反射層20は、接着層6を介して印刷層3上に形成されている。
図12では、透明低反射層20が、透明支持層21と、透明樹脂を含む低反射樹脂層22とが積層された積層体であり、最表層である低反射樹脂層22の、透明支基材21と接する表面と対向する表面上に、多数の突起部9が所定のばらつきを有して形成されている。透明低反射層20は、接着層6を介して印刷層3上に形成されている。
本態様によれば、透明低反射層により印刷層が保護されるため、耐久性の高い印刷物とすることができる。
以下、本態様の印刷物の各構成について説明する。
以下、本態様の印刷物の各構成について説明する。
A.透明低反射層
本態様における透明低反射層は、表面に、多数の突起部が上述の「[1]突起部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されている。
本態様における透明低反射層は、表面に、多数の突起部が上述の「[1]突起部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されている。
上記透明低反射層は、最大反射率が低いことが好ましい。上記透明低反射層が、可視光の全波長域に対して低い反射率を示すことができ、突起部による反射率低減効果が十分に発揮されるため、印刷層の印刷画像の視認性を向上させることが可能となるからである。また、多数の突起部による反射率低減効果により、印刷層への光の吸収率が高くなることから、上記印刷画像の発色性が向上し、色彩を鮮明に表示することが可能となるからである。
上記透明低反射層の最大反射率としては、上述の「[I]視認性向上フィルム [A]パラメータ I.最大反射率」の項で規定した範囲内を示すことが好ましい。透明低反射層の最大反射率は、例えば、後述する印刷層を全面黒色の印刷層とした印刷物を用いて測定した値とすることができる。
上記透明低反射層の最大反射率としては、上述の「[I]視認性向上フィルム [A]パラメータ I.最大反射率」の項で規定した範囲内を示すことが好ましい。透明低反射層の最大反射率は、例えば、後述する印刷層を全面黒色の印刷層とした印刷物を用いて測定した値とすることができる。
上記透明低反射層は、ヘイズ値が高いことが好ましい。ヘイズ値が高い程、突起部の形状および配置位置のばらつきが大きくなることから、透明低反射層全体として優れた反射率低減効果を奏することができる。これにより、印刷物における印刷画像の発色性や視認性を向上させることができるからである。
上記透明低反射層のヘイズ値としては、上述の「[I]視認性向上フィルム [A]パラメータ II.ヘイズ値」の項で説明したヘイズ値と同様とすることができる。
上記透明低反射層のヘイズ値としては、上述の「[I]視認性向上フィルム [A]パラメータ II.ヘイズ値」の項で説明したヘイズ値と同様とすることができる。
上記透明低反射層は、表面に上述のばらつきを有する多数の突起部が形成され、所望のヘイズ値を示す層であれば特に限定されないが、例えば、以下の2つの仕様を挙げることができる。
透明低反射層の第1仕様は、既述の図12に例示したように、透明低反射層20が、透明支持層21と、透明支持層21の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層22とを有し、低反射樹脂層22の透明支持層21と接する面と対向する面上に多数の突起部9が形成された仕様である。
また、透明低反射層の第2仕様は、図13に例示するように、透明低反射層20が透明樹脂により形成され、印刷層3上に直に形成されている仕様、すなわち、透明低反射層20が、透明樹脂により形成された単層であり、表面に多数の突起部9が形成された仕様である。
以下、透明低反射層の各仕様について説明する。
透明低反射層の第1仕様は、既述の図12に例示したように、透明低反射層20が、透明支持層21と、透明支持層21の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層22とを有し、低反射樹脂層22の透明支持層21と接する面と対向する面上に多数の突起部9が形成された仕様である。
また、透明低反射層の第2仕様は、図13に例示するように、透明低反射層20が透明樹脂により形成され、印刷層3上に直に形成されている仕様、すなわち、透明低反射層20が、透明樹脂により形成された単層であり、表面に多数の突起部9が形成された仕様である。
以下、透明低反射層の各仕様について説明する。
1.透明低反射層の第1仕様
透明低反射層の第1仕様(以下、この項においては、単に「本仕様」と称する場合がある。)は、透明支持層と、上記透明支持層の一方の面側に形成され、上記透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、上記低反射樹脂層の上記透明支持層と接する表面と対向する面上に多数の上記突起部が形成されている。
透明低反射層の第1仕様(以下、この項においては、単に「本仕様」と称する場合がある。)は、透明支持層と、上記透明支持層の一方の面側に形成され、上記透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、上記低反射樹脂層の上記透明支持層と接する表面と対向する面上に多数の上記突起部が形成されている。
本仕様によれば、透明支持層上に低反射樹脂層を形成した後、印刷層上に貼付して印刷物とすることができる。このため、印刷層の位置に合わせて本仕様の透明低反射層を配置することができ、ハンドリング性が向上するという製造上の利点を有する。
また、本仕様よれば、印刷層が曲面である、印刷物との密着性が悪い等の理由から、印刷層上に直接、透明低反射層を形成することが困難な場合であっても、所望の印刷物を形成することができるという利点を有する。
また、本仕様よれば、印刷層が曲面である、印刷物との密着性が悪い等の理由から、印刷層上に直接、透明低反射層を形成することが困難な場合であっても、所望の印刷物を形成することができるという利点を有する。
本仕様の透明低反射層は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」の項で説明した機能層を有する視認性向上フィルムに相当する。すなわち、本仕様における透明支持層および低反射樹脂層は、上記項で説明した機能層における透明基材および突起部層に相当する。
本仕様の詳細については、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様の詳細については、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様は、透明支持層上に低反射樹脂層が積層形成されていてもよく、透明支持層および低反射樹脂層の樹脂を共押し出しすることで形成されていてもよい。
また、本仕様の透明低反射層は、印刷層上に接着層を介して形成されてもよく、印刷層上に熱ラミネート等により直に形成されてもよい。上記接着層の詳細については、上述の「[I]視認性向上フィルム [C]任意の構成」の項で説明した接着層の詳細と同様とすることができる。
また、本仕様の透明低反射層は、印刷層上に接着層を介して形成されてもよく、印刷層上に熱ラミネート等により直に形成されてもよい。上記接着層の詳細については、上述の「[I]視認性向上フィルム [C]任意の構成」の項で説明した接着層の詳細と同様とすることができる。
2.透明低反射層の第2仕様
透明低反射層の第2仕様(以下、この項においては、単に「本仕様」と称する場合がある。)は、透明樹脂により形成され、印刷層上に直に形成される。すなわち、本仕様の透明低反射層は、透明樹脂により形成された単層である。
本仕様の透明低反射層は、印刷層側に位置する表面と対向する表面上に、多数の突起部が所定のばらつきを有して形成されている。
透明低反射層の第2仕様(以下、この項においては、単に「本仕様」と称する場合がある。)は、透明樹脂により形成され、印刷層上に直に形成される。すなわち、本仕様の透明低反射層は、透明樹脂により形成された単層である。
本仕様の透明低反射層は、印刷層側に位置する表面と対向する表面上に、多数の突起部が所定のばらつきを有して形成されている。
本仕様の透明低反射層は、上述の第1仕様の透明低反射層とは異なり単層であることから、透明低反射層内に積層界面が形成されない。したがって、透明低反射層内において積層界面での光の反射を防止することができる。
本仕様の透明低反射層は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (1)第1仕様」の項で説明した機能層を有する視認性向上フィルムに相当する。すなわち、本仕様における透明低反射層は、上記項で説明した機能層における突起部層に相当する。
本仕様の詳細については、「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (1)第1仕様」で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様の詳細については、「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (1)第1仕様」で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様の透明低反射層の形成方法としては、例えば、印刷層上に直接、透明低反射層を構成する透明樹脂を塗布し、賦形して表面に多数の突起部を形成する方法等が挙げられる。
B.印刷層
本態様における印刷層は、基材上に形成される。
上記印刷層は、減法混色により単色、多色ないしフルカラーで表示される印刷画像が印刷されたものである。
本態様における印刷層は、基材上に形成される。
上記印刷層は、減法混色により単色、多色ないしフルカラーで表示される印刷画像が印刷されたものである。
上記印刷層の材料は、減色混合により色表示が可能な所望の印刷画像を印刷できる材料であれば特に限定されず、例えば、バインダー樹脂および着色剤を含む樹脂インキ(以下、単にインキと称する場合がある。)等が挙げられる。
樹脂インキに含まれるバインダー樹脂は、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、電離放射線硬化性樹脂などの公知のバインダー樹脂の中から、要求される物性、印刷適性などに応じて適宜選択することができる。例えば、セルロース系樹脂、アクリル樹脂のほか、ウレタン樹脂、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、ポリエステル樹脂、アルキド樹脂などの単体またはこれらを含む混合物を用いることができる。これらの樹脂は、1種単独で用いても良く、2種以上を混合して用いてもよい。
樹脂インキに含まれる着色剤は、無機顔料、有機顔料または染料、アルミニウム、真鍮などの鱗片状箔片からなる金属顔料、二酸化チタン被覆雲母、塩基性炭酸鉛などの鱗片状箔片からなる真珠光沢(パール)顔料等が挙げられる。
また、樹脂インキは材料に応じて、架橋剤、安定材、可塑剤、硬化剤等の任意の材料を含んでいてもよい。
上記印刷層の厚さは、印刷層の印刷法により適宜選択することができ、例えば0.01μm~2000μmの範囲内、中でも0.3μm~800μmの範囲内、特に0.8μm~400μmの範囲内であることが好ましい。印刷層の厚さが上記範囲よりも厚いと、印刷物の厚膜化により印刷物の加工性が低下する場合があり、一方、上記範囲よりも薄いと、印刷層を基材上に均質に形成することが困難となり、擦れやムラを生じやすくなる場合があるからである。
上記印刷層における印刷画像は、特に限定されないが、例えば、絵柄、写真、文字、数字、模様、稿図、標章等が挙げられる。
上記印刷層は、基材の一方の表面の全域に形成されていてもよく、一方の表面の一部に形成されていてもよい。
上記印刷層の形成方法は、一般的な印刷法を用いることが可能であり、印刷層の形成に使用される材料の種類等に応じて適宜選択することができる。具体的には、グラビア印刷、シルクスクリーン印刷、オフセット印刷、グラビアオフセット印刷、インクジェットプリントなどの公知の印刷法を挙げることができる。
C.基材
本態様における基材は、印刷層を形成することが可能な程度の自己支持性を有すればよく、その材質については特に限定されないが、例えば、一般的な印刷法に用いられる、紙基材、金属基材、樹脂製基材、布、セラミック等を用いることができる。
本態様における基材は、印刷層を形成することが可能な程度の自己支持性を有すればよく、その材質については特に限定されないが、例えば、一般的な印刷法に用いられる、紙基材、金属基材、樹脂製基材、布、セラミック等を用いることができる。
上記基材は、遮光性が高いことが好ましい。印刷物の基材側から入射する光により、印刷画像のヘイズが高くなり、視認性が低下する場合があるからである。基材の遮光性は、印刷物の仕様や用途、印刷層における印刷画像の表現色等にもよるが、可視光の全波長領域380nm~780nmに対する光透過率が3%以下(光学濃度ODにて1.5以上)であることが望ましい。
上記基材は、印刷層との密着性を向上させるために表面処理が施されていてもよい。基材の材料によっては、表面に直に印刷画像を印刷して印刷層を形成する際にインキをはじいてしまい、印刷層の形成が困難となる場合があるからである。
上記表面処理としては、コロナ放電処理、火炎処理、オゾン処理、紫外線処理、放射線処理、粗面化処理、化学薬品処理、プラズマ処理、およびグラフト化処理等の、公知の表面改質技術を適用することができる。
上記表面処理としては、コロナ放電処理、火炎処理、オゾン処理、紫外線処理、放射線処理、粗面化処理、化学薬品処理、プラズマ処理、およびグラフト化処理等の、公知の表面改質技術を適用することができる。
D.その他の構成
本態様は、上述した透明低反射層、印刷層、および基材の他に、必要に応じて任意の層を有することができる。任意の層としては、例えば、透明低反射層と印刷層との間に形成されるプライマー層(密着安定層)、印刷物を被着体に貼り合せるための印刷用粘着層や印刷用接着層等を挙げることができる。プライマー層の材料としては、例えば、フッ素系コーティング剤、シランカップリング剤等が挙げられる。
本態様は、上述した透明低反射層、印刷層、および基材の他に、必要に応じて任意の層を有することができる。任意の層としては、例えば、透明低反射層と印刷層との間に形成されるプライマー層(密着安定層)、印刷物を被着体に貼り合せるための印刷用粘着層や印刷用接着層等を挙げることができる。プライマー層の材料としては、例えば、フッ素系コーティング剤、シランカップリング剤等が挙げられる。
E.その他
本態様において、多数の突起部は、少なくとも印刷層と平面視上重なる位置に形成されていればよく、中でも印刷層が形成された基材表面の全域と平面視上重なる位置に多数の突起部が形成されていることが好ましい。
本態様において、多数の突起部は、少なくとも印刷層と平面視上重なる位置に形成されていればよく、中でも印刷層が形成された基材表面の全域と平面視上重なる位置に多数の突起部が形成されていることが好ましい。
本態様の印刷物は、最大反射率が、上述の「[I]視認性向上フィルム [A]パラメータ I.最大反射率」の項で規定した範囲内を示すことが好ましい。突起部が印刷物の表面の一部に形成されている場合は、上記最大反射率は、突起部が形成された領域での値とする。
F.製造方法
本態様の印刷物の製造方法は、印刷層が形成された基材上に透明低反射層を形成することができ、透明低反射層の表面に所定のばらつきを有する多数の突起部を形成することが可能な方法であれば特に限定されず、透明低反射層の仕様に応じて適宜選択することができる。
本態様の印刷物の製造方法は、印刷層が形成された基材上に透明低反射層を形成することができ、透明低反射層の表面に所定のばらつきを有する多数の突起部を形成することが可能な方法であれば特に限定されず、透明低反射層の仕様に応じて適宜選択することができる。
例えば、第2仕様の透明低反射層を有する印刷物は、透明基材を用いるかわりに、印刷層が形成された基材を用いることで、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 C.製造方法」の項で説明した製造方法の第1例または第2例と同様の方法を用いて製造することができる。
また、第1仕様の透明低反射層を有する印刷物は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 C.製造方法」の項で説明した製造方法の第1例または第2例と同様の方法を用いて透明低反射層を別途製造し、その後、貼合工程として、得られた上記透明低反射層を、基材上に形成された印刷層上に接着層を介して貼合する貼合工程を有する方法を用いて製造することができる。
II.第2態様
本実施形態の印刷物の第2態様(以下、この項においては、単に「本態様」と称する場合がある。)は、多数の上記突起部が、上記印刷層の表面に形成されている。
本態様は、基材と、基材上に形成された印刷層とを有し、上記印刷層の表面に直接、多数の突起部が上述の「[1]突起部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されており、上記印刷層は、通常、印刷物の最表面に位置する。
本実施形態の印刷物の第2態様(以下、この項においては、単に「本態様」と称する場合がある。)は、多数の上記突起部が、上記印刷層の表面に形成されている。
本態様は、基材と、基材上に形成された印刷層とを有し、上記印刷層の表面に直接、多数の突起部が上述の「[1]突起部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されており、上記印刷層は、通常、印刷物の最表面に位置する。
図14(a)は本態様の印刷物の一例を示す概略断面図であり、図14(b)は図14(a)のP部分の拡大図である。本態様の印刷物30は、基材2と基材2上に形成された印刷層3とを有し、印刷層3の表面には、多数の突起部9が上述の「[1]突起部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されている。
本態様によれば、印刷層の表面に直接突起部が賦形されていることから、印刷物を構成する層の数を少なくすることができ、積層界面での光の反射を防止することができる。また、本態様によれば、上記印刷物の薄厚化が可能であり、高い加工性を示すことができる。
以下、本態様の印刷物の各構成について説明する。なお、本態様における印刷層以外の詳細については、上述した「I.第1態様」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
A.印刷層
本態様における印刷層は、基材上に形成されており、表面に多数の突起部が所定のばらつきを有して形成されている。
上記印刷層は、減法混色により単色、多色ないしフルカラーで表示される印刷画像が印刷された層である。
本態様における印刷層は、基材上に形成されており、表面に多数の突起部が所定のばらつきを有して形成されている。
上記印刷層は、減法混色により単色、多色ないしフルカラーで表示される印刷画像が印刷された層である。
本態様において、上記印刷層は、印刷画像を構成する機能に加え、表面に形成さrた多数の突起部により上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態」の項で説明した機能層と同様の機能も奏することができる。
上記印刷層は、図14(b)で例示するように、多数の突起部9を支持する基底部14を有することが好ましい。
基底部の厚さは、所定のばらつきを有する多数の突起部を支持することができ、且つ、所望の印刷画像を構成することが可能であれば特に限定されないが、例えば0.3μm~100mmの範囲内、中でも6μm~30mmの範囲内、特に9μm~15mmの範囲内であることが好ましい。
基底部の厚さが上記範囲に満たないと、印刷層上に、多数の突起部を所定のばらつきを有するように形成することが困難である場合や、印刷層により所望の印刷画像を構成することが困難である場合があるからである。一方、基底部の厚さが上記範囲を超えると、印刷物全体が厚くなり加工性が低下する場合や、印刷層に割れが生じやすくなるためである。
基底部の厚さは、所定のばらつきを有する多数の突起部を支持することができ、且つ、所望の印刷画像を構成することが可能であれば特に限定されないが、例えば0.3μm~100mmの範囲内、中でも6μm~30mmの範囲内、特に9μm~15mmの範囲内であることが好ましい。
基底部の厚さが上記範囲に満たないと、印刷層上に、多数の突起部を所定のばらつきを有するように形成することが困難である場合や、印刷層により所望の印刷画像を構成することが困難である場合があるからである。一方、基底部の厚さが上記範囲を超えると、印刷物全体が厚くなり加工性が低下する場合や、印刷層に割れが生じやすくなるためである。
基底部の厚さは、印刷層の基材と接する面から突起部の根元までの長さ(図14(b)中のh3で示す部分の長さ)の平均値をいい、例えば、接触式膜厚計(テスター産業株式会社製 フィルム用厚さ測定器 H-102)を用いて印刷層の基材と接する面から突起部の頂部までの高さ(h1+h3)を計測した後、突起部の高さh1を差し引いて算出することができる。
印刷層の材料は、減色混合により色表示が可能な所望の印刷画像を印刷することができ、表面に所定のばらつきを有する多数の突起部を形成可能な材料であればよいが、中でも、バインダー樹脂および着色剤を含む樹脂インキが好ましい。
樹脂インキに含まれるバインダー樹脂は、印刷物の基材表面に印刷画像を構成する印刷層を形成することができ、かつ、形成される印刷層の表面に多数の突起部が所定のばらつきを有するように賦形可能な樹脂材料であれよい。中でも上記バインダー樹脂が硬化性樹脂が好ましい。印刷層の表面に所望の突起部を精度良く形成することが可能となるからである。硬化性樹脂は、例えば、上述の「I.第1態様 A.透明低反射層 1.透明低反射層の第1仕様」の項で説明した低反射樹脂層に用いられる硬化性樹脂を用いることができる。
また、着色剤は、上述の「I.第1態様 B.印刷層」の項で説明した着色剤を用いることができる。
また、着色剤は、上述の「I.第1態様 B.印刷層」の項で説明した着色剤を用いることができる。
樹脂インキには、上述の「I.第1態様」の項で説明した透明低反射層や印刷層に含まれる任意の材料が含有されていてもよい。
上記印刷層における印刷画像は、上述の「I.第1態様 B.印刷層」の項で説明した印刷画像と同様とすることができる。
上記印刷層の厚さは、突起部および基底部をそれぞれ所望の高さで備えることが可能であればよく、適宜設計することができる。
上記印刷層は、図14で例示するように、基材の片面全域に形成されていてもよく、図示はしないが、基材表面の一部に形成されていてもよい。
C.製造方法
本態様の印刷物の製造方法は、印刷層の表面に直接、多数の突起部を所定のばらつきを有するように賦形可能な方法であれば特に限定されない。例えば、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 C.製造方法 1.製造方法の第1例」の項で説明した転写版準備工程と、基材上に印刷層用組成物を印刷して印刷層を形成する印刷工程と、上記印刷層上にソフトモールドの凹型錐状構造体が形成された面を押し当てて、圧力を負荷して上記印刷層を硬化後、上記ソフトモールドを剥離する賦形工程と、を有する方法を用いることができる。
本態様の印刷物の製造方法は、印刷層の表面に直接、多数の突起部を所定のばらつきを有するように賦形可能な方法であれば特に限定されない。例えば、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 C.製造方法 1.製造方法の第1例」の項で説明した転写版準備工程と、基材上に印刷層用組成物を印刷して印刷層を形成する印刷工程と、上記印刷層上にソフトモールドの凹型錐状構造体が形成された面を押し当てて、圧力を負荷して上記印刷層を硬化後、上記ソフトモールドを剥離する賦形工程と、を有する方法を用いることができる。
印刷工程において用いられる印刷層用組成物は、上述の「A.印刷層」の項で説明した材料を含むものが用いられる。また、印刷方法は、所望の印刷画像を印刷することができ、且つ、賦形工程において表面に所望の突起部を賦形可能な厚さで層形成が可能な方法であればよく、例えば、上述の「I.第1態様 B.印刷層」の項で説明した方法を用いることができる。
[B]第2実施形態
本発明の印刷物の第2実施形態(以下、この項においては、単に、本実施形態と称する場合がある。は、基材と、上記基材上に形成された印刷層とを有する印刷物であって、上記印刷物の上記印刷層側の最表面には、多数の溝部が形成されており、上記溝部は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 1.溝部」の項で説明した3つのパラメータが所定値を示すことを特徴とするものである。
本発明の印刷物の第2実施形態(以下、この項においては、単に、本実施形態と称する場合がある。は、基材と、上記基材上に形成された印刷層とを有する印刷物であって、上記印刷物の上記印刷層側の最表面には、多数の溝部が形成されており、上記溝部は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 1.溝部」の項で説明した3つのパラメータが所定値を示すことを特徴とするものである。
本実施形態によれば、印刷物の印刷層側の最表面に形成される多数の溝部が、形状および配置位置に所定のばらつきを有することで、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態」の項で説明した理由から、上記溝部により広波長域の光に対して優れた反射率低減効果を発揮することができ、反射光の低減により印刷画像の視認性を向上することができる。
また、本実施形態によれば、上述の「[A]第1実施形態」の項で説明した理由と同様の理由から、溝部のばらつきにより奏される反射率低減効果により、広波長域の光が印刷物内へ吸収されることで、印刷層における印刷画像の発色性が向上し、色彩を鮮明に表示することが可能となる。加えて、溝部が形成された層は、溝部のばらつきによりミー散乱が生じることでヘイズ値が高くなることから、溝部が形成された表面や印刷物内の積層界面における全反射を防ぐことができ、印刷物の色調に係る光以外の光の吸収率をさらに高めることができる。このように、印刷物へ入射する光、中でも印刷物の色調に係る光以外の光の反射が低減され、印刷物内への吸収率が高くなるため、本実施形態の印刷物は、印刷層における印刷画像の発色性がより向上し、色彩をより鮮明に表示することが可能となる。
また、本実施形態によれば、表面に溝部を有することで、構造的な耐久性が高いという特長も有する。その理由については、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態」の項で説明した理由と同様である。このため、本実施形態の印刷物は、長期間にわたり高い視認性を有し、また、色彩を鮮明に表示することが可能となる。
以下、本実施形態の印刷物について、詳細に説明する。
[1]溝部
本実施形態における溝部は、印刷物の印刷層側の最表面に多数形成され、その形状および配置位置に所定のばらつきを有するものである。
本実施形態における溝部は、印刷物の印刷層側の最表面に多数形成され、その形状および配置位置に所定のばらつきを有するものである。
溝部のばらつきは、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 1.溝部」の項で説明した3つのパラメータを定量化することで規定される。そして、各パラメータが上記項で説明した所定値を示すことで、多数の上記溝部は所定のばらつきを有する。
上記3つのパラメータおよびその所定値、ならびに、その他の上記溝部の詳細は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第1実施形態 A.機能層 1.溝部」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
上記3つのパラメータおよびその所定値、ならびに、その他の上記溝部の詳細は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第1実施形態 A.機能層 1.溝部」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
[2]実施態様
本実施形態の印刷物は、印刷物の印刷層側の最表面に、多数の溝部が上述の「[1]溝部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されていればよく、以下の2つの態様が挙げられる。
本実施形態の印刷物の第1態様は、多数の上記溝部が、上記印刷層上に形成された透明低反射層の表面に形成されている態様である。また、本実施形態の印刷物の第2態様は、多数の上記溝部が、上記印刷層の表面に形成されている態様である。
以下、本実施形態の印刷物について、態様ごとに説明する。
本実施形態の印刷物は、印刷物の印刷層側の最表面に、多数の溝部が上述の「[1]溝部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されていればよく、以下の2つの態様が挙げられる。
本実施形態の印刷物の第1態様は、多数の上記溝部が、上記印刷層上に形成された透明低反射層の表面に形成されている態様である。また、本実施形態の印刷物の第2態様は、多数の上記溝部が、上記印刷層の表面に形成されている態様である。
以下、本実施形態の印刷物について、態様ごとに説明する。
I.第1態様
本実施形態の印刷物の第1態様(以下、この項においては、単に「本態様」と称する場合がある。)は、多数の上記溝部が、上記印刷層上に形成された透明低反射層の表面に形成されている。
本態様は、基材と、基材上に形成された印刷層と、上記印刷層上に形成された透明低反射層とを有し、透明低反射層の表面に、多数の溝部が上述の「[1]溝部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されている。
本態様では、上記透明低反射層は、通常、印刷物の印刷層側の最表面に位置する。
本実施形態の印刷物の第1態様(以下、この項においては、単に「本態様」と称する場合がある。)は、多数の上記溝部が、上記印刷層上に形成された透明低反射層の表面に形成されている。
本態様は、基材と、基材上に形成された印刷層と、上記印刷層上に形成された透明低反射層とを有し、透明低反射層の表面に、多数の溝部が上述の「[1]溝部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されている。
本態様では、上記透明低反射層は、通常、印刷物の印刷層側の最表面に位置する。
本態様の印刷物は、例えば、先に説明した図12で例示した印刷物30の透明低反射層22の表面に、突起部9にかえて、多数の溝部が上述の「[1]溝部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されているものとすることができる。
本態様によれば、透明低反射層により印刷層が保護されるため、耐久性の高い印刷物とすることができる。
以下、本態様の印刷物の各構成について説明する。
以下、本態様の印刷物の各構成について説明する。
A.透明低反射層
本態様における透明低反射層は、表面に、多数の溝部が上述の「[1]溝部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されている。
本態様における透明低反射層は、表面に、多数の溝部が上述の「[1]溝部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されている。
上記透明低反射層は、上述の「[I]視認性向上フィルム [A]パラメータ」の項で規定した最大反射率およびヘイズ値を示すことが好ましい。その理由については、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 A.透明低反射層」の項で説明した理由と同様とすることができる。
上記透明低反射層は、表面に上述のばらつきを有する多数の溝部が形成され、所望の最大反射率およびヘイズ値を示す層であれば特に限定されないが、例えば、以下の2つの仕様を挙げることができる。
透明低反射層の第1仕様は、透明低反射層が、透明支持層と、上記透明支持層の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、上記低反射樹脂層の上記透明支持層と接する面と対向する面上に多数の上記溝部が形成された仕様である。
一方、透明低反射層の第2仕様は、透明低反射層が透明樹脂により形成され、上記印刷層上に直に形成されている仕様、すなわち、上記透明低反射層が透明樹脂により形成された単層である仕様である。
以下、透明低反射層の各仕様について説明する。
透明低反射層の第1仕様は、透明低反射層が、透明支持層と、上記透明支持層の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、上記低反射樹脂層の上記透明支持層と接する面と対向する面上に多数の上記溝部が形成された仕様である。
一方、透明低反射層の第2仕様は、透明低反射層が透明樹脂により形成され、上記印刷層上に直に形成されている仕様、すなわち、上記透明低反射層が透明樹脂により形成された単層である仕様である。
以下、透明低反射層の各仕様について説明する。
1.透明低反射層の第1仕様
透明低反射層の第1仕様(以下、この項においては、単に「本仕様」と称する場合がある。)は、透明支持層と、上記透明支持層の一方の面側に形成され、上記透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、上記低反射樹脂層の上記透明支持層と接する表面と対向する面上に多数の上記溝部が形成されている。
透明低反射層の第1仕様(以下、この項においては、単に「本仕様」と称する場合がある。)は、透明支持層と、上記透明支持層の一方の面側に形成され、上記透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、上記低反射樹脂層の上記透明支持層と接する表面と対向する面上に多数の上記溝部が形成されている。
本仕様によれば、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 A.透明低反射層 1.透明低反射層の第1仕様」の項で説明した利点と同様の利点を有する。
本仕様の透明低反射層は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」の項で説明した機能層を有する視認性向上フィルムに相当する。すなわち、本仕様における透明支持層および低反射樹脂層は、上記項で説明した機能層における透明基材および溝部層に相当する。
本仕様の詳細については、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様の詳細については、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 A.透明低反射層 1.透明低反射層の第1仕様」の項で説明した方法と同様の方法で形成することができる。
2.透明低反射層の第2仕様
透明低反射層の第2仕様(以下、この項において、単に「本仕様」と称する場合がある。)は、透明樹脂により形成され、上記印刷層上に直に形成される。すなわち、本仕様の透明低反射層は、透明樹脂により形成された単層である。
本仕様の透明低反射層は、印刷層側に位置する表面と対向する表面上に、多数の溝部が所定のばらつきを有して形成されている。
透明低反射層の第2仕様(以下、この項において、単に「本仕様」と称する場合がある。)は、透明樹脂により形成され、上記印刷層上に直に形成される。すなわち、本仕様の透明低反射層は、透明樹脂により形成された単層である。
本仕様の透明低反射層は、印刷層側に位置する表面と対向する表面上に、多数の溝部が所定のばらつきを有して形成されている。
本仕様によれば、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 A.透明低反射層 2.透明低反射層の第2仕様」の項で説明した利点と同様の利点を有する。
本仕様の透明低反射層は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (1)第1仕様」の項で説明した機能層を有する視認性向上フィルムに相当する。すなわち、本仕様における透明低反射層は、上述の同項で説明した機能層の第1仕様における溝部層に相当する。
本仕様の詳細については、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (1)第1仕様」で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様の詳細については、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (1)第1仕様」で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様の透明低反射層は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 A.透明低反射層 2.透明低反射層の第2仕様」の項で説明した方法と同様の方法で形成することができる。
B.印刷層および基材、ならびにその他の構成
本態様における印刷層および基材は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様」の項で説明した印刷層および基材と同様であるため、ここでの説明は省略する。
また、本態様は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 D.その他の構成」の項で説明した任意の層を有していてもよい。
本態様における印刷層および基材は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様」の項で説明した印刷層および基材と同様であるため、ここでの説明は省略する。
また、本態様は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 D.その他の構成」の項で説明した任意の層を有していてもよい。
C.その他
本態様において、多数の溝部の形成位置は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 E.その他」の項で説明した、多数の突起部の形成位置と同様とすることができる。
また、本態様の印刷物の物性は、上記項で説明した印刷物の物性と同様とすることができる。
本態様において、多数の溝部の形成位置は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 E.その他」の項で説明した、多数の突起部の形成位置と同様とすることができる。
また、本態様の印刷物の物性は、上記項で説明した印刷物の物性と同様とすることができる。
D.製造方法
本態様の印刷物の製造方法は、印刷層が形成された基材上に透明低反射層を形成することができ、透明低反射層の表面に所定のばらつきを有する多数の溝部を形成することが可能な方法であれば特に限定されず、透明低反射層の仕様に応じて適宜選択することができる。
本態様の印刷物の製造方法は、印刷層が形成された基材上に透明低反射層を形成することができ、透明低反射層の表面に所定のばらつきを有する多数の溝部を形成することが可能な方法であれば特に限定されず、透明低反射層の仕様に応じて適宜選択することができる。
例えば、第2仕様の透明低反射層を有する印刷物は、透明基材を用いるかわりに印刷層が形成された基材を用いることで、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 C.製造方法」の項で説明したいずれかの方法と同様の方法を用いて製造することができる。
また、第1仕様の透明低反射層を有する印刷物は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 C.製造方法」の項で説明したいずれかの方法と同様の方法を用いて透明低反射層を別途製造し、その後、貼付工程として、得られた上記透明低反射層を、基材上に形成された印刷層上に接着層を介して貼合する方法を用いて製造することができる。
また、第1仕様の透明低反射層を有する印刷物は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 C.製造方法」の項で説明したいずれかの方法と同様の方法を用いて透明低反射層を別途製造し、その後、貼付工程として、得られた上記透明低反射層を、基材上に形成された印刷層上に接着層を介して貼合する方法を用いて製造することができる。
II.第2態様
本実施形態の印刷物の第2態様(以下、この項においては、単に「本態様」と称する場合がある。)は、多数の上記溝部が、上記印刷層の表面に形成されている。
本態様は、基材と、基材上に形成された印刷層とを有し、上記印刷層の表面に上述した多数の溝部が所定のばらつきを有して形成されており、上記印刷層は、通常、印刷物の最表面に位置する。
本実施形態の印刷物の第2態様(以下、この項においては、単に「本態様」と称する場合がある。)は、多数の上記溝部が、上記印刷層の表面に形成されている。
本態様は、基材と、基材上に形成された印刷層とを有し、上記印刷層の表面に上述した多数の溝部が所定のばらつきを有して形成されており、上記印刷層は、通常、印刷物の最表面に位置する。
本態様の印刷物は、例えば、図14(a)で例示した印刷物30の印刷層3の表面上に、突起部9にかえて多数の溝部が上述の「[1]溝部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されたものとすることができる。
本態様によれば、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 II.第2態様」の項で説明した効果と同様の効果を奏することができる。
以下、本態様の印刷物の各構成について説明する。なお、本態様における印刷層以外の詳細については、上述した「I.第1態様」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
A.印刷層
本態様における印刷層は、基材上に形成されており、表面に多数の溝部が所定のばらつきを有して形成されている。
本態様において、上記印刷層は、印刷画像を構成する機能に加え、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態」の項で説明した機能層としての機能も奏する。
本態様における印刷層は、基材上に形成されており、表面に多数の溝部が所定のばらつきを有して形成されている。
本態様において、上記印刷層は、印刷画像を構成する機能に加え、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態」の項で説明した機能層としての機能も奏する。
上記印刷層は、図15で例示するように、多数の溝部10を支持する基底部14を有することが好ましい。
上記基底部の厚さは、所定のばらつきを有する多数の溝部を支持することができ、且つ、所望の印刷画像を構成することが可能であれば特に限定されないが、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 II.第2態様 A.印刷層」の項で説明した基底部の厚さと同様とすることができる。基底部の厚さを上記の規定範囲内とすることの理由についても、上記項で説明した理由と同様である。
なお、基底部の厚さは、印刷層の基材と接する面から溝部の溝底の先端までの長さ(図15中のh3で示す部分の長さ)の平均値いい、上記項で説明した方法と同様の方法を用いて計測および算出することができる、
上記基底部の厚さは、所定のばらつきを有する多数の溝部を支持することができ、且つ、所望の印刷画像を構成することが可能であれば特に限定されないが、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 II.第2態様 A.印刷層」の項で説明した基底部の厚さと同様とすることができる。基底部の厚さを上記の規定範囲内とすることの理由についても、上記項で説明した理由と同様である。
なお、基底部の厚さは、印刷層の基材と接する面から溝部の溝底の先端までの長さ(図15中のh3で示す部分の長さ)の平均値いい、上記項で説明した方法と同様の方法を用いて計測および算出することができる、
本態様における印刷層のその他の詳細については、印刷層の表面に多数の上記突起部に換えて多数の上記溝部が形成されたこと以外は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 II.第2態様 A.印刷層」の項で説明した内容と同様とすることができるため、ここでの説明は省略する。
本態様において印刷層は、基材の片面全域に形成されていてもよく、基材表面の一部に形成されていてもよい。
B.製造方法
本態様の印刷物の製造方法は、印刷層の表面に直接、多数の溝部を所定のばらつきを有するように賦形可能な方法であれば特に限定されない。例えば、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 C.製造方法」の項で説明した転写版準備工程と、基材上に印刷層用組成物を印刷して印刷層を形成する印刷工程と、上記印刷層上に第2ソフトモールドの凸型錐状構造体が形成された面を押し当てて圧力を負荷し硬化させ、上記第2ソフトモールドを剥離する賦形工程と、を有する方法を用いることができる。
印刷工程において用いられる印刷層用組成物および印刷方法は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 II.第2態様 C.製造方法」の項で説明した内容と同様とすることができる。
本態様の印刷物の製造方法は、印刷層の表面に直接、多数の溝部を所定のばらつきを有するように賦形可能な方法であれば特に限定されない。例えば、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 C.製造方法」の項で説明した転写版準備工程と、基材上に印刷層用組成物を印刷して印刷層を形成する印刷工程と、上記印刷層上に第2ソフトモールドの凸型錐状構造体が形成された面を押し当てて圧力を負荷し硬化させ、上記第2ソフトモールドを剥離する賦形工程と、を有する方法を用いることができる。
印刷工程において用いられる印刷層用組成物および印刷方法は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 II.第2態様 C.製造方法」の項で説明した内容と同様とすることができる。
[C]第3実施形態
本発明の印刷物の第3実施形態(以下、この項においては、単に、本実施形態と称する場合がある。)は、透明基材と、上記透明基材の一方の面上に形成された印刷層とを有する印刷物であって、上記印刷物は、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に多数の突起部が形成されており、上記突起部は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部」の項で説明した3つのパラメータが所定値を示すことを特徴とするものである。
本発明の印刷物の第3実施形態(以下、この項においては、単に、本実施形態と称する場合がある。)は、透明基材と、上記透明基材の一方の面上に形成された印刷層とを有する印刷物であって、上記印刷物は、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に多数の突起部が形成されており、上記突起部は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部」の項で説明した3つのパラメータが所定値を示すことを特徴とするものである。
本実施形態によれば、形状および配置位置に所定のばらつきを有する多数の突起部が、印刷物の最表面に形成されていることで、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態」、および上述の印刷物の「[A]第1実施形態」の項で説明した理由から、上記突起部により広波長域の光に対して優れた反射率低減効果を発揮することができ、印刷物への光の吸収率が高まることで、印刷層における印刷画像の発色性が向上し、色彩を鮮明に表示することが可能となる。中でも、上述の「[A]第1実施形態」の項で説明したように、突起部のばらつきにより印刷物の色調に係る光以外の光の反射が低減され、印刷物内への吸収が高くなることから、印刷画像の視認性および発色性がより向上し、色彩をより鮮明に表示することができる。
以下、本実施形態の印刷物について詳細に説明する。
[1]突起部
本実施形態における突起部は、印刷物の上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に形成され、その形状および配置位置に所定のばらつきを有するものである。
本実施形態における突起部は、印刷物の上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に形成され、その形状および配置位置に所定のばらつきを有するものである。
多数の突起部のばらつきは、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層1.突起部」の項で説明した3つのパラメータを定量化することで規定される。そして、各パラメータが上記項で説明した所定値を示すことで、多数の上記突起部は所定のばらつきを有する。
上記3つのパラメータおよびその所定値、ならびに、その他の上記突起部の詳細は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
上記3つのパラメータおよびその所定値、ならびに、その他の上記突起部の詳細は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 1.突起部」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
[2]実施態様
本実施形態の印刷物は、透明基材と、上記透明基材の一方の面上に形成された印刷層を有し、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に、多数の突起部が上述の「[1]突起部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されていればよく、以下の2つの態様が挙げられる。
本実施形態の印刷物の第1態様は、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に、透明低反射層が形成され、上記透明低反射層の上記透明基材と対向する面に、多数の上記突起部が形成されている態様である。また、本実施形態の印刷物の第2態様は、多数の上記突起部が、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に直接形成されている態様である。
以下、本実施形態の印刷物について、態様ごとに説明する。
本実施形態の印刷物は、透明基材と、上記透明基材の一方の面上に形成された印刷層を有し、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に、多数の突起部が上述の「[1]突起部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されていればよく、以下の2つの態様が挙げられる。
本実施形態の印刷物の第1態様は、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に、透明低反射層が形成され、上記透明低反射層の上記透明基材と対向する面に、多数の上記突起部が形成されている態様である。また、本実施形態の印刷物の第2態様は、多数の上記突起部が、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に直接形成されている態様である。
以下、本実施形態の印刷物について、態様ごとに説明する。
I.第1態様
本実施形態の印刷物の第1態様(以下、この項においては、単に「本態様」と称する場合がある。)は、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に、透明低反射層が形成され、上記透明低反射層の上記透明基材と対向する面に、多数の上記突起部が形成されている。
本態様では、上記透明低反射層は、通常、印刷物の最表層に位置する。
本実施形態の印刷物の第1態様(以下、この項においては、単に「本態様」と称する場合がある。)は、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に、透明低反射層が形成され、上記透明低反射層の上記透明基材と対向する面に、多数の上記突起部が形成されている。
本態様では、上記透明低反射層は、通常、印刷物の最表層に位置する。
図16は、本態様の印刷物の一例を示す概略断面図である。本態様の印刷物30は、透明基材31、透明基材31の一方の面上に形成され、印刷画像を構成する印刷層3、および透明基材31の印刷層3が形成された面と対向する面上に形成された透明低反射層20を有する。透明低反射層20の透明基材31と対向する面には、多数の突起部9が、上述の「[1]突起部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されている。
図16では、透明低反射層20は、透明支持層21と、透明樹脂を含む低反射樹脂層22とが積層された積層体であり、低反射樹脂層22の透明支基材21と接する面と対向する面上に、多数の突起部9が所定のばらつきを有して形成されている。透明低反射層20は、接着層6を介して透明基材31上に形成されている。
図16では、透明低反射層20は、透明支持層21と、透明樹脂を含む低反射樹脂層22とが積層された積層体であり、低反射樹脂層22の透明支基材21と接する面と対向する面上に、多数の突起部9が所定のばらつきを有して形成されている。透明低反射層20は、接着層6を介して透明基材31上に形成されている。
本態様によれば、透明基材の表面に直接、突起部を形成することが困難な場合に、所望の突起部が賦形された透明低反射層を印刷物の最表層として設けることで、所定のばらつきを有する突起部による上述の効果を奏することができる。
以下、本態様の印刷物の各構成について説明する。
以下、本態様の印刷物の各構成について説明する。
A.透明低反射層
本態様における透明低反射層は、透明基材と対向する面(以下、透明低反射層の表面と称する場合がある。)に、多数の上記突起部が形成されている。
本態様における透明低反射層は、透明基材と対向する面(以下、透明低反射層の表面と称する場合がある。)に、多数の上記突起部が形成されている。
上記透明低反射層は、上述の「[I]視認性向上フィルム [A]パラメータ」の項で規定した最大反射率およびヘイズ値を示すことが好ましい。その理由については、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 A.透明低反射層」の項で説明した理由と同様とすることができる。
上記透明低反射層は、表面に上述のばらつきを有する多数の突起部が形成され、所望の最大反射率およびヘイズ値を示す層であれば特に限定されないが、例えば、以下の2つの仕様を挙げることができる。
透明低反射層の第1仕様は、既述の図16に例示したように、透明低反射層20が、透明支持層21と、透明支持層21の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層22とを有し、低反射樹脂層22の透明支持層21と接する面と対向する面上に多数の突起部9が形成された仕様である。
また、透明低反射層の第2仕様は、図17に例示するように、透明低反射層20が透明樹脂により形成された単層であり、透明基材31上に直に形成されている仕様である。
以下、透明低反射層の各仕様について説明する。
透明低反射層の第1仕様は、既述の図16に例示したように、透明低反射層20が、透明支持層21と、透明支持層21の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層22とを有し、低反射樹脂層22の透明支持層21と接する面と対向する面上に多数の突起部9が形成された仕様である。
また、透明低反射層の第2仕様は、図17に例示するように、透明低反射層20が透明樹脂により形成された単層であり、透明基材31上に直に形成されている仕様である。
以下、透明低反射層の各仕様について説明する。
1.透明低反射層の第1仕様
透明低反射層の第1仕様(以下、この項においては、単に「本仕様」と称する場合がある。)は、透明支持層と、上記透明支持層の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、上記低反射樹脂層の上記透明支持層と接する面と対向する面上に多数の上記突起部が形成されている。
透明低反射層の第1仕様(以下、この項においては、単に「本仕様」と称する場合がある。)は、透明支持層と、上記透明支持層の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、上記低反射樹脂層の上記透明支持層と接する面と対向する面上に多数の上記突起部が形成されている。
本仕様の透明低反射層は、透明支持層上に低反射樹脂層を形成し、上記低反射樹脂層の透明支持層と接する面と対向する面上に多数の突起部を賦形した後、透明基材の印刷層が形成された面と対向する面上に貼付して印刷物とすることができる。このため、本仕様の透明低反射層は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 A.透明低反射層 1.透明低反射層の第1仕様」の項で説明した利点と同様の利点を有する。
本仕様の透明低反射層は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」の項で説明した機能層を有する視認性向上フィルムに相当する。すなわち、本仕様における透明支持層および低反射樹脂層は、上記項で説明した機能層における透明基材および突起部層に相当する。
本仕様の詳細については、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様の詳細については、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様の透明低反射層は、形成位置を印刷層上にかえて、透明基材の印刷層が形成された面と対向する面上とすること以外は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 A.透明低反射層 1.透明低反射層の第1仕様」の項で説明した方法と同様の方法で形成することができる。
2.透明低反射層の第2仕様
透明低反射層の第2仕様(以下、この項においては、単に「本仕様」と称する場合がある。)は、透明樹脂により形成された単層である。
本仕様の透明低反射層は、透明基材の印刷層が形成された面と対向する面上に直に形成されており、表面に多数の突起部が所定のばらつきを有して形成されている。
透明低反射層の第2仕様(以下、この項においては、単に「本仕様」と称する場合がある。)は、透明樹脂により形成された単層である。
本仕様の透明低反射層は、透明基材の印刷層が形成された面と対向する面上に直に形成されており、表面に多数の突起部が所定のばらつきを有して形成されている。
本仕様の透明低反射層は、上述の第1仕様の透明低反射層とは異なり、単層であることから、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 A.透明低反射層 2.透明低反射層の第2仕様」の項で説明した利点と同様の利点を有する。
本仕様の透明低反射層は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (1)第1仕様」の項で説明した機能層を有する視認性向上フィルムに相当する。すなわち、本仕様における透明低反射層は、上述の同項で説明した機能層の第1仕様における突起部層に相当する。
本仕様の詳細については、「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第1仕様」で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様の詳細については、「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第1仕様」で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様の透明低反射層の形成方法としては、例えば、透明基材の印刷層が形成された面と対向する面上に、透明低反射層を構成する透明樹脂を直接塗布し、賦形して表面に多数の突起部を形成する方法等が挙げられる。
B.印刷層
本態様における印刷層は、透明基材の透明低反射層が形成される面と対向する面上に形成される。
本態様における印刷層は、透明基材の透明低反射層が形成される面と対向する面上に形成される。
上記印刷層の材料としては、例えばバインダー樹脂および着色剤を含む樹脂インキ等が挙げられる。上記樹脂インキの各組成に用いられる材料については、上述の「[A]第1態様 [2]実施形態 I.第1実施形態 B.印刷層」の項で説明した組成と同様とすることができる。
また、上記印刷層は、着色剤の種類に応じて遮光性を調整することが可能である。例えば、後述する「D.付加機能層」の項で説明する遮光層に用いられる着色剤を用いることで、遮光性の高い印刷層とすることができる。
上記印刷層は、光透過性を有していてもよく、遮光性を有していてもよいが、印刷物への光の吸収率を高める観点から、遮光性を有することが好ましい。印刷層が光透過性を有すると、突起部により散乱された光の一部が印刷層から出射されるため、印刷物内への光の吸収率が減少し、突起部による効果が低減する場合がある。また、印刷物の印刷層側表面から光が入射する場合に、光が印刷層を透過してしまい、視認する印刷画像にヘイズが生じる場合があるからである。
印刷層が遮光性を有するとは、具体的には、印刷層の可視光の全波長領域380nm~780nmに対する光透過率が3%以下(光学濃度ODにて1.5以上)であることをいう。
印刷層が遮光性を有するとは、具体的には、印刷層の可視光の全波長領域380nm~780nmに対する光透過率が3%以下(光学濃度ODにて1.5以上)であることをいう。
印刷層の遮光性が上記範囲に満たない場合、後述するように、印刷層の透明基材に接する面と対向する面上に遮光層を設けることが好ましい。遮光層により印刷層の遮光性を補うことができるため、印刷画像を鮮明に表示し、また、ヘイズの発生を抑制することが可能となるからである。
上記印刷層に関するその他の詳細は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 B.印刷層」の項で説明した内容と同様とすることができる。
C.透明基材
本態様における透明基材は、所望の光透過性を有し、印刷層を形成することが可能な程度の自己支持性を有するものであれば特に限定されるものではなく、例えば、反射防止物品に用いられる公知の透明基材を用いることができる。
このような透明基材に用いられる材料としては、例えば、透明樹脂や透明無機材料が挙げられる。具体的には、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」の項で説明した透明基材の材料と同様とすることができる。
本態様における透明基材は、所望の光透過性を有し、印刷層を形成することが可能な程度の自己支持性を有するものであれば特に限定されるものではなく、例えば、反射防止物品に用いられる公知の透明基材を用いることができる。
このような透明基材に用いられる材料としては、例えば、透明樹脂や透明無機材料が挙げられる。具体的には、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」の項で説明した透明基材の材料と同様とすることができる。
透明基材は、フレキシブル性を有していてもよく、リジットなものであってもよい。形態としては、フィルム状、シート状、板状等が挙げられる。
透明基材の光透過率は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」の項で説明した透明基材の光透過率と同様とすることができる。
透明基材の屈折率は、隣接する他の層との屈折率と同程度であることが好ましい。その理由および好適とされる透明基材の屈折率、ならびに、隣接する層と透明基材との屈折率差(絶対値)については、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」の項で説明した理由および突起部層と上記透明基材との屈折率差(絶対値)の値と同様であるため、ここでの説明は省略する。
なお、ここでいう「透明基材と隣接する層」とは、透明基材に直に接する層である。透明基材上に直に透明低反射層が形成されている場合、透明低反射層が第1仕様であれば透明支持層をいい、第2仕様であれば透明低反射層自体をいう。また、透明基材と透明低反射層とが接着層を介して積層されている場合、「透明基材と隣接する層」とは、接着層のことをいう。
なお、ここでいう「透明基材と隣接する層」とは、透明基材に直に接する層である。透明基材上に直に透明低反射層が形成されている場合、透明低反射層が第1仕様であれば透明支持層をいい、第2仕様であれば透明低反射層自体をいう。また、透明基材と透明低反射層とが接着層を介して積層されている場合、「透明基材と隣接する層」とは、接着層のことをいう。
透明基材は、表面に印刷することができ、印刷物として所望の機械強度を有することが可能な厚さであればよく、形態に応じて適宜設計することができるが、例えば10μm以上50μm、中でも10μm以上25μmの範囲内が好ましい。
透明基材の厚さが上記範囲よりも小さいと、表面に直接、各種印刷法により印刷層を形成することが困難となる場合がある。一方、上記範囲よりも大きいと、印刷物の最表面に有する突起部から印刷層までの距離が大きくなり、視認される印刷画像に距離感が生じることにより視認性が低下する場合がある。
透明基材の厚さが上記範囲よりも小さいと、表面に直接、各種印刷法により印刷層を形成することが困難となる場合がある。一方、上記範囲よりも大きいと、印刷物の最表面に有する突起部から印刷層までの距離が大きくなり、視認される印刷画像に距離感が生じることにより視認性が低下する場合がある。
透明基材の構成は、単層であってもよく、複数の透明基材が積層された積層体であってもよい。上記積層体は、同一組成の透明基材が積層されてもよく、また、異なった組成を有する複数の透明基材が積層されてもよい。中でも、層内に積層界面を有さない点から、透明基材は単層であることが好ましい。
透明基材は、表面処理が施されていてもよい。その理由および表面処理の例については、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 C.基材」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
表面処理は、透明基材の表面のうち、少なくとも印刷層が形成される面に施されることが好ましく、透明低反射層が形成される面にも施されることが好ましい。透明基材と透明低反射層との密着性も向上させることが可能となるからである。
表面処理は、透明基材の表面のうち、少なくとも印刷層が形成される面に施されることが好ましく、透明低反射層が形成される面にも施されることが好ましい。透明基材と透明低反射層との密着性も向上させることが可能となるからである。
D.付加機能層
本態様の印刷物は、少なくとも印刷層の透明基材と接する面と対向する面(印刷層面)上に、付加機能層を有することが好ましい。
少なくとも印刷層面に付加機能層を設けることで、付加機能層の種類に応じた機能を付加することや、付加機能層による光制御により印刷画像の色再現性や視認性を向上させることができるからである。また、印刷層面に付加機能層を設けることにより、印刷層を保護することができるからである。
なお、図18は、本態様の印刷物の一例を示す概略断面図であり、印刷層3の透明基材31と接する面と対向する面上に、付加機能層31として遮光層を有している。
本態様の印刷物は、少なくとも印刷層の透明基材と接する面と対向する面(印刷層面)上に、付加機能層を有することが好ましい。
少なくとも印刷層面に付加機能層を設けることで、付加機能層の種類に応じた機能を付加することや、付加機能層による光制御により印刷画像の色再現性や視認性を向上させることができるからである。また、印刷層面に付加機能層を設けることにより、印刷層を保護することができるからである。
なお、図18は、本態様の印刷物の一例を示す概略断面図であり、印刷層3の透明基材31と接する面と対向する面上に、付加機能層31として遮光層を有している。
付加機能層としては、本態様の印刷物に要求される機能等に応じて適宜選択することができ、例えば遮光層、導電層、帯電防止層、保護層、印刷用粘着層や印刷用接着層等が挙げられる。
以下、付加機能層について、種類ごとに説明する。
以下、付加機能層について、種類ごとに説明する。
(1)遮光層
本態様の印刷物は、付加機能層として遮光層を有することが好ましい。印刷物の印刷層側表面からの光透過が抑制され、突起部を介して表示される印刷画像においてヘイズが目立つことによる視認性の低下、および、鮮明な色表示が阻害されることによる色再現性の低下を防止することができるからである。
本態様の印刷物は、付加機能層として遮光層を有することが好ましい。印刷物の印刷層側表面からの光透過が抑制され、突起部を介して表示される印刷画像においてヘイズが目立つことによる視認性の低下、および、鮮明な色表示が阻害されることによる色再現性の低下を防止することができるからである。
上記遮光層は、印刷物の印刷層側表面から入射する光を遮ることが可能なものであればよく、例えば、遮光性樹脂層や金属膜等の、一般に表示装置等の遮光層として用いられるものが挙げられる。
(a)遮光性樹脂層
遮光性樹脂層は、通常、着色剤およびバインダー樹脂を含む。
遮光性樹脂層の色としては、紫外線および可視光線を十分遮光する効果を奏する色を呈するものであれば特に限定されず、例えば、黒色、銀色ないし白色、青色、紫色、紺色等の暗色等が挙げられる。
遮光性樹脂層は、通常、着色剤およびバインダー樹脂を含む。
遮光性樹脂層の色としては、紫外線および可視光線を十分遮光する効果を奏する色を呈するものであれば特に限定されず、例えば、黒色、銀色ないし白色、青色、紫色、紺色等の暗色等が挙げられる。
上記着色剤としては、一般的な遮光層に用いられる有機系または無機系の染料、顔料等が挙げられ、遮光性樹脂層の色に応じて適宜選択することができる。
例えば、黒色であれば、鉄黒、黒鉛、または、カ-ボンブラック等が挙げられる。また、白色ないし銀色であれば、チタン白(酸化チタン)粉末やアルミニウム粉末、塩基性炭酸鉛、塩基性硫酸鉛、塩基性けい酸鉛、亜鉛華、硫化亜鉛、リトポン、三酸化アンチモン、炭酸カルシウム、酸化亜鉛、硫酸バリウム等が挙げられる。暗色であれば、有彩色の着色剤、例えば、アゾ系染料・顔料、アントラキノン系染料・顔料、フタロシアニン系染料・顔料、キナクリドン系染料・顔料、ジオキサジン系染料・顔料、その他等の有機系染料・顔料、黄鉛、クロムバ-ミリオン、紺青、弁柄、その他等の無機系顔料等が挙げられる。
例えば、黒色であれば、鉄黒、黒鉛、または、カ-ボンブラック等が挙げられる。また、白色ないし銀色であれば、チタン白(酸化チタン)粉末やアルミニウム粉末、塩基性炭酸鉛、塩基性硫酸鉛、塩基性けい酸鉛、亜鉛華、硫化亜鉛、リトポン、三酸化アンチモン、炭酸カルシウム、酸化亜鉛、硫酸バリウム等が挙げられる。暗色であれば、有彩色の着色剤、例えば、アゾ系染料・顔料、アントラキノン系染料・顔料、フタロシアニン系染料・顔料、キナクリドン系染料・顔料、ジオキサジン系染料・顔料、その他等の有機系染料・顔料、黄鉛、クロムバ-ミリオン、紺青、弁柄、その他等の無機系顔料等が挙げられる。
また、上記バインダー樹脂としては、一般に遮光層を形成する際に用いられるバインダー樹脂と同様の樹脂を使用することができ、遮光性樹脂層の形成方法に応じて適宜選択が可能である。例えば、印刷法やインクジェット法を用いて遮光性樹脂層を形成する場合は、バインダー樹脂としては、例えば、ポリメチルメタクリレート樹脂、ポリアクリレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリビニルピロリドン樹脂、ヒドロキシエチルセルロース樹脂、カルボキシメチルセルロース樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、アルキッド樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、マレイン酸樹脂、ポリアミド樹脂等が挙げられる。
一方、フォトリソグラフィー法を用いて遮光性樹脂層を形成する場合、バインダー樹脂としては、例えば、アクリレート系、メタクリレート系、ポリ桂皮酸ビニル系、もしくは環化ゴム系等の反応性ビニル基を有する感光性樹脂が用いられる。
一方、フォトリソグラフィー法を用いて遮光性樹脂層を形成する場合、バインダー樹脂としては、例えば、アクリレート系、メタクリレート系、ポリ桂皮酸ビニル系、もしくは環化ゴム系等の反応性ビニル基を有する感光性樹脂が用いられる。
上記遮光性樹脂層は、必要に応じて光重合開始剤、増感剤、塗布性改良剤、現像改良剤、架橋剤、重合禁止剤、可塑剤、難燃剤等の任意の添加剤を含んでいても良い。
(b)金属膜
金属膜としては、例えばクロムの単一膜や、酸化クロム(CrOx)およびクロムの多層膜、酸化クロム(CrOx)、窒化クロム(CrNy)およびクロムの多層膜、クロムおよび酸化窒化クロム(CrNyOx)の多層膜等を用いることができる。ここで、x、yは任意の数である。金属膜に用いられる金属は、例えば、特開2014-142610号公報に開示される金属膜の材料が挙げられる。
金属膜としては、例えばクロムの単一膜や、酸化クロム(CrOx)およびクロムの多層膜、酸化クロム(CrOx)、窒化クロム(CrNy)およびクロムの多層膜、クロムおよび酸化窒化クロム(CrNyOx)の多層膜等を用いることができる。ここで、x、yは任意の数である。金属膜に用いられる金属は、例えば、特開2014-142610号公報に開示される金属膜の材料が挙げられる。
(c)その他
遮光層は、単層であってもよく、複数の層を積層させて成る多層体であってもよい。多層体とすることで、遮光性を更に向上させることができるからである。
遮光層は、単層であってもよく、複数の層を積層させて成る多層体であってもよい。多層体とすることで、遮光性を更に向上させることができるからである。
遮光層は、可視光の全波長領域380nm~780nmに対する光透過率が3%以下(光学濃度ODにて1.5以上)であることが好ましい。
遮光層の厚さは、所望の遮光性を得ることが可能であれば特に限定されず、遮光層の種類等に応じて適宜調整される。
遮光層は、少なくとも印刷層の透明基材と接する面と対向する面上に有していればよい。印刷層が透明基材の全面に形成されている場合は、図18(a)で示すように、印刷層3の透明基材31と接する面と対向する面全域に遮光層31を有することができる。また、印刷層が透明基材の一部の領域に形成されている場合は、図18(b)で示すように、印刷層3の透明基材31と接する面と対向する面上にのみ遮光層31を有していてもよい。また、図18(c)で示すように、印刷層3表面を含む印刷物30の印刷層3側の表面全域に遮光層31を有する、すなわち、遮光層31が、印刷層3を覆うようにして、透明基材14の印刷層3が形成された側の面上の全域に形成されていてもよい。このとき、印刷物30の印刷層3が形成されていない領域を、遮光層31の色とすることができる。
なお、図18(b)で示すように、印刷物30の印刷層3が形成されていない領域に遮光層31を有さない場合、透明低反射層4は突起部が奏するヘイズ機能によりヘイズ値が高く白色を呈することから、印刷物30の印刷層3以外の領域の色(下地色)を白色とすることができる。
なお、図18(b)で示すように、印刷物30の印刷層3が形成されていない領域に遮光層31を有さない場合、透明低反射層4は突起部が奏するヘイズ機能によりヘイズ値が高く白色を呈することから、印刷物30の印刷層3以外の領域の色(下地色)を白色とすることができる。
また、印刷層が光透過性を有する場合、印刷層の色と遮光層の色とを重ねて印刷層の印刷画像を多彩に表示することができる。さらには、印刷層の色と遮光層の色との重複により、印刷画像をグラデーションに表示することができ、印刷画像の意匠性をさらに向上させることができる。
遮光層の形成方法は、遮光層の種類等に応じて適宜選択され、遮光層が遮光性樹脂層であれば、例えば、印刷法、インクジェット法、フォトリソグラフィー法等が挙げられる。一方、遮光層が金属膜であれば、上記形成方法としては、スパッタリング法、蒸着法等が挙げられる。
(2)導電層
本態様の印刷物は、付加機能層として導電層を有していてもよい。導電層による帯電防止性能により、印刷物が静電気を帯びるのを防ぐことができ、印刷物に発生した静電気による貼付時の不要な密着等のトラブルを防ぐことができるからである。
本態様の印刷物は、付加機能層として導電層を有していてもよい。導電層による帯電防止性能により、印刷物が静電気を帯びるのを防ぐことができ、印刷物に発生した静電気による貼付時の不要な密着等のトラブルを防ぐことができるからである。
導電層は、透明であってもよく不透明であってもよいが、遮光性の観点から不透明であることが好ましい。導電層の材料は、特に限定されず、一般的な導電層と同様とすることができ、例えば、金属単体、合金、導電性酸化物、導電性高分子材料等が挙げられる。また、必要に応じてバインダー樹脂を含んでいてもよい。具体的な導電層の材料として、例えば特開2004-017456号公報に記載の各種材料を用いることができる。
導電層は、印刷層面にパターン状に形成されていてもよく、印刷層面を覆うように形成されていてもよい。また、透明基材の一方の表面の一部の領域に印刷層が形成されている場合、導電層が、印刷層を覆うようにして透明基材の印刷層が形成された側の面上の全域に形成されていてもよい。
導電層表面の表面抵抗値は、帯電防止性能を発揮できる大きさであればよく、導電層の厚さにもよるが、例えば0.01Ω/□~1000Ω/□の範囲内が好ましい。なお、上記表面抵抗は、4端子測定法により、Loresta‐GP、MCP‐T600(三菱化学製)等を用いて測定することができる。
導電層表面の表面抵抗値は、帯電防止性能を発揮できる大きさであればよく、導電層の厚さにもよるが、例えば0.01Ω/□~1000Ω/□の範囲内が好ましい。なお、上記表面抵抗は、4端子測定法により、Loresta‐GP、MCP‐T600(三菱化学製)等を用いて測定することができる。
導電層は、材料に応じて、真空蒸着や各種印刷法等、一般的な導電層の形成方法を用いて形成することができる。
(3)帯電防止層
本態様の印刷物は、上述の導電層と同様の効果を奏することから、付加機能層として帯電防止層を有していてもよい。
帯電防止層は、帯電防止剤を含む層であり、一般に反射防止用途の積層体に用いられるものを適用することができる。具体的には、特開2011-203745号公報に記載の帯電防止層を用いることができる。帯電防止層は、遮光性の観点から不透明であることが好ましい。
本態様の印刷物は、上述の導電層と同様の効果を奏することから、付加機能層として帯電防止層を有していてもよい。
帯電防止層は、帯電防止剤を含む層であり、一般に反射防止用途の積層体に用いられるものを適用することができる。具体的には、特開2011-203745号公報に記載の帯電防止層を用いることができる。帯電防止層は、遮光性の観点から不透明であることが好ましい。
(4)その他の付加機能層
その他の付加機能層は、被着体に貼り合せるための印刷用粘着層や印刷用接着層、印刷層の耐傷性の観点から保護層等が挙げられる。
その他の付加機能層は、被着体に貼り合せるための印刷用粘着層や印刷用接着層、印刷層の耐傷性の観点から保護層等が挙げられる。
E.その他
本実施形態において、透明基材と透明低反射層および/または印刷層との間に、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 D.その他の構成」の項で説明したプライマー層を有していてもよい。透明基材と印刷層および/または透明低反射層との密着性を向上させることができるからである。
本実施形態において、透明基材と透明低反射層および/または印刷層との間に、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 D.その他の構成」の項で説明したプライマー層を有していてもよい。透明基材と印刷層および/または透明低反射層との密着性を向上させることができるからである。
本実施形態において、多数の突起部は、印刷物の少なくとも印刷層と平面視上重なる位置に形成されていればよく、印刷層が形成されていない領域と平面視上重なる位置にも形成されていてもよい。
例えば、先に述べた図16、図17および図18(a)で示したように、本実施形態の印刷物30は、透明基材31の一方の面上の全域に印刷層3が形成され、透明基材31の印刷層3が形成された面と対向する面上の全域に、表面に突起部9を有する透明低反射層20が形成されていてもよい。
例えば、先に述べた図16、図17および図18(a)で示したように、本実施形態の印刷物30は、透明基材31の一方の面上の全域に印刷層3が形成され、透明基材31の印刷層3が形成された面と対向する面上の全域に、表面に突起部9を有する透明低反射層20が形成されていてもよい。
また、図19(a)で例示するように、本実施形態の印刷物30は、印刷層3が透明基材31の一方の面上の一部に形成されており、透明基材31の印刷層3が形成された面と対向する面上の、印刷層3と平面視上重なる位置に、突起部9を有する透明低反射層20が形成されていてもよい。
さらに、図19(c)で例示するように、本実施形態の印刷物30は、印刷層3が透明基材31の一方の面の一部に形成されており、透明基材31の印刷層3が形成された面と対向する面上の全域に、突起部9を有する透明低反射層20が形成されていてもよい。図19(b)で示す印刷物は、高い視認性を有する色彩が鮮明な印刷画像が表示される印刷領域(図19(b)中のX領域)と、透明低反射層のヘイズ機能により白色を帯びた非印刷領域(図19(b)中のY領域)とを有する。印刷層を覆うようにして、透明基材の印刷層が形成された側の面上の全域に付加機能層が設けられている場合、非印刷領域では、上記付加機能層の色を呈することができる。
本態様の印刷物の物性は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 E.その他」の項で説明した印刷物の物性と同様とすることができる。本態様の印刷物において、突起部が印刷物の表面の一部に形成されている場合、本態様の印刷物の最大反射率とは、突起部が形成された領域での最大反射率をいう。
F.製造方法
本態様の印刷物の製造方法は、透明基材の一方の表面に印刷層を印刷形成し、透明基材の印刷層が形成された面と対向する面上に透明低反射層を形成することができ、かつ、透明低反射層の表面に所定のばらつきを有する多数の突起部を形成することが可能な方法であれば、特に限定されず、透明低反射層の仕様に応じて適宜選択することができる。
本態様の印刷物の製造方法は、透明基材の一方の表面に印刷層を印刷形成し、透明基材の印刷層が形成された面と対向する面上に透明低反射層を形成することができ、かつ、透明低反射層の表面に所定のばらつきを有する多数の突起部を形成することが可能な方法であれば、特に限定されず、透明低反射層の仕様に応じて適宜選択することができる。
第2仕様の透明低反射層を有する本態様の印刷物の製造方法は、例えば、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 C.製造方法 1.製造方法 1.製造方法の第1例」の項で説明した転写版準備工程、塗布工程、および賦形工程、ならびに、上記透明基材の上記透明低反射層が形成された面と対向する面上に印刷層を印刷形成する印刷工程を有することができる。
また、第2仕様の透明低反射層を有する本態様の印刷物の製造方法の他の例として、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 C.製造方法 2.製造方法の第2例」の項で説明した転写版準備工程、転写ロール準備工程、塗布工程、および、賦形工程後、ならびに上記印刷工程を行う方法を用いることも可能である。
印刷工程は、透明基材の一方の面に印刷層を印刷形成する工程である。本工程において、透明基材の一方の面上にインク等を用いて印刷画像を印刷し乾燥させることで、印刷層が形成される。印刷方法は、使用されるインク等に応じて従来公知の印刷方法を適宜選択することができる。
印刷工程を行うタイミングは特に限定されず、賦形工程後に行ってもよく、先に印刷工程を行い、透明基材の一方の面上に印刷層を印刷形成した後、塗布工程および賦形工程を行ってもよい。
一方、第1仕様の透明低反射層を有する本態様の印刷物の製造方法は、例えば、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 C.製造方法」の項で説明した製造方法の第1例または第2例のいずれかの方法を用いて透明低反射層を別途製造後、得られた透明低反射層を、透明基材の一方の表面に接着層を介して貼合する貼合工程、上記透明基材の上記透明低反射層が貼合された面と対向する面上に印刷層を印刷形成する印刷工程を有することができる。貼合工程および印刷工程は順不同で行うことができる。
II.第2態様
本実施形態の印刷物の第2態様(以下、この項においては、単に「本態様」と称する場合がある。)は、多数の上記突起部が、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に直接形成されている。
本実施形態の印刷物の第2態様(以下、この項においては、単に「本態様」と称する場合がある。)は、多数の上記突起部が、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に直接形成されている。
図20は本態様の印刷物の一例を示す概略断面図である。本態様の印刷物30は、透明基材31と透明基材31の一方の面に直接形成された印刷層3とを有し、透明基材31の印刷層3が形成された面と対向する面に、多数の突起部9が上述の「[1]突起部」の項で説明した所定のばらつきを有して直接形成されている。
本態様によれば、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 II.第2態様」の項で説明した効果と同様の効果を奏することができる。
以下、本態様の印刷物の各構成について説明する。なお、本態様における透明基材以外の詳細については、上述の「I.第1態様」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
A.透明基材
本態様における透明基材は、印刷層が形成された面と対向する面に直接、多数の上記突起部が形成されている。
本態様における透明基材は、印刷層が形成された面と対向する面に直接、多数の上記突起部が形成されている。
本態様において、上記透明基材は、印刷層を支持する機能に加え、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (1)第1仕様」の項で説明した機能層としての機能も奏する。
本態様において、上記透明基材は、上述の「[I]視認性向上フィルム [A]パラメータ」の項で規定した最大反射率およびヘイズ値を示すことが好ましい。その理由については、上述の「I.第1態様 A.透明低反射層」の項で説明した理由と同様である。
本態様において、上記透明基材は、多数の突起部を支持する基底部を有することが好ましい。その理由、および上記基底部の厚さについては、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 II.第2態様 A.印刷層」の項で説明した理由および基底部の厚さと同様とすることができる。
透明基材の材料は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」の項で説明した透明基材の材料と同様とすることができる。
透明基材のその他の物性等については、上述の「I.第1態様 C.透明基材」の項で説明した内容と同様とすることができる。
透明基材のその他の物性等については、上述の「I.第1態様 C.透明基材」の項で説明した内容と同様とすることができる。
B.製造方法
本態様の印刷物の製造方法は、透明基材の一方の面に直接、多数の突起部を所定のばらつきを有するように賦形可能な方法であれば特に限定されない。
本態様の印刷物の製造方法は、透明基材の一方の面に直接、多数の突起部を所定のばらつきを有するように賦形可能な方法であれば特に限定されない。
1.製造方法の第1例
本態様の印刷物の製造方法は、例えば、所定のばらつきを有する多数の凸型錐状構造体を備えた転写原版を用いて、表面に凹型錐状構造体が形成された電鋳モールドを形成する転写版準備工程、上記電鋳モールドを加熱しながら上記凹型錐状構造体が形成された面を透明基材の表面に押圧し、透明基材の一方の表面に所定のばらつきを有する多数の突起部を賦形する賦形工程、および、上記透明基材の多数の上記突起部が形成された面と対向する面に所望の印刷方法により印刷層を形成する印刷工程を有することができる。
上述したホットエンボス方法による製造では、賦形工程および印刷工程は順不同で行うことができる。
凸型錐状構造体を備えた転写原版の製造方法は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 C.製造方法」の項で説明したため、ここでの説明は省略する。
また、印刷工程の詳細については、上述の「I.第1態様 F.製造方法」の項で説明した内容と同様とすることができる。
本態様の印刷物の製造方法は、例えば、所定のばらつきを有する多数の凸型錐状構造体を備えた転写原版を用いて、表面に凹型錐状構造体が形成された電鋳モールドを形成する転写版準備工程、上記電鋳モールドを加熱しながら上記凹型錐状構造体が形成された面を透明基材の表面に押圧し、透明基材の一方の表面に所定のばらつきを有する多数の突起部を賦形する賦形工程、および、上記透明基材の多数の上記突起部が形成された面と対向する面に所望の印刷方法により印刷層を形成する印刷工程を有することができる。
上述したホットエンボス方法による製造では、賦形工程および印刷工程は順不同で行うことができる。
凸型錐状構造体を備えた転写原版の製造方法は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 C.製造方法」の項で説明したため、ここでの説明は省略する。
また、印刷工程の詳細については、上述の「I.第1態様 F.製造方法」の項で説明した内容と同様とすることができる。
2.製造方法の第2例
本態様の印刷物の製造方法の他の例は、例えば、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した転写版準備工程、加熱溶融された透明基材用組成物に上記電鋳モールドを押圧して、一方の表面に所定のばらつきを有する多数の突起部が形成された透明基材を成形する透明基材成形工程、および、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した印刷工程を有することができる。このようなチルロールエンボス法によれば、印刷工程は透明基材成形工程後に実施される。
本態様の印刷物の製造方法の他の例は、例えば、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した転写版準備工程、加熱溶融された透明基材用組成物に上記電鋳モールドを押圧して、一方の表面に所定のばらつきを有する多数の突起部が形成された透明基材を成形する透明基材成形工程、および、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した印刷工程を有することができる。このようなチルロールエンボス法によれば、印刷工程は透明基材成形工程後に実施される。
3.製造方法の第3例
本態様の印刷物の製造方法の他の例は、例えば、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した転写版準備工程、上記電鋳モールドをスタンパとして金型内部へ装着し、加熱溶融された透明基材用組成物を上記金型内に充填して保圧後、上記金型を剥離して、一方の表面に所定のばらつきを有する多数の突起部が形成された透明基材を成形する透明基材成形工程、および、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した印刷工程を有することができる。このような射出成型法によれば、印刷工程は透明基材成形工程後に実施される。
本態様の印刷物の製造方法の他の例は、例えば、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した転写版準備工程、上記電鋳モールドをスタンパとして金型内部へ装着し、加熱溶融された透明基材用組成物を上記金型内に充填して保圧後、上記金型を剥離して、一方の表面に所定のばらつきを有する多数の突起部が形成された透明基材を成形する透明基材成形工程、および、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した印刷工程を有することができる。このような射出成型法によれば、印刷工程は透明基材成形工程後に実施される。
上記転写版準備工程において、電鋳モールドの形成に使用される金属としては、ニッケル等が挙げられる。また、電鋳モールドによる押圧条件や、射出成形の条件等については、所望の形状の透明基材を成形可能な条件であれば特に限定されない。
透明基材用組成物は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」の項で説明した透明基材の材料を含む。
透明基材用組成物は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」の項で説明した透明基材の材料を含む。
[D]第4実施形態
本発明の印刷物の第4実施形態(以下、この項においては、単に、本実施形態と称する場合がある。)は、透明基材と、上記透明基材の一方の面上に形成された印刷層とを有する印刷物であって、上記印刷物は、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に多数の溝部が形成されており、上記溝部は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 1.溝部」の項で説明した3つのパラメータが所定値を示すことを特徴とするものである。
本発明の印刷物の第4実施形態(以下、この項においては、単に、本実施形態と称する場合がある。)は、透明基材と、上記透明基材の一方の面上に形成された印刷層とを有する印刷物であって、上記印刷物は、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に多数の溝部が形成されており、上記溝部は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 1.溝部」の項で説明した3つのパラメータが所定値を示すことを特徴とするものである。
本実施形態によれば、形状および配置位置に所定のばらつきを有する多数の溝部が、印刷物の最表面に形成されていることで、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態」の項、および上述の印刷物の「[B]第2実施形態」の項で説明した理由から、上記溝部により広波長域の光に対して優れた反射率低減効果を発揮することができ、印刷物への光の吸収率が高まることで、印刷層における印刷画像の発色性が向上し、色彩を鮮明に表示することが可能となる。中でも、上述の「[B]第2実施形態」の項で説明したように、溝部のばらつきにより印刷物の色調に係る光以外の光の反射が低減され、印刷物内への吸収が高くなることから、印刷画像の視認性および発色性がより向上し、色彩をより鮮明に表示することができる。
また、本実施形態の印刷物は、表面に溝部を有することで、上述の「[B]第2実施形態」の項で説明した理由から、長期間にわたり高い視認性を有し、また、色彩を鮮明に表示することが可能となる。
以下、本実施形態の印刷物について詳細に説明する。
以下、本実施形態の印刷物について詳細に説明する。
[1]溝部
本実施形態における溝部は、印刷物の上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に形成され、その形状および配置位置に所定のばらつきを有するものである。
本実施形態における溝部は、印刷物の上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に形成され、その形状および配置位置に所定のばらつきを有するものである。
溝部のばらつきは、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 1.溝部」の項で説明した3つのパラメータを定量化することで規定される。そして、各パラメータが上記項で説明した所定値を示すことで、多数の上記溝部は所定のばらつきを有する。
上記3つのパラメータおよびその所定値、ならびに、その他の上記溝部の詳細は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第1実施形態 A.機能層 1.溝部」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
上記3つのパラメータおよびその所定値、ならびに、その他の上記溝部の詳細は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第1実施形態 A.機能層 1.溝部」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
[2]実施態様
本実施形態の印刷物は、透明基材と、透明基材の一方の面上に形成された印刷層とを有し、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に、多数の溝部が上述の「[1]溝部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されていればよく、以下の2つの態様が挙げられる。
本実施形態の印刷物の第1態様は、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に、透明低反射層が形成され、上記透明低反射層の上記透明基材と対向する面に、多数の上記溝部が形成されている態様である。また、本実施形態の印刷物の第2態様は、多数の上記溝部が、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に直接形成されている態様である。
以下、本実施形態の印刷物について、態様ごとに説明する。
本実施形態の印刷物は、透明基材と、透明基材の一方の面上に形成された印刷層とを有し、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に、多数の溝部が上述の「[1]溝部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されていればよく、以下の2つの態様が挙げられる。
本実施形態の印刷物の第1態様は、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に、透明低反射層が形成され、上記透明低反射層の上記透明基材と対向する面に、多数の上記溝部が形成されている態様である。また、本実施形態の印刷物の第2態様は、多数の上記溝部が、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に直接形成されている態様である。
以下、本実施形態の印刷物について、態様ごとに説明する。
I.第1態様
本実施形態の印刷物の第1態様(以下、この項においては、単に「本態様」と称する場合がある。)は、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に、透明低反射層が形成され、上記透明低反射層の上記透明基材と対向する面に、多数の上記溝部が形成されている。
本態様では、上記透明低反射層は、通常、印刷物の最表層に位置する。
本実施形態の印刷物の第1態様(以下、この項においては、単に「本態様」と称する場合がある。)は、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に、透明低反射層が形成され、上記透明低反射層の上記透明基材と対向する面に、多数の上記溝部が形成されている。
本態様では、上記透明低反射層は、通常、印刷物の最表層に位置する。
本態様の印刷物は、例えば、先に説明した図16で例示した印刷物30の、透明低反射層20の表面に、突起部9にかえて、多数の溝部が上述の「[1]溝部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されているものとすることができる。
本態様によれば、透明基材の表面に直接、溝部を形成することが困難な場合に、所望の溝部が賦形された透明低反射層を印刷物の最表層として設けることで、所定のばらつきを有する溝部による上述の効果を奏することができる。
以下、本態様の印刷物の各構成について説明する。
以下、本態様の印刷物の各構成について説明する。
A.透明低反射層
本態様における透明低反射層は、透明基材と対向する面(以下、透明低反射層の表面と称する場合がある。)に、多数の溝部が上述の「[1]溝部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されている。
本態様における透明低反射層は、透明基材と対向する面(以下、透明低反射層の表面と称する場合がある。)に、多数の溝部が上述の「[1]溝部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されている。
上記透明低反射層は、上述の「[I]視認性向上フィルム [A]パラメータ」の項で規定した最大反射率およびヘイズ値を示すことが好ましい。その理由については、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 A.透明低反射層」の項で説明した理由と同様とすることができる。
上記透明低反射層は、表面に上述のばらつきを有する多数の溝部が形成され、所望の最大反射率およびヘイズ値を示す層であれば特に限定されないが、例えば、以下の2つの仕様を挙げることができる。
透明低反射層の第1仕様は、上記透明低反射層が、透明支持層と、上記透明支持層の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、上記低反射樹脂層の上記透明支持層と接する面と対向する面上に多数の溝部が形成された仕様である。
一方、透明低反射層の第2仕様は、上記透明低反射層が透明樹脂により形成された単層であり、透明基材上に直に形成された仕様である。
以下、透明低反射層の各仕様について説明する。
透明低反射層の第1仕様は、上記透明低反射層が、透明支持層と、上記透明支持層の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、上記低反射樹脂層の上記透明支持層と接する面と対向する面上に多数の溝部が形成された仕様である。
一方、透明低反射層の第2仕様は、上記透明低反射層が透明樹脂により形成された単層であり、透明基材上に直に形成された仕様である。
以下、透明低反射層の各仕様について説明する。
1.透明低反射層の第1仕様
透明低反射層の第1仕様(以下、この項においては、単に「本仕様」と称する場合がある。)は、透明支持層と、上記透明支持層の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、上記低反射樹脂層の上記透明支持層と接する面と対向する面上に多数の上記溝部が形成されている。
透明低反射層の第1仕様(以下、この項においては、単に「本仕様」と称する場合がある。)は、透明支持層と、上記透明支持層の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、上記低反射樹脂層の上記透明支持層と接する面と対向する面上に多数の上記溝部が形成されている。
本仕様の透明低反射層は、透明支持層上に低反射樹脂層を形成し、上記低反射樹脂層の透明支持層と接する面と対向する面上に多数の溝部を賦形した後、透明基材の印刷層が形成された面と対向する面上に貼付して印刷物とすることができる。このため、本仕様の透明低反射層は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 A.透明低反射層 1.透明低反射層の第1仕様」の項で説明した利点と同様の利点を有する。
本仕様の透明低反射層は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」の項で説明した機能層を有する視認性向上フィルムに相当する。すなわち、本仕様における透明支持層および低反射樹脂層は、上記項で説明した機能層における透明基材および溝部層に相当する。
本仕様の詳細については、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様の詳細については、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様の透明低反射層は、形成位置を、印刷層上にかえて透明基材の印刷層が形成された面と対向する面上とすること以外は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 A.透明低反射層 1.透明低反射層の第1仕様」の項で説明した方法と同様の方法で形成することができる。
2.透明低反射層の第2仕様
透明低反射層の第2仕様(以下、この項においては、単に「本仕様」と称する場合がある。)は、透明樹脂により形成された単層である。
本仕様の透明低反射層は、透明基材の印刷層が形成された面と対向する面上に直に形成されており、表面に多数の溝部が所定のばらつきを有して形成されている。
透明低反射層の第2仕様(以下、この項においては、単に「本仕様」と称する場合がある。)は、透明樹脂により形成された単層である。
本仕様の透明低反射層は、透明基材の印刷層が形成された面と対向する面上に直に形成されており、表面に多数の溝部が所定のばらつきを有して形成されている。
本仕様の透明低反射層は、上述の第1仕様の透明低反射層とは異なり、単層であることから、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 A.透明低反射層 2.透明低反射層の第2仕様」の項で説明した利点と同様の利点を有する。
本仕様の透明低反射層は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (1)第1仕様」の項で説明した機能層を有する視認性向上フィルムに相当する。すなわち、本仕様における透明低反射層は、上記項で説明した機能層における溝部層に相当する。
本仕様の詳細については、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (1)第1仕様」で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様の詳細については、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (1)第1仕様」で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本仕様の透明低反射層は、印刷層上にかえて透明基材の印刷層が形成された面と対向する面上に形成すること以外は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 A.透明低反射層 2.透明低反射層の第2仕様」の項で説明した方法と同様の方法で形成することができる。
B.印刷層および透明基材
本態様における印刷層は、透明基材の透明低反射層が形成される面と対向する面上に形成される。上記印刷層の詳細は、上述の「[C]第3実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 B.印刷層」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
また、本態様における透明基材については、上述の「[C]第3実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 C.透明基材」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本態様における印刷層は、透明基材の透明低反射層が形成される面と対向する面上に形成される。上記印刷層の詳細は、上述の「[C]第3実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 B.印刷層」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
また、本態様における透明基材については、上述の「[C]第3実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 C.透明基材」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
C.付加機能層
本態様の印刷物は、上述の「[C]第3実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 D.付加機能層」の項で説明した付加機能層を有していてもよい。
本態様の印刷物は、上述の「[C]第3実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 D.付加機能層」の項で説明した付加機能層を有していてもよい。
D.その他
本態様において、透明基材と透明低反射層および/または印刷層との間に、先に述べたプライマー層(密着安定層)を有していてもよい。透明基材と印刷層および/または透明低反射層との密着性を向上させることができるからである。
本態様において、透明基材と透明低反射層および/または印刷層との間に、先に述べたプライマー層(密着安定層)を有していてもよい。透明基材と印刷層および/または透明低反射層との密着性を向上させることができるからである。
本態様において、多数の溝部は、印刷物の少なくとも印刷層と平面視上重なる位置に形成されていればよく、印刷層が形成されていない領域と平面視上重なる位置にも溝部が形成されていてもよい。詳しくは、上述の「[C]第3実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 E.その他」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
本態様の印刷物の物性は、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 I.第1態様 E.その他」の項で説明した印刷物の物性と同様とすることができる。本態様の印刷物において、溝部が印刷物の表面の一部に形成されている場合は、本態様の印刷物の最大反射率とは、溝部が形成された領域での最大反射率をいう。
F.製造方法
本態様の印刷物の製造方法は、透明基材の一方の表面に印刷層を印刷形成し、透明基材の印刷層が形成された面と対向する面に透明低反射層を形成することができ、かつ、透明低反射層の表面に所定のばらつきを有する多数の溝部を形成することが可能な方法であれば、特に限定されず、透明低反射層の仕様に応じて適宜選択することができる。
本態様の印刷物の製造方法は、透明基材の一方の表面に印刷層を印刷形成し、透明基材の印刷層が形成された面と対向する面に透明低反射層を形成することができ、かつ、透明低反射層の表面に所定のばらつきを有する多数の溝部を形成することが可能な方法であれば、特に限定されず、透明低反射層の仕様に応じて適宜選択することができる。
第2仕様の透明低反射層を有する本態様の印刷物の製造方法は、例えば、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 C.製造方法 1.製造方法の第1例」の項で説明した転写版準備工程、塗布工程、および賦形工程、ならびに、上記透明基材の上記透明低反射層が形成された面と対向する面上に印刷層を印刷形成する印刷工程を有することができる。
また、第2仕様の透明低反射層を有する本態様の印刷物の製造方法の他の例として、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 C.製造方法 2.製造方法の第2例」の項で説明した転写版準備工程、転写ロール準備工程、塗布工程、および、賦形工程後、ならびに上記印刷工程を行う方法を用いることも可能である。
一方、第1仕様の透明低反射層を有する本態様の印刷物の製造方法は、例えば、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 C.製造方法」の項で説明した製造方法の第1例または第2例のいずれかの方法を用いて透明低反射層を別途製造後、得られた透明低反射層を、透明基材の一方の表面に接着層を介して貼合する貼合工程、上記透明基材の上記透明低反射層が貼合された面と対向する面上に印刷層を印刷形成する印刷工程を有することができる。貼合工程および印刷工程は順不同で行うことができる。
印刷工程の詳細は、上述の「[C]第3実施形態」の項で説明した内容と同様とすることができる。
II.第2態様
本実施形態の印刷物の第2態様(以下、この項においては、単に「本態様」と称する場合がある。)は、多数の上記溝部が、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に直接形成されている。
本実施形態の印刷物の第2態様(以下、この項においては、単に「本態様」と称する場合がある。)は、多数の上記溝部が、上記透明基材の上記印刷層が形成された面と対向する面に直接形成されている。
本態様の印刷物は、例えば、先に説明した図20で例示した印刷物の、透明基材31の印刷層3が形成された面と対向する面に、突起部9に換えて多数の溝部が上述の「[1]溝部」の項で説明した所定のばらつきを有して形成されているものとすることができる。
本態様によれば、上述の「[A]第1実施形態 [2]実施態様 II.第2態様」の項で説明した効果と同様の効果を奏することができる。
以下、本態様の印刷物の各構成について説明する。なお、本態様における透明基材以外の詳細は、上述の「I.第1態様」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
A.透明基材
本態様における透明基材は、印刷層が形成された面と対向する面に直接、多数の溝部が所定のばらつきを有して形成されている。
本態様における透明基材は、印刷層が形成された面と対向する面に直接、多数の溝部が所定のばらつきを有して形成されている。
本態様において、上記透明基材は、印刷層を支持する機能に加え、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (1)第1仕様」の項で説明した機能層としての機能も奏する。
本態様において、上記透明基材は、上述の「[I]視認性向上フィルム [A]パラメータ」の項で規定した最大反射率およびヘイズ値を示すことが好ましい。その理由については、上述の「I.第1態様 A.透明低反射層」の項で説明した理由と同様である。
本態様において、上記透明基材は基底部を有することが好ましい。上記透明基材における基底部は、上述した「[A]第2実施形態 [2]実施態様 II.第2態様 A.印刷層」の項で説明した、印刷層における基底部と同様とすることができる。
本態様における透明基材のその他詳細は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 2.機能層の仕様 (2)第2仕様」の項で説明した内容と同様とすることができるので、ここでの説明は省略する。
B.製造方法
本態様の印刷物の製造方法は、透明基材の一方の面に直接、多数の溝部を所定のばらつきを有するように賦形可能な方法であれば特に限定されない。
本態様の印刷物の製造方法は、透明基材の一方の面に直接、多数の溝部を所定のばらつきを有するように賦形可能な方法であれば特に限定されない。
1.製造方法の第1例
本態様の印刷物の製造方法は、例えば、所定のばらつきを有する多数の凸型錐状構造体を備えた転写原版を用いて、表面に凹型錐状構造体が形成されたソフトモールドを形成し、得られた上記ソフトモールドを用いて、表面に凸型錐状構造体を備えた電鋳モールドを形成する転写版準備工程、上記電鋳モールドを加熱しながら上記凸型錐状構造体が形成された面を透明基材の表面に押圧し、上記透明基材の一方の表面に所定のばらつきを有する多数の溝部を賦形する賦形工程、上記透明基材の上記溝部が形成された面と対向する面に所望の印刷方法により印刷層を形成する印刷工程を有することができる。
凸型錐状構造体を備えた転写原版の製造方法は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 C.製造方法」の項で説明したため、ここでの説明は省略する。
本態様の印刷物の製造方法は、例えば、所定のばらつきを有する多数の凸型錐状構造体を備えた転写原版を用いて、表面に凹型錐状構造体が形成されたソフトモールドを形成し、得られた上記ソフトモールドを用いて、表面に凸型錐状構造体を備えた電鋳モールドを形成する転写版準備工程、上記電鋳モールドを加熱しながら上記凸型錐状構造体が形成された面を透明基材の表面に押圧し、上記透明基材の一方の表面に所定のばらつきを有する多数の溝部を賦形する賦形工程、上記透明基材の上記溝部が形成された面と対向する面に所望の印刷方法により印刷層を形成する印刷工程を有することができる。
凸型錐状構造体を備えた転写原版の製造方法は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 C.製造方法」の項で説明したため、ここでの説明は省略する。
2.製造方法の第2例
本態様の印刷物の製造方法の他の例は、例えば、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した転写版準備工程、加熱溶融された透明基材用組成物に上記電鋳モールドを押圧して、一方の表面に所定のばらつきを有する多数の溝部が形成された透明基材を成形する透明基材成形工程、および上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した印刷工程、を有することができる。このようなチルロールエンボス法によれば、印刷工程は透明基材成形工程後に実施される。
本態様の印刷物の製造方法の他の例は、例えば、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した転写版準備工程、加熱溶融された透明基材用組成物に上記電鋳モールドを押圧して、一方の表面に所定のばらつきを有する多数の溝部が形成された透明基材を成形する透明基材成形工程、および上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した印刷工程、を有することができる。このようなチルロールエンボス法によれば、印刷工程は透明基材成形工程後に実施される。
3.製造方法の第3例
本態様の印刷物の製造方法の他の例は、例えば、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した転写版準備工程、上記電鋳モールドをスタンパとして金型内部へ装着し、加熱溶融された透明基材用組成物を上記金型内に充填して保圧後、上記金型を剥離して、一方の表面に所定のばらつきを有する多数の溝部が形成された透明基材を成形する透明基材成形工程、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した印刷工程、を有することができる。このような射出成型法による製造では、印刷工程は透明基材成形工程後に実施される。
本態様の印刷物の製造方法の他の例は、例えば、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した転写版準備工程、上記電鋳モールドをスタンパとして金型内部へ装着し、加熱溶融された透明基材用組成物を上記金型内に充填して保圧後、上記金型を剥離して、一方の表面に所定のばらつきを有する多数の溝部が形成された透明基材を成形する透明基材成形工程、上述の「1.製造方法の第1例」の項で説明した印刷工程、を有することができる。このような射出成型法による製造では、印刷工程は透明基材成形工程後に実施される。
電鋳モールドの材料、押圧条件および射出成形条件、ならびに透明基材用組成物については、上述の「[C]第3実施形態」の項で説明した内容と同様であるため、ここでの説明は省略する。
[E]用途
本発明の印刷物は、4つの実施形態の何れも、広告、ポスター、雑誌、書籍、カタログ、化粧板、自動車内装材等に用いることができる。
中でも、自動車内装材のダッシュボードに好適に用いることができる。本発明の印刷物をダッシュボードに用いることで、フロントガラスへの映りこみを抑制できるからである。
本発明の印刷物は、4つの実施形態の何れも、広告、ポスター、雑誌、書籍、カタログ、化粧板、自動車内装材等に用いることができる。
中でも、自動車内装材のダッシュボードに好適に用いることができる。本発明の印刷物をダッシュボードに用いることで、フロントガラスへの映りこみを抑制できるからである。
本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は、例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
以下に実施例および比較例を示し、本発明をさらに詳細に説明する。
[評価]
実施例および比較例において実施した官能評価以外の評価の詳細は以下の通りである。
実施例および比較例において実施した官能評価以外の評価の詳細は以下の通りである。
1.SEM観察
SEM観察は以下の条件で行った。
・SEM:電界放出形走査電子顕微鏡 S-4500(株式会社日立ハイテクノロジーズ社製)
・観察方法:Top-View(突起部または溝部を有する面側から)
・前処理:Pt-Pdスパッタ
・観察倍率:×10k
・視野範囲:縦4μm×横4μm
SEM観察は以下の条件で行った。
・SEM:電界放出形走査電子顕微鏡 S-4500(株式会社日立ハイテクノロジーズ社製)
・観察方法:Top-View(突起部または溝部を有する面側から)
・前処理:Pt-Pdスパッタ
・観察倍率:×10k
・視野範囲:縦4μm×横4μm
2.最大反射率
最大反射率の測定は以下の条件で行った。
・計測装置:Scanning Spectrophotometer UV-3100PC(島津製作所製)
・計測方法:8°入射光(波長領域380nm~780nm)に対する全方向の積算反射率
最大反射率の測定は以下の条件で行った。
・計測装置:Scanning Spectrophotometer UV-3100PC(島津製作所製)
・計測方法:8°入射光(波長領域380nm~780nm)に対する全方向の積算反射率
3.ヘイズ値
ヘイズ値の測定は以下の条件で行った。
・計測装置:ヘイズメーター HM-150(村上色彩技術研究所製)
・計測方法:JIS K7136準拠法
ヘイズ値の測定は以下の条件で行った。
・計測装置:ヘイズメーター HM-150(村上色彩技術研究所製)
・計測方法:JIS K7136準拠法
[製造例1~11]
ステンレス板にブラスト加工をして、三次元表面粗さ測定における算術平均面粗さSaが表1に示す各値となるように仕上げた。次に、下記の組成を含有するめっき浴を用い、陽極としてグラファイト電極を用いて、表1に示す条件で、電流密度を開始値(A/dm2)から終了値(A/dm2)まで1分毎のステップで所定値(A/dm2)ずつ小さくして、ステンレス板の加工面に電解めっき処理を行い、黒色クロムめっき膜を形成した。これにより、多数の凸型錐状構造体を版面に有した転写原版A1~K1を得た。
なお、転写原版A1において、多数の凸型錐状構造体の形状およびそのばらつきは、転写原版A1を元に形成される視認性向上フィルムおよび印刷物における多数の突起部の形状およびそのばらつきとが、一致する関係にあった。転写原版B1~K1についても同様であった。
ステンレス板にブラスト加工をして、三次元表面粗さ測定における算術平均面粗さSaが表1に示す各値となるように仕上げた。次に、下記の組成を含有するめっき浴を用い、陽極としてグラファイト電極を用いて、表1に示す条件で、電流密度を開始値(A/dm2)から終了値(A/dm2)まで1分毎のステップで所定値(A/dm2)ずつ小さくして、ステンレス板の加工面に電解めっき処理を行い、黒色クロムめっき膜を形成した。これにより、多数の凸型錐状構造体を版面に有した転写原版A1~K1を得た。
なお、転写原版A1において、多数の凸型錐状構造体の形状およびそのばらつきは、転写原版A1を元に形成される視認性向上フィルムおよび印刷物における多数の突起部の形状およびそのばらつきとが、一致する関係にあった。転写原版B1~K1についても同様であった。
(めっき浴の組成)
・塩化クロム:200g/dm3(0.75mol/dm3)
・塩化アンモニウム:30g/dm3(0.56mol/dm3)
・シュウ酸:3g/dm3(0.024mol/dm3)
・炭酸バリウム:5g/dm3(0.025mol/dm3)
・ホウ酸:30g/dm3(0.49mol/dm3)
・フッ化バリウム:10g/dm3(0.057mol/dm3)
・塩化クロム:200g/dm3(0.75mol/dm3)
・塩化アンモニウム:30g/dm3(0.56mol/dm3)
・シュウ酸:3g/dm3(0.024mol/dm3)
・炭酸バリウム:5g/dm3(0.025mol/dm3)
・ホウ酸:30g/dm3(0.49mol/dm3)
・フッ化バリウム:10g/dm3(0.057mol/dm3)
転写原版A1~K1を用い、各転写原版の上記版面上に、下記の組成から成る紫外線硬化型のソフトモールド形成用組成物を塗布し、厚さ0.2mmのポリカーボネート(PC)フィルム(製品名:パンライトフィルム、帝人化成株式会社製)で挟んで、PCフィルム面側から波長365nm、照射エネルギー170mJ/cm2でUV照射し、硬化した後、転写原版を剥離した。これにより、凹型錐状構造体を版面に有するソフトモールドa1~k1を得た。
<ソフトモールド形成用組成物>
・ウレタンアクリレート … 35質量%
・1,6‐ヘキサンジオールジアクリレート … 35質量%
・ペンタエリスリトールトリアクリレート … 10質量%
・ビニルピロリドン … 15質量%
・1‐ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン … 2質量%
・ベンゾフェノン … 2質量%
・ポリエーテル変性シリコーンオイル … 1質量%
・ウレタンアクリレート … 35質量%
・1,6‐ヘキサンジオールジアクリレート … 35質量%
・ペンタエリスリトールトリアクリレート … 10質量%
・ビニルピロリドン … 15質量%
・1‐ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン … 2質量%
・ベンゾフェノン … 2質量%
・ポリエーテル変性シリコーンオイル … 1質量%
[製造例12~22]
ステンレス板にブラスト加工をして、三次元表面粗さ測定における算術平均面粗さSaが表2に示す各値となるように仕上げた。次に、製造例1で用いためっき浴を用い、陽極としてグラファイト電極を用いて、表2に示す条件で、電流密度を開始値(A/dm2)から終了値(A/dm2)まで1分毎のステップで所定値(A/dm2)ずつ小さくして、ステンレス板の加工面に電解めっき処理を行い、黒色クロムめっき膜を形成した。これにより、多数の凸型錐状構造体を版面に有した転写原版A2~K2を得た。
なお、転写原版A2において、多数の凸型錐状構造体の反転形状およびそのばらつきは、転写原版A2を元に形成される視認性向上フィルムおよび印刷物における多数の溝部の形状およびそのばらつきとが、一致する関係にあった。転写原版B2~K2についても同様であった。
ステンレス板にブラスト加工をして、三次元表面粗さ測定における算術平均面粗さSaが表2に示す各値となるように仕上げた。次に、製造例1で用いためっき浴を用い、陽極としてグラファイト電極を用いて、表2に示す条件で、電流密度を開始値(A/dm2)から終了値(A/dm2)まで1分毎のステップで所定値(A/dm2)ずつ小さくして、ステンレス板の加工面に電解めっき処理を行い、黒色クロムめっき膜を形成した。これにより、多数の凸型錐状構造体を版面に有した転写原版A2~K2を得た。
なお、転写原版A2において、多数の凸型錐状構造体の反転形状およびそのばらつきは、転写原版A2を元に形成される視認性向上フィルムおよび印刷物における多数の溝部の形状およびそのばらつきとが、一致する関係にあった。転写原版B2~K2についても同様であった。
転写原版A2~K2を用いたこと以外は、製造例1~11と同様の方法で、凹型錐状構造体を版面に有する第1ソフトモールドa2~k2を得た。
続いて、第1ソフトモールドa2~k2を用い、各第1ソフトモールドの上記版面上に、上述した第1ソフトモールドの製造方法と同様の方法により、凸型錐状構造体を版面に有する第2ソフトモールドa2’~k2’を得た。
各第2ソフトモールドにおいて、複数の凸型錐状構造体の形状およびそのばらつきは、各第2ソフトモールドの製造に使用した各転写原版における複数の凸型錐状構造体の形状およびそのばらつきと、一致する関係にあった。
続いて、第1ソフトモールドa2~k2を用い、各第1ソフトモールドの上記版面上に、上述した第1ソフトモールドの製造方法と同様の方法により、凸型錐状構造体を版面に有する第2ソフトモールドa2’~k2’を得た。
各第2ソフトモールドにおいて、複数の凸型錐状構造体の形状およびそのばらつきは、各第2ソフトモールドの製造に使用した各転写原版における複数の凸型錐状構造体の形状およびそのばらつきと、一致する関係にあった。
[製造例23]
純度99.50%の圧延されたアルミニウム板を研磨後、0.02Mシュウ酸水溶液の電解液中で、化成電圧40V、20℃の条件にて120秒間、上記アルミニウム板表面に陽極酸化を施した。次に、第一エッチング処理として、陽極酸化後の電解液で60秒間エッチング処理を行った。続いて、第二エッチング処理として、1.0Mリン酸水溶液で150秒間孔径処理を行った。さらに、上記処理を繰り返し、これらを合計5回追加実施して、アルミニウム板表面上に可視光領域の波長以下の周期で形成された凹凸形状部を得た。最後に、凹凸形状部が形成された面(以下、賦形面とする。)にフッ素系離型剤を塗布し、余分な離型剤を洗浄して、金型Lを得た。
上記凹凸形状部は、平均隣接微細孔間距離200nm、平均深さ100nm、孔径100nmで、深さ方向に徐々に断面積が小さくなり、先端部が曲面を有する多数の微細孔が密に形成され、かつ、微小突起の一部が、頂点を複数有する微小突起となるような微細突起が形成されたものであった。
純度99.50%の圧延されたアルミニウム板を研磨後、0.02Mシュウ酸水溶液の電解液中で、化成電圧40V、20℃の条件にて120秒間、上記アルミニウム板表面に陽極酸化を施した。次に、第一エッチング処理として、陽極酸化後の電解液で60秒間エッチング処理を行った。続いて、第二エッチング処理として、1.0Mリン酸水溶液で150秒間孔径処理を行った。さらに、上記処理を繰り返し、これらを合計5回追加実施して、アルミニウム板表面上に可視光領域の波長以下の周期で形成された凹凸形状部を得た。最後に、凹凸形状部が形成された面(以下、賦形面とする。)にフッ素系離型剤を塗布し、余分な離型剤を洗浄して、金型Lを得た。
上記凹凸形状部は、平均隣接微細孔間距離200nm、平均深さ100nm、孔径100nmで、深さ方向に徐々に断面積が小さくなり、先端部が曲面を有する多数の微細孔が密に形成され、かつ、微小突起の一部が、頂点を複数有する微小突起となるような微細突起が形成されたものであった。
A.視認性向上フィルムの作製
以下の方法により、視認性向上フィルムを得た。
以下の方法により、視認性向上フィルムを得た。
[実施例1~7および比較例1~4]
ソフトモールドa1~k1を用い、各ソフトモールドの上記版面上に、下記の組成から成る紫外線硬化型の突起部層用組成物を塗布し、塗布面上に透明基材としてPETフィルム(コスモシャインA4100 東洋紡株式会社製)を配置した。PETフィルム面側から波長365nm、照射エネルギー170mJ/cm2でUV照射をして、突起部層用組成物を硬化し、その後、ソフトモールドを剥離して、最表面に多数の突起部を備える突起部層が透明基材上に形成された機能層(第2仕様)をそれぞれ得た。
得られた各機能層のPETフィルム面上に、紫外線硬化型接着剤をバーコート法にて塗布し、視認性向上フィルム(第1実施形態)をそれぞれ得た。
ソフトモールドa1~k1を用い、各ソフトモールドの上記版面上に、下記の組成から成る紫外線硬化型の突起部層用組成物を塗布し、塗布面上に透明基材としてPETフィルム(コスモシャインA4100 東洋紡株式会社製)を配置した。PETフィルム面側から波長365nm、照射エネルギー170mJ/cm2でUV照射をして、突起部層用組成物を硬化し、その後、ソフトモールドを剥離して、最表面に多数の突起部を備える突起部層が透明基材上に形成された機能層(第2仕様)をそれぞれ得た。
得られた各機能層のPETフィルム面上に、紫外線硬化型接着剤をバーコート法にて塗布し、視認性向上フィルム(第1実施形態)をそれぞれ得た。
<突起部層用組成物>
・ウレタンアクリレート … 35質量%
・1,6‐ヘキサンジオールジアクリレート … 35質量%
・ペンタエリスリトールトリアクリレート … 10質量%
・ビニルピロリドン … 15質量%
・1‐ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン … 2質量%
・ベンゾフェノン … 2質量%
・ポリエーテル変性シリコーンオイル … 1質量%
・ウレタンアクリレート … 35質量%
・1,6‐ヘキサンジオールジアクリレート … 35質量%
・ペンタエリスリトールトリアクリレート … 10質量%
・ビニルピロリドン … 15質量%
・1‐ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン … 2質量%
・ベンゾフェノン … 2質量%
・ポリエーテル変性シリコーンオイル … 1質量%
[実施例8~14および比較例5~8]
上記突起部層用組成物と同一組成からなる溝部層用組成物を用いたこと、および、ソフトモールドa1にかえて第2ソフトモールドa2’~k2’を用いたこと以外は、実施例1と同様の方法で、最表面に多数の溝部を備える溝部層が透明基材上に形成された機能層(第2仕様)をそれぞれ得た。
得られた各機能層のPETフィルム面上に、紫外線硬化型接着剤をバーコート法にて塗布し、視認性向上フィルム(第2実施形態)を得た。
上記突起部層用組成物と同一組成からなる溝部層用組成物を用いたこと、および、ソフトモールドa1にかえて第2ソフトモールドa2’~k2’を用いたこと以外は、実施例1と同様の方法で、最表面に多数の溝部を備える溝部層が透明基材上に形成された機能層(第2仕様)をそれぞれ得た。
得られた各機能層のPETフィルム面上に、紫外線硬化型接着剤をバーコート法にて塗布し、視認性向上フィルム(第2実施形態)を得た。
[実施例15]
金型Lの賦形面上に、下記組成からなる凹凸構造部層用組成物を、硬化後厚さが20μmとなるように塗布した。次に、塗布面上にヘイズ層として、ヘイズ値94%を有する厚さ1.5mmのポリカーボネート拡散板(アロマブライトKT、日本ポリエステル(株)製。以下、拡散板と略する。)を貼り合わせ、金型Lにゴムローラーで10N/cm2の荷重で圧着した。金型L全体に凹凸構造部層組成物が均一に塗布されたことを確認し、上記拡散板側から2000mJ/cm2のエネルギーで紫外線を照射して光硬化させた。その後、金型Lを剥離し、上記拡散板と表面に反射防止層(第1仕様)との積層体からなる機能層を得た。
金型Lの賦形面上に、下記組成からなる凹凸構造部層用組成物を、硬化後厚さが20μmとなるように塗布した。次に、塗布面上にヘイズ層として、ヘイズ値94%を有する厚さ1.5mmのポリカーボネート拡散板(アロマブライトKT、日本ポリエステル(株)製。以下、拡散板と略する。)を貼り合わせ、金型Lにゴムローラーで10N/cm2の荷重で圧着した。金型L全体に凹凸構造部層組成物が均一に塗布されたことを確認し、上記拡散板側から2000mJ/cm2のエネルギーで紫外線を照射して光硬化させた。その後、金型Lを剥離し、上記拡散板と表面に反射防止層(第1仕様)との積層体からなる機能層を得た。
得られた機能層の拡散板側の表面上に、紫外線硬化型接着剤をバーコート法にて塗布し、視認性向上フィルム(第4実施形態)を得た。
<凹凸構造部層用組成物>
・ジペンタエリスリトールへキサアクリレート(DPHA) … 20重量部
・アロニックスM-260(東亜合成社製) … 70重量部
・ヒドロキシエチルアクリレート … 10重量部
・ルシリンTPO(BASF社製) … 3重量部
・ジペンタエリスリトールへキサアクリレート(DPHA) … 20重量部
・アロニックスM-260(東亜合成社製) … 70重量部
・ヒドロキシエチルアクリレート … 10重量部
・ルシリンTPO(BASF社製) … 3重量部
[評価1]
実施例1~14および比較例1~8で得た各視認性向上フィルムの表面をSEMで観察し、機能層表面に形成された多数の突起部または多数の溝部について、パラメータの定量化を行った。
実施例1~7および比較例1~4で得た視認性向上フィルムについては、機能層表面に形成された多数の突起部の中から表3に示す点数を抽出し、平面視SEM像から突起部の底面の最大幅の平均および分散、突起部の最近接重心間距離の平均および分散、ならびに|Σ(k=1~n)cosφk/n|値および|Σ(k=1~n)sinφk/n|値を求めた。
平面視SEM像を用いた各パラメータの定量化は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 A.機能層 1.突起部 (1)パラメータの定量化方法」の項で説明した方法により行い、突起部の根元の近似形状は八角形とした。
実施例1~14および比較例1~8で得た各視認性向上フィルムの表面をSEMで観察し、機能層表面に形成された多数の突起部または多数の溝部について、パラメータの定量化を行った。
実施例1~7および比較例1~4で得た視認性向上フィルムについては、機能層表面に形成された多数の突起部の中から表3に示す点数を抽出し、平面視SEM像から突起部の底面の最大幅の平均および分散、突起部の最近接重心間距離の平均および分散、ならびに|Σ(k=1~n)cosφk/n|値および|Σ(k=1~n)sinφk/n|値を求めた。
平面視SEM像を用いた各パラメータの定量化は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 I.第1実施形態 A.機能層 A.機能層 1.突起部 (1)パラメータの定量化方法」の項で説明した方法により行い、突起部の根元の近似形状は八角形とした。
また、実施例8~14および比較例5~8で得た視認性向上フィルムについては、機能層表面に形成された多数の溝部の中から表4に示す点数を抽出し、平面視SEM像から溝口部の面積、溝口部の最大内角、および隣接する溝部の最近接重心間距離について平均および分散を求めた。平面視SEM像を用いた各パラメータの定量化は、上述の「[I]視認性向上フィルム [B]実施形態 II.第2実施形態 A.機能層 A.機能層 1.溝部 (1)パラメータの定量化方法」の項で説明した方法により行った。
[評価2]
実施例1~15および比較例1~8で得た視認性向上フィルムについて、最大反射率を計測した。上記最大反射率の測定は、視認性向上フィルムを、印刷物上に貼付して形成した評価サンプルを用いて行った。
印刷物は、厚さ0.2mmの紙の片面上全域に、全面がDIC社製カラーコードNo.582の黒色印刷層をグラビア印刷法により形成したものを用いた。なお、以下の説明において、使用するカラーコードは全てDIC社製のものとする。
実施例1~15および比較例1~8で得た視認性向上フィルムについて、最大反射率を計測した。上記最大反射率の測定は、視認性向上フィルムを、印刷物上に貼付して形成した評価サンプルを用いて行った。
印刷物は、厚さ0.2mmの紙の片面上全域に、全面がDIC社製カラーコードNo.582の黒色印刷層をグラビア印刷法により形成したものを用いた。なお、以下の説明において、使用するカラーコードは全てDIC社製のものとする。
[評価3]
実施例1~15および比較例1~8で得た視認性向上フィルムについて、ヘイズ値を計測した。
実施例1~15および比較例1~8で得た視認性向上フィルムについて、ヘイズ値を計測した。
[評価4]
実施例1~15および比較例1~8で得た視認性向上フィルムを、多色印刷物の印刷層上に貼付して色彩を目視で確認し、印刷層の印刷画像の視認性を評価した。
多色印刷物は、基材として厚さ0.2mmの紙の片面上全域に、グラビア印刷法を用いて多色印刷層を形成して得た。上記多色印刷層は、背景がカラーコードNo.582の黒色印刷層であり、白抜き、カラーコードNo.125の黄色印刷層、カラーコードNo.564の赤色印刷層、カラーコードNo.649の緑色印刷層、およびカラーコードNo.578の青色印刷層を用いて、大きさ20ptでアルファベットAからZまでが表示された絵柄からなる印刷画像を有した。
視認性の評価方法は、比較例1~8で得た視認性向上フィルムを貼付したときの色彩の鮮明さを基準(△)とし、実施例1~15で得た視認性向上フィルムを貼付したときの色彩が基準と対比して鮮明であるかを、以下の項目で判定した。
◎ … 基準に比べて色彩が非常に鮮明であり、視認性が非常に良好。
○ … 基準に比べて色彩が鮮明であり、視認性が良好。
△ … 基準並み。
実施例1~15および比較例1~8で得た視認性向上フィルムを、多色印刷物の印刷層上に貼付して色彩を目視で確認し、印刷層の印刷画像の視認性を評価した。
多色印刷物は、基材として厚さ0.2mmの紙の片面上全域に、グラビア印刷法を用いて多色印刷層を形成して得た。上記多色印刷層は、背景がカラーコードNo.582の黒色印刷層であり、白抜き、カラーコードNo.125の黄色印刷層、カラーコードNo.564の赤色印刷層、カラーコードNo.649の緑色印刷層、およびカラーコードNo.578の青色印刷層を用いて、大きさ20ptでアルファベットAからZまでが表示された絵柄からなる印刷画像を有した。
視認性の評価方法は、比較例1~8で得た視認性向上フィルムを貼付したときの色彩の鮮明さを基準(△)とし、実施例1~15で得た視認性向上フィルムを貼付したときの色彩が基準と対比して鮮明であるかを、以下の項目で判定した。
◎ … 基準に比べて色彩が非常に鮮明であり、視認性が非常に良好。
○ … 基準に比べて色彩が鮮明であり、視認性が良好。
△ … 基準並み。
評価1~4の結果を、実施例1~7および比較例1~4については表3に示し、実施例8~14および比較例5~8については表4に示す。また、実施例15については表5に示す。なお、表3および表4中のμは平均、σ2は分散を示す。
実施例1~15および比較例1~8の結果より、反射防止機能およびヘイズ機能を有する機能層を有し、最大反射率およびヘイズ値が所定の範囲内にある視認性向上フィルムを印刷物に貼付することで、印刷物の色彩が鮮明になり視認性を向上させることができた。
B.印刷物の作製
以下の方法により、印刷物を得た。
以下の方法により、印刷物を得た。
[実施例16~22および比較例9~12]
1.単色印刷層付き基材の作製
樹脂基材の一方の面全域に、上述の評価2で形成した単色印刷層と同様の黒色印刷層を形成し、単色印刷層付き基材を得た。
1.単色印刷層付き基材の作製
樹脂基材の一方の面全域に、上述の評価2で形成した単色印刷層と同様の黒色印刷層を形成し、単色印刷層付き基材を得た。
2.多色印刷層付き基材の作製
樹脂基材上に、上述の評価4で形成した多色印刷層と同様の多色印刷層を形成し、多色印刷層付き基材を得た。
樹脂基材上に、上述の評価4で形成した多色印刷層と同様の多色印刷層を形成し、多色印刷層付き基材を得た。
3.印刷物(第1実施形態)の作製
(1)単色印刷物の作製
ソフトモールドa1~k1を用い、各ソフトモールドの上記版面上に、上述の突起部層用組成物と同一組成からなる透明低反射層用組成物を塗布し、塗布面上に、単色印刷層付き基材の単色印刷層形成面を上記塗布面側として配置した。実施例1と同様の方法および条件で上記透明低反射層用組成物を硬化後、ソフトモールドを剥離して、最表面に多数の突起部を備える単色印刷物をそれぞれ得た。
(1)単色印刷物の作製
ソフトモールドa1~k1を用い、各ソフトモールドの上記版面上に、上述の突起部層用組成物と同一組成からなる透明低反射層用組成物を塗布し、塗布面上に、単色印刷層付き基材の単色印刷層形成面を上記塗布面側として配置した。実施例1と同様の方法および条件で上記透明低反射層用組成物を硬化後、ソフトモールドを剥離して、最表面に多数の突起部を備える単色印刷物をそれぞれ得た。
(2)多色印刷物の作製
単色印刷層付き基材にかえて、多色印刷層付き基材を用い、上述の単色印刷物の作製方法と同様の方法で、最表面に多数の突起部を備える多色印刷物を得た。
単色印刷層付き基材にかえて、多色印刷層付き基材を用い、上述の単色印刷物の作製方法と同様の方法で、最表面に多数の突起部を備える多色印刷物を得た。
[実施例23~29および比較例13~16]
1.印刷物(第2実施形態)の作製
ソフトモールドa1にかえて、第2ソフトモールドa2’~k2’を用いたこと以外は、実施例16と同様の方法で、最表面に多数の溝部を備える単色印刷物および多色印刷層をそれぞれ得た。
1.印刷物(第2実施形態)の作製
ソフトモールドa1にかえて、第2ソフトモールドa2’~k2’を用いたこと以外は、実施例16と同様の方法で、最表面に多数の溝部を備える単色印刷物および多色印刷層をそれぞれ得た。
[評価5]
実施例16~29および比較例9~16で得た単色印刷物および多色印刷物について、評価1と同様の方法の方法で、SEM観察および印刷物表面に形成された多数の突起部または多数の溝部についてのパラメータの定量化を行った。
実施例16~22および比較例9~12で得た印刷物について、突起部の抽出点数および結果を表6に示す。
また、実施例23~29および比較例13~16で得た印刷物について、溝部の抽出点数および結果を表7に示す。
表6および表7中のμは平均、σ2は分散を示す。
実施例16~29および比較例9~16で得た単色印刷物および多色印刷物について、評価1と同様の方法の方法で、SEM観察および印刷物表面に形成された多数の突起部または多数の溝部についてのパラメータの定量化を行った。
実施例16~22および比較例9~12で得た印刷物について、突起部の抽出点数および結果を表6に示す。
また、実施例23~29および比較例13~16で得た印刷物について、溝部の抽出点数および結果を表7に示す。
表6および表7中のμは平均、σ2は分散を示す。
[評価6]
実施例16~29および比較例9~16で得た単色印刷物を用いて最大反射率を測定した。結果を表6および表7に示す。
実施例16~29および比較例9~16で得た単色印刷物を用いて最大反射率を測定した。結果を表6および表7に示す。
[評価7]
実施例16~29および比較例9~16で得た多色印刷物の色彩を目視で確認し、印刷画像の視認性を評価した。評価方法は、比較例の多色印刷物の色彩の鮮明さを基準(△)とし、実施例の多色印刷物の色彩が基準と対比して鮮明であるかを、以下の項目で判定した。
◎ … 基準に比べて色彩が非常に鮮明であり、視認性が非常に良好。
○ … 基準に比べて色彩が鮮明であり、視認性が良好。
△ … 基準並み。
結果を表6および表7に示す。
実施例16~29および比較例9~16で得た多色印刷物の色彩を目視で確認し、印刷画像の視認性を評価した。評価方法は、比較例の多色印刷物の色彩の鮮明さを基準(△)とし、実施例の多色印刷物の色彩が基準と対比して鮮明であるかを、以下の項目で判定した。
◎ … 基準に比べて色彩が非常に鮮明であり、視認性が非常に良好。
○ … 基準に比べて色彩が鮮明であり、視認性が良好。
△ … 基準並み。
結果を表6および表7に示す。
実施例16~29および比較例9~16の評価結果より、所定のばらつきを有する多数の突起部、もしくは、所定のばらつきを有する多数の溝部を印刷物の最表面に有することで、色彩が鮮明になり視認性を向上させることができた。
[実施例30~36および比較例17~20]
1.単色印刷層付き透明基材の作製
グラビア印刷法を用いて、厚さ0.2mmの透明基材(ポリカーボネート(PC)フィルム、製品名:パンライトフィルム、帝人化成株式会社製)上に、上述の評価2で形成した単色印刷層と同様の黒色印刷層を形成し、単色印刷層付き透明基材を得た。
1.単色印刷層付き透明基材の作製
グラビア印刷法を用いて、厚さ0.2mmの透明基材(ポリカーボネート(PC)フィルム、製品名:パンライトフィルム、帝人化成株式会社製)上に、上述の評価2で形成した単色印刷層と同様の黒色印刷層を形成し、単色印刷層付き透明基材を得た。
2.多色印刷層付き透明基材の作製
グラビア印刷法を用いて、厚さ0.2mmの透明基材(ポリカーボネート(PC)フィルム、製品名:パンライトフィルム、帝人化成株式会社製)上に、上述の評価4で形成した多色印刷層と同様の多色印刷層を形成し、多色印刷層付き透明基材を得た。
グラビア印刷法を用いて、厚さ0.2mmの透明基材(ポリカーボネート(PC)フィルム、製品名:パンライトフィルム、帝人化成株式会社製)上に、上述の評価4で形成した多色印刷層と同様の多色印刷層を形成し、多色印刷層付き透明基材を得た。
3.印刷物(第3実施形態)の作製
(1)単色印刷物の作製
ソフトモールドa1~k1を用い、各ソフトモールドの上記版面上に、上述の突起部層用組成物と同一組成からなる透明低反射層用組成物を塗布した。塗布面上に、単色印刷層付き透明基材の透明基材側表面を上記塗布面側として配置した。実施例1と同様の方法および条件で上記透明低反射層用組成物を硬化後、ソフトモールドを剥離することで、最表面に多数の突起部を備える単色印刷物を得た。
(1)単色印刷物の作製
ソフトモールドa1~k1を用い、各ソフトモールドの上記版面上に、上述の突起部層用組成物と同一組成からなる透明低反射層用組成物を塗布した。塗布面上に、単色印刷層付き透明基材の透明基材側表面を上記塗布面側として配置した。実施例1と同様の方法および条件で上記透明低反射層用組成物を硬化後、ソフトモールドを剥離することで、最表面に多数の突起部を備える単色印刷物を得た。
(2)多色印刷物の作製
単色印刷層付き透明基材にかえて、多色印刷層付き透明基材を用い、単色印刷物の作製方法と同様の方法で、最表面に多数の突起部を備える多色印刷物を得た。
単色印刷層付き透明基材にかえて、多色印刷層付き透明基材を用い、単色印刷物の作製方法と同様の方法で、最表面に多数の突起部を備える多色印刷物を得た。
[実施例37~43および比較例21~24]
1.印刷物(第4実施形態)の作製
ソフトモールドa1にかえて、第2ソフトモールドa2’~k2’を用いたこと以外は、実施例30と同様の方法で、最表面に多数の溝部を備える単色印刷物および多色印刷層をそれぞれ得た。
1.印刷物(第4実施形態)の作製
ソフトモールドa1にかえて、第2ソフトモールドa2’~k2’を用いたこと以外は、実施例30と同様の方法で、最表面に多数の溝部を備える単色印刷物および多色印刷層をそれぞれ得た。
[評価8]
実施例30~43および比較例17~24で得た単色印刷物および多色印刷物について、評価1と同様の方法で、SEM観察および印刷物表面に形成された多数の突起部または多数の溝部についてのパラメータの定量化を行った。
実施例30~36および比較例17~20で得た印刷物について、突起部の抽出点数および結果を表8に示す。
また、実施例37~43および比較例21~24で得た印刷物について、溝部の抽出点数および結果を表9に示す。
表8および表9中のμは平均、σ2は分散を示す。
実施例30~43および比較例17~24で得た単色印刷物および多色印刷物について、評価1と同様の方法で、SEM観察および印刷物表面に形成された多数の突起部または多数の溝部についてのパラメータの定量化を行った。
実施例30~36および比較例17~20で得た印刷物について、突起部の抽出点数および結果を表8に示す。
また、実施例37~43および比較例21~24で得た印刷物について、溝部の抽出点数および結果を表9に示す。
表8および表9中のμは平均、σ2は分散を示す。
[評価9]
実施例30~43および比較例17~24で得た単色印刷物を用いて最大反射率を測定した。結果を表8および表9に示す。
実施例30~43および比較例17~24で得た単色印刷物を用いて最大反射率を測定した。結果を表8および表9に示す。
[実施例44~50および比較例25~28]
実施例30~36および比較例17~20で得た多色印刷物の印刷層面に、酸素ガスを供給しながらエレクトロンビーム(EB)加熱方法による真空蒸着法により、下記の蒸着条件で酸化アルミニウム蒸着膜(遮光層)を形成し、遮光層付き多色印刷物を得た。上記酸化アルミニウム蒸着膜は、膜厚50nm、波長550nmでの光透過率が2%であった。
(蒸着条件)
・蒸着源:アルミニウム
・蒸着チャンバー内真空度:2×10-4mbar
・電子ビーム電力:25kw
・蒸着時間:120秒
実施例30~36および比較例17~20で得た多色印刷物の印刷層面に、酸素ガスを供給しながらエレクトロンビーム(EB)加熱方法による真空蒸着法により、下記の蒸着条件で酸化アルミニウム蒸着膜(遮光層)を形成し、遮光層付き多色印刷物を得た。上記酸化アルミニウム蒸着膜は、膜厚50nm、波長550nmでの光透過率が2%であった。
(蒸着条件)
・蒸着源:アルミニウム
・蒸着チャンバー内真空度:2×10-4mbar
・電子ビーム電力:25kw
・蒸着時間:120秒
[実施例51~57および比較例29~32]
実施例37~43および比較例21~24で得た多色印刷物を用いたこと以外は、実施例44と同様の方法で、遮光層付き多色印刷物を得た。
実施例37~43および比較例21~24で得た多色印刷物を用いたこと以外は、実施例44と同様の方法で、遮光層付き多色印刷物を得た。
[評価10]
実施例30~43および比較例17~24で得た多色印刷物、ならびに、実施例44~57および比較例25~32で得た遮光層付き多色印刷物について、色彩を目視で確認し、印刷画像の視認性を評価した。評価方法は、比較例17~24で得た多色印刷物の色彩の鮮明さを基準(△)とし、実施例30~43の多色印刷物、ならびに実施例44~57および比較例25~32で得た遮光層付き多色印刷物の色彩が、基準と対比して鮮明であるかを、下記の項目で判定した。
◎ … 基準に比べて色彩が最も鮮明であり、視認性が最も良好。
○ … 基準に比べて色彩が非常に鮮明であり、視認性が非常に良好。
▲ … 基準に比べて色彩が鮮明であり、視認性が良好。
△ … 基準。
実施例30~36および比較例17~20で得た多色印刷層の結果を表8、実施例37~43および比較例21~24で得た多色印刷層の結果を表9に示す。また、実施例44~50および比較例25~28で得た遮光層付き多色印刷物の結果を表10に、実施例51~57および比較例29~32で得た遮光層付き多色印刷物の結果を表11に、それぞれ示す。
実施例30~43および比較例17~24で得た多色印刷物、ならびに、実施例44~57および比較例25~32で得た遮光層付き多色印刷物について、色彩を目視で確認し、印刷画像の視認性を評価した。評価方法は、比較例17~24で得た多色印刷物の色彩の鮮明さを基準(△)とし、実施例30~43の多色印刷物、ならびに実施例44~57および比較例25~32で得た遮光層付き多色印刷物の色彩が、基準と対比して鮮明であるかを、下記の項目で判定した。
◎ … 基準に比べて色彩が最も鮮明であり、視認性が最も良好。
○ … 基準に比べて色彩が非常に鮮明であり、視認性が非常に良好。
▲ … 基準に比べて色彩が鮮明であり、視認性が良好。
△ … 基準。
実施例30~36および比較例17~20で得た多色印刷層の結果を表8、実施例37~43および比較例21~24で得た多色印刷層の結果を表9に示す。また、実施例44~50および比較例25~28で得た遮光層付き多色印刷物の結果を表10に、実施例51~57および比較例29~32で得た遮光層付き多色印刷物の結果を表11に、それぞれ示す。
上述の評価結果より、印刷物の最表面に所定のばらつきを有する多数の突起部または多数の溝部が形成されていることで、色彩が鮮明になり視認性を向上させることができた。また、印刷層側表面にさらに遮光層を設けることにより、印刷画像の色彩がより鮮明になり、視認性がさらに向上した。
1A、1B、1C、1D … 機能層
2 … 基材
3 … 印刷層
5 … 視認性向上フィルム
6 … 接着層
9、9A、9B、9C … 突起部
10、10’、10A、10B、10C… 溝部
20 … 透明低反射層
21 … 透明支持層
22 … 低反射樹脂層
30 … 印刷物
31 … 透明基材
2 … 基材
3 … 印刷層
5 … 視認性向上フィルム
6 … 接着層
9、9A、9B、9C … 突起部
10、10’、10A、10B、10C… 溝部
20 … 透明低反射層
21 … 透明支持層
22 … 低反射樹脂層
30 … 印刷物
31 … 透明基材
Claims (26)
- 反射防止機能およびヘイズ機能を有する機能層を有する視認性向上フィルムであって、
最大反射率が2.0%以下であり、かつヘイズ値が70%以上95%以下の範囲内であることを特徴とする視認性向上フィルム。 - 前記機能層は、一方の表面に多数の突起部が形成されており、
前記突起部の底面は、前記底面の重心を通る最大幅の平均が250nm以上500nm以下の範囲内にあり、
一の前記突起部および前記一の突起部の底面の重心に最も接近した位置に底面の重心を有する他の前記突起部の重心間距離の平均が400nm以下であり、前記重心間距離の分散が10000以上であり、
前記突起部が形成された面内の長さ方向および幅方向をx軸方向およびy軸方向で規定し、平面視上において前記突起部の底面の重心からの前記突起部の頂部の位置を方位角φ(0°≦φ<360°)で示し、前記突起部の抽出点数をn(n≧30)としたときに、
|Σ(k=1~n)cosφk/n|≦0.25、かつ
|Σ(k=1~n)sinφk/n|≦0.25
の関係を満たすことを特徴とする請求項1に記載の視認性向上フィルム。 - 前記機能層は、一方の表面に多数の溝部が形成されており、
前記溝部は、前記溝部の側面により囲まれた領域である溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの面積の平均が94000nm2以上131000nm2以下の範囲内であり、
前記溝部の前記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの最大内角の分散が600以上1020以下の範囲であり、
一の前記溝部と、前記一の溝部の前記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの重心に最も接近した位置に前記溝口部の前記重心を有する前記溝部と、の重心間距離の平均が500nm以下であり、前記重心間距離の分散が8000以上であることを特徴とする請求項1に記載の視認性向上フィルム。 - 前記機能層は、一方の表面に可視光領域の波長以下の周期で形成された凹凸形状からなる凹凸構造部を有することを特徴とする請求項1に記載の視認性向上フィルム。
- 基材と、
前記基材上に形成された印刷層と
を有する印刷物であって、
前記印刷物の前記印刷層側の最表面には、多数の突起部が形成されており、
前記突起部の底面は、前記底面の重心を通る最大幅の平均が250nm以上500nm以下の範囲内であり、
一の前記突起部および前記一の突起部の底面の重心に最も近接した位置に底面の重心を有する他の前記突起部の重心間距離の平均が400nm以下であり、前記重心間距離の分散が10000以上であり、
前記突起部が形成された面内の長さ方向および幅方向をx軸方向およびy軸方向で規定し、平面視上において前記突起部の底面の重心からの前記突起部の頂部の位置を方位角φ(0°≦φ<360°)で示し、前記突起部の抽出点数をn(n≧30)としたときに、
|Σ(k=1~n)cosφk/n|≦0.25、かつ
|Σ(k=1~n)sinφk/n|≦0.25
の関係を満たすことを特徴とする印刷物。 - 多数の前記突起部が、前記印刷層上に形成された透明低反射層の表面に形成されていることを特徴とする請求項5に記載の印刷物。
- 前記透明低反射層が、透明支持層と、前記透明支持層の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、
前記低反射樹脂層の前記透明支持層と接する表面と対向する表面上に多数の前記突起部が形成されていることを特徴とする請求項6に記載の印刷物。 - 前記透明低反射層が、透明樹脂により形成され、
前記印刷層上に直に形成されていることを特徴とする請求項6に記載の印刷物。 - 多数の前記突起部が、前記印刷層の表面に形成されていることを特徴とする請求項5に記載の印刷物。
- 基材と、
前記基材上に形成された印刷層と
を有する印刷物であって、
前記印刷物の前記印刷層側の最表面には、多数の溝部が形成されており、
前記溝部は、前記溝部の側面により囲まれた領域である溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの面積の平均が94000nm2以上131000nm2以下の範囲内であり、
前記溝部の前記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの最大内角の分散が600以上1020以下の範囲内であり、
一の前記溝部と、前記一の溝部の前記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの重心に最も近接した位置に前記溝口部の前記重心を有する他の前記溝部と、の重心間距離の平均が500nm以下であり、前記重心間距離の分散が8000以上であることを特徴とする印刷物。 - 多数の前記溝部が、前記印刷層上に形成された透明低反射層の表面に形成されていることを特徴とする請求項10に記載の印刷物。
- 前記透明低反射層が、透明支持層と、前記透明支持層の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、
前記低反射樹脂層の前記透明支持層と接する表面と対向する表面上に多数の前記溝部が形成されていることを特徴とする請求項11に記載の印刷物。 - 前記透明低反射層が、透明樹脂により形成され、
前記印刷層上に直に形成されていることを特徴とする請求項11に記載の印刷物。 - 多数の前記溝部が、前記印刷層の表面に形成されていることを特徴とする請求項10に記載の印刷物。
- 透明基材と、
前記透明基材の一方の面上に形成された印刷層と
を有する印刷物であって、
前記印刷物は、前記透明基材の前記印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に多数の突起部が形成されており、
前記突起部の底面は、前記底面の重心を通る最大幅の平均が250nm以上500nm以下の範囲内であり、
一の前記突起部および前記一の突起部の底面の重心に最も近接した位置に底面の重心を有する他の前記突起部の重心間距離の平均が400nm以下であり、前記重心間距離の分散が10000以上であり、
前記突起部が形成された面内の長さ方向および幅方向をx軸方向およびy軸方向で規定し、平面視上において前記突起部の底面の重心からの前記突起部の頂部の位置を方位角φ(0°≦φ<360°)で示し、前記突起部の抽出点数をn(n≧30)としたときに、
|Σ(k=1~n)cosφk/n|≦0.25、かつ
|Σ(k=1~n)sinφk/n|≦0.25
の関係を満たすことを特徴とする印刷物。 - 前記透明基材の前記印刷層が形成された面と対向する面には、透明低反射層が形成され、
前記透明低反射層の前記透明基材と対向する面に、多数の前記突起部が形成されていることを特徴とする請求項15に記載の印刷物。 - 前記透明低反射層が、透明支持層と、前記透明支持層の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、
前記低反射樹脂層の前記透明支持層と接する面と対向する面上に多数の前記突起部が形成されていることを特徴とする請求項16に記載の印刷物。 - 前記透明低反射層が、透明樹脂により形成された単層であり、
前記透明基材上に直に形成されていることを特徴とする請求項16に記載の印刷物。 - 多数の前記突起部が、前記透明基材の前記印刷層が形成された面と対向する面に直接形成されていることを特徴とする請求項15に記載の印刷物。
- 透明基材と、
前記透明基材の一方の面上に形成された印刷層と
を有する印刷物であって、
前記印刷物は、前記透明基材の前記印刷層が形成された面と対向する面側の最表面に多数の溝部が形成されており、
前記溝部は、前記溝部の側面により囲まれた領域である溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの面積の平均が94000nm2以上131000nm2以下の範囲内であり、
前記溝部の前記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの最大内角の分散が600以上1020以下の範囲内であり、
一の前記溝部と、前記一の溝部の前記溝口部の平面視形状を八角形に近似したときの重心に最も近接した位置に前記溝口部の前記重心を有する他の前記溝部と、の重心間距離の平均が500nm以下であり、前記重心間距離の分散が8000以上であることを特徴とする印刷物。 - 前記透明基材の前記印刷層が形成された面と対向する面には、透明低反射層が形成され、
前記透明低反射層の前記透明基材と対向する面に、多数の前記溝部が形成されていることを特徴とする請求項20に記載の印刷物。 - 前記透明低反射層が、透明支持層と、前記透明支持層の一方の面側に形成され、透明樹脂を含む低反射樹脂層とを有し、
前記低反射樹脂層の前記透明支持層と接する面と対向する面上に多数の前記溝部が形成されていることを特徴とする請求項21に記載の印刷物。 - 前記透明低反射層が、透明樹脂により形成された単層であり、
前記透明基材上に直に形成されていることを特徴とする請求項21に記載の印刷物。 - 多数の前記溝部が、前記透明基材の前記印刷層が形成された面と対向する面に直接形成されていることを特徴とする請求項20に記載の印刷物。
- 少なくとも前記印刷層の前記透明基材と接する面と対向する面上に、付加機能層を有することを特徴とする請求項15から請求項24までのいずれかに記載の印刷物。
- 前記付加機能層が遮光層であることを特徴とする請求項25に記載の印刷物。
Applications Claiming Priority (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014183615 | 2014-09-09 | ||
JP2014-183615 | 2014-09-09 | ||
JP2014-191182 | 2014-09-19 | ||
JP2014191182 | 2014-09-19 | ||
JP2014207231 | 2014-10-08 | ||
JP2014207245 | 2014-10-08 | ||
JP2014-207231 | 2014-10-08 | ||
JP2014-207245 | 2014-10-08 | ||
JP2015055409 | 2015-03-18 | ||
JP2015-055409 | 2015-03-18 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016039392A1 true WO2016039392A1 (ja) | 2016-03-17 |
Family
ID=55459136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/075652 WO2016039392A1 (ja) | 2014-09-09 | 2015-09-09 | 視認性向上フィルム、および印刷物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
TW (1) | TW201615395A (ja) |
WO (1) | WO2016039392A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009015200A (ja) * | 2007-07-09 | 2009-01-22 | Nippon Zeon Co Ltd | 光学素子およびその製造方法 |
JP2009230045A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Dainippon Printing Co Ltd | 反射防止積層体 |
JP2011028229A (ja) * | 2009-07-03 | 2011-02-10 | Sony Corp | 光学素子、およびその製造方法、ならびに表示装置 |
JP2012152987A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Dainippon Printing Co Ltd | 印刷物 |
JP2013142821A (ja) * | 2012-01-11 | 2013-07-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 反射防止フィルム |
-
2015
- 2015-09-09 WO PCT/JP2015/075652 patent/WO2016039392A1/ja active Application Filing
- 2015-09-09 TW TW104129787A patent/TW201615395A/zh unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009015200A (ja) * | 2007-07-09 | 2009-01-22 | Nippon Zeon Co Ltd | 光学素子およびその製造方法 |
JP2009230045A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Dainippon Printing Co Ltd | 反射防止積層体 |
JP2011028229A (ja) * | 2009-07-03 | 2011-02-10 | Sony Corp | 光学素子、およびその製造方法、ならびに表示装置 |
JP2012152987A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Dainippon Printing Co Ltd | 印刷物 |
JP2013142821A (ja) * | 2012-01-11 | 2013-07-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 反射防止フィルム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201615395A (zh) | 2016-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5163943B2 (ja) | 防眩フィルム、防眩性偏光板および画像表示装置 | |
KR102605827B1 (ko) | 장식 부재의 제조방법 | |
EP2428825A1 (en) | Antireflection film, display device and light transmissive member | |
JP5135871B2 (ja) | 防眩フィルム、防眩性偏光板及び画像表示装置 | |
US8736960B2 (en) | Structure with observation port | |
JP6641720B2 (ja) | 低反射シート | |
JP2017047597A (ja) | 加飾シート、加飾成形品、および加飾成形品の製造方法 | |
JP2014071323A (ja) | 反射防止物品 | |
KR20210148221A (ko) | 전사 시트 및 그 제조 방법, 그리고, 해당 전사 시트를 사용한 성형체의 제조 방법 및 성형체, 그리고, 해당 성형체를 사용한 전방면판 및 화상 표시 장치 | |
JP2014071292A (ja) | 反射防止物品 | |
JP2017140720A (ja) | 印刷用記録媒体および印刷物 | |
JP6544286B2 (ja) | 印刷物 | |
JP2016224402A (ja) | シュリンクラベル | |
KR20130041348A (ko) | 광확산 소자 | |
WO2016039392A1 (ja) | 視認性向上フィルム、および印刷物 | |
JP6696114B2 (ja) | 低反射シート | |
JP6728674B2 (ja) | 視認性向上フィルム | |
JP6641864B2 (ja) | 印刷物 | |
JP6627546B2 (ja) | 車両用内装材および車両用内装材用フィルム | |
JP6743363B2 (ja) | 印刷物 | |
JP2017071080A (ja) | 意匠性フィルム | |
JP5915807B2 (ja) | 印刷物 | |
JP5699359B2 (ja) | 透過率異方性フィルム、透過率異方性フィルムの製造方法及び表示装置 | |
JP2017072664A (ja) | 意匠性フィルム | |
JP2017047595A (ja) | 加飾シート、加飾成形品、および加飾成形品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 15840094 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 15840094 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |