WO2016013203A1 - 車両用表示制御装置、及び車両用表示システム - Google Patents
車両用表示制御装置、及び車両用表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016013203A1 WO2016013203A1 PCT/JP2015/003633 JP2015003633W WO2016013203A1 WO 2016013203 A1 WO2016013203 A1 WO 2016013203A1 JP 2015003633 W JP2015003633 W JP 2015003633W WO 2016013203 A1 WO2016013203 A1 WO 2016013203A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- display
- image
- vehicle
- connection processing
- displayed
- Prior art date
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 107
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 105
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 102
- 241000669069 Chrysomphalus aonidum Species 0.000 claims description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 25
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/60—Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
- B60K35/213—Virtual instruments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
- B60K35/22—Display screens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/28—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/80—Arrangements for controlling instruments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/80—Arrangements for controlling instruments
- B60K35/81—Arrangements for controlling instruments for controlling displays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/85—Arrangements for transferring vehicle- or driver-related data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T13/00—Animation
- G06T13/80—2D [Two Dimensional] animation, e.g. using sprites
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/40—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/60—Rotation of whole images or parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/72409—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
- H04M1/72412—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/16—Type of output information
- B60K2360/168—Target or limit values
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/55—Remote control arrangements
- B60K2360/56—Remote control arrangements using mobile devices
- B60K2360/563—Vehicle displaying mobile device information
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/55—Remote control arrangements
- B60K2360/56—Remote control arrangements using mobile devices
- B60K2360/573—Mobile devices controlling vehicle functions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/586—Wired data transfers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/589—Wireless data transfers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
- B60K35/211—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
Definitions
- the present disclosure relates to a vehicle display control device for displaying screen information provided from a mobile terminal on a display device, and a vehicle display system including the vehicle display control device.
- Patent Document 1 discloses a technology in which a mobile terminal is connected to a display device for a vehicle by wire or wireless, and screen information displayed on the mobile terminal is displayed on a display unit of an in-vehicle electronic device.
- the in-vehicle electronic device and the mobile terminal confirm whether or not they are connected to each other via the connection unit.
- the screen information displayed on the mobile terminal is shifted to a mode for displaying on the display unit of the in-vehicle electronic device, and the screen information is transmitted from the mobile terminal to the in-vehicle electronic device. Screen information is displayed on the display unit of the in-vehicle electronic device.
- a display indicating that the connection process between the mobile terminal and the in-vehicle electronic device is in progress It is conceivable that the user can grasp the situation by performing the above on the display unit of the in-vehicle electronic device. However, if the display indicating that the connection process is in progress continues for a long time, the user feels that the waiting time is long. In addition, if the display indicating that the connection process is in progress continues for a long time, the user may be anxious about when the connection process is completed, and the display may be disturbed, which may hinder driving.
- the display of the screen information is started from the start of the connection process while preventing the driving. It is an object of the present invention to provide a vehicle display control device and a vehicle display system that make it possible to prevent a user from feeling a long waiting time until the user waits long.
- a vehicle display control device is mounted on a vehicle and receives a screen information provided from a mobile terminal connected to the device, and a screen received from the mobile terminal by the reception unit
- a display control unit that displays information on the display device, and a timing determination unit that determines a predetermined timing after a start of connection processing between the device itself and the portable terminal.
- the display control unit displays a connection processing in-progress image indicating that the connection processing with the mobile terminal is in progress until the display information can be displayed on the display device after the timing determination unit determines the timing. Display.
- the display control unit does not display the connection processing image on the display device from the start of the connection process until the timing determination unit determines the timing.
- a vehicle display system includes the above-described vehicle display control device and a display device that displays an image according to the vehicle display control device.
- the period is limited to a period from when the determination is made until the screen information can be displayed on the display device. Therefore, the display indicating that the connection process is in progress is limited to a shorter time than when the connection process image is displayed until the screen information can be displayed on the display device after the connection process is started. It becomes possible to make it difficult to feel the waiting time for a long time.
- by limiting the display indicating that the connection process is in progress to a short time it is possible to reduce the chance that the user will see the display when the connection process is completed, and to make it difficult to hinder driving.
- FIG. 6 is a schematic diagram for explaining a display mode of an image to be displayed on a display device for each step of the vehicle in each step of the flowchart of FIG. 5. It is a schematic diagram for demonstrating the other example of the animation display which the area
- FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of a vehicle display system 100 to which the present disclosure is applied.
- the vehicle display system 100 includes an HCU (Human Machine Interface Control Unit) 1, a display device 2, a mobile terminal 3, and an in-vehicle ECU group 4.
- the HCU 1 receives screen information provided from the mobile terminal 3 (hereinafter, mobile screen information) and causes the display device 2 to display the screen information.
- a configuration including the HCU 1 and the display device 2 corresponds to a vehicle display system.
- the connection may be made in accordance with a wireless LAN standard such as IEEE 802.11 or a short-range wireless communication standard such as Bluetooth (registered trademark).
- the in-vehicle ECU group 4 and the HCU 1 may be configured to be connected via, for example, an in-vehicle LAN, and the HCU 1 and the display device 2 may be configured to be connected by, for example, a wire.
- the display device 2 is mounted on a vehicle and displays text and images according to instructions from the HCU 1.
- the display device 2 is capable of full-color display and can be configured using a liquid crystal display or the like.
- the display device 2 may be configured to use HUD (Head-Up Display), but in the present embodiment, a case where a display arranged in front of the driver's seat of the instrument panel is used as an example will be described. .
- HUD Head-Up Display
- the portable terminal 3 is a device that has a communication function and an image display function, such as a known smartphone or tablet terminal, and can be brought into a vehicle.
- the portable terminal 3 displays information on the size of the image displayed on the screen of the own terminal (hereinafter referred to as image size information) and the screen of the own terminal.
- image size information information on the size of the image displayed on the screen of the own terminal
- mobile screen information information on the screen of the own terminal.
- mobile screen information is sequentially transmitted to the HCU 1. It is assumed that the image displayed on the screen of the portable terminal 3 changes according to the user operation or the execution result of the program.
- the in-vehicle ECU group 4 is an ECU mounted on the vehicle, and acquires information on the vehicle state (hereinafter, vehicle information) from various sensors of the vehicle via the in-vehicle LAN.
- vehicle information information on the vehicle state
- the in-vehicle ECU group 4 includes, as vehicle information, vehicle speed, engine speed, fuel remaining amount, engine coolant temperature, travel distance, shift position, direction indicator lever position, door locking / unlocking state, seat belt Acquire the wearing state and the lighting state of the light.
- the HCU 1 is mainly configured as a microcomputer, and each includes a known CPU, a memory such as a ROM and a RAM, an I / O, and a bus connecting them.
- the HCU 1 causes the display device 2 to perform various displays based on various information input from the mobile terminal 3 or the in-vehicle ECU group 4.
- the HCU 1 corresponds to a vehicle display control device.
- HCU 1 may be configured in hardware by one or a plurality of ICs.
- the HCU 1 includes a vehicle information acquisition unit 11, a meter image generation unit 12, a display control unit 13, a communication unit 14, a mobile connection management unit 15, a timing determination unit 16, and a travel determination unit 17. Yes.
- the meter image generation unit 12 arranges images (hereinafter referred to as element images) simulating various instrument displays and various indicator displays of the vehicle in a predetermined layout based on the vehicle information sequentially acquired by the vehicle information acquisition unit 11.
- the meter image is generated, and the meter image is output to the display control unit 13.
- element images simulating instrument display include element images simulating speedometers and tachometers, for example.
- Element images simulating the indicator display include element images simulating indicators indicating the position of the direction indicator lever, seat belt not attached, door unlocking, half doors, oil abnormalities, etc. is there.
- the meter image generation unit 12 switches between the respective layouts based on instructions from the display control unit 13 and adopts them.
- a case where two types of layouts of the first layout and the second layout are used will be described as an example.
- the first layout is an image related to connection with the mobile terminal 3 such as mobile screen information provided from the mobile terminal 3 or an image indicating that connection processing with the mobile terminal 3 is in progress (hereinafter referred to as connection processing in progress image).
- This is a layout employed when only the meter image is displayed on the display device 2 without providing the display area.
- the second layout is a layout in which an image display area related to connection with the mobile terminal 3 is provided. Specific examples of meter images employing these layouts will be described later. Each element image in the meter image is drawn in a display mode corresponding to the adopted layout.
- FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the first layout
- FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the second layout.
- description will be given by taking element images such as the rotation speed meter M1, the vehicle speed meter M2, the direction indication icons M3L and M3R, the warning icon M4, the shift position icon M5, and the remaining fuel image M6 as examples.
- the rotation speed meter M1 is an image representing the engine rotation speed, and has a display mode imitating a so-called analog meter. That is, the rotation speed meter M1 rotates the pointer on a substantially circular scale plate with a scale and a numerical value on the circumference according to the engine speed detected by the engine speed sensor, Indicates the engine speed.
- the rotation speed meter M1 is based on a substantially cylindrical three-dimensional model (hereinafter referred to as a rotation speed meter model) whose top surface is a scale plate of engine rotation speed and whose height is lower than the radius of the upper surface.
- the generated image As shown in FIG. 3, the rotation speed meter M1 in the first layout is an image of the rotation speed meter model dial viewed from the front.
- the vehicle speed meter M2 is an image representing the vehicle speed. Similarly to the rotation speed meter M1, the vehicle speed meter M2 has a display mode imitating a so-called analog meter. That is, the vehicle speed meter M2 indicates the current vehicle speed by rotating the pointer on a substantially circular scale plate having a scale and a numerical value on the circumference according to the vehicle speed detected by the vehicle speed sensor. Further, the vehicle speed meter M2 is also an image generated based on a substantially cylindrical three-dimensional model (hereinafter referred to as a vehicle speed meter model) having a vehicle speed dial as the upper surface and having a height lower than the radius of the upper surface. . As shown in FIG. 3, the vehicle speed meter M2 in the first layout is an image of a scale plate of a vehicle speed meter model viewed from the front.
- a substantially cylindrical three-dimensional model hereinafter referred to as a vehicle speed meter model
- Direction indication icons M3L and M3R are icons indicating the lighting state of the direction indication lamps.
- the display modes of the direction instruction icons M3L and M3R are switched according to the output signals of the turn signal switch and the hazard switch.
- the warning icon M4 is an icon for notifying an occupant of an abnormality in the vehicle, and is displayed in response to input of information from the in-vehicle ECU group 4 that an abnormality has occurred in a drive system such as an engine or a body system. Is done.
- the shift position icon M5 is an icon representing the shift position, and the display mode is switched according to the shift position detected by the shift position sensor.
- the fuel remaining amount image M6 is an image representing the remaining amount of fuel.
- the rotation speed meter M1 and the vehicle speed meter M2 are arranged in parallel at a predetermined interval in the lateral direction.
- a region Sp1 sandwiched between the rotational speed meter M1 and the vehicle speed meter M2 is narrower than a later-described portable screen display region Sp2 sandwiched between the rotational speed meter M1 and the vehicle speed meter M2 in the second layout.
- the rotation speed meter M1 and the vehicle speed meter M2 are arranged in the lateral direction away from the case of the first layout, and the rotation speed meter M1 and the vehicle speed meter M2 are arranged. Is provided with a mobile screen display area Sp2 that is large enough to display mobile screen information provided from the mobile terminal 3.
- the mobile screen display area Sp2 is not only an area for arranging an image as mobile screen information provided from the mobile terminal 3, but also an image related to the connection with the mobile terminal 3 such as an image during connection processing. This is an area for placement.
- the rotation speed meter M1 and the vehicle speed meter M2 are moved laterally in order to secure the mobile screen display area Sp2, but also as shown in FIG.
- the vehicle speed meter model By making the vehicle speed meter model an image viewed from a slight angle, the area occupied by the dial on the screen is reduced.
- the rotational speed meter M1 displayed on the left side is an image obtained by viewing the rotational speed meter model from an angle inclined to the left side from the front of the scale plate
- the vehicle speed meter M2 displayed on the right side is the front surface of the scale plate.
- the distance between the rotation speed meter M1 and the vehicle speed meter M2 is made wider by making the image of the vehicle speed meter model viewed from an angle inclined to the right.
- M1a represents a part of the side surface of the substantially cylindrical rotational speed meter M1
- M2a represents a part of the side surface of the substantially cylindrical vehicle speed meter M2.
- the meter image generation unit 12 When the meter image generation unit 12 is instructed to change the layout from the display control unit 13, the meter image generation unit 12 changes the arrangement and display mode of the element images so as to be the instructed layout from the currently employed layout.
- the meter image generation unit 12 is configured to sequentially output meter images representing a process of transition from the current layout to a new layout to the display control unit 13.
- the meter image representing the process of the layout transition is a meter image representing the process of moving, rotating, and deforming the element image in the meter image. It is also possible to adopt a configuration in which the meter image representing the process of the layout transition is not displayed, and the meter image corresponding to the transition stage is not displayed at the transition between the first layout and the second layout.
- the display control unit 13 determines the meter image layout according to the process of the connection process with the mobile terminal 3, the presence or absence of traveling of the vehicle, and the meter image generation unit 12 so as to generate the meter image with the determined layout. To give instructions.
- the display control unit 13 combines the meter image input from the meter image generation unit 12 and the background image stored in advance in the memory of the HCU 1 to generate an image to be displayed on the display device 2. .
- the display control unit 13 When the mobile screen information is input from the communication unit 14, the display control unit 13 generates an image in which the mobile screen information is combined in addition to the meter image and the background image. Further, the display control unit 13 generates an image obtained by synthesizing the connection processing image and the like in addition to the meter image and the background image in accordance with the process of the connection process with the portable terminal 3 and whether or not the vehicle is traveling. Details of the process in the display control unit 13 according to the process of the connection process with the portable terminal 3 and whether or not the vehicle is traveling will be described later.
- the communication unit 14 functions as an interface for communicating with the mobile terminal 3 and performs communication with the mobile terminal 3.
- the communication unit 14 corresponds to a receiving unit.
- the mobile connection management unit 15 manages communication with the mobile terminal 3 in the communication unit 14, and performs connection processing with the mobile terminal 3 according to the USB protocol, or the mobile terminal 3 to be connected has a mobile screen. For example, it is authenticated whether information can be provided. Details of the processing in the mobile connection management unit 15 will be described later in the same manner as the details of the timing determination unit 16 and the travel determination unit 17.
- the mobile screen display process in the HCU 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.
- the mobile screen display process is a process until mobile screen information provided from the mobile terminal 3 is displayed on the display device 2.
- the flowchart of FIG. 5 may be configured to start when the power of the HCU 1 is turned on and to end when the power of the HCU 1 is turned off.
- the display control unit 13 instructs the meter image generation unit 12 to generate a meter image with the first layout, and the first layout is adopted. It is assumed that the display control unit 13 causes the display device 2 to display an image obtained by combining the meter image and the background image. This meter image corresponds to an image displayed on the display device before the connection process is started.
- the mobile connection management unit 15 starts connection processing with the mobile terminal 3 and requests transfer of descriptor information from the mobile terminal 3.
- the mobile connection management unit 15 recognizes the USB Device Class (USB specification group) of the mobile device based on the descriptor transferred from the mobile device 3, and performs connection processing according to the recognized Device Class.
- USB Device Class USB specification group
- the mobile connection management unit 15 recognizes the type of the mobile terminal 3 based on the descriptor.
- the process proceeds to S5.
- the process returns to S1 and the process is repeated until the power of the HCU 1 is turned off.
- the mobile connection management unit 15 may determine whether the type does not correspond to the target mobile terminal with reference to this information. .
- the mobile connection management unit 15 recognizes the function of the mobile terminal 3 based on the descriptor. As an example, a configuration in which functions of the mobile terminal 3 are recognized from application information or the like may be used. If the mobile connection management unit 15 determines that the mobile terminal 3 has a target function capable of providing mobile screen information by USB connection to the HCU 1 (YES in S5), the process proceeds to S6. On the other hand, if it is determined that the target function is not present (NO in S5), the process returns to S1 and the process is repeated until the power of the HCU 1 is turned off. Information such as the version of the application having the target function may be stored in the memory of the HCU 1 so that the mobile connection management unit 15 determines whether the target function is included with reference to this information.
- the processes of S4 and S5 are processes for determining whether the mobile terminal 3 is a target that can be connected to the HCU 1 via USB and can provide mobile screen information (in other words, authentication). This corresponds to the target determination unit.
- S5 may be omitted.
- the connection process is completed based on the descriptor information, communication between the mobile terminal 3 and the HCU 1 is established, and control of the mobile terminal 3 by the HCU 1 is started.
- the communication unit 14 acquires image size information transmitted from the mobile terminal 3 when displaying mobile screen information on the display device 2. Information on the image size acquired by the communication unit is output to the display control unit 13.
- the mobile screen information transmitted from the mobile terminal 3 is acquired by the communication unit 14. The mobile screen information acquired by the communication unit is output to the display control unit 13.
- the display control unit 13 instructs the meter image generation unit 12 to generate a meter image in the second layout, and the mobile screen information is synthesized with the meter image and the background image adopting the second layout.
- the display control unit 13 causes the display device 2 to display the displayed image.
- the mobile screen information is synthesized so as to be arranged in the mobile screen display area Sp2 of the second layout.
- the mobile screen information provided from the mobile terminal 3 is displayed until an instruction to end the application for displaying the mobile screen information is issued, the USB connection is canceled, or the power of the HCU 1 is turned off. continue. Then, when an instruction to end the application for displaying the mobile screen information is given, the USB connection is canceled, or the power of the HCU 1 is turned off, the mobile screen information provided from the mobile terminal 3 is displayed. finish.
- ⁇ Display processing during waiting time> In the flowchart of FIG. 5, when the HCU 1 can acquire the mobile screen information of the mobile terminal 3, the mobile device displays the mobile screen information on the display device 2. However, the HCU 1 displays the mobile screen information on the display device 2. During the waiting time until the image is displayed, a display processing during waiting time for displaying an image during connection processing indicating that the connection processing with the mobile terminal 3 is being performed is performed.
- the waiting time display process is started when the connection process between the portable terminal 3 and the HCU 1 is started in S2 of the flowchart of FIG. Note that at the time of starting the flowchart of FIG. 6, as described above, it is assumed that an image obtained by combining the meter image adopting the first layout and the background image is displayed on the display device 2.
- the timing determination unit 16 determines whether or not it is the timing to display the connection processing image. As an example, when it is determined by the mobile connection management unit 15 that the mobile terminal 3 has the target function in S5 of the flowchart of FIG. 5, it is determined that it is time to display the connection processing image. That is, when it is authenticated that the mobile terminal 3 is an object that can be connected to the HCU 1 by USB and can provide mobile screen information, it is determined that it is time to display an image during connection processing.
- the traveling determination unit 17 determines whether or not the vehicle is traveling based on the vehicle speed acquired from the in-vehicle ECU group 4. In addition, it is good also as a structure which determines based on a shift position whether the vehicle is drive
- the display control unit 13 decides to adopt the first layout, and instructs the meter image generation unit 12 to generate a meter image with the first layout. Then, when the control of the portable terminal 3 is started in S6 of the flowchart of FIG. 5, the display control unit 13 displays an image in which the connection processing image is combined with the meter image and the background image adopting the first layout. And display on the display device 2.
- connection processing image here is an image including text indicating that the connection processing is in progress, such as “Connecting”, as indicated by Im1 in FIG. 7, and does not interfere with the display of each element image in the meter image. In other words, it may be configured to be displayed in the region Sp1 of the first layout. Further, since the vehicle is running, the connection processing image is displayed as a still image instead of an animation so as not to disturb the driving operation.
- connection process is performed even though the connection processing image indicating that the connection process is in progress is not displayed between the start of the connection process and the completion of the connection process.
- the connection processing image is displayed after the completion until the mobile screen information is displayed on the display device 2. This is to display the image during connection processing after the connection processing is completed so that the user feels the time from the start of the connection processing until the mobile screen information is displayed on the display device 2 is shorter than the actual time. It is.
- the display control unit 13 determines to adopt the second layout, and instructs the meter image generation unit 12 to generate a meter image in the second layout. Do.
- the display control unit 13 employs the second layout after sequentially displaying on the display device 2 an image obtained by combining the meter image representing the process of transition from the first layout to the second layout and the background image. An image in which the connection processing image is combined with the meter image and the background image is displayed.
- connection-in-progress image is an image including text indicating that the connection process is in progress, such as “Connecting”, as indicated by Im2 in FIG. 8, and is displayed in the mobile screen display area Sp2 of the second layout.
- the display screen 2 displays the mobile screen information by causing the meter image to be animated so that the new display area gradually cuts in until the connection processing image is displayed. It is possible to distract the user's consciousness about the waiting time until the user waits for a long time.
- FIG. 9 is a schematic diagram illustrating the transition of the connection processing image in the animation display of the connection processing image.
- the image during connection processing transitions in the order of E, F, G, H from E in FIG. 9 and then H, G, F, The pattern that transitions in the order of E is repeated.
- the shape of the image during connection processing (see Im2 in FIG. 9) is fixed in a rectangle as shown in E to H of FIG.
- the animation display may be performed such that the area of the connection processing image is gradually enlarged.
- the transition may be repeated by returning to the pattern in which the area of the image being connected is minimal (see E in FIG. 9).
- the area of the image being connected is maximized, the area of the image being connected is minimized while the area of the image being connected is gradually reduced (FIG. 9). Return to the pattern of E) and repeat the transition.
- the traveling determination unit 17 determines whether or not the vehicle is traveling based on the vehicle speed acquired from the in-vehicle ECU group 4. If it is determined that the vehicle is traveling (YES in S27), the process proceeds to S28. On the other hand, when it is determined that the vehicle is stopped (NO in S27), the process proceeds to S9.
- the display control unit 13 determines to adopt the first layout, and instructs the meter image generation unit 12 to generate a meter image with the first layout. Then, the display control unit 13 displays an image obtained by synthesizing a preparation completion image indicating that preparation for displaying mobile screen information is completed on the meter image and the background image adopting the first layout. To display.
- the display control unit 13 causes the display device 2 to display the ready image on the still image.
- the ready image is an image including text indicating that preparation for displaying mobile screen information such as “ready” is completed, and may be configured to be displayed in the region Sp1 of the first layout. . After the process of S28, it returns to S27 and repeats a process.
- the traveling determination unit 17 determines whether or not the vehicle is traveling based on the vehicle speed acquired from the in-vehicle ECU group 4. If it is determined that the vehicle is traveling (YES in S29), the process proceeds to S30. On the other hand, if it is determined that the vehicle is stopped (NO in S29), the process returns to S25 and the process is repeated.
- the display control unit 13 stops the animation display that has continued from S25 and the area where the connection processing image is displayed gradually increases, and displays it when the animation display is stopped.
- the image is displayed on the display device 2 as a still image. And it returns to S28 and repeats a process.
- the mobile screen information can be displayed on the display device 2
- the mobile screen information is combined with the meter image adopting the second layout and the background image (FIG. 11). Im3) is displayed.
- an image (Im4 in FIG. 11) in which the ready image is combined with the meter image and the background image adopting the first layout is displayed.
- the display of the ready image is maintained until the vehicle stops, and when the vehicle stops, an image in which the mobile screen information is combined with the meter image employing the second layout and the background image is displayed.
- connection processing is in progress from when the mobile terminal 3 and the HCU 1 are physically connected until the mobile terminal 3 is authenticated as a target that can provide mobile screen information.
- the image during connection processing indicating that this is not displayed. Therefore, the connection processing image display period is longer than the configuration in which the connection processing image is displayed until the mobile device 3 can display the mobile screen information after the mobile terminal 3 and the HCU 1 are physically connected. It is possible to shorten the time and make it difficult for the user to feel the waiting time longer.
- the time from when the connection process is started until the mobile screen information is displayed on the display device 2 may be made shorter than the actual time. It becomes possible.
- the display period of the image during connection processing is a short time, it is possible to reduce the chance that the user will look into the display when the connection processing is completed, and to make it difficult to hinder driving.
- the display of the mobile screen information is started from the start of the connection process while making it difficult to hinder driving. It is possible to prevent the user from feeling the waiting time required until the time is long.
- the configuration in which the processes of S27 and S28 are performed in the flowchart of FIG. 6 is not necessarily limited thereto.
- the display control unit 13 may display the mobile screen information on the display device 2 when the communication unit 14 acquires the mobile screen information regardless of whether the vehicle is traveling.
- the mobile screen information is displayed on the display device 2 as much as the size of the display area of the image displayed on the display device 2 can be adjusted in advance. It is possible to make it difficult for the user to feel the waiting time.
- a configuration (hereinafter, modified example 3) in which an animation display in which an image during connection processing is gradually enlarged while rotating may be performed.
- the axis for rotating the connection processing image can be arbitrarily set, and is not limited to the example shown in FIG.
- the number of partial images to be displayed among the partial images obtained by dividing the connection-in-progress image into a plurality of images is gradually increased until the connection-in-progress image can be restored (hereinafter referred to as deformation).
- deformation hereinafter referred to as deformation
- the timing determination unit 16 determines that the timing at which communication between the HCU 1 and the mobile terminal 3 is established after the timing at which the mobile terminal 3 is authenticated is the timing at which an image during connection processing is displayed (hereinafter referred to as the timing). Modification 5) is also possible. In addition, the elapsed time from the start of the connection process between the HCU 1 and the portable terminal 3 is counted using a timer circuit or the like, and the connection process is performed when the time from the start of the connection process reaches a predetermined time. It is good also as a structure (henceforth modification 6) which the timing determination part 16 determines that it is a timing which displays a middle image.
- the vehicle display system 100 is applied to an engine vehicle has been described as an example, but the present invention is not necessarily limited thereto.
- the vehicle display system 100 may be applied to an electric vehicle or a hybrid vehicle.
- the rotational speed of the traveling motor is used instead of the engine rotational speed, or the remaining charge amount of the traveling battery is used instead of the remaining amount of fuel. It is sufficient to adopt a configuration such as
- each section is expressed as S100, for example.
- each section can be divided into a plurality of subsections, while a plurality of sections can be combined into one section.
- each section configured in this manner can be referred to as a device, module, or means.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
車両用表示制御装置は、携帯端末を車両用表示装置に接続して携帯端末から提供される画面情報を車両用表示装置に表示する場合に、運転を妨げにくくしながらも、接続処理の開始から画面情報の表示までにかかる待ち時間をユーザに長く感じさせないようにすることを可能にする。車両用表示制御装置は、HCU(1)と携帯端末(3)との接続処理を開始後の、携帯端末(3)が携帯画面情報を提供可能な対象であると認証されたタイミングを判定するタイミング判定部(16)を備える。表示制御部(13)は、タイミング判定部(16)で上述のタイミングと判定されてから表示装置(2)での携帯画面情報の表示が可能になるまでは、携帯端末(3)との接続処理中であることを示す接続処理中画像を表示装置(2)に表示させる。表示制御部(13)は、接続処理を開始してからタイミング判定部(16)で上述のタイミングと判定されるまでは接続処理中画像を表示装置(2)に表示させない。
Description
本出願は、2014年7月23日に出願された日本出願番号2014-150099号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
本開示は、携帯端末から提供される画面情報を表示装置に表示させる車両用表示制御装置、及びその車両用表示制御装置を含む車両用表示システムに関するものである。
従来、スマートフォンなどの携帯端末を電子装置に接続し、携帯端末で扱う情報を電子装置でも利用する技術が知られている。例えば、特許文献1には、携帯端末を有線や無線によって車両用の表示装置に接続し、携帯端末に表示される画面情報を車載用電子装置の表示部に表示する技術が開示されている。特許文献1に開示の技術では、車載用電子装置及び携帯端末は、接続部を介して相互に接続されたか否かを確認する。そして、接続が確認された場合に、携帯端末に表示される画面情報を車載用電子装置の表示部に表示させるモードに移行して、携帯端末から車載用電子装置へ画面情報を送信し、その画面情報を車載用電子装置の表示部に表示する。
特許文献1に開示の技術では、携帯端末と車載用電子装置との接続処理を開始した後、携帯端末の画面情報を車載用電子装置で受信するまで車載用電子装置の表示部に画像を表示させない。接続処理を開始してから携帯端末の画面情報が車載用電子装置の表示部に表示されるまでは、ユーザにとっての待ち時間となるが、この待ち時間において車載用電子装置の表示部に画像を表示させない場合、ユーザが状況を把握できずに不快に感じてしまう。
ここで、接続処理を開始してから携帯端末の画面情報を車載用電子装置の表示部に表示するまでの待ち時間において、携帯端末と車載用電子装置との接続処理中であることを示す表示を車載用電子装置の表示部に行うことで、ユーザが状況を把握できるようにすることが考えられる。しかしながら、接続処理中であることを示す表示が長く続くと、ユーザは待ち時間を長く感じてしまう。また、接続処理中であることを示す表示が長く続くと、いつ接続処理が完了するのかユーザは気になって表示に見入ってしまい、運転が妨げられてしまうおそれもある。
本開示は、携帯端末を車両用表示制御装置に接続して携帯端末から提供される画面情報を表示装置に表示する場合に、運転を妨げにくくしながらも、接続処理の開始から画面情報の表示までにかかる待ち時間をユーザに長く感じさせないようにすることを可能にする車両用表示制御装置及び車両用表示システムを提供することを目的とする。
本開示の一態様にかかる車両用表示制御装置は、車両に搭載されて、自装置に接続される携帯端末から提供される画面情報を受信する受信部と、受信部で携帯端末から受信した画面情報を表示装置に表示させる表示制御部と、自装置と携帯端末との接続処理を開始してから時間をおいた所定のタイミングを判定するタイミング判定部と、を備える。表示制御部は、タイミング判定部でタイミングと判定されてから表示装置での画面情報の表示が可能になるまでは、携帯端末との接続処理中であることを示す接続処理中画像を表示装置に表示させる。表示制御部は、接続処理を開始してからタイミング判定部でタイミングと判定されるまでは接続処理中画像を表示装置に表示させない。
また、本開示の一態様にかかる車両用表示システムは、前述の車両用表示制御装置と、車両用表示制御装置に従って画像を表示する表示装置とを含む。
これらの構成によれば、携帯端末との接続処理中であることを示す接続処理中画像の表示を、自装置と携帯端末との接続処理を開始してから時間をおいた所定のタイミングとタイミング判定部で判定されてから表示装置での画面情報の表示が可能になるまでの間に限定する。よって、接続処理を開始してから表示装置での画面情報の表示が可能になるまで接続処理中画像を表示させる場合に比べて、接続処理中であることを示す表示を短く限定し、ユーザに待ち時間を長く感じさせにくくすることが可能になる。また、接続処理中であることを示す表示を短く限定することで、いつ接続処理が完了するのかユーザが表示に見入ってしまう機会を減らし、運転を妨げにくくすることも可能になる。
その結果、携帯端末を車両用表示制御装置に接続して携帯端末から提供される画面情報を表示装置に表示する場合に、運転を妨げにくくしながらも、接続処理の開始から画面情報の表示までにかかる待ち時間をユーザに長く感じさせないようにすることが可能になる。
本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。図面において、
車両用表示システムの概略的な構成の一例を示すブロック図である。
HCUの概略的な構成の一例を示すブロック図である。
第1レイアウトの一例を示す図である。
第2レイアウトの一例を示す図である。
HCUでの携帯画面表示処理の流れの一例を示すフローチャートである。
HCUでの待ち時間中表示処理の流れの一例を示すフローチャートである。
走行中に表示される接続処理中画像の一例を示す図である。
停車中に接続処理中画像の表示を開始する場合の表示装置での画像の遷移の一例を示す模式図である。
接続処理中画像のアニメーション表示について説明を行うための模式図である。
走行状態に応じた接続処理中画像のアニメーション表示について説明を行うための模式図である。
図5のフローチャートの各ステップにおける、車両の走行状態別での表示装置に表示させる画像の表示態様について説明を行うための模式図である。
接続処理中画像が表示された領域が徐々に増加していくアニメーション表示の他の例について説明を行うための模式図である。
接続処理中画像が表示された領域が徐々に増加していくアニメーション表示の更なる他の例について説明を行うための模式図である。
(実施形態1)
<車両用表示システム100の概略構成>
図1は、本開示が適用された車両用表示システム100の概略的な構成の一例を示す図である。車両用表示システム100は、図1に示すようにHCU(Human Machine Interface Control Unit)1、表示装置2、携帯端末3、及び車載ECU群4を含んでいる。車両用表示システム100では、携帯端末3から提供される画面情報(以下、携帯画面情報)をHCU1が受信し、表示装置2に表示させる。HCU1及び表示装置2からなる構成が車両用表示システムに相当する。
<車両用表示システム100の概略構成>
図1は、本開示が適用された車両用表示システム100の概略的な構成の一例を示す図である。車両用表示システム100は、図1に示すようにHCU(Human Machine Interface Control Unit)1、表示装置2、携帯端末3、及び車載ECU群4を含んでいる。車両用表示システム100では、携帯端末3から提供される画面情報(以下、携帯画面情報)をHCU1が受信し、表示装置2に表示させる。HCU1及び表示装置2からなる構成が車両用表示システムに相当する。
車両用表示システム100では、HCU1と携帯端末3とは、有線で接続される構成であっても、無線で接続される構成であってもよいが、本実施形態では、HCU1と携帯端末3とがUSBケーブルによってUSB接続される場合を例に挙げて説明を行う。
なお、HCU1と携帯端末3とを無線で接続する場合には、IEEE802.11等の無線LAN規格や、Bluetooth(登録商標)等の近距離無線通信規格に従って接続する構成とすればよい。また、車載ECU群4とHCU1とは、例えば車載LANを介して接続される構成とし、HCU1と表示装置2とは、例えば有線で接続される構成とすればよい。
表示装置2は、車両に搭載されるものであり、HCU1の指示に従ってテキストや画像を表示する。表示装置2は、フルカラー表示が可能なものであり、液晶ディスプレイ等を用いて構成することができる。表示装置2としては、HUD(Head-Up Display)を用いる構成としてもよいが、本実施形態では、インストゥルメントパネルの運転席正面に配置されたディスプレイを用いる場合を例に挙げて説明を行う。
携帯端末3は、周知のスマートフォンやタブレット端末などの、通信機能と画像表示機能とを有した、車両に持ち込み可能な機器である。携帯端末3は、HCU1との接続処理が完了して通信が確立した場合に、自端末の画面に表示している画像のサイズの情報(以下、画像サイズの情報)、自端末の画面に表示している画像の情報(以下、携帯画面情報)を順にHCU1に送信する。携帯端末3の画面に表示される画像は、ユーザ操作やプログラムの実行結果に応じて遷移していくものとする。
車載ECU群4は、車両に搭載されているECUであって、車両の各種センサから車載LAN等を介して車両状態に関する情報(以下、車両情報)を取得する。例えば、車載ECU群4は、車両情報として、車速、エンジン回転数、燃料の残量、エンジンの冷却水温、走行積算距離、シフトポジション、方向指示器レバー位置、ドアの施解錠状態、シートベルトの着用状態、及びライトの点灯状態などを取得する。
HCU1は、主にマイクロコンピュータとして構成され、いずれも周知のCPU、ROMやRAM等のメモリ、I/O、及びこれらを接続するバスによって構成される。HCU1は、携帯端末3や車載ECU群4から入力された各種情報に基づき、表示装置2に各種の表示を行わせる。このHCU1が、車両用表示制御装置に相当する。
なお、HCU1が実行する機能の一部又は全部を、一つ或いは複数のIC等によりハードウェア的に構成してもよい。
<HCU1の詳細構成>
図2に示すように、HCU1は、車両情報取得部11、メータ画像生成部12、表示制御部13、通信部14、携帯接続管理部15、タイミング判定部16、及び走行判定部17を備えている。
図2に示すように、HCU1は、車両情報取得部11、メータ画像生成部12、表示制御部13、通信部14、携帯接続管理部15、タイミング判定部16、及び走行判定部17を備えている。
車両情報取得部11は、車載ECU群4から前述の車両情報を逐次取得する。車両情報取得部11は、車載ECU群4から車両情報を取得する構成に限らず、車両の各種センサから車両情報を取得する構成としてもよい。
メータ画像生成部12は、車両情報取得部11で逐次取得する車両情報をもとに、車両の各種の計器表示や各種のインジケータ表示を模した画像(以下、要素画像)を所定のレイアウトで配置したメータ画像を生成し、そのメータ画像を表示制御部13に出力する。
計器表示を模した要素画像としては、例えば速度計や回転計などをそれぞれ模した要素画像等がある。また、インジケータ表示を模した要素画像としては、方向指示レバーの位置を表すインジケータやシートベルト非装着、ドアのアンロック、半ドア、オイル異常などを警告するインジケータなどをそれぞれ模した要素画像等がある。
また、メータ画像における各種要素画像のレイアウトとしては複数種類のレイアウトがあり、メータ画像生成部12は、表示制御部13の指示に基づいて各レイアウトを切り替えて採用する。本実施形態の例では、第1レイアウト、第2レイアウトの2種類のレイアウトを用いる場合を例に挙げて説明を行う。
第1レイアウトは、携帯端末3から提供される携帯画面情報や携帯端末3との接続処理中であることを示す画像(以下、接続処理中画像)などの携帯端末3との接続に関連する画像の表示領域を設けない、メータ画像のみを表示装置2に表示する際に採用されるレイアウトである。これに対し、第2レイアウトは、携帯端末3との接続に関連する画像の表示領域を設けたレイアウトである。これらのレイアウトを採用したメータ画像の具体例については後述する。なお、メータ画像における各要素画像は、採用しているレイアウトに応じた表示態様で描画する。
ここで、図3、図4を用いて、第1レイアウト、第2レイアウトの一例について述べる。図3が第1レイアウトの一例を示す図であって、図4が第2レイアウトの一例を示す図である。図3、図4では、回転数メータM1、車速メータM2、方向指示アイコンM3L、M3R、警告アイコンM4、シフトポジションアイコンM5、燃料残量画像M6といった要素画像を例に挙げて説明を行う。
回転数メータM1は、エンジン回転数を表す画像であって、いわゆるアナログメータを模した表示態様とする。すなわち、回転数メータM1は、エンジン回転数センサが検出しているエンジン回転数に応じて、円周上に目盛り及び数値が付与された略円形の目盛盤上において指針を回転させることによって、現在のエンジン回転数を指し示す。
本実施形態では、回転数メータM1は、エンジン回転数の目盛盤を上面とした、高さがその上面の半径よりも低い略円柱状の三次元モデル(以下、回転数メータモデル)に基づいて生成される画像とする。図3に示すように、第1レイアウトにおける回転数メータM1は、回転数メータモデルの目盛盤を正面から見た画像となっている。
車速メータM2は、車速を表す画像である。車速メータM2も、回転数メータM1と同様に、いわゆるアナログメータを模した表示態様とする。すなわち、車速メータM2は、車速センサが検出している車速に応じて、円周上に目盛り及び数値が付与された略円形の目盛盤上において指針を回転させることによって、現在の車速を指し示す。また、車速メータM2についても、車速の目盛盤を上面とした、高さがその上面の半径よりも低い略円柱状の三次元モデル(以下、車速メータモデル)に基づいて生成される画像とする。図3に示すように、第1レイアウトにおける車速メータM2は、車速メータモデルの目盛盤を正面から見た画像となっている。
方向指示アイコンM3L、M3Rは、方向指示灯の点灯状態を示すアイコンである。方向指示アイコンM3L、M3Rは、ウインカスイッチやハザードスイッチの出力信号に応じて表示態様が切り替えられる。
警告アイコンM4は、車両の異常を乗員に報知するアイコンであって、エンジンなどの駆動系や、ボディ系に異常が生じている旨の情報が車載ECU群4から入力されたことに応じて表示される。
シフトポジションアイコンM5は、シフトポジションを表すアイコンであって、シフトポジションセンサが検出しているシフトポジションに応じて表示態様が切り替えられる。燃料残量画像M6は、燃料の残量を表す画像である。
図3に示すように、第1レイアウトにおいて、回転数メータM1と車速メータM2とは、横方向に所定の間隔を空けて並列に配置する。回転速度メータM1と車速メータM2とに挟まれる領域Sp1は、第2レイアウトにおいて回転速度メータM1と車速メータM2とに挟まれる後述の携帯画面表示用領域Sp2よりも狭くなっている。
一方、図4に示すように、第2レイアウトにおいては、回転数メータM1と車速メータM2とを、第1レイアウトの場合よりも横方向に離れて配置し、回転数メータM1と車速メータM2との間に、携帯端末3から提供される携帯画面情報を表示できる広さを確保した携帯画面表示用領域Sp2を設ける。
携帯画面表示用領域Sp2は、携帯端末3から提供される携帯画面情報としての画像を配置するための領域であるだけでなく、接続処理中画像などの携帯端末3との接続に関連する画像を配置するための領域である。
また、第2レイアウトにおいては、携帯画面表示用領域Sp2を確保するために、回転数メータM1及び車速メータM2を横方向に移動させるだけでなく、図4に示すように、回転数メータモデルや車速メータモデルをやや斜めから見た画像とすることで、目盛盤が画面に占める面積を小さくする。詳しくは、左側に表示させる回転数メータM1については、目盛盤の正面よりも左側に傾いた角度から回転数メータモデルを見た画像とし、右側に表示させる車速メータM2については、目盛盤の正面よりも右側に傾いた角度から車速メータモデルを見た画像とすることで、回転数メータM1と車速メータM2との間隔をより広くする。なお、図4中のM1aが略円柱状の回転数メータM1の側面の一部を、M2aが略円柱状の車速メータM2の側面の一部を表している。
メータ画像生成部12は、表示制御部13からレイアウトを変更するように指示されると、現在採用しているレイアウトから、指示されたレイアウトとなるように要素画像の配置や表示態様を変更する。本実施形態では、メータ画像生成部12は、現在のレイアウトから新たなレイアウトへの移行する過程を表すメータ画像を順次、表示制御部13に出力する構成とする。
レイアウトが移行する過程を表すメータ画像とは、メータ画像内における要素画像の移動や回転、変形の過程を表すメータ画像である。なお、レイアウトが移行する過程を表すメータ画像を表示させず、第1レイアウトと第2レイアウトとの移行時に遷移段階にあたるメータ画像を表示させない構成としてもよい。
表示制御部13は、携帯端末3との接続処理の過程や車両の走行の有無等に応じて、メータ画像のレイアウトを決定し、決定したレイアウトでメータ画像を生成するようにメータ画像生成部12に指示を行う。
他にも、表示制御部13は、メータ画像生成部12から入力されるメータ画像と、予めHCU1のメモリに格納してある背景画像とを合成して、表示装置2に表示させる画像を生成する。
表示制御部13は、通信部14から携帯画面情報が入力される場合には、メータ画像及び背景画像に加えて、その携帯画面情報としての画像を合成した画像を生成する。また、表示制御部13は、携帯端末3との接続処理の過程や車両の走行の有無に応じて、メータ画像及び背景画像に加えて、接続処理中画像などを合成した画像を生成する。なお、携帯端末3との接続処理の過程や車両の走行の有無に応じた表示制御部13での処理の詳細については後述する。
通信部14は、携帯端末3との通信をするためのインターフェースとして機能し、携帯端末3との通信を行う。通信部14が受信部に相当する。また、携帯接続管理部15は、通信部14での携帯端末3との通信を管理するものであって、USBプロトコルに従って携帯端末3との接続処理を行ったり、接続する携帯端末3が携帯画面情報を提供可能な対象であるかの認証を行ったりする。なお、携帯接続管理部15での処理の詳細は、タイミング判定部16及び走行判定部17の詳細と同様に後述する。
<携帯画面表示処理>
ここで、HCU1での携帯画面表示処理について図5のフローチャートを用いて説明を行う。携帯画面表示処理は、携帯端末3から提供される携帯画面情報を表示装置2に表示させるまでの処理である。図5のフローチャートは、一例として、HCU1の電源がオンになったときに開始され、HCU1の電源がオフになったときに終了する構成とすればよい。
ここで、HCU1での携帯画面表示処理について図5のフローチャートを用いて説明を行う。携帯画面表示処理は、携帯端末3から提供される携帯画面情報を表示装置2に表示させるまでの処理である。図5のフローチャートは、一例として、HCU1の電源がオンになったときに開始され、HCU1の電源がオフになったときに終了する構成とすればよい。
本実施形態の例では、HCU1の電源がオンになった時点で、表示制御部13が第1レイアウトでメータ画像を生成するようにメータ画像生成部12に指示を行い、第1レイアウトが採用されたメータ画像と背景画像とが合成された画像を表示制御部13が表示装置2に表示させるものとする。このメータ画像が、接続処理を開始する前から表示装置に表示させていた画像に相当する。
まず、S1では、携帯接続管理部15が、USBケーブルの信号電圧をもとにHCU1と携帯端末3との物理的接続を検出した場合(S1でYES)には、S2に移る。一方、HCU1と携帯端末3との物理的接続を検出しなかった場合(S1でNO)には、HCU1の電源がオフになるまでS1の処理を繰り返す。
S2では、携帯接続管理部15が、携帯端末3との接続処理を開始し、携帯端末3からのディスクリプタの情報の転送を要求する。S3では、携帯接続管理部15が、携帯端末3から転送されたディスクリプタをもとに携帯端末のUSB Device Class(USBの仕様群)を認識し、認識したDevice Classに応じた接続処理を行う。
S4では、携帯接続管理部15が、ディスクリプタをもとに携帯端末3の機種といった種類を認識する。そして、携帯端末3が、HCU1にUSB接続されて携帯画面情報を提供可能な対象種類であると携帯接続管理部15で判定した場合(S4でYES)には、S5に移る。一方、対象種類でないと判定した場合(S4でNO)には、S1に戻って、HCU1の電源がオフになるまで処理を繰り返す。対象種類に該当する種類の情報についてHCU1のメモリに格納しておくことで、この情報を参照して対象携帯端末に該当しない種類か否かを携帯接続管理部15が判別する構成とすればよい。
S5では、携帯接続管理部15が、ディスクリプタをもとに携帯端末3の有する機能を認識する。一例としてはアプリケーションの情報などから携帯端末3の有する機能を認識する構成とすればよい。そして、HCU1にUSB接続されて携帯画面情報を提供可能な対象機能を携帯端末3が有すると携帯接続管理部15で判定した場合(S5でYES)には、S6に移る。一方、対象機能を有しないと判定した場合(S5でNO)には、S1に戻って、HCU1の電源がオフになるまで処理を繰り返す。対象機能を有するアプリケーションのバージョンなどの情報についてHCU1のメモリに格納しておくことで、この情報を参照して対象機能を有するか否かを携帯接続管理部15が判別する構成とすればよい。
S4、S5の処理は、携帯端末3が、HCU1にUSB接続されて携帯画面情報を提供可能な対象であるか否かを判定(言い換えると認証)する処理であるので、携帯接続管理部15が対象判定部に相当する。なお、本実施形態では、S4、S5の処理を実行する構成を示したが、携帯端末3の種類を特定するだけで、前述の対象機能を有するか否かまで特定できることも多いと考えられるので、S5の処理を省略する構成としてもよい。
S6では、ディスクリプタの情報をもとに接続処理が完了して携帯端末3とHCU1との通信が確立し、HCU1による携帯端末3の制御を開始する。S7では、携帯端末3から送信されてくる、携帯画面情報を表示装置2に表示させる場合の画像サイズの情報を通信部14で取得する。通信部で取得した画像サイズの情報は表示制御部13に出力する。S8では、携帯端末3から送信されてくる、携帯画面情報を通信部14で取得する。通信部で取得した携帯画面情報は表示制御部13に出力する。
S9では、表示制御部13が第2レイアウトでメータ画像を生成するようにメータ画像生成部12に指示を行い、第2レイアウトが採用されたメータ画像と背景画像とに、携帯画面情報が合成された画像を表示制御部13が表示装置2に表示させる。携帯画面情報は、第2レイアウトの携帯画面表示用領域Sp2に配置されるように合成される。
なお、携帯端末3から提供される携帯画面情報の表示は、携帯画面情報の表示を行うアプリケーションを終了する指示が行われたり、USB接続が解消されたり、HCU1の電源がオフになったりするまで継続する。そして、携帯画面情報の表示を行うアプリケーションを終了する指示が行われたり、USB接続が解消されたり、HCU1の電源がオフになった場合に、携帯端末3から提供される携帯画面情報の表示は終了する。
<待ち時間中表示処理>
図5のフローチャートでは、携帯端末3の携帯画面情報をHCU1が取得できた場合に、表示装置2に携帯画面情報を表示させることを示したが、HCU1は、表示装置2に携帯画面情報を表示させるまでの待ち時間に、携帯端末3との接続処理中であることを示す接続処理中画像等を表示させる待ち時間中表示処理を行う。
図5のフローチャートでは、携帯端末3の携帯画面情報をHCU1が取得できた場合に、表示装置2に携帯画面情報を表示させることを示したが、HCU1は、表示装置2に携帯画面情報を表示させるまでの待ち時間に、携帯端末3との接続処理中であることを示す接続処理中画像等を表示させる待ち時間中表示処理を行う。
以下では、図6のフローチャートを用いて、待ち時間中表示処理についての説明を行う。待ち時間中表示処理は、図5のフローチャートのS2で携帯端末3とHCU1との接続処理が開始されたときに開始される。なお、図6のフローチャートを開始する時点では、前述したように、第1レイアウトが採用されたメータ画像と背景画像とが合成された画像が表示装置2に表示されているものとする。
まず、S21では、タイミング判定部16が、接続処理中画像を表示させるタイミングであるか否かを判定する。一例として、図5のフローチャートのS5で携帯端末3が対象機能を有すると携帯接続管理部15で判定された場合に、接続処理中画像を表示させるタイミングであると判定する。つまり、携帯端末3が、HCU1にUSB接続されて携帯画面情報を提供可能な対象であると認証された場合に、接続処理中画像を表示させるタイミングであると判定する。
そして、接続処理中画像を表示させるタイミングであると判定した場合(S21でYES)には、S22に移る。一方、接続処理中画像を表示させるタイミングでないと判定した場合(S21でNO)には、S21の処理を繰り返す。
S22では、走行判定部17が、車載ECU群4から取得した車速をもとに、車両が走行中か否かを判定する。なお、車両が走行中か否かは、シフトポジションをもとに判定する構成としてもよい。そして、車両が走行中と判定した場合(S22でYES)には、S23に移る。一方、車両が停車中と判定した場合(S22でNO)には、S25に移る。
S23では、表示制御部13が、第1レイアウトを採用することを決定し、第1レイアウトでメータ画像を生成するようにメータ画像生成部12に指示を行う。そして、表示制御部13は、図5のフローチャートのS6で携帯端末3の制御が開始されたときに、第1レイアウトが採用されたメータ画像と背景画像に接続処理中画像が合成された画像を、表示装置2に表示させる。
ここでの接続処理中画像は、図7のIm1で示すように、「Connecting」といった接続処理中を表すテキストが含まれた画像であって、メータ画像中の各要素画像の表示を邪魔しないように第1レイアウトの領域Sp1に表示される構成とすればよい。また、車両が走行中であるので、運転操作を妨げないように、接続処理中画像はアニメーションではなく静止画で表示させる。
このように、本実施形態によれば、接続処理を開始してから接続処理が完了するまでの間に接続処理中であることを示す接続処理中画像を表示させないにも関わらず、接続処理が完了してから携帯画面情報を表示装置2に表示させるまでの間に接続処理中画像を表示させることになる。これは、接続処理が完了してから接続処理中画像を表示させることで、接続処理を開始してから携帯画面情報を表示装置2に表示させるまでの時間を実際よりも短くユーザに感じさせるためである。
S24では、図5のフローチャートのS8で携帯画面情報を通信部14が取得した場合(S24でYES)には、S9に移る。一方、携帯画面情報を通信部14が取得していない場合(S24でNO)には、S23に戻って処理を繰り返す。
S22で車両が停車中と判定した場合のS25では、表示制御部13が、第2レイアウトを採用することを決定し、第2レイアウトでメータ画像を生成するようにメータ画像生成部12に指示を行う。
第2レイアウトでメータ画像を生成するように指示を受けたメータ画像生成部12では、第1レイアウトから第2レイアウトへの移行する過程を表すメータ画像を表示制御部13に順次出力した後で、第2レイアウトが採用されたメータ画像を表示制御部13に出力することになる。よって、表示制御部13では、第1レイアウトから第2レイアウトへの移行する過程を表すメータ画像と背景画像とが合成された画像を表示装置2に順次表示させた後に、第2レイアウトが採用されたメータ画像と背景画像に接続処理中画像が合成された画像を表示させることになる。
ここで、図8を用いて、停車中に接続処理中画像の表示を開始する場合の表示装置2での画像の遷移の一例について説明を行う。図8では、便宜上、メータ画像の要素画像として、回転数メータM1と車速メータM2とのみを示している。
S25の処理が開始するまでは、図8のAに示すように、第1レイアウトが採用されたメータ画像と背景画像とが合成された画像が、表示装置2に表示される。
続いて、S25の処理が開始すると、図8のB、Cに示すように、第1レイアウトから第2レイアウトへ移行する過程を表すメータ画像と背景画像とが合成された画像が、表示装置2に順次表示される。これにより、回転速度メータM1と車速メータM2とに挟まれる領域が徐々に広がった画像が順次表示されることになる。その結果、メータ画像に新たな表示領域が徐々に割り込んでいくように見えるアニメーション表示が行われることになる。
第1レイアウトから第2レイアウトへ移行する過程では、回転速度メータM1と車速メータM2とが横移動によってそれぞれ左右に離間していくことで回転速度メータM1と車速メータM2とに挟まれる領域が徐々に広がっていく。また、これだけでなく、回転速度メータM1と車速メータM2とが表示装置2の表示面に対して傾いているように見える画像に徐々に遷移していくことでも、回転速度メータM1と車速メータM2とに挟まれる領域が徐々に広がっていく。
その後、図8のDに示すように、第2レイアウトが採用されたメータ画像と背景画像とが合成された画像に接続処理中画像が合成された画像が、表示装置2に表示される。ここでの接続処理中画像は、図8のIm2で示すように、「Connecting」といった接続処理中を表すテキストが含まれた画像であって、第2レイアウトの携帯画面表示用領域Sp2に表示される。
このように、接続処理中画像を表示させるまでの間に、メータ画像に新たな表示領域が徐々に割り込んでいくように見えるアニメーション表示を行わせることにより、携帯画面情報を表示装置2に表示させるまでの待ち時間へのユーザの意識を逸らし、ユーザが待ち時間を長く感じにくくすることができる。
また、S25において、表示制御部13は、第2レイアウトが採用されたメータ画像と背景画像に接続処理中画像が合成された画像を表示させる場合、車両が停車中であって運転操作を妨げるおそれがないので、接続処理中画像が表示された領域が徐々に増加していくアニメーション表示を行わせる。接続処理中画像が表示された領域が徐々に増加していくアニメーション表示を行わせることの利点としては、アニメーション表示の演出により、携帯画面情報を表示装置2に表示させるまでの待ち時間へのユーザの意識を逸らし、ユーザが待ち時間を長く感じにくくすることができる点が挙げられる。
ここで、図9を用いて、接続処理中画像のアニメーション表示について説明を行う。図9は、接続処理中画像のアニメーション表示における接続処理中画像の遷移を示した模式図である。接続処理中画像のアニメーション表示において、接続処理中画像は、図9の矢印で示すように、図9のEから順に、E、F、G、Hの順に遷移した後、H、G、F、Eの順に遷移するパターンを繰り返す。
接続処理中画像が表示された領域が徐々に増加していくアニメーション表示としては、図9のE~Hに示すように、接続処理中画像(図9のIm2参照)の形状は長方形で固定のままである一方、接続処理中画像の面積が徐々に拡大されていくアニメーション表示を行わせる構成とすればよい。なお、接続処理中画像の面積が最大(図9のH参照)となった後は、接続処理中画像の面積が最少(図9のE参照)のパターンに戻って遷移を繰り返す構成としてもよいが、本実施形態では、前述したように、接続処理中画像の面積が最大となった後は、接続処理中画像の面積を段階的に減少させながら接続処理中画像の面積が最少(図9のE参照)のパターンに戻って遷移を繰り返す。
S26では、図5のフローチャートのS8で携帯画面情報を通信部14が取得した場合(S26でYES)には、S27に移る。一方、携帯画面情報を通信部14が取得していない場合(S26でNO)には、S29に移る。
S27では、走行判定部17が、車載ECU群4から取得した車速をもとに、車両が走行中か否かを判定する。そして、車両が走行中と判定した場合(S27でYES)には、S28に移る。一方、車両が停車中と判定した場合(S27でNO)には、S9に移る。
S28では、表示制御部13が、第1レイアウトを採用することを決定し、第1レイアウトでメータ画像を生成するようにメータ画像生成部12に指示を行う。そして、表示制御部13は、第1レイアウトが採用されたメータ画像と背景画像に、携帯画面情報を表示させる準備が完了していることを示す準備完了画像が合成された画像を、表示装置2に表示させる。
S28では、携帯画面情報を表示装置2に表示させることが可能であるものの、車両が走行中であるため、表示制御部13が準備完了画像を表示装置2に静止画で表示させる。準備完了画像は、「準備完了」といった携帯画面情報を表示させる準備が完了していることを表すテキストが含まれた画像であって、第1レイアウトの領域Sp1に表示される構成とすればよい。S28の処理の後は、S27に戻って処理を繰り返す。
S26で携帯画面情報を通信部14が取得していない場合のS29では、走行判定部17が、車載ECU群4から取得した車速をもとに、車両が走行中か否かを判定する。そして、車両が走行中と判定した場合(S29でYES)には、S30に移る。一方、車両が停車中と判定した場合(S29でNO)には、S25に戻って処理を繰り返す。
S30では、表示制御部13が、S25から継続していた、接続処理中画像が表示された領域が徐々に増加していくアニメーション表示を停止させ、アニメーション表示を停止させたときに表示させていた画像を静止画として表示装置2に表示させる。そして、S28に戻って処理を繰り返す。
つまり、図6のフローチャートによれば、図10に示すように、接続処理中画像のアニメーション表示を行わせている途中で車両が走行を開始した場合には、接続処理中画像のアニメーション表示を停止させ、接続処理中画像の静止画を表示させる。その後、車両が停車した場合に、接続処理中画像のアニメーション表示を再開させることになる。これによれば、車両の走行中にはアニメーション表示を停止することで、運転操作を妨げないようにすることが可能になる。
<表示装置2に表示させる画像の表示態様のまとめ>
続いて、図11を用いて、図5のフローチャートの各ステップにおける、車両の走行状態別での表示装置2に表示させる画像の表示態様について説明を行う。図11では、便宜上、メータ画像の要素画像として、回転数メータM1と車速メータM2とのみを示している。
続いて、図11を用いて、図5のフローチャートの各ステップにおける、車両の走行状態別での表示装置2に表示させる画像の表示態様について説明を行う。図11では、便宜上、メータ画像の要素画像として、回転数メータM1と車速メータM2とのみを示している。
まず、携帯端末3とHCU1との物理的接続が開始してから、携帯端末3が携帯画面情報を提供可能な対象であると認証されるまでのS1~S5においては、車両が停車中の場合も走行中の場合もいずれも、第1レイアウトが採用されたメータ画像と背景画像とが合成された画像が表示される。
その後の、携帯端末3の制御が開始されるS6においては、走行中の場合はS1~S5と同様である一方、停車中の場合には、第2レイアウトが採用されたメータ画像と背景画像とに接続処理中画像が合成された画像(図11のIm2)が表示される。
続いて、携帯端末3の制御が開始されてから通信部14で携帯画面情報を取得するまでのS7~S8においては、停車中の場合には、図9を用いて説明したように、接続処理中画像が表示された領域が徐々に増加していくアニメーション表示が行われる。また、走行中の場合には、第1レイアウトが採用されたメータ画像と背景画像とに接続処理中画像が合成された接続処理中画像(図11のIm1)の静止画表示が行われる。
そして、携帯画面情報を表示装置2に表示可能となったS9では、停車中の場合には、第2レイアウトが採用されたメータ画像と背景画像とに携帯画面情報が合成された画像(図11のIm3)が表示される。また、走行中の場合には、第1レイアウトが採用されたメータ画像と背景画像とに準備完了画像が合成された画像(図11のIm4)が表示される。なお、準備完了画像の表示は車両が停車するまで維持され、車両が停車した場合に、第2レイアウトが採用されたメータ画像と背景画像とに携帯画面情報が合成された画像が表示される。
<実施形態1のまとめ>
実施形態1の構成によれば、携帯端末3とHCU1とを物理的に接続してから、携帯端末3が携帯画面情報を提供可能な対象であると認証されるまでは、接続処理中であることを示す接続処理中画像を表示させない。よって、携帯端末3とHCU1とを物理的に接続してから表示装置2に携帯画面情報の表示が可能となるまで接続処理中画像を表示させる構成に比べて、接続処理中画像の表示期間を短くし、ユーザに待ち時間を長く感じさせにくくすることが可能になる。また、接続処理が完了してから接続処理中画像を表示させることで、接続処理を開始してから携帯画面情報を表示装置2に表示させるまでの時間を実際よりも短くユーザに感じさせることも可能になる。
実施形態1の構成によれば、携帯端末3とHCU1とを物理的に接続してから、携帯端末3が携帯画面情報を提供可能な対象であると認証されるまでは、接続処理中であることを示す接続処理中画像を表示させない。よって、携帯端末3とHCU1とを物理的に接続してから表示装置2に携帯画面情報の表示が可能となるまで接続処理中画像を表示させる構成に比べて、接続処理中画像の表示期間を短くし、ユーザに待ち時間を長く感じさせにくくすることが可能になる。また、接続処理が完了してから接続処理中画像を表示させることで、接続処理を開始してから携帯画面情報を表示装置2に表示させるまでの時間を実際よりも短くユーザに感じさせることも可能になる。
さらに、接続処理中画像の表示期間を短く限定することで、いつ接続処理が完了するのかユーザが表示に見入ってしまう機会を減らし、運転を妨げにくくすることも可能になる。その結果、携帯端末3をHCU1に接続して携帯端末3から提供される携帯画面情報を表示装置2に表示する場合に、運転を妨げにくくしながらも、接続処理の開始から携帯画面情報の表示までにかかる待ち時間をユーザに長く感じさせないようにすることが可能になる。
また、車両の走行中に接続処理が完了して表示装置2への携帯破面情報の表示が可能となった場合であっても、すぐに携帯画面情報を表示せずに、車両が停車中となってから携帯画面情報を表示させるので、この点でも運転を妨げにくくすることが可能になる。
(変形例1)
実施形態1では、図6のフローチャートにおいて、S27、S28の処理を行う構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、S26において、携帯画面情報を通信部14が取得した場合にS9に移る構成としてもよい。つまり、車両が走行中か否かに関わらず、携帯画面情報を通信部14が取得した場合に、表示制御部13が携帯画面情報を表示装置2に表示させる構成としてもよい。
実施形態1では、図6のフローチャートにおいて、S27、S28の処理を行う構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、S26において、携帯画面情報を通信部14が取得した場合にS9に移る構成としてもよい。つまり、車両が走行中か否かに関わらず、携帯画面情報を通信部14が取得した場合に、表示制御部13が携帯画面情報を表示装置2に表示させる構成としてもよい。
(変形例2)
実施形態1では、図6のフローチャートにおいて、接続処理中画像のアニメーション表示を行わせる場合に、S26で携帯画面情報を通信部14が取得するまでアニメーション表示を繰り返す構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、携帯画面情報よりも先に携帯端末3から送られてくる画面サイズの情報を取得した場合に、接続処理中画像が徐々に拡大されていくアニメーション表示を、取得した画像サイズに合わせたサイズで停止させる構成とすればよい。そして、携帯画面情報を取得した場合に、携帯端末3から取得した画像サイズに合わせたサイズで接続処理中画像を表示させていた領域に携帯画面情報を表示させる構成とすればよい。
実施形態1では、図6のフローチャートにおいて、接続処理中画像のアニメーション表示を行わせる場合に、S26で携帯画面情報を通信部14が取得するまでアニメーション表示を繰り返す構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、携帯画面情報よりも先に携帯端末3から送られてくる画面サイズの情報を取得した場合に、接続処理中画像が徐々に拡大されていくアニメーション表示を、取得した画像サイズに合わせたサイズで停止させる構成とすればよい。そして、携帯画面情報を取得した場合に、携帯端末3から取得した画像サイズに合わせたサイズで接続処理中画像を表示させていた領域に携帯画面情報を表示させる構成とすればよい。
これによれば、携帯画面情報の表示が可能になる前に、表示装置2に表示させる画像の表示領域のサイズを先に合わせておける分だけ、携帯画面情報を表示装置2に表示させるまでの待ち時間をユーザに感じにくくすることができる。
(変形例3、4)
実施形態1では、接続処理中画像が表示された領域が徐々に増加していくアニメーション表示を行わせる場合に、接続処理中画像の形状は固定のままで、接続処理中画像の面積を徐々に拡大させていくアニメーション表示を行わせる構成を示したが、必ずしもこれに限らない。
実施形態1では、接続処理中画像が表示された領域が徐々に増加していくアニメーション表示を行わせる場合に、接続処理中画像の形状は固定のままで、接続処理中画像の面積を徐々に拡大させていくアニメーション表示を行わせる構成を示したが、必ずしもこれに限らない。
例えば、図12に示すように、接続処理中画像が回転しながら徐々に拡大されていくアニメーション表示を行わせる構成(以下、変形例3)としてもよい。変形例3では、接続処理中画像を回転させる軸は任意に設定可能であって、図12に示す例に限らない。また、図13に示すように、接続処理中画像を複数に分割した部分画像のうちの表示させる部分画像の数を、接続処理中画像が復元できるまで徐々に増加させていく構成(以下、変形例4)としてもよい。
(変形例5、6)
実施形態1では、図6のフローチャートにおいて、HCU1にUSB接続されて携帯画面情報を提供可能な対象であると携帯端末3が認証された場合に、接続処理中画像を表示させるタイミングであるとタイミング判定部16が判定する構成を示したが、必ずしもこれに限らない。
実施形態1では、図6のフローチャートにおいて、HCU1にUSB接続されて携帯画面情報を提供可能な対象であると携帯端末3が認証された場合に、接続処理中画像を表示させるタイミングであるとタイミング判定部16が判定する構成を示したが、必ずしもこれに限らない。
例えば、携帯端末3が認証されたタイミングよりも後の、HCU1と携帯端末3との通信が確立したタイミングを、接続処理中画像を表示させるタイミングであるとタイミング判定部16が判定する構成(以下、変形例5)としてもよい。また、HCU1と携帯端末3との接続処理が開始してからの経過時間を、タイマ回路等を用いてカウントし、接続処理が開始してからの時間が所定時間に達した場合に、接続処理中画像を表示させるタイミングであるとタイミング判定部16が判定する構成(以下、変形例6)としてもよい。
(変形例7)
実施形態1では、円形状の目盛盤によって車両の計器の現在の数値を指し示す2つの計器画像として、エンジン回転数を表す回転数メータM1と、車速を表す車速メータM2とを例に挙げたが、必ずしもこれに限らない。例えば、エンジン回転数の代わりに、燃料残量を示す画像を表示させてもよいし、他の計器の画像を2つの計器画像として表示させてもよい。
実施形態1では、円形状の目盛盤によって車両の計器の現在の数値を指し示す2つの計器画像として、エンジン回転数を表す回転数メータM1と、車速を表す車速メータM2とを例に挙げたが、必ずしもこれに限らない。例えば、エンジン回転数の代わりに、燃料残量を示す画像を表示させてもよいし、他の計器の画像を2つの計器画像として表示させてもよい。
(変形例8)
実施形態1では、車両用表示システム100をエンジン車に適用する場合を例に挙げて説明を行ったが、必ずしもこれに限らない。例えば、車両用表示システム100を電気自動車やハイブリッド車に適用する構成としてもよい。車両用表示システム100を電気自動車やハイブリッド車に適用する場合には、エンジン回転数の代わりに走行用モータの回転数を用いたり、燃料の残量の代わりに走行用バッテリの残充電量を用いたりする構成とすればよい。
実施形態1では、車両用表示システム100をエンジン車に適用する場合を例に挙げて説明を行ったが、必ずしもこれに限らない。例えば、車両用表示システム100を電気自動車やハイブリッド車に適用する構成としてもよい。車両用表示システム100を電気自動車やハイブリッド車に適用する場合には、エンジン回転数の代わりに走行用モータの回転数を用いたり、燃料の残量の代わりに走行用バッテリの残充電量を用いたりする構成とすればよい。
(変形例9)
実施形態1では、HCU1と表示装置2とが別体となった構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、HCU1と表示装置2とが一体となった構成としてもよい。
実施形態1では、HCU1と表示装置2とが別体となった構成を示したが、必ずしもこれに限らない。例えば、HCU1と表示装置2とが一体となった構成としてもよい。
ここで、この出願に記載されるフローチャート、あるいは、フローチャートの処理は、複数のセクション(あるいはステップと言及される)から構成され、各セクションは、例えば、S100と表現される。さらに、各セクションは、複数のサブセクションに分割されることができる、一方、複数のセクションが合わさって一つのセクションにすることも可能である。さらに、このように構成される各セクションは、デバイス、モジュール、ミーンズとして言及されることができる。
本開示は、実施形態に準拠して記述されたが、本開示は当該実施形態や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。
Claims (16)
- 車両に搭載されて、
自装置に接続される携帯端末から提供される画面情報を受信する受信部(14)と、
前記受信部で前記携帯端末から受信した前記画面情報を表示装置に表示させる表示制御部(13)と、
自装置と前記携帯端末との接続処理を開始してから時間をおいた所定のタイミングを判定するタイミング判定部(16)と、を備え、
前記表示制御部は、前記タイミング判定部で前記タイミングと判定されてから前記表示装置での前記画面情報の表示が可能になるまでは、前記携帯端末との接続処理中であることを示す接続処理中画像を前記表示装置に表示させる一方、前記接続処理を開始してから前記タイミング判定部で前記タイミングと判定されるまでは前記接続処理中画像を前記表示装置に表示させない、車両用表示制御装置。 - 請求項1において、
前記表示制御部は、
前記接続処理を開始する前から前記表示装置に画像を表示させているとともに、
前記接続処理中画像を前記表示装置に表示させる場合、前記接続処理を開始する前から前記表示装置に表示させている画像に加えて前記接続処理中画像を表示させる、車両用表示制御装置。 - 請求項2において、
前記表示制御部は、前記接続処理を開始する前から前記表示装置に表示させていた画像に、新たな表示領域が徐々に割り込んでいくように見えるアニメーション表示を行わせた後で、その新たな表示領域に前記接続処理中画像を表示させる、車両用表示制御装置。 - 請求項1~3のいずれか1項において、
前記表示制御部は、前記接続処理中画像を前記表示装置に表示させる場合に、前記接続処理中画像が表示された領域が徐々に増加していくアニメーション表示を行わせる、車両用表示制御装置。 - 請求項4において、
前記表示制御部は、前記接続処理中画像を前記表示装置に表示させる場合に、前記接続処理中画像の形状は固定のままである一方、面積が徐々に拡大されていくアニメーション表示を行わせる、車両用表示制御装置。 - 請求項4において、
前記表示制御部は、前記接続処理中画像を前記表示装置に表示させる場合に、前記接続処理中画像が回転しながら徐々に拡大されていくアニメーション表示を行わせる、車両用表示制御装置。 - 請求項5又は6において、
前記受信部は、自装置と前記携帯端末との接続処理の開始後に、前記画面情報を受信するよりも先に、前記画面情報を前記表示装置に表示させる場合の画像サイズの情報を受信するものであり、
前記表示制御部は、前記接続処理中画像が表示された領域が徐々に増加していくアニメーション表示を、前記受信部で前記画像サイズの情報を受信するまで繰り返す一方、前記受信部で前記画像サイズの情報を受信した場合には、前記アニメーション表示をその画像サイズに合わせたサイズで停止し、前記受信部で前記画面情報を受信した場合に、前記接続処理中画像を表示していた領域に前記画面情報を表示させる、車両用表示制御装置。 - 請求項4~6のいずれか1項において、
前記表示制御部は、前記接続処理中画像が表示された領域が徐々に増加していくアニメーション表示を、前記表示装置での前記画面情報の表示が可能になるまで繰り返す、車両用表示制御装置。 - 請求項4~8のいずれか1項において、
前記車両が走行中か停車中かを判定する走行判定部(17)を備え、
前記表示制御部は、前記車両が停車中と前記走行判定部が判定した場合には、前記接続処理中画像を表示させる際に、前記接続処理中画像が表示された領域が徐々に増加していくアニメーション表示を行わせる一方、前記車両が走行中と前記走行判定部が判定した場合には、前記接続処理中画像を表示させる際に、前記アニメーション表示を行わせない、車両用表示制御装置。 - 請求項9において、
前記表示制御部は、前記接続処理中画像が表示された領域が徐々に増加していくアニメーション表示を行わせている途中で前記車両が走行中と前記走行判定部が判定した場合には、前記アニメーション表示を停止した状態で前記接続処理中画像を表示させ、その後、前記車両が停車中と前記走行判定部が判定した場合に、前記アニメーション表示を再開させる、車両用表示制御装置。 - 請求項1~10のいずれか1項において、
前記携帯端末とは有線で接続されるものであり、
自装置と前記携帯端末との接続処理の開始後に、自装置と接続される前記携帯端末が前記画面情報の提供を行うことができる携帯端末であるか否かの判定を行う対象判定部(15)を備え、
前記タイミング判定部は、自装置と接続される前記携帯端末が前記画面情報の提供を行うことができる携帯端末であると前記対象判定部で判定した場合に、前記タイミングであると判定する、車両用表示制御装置。 - 請求項1~10のいずれか1項において、
前記タイミング判定部は、前記接続処理を開始してから所定の時間が経過した場合に、前記タイミングであると判定する、車両用表示制御装置。 - 請求項1~12のいずれか1項に記載の車両用表示制御装置(1)と、
前記車両用表示制御装置に従って画像を表示する表示装置(2)と、を含む車両用表示システム。 - 請求項13において、
前記表示装置は、前記車両の計器の画像である計器画像を表示している車両用表示システム。 - 請求項14において、
前記表示装置は、
前記計器の現在の数値を指し示す円形状の目盛盤を上面とする、高さがその目盛盤の半径よりも小さい円柱状の立体モデルに基づく前記計器画像を2つ並列に並べて表示しているものであって、
前記携帯端末との接続処理中であることを示す接続処理中画像を表示する場合に、前記立体モデルを前記目盛盤の正面からに見た2つの前記計器画像が、お互いに離間していくだけでなく、前記立体モデルを前記目盛盤の正面よりも傾いた角度から見た2つの前記計器画像に徐々に遷移させていくことで、新たな表示領域が徐々に割り込んでいくように見えるアニメーション表示を行わせた後で、その新たな表示領域に前記接続処理中画像を表示する、車両用表示システム。 - 車両に搭載されて、
前記車両の計器の画像である計器画像を表示している表示装置(2)と、
自装置に接続される携帯端末から提供される画面情報を受信する受信部(14)と前記受信部で前記携帯端末から受信した前記画面情報を前記表示装置に表示させる表示制御部(13)とを備える車両用表示制御装置(1)と、
自装置と前記携帯端末との接続処理を開始してから時間をおいた所定のタイミングを判定するタイミング判定部(16)と、
前記車両が走行中か停車中かを判定する走行判定部(17)と、を備え、
前記表示制御部は、
前記タイミング判定部で前記タイミングと判定されてから前記表示装置での前記画面情報の表示が可能になるまでは、前記車両が停車中と前記走行判定部が判定した場合に、前記携帯端末との接続処理中であることを示す接続処理中画像が表示された領域が徐々に増加していくアニメーション表示を行わせる一方、前記車両が走行中と前記走行判定部が判定した場合に、前記接続処理中画像の静止画表示を行わせ、
前記接続処理を開始してから前記タイミング判定部で前記タイミングと判定されるまでは、前記接続処理中画像を前記表示装置に表示させないとともに、
前記アニメーション表示を行わせている途中で前記車両が走行中と前記走行判定部が判定した場合には、前記アニメーション表示を停止した状態で前記接続処理中画像の静止画表示を行わせ、その後、前記車両が停車中と前記走行判定部が判定した場合に、前記アニメーション表示を再開させる、車両用表示システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201580039253.2A CN106660498B (zh) | 2014-07-23 | 2015-07-20 | 车辆用显示控制装置以及车辆用显示系统 |
DE112015003359.9T DE112015003359B4 (de) | 2014-07-23 | 2015-07-20 | Fahrzeuganzeigesteuerungsvorrichtung und fahrzeuganzeigesystem |
US15/326,970 US9950622B2 (en) | 2014-07-23 | 2015-07-20 | Vehicle display control device and vehicle display system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014-150099 | 2014-07-23 | ||
JP2014150099A JP6274043B2 (ja) | 2014-07-23 | 2014-07-23 | 車両用表示制御装置、及び車両用表示システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016013203A1 true WO2016013203A1 (ja) | 2016-01-28 |
Family
ID=55162747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/003633 WO2016013203A1 (ja) | 2014-07-23 | 2015-07-20 | 車両用表示制御装置、及び車両用表示システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9950622B2 (ja) |
JP (1) | JP6274043B2 (ja) |
CN (1) | CN106660498B (ja) |
DE (1) | DE112015003359B4 (ja) |
WO (1) | WO2016013203A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015066982A (ja) * | 2013-09-26 | 2015-04-13 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
CN115916571A (zh) * | 2020-07-20 | 2023-04-04 | 三菱电机株式会社 | 显示控制装置和显示控制方法 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6470580B2 (ja) * | 2015-02-06 | 2019-02-13 | 矢崎総業株式会社 | 車両用計器装置 |
JP6747914B2 (ja) * | 2016-08-30 | 2020-08-26 | 矢崎総業株式会社 | 車両用計器装置 |
CN109961730A (zh) * | 2017-12-26 | 2019-07-02 | 南京瀚宇彩欣科技有限责任公司 | 显示系统及其驱动方法 |
JP7070357B2 (ja) | 2018-11-15 | 2022-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | 表示制御装置 |
JP6818002B2 (ja) * | 2018-12-12 | 2021-01-20 | 株式会社東芝 | 読取支援システム、移動体、読取支援方法、プログラム、及び記憶媒体 |
US11813940B2 (en) * | 2019-03-28 | 2023-11-14 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Display device |
US12118829B2 (en) | 2020-12-21 | 2024-10-15 | Toyota Motor North America, Inc. | Processing data from attached and affixed devices on transport |
US11554671B2 (en) * | 2020-12-21 | 2023-01-17 | Toyota Motor North America, Inc. | Transport data display cognition |
US11794764B2 (en) | 2020-12-21 | 2023-10-24 | Toyota Motor North America, Inc. | Approximating a time of an issue |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003110564A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Toshiba Corp | 情報処理装置及びネットワーク設定方法 |
JP2013119263A (ja) * | 2011-12-06 | 2013-06-17 | Honda Motor Co Ltd | 車載画像表示装置の出力制御装置 |
JP2013166400A (ja) * | 2012-02-14 | 2013-08-29 | Calsonic Kansei Corp | 車両用表示制御装置 |
WO2013180279A1 (ja) * | 2012-05-31 | 2013-12-05 | クラリオン株式会社 | 車載情報システム、情報端末、アプリケーション実行方法、プログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1641226B1 (de) | 2004-09-22 | 2012-08-22 | Andreas Peiker | System zum Betrieb eines drahtlosen Kommunikationsgerätes in einem Fahrzeug |
US8898321B2 (en) * | 2008-01-09 | 2014-11-25 | Microsoft Corporation | Remote device communication platform user interface |
JP5142042B2 (ja) * | 2008-06-26 | 2013-02-13 | 日本精機株式会社 | 車両用表示装置 |
JP5344372B2 (ja) | 2009-06-01 | 2013-11-20 | 日本精機株式会社 | 車両用表示装置 |
DE102009041196A1 (de) | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren zum Betrieb eines einen Bildschirm aufweisenden Anzeigeinstruments und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
JP5618838B2 (ja) | 2011-01-04 | 2014-11-05 | アルパイン株式会社 | 電子装置 |
JP5966681B2 (ja) | 2012-06-29 | 2016-08-10 | 日本精機株式会社 | 車両用表示装置 |
JP6073497B2 (ja) | 2013-11-12 | 2017-02-01 | 三菱電機株式会社 | 表示制御装置、情報表示方法および情報表示システム |
-
2014
- 2014-07-23 JP JP2014150099A patent/JP6274043B2/ja active Active
-
2015
- 2015-07-20 DE DE112015003359.9T patent/DE112015003359B4/de active Active
- 2015-07-20 CN CN201580039253.2A patent/CN106660498B/zh active Active
- 2015-07-20 WO PCT/JP2015/003633 patent/WO2016013203A1/ja active Application Filing
- 2015-07-20 US US15/326,970 patent/US9950622B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003110564A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Toshiba Corp | 情報処理装置及びネットワーク設定方法 |
JP2013119263A (ja) * | 2011-12-06 | 2013-06-17 | Honda Motor Co Ltd | 車載画像表示装置の出力制御装置 |
JP2013166400A (ja) * | 2012-02-14 | 2013-08-29 | Calsonic Kansei Corp | 車両用表示制御装置 |
WO2013180279A1 (ja) * | 2012-05-31 | 2013-12-05 | クラリオン株式会社 | 車載情報システム、情報端末、アプリケーション実行方法、プログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015066982A (ja) * | 2013-09-26 | 2015-04-13 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
CN115916571A (zh) * | 2020-07-20 | 2023-04-04 | 三菱电机株式会社 | 显示控制装置和显示控制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9950622B2 (en) | 2018-04-24 |
JP6274043B2 (ja) | 2018-02-07 |
CN106660498A (zh) | 2017-05-10 |
JP2016022898A (ja) | 2016-02-08 |
DE112015003359B4 (de) | 2022-06-02 |
US20170203653A1 (en) | 2017-07-20 |
DE112015003359T5 (de) | 2017-04-06 |
CN106660498B (zh) | 2018-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6274043B2 (ja) | 車両用表示制御装置、及び車両用表示システム | |
US7965177B2 (en) | Display system, screen design setting tool, display system program, screen design setting program, and recording medium | |
JP6318810B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP5000728B2 (ja) | 表示システム、表示制御装置、画像表示装置 | |
US9493106B2 (en) | Image displaying speedometer | |
US20150198448A1 (en) | Information notification system, transmitting device, and receiving device | |
EP2828115B1 (en) | Display device for vehicle | |
CN104890570B (zh) | 佩戴式车辆信息指示器以及使用其指示车辆信息的方法 | |
JP6747914B2 (ja) | 車両用計器装置 | |
WO2015190062A1 (ja) | 車両用表示装置 | |
EP3715164A1 (en) | Vehicle adaptive instrument cluster and method and computer system for adjusting same | |
JP2010266288A (ja) | 車載表示装置 | |
CN104553808A (zh) | 车载用户可配置中控集成仪表 | |
JP7485216B2 (ja) | 車両用表示システム、車両用表示方法、及び車両用表示プログラム | |
JP2021113043A (ja) | 運転制御装置およびhmi制御装置 | |
JP2012040965A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP6561716B2 (ja) | 車両用情報提供装置 | |
EP2213518A1 (en) | Display system, display data output device, display control device, display control method, display control program, and computer-readable recording medium | |
JP2014220655A (ja) | 車両用画像表示装置および車両用画像表示方法 | |
JP5971138B2 (ja) | 車載表示システム | |
JP5381667B2 (ja) | 表示装置 | |
JP6539057B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
US20190354254A1 (en) | Vehicle component actuation | |
JP2019078577A (ja) | 車両用情報提供装置 | |
JP2013103659A (ja) | 車載表示制御装置および車載表示制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 15825059 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 15326970 Country of ref document: US |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 112015003359 Country of ref document: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 15825059 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |