WO2016013547A1 - 光重合装置及びフォトクロミックコート層を有するレンズの製造方法 - Google Patents

光重合装置及びフォトクロミックコート層を有するレンズの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016013547A1
WO2016013547A1 PCT/JP2015/070724 JP2015070724W WO2016013547A1 WO 2016013547 A1 WO2016013547 A1 WO 2016013547A1 JP 2015070724 W JP2015070724 W JP 2015070724W WO 2016013547 A1 WO2016013547 A1 WO 2016013547A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
workpiece
work
lens
photochromic
light
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/070724
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
義広 浅原
孝 田向
竹中 潤治
百田 潤二
森 力宏
Original Assignee
株式会社トクヤマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トクヤマ filed Critical 株式会社トクヤマ
Priority to JP2016535938A priority Critical patent/JPWO2016013547A1/ja
Priority to US15/321,263 priority patent/US20170203526A1/en
Priority to EP15824910.2A priority patent/EP3173156A4/en
Priority to KR1020167034224A priority patent/KR20170039081A/ko
Priority to MX2017001028A priority patent/MX2017001028A/es
Publication of WO2016013547A1 publication Critical patent/WO2016013547A1/ja
Priority to IL249735A priority patent/IL249735A0/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00865Applying coatings; tinting; colouring
    • B29D11/00884Spin coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/08Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation
    • B05C9/12Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation the auxiliary operation being performed after the application
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00432Auxiliary operations, e.g. machines for filling the moulds
    • B29D11/00442Curing the lens material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00634Production of filters
    • B29D11/00653Production of filters photochromic
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/23Photochromic filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/10Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/10Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses
    • G02C7/102Photochromic filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/002Processes for applying liquids or other fluent materials the substrate being rotated
    • B05D1/005Spin coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • B05D3/061Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using U.V.
    • B05D3/065After-treatment
    • B05D3/067Curing or cross-linking the coating

Definitions

  • the present invention relates to a photopolymerization apparatus and a method for producing a lens having a photochromic coating layer.
  • a lens having a photochromic coat layer has a property of changing color tone and density by light irradiation, and is used as a lens for high-performance glasses or sunglasses.
  • a lens having a photochromic coat layer it functions as sunglasses by coloring in the outdoors where light including ultraviolet rays such as sunlight is irradiated, and it is discolored and used normally indoors where sunlight is not irradiated.
  • Multifunctional glasses that function as glasses can be provided.
  • a method for producing a lens having a photochromic coating layer a method of forming a photochromic coating layer on a plastic lens substrate using a photopolymerizable photochromic coating agent (hereinafter referred to as a coating method) is known. ing.
  • a photopolymerization apparatus that performs a coating method, for example, a work (plastic lens) onto which a coating agent having photochromic properties has been dropped in advance is rotated at a predetermined speed so that the coating agent is spread over the entire work. By rotating at a high speed, the excess coating agent is shaken off to adjust to a desired film thickness, and then light is irradiated by a light irradiation device to form a photochromic coating layer on the work surface (see Patent Document 1).
  • the shape of the workpiece when forming the photochromic coat layer is generally a perfect circle, and after forming the photochromic coat layer, cutting is performed according to the shape of the lens frame. This processing is also called “lens processing”. The edge of the workpiece is scraped off by sculpting. For this reason, even if wrinkles or the like occur in the photochromic coating layer at the end of the workpiece, the defective portion has been removed in the final lens product.
  • cost reduction is always required, and there is a demand for reducing the cutting amount as much as possible. By reducing the amount of cutting, the raw material cost is reduced and the cutting time is also shortened. Therefore, it is necessary to suppress the occurrence of wrinkle-like defects in the photochromic coating layer formed on the surface of the end of the workpiece and the occurrence of a wide liquid pool in the lens before processing the target lens shape.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and an object thereof is to provide a photopolymerization apparatus and a lens having a photochromic coating layer that can prevent wrinkles of the photochromic coating layer formed on the surface of the workpiece end or a wide liquid pool. It is to provide a manufacturing method.
  • wrinkle-like defects in the photochromic coating layer at the end of the workpiece tend to be prominent when the refractive index of the workpiece is in the range of 1.51 to 1.59. It turned out to be. Since the refractive index of the photochromic coat layer is usually about 1.52 to 1.56, the photochromic coat during photopolymerization is smaller when the difference in refractive index between the photochromic coat layer and the workpiece is smaller than when the difference in refractive index is large. It was speculated that the amount of reflection of light passing through the layer on the surface of the workpiece decreased, the amount of light applied to the photochromic coating agent on the surface of the workpiece edge became insufficient, and the above-mentioned defects were caused.
  • the light absorption characteristics of the work itself have an effect on the wrinkled defects of the photochromic coating layer at the work edge and a wide pool of liquid.
  • the photochromic coating agent applied to the workpiece surface is naturally cured by light irradiated from the workpiece surface, but curing is also caused by reflected light from the workpiece side or back surface.
  • UV light when the absorption edge of the work itself is on the relatively long wavelength side and it is easy to absorb short-wave ultraviolet (UV) light, if UV light is used for photopolymerization, it reaches the photochromic coating agent via the work. The amount of light is reduced.
  • the present invention for solving the above problems includes the following gist.
  • a work holding unit for holding a work for holding a work
  • a light irradiation device that is installed on the upper part of the work holding unit and emits light to the work
  • a photopolymerization apparatus comprising: A photopolymerization apparatus configured such that a reflecting plate having a 60 ° specular glossiness of a reflecting surface of 10 to 200 is installed at a lower portion of a work holding unit, and light that reaches the reflecting surface of the reflecting plate is irradiated to the work.
  • the photopolymerization apparatus according to (1) or (2) wherein the photopolymerization apparatus is configured to irradiate the work with light that has reached the reflection surface of the reflection plate.
  • a reflecting plate having a 60 ° specular glossiness of 10 to 200 is installed at the lower part of the work holding unit so as to reflect the light reaching the reflecting plate and re-irradiate the work.
  • a photopolymerization apparatus is constituted.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a photopolymerization apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic view of a reflector according to an embodiment of the present invention.
  • the photopolymerization apparatus of the present invention is a photopolymerization apparatus having a work holding unit that holds a work, and a light irradiation device that is installed on the work holding unit and irradiates light on the work.
  • a reflection plate having a 60-degree specular gloss of 10 to 200 is installed below the work holding unit, and is configured such that light reaching the reflection surface of the reflection plate is irradiated to the work.
  • the reflector reflects the incoming light to irradiate the work, and the reflective surface has a 60-degree specular gloss of 10 to 200.
  • the 60-degree specular gloss is a numerical value of the degree of specular gloss, which is an attribute of visual perception defined by the intensity of specular reflection light, as defined in JIS Z 8741. It is a number expressed as a relative value with the specular glossiness of a glass surface having a refractive index of 1.567 at which the specular reflectance becomes 10% when incident at an angle of 60 degrees.
  • the 60-degree specular gloss when the 60-degree specular gloss is less than 10, wrinkle-like defects in the photochromic coating layer at the end of the work and / or wide accumulation of liquid cannot be prevented.
  • the 60-degree specular gloss exceeds 200, wrinkle-like defects in the photochromic coating layer at the end of the work and / or a wide liquid pool can be prevented, but more light is irradiated to the work due to reflection, There arises a problem that the shadow of the rotating shaft holding the workpiece is burned onto the photochromic coating layer.
  • the 60 ° specular glossiness of the reflecting surface is preferably in the range of 10 to 150, and in the range of 10 to 100. Is more preferable, and more preferably in the range of 20 to 70.
  • the material and shape of the reflective plate are not particularly limited, and a known reflective plate can be adopted.
  • the material of the reflector include metals such as aluminum, chromium, iron, cobalt, nickel, copper, silver, tin, platinum, and gold, and alloys such as steel, stainless steel, chrome molybdenum steel, brass, and magnesium alloys. And a positive oxide film such as aluminum and titanium, and a tape using an aluminum foil obtained by rolling aluminum.
  • the 60 degree specular gloss of the reflecting surface is within the above range, it can be used as it is, but if it is not within the above range, the surface roughness of the reflecting surface can be adjusted, or the reflecting plate A punching process in which a plurality of through-holes are formed in the reflector so that the ratio of the area of the apertures to the surface area of the reflective surface is 1 to 70%, preferably 5 to 60%, more preferably 10 to 50%. It is possible to adjust the 60-degree specular gloss of the reflecting surface by performing the above. In addition, when the shaft insertion hole mentioned later is formed in the reflecting plate 3, an axis insertion hole is not contained in the said through-hole.
  • the number of through-holes and the position of the through-hole in the reflector are not limited as long as the 60-degree specular gloss of the reflecting surface in the above range is obtained, but from the viewpoint of obtaining uniform reflected light, It is preferable to provide through holes at regular intervals.
  • the shape of the through hole is round or hexagonal, and the size of the through hole is 0.1 to 5.0 mm in diameter, more preferably 0.5 to 3.0 mm in diameter, and pitch. Is preferably 0.1 to 5.0 mm, more preferably 0.5 to 3.0 mm.
  • the reflecting plate is under the work holding part and can reflect the light that arrives and irradiate the work
  • the number and position of installation in the photopolymerization apparatus are not limited, and the shape and size of the work are not limited.
  • the apparatus is installed on an inner wall that forms a work storage chamber that stores a work and performs photopolymerization as described later.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a photopolymerization apparatus 20 according to an embodiment of the present invention.
  • the photopolymerization apparatus 20 includes a work holding unit 1 for holding a work, a base 2 having a shaft insertion hole, a reflector 3 installed on the base 2 and having a shaft insertion hole, and the shaft insertion hole.
  • the workpiece holding rotary shaft 4 to be formed, the cover member 5 that forms the workpiece storage chamber R together with the base 2, the light irradiation device 6 for irradiating the workpiece W with light, and the inert gas is supplied to the workpiece storage chamber R. It has an inert gas supply means 7 and a controller (not shown) that controls the operation of each part.
  • the work holding unit 1 is a member that holds a work (plastic lens), and is configured by a U-shape, a plurality of pins standing on the same circumference, and the like.
  • a plurality of pores are formed in the suction pad 8, and the lower end portion of the workpiece holding rotary shaft portion 4 is inserted into the pores of the suction pad 8 through a through hole 9 passing through the inside of the workpiece holding rotary shaft portion 4.
  • the suction force generated by the suction means (not shown) connected to is transmitted.
  • the base 2 has a flat plate shape with a shaft insertion hole formed in the center, and its color is usually black and is located below the cover member 5.
  • the base 2 is connected to a control unit (not shown) and a driving device, and is movable relative to the cover member 5 in the vertical direction.
  • the base 2 includes a seal member (not shown) at an end portion of the upper surface of the base, and the seal member has a lower opening when the base 2 closes the lower opening of the cover member 5 to form the work storage chamber R.
  • the workpiece storage chamber R is sealed by joining to the outer peripheral edge of the workpiece.
  • the material and shape of the reflecting plate 3 are not particularly limited as long as the 60 ° specular glossiness of the reflecting surface is 10 to 200.
  • the work holding rotation shaft portion 4 is inserted through the shaft insertion hole and is connected to a control portion and a driving device (not shown), and is configured to be relatively movable in the axial direction with respect to the base and to be rotatable about the shaft.
  • a work holding part can be provided at the end part.
  • a through-hole 9 is formed in the work holding rotary shaft portion 4, and the work holding rotary shaft portion 4 attracts the work W to the upper surface of the suction pad 8 through the work holding portion 1, thereby The work W is held in the part.
  • the cover member 5 includes a cover frame portion 10 having an opening in the vertical direction and a transmission plate 11 that closes the upper opening of the cover frame portion 10.
  • the work storage chamber R includes a first region R1 located below and a second region R2 located above and closer to the light irradiation device 6 than the first region R1.
  • a control unit drives a driving device (not shown) connected to the lower end of the work holding rotary shaft unit 4, and moves the work holding rotary shaft unit 4, the work holding unit 1, and the work W to the base 2.
  • the workpiece W moves from the first region R1 to the second region R2.
  • a mirror surface that reflects light is formed on the inner peripheral surface of the cover frame portion 10 in the second region R2.
  • the specular glossiness of the mirror surface is about 500.
  • the light irradiation device 6 has a light emitting unit housed in the housing 12 and is disposed above the cover member 5 and outside the work storage chamber R.
  • the light irradiation device 6 is controlled by a control unit (not shown).
  • the light generated by the light emitting unit of the light irradiation device 6 passes through the transmission plate 11 of the cover member 5 and enters the work storage chamber R to be irradiated onto the work W.
  • a well-known irradiation means can be used for the light irradiation means in the light irradiation apparatus 6.
  • FIG. For example, high-pressure mercury lamps, ultra-high pressure mercury lamps, metal halide lamps, etc.
  • the ultraviolet irradiation means can be used.
  • a light emitting diode (LED) capable of emitting ultraviolet rays by solid-state light emission can be used.
  • a light source having a high output of ultraviolet rays having a long wavelength of 315 to 450 nm is particularly preferably used.
  • the inert gas supply means 7 includes a gas inlet 13 formed above the cover frame 10 and connected to a gas cylinder (not shown), a discharge port 14 formed below the cover frame 10 and the base 2, 15. Opening and closing of the gas inlet 13 and the outlets 14 and 15 in the inert gas supply means is controlled by a control unit (not shown).
  • a coating agent having photochromic properties is provided on the surface of a workpiece W such as a plastic lens having a main surface composed of a flat or convex curved surface. It is applied by dropping or the like.
  • the cross-sectional shape of the workpiece W is not particularly limited, and may be a convex lens, a concave lens, a meniscus lens, an aspherical lens, or the like, and the planar shape is not particularly limited, but it is usually true before processing the target lens shape. It is a circular lens.
  • the thickness varies depending on the type of lens, and the diameter is not particularly limited, but is usually about 60 to 85 mm.
  • the workpiece W to which the coating agent has been applied is placed above the workpiece holding unit 1 using a conveyance unit (not shown).
  • the base 2 and the work holding rotary shaft portion 4 are disposed so as to be spaced downward from the cover member 10.
  • the control unit drives a suction means (not shown) connected to the lower end of the work holding rotary shaft part 4, whereby the work W is placed on the suction pad 8 with the surface coated with the coating agent facing upward. It is held by the suction force transmitted through the.
  • the coating agent may be applied in a state where the workpiece W is held by the workpiece holding unit 1.
  • the driving device (not shown) that drives the base 2 is driven to move the base 2 upward, and the sealing member (not shown) of the base 2 is brought into contact with the outer peripheral edge of the lower opening of the cover member 10.
  • the base 2 and the cover member 10 form a work storage chamber R in which the work holding unit 1 and the work W are stored.
  • the workpiece holding rotating shaft portion 4 inserted through the base 2 and the workpiece holding portion 1 held by the workpiece 2 move upward together with the base 2, and when the base 2 comes into contact with the cover member 10 and stops, the workpiece W Is located in the first region R1 of the workpiece storage chamber R.
  • a driving device that rotates the workpiece holding rotation shaft portion 4 is driven to rotate the workpiece W located in the first region R1 in the workpiece storage chamber R at the first rotation speed.
  • the coating agent applied to the upper surface of the workpiece W is spread by centrifugal force, and at the same time, the excess coating agent is shaken off from the surface of the workpiece W.
  • the first rotation speed is appropriately adjusted according to the coating agent and the workpiece W, and can be set to about 300 to 1500 rpm, for example.
  • the viscosity of the coating agent is not particularly limited, but is preferably 50 to 500 mPa / sec at 23 ° C.
  • This coating agent contains a photopolymerizable monomer and a photochromic compound.
  • the inert gas supply means 7 is controlled to fill the inert gas (nitrogen) into the workpiece storage chamber R after the workpiece storage chamber R is formed and before the irradiation of light by the light irradiation device 6 is started.
  • the inert gas is introduced by opening the gas inlet 13 to introduce the inert gas into the work storage chamber R, and simultaneously opening the outlets 14 and 15 to discharge the internal air.
  • the filling of the inert gas is required for manufacturing in parallel with the step of rotating the workpiece W at the first rotation speed and the step of moving the workpiece holding rotary shaft portion 4 relative to the base 2. It is preferable from the viewpoint of shortening the time.
  • introduction of an inert gas into the cover member 10 is started, and a preliminary inert gas replacement operation is performed on the inside of the cover member 10. Is possible.
  • the light irradiation device 6 is controlled to irradiate the work W located in the second region R2 with light, and the coating agent extended on the surface of the work W is applied. Harden. Thereby, a lens having a photochromic coat layer is manufactured.
  • the second rotation speed is appropriately adjusted according to the coating agent and the workpiece W, but is preferably 0 to 250 rpm, for example, and in order to form a more uniform coat film, the second rotation speed is 20 to 200 rpm. More preferably, it is preferably 50 to 150 rpm.
  • the effect is exhibited when the workpiece W is a plastic lens having a refractive index of 1.51 to 1.59.
  • the refractive index means a refractive index with respect to light having a wavelength of 589 nm at 20 ° C.
  • the light absorption characteristic of the workpiece W is a plastic lens having a transmittance at a wavelength of 410 nm of 40% or less, preferably 30% or less, and a transmittance at a wavelength of 420 nm of 80% or less, preferably 75% or less. If there is, the effect of the production method of the present invention is exhibited.
  • the light absorption characteristics of the workpiece W have a large influence on the liquid pool. If the liquid pool is 3 mm or less, there is no problem, but if it exceeds 3 mm, it is not preferable from the viewpoint of appearance and effective radius.
  • plastic lens examples include TRIVEX (registered trademark) (refractive index 1.53), acrylic lens (refractive index 1.55), polycarbonate lens (refractive index 1.59), etc., which are urethane lenses. .
  • the preferred range of the 60-degree specular gloss of the reflector varies depending on the ultraviolet intensity (UV intensity) at a wavelength of 365 nm on the workpiece surface.
  • UV intensity ultraviolet intensity
  • the shadow of the rotating shaft that holds the work is hard to be burned onto the photochromic coating layer, and a good photochromic coating layer can be formed even with a reflector having a relatively high 60 ° specular gloss. it can.
  • the UV intensity at a wavelength of 365 nm on the workpiece surface exceeds 200 mW / cm 2 , the shadow of the rotating shaft holding the workpiece tends not to be burned onto the photochromic coating layer, and the 60 ° specular gloss is 20 to 200. Can be used.
  • UV intensity of the wavelength 365nm is greater than 70 mW / cm 2 in the work surface, even if it is less than 200 mW / cm 2, the shadow of the rotary shaft portion for holding the workpiece tends to hardly burned photochromic coat layer, 60-degree specular A reflector having a gloss rate of 20 to 150 can be used.
  • the UV intensity at a wavelength of 365 nm on the workpiece surface is less than 70 mW / cm 2
  • the 60 ° specular gloss rate is 20 to 20 because the shadow of the rotating shaft holding the workpiece tends to be burned on the photochromic coating layer relatively easily.
  • a reflector plate of 70 can be used.
  • the UV intensity is high from the viewpoint of preventing the shadow of the rotating shaft portion holding the workpiece from being burned.
  • the photochromic property is lowered and the workpiece is likely to be thermally deformed.
  • the distance between the workpiece and the reflector can be set to an arbitrary value. However, if the distance is too close, the amount of light that strikes the reflector is reduced, so that a sufficient effect cannot be obtained. Since the amount of light returning from the surface is reduced, it is preferably 3 mm to 200 mm, more preferably 20 to 150 mm, and further preferably 30 to 100 mm. Therefore, at the time of UV irradiation, it is preferable to set the intensity of the UV light and the distance between the workpiece and the reflecting plate in consideration of the burning of the shadow of the rotating shaft portion.
  • the inert gas used in the filling process of the inert gas is not limited to nitrogen, and other inert gases such as argon can also be used.
  • the workpiece W used for manufacturing may be a so-called semi-finished product in which the back surface is processed after the formation of the photochromic coating layer, or may be a finishing lens.
  • the coating agent to be applied to the surface of the workpiece W is not particularly limited as long as it is a photopolymerizable coating liquid containing a photochromic compound.
  • International Publication No. 2001/005854, International Publication No. 2003/011967, International Publication No. Those described in Japanese Patent Publication No. 2009/075388, International Publication No. 2011-12595, International Publication No. 2013/008825, and the like can be used.
  • the photochromic lens obtained by the present invention can suppress the occurrence of wrinkle-like defects at the end of the workpiece due to poor polymerization and / or the occurrence of a wide liquid pool without deteriorating the characteristics of the photochromic coating layer.
  • the photochromic lens obtained by the present invention prevents the shadow of the rotating shaft portion of the photopolymerization apparatus from being burned onto the photochromic coating layer, has a high yield, and is excellent in appearance.
  • the photochromic lens is obtained in the same shape as the plastic lens used as the workpiece W, and its planar shape is usually a perfect circle.
  • the photochromic lens may be used as it is, but may be cut according to the shape of the spectacle frame as necessary.
  • the photochromic lens of the present invention there is no wrinkle or liquid pool at the end of the photochromic coat layer, and therefore it is not necessary to cut the end excessively. Accordingly, since there is little shaving, it is possible to use a small-diameter lens as a plastic lens that is a raw material, thereby reducing raw material costs. Further, since the cutting amount is small, the target lens shape processing can be completed in a short time, and the manufacturing cost is reduced.
  • Example 1 A photopolymerization apparatus having the configuration shown in FIG. 1 was used, and a photochromic coating layer was formed on the surface of the plastic lens.
  • a reflector made of white anodized (aluminum positive oxide film) with round holes having a diameter of 1.0 mm formed at a pitch of 2 mm (60 ° specular gloss 30 and aperture ratio 22.7%). ) was installed on the base of the photopolymerization apparatus.
  • PG-1M manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd.
  • a round polycarbonate lens having a diameter of 75 mm and a thickness of 10 mm was used.
  • photochromic coating liquid ⁇ -methacryloyloxypropyltrimethoxysilane 5 parts by weight, trimethylolpropane trimethacrylate 20 parts by weight, 2,2-bis (4-methacryloyloxyethoxyphenyl) propane 35 parts by weight, urethane oligomer hexaacrylate 10 parts by weight, average molecular weight 532 100 parts by weight of a polymerizable monomer consisting of 20 parts by weight of polyethylene glycol diacrylate and 10 parts by weight of glycidyl methacrylate, 3 parts by weight of chromene 1 represented by the following formula, 5 parts by weight of bis (1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl) sebacate as a stabilizer, Add 0.3 parts by weight of CGI148 (1-hydroxycyclohexylphenylketone) and 0.3 part by weight of CGI819 (bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenylphosphine oxide) as
  • the work was adsorbed to the work holding part of the photopolymerization apparatus having the configuration shown in FIG. 1, and the reflector was placed on a black anodized base 60 mm below the work lower surface.
  • the photochromic coating solution was dropped onto the work, the work holding rotation shaft was rotated, and the film was applied by spin coating (rotation speed: 900 rpm) so that the film thickness of the photochromic coating was 40 microns.
  • the rotation speed of the workpiece holding rotary shaft is set to (200) rpm, and UV light generated from an electrodeless lamp (D bulb) is applied in a nitrogen gas atmosphere. Irradiation was performed for 80 seconds from a height of 200 mm above. At this time, the UV intensity at 365 nm on the workpiece surface was 125 mW / cm 2 , and the integrated light amount was 12J.
  • the obtained photochromic coating lens has good quality without wrinkle-like defects in the photochromic coating layer at the workpiece edge, wide liquid pool, and no burning of the shadow of the workpiece holding rotating shaft to the photochromic coating layer. It was.
  • Examples 2 to 11 A photochromic coating lens was prepared in the same manner as in Example 1 by changing the type of workpiece, the type of UV lamp, the 365 nm UV intensity of the workpiece surface, the material of the reflector and the 60 ° specular gloss, and the appearance was evaluated. It was. The results are shown in Table 1.
  • Example 12 Using a spin coater (1H-DX2, manufactured by MIKASA), a water-dispersed urethane emulsion (product name: NJ) is placed on a work piece (center thickness 5 mm, base curve 5.00, ⁇ 75 mm urethane-based lens TRIVEX (registered trademark)). -321A (manufactured by Tokuyama Corporation) was applied to a thickness of about 4 ⁇ m to form a primer layer. Regarding the light absorption characteristics of the work used here, the transmittance at a wavelength of 410 nm was about 18%, and the transmittance at a wavelength of 420 nm was about 68%.
  • a white anodized reflector having a circular hole with a diameter of 1.0 mm formed at a pitch of 2 mm (60-degree specular gloss 30, opening)
  • UV light was irradiated from the height of 200 mm above the workpiece for 80 seconds.
  • the obtained photochromic coating lens has no wrinkle-like defects in the photochromic coating layer at the work edge, no burning of the shadow of the work holding rotating shaft part to the photochromic coating layer, and the liquid pool is about 2 mm, which is good Had quality.
  • Example 1 Comparative Example 1 In Example 1, a photochromic coating solution was applied to a workpiece by spin coating on a black anodized base (60 ° specular gloss 5) without any reflector, and then UV light was applied 200 mm above the workpiece. Irradiated for 80 seconds from the height.
  • a photochromic coating solution was applied to a workpiece by spin coating on a black anodized base (60 ° specular gloss 5) without any reflector, and then UV light was applied 200 mm above the workpiece. Irradiated for 80 seconds from the height.
  • Example 2 In Example 1, on a black anodized base, a buffed reflector made of SUS304 (60-degree specular gloss 250) was placed, and a photochromic coating solution was applied to the workpiece by spin coating, and then UV light was applied. Irradiation was performed for 80 seconds from a height of 200 mm above the workpiece.
  • the obtained photochromic coating lens was confirmed to be burned onto the photochromic coating layer of the shadow of the work holding rotating shaft.
  • Example 12 Comparative Example 3 In Example 12, a photochromic coating solution was applied to a workpiece by spin coating on a black anodized base (60 ° specular gloss 5) without any reflector, and then UV light was applied 200 mm above the workpiece. Irradiated for 80 seconds from the height.
  • a photochromic coating solution was applied to a workpiece by spin coating on a black anodized base (60 ° specular gloss 5) without any reflector, and then UV light was applied 200 mm above the workpiece. Irradiated for 80 seconds from the height.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】フォトクロミックコート層に近い屈折率を有するワークに対しても、端部のシワ、及び幅広い液溜りの発生を防止できる光重合装置及びフォトクロミックコート層を有するレンズの製造方法を提供する。【解決手段】ワーク(W)を保持するワーク保持部(1)と、ワーク保持部(1)の上部に設置され、ワーク(W)に対して光を照射する光照射装置(6)と、を有する光重合装置(20)であって、反射面の60度鏡面光沢度が10~200である反射板(3)をワーク保持部(1)の下部に設置し、反射板(3)の反射面に到達光がワーク(W)に照射するように構成してなる光重合装置(20)。

Description

光重合装置及びフォトクロミックコート層を有するレンズの製造方法
 本発明は、光重合装置及びフォトクロミックコート層を有するレンズの製造方法に関する。
 フォトクロミックコート層を有するレンズは、光の照射によって色調及び濃度が変化する性質を有し、高機能の眼鏡用又はサングラス用レンズとして利用されている。たとえば、フォトクロミックコート層を有するレンズを用いることにより、太陽光のような紫外線を含む光が照射される屋外等では着色してサングラスとして機能し、太陽光が照射されない屋内等では退色して通常の眼鏡として機能する多機能眼鏡を提供できる。
 フォトクロミックコート層を有するレンズの製造方法としては、光重合性のフォトクロミックコーティング剤を用いて、プラスチック製等のレンズ基材に対してフォトクロミックコート層を形成する方法(以下、コーティング法という)が知られている。コーティング法を実施する光重合装置では、例えば、フォトクロミック性を有するコーティング剤が予め滴下されたワーク(プラスチックレンズ)を、所定の速度で回転させることによりワーク全体にコーティング剤を延展させ、さらにワークを高速回転させることで余分なコーティング剤を振り落として所望の膜厚に調整し、その後、光照射装置により光を照射することにより、ワーク表面にフォトクロミックコート層を形成する(特許文献1参照)。
 この方法によれば、原理的には屈折率、材質を問わず、あらゆる種類のワーク(プラスチックレンズ)表面にフォトクロミックコート層を形成することが可能である。
特開2005-296752号公報
 しかし、従来の光重合装置を用いて様々な種類のワーク(プラスチックレンズ)表面にフォトクロミックコート層を形成した場合に、一部のワークにおいて、ワークの端部表面に形成されるフォトクロミックコート層にシワ状の不良や、幅広い液溜り(フォトクロミックコート液が厚膜でたまった部分)が発生し、コーティング法によるフォトクロミックコート層を有するレンズの製造における歩留まりの低下が生じることが判明した。
 フォトクロミックコート層を形成する際のワーク形状は一般に真円状であり、フォトクロミックコート層を形成した後、レンズフレームの形状に合わせて切削加工を行う。この加工は「玉型加工」とも呼ばれる。玉型加工によりワーク端部は削り取られる。このため、ワーク端部のフォトクロミックコート層にシワ等が発生しても、最終的なレンズ製品では不良部分は除去されていた。しかし、コストの削減が常に求められ、切削量をできるだけ少なくすることが要望されている。切削量を少なくすることで、原料コストが低減し、また切削時間も短縮される。したがって、玉型加工前のレンズにおいて、ワークの端部表面に形成されるフォトクロミックコート層のシワ状の不良、及び幅広い液溜りの発生を抑制する必要がある。
 ワークの端部表面に形成されるフォトクロミックコート層のシワ状の不良、及び幅広い液溜りは、当該部のフォトクロミックコーティング剤の光重合が不十分であるために発生すると推定される。かかる問題を解決するためには、照射する光の照度を上げる、あるいは照射時間を長くすることが考えられる。しかし、照射光量が増加すると、重合が過度に進行してしまい、フォトクロミック性が低下する(発色濃度が薄くなり、退色速度が遅くなる)、さらには蓄熱によりワークが熱変形し、レンズの度数や光軸が設計値からずれてしまうという問題を生じる。
 本発明は、このような実状に鑑みてなされ、その目的は、ワーク端部表面に形成されるフォトクロミックコート層のシワの発生、または幅広い液溜りを防止できる光重合装置及びフォトクロミックコート層を有するレンズの製造方法を提供することである。
 上記の目的を達成するために鋭意検討した結果、ワーク端部のフォトクロミックコート層のシワ状の不良は、ワークの屈折率が1.51~1.59の範囲にある場合に顕著に現れる傾向にあることが判明した。フォトクロミックコート層の屈折率は通常1.52~1.56程度であることから、フォトクロミックコート層とワークの屈折率差が小さい場合は、屈折率差が大きい場合に比べて、光重合時にフォトクロミックコート層を通過した光のワーク表面における反射量が少なくなり、ワーク端部表面のフォトクロミックコーティング剤への光の照射量が不十分となって、上記の不良を生じるものと推測された。
 また、ワーク自体の光吸収特性が、ワーク端部のフォトクロミックコート層のシワ状の不良、及び幅広い液溜りに影響することも判明した。ワーク表面に塗布したフォトクロミックコーティング剤は、ワーク表面から照射される光によって硬化するのは当然であるが、ワーク側面や裏面からの反射光によっても硬化が生じる。しかしながら、ワーク自体の吸収端が比較的長波長側にあり、短波長の紫外線(UV)を吸収しやすい場合に、光重合にUV光を用いると、ワークを経由してフォトクロミックコート剤に到達する光量が減ってしまう。そのため、フォトクロミックコート剤の表層と内部の重合速度差が大きくなるためにワーク端部のフォトクロミックコート層にシワ状の不良が発生したり、フォトクロミックコート剤全体の硬化速度が遅くなるために幅広い液溜りの不良が生じるものと推測された。
 そこで、ワーク端部表面のフォトクロミックコーティング剤へ十分な光の照射量を供給すべくさらに検討を行った結果、光重合時にワークを保持するワーク保持部の下部に反射板を設置し、反射板に到達した光を反射させてワークに照射させたところ、ワーク中心部のコート層において、ワークを保持する回転軸部の影がコート層に焼き付けられるという問題が生じることが判明した。
 以上の知見に基づき、ワーク保持部の下部に設置する反射板の反射率を特定の範囲とすることで、フォトクロミック性の低下を招くことなく、ワーク端部のフォトクロミックコート層におけるシワの発生、及び/または幅広い液溜りを防止でき、さらにフォトクロミックコート層へのワークを保持する回転軸部の影の焼き付けを防止することを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、上記課題を解決する本発明は、以下の要旨を含む。
(1)ワークを保持するワーク保持部と、
 ワーク保持部の上部に設置され、ワークに対して光を照射する光照射装置と、
を有する光重合装置であって、
 反射面の60度鏡面光沢度が10~200である反射板をワーク保持部の下部に設置し、反射板の反射面に到達した光がワークに照射するように構成してなる光重合装置。
(2)反射板が貫通する開孔部を有し、反射板の反射面の表面積における開孔部の面積の割合が1~70%である(1)記載の光重合装置。
(3)軸挿通孔が形成されたベースと、
 前記軸挿通孔を挿通し、前記ベースに対して軸方向に相対移動可能かつ軸を中心として回転可能に構成され、端部にワーク保持部を有するワーク保持回転軸部と、
 を有し、
 前記ベースにより閉鎖可能な開口部が形成されており、前記ベースと前記開口部の周縁部とを当接することにより前記ワーク保持部を収納するワーク収納室を形成するカバー部材と、
 前記ワーク収納室内に配置された前記ワーク保持部上のワークに対して光を照射する光照射装置と、
 前記ワーク保持部とベースと間に設置され、軸挿通孔が形成された、反射面の60度鏡面光沢度が10~200である反射板と、
 前記ベースと前記カバー部材の相対移動と、前記ベースと前記ワーク保持回転軸部の軸方向の相対移動と、前記ワーク保持回転軸部の回転と、前記光照射装置の光の照射と、を制御する制御部と、を有し、反射板の反射面に到達した光がワークに照射するように構成してなる(1)または(2)に記載の光重合装置。
(4)上記(1)または(2)に記載の光重合装置を用いて、フォトクロミックコート層を有するレンズを製造する方法であって、
 前記ワーク保持部に、フォトクロミック化合物を含む光重合性のコーティング剤を塗布された前記ワークを保持させる工程と、
 前記ワークに対して前記光照射装置が光を照射してコーティング剤を硬化する工程と、を有することを特徴とするフォトクロミックコート層を有するレンズを製造する方法。
(5)上記(3)に記載の光重合装置を用いて、フォトクロミックコート層を有するレンズを製造する方法であって、
 前記ワーク保持部に、フォトクロミック化合物を含む光重合性のコーティング剤を塗布された前記ワークを保持させる工程と、
 カバー部材の開口部の周縁部に前記ベースを当接させて前記開口部を前記ベースで閉鎖し、前記ワークを収納するワーク収納室を形成する工程と、
 前記ワークを前記ワーク収納室において回転させる工程と、
 前記ワークに対して前記光照射装置が光を照射してコーティング剤を硬化する工程と、を有することを特徴とするフォトクロミックコート層を有するレンズを製造する方法。
(6)ワークが屈折率1.51~1.59のプラスチックレンズである(4)または(5)に記載のフォトクロミックコート層を有するレンズを製造する方法。
(7)ワークが、波長410nmの透過率が40%以下、波長420nmの透過率が80%以下の光吸収特性を有するプラスチックレンズである(4)~(6)のいずれかに記載のフォトクロミックコート層を有するレンズを製造する方法。
(8)光重合装置に設置される反射板であって、60度鏡面光沢度が10~200である反射板。
(9)前記光重合装置が、プラスチックレンズ表面にフォトクロミックコートを光硬化により形成するための装置である(8)に記載の反射板。
 本発明においては、ワーク保持部の下部に反射面の60度鏡面光沢度が10~200である反射板を設置して、反射板に到達した光を反射し、ワークに再照射を行うように光重合装置を構成する。その結果、フォトクロミックコート層とワークの屈折率差が小さい場合においても、フォトクロミック性の低下を招くことなく、重合不良によるワーク端部のフォトクロミックコート層におけるシワ状の不良の発生、及び/または幅広い液溜りを防止し、且つワークを保持する回転軸部の影がフォトクロミックコート層に焼き付けられることも防止することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る光重合装置の概略断面図である。 図2は、本発明の一実施形態に係る反射板の概略図である。
 本発明の光重合装置は、ワークを保持するワーク保持部と、ワーク保持部の上部に設置され、ワークに対して光を照射する光照射装置とを有する光重合装置であって、反射面の60度鏡面光沢度が10~200である反射板をワーク保持部の下部に設置し、反射板の反射面に到達した光がワークに照射するように構成してなる。
 反射板は到達する光を反射させてワークに照射させるものであり、反射面の60度鏡面光沢度が10~200である。ここで、60度鏡面光沢度とは、JIS Z 8741に規定される通り、鏡面反射光の強さによって定められる視知覚の属性である鏡面光沢の度合いを数値化したものであり、可視光を60度の角度で入射したときの鏡面反射率が10%となる屈折率1.567のガラス面の鏡面光沢度を100とした相対値として表される数字である。
 ここで、60度鏡面光沢度が10未満の場合、ワーク端部のフォトクロミックコート層におけるシワ状の不良、及び/または幅広い液溜りが防止できない。一方、60度鏡面光沢度が200を超える場合は、ワーク端部のフォトクロミックコート層におけるシワ状の不良、及び/または幅広い液溜りは防止できるが、反射によりワークに照射される光が多くなり、ワークを保持する回転軸部の影がフォトクロミックコート層に焼きつけられるという問題を生じる。ワーク端部のシワ状の不良、及び/または幅広い液溜りを効率良く防止できるという観点から、反射面の60度鏡面光沢度が10~150の範囲にあるのが好ましく、10~100の範囲あるのがさらに好ましく、20~70の範囲にあるのがより好ましい。
 上記反射板は、反射面の60度鏡面光沢度が10~200であれば、その材質や形状は特に制限されず、公知の反射板を採用することが可能である。反射板の材質の具体例としては、アルミニウム、クロム、鉄、コバルト、ニッケル、銅、銀、すず、白金、金などの金属や、鋼、ステンレス鋼、クロムモリブデン鋼、真鍮、マグネシウム合金などの合金、アルミニウムやチタンなどの陽性酸化被膜、更にはアルミニウムを圧延したアルミ箔を使用したテープなどが挙げられる。
 反射面の60度鏡面光沢度が上記の範囲内にあれば、そのまま使用することが可能であるが、上記の範囲内にない場合には、反射面の表面粗さを調整したり、反射板の反射面の表面積における開孔部の面積の割合が1~70%、好ましくは5~60%、さらに好ましくは10~50%となるように、反射板に複数の貫通孔を開ける、パンチング処理などを行うことにより、反射面の60度鏡面光沢度を調整することが可能である。なお、反射板3が後述する軸挿通孔が形成されている場合には、軸挿通孔は前記貫通孔には含まれない。貫通孔の数や、貫通孔の反射板における位置については、上記範囲の反射面の60度鏡面光沢度が得られれば制限されないが、均一な反射光が得られるという観点から、反射板に対して等間隔に貫通孔を設けることが好ましい。均一な反射光を得るという観点から、貫通孔の形状は丸型もしくは六角形、貫通孔の大きさは直径0.1~5.0mm、より好適には直径0.5~3.0mm、ピッチは0.1~5.0mm、より好適には0.5~3.0mmであるものが好ましい。
 上記反射板は、ワーク保持部の下部にあって、到達する光を反射させてワークに照射させることができれば、光重合装置内の設置枚数や設置位置については制限されず、ワークの形状や大きさに応じて適宜決定すれば良いが、装置の構成が簡便になる点から、後述するようにワークを収納して光重合を行うワーク収納室を形成する内壁上に設置することが好ましい。
 以下、本発明の実施形態に係る光重合装置及びフォトクロミックコート層を有するレンズの製造方法について、図面を参照しながら説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
 図1は、本発明の一実施形態に係る光重合装置20の概略断面図である。光重合装置20は、ワークを保持するワーク保持部1と、軸挿通孔が形成されたベース2と、ベース2上に設置され軸挿通孔が形成された反射板3と、軸挿通孔を挿通するワーク保持回転軸部4と、ベース2と共にワーク収納室Rを形成するカバー部材5と、ワークWに対して光を照射する光照射装置6と、ワーク収納室Rに不活性ガスを供給する不活性ガス供給手段7と、各部の動作を制御する制御部(不図示)とを有する。
 ワーク保持部1は、ワーク(プラスチックレンズ)を保持する部材であり、U字形状や、同一円周上に立設される複数のピン等によって構成される。なお、U字形状や、同一円周上に立設される複数のピンの内部にはワークを保持するための吸着パッド8を有しても良い。吸着パッド8には複数の細孔が形成されており、吸着パッド8の細孔には、ワーク保持回転軸部4の内部を通る貫通孔9を介して、ワーク保持回転軸部4の下端部に接続される図示しない吸引手段で発生された吸引力が伝達される。
 ベース2は、中央に軸挿通孔が形成された平板状の形状を有しており、その色は通常黒色でカバー部材5の下方に位置している。ベース2は、不図示の制御部および駆動装置に接続されており、カバー部材5に対して上下方向に相対移動可能である。ベース2は、ベース上面の端部に不図示のシール部材を備えており、シール部材は、ベース2がカバー部材5の下方開口部を塞いでワーク収納室Rを形成する際に、下方開口部の外側周縁部に接合してワーク収納室Rをシールする。
 反射板3は、前記のとおり、反射面の60度鏡面光沢度が10~200であれば、その材質や形状は特に制限されない。
 ワーク保持回転軸部4は、前記軸挿通孔を挿通し、不図示の制御部および駆動装置に接続されており、前記ベースに対して軸方向に相対移動可能かつ軸を中心として回転可能に構成され、端部にワーク保持部を有することができる。ワーク保持回転軸部4の内部には貫通孔9が形成されており、ワーク保持回転軸部4は、ワーク保持部1を介して吸着パッド8の上面にワークWを吸着することにより、上方端部でワークWを保持する。
 カバー部材5は、上下方向に開口部を有するカバー枠部10と、カバー枠部10の上方開口部を塞ぐ透過板11とを有する。
 ワーク収納室Rは、下方に位置する第1の領域R1と、上方に位置しており光照射装置6までの距離が第1の領域R1より近い第2の領域R2とを有する。ベース2がカバー部材5の下方開口部を塞いでワーク収納室Rが形成された時点では、ワーク保持部1、及びワークWは第1の領域R1に位置する。その後、不図示の制御部がワーク保持回転軸部4の下端部に接続された不図示の駆動機器を駆動し、ワーク保持回転軸部4、ワーク保持部1、及びワークWをベース2に対して上昇させることにより、ワークWは第1の領域R1から第2の領域R2へ移動する。光照射装置6からの光を効率的にワークWに照射するために、第2の領域R2におけるカバー枠部10の内周面には、光を反射する鏡面が形成されている。なお、該鏡面の60度鏡面光沢度はおよそ500である。
 光照射装置6は、ハウジング12に収納された発光部を有し、カバー部材5の上方にあってワーク収納室Rの外部に配置される。光照射装置6は、不図示の制御部により制御される。光照射装置6の発光部で発生した光は、カバー部材5の透過板11を透過してワーク収納室Rの内部に入射し、ワークWに照射される。
 なお、光照射装置6における光照射手段は、公知の照射手段を使用することができる。例えば、高圧水銀ランプ、超高圧水銀ランプ、メタルハライドランプなど、発光管の中に金属を封入し、蒸気状にして外部からエネルギーを加えて放電させる有電極ランプ、キセノンランプ、重水素ランプなど、発光管の中に希ガスを封入し、外部からエネルギーを加えて放電させる有電極ランプ、さらには、Hバルブ、H+バルブ、Dバルブ、Vバルブなどマイクロ波のエネルギーを制御する無電極ランプなど、公知の紫外線照射手段を使用することができる。また、固体発光により紫外線を放射することのできる発光ダイオード(LED)を使用することもできる。これらの中でも特に波長315~450nmの長波長の紫外線の出力が高い光源が好ましく用いられる。
 不活性ガス供給手段7は、カバー枠部10の上方に形成されており不図示のガスボンベに接続されるガス導入口13と、カバー枠部10の下方とベース2に形成された排出口14、15によって構成される。不活性ガス供給手段におけるガス導入口13及び排出口14、15の開閉は、不図示の制御部により制御される。
 以下、本発明の一実施形態に係る光重合装置20の動作について、図1に基づいて説明する。
 光重合装置20を用いたフォトクロミックコート層を有するレンズの製造方法としては、まず、平面又は凸状の曲面からなる主表面を有するプラスチックレンズなどのワークWの表面に、フォトクロミック性を有するコーティング剤が、滴下等により塗布される。ワークWの断面形状は特に限定はされず、凸レンズ、凹レンズ、メニスカスレンズ、非球面レンズ等であってもよく、またその平面形状も特に限定はされないが、通常は玉型加工を行う前の真円状のレンズである。厚みはレンズの種類により様々であり、また直径も特に限定はされないが、通常は60~85mm程度である。次いで、コーティング剤が塗布されたワークWを、不図示の搬送手段を用いてワーク保持部1の上方に載置する。この時、ベース2及びワーク保持回転軸部4は、カバー部材10に対して下方に離間して配置されている。また制御部は、ワーク保持回転軸部4の下端部に接続される図示しない吸引手段を駆動し、これによりワークWは、コーティング剤が塗布された表面が上方を向いた状態で、吸着パッド8を介して伝達される吸引力により保持される。また、ワークWをワーク保持部1に保持した状態でコーティング剤を塗布しても良い。
 次に、ベース2を駆動する不図示の駆動機器を駆動してベース2を上方へ移動させて、ベース2の不図示のシール部材を、カバー部材10の下方開口部の外側周縁部に当接させる。これにより、ベース2とカバー部材10とでワーク保持部1及びワークWを収納するワーク収納室Rが形成される。このとき、ベース2を挿通するワーク保持回転軸部4及びこれに保持されたワーク保持部1はベース2と共に上方ヘ移動し、ベース2がカバー部材10に当接して停止した時点で、ワークWは、ワーク収納室Rの第1の領域R1に位置する。
 次に、ワーク保持回転軸部4を回転させる駆動機器を駆動して、ワーク収納室Rにおける第1の領域R1に位置するワークWを、第1の回転速度で回転させる。これにより、ワークWの上面に塗布されたコーティング剤が遠心力により延展されると同時に、余分なコーティング剤がワークWの表面から振り落とされる。第1の回転速度は、コーティング剤やワークWに応じて適宜調整されるが、例えば300~1500rpm程度とすることができる。
 なお、コーティング剤の粘度は、特に制限されるものではないが、23℃において50~500mPa/secであることが好ましい。このコーティング剤は、光重合性のモノマー、およびフォトクロミック化合物を含むものである。
 次に、ワーク保持回転軸部4をベース2に対して相対移動させる駆動機器を駆動し、ベース2を停止した状態でワーク保持回転軸部4、ワーク保持部1、及びこれに保持されるワークWを上方へ移動させる。これにより、ワークWは、ワーク収納室Rにおける第2の領域R2に配置される。
 ワーク収納室Rが形成されてから光照射装置6による光の照射を開始するまでの間に、不活性ガス供給手段7を制御し、ワーク収納室Rに不活性ガス(窒素)を充填する。ガス導入口13を開いてワーク収納室R内に不活性ガスを導入すると同時に、排出口14、15を開いて内部空気を排出することにより、不活性ガスを充填する。不活性ガスの充填は、ワークWを第1の回転速度で回転させる工程や、ワーク保持回転軸部4をベース2に対して相対移動させる工程と並行して実施されることが、製造に要する時間を短縮する観点から好ましい。なお、ワーク収納室Rが形成される前に、カバー部材10の内部への不活性ガスの導入を開始して、カバー部材10の内部に対して予備的な不活性ガス置換動作を行うことも可能である。
 次に、第2の回転速度で回転させながら、光照射装置6を制御して第2の領域R2に位置するワークWに対して光を照射し、ワークWの表面に延展されたコーティング剤を硬化する。これにより、フォトクロミックコート層を有するレンズが製造される。第2の回転速度は、コーティング剤やワークWに応じて適宜調整されるが、例えば0~250rpmであることが好ましく、より均一なコート膜を形成するためには、20~200rpmとすることが好ましく、さらに、50~150rpmとすることが好ましい。
 なお、本発明においては、ワークWが屈折率1.51~1.59であるプラスチックレンズであるときにその効果を発揮する。ここで、屈折率は、20℃における、波長589nmの光に対する屈折率を意味する。
 更には、ワークWの光吸収特性が、波長410nmの透過率が40%以下、好ましくは30%以下であり、波長420nmの透過率が80%以下、好ましくは75%以下であるプラスチックレンズを用いた場合に、本発明の製造方法の効果が発揮される。特に、ワークWの光吸収特性は、液溜りへの影響が大きい。液溜りは3mm以下であれば問題にならないが、3mmを超える場合には外観、及び有効半径の観点から好ましくない。
 上記のプラスチックレンズを例示すると、ウレタン系レンズであるTRIVEX(登録商標)(屈折率1.53)、アクリル系レンズ(屈折率1.55)、ポリカーボネートレンズ(屈折率1.59)等が挙げられる。
 なお、ワーク表面における波長365nmの紫外線強度(UV強度)によって、反射板の60度鏡面光沢率の好ましい範囲は異なる。一般にワーク表面におけるUV強度が強いと、ワークを保持する回転軸部の影がフォトクロミックコート層に焼き付けられにくく、60度鏡面光沢率が比較的高い反射板を用いても良好なフォトクロミックコート層を形成できる。たとえば、ワーク表面における波長365nmのUV強度が200mW/cmを超える場合は、ワークを保持する回転軸部の影がフォトクロミックコート層に焼きつけられにくい傾向があり、60度鏡面光沢率が20~200である反射板を使用することができる。ワーク表面における波長365nmのUV強度が70mW/cmを超え、200mW/cm未満である場合も、ワークを保持する回転軸部の影がフォトクロミックコート層に焼きつけられにくい傾向があり、60度鏡面光沢率が20~150である反射板を使用することができる。ワーク表面における波長365nmのUV強度が70mW/cm未満である場合は、ワークを保持する回転軸部の影が比較的フォトクロミックコート層に焼きつけやすい傾向があるため、60度鏡面光沢率が20~70である反射板を使用することができる。したがって、ワークを保持する回転軸部の影の焼き付けを防止する観点から、UV強度は高い方が好ましい。しかし、強度の強いUV光を照射すると、前述したように、フォトクロミック性の低下やワークの熱変形が起りやすい。
 一方、ワークと反射板との距離は任意の値に設定することができるが、あまり近すぎると反射板に当たる光の量が少なくなるため十分な効果が得られず、逆に遠すぎると反射板から戻る光の量が少なくなることから、3mm~200mmとすることが好ましく、20~150mmとすることがより好ましく、30~100mmとすることがさらに好ましい。
 したがって、UV照射時には、回転軸部の影の焼き付けを考慮して、UV光の強度、ワークと反射板との距離を設定することが好ましい。
 上述した実施形態は、本発明の実施の態様を例示したものであり、本発明を何ら限定するものではなく、上述した実施形態とは異なる実施形態が存在することは言うまでも無い。
 不活性ガスの充填工程で使用される不活性ガスは窒素に限定されず、アルゴン等その他の不活性ガスを使用することもできる。製造に使用されるワークWは、フォトクロミックコート層の形成後に裏面の加工を行ういわゆるセミフィニッシュ品であっても良く、フィニッシングレンズであっても良い。ワークWの表面へ塗布されるコーティング剤は、フォトクロミック化合物を含む光重合性を有するコーティング液であれば特に限定されない
が、例えば、国際公開第2001/005854号、国際公開第2003/011967号、国際公開第2009/075388号、国際公開第2011/125956号、国際公開第2013/008825号などに記載のものを使用することができる。
 なお、上記コーティング液には、光重合開始剤を添加して使用することが一般的であり、好ましいものとして、以下のものを例示することができる。
   ベンゾイン
   ベンゾインメチルエーテル
   ベンゾインブチルエーテル
   ベンゾフェノール
   アセトフェノン4,4’-ジクロロベンゾフェノン
   ジエトキシアセトフェノン
   2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニルプロパン-1-オン
   ベンジルメチルケタール
   1-(4-イソプロピルフェニル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オン
   1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン
   2-イソプロピルチオオキサントン
   ビス(2,6-ジメトキシベンゾイル-2,4,4-トリメチル-ペンチルフォスフィンオキサイド
   ビス(2,4,6―トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイド
   2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニル-フォスフィンオキサイド
   2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルホリノフェニル)-ブタノン-1
 上述した光重合開始剤は、1種単独或いは2種以上の組み合わせで使用することができる。
 本発明により得られるフォトクロミックレンズは、フォトクロミックコート層の特性を低下することなく、また重合不良によるワーク端部のシワ状の不良の発生、及び/または幅広い液溜りの発生が抑制される。また、本発明により得られるフォトクロミックレンズは、光重合装置の回転軸部の影がフォトクロミックコート層に焼き付けられることも防止され、歩留りも高く、外観にも優れる。
 フォトクロミックレンズは、ワークWとして用いるプラスチックレンズと同形状で得られ、その平面形状は通常は真円状である。フォトクロミックレンズは、その形状のまま用いても良いが、必要に応じ、メガネフレームの形状に合わせて切削されてもよい。本発明のフォトクロミックレンズでは、フォトクロミックコート層端部にシワ、液溜まりが無いため、端部を過度に切削する必要はない。したがって、削りシロは少なくても良いため、原材料であるプラスチックレンズとして小径のレンズを用いることができ、原料コストを削減できる。また切削量も少ないため、玉型加工を短時間で完了でき、製造コストは削減される。
 次に、実施例及び比較例を用いて本発明を詳細に説明するが、本発明は本実施例に限定されるものではない。
 実施例1
 図1に示した構成の光重合装置を使用し、プラスチックレンズ表面にフォトクロミックコート層を形成した。光重合装置のベース上には、直径1.0mmの丸穴をピッチ2mmで形成した白アルマイト(アルミニウムの陽性酸化被膜)製の反射板(60度鏡面光沢度30、開孔率22.7%)を設置した。なお、60度鏡面光沢度は、ハンディ型光沢計PG-1M(日本電色工業株式会社製)を反射板の上に置いてn=5で測定した平均値とした。
 また、ワーク(プラスチックレンズ)としては直径75mm、10mm厚の真円状ポリカーボネートレンズを用いた。
 フォトクロミックコート液としては、
 γ-メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン5重量部、トリメチロールプロパントリメタクリレート20重量部、2,2-ビス(4-メタクリロイルオキシエトキシフェニル)プロパン35重量部、ウレタンオリゴマーヘキサアクリレート10重量部、平均分子量532のポリエチレングリコールジアクリレート20重量部、グリシジルメタクリレート10重量部からなる重合性単量体100重量部に、
 下記式で示されるクロメン1を3重量部、
 安定剤としてビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)セバケートを5重量部、
 重合開始剤としてCGI148(1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン)を0.3重量部及びCGI819(ビス(2,4,6―トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイド)を0.3重量部添加し十分に攪拌し、脱気して得たコート液を用いた。コート液の23℃における粘度は160mPa/secであった。
 図1に示した構成の光重合装置のワーク保持部に上記ワークを吸着し、ワーク下面から60mm下方の黒アルマイト製のベース上に、前記反射板を設置した。ワークに前記フォトクロミックコート液を滴下し、ワーク保持回転軸を回転し、フォトクロミックコートの膜厚が40ミクロンになるようスピンコート(回転数:900rpm)により塗布した。次いでワーク保持回転軸部を駆動し上方に移動後、ワーク保持回転軸の回転数を(200)rpmとして、無電極ランプ(Dバルブ)より発生させたUV光を窒素ガス雰囲気中で、ワークの上方200mmの高さより80秒間照射した。この時、ワーク表面での365nmのUV強度は125mW/cm、積算光量は12Jであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 得られたフォトクロミックコーティングレンズについて、以下に示す外観評価を行った。
 (i)シワ
 ワーク端部に発生するシワの程度を、目視により、0:シワなし~5:激しく発生、の6段階(0~2を合格とする)で評価した。
 (ii)液溜り
 ワーク端部に発生する液溜りの程度を、ワーク外周から中心に向かっての距離(mm)で評価した。数字(mm)が大きいほど不良の程度は大きく、0~2mmを合格とし、それ以上を不合格とする)。
 (iii)ワーク保持回転軸部の影のワークへの焼き付き
 ワークの中央部に発生するワーク保持回転軸の影の程度を、ワークの上方約50cmから高圧水銀灯(BULBTRONICS)を照射し白色紙に投影することにより、コントラスト差に基づいて、0:焼き付きなし、5:激しく焼き付き、の6段階(0~2を合格とする)で評価した。
 得られたフォトクロミックコーティングレンズは、ワーク端部のフォトクロミックコート層におけるシワ状の不良、及び幅広い液溜りや、ワーク保持回転軸部の影のフォトクロミックコート層への焼き付けもなく、良好な品質を有していた。
 実施例2~11
 ワークの種類、UVランプの種類、ワーク表面の365nmのUV強度、反射板の材質及び60度鏡面光沢率を種々変えて実施例1と同様の方法でフォトクロミックコーティングレンズを作成し、外観評価を行った。結果を表1に示す。
 実施例12
 スピンコーター(1H-DX2、MIKASA製)を用いて、ワーク(中心厚5mm厚、ベースカーブ5.00、φ75mmのウレタン系レンズTRIVEX(登録商標))上に、水分散ウレタンエマルジョン(製品名;NJ-321A、(株)トクヤマ製)を約4μmの厚みになるように塗布し、プライマー層を形成した。ここで用いたワークの光吸収特性は、波長410nmの透過率が約18%、波長420nmの透過率が約68%であった。次いで、このプライマー層を積層したワークの60mm下方の黒アルマイト製のベース上に、直径1.0mmの丸穴をピッチ2mmで形成した白アルマイト製の反射板(60度鏡面光沢度30、開孔率22.7%)を設置し、ワークに実施例1と同じフォトクロミックコート液をスピンコートにより塗布した後、UV光をワークの上方200mmの高さより80秒間照射した。
 得られたフォトクロミックコーティングレンズは、ワーク端部のフォトクロミックコート層におけるシワ状の不良や、ワーク保持回転軸部の影のフォトクロミックコート層への焼き付けもなく、また液溜りは2mm程度であり、良好な品質を有していた。
 比較例1
 実施例1において、黒アルマイト製のベース(60度鏡面光沢度5)上に、反射板を何ら設置せずにワークにフォトクロミックコート液をスピンコートにより塗布した後、UV光をワークの上方200mmの高さより80秒間照射した。
 得られたフォトクロミックコーティングレンズは、ワーク端部のフォトクロミックコート層にシワ状の不良が認められた。
 比較例2
 実施例1において、黒アルマイト製のベース上に、バフ研磨処理したSUS304製の反射板(60度鏡面光沢度250)を設置し、ワークにフォトクロミックコート液をスピンコートにより塗布した後、UV光をワークの上方200mmの高さより80秒間照射した。
 得られたフォトクロミックコーティングレンズは、ワーク保持回転軸部の影のフォトクロミックコート層への焼き付けが認められた。
 比較例3
 実施例12において、黒アルマイト製のベース(60度鏡面光沢度5)上に、反射板を何ら設置せずにワークにフォトクロミックコート液をスピンコートにより塗布した後、UV光をワークの上方200mmの高さより80秒間照射した。
 得られたフォトクロミックコーティングレンズは、ワーク保持回転軸部の影のフォトクロミックコート層への焼き付けはなかったものの、ワーク端部のフォトクロミックコート層におけるシワ状の不良が激しく、また液溜りは4mm程度と幅広かった。
 上記の結果を表1にまとめた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 20…光重合装置
 1…ワーク保持部
 2…ベース
 W…ワーク
 R…ワーク収納室
 R1…第1の領域
 R2…第2の領域
 3…反射板
 4…ワーク保持回転軸部
 5…カバー部材
 6…光照射装置
 7…不活性ガス供給手段
 8…吸着パッド
 9…貫通孔
 10…カバー枠部
 11…透過板
 12…ハウジング
 13…ガス導入口
 14、15…ガス排出口

Claims (9)

  1.  ワークを保持するワーク保持部と、
     ワーク保持部の上部に設置され、ワークに対して光を照射する光照射装置と、
    を有する光重合装置であって、
     反射面の60度鏡面光沢度が10~200である反射板をワーク保持部の下部に設置し、反射板の反射面に到達した光がワークに照射するように構成してなる光重合装置。
  2.  反射板が貫通する開孔部を有し、反射板の反射面の表面積における開孔部の面積の割合が1~70%である請求項1記載の光重合装置。
  3.  軸挿通孔が形成されたベースと、
     前記軸挿通孔を挿通し、前記ベースに対して軸方向に相対移動可能かつ軸を中心として回転可能に構成され、端部にワーク保持部を有するワーク保持回転軸部と、
     を有し、
     前記ベースにより閉鎖可能な開口部が形成されており、前記ベースと前記開口部の周縁部とを当接することにより前記ワーク保持部を収納するワーク収納室を形成するカバー部材と、
     前記ワーク収納室内に配置された前記ワーク保持部上のワークに対して光を照射する光照射装置と、
     前記ワーク保持部とベースと間に設置され、軸挿通孔が形成された、反射面の60度鏡面光沢度が10~200である反射板と、
     前記ベースと前記カバー部材の相対移動と、前記ベースと前記ワーク保持回転軸部の軸方向の相対移動と、前記ワーク保持回転軸部の回転と、前記光照射装置の光の照射と、を制御する制御部と、を有し、反射板の反射面に到達した光がワークに照射するように構成してなる請求項1または2に記載の光重合装置。
  4.  請求項1または2に記載の光重合装置を用いて、フォトクロミックコート層を有するレンズを製造する方法であって、
     前記ワーク保持部に、フォトクロミック化合物を含む光重合性のコーティング剤を塗布された前記ワークを保持させる工程と、
     前記ワークに対して前記光照射装置が光を照射してコーティング剤を硬化する工程と、を有することを特徴とするフォトクロミックコート層を有するレンズを製造する方法。
  5.  請求項3に記載の光重合装置を用いて、フォトクロミックコート層を有するレンズを製造する方法であって、
     前記ワーク保持部に、フォトクロミック化合物を含む光重合性のコーティング剤を塗布された前記ワークを保持させる工程と、
     カバー部材の開口部の周縁部に前記ベースを当接させて前記開口部を前記ベースで閉鎖し、前記ワークを収納するワーク収納室を形成する工程と、
     前記ワークを前記ワーク収納室において回転させる工程と、
     前記ワークに対して前記光照射装置が光を照射してコーティング剤を硬化する工程と、を有することを特徴とするフォトクロミックコート層を有するレンズを製造する方法。
  6.  ワークが屈折率1.51~1.59のプラスチックレンズである請求項4または5に記載のフォトクロミックコート層を有するレンズを製造する方法。
  7.  ワークが、波長410nmの透過率が40%以下、波長420nmの透過率が80%以下の光吸収特性を有するプラスチックレンズである請求項4~6のいずれかに記載のフォトクロミックコート層を有するレンズを製造する方法。
  8.  光重合装置に設置される反射板であって、60度鏡面光沢度が10~200である反射板。
  9.  前記光重合装置が、プラスチックレンズ表面にフォトクロミックコートを光硬化により形成するための装置である請求項8に記載の反射板。
PCT/JP2015/070724 2014-07-24 2015-07-21 光重合装置及びフォトクロミックコート層を有するレンズの製造方法 WO2016013547A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016535938A JPWO2016013547A1 (ja) 2014-07-24 2015-07-21 光重合装置及びフォトクロミックコート層を有するレンズの製造方法
US15/321,263 US20170203526A1 (en) 2014-07-24 2015-07-21 Photopolymerization Device and Production Method for Lens that has Photochromic Coating Layer
EP15824910.2A EP3173156A4 (en) 2014-07-24 2015-07-21 Photopolymerization device and production method for lens that has photochromic coating layer
KR1020167034224A KR20170039081A (ko) 2014-07-24 2015-07-21 광중합 장치 및 포토크로믹 코트층을 갖는 렌즈의 제조방법
MX2017001028A MX2017001028A (es) 2014-07-24 2015-07-21 Dispositivo de fotopolimerizacion y metodo de produccion de la lente que tiene capa de revestimiento fotocromico.
IL249735A IL249735A0 (en) 2014-07-24 2016-12-22 Device for photopolymerization and production method for a lens with a photochromic coating layer

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014151266 2014-07-24
JP2014-151266 2014-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016013547A1 true WO2016013547A1 (ja) 2016-01-28

Family

ID=55163072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/070724 WO2016013547A1 (ja) 2014-07-24 2015-07-21 光重合装置及びフォトクロミックコート層を有するレンズの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20170203526A1 (ja)
EP (1) EP3173156A4 (ja)
JP (1) JPWO2016013547A1 (ja)
KR (1) KR20170039081A (ja)
IL (1) IL249735A0 (ja)
MX (1) MX2017001028A (ja)
WO (1) WO2016013547A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019181903A1 (ja) * 2018-03-22 2019-09-26 株式会社トクヤマ 被覆層を有するプラスチックレンズの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102262895B1 (ko) * 2015-05-28 2021-06-09 삼성전자주식회사 디스플레이 모듈 및 이를 구비한 디스플레이 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61293572A (ja) * 1985-06-21 1986-12-24 Tokiwa Enpitsu Seisakusho:Kk 鉛筆の塗装乾燥用紫外線連続照射装置
JPH05334730A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Origin Electric Co Ltd ディスク用紫外線硬化装置および塗布膜形成装置
JP2005296752A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Tokuyama Corp 光重合装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10125770C2 (de) * 2001-05-26 2003-06-26 Arccure Technologies Gmbh Bestrahlungsvorrichtung mit langgestreckter Strahlungsquelle und Verfahren zum Betrieb derselben
JP4993666B2 (ja) * 2006-05-23 2012-08-08 トリニティ工業株式会社 紫外線塗料硬化設備、塗料硬化方法
JP2012003089A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Hoya Corp レンズ用光照射装置
JP5928868B2 (ja) * 2011-10-26 2016-06-01 矢崎総業株式会社 紫外線照射装置、及び、光硬化性塗布物の硬化処理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61293572A (ja) * 1985-06-21 1986-12-24 Tokiwa Enpitsu Seisakusho:Kk 鉛筆の塗装乾燥用紫外線連続照射装置
JPH05334730A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Origin Electric Co Ltd ディスク用紫外線硬化装置および塗布膜形成装置
JP2005296752A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Tokuyama Corp 光重合装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3173156A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019181903A1 (ja) * 2018-03-22 2019-09-26 株式会社トクヤマ 被覆層を有するプラスチックレンズの製造方法
CN111936890A (zh) * 2018-03-22 2020-11-13 株式会社德山 具有覆盖层的塑料透镜的制造方法
US20210003867A1 (en) * 2018-03-22 2021-01-07 Tokuyama Corporation Method of producing a plastic lens having a coating layer
JPWO2019181903A1 (ja) * 2018-03-22 2021-03-11 株式会社トクヤマ 被覆層を有するプラスチックレンズの製造方法
CN111936890B (zh) * 2018-03-22 2022-11-11 株式会社德山 具有覆盖层的塑料透镜的制造方法
JP7246373B2 (ja) 2018-03-22 2023-03-27 株式会社トクヤマ 被覆層を有するプラスチックレンズの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX2017001028A (es) 2017-05-03
KR20170039081A (ko) 2017-04-10
EP3173156A4 (en) 2018-04-11
US20170203526A1 (en) 2017-07-20
JPWO2016013547A1 (ja) 2017-04-27
IL249735A0 (en) 2017-02-28
EP3173156A1 (en) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI298417B (ja)
CN1746703B (zh) 光漫射膜及包括该膜的屏幕
EP1967283B1 (en) Method of spin coating
WO2016013547A1 (ja) 光重合装置及びフォトクロミックコート層を有するレンズの製造方法
CN110214286A (zh) 使用了各向异性光学膜的导光层叠体及使用了该导光层叠体的面状光源装置
AU2004218587C1 (en) Method of manufacturing laminated body
CN1912454A (zh) 金属反射器及其制造方法
JPWO2006132200A1 (ja) 被覆層を有するプラスチックレンズの製造方法およびレンズ保持台
JP7246373B2 (ja) 被覆層を有するプラスチックレンズの製造方法
TW201702056A (zh) 異方性光學膜之製造方法
JP6407259B2 (ja) 複合透明照明デバイス
WO2006135390A2 (en) Lens forming systems and methods
JP5567002B2 (ja) フォトクロミックレンズ製造システム、フォトクロミックレンズの製造プログラム、及び、フォトクロミックレンズの製造プログラムが記録された記録媒体
CN101116857A (zh) 薄膜涂层膜的制造方法
WO2010114012A1 (ja) フォトクロミックレンズ製造システム、フォトクロミックレンズ製造装置、フォトクロミックレンズの製造プログラム、フォトクロミックレンズの製造プログラムが記録された記録媒体及びフォトクロミックレンズ製造方法
NL2026720B1 (en) Reflector for curing optical fibers and methods of using the same
EP3971150A1 (en) Reflector for curing optical fibers and methods of using the same
CN211780862U (zh) 一种防眩光灯具膜片及其表面滚压设备
JP7092146B2 (ja) 膜厚測定方法、膜厚測定システム、光反射フィルムの製造方法及び光反射フィルムの製造システム
CN110887019A (zh) 一种防眩光灯具膜片的加工工艺及其防眩光灯具膜片
JP2011209408A (ja) レンズ用光照射装置
JP2018081778A (ja) エキシマ光照射装置
JP2006175721A (ja) 複合型非球面レンズ及びその製造方法並びに複合型非球面レンズ用金型
JP2000336321A (ja) 貼り合わせ方法及び光ディスクの製造方法
JP2015152611A (ja) 反射防止フィルムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15824910

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167034224

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016535938

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 249735

Country of ref document: IL

Ref document number: 15321263

Country of ref document: US

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112016030940

Country of ref document: BR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2017/001028

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015824910

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015824910

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112016030940

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20161229