WO2015198760A1 - 媒体取引装置 - Google Patents

媒体取引装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015198760A1
WO2015198760A1 PCT/JP2015/064515 JP2015064515W WO2015198760A1 WO 2015198760 A1 WO2015198760 A1 WO 2015198760A1 JP 2015064515 W JP2015064515 W JP 2015064515W WO 2015198760 A1 WO2015198760 A1 WO 2015198760A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
serial number
medium
banknote
unit
read
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/064515
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄一郎 木暮
友和 石澤
Original Assignee
沖電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 沖電気工業株式会社 filed Critical 沖電気工業株式会社
Publication of WO2015198760A1 publication Critical patent/WO2015198760A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/004Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using digital security elements, e.g. information coded on a magnetic thread or strip
    • G07D7/0047Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using digital security elements, e.g. information coded on a magnetic thread or strip using checkcodes, e.g. coded numbers derived from serial number and denomination
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D9/00Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass

Definitions

  • the present invention relates to a medium transaction apparatus, and can be applied to, for example, an automatic teller machine (ATM) that performs a desired transaction by inserting a medium such as banknotes.
  • ATM automatic teller machine
  • an automatic teller machine used in a financial institution or a store
  • the customer deposits cash such as banknotes or coins according to the contents of the transaction with the customer, and withdraws cash to the customer.
  • a banknote depositing / withdrawing part that exchanges banknotes with customers
  • a discrimination part that discriminates the denomination and authenticity of the inserted banknotes and identifies the serial number of the banknotes
  • input There is one having a temporary storage unit for temporarily storing the banknotes, a transport unit for transporting banknotes, and a banknote storage for storing banknotes for each denomination.
  • Such automatic teller machines include one that returns bills that have been identified as abnormal to a customer (see, for example, JP-A-2013-80500).
  • Such an automatic teller machine only returns the banknote to the customer when the serial number of the inserted banknote cannot be read, so it is difficult for the customer to recognize the reason why the banknote was returned. It was. For this reason, the customer may insert the returned banknote again as it is, and in that case, the automatic teller machine may not read the serial number and may return the banknote again.
  • This disclosure has been made in consideration of the above points, and intends to propose a medium transaction apparatus that can enhance functionality.
  • an operation unit that accepts an operation related to a sheet-like medium, an inlet / outlet that takes in or discharges the medium from the outside, a conveyance unit that conveys the medium, A discrimination unit that reads the serial number of the conveyed medium and a control unit that presents coping information about the serial number to the presentation unit when the serial number cannot be read by the discrimination unit are provided.
  • This medium transaction device can make the customer easily recognize the factor that the inserted medium is returned.
  • the automatic teller machine 1 is configured around a box-shaped housing 2, and is installed in a financial institution, for example, for a deposit transaction or a withdrawal transaction with a customer. Transactions related to cash.
  • the housing 2 is provided with a customer service section 3 at a position where it is easy to insert bills or operate with a touch panel while the customer faces the front side.
  • the customer service section 3 is provided with a card entry / exit port 4, a deposit / withdrawal port 5, an operation display unit 6, a numeric keypad 7 and a receipt issuance port 8. Receives information and accepts operation instructions.
  • the card entry / exit 4 is a portion into which various cards such as a cash card are inserted or ejected.
  • a card processing unit (not shown) for reading account numbers and the like magnetically recorded on various cards is provided on the back side of the card slot 4.
  • the deposit / withdrawal port 5 is a portion where a bill to be deposited by a customer is inserted and a bill to be dispensed to the customer is discharged.
  • the deposit / withdrawal port 5 is opened or closed by driving a shutter.
  • the operation display unit 6 is integrated with an LCD (Liquid Crystal Display) for displaying an operation screen at the time of transaction and a touch panel for selecting a transaction type, inputting a personal identification number, a transaction amount, and the like.
  • the numeric keypad 7 is a physical key that accepts input of numbers such as “0” to “9”, and is used when a password or transaction amount is input.
  • the receipt issuing port 8 is a part that issues a receipt on which transaction details are printed at the end of transaction processing. Incidentally, a receipt processing unit (not shown) for printing transaction contents and the like on the receipt is provided on the back side of the receipt issuing port 8.
  • a main control unit 9 that performs overall control of the entire automatic teller machine 1, a banknote depositing and dispensing machine 10 that performs various processes related to banknotes, and the like.
  • the main control unit 9 is configured around a CPU (Central Processing Unit) (not shown), and has a predetermined memory unit 30 including a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a hard disk drive, a flash memory, and the like. By reading and executing the program, each unit is controlled to perform various processes such as deposit transactions and withdrawal transactions.
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • each unit is controlled to perform various processes such as deposit transactions and withdrawal transactions.
  • the side facing the user of the automatic teller machine 1 is the front side, the opposite is the rear side, the left and right are the left side and the right side as viewed from the user facing the front side, respectively, and the upper side and The lower side is defined and described.
  • control unit 12 controls each unit (the banknote depositing / dispensing unit 16, the transport unit 24, the discrimination unit 18, the temporary storage unit 20, the banknote storage 26 and the reject storage 28). Control.
  • the control unit 12 is mainly configured by a CPU (not shown), and controls each unit by reading and executing a predetermined program from the storage unit 14 (FIG. 1) including a ROM, a RAM, a hard disk drive, a flash memory, and the like. Then, various processes such as deposit transactions and withdrawal transactions are performed.
  • a banknote depositing / dispensing part 16 Inside the banknote depositing / dispensing machine 10, a banknote depositing / dispensing part 16, a discrimination part 18 for judging the denomination and authenticity of the banknote, a temporary holding part 20 for temporarily retaining deposited banknotes, and the like are provided on the upper side. Yes.
  • the banknote deposit / withdrawal unit 16 separates banknotes input from customers (users) one by one and feeds them to the transport unit 24.
  • the transport unit 24 transports rectangular banknotes in the short direction along a transport path indicated by a thick line in the drawing by a roller, a belt, or the like (not shown).
  • the conveyance part 24 conveys a banknote so that the discrimination part 18 may be penetrated in the front-back direction, and has connected the back side of the said discrimination part 18, the temporary storage part 20, and the banknote depositing / withdrawing part 16, respectively.
  • the conveyance part 24 has connected the front side of the discrimination part 18, the banknote depositing / withdrawing part 16, the banknote storage 26, and the rejection store
  • the discrimination unit 18 includes a magnetic detection unit that detects magnetic ink attached to the banknote, an optical detection unit that detects an image of the banknote, and a thickness detection unit that detects the thickness of the banknote.
  • the discrimination unit 18 discriminates the denomination and authenticity of the banknote, the degree of damage (loss), etc. using the magnetic detection unit, the optical detection unit and the thickness detection unit while conveying the banknote inside the banknote, The discrimination result is notified to the control unit 12.
  • the discrimination part 18 reads and identifies the serial number which is the banknote identification information comprised by the alphanumeric character etc. which were provided for every banknote and were previously printed on the one surface of the banknote from the image data of the imaged banknote.
  • the discrimination unit 18 notifies the control unit 12 of the identified character as an identification result.
  • the control unit 12 determines the transport destination of the banknote based on the acquired discrimination result and identification result.
  • the banknote BL has a serial number ID on the upper left.
  • the serial number ID is composed of, for example, English characters such as alphabets and numbers 0 to 9.
  • This serial number is stored when the banknote is jammed inside the automated teller machine 1 or when the automated teller machine 1 takes in a banknote that the customer forgets to take, etc. It is used when bills are identified from the number identification result and presented to the customer as evidence information.
  • the serial number collates the serial number of the counterfeit ticket with the stored serial number identification result and transaction information, and the process of depositing into the automatic teller machine 1 Or banknotes deposited by the customer, it is used when presenting to the customer as evidence information.
  • serial numbers have forged tickets distributed in large quantities, and when the serial numbers of those counterfeit tickets are specified, the serial numbers are registered in the discrimination unit 18 in advance, and the number of characters of a certain number or more is registered. It is also used to detect a bill as a forged ticket when a matched bill is inserted.
  • the temporary holding unit 20 temporarily holds the banknotes that are inserted from the customer into the banknote depositing / withdrawing unit 16 at the time of depositing and are identified as depositable by the discrimination unit 18 until the depositing is confirmed. On the other hand, rejected banknotes identified as being unacceptable by the discrimination unit 18 are discharged to the banknote deposit / withdrawal unit 16 without being held by the temporary holding unit 20.
  • a banknote 26 of each money type a banknote discriminated as a banknote (so-called damaged banknote) damaged in the discrimination section 18, a banknote discriminated as a fake bill, and 5,000
  • a reject box 28 for storing denominated banknotes such as tickets and 2,000 tickets is provided.
  • the banknote storage 26 takes in and stores the banknotes transported from the transport unit 24 by the storage and discharge mechanism, and discharges the stored banknotes and supplies them to the transport unit 24.
  • the main control unit 9 and the control unit 12 control each unit based on the banknote discrimination result and the identification result by the discrimination unit 18 to perform banknote depositing and dispensing processing. Do.
  • the automatic teller machine 1 when a deposit transaction is selected by the customer via the operation display unit 6 and a bill is inserted into the deposit / withdrawal port 5 at the time of deposit transaction, the bill is inserted into the bill deposit / withdrawal unit 16.
  • the automatic teller machine 1 conveys the normal banknote determined to be depositable based on the discrimination result and the identification result of the discrimination unit 18 to the temporary storage unit 20 and temporarily stores it.
  • the automatic teller machine 1 returns the deposited reject banknote determined to be unsuitable for depositing to the banknote depositing / dispensing unit 16 and returning it to the customer by opening the shutter.
  • the automatic teller machine 1 conveys the banknotes stored in the temporary holding unit 20 to the discrimination unit 18 to obtain the discrimination result and the identification result of the serial number.
  • the automatic teller machine 1 conveys and stores the banknotes determined to be storable based on the discrimination result and the identification result of the discrimination unit 18 to each banknote storage 26 according to the denomination.
  • the automatic teller machine 1 conveys the deposit reject banknote determined to be unsuitable for storage to the reject store 28.
  • the automatic teller machine 1 conveys the normal banknote determined to be able to withdraw based on the discrimination result and the identification result of the discrimination unit 18 to the banknote deposit and withdrawal unit 16.
  • the automatic teller machine 1 transports the withdrawal reject banknote determined to be unsuitable for withdrawal to the temporary storage unit 20 and temporarily stores it.
  • the automatic teller machine 1 will open a shutter. Thereby, it will be in the state which can receive the banknote currently accumulated in the banknote depositing / withdrawing part 16, and a customer receives this banknote. Thereafter, the automatic teller machine 1 conveys and stores the withdrawal reject banknotes stored in the temporary storage unit 20 to the reject store 28.
  • step SP1 when the deposit transaction is selected by the customer via the operation display unit 6 and a bill is inserted into the deposit / withdrawal port 5 in step SP1, the control unit 12 converts the inserted bill into the bill deposit / withdrawal unit 16. Are conveyed one by one to the discrimination unit 18, and the serial number of the banknote is read in the discrimination unit 18, and the process proceeds to step SP2.
  • step SP2 the control unit 12 determines whether or not the identification unit 18 has failed to read the serial number of the banknote. If a negative result is obtained here, this indicates that the inserted banknote is a bankable banknote. In this case, the control unit 12 moves to step SP3 and transports the banknote to the temporary storage unit 20. Then, when the deposit amount is confirmed by the customer after that, it is transported to each banknote storage 26 according to the denomination and stored, and the process proceeds to step SP13 to complete the deposit processing procedure RT1. On the other hand, if an affirmative result is obtained in step SP2, this indicates that the inserted banknote is not suitable for depositing. In this case, the control unit 12 moves to step SP4, and the banknote is deposited and withdrawn. It returns to the customer by returning to the section 16 and opening the shutter.
  • the control unit 12 determines that the serial number is in a poor reading state and proceeds from step SP4 to step SP5. .
  • step SP5 the control unit 12 causes the operation display unit 6 to display the post-change banknote re-insertion instruction screen DIP1 shown in FIG. 5 and waits until the customer changes the direction of the banknotes and re-inserts.
  • This re-insertion instruction screen DIP1 after changing the banknote orientation indicates that the serial number of the inserted banknote could not be read, and a sentence and an image prompting the customer to change the banknote orientation and insert it again into the banknote deposit and withdrawal unit 16 Is displayed.
  • the re-insertion instruction screen DIP1 after changing the banknote orientation displays an image obtained by capturing the banknotes returned to the customer this time in the discrimination unit 18.
  • a confirmation button BOK1 is displayed on the reinsertion instruction screen DIP1 after changing the banknote orientation.
  • the customer can press the confirmation button BOK1 to change the banknote orientation and insert it again into the banknote deposit / withdrawal unit 16.
  • changing the direction of the banknote means that the banknote is rotated 180 degrees around the axis along the thickness direction, which is a direction perpendicular to the plane direction, along the plane direction in which the plane of the banknote extends. Is shown.
  • control unit 12 When the confirmation button BOK1 is pressed by the customer, the control unit 12 returns to step SP1 and transports the re-inserted banknotes one by one from the banknote depositing / withdrawing unit 16 to the discrimination unit 18, and the serial number of the banknotes in the discrimination unit 18 Read.
  • the automatic teller machine 1 when the automatic teller machine 1 returns the banknote determined to be a deposit-rejected banknote whose serial number cannot be read to the customer, the banknote is folded into the serial number portion of the inserted banknote, which is damaged, damaged, stuck with foreign matter, and foreign matter. If the serial number cannot be read even though there is no overlap between the banknotes or the banknotes, the operation display unit 6 returns the banknote as the deposit rejection serial number factor information because the serial number could not be read. To be displayed. For this reason, the automatic teller machine 1 can notify the customer that the reason for returning the banknote is that the serial number could not be read.
  • the automatic teller machine 1 displays the treatment guidance information indicating the measures to be taken by the customer on the returned banknote on the operation display unit 6 together with the deposit rejection serial number factor information. Thereby, the automatic teller machine 1 can guide the treatment to be performed next to the customer and instruct the correct treatment.
  • the part for reading the serial number portion of the banknote for example, the upper left in the banknote
  • the part for reading the serial number portion of the banknote for example, the upper left in the banknote
  • the serial number that is positioned at the lower right of the banknote by changing the direction of the banknote may be read.
  • the automatic teller machine 1 is not able to read the serial number even though it is broken at the serial number portion of the banknote, and no fouling, breakage, foreign matter sticking, foreign matter overlap, or banknote overlap occurs.
  • changing the direction of the bill and re-inserting it is presented to the customer as treatment guidance information.
  • the automatic teller machine 1 can raise possibility of reading the serial number of the banknote inserted again.
  • step SP4 determines that the banknote is broken
  • step SP6 determines that the banknote is broken
  • a bill break detection reinsertion instruction screen which is either a bill corner break detection reinsertion instruction screen DIP11 or a bill edge break detection reinsertion instruction screen DIP21 described later is displayed on the operation display unit 6.
  • step SP6 the control unit 12 determines that the banknote is bent when the factor that the serial number of the banknote could not be read is a banknote being bent, and the banknote breakage detection re-injection instruction shown in FIG.
  • the screen DIP11 is displayed on the operation display unit 6, and the apparatus waits until the customer corrects the corner of the bill and re-inserts it.
  • This bill corner breakage detection re-insertion instruction screen DIP11 indicates that the serial number arranged at the upper left corner of the inserted bill cannot be read because the bill corner is broken, and the bill corner breaks. Is displayed and a sentence and an image are displayed prompting the customer to insert the bill into the banknote depositing / withdrawing unit 16 again as a normal shape.
  • the banknote corner break detection reinjection instruction screen DIP11 displays an image obtained by capturing the banknote BL returned to the customer this time in the discrimination unit 18.
  • the banknote BL has a corner fold BFC in the upper left, and the corner fold BFC hides a part of the serial number.
  • a confirmation button BOK11 is displayed on the bill corner breakage detection reinstruction instruction screen DIP11.
  • the control part 12 determines that it is a banknote edge broken state, when it determines that the factor which could not read the serial number of a banknote is a banknote edge breakage, and the banknote edge breakage detection reinjection instruction
  • the banknote edge break detection / reinsertion instruction screen DIP21 has a serial number arranged at the upper left corner of the inserted banknote because the end of the banknote in the longitudinal direction is folded linearly along the short direction.
  • a text and an image indicating that the customer has not been read, and prompting the customer to correct the folding of the edge of the banknote and insert it again into the banknote depositing and dispensing unit 16 as a normal shape are displayed.
  • the bill edge breakage detection reinjection instruction screen DIP21 displays an image obtained by capturing the bill BL returned to the customer this time in the discrimination unit 18.
  • the banknote BL has an end folding part BFE at the left end, and the end folding part BFE hides a part of the serial number.
  • a confirmation button BOK21 is displayed on the banknote edge breakage detection reinjection instruction screen DIP21.
  • step SP1 conveys the re-inserted banknotes one by one from the banknote deposit / withdrawal unit 16 to the discrimination unit 18, and the discrimination unit 18 Read the serial number.
  • the automatic teller machine 1 operates to return the banknote because the serial number could not be read when returning the banknote determined to be a deposit reject banknote because the serial number could not be read as the deposit reject serial number factor information. While displaying on the display part 6, it was made to display on the operation display part 6 as serial number unreadable reason information that the serial number was not able to be read because the banknote was broken. Therefore, the automatic teller machine 1 can notify the customer that the reason for returning the banknote is that the serial number could not be read because the banknote was broken.
  • the serial number tends to be attached to the corner rather than the central part of the banknote. For this reason, when a banknote is bent or folded, there is a possibility that the serial number is hidden by the folding. Moreover, since the banknote is only physically bent, the customer can easily correct the fold. For this reason, when the serial number cannot be read due to folding, the automatic teller machine 1 corrects the folding and presents it again as treatment guidance information to the customer. Thereby, the automatic teller machine 1 can raise possibility of reading the serial number of the banknote inserted again.
  • step SP4 when it is determined by the optical detection unit and the thickness detection unit of the identification unit 18 that the serial number of the banknote cannot be read is sticking of a foreign substance such as a seal or tape in the serial number portion, the control unit 12 Then, it is determined that the serial number part foreign matter is stuck, and the process proceeds from step SP4 to step SP7.
  • step SP7 the control unit 12 displays the serial number partial foreign object sticking detection re-injection instruction screen DIP31 shown in FIG. 8 on the operation display unit 6, until the customer peels off the sticker attached to the banknote and reinserts the banknote. stand by.
  • This serial number part foreign matter sticking detection re-injection instruction screen DIP31 indicates that the serial number could not be read because a sticker or the like is stuck on the serial number part of the banknote. A text and an image are displayed prompting the customer to re-enter 16.
  • indication screen DIP31 has displayed the image which imaged in the discrimination part 18 the banknote BL returned to the customer this time.
  • a seal SL is attached to the serial number portion, and the seal SL hides a part of the serial number.
  • a confirmation button BOK31 is displayed on the serial number partial foreign substance sticking detection re-injection instruction screen DIP31.
  • control unit 12 When the confirmation button BOK31 is pressed by the customer, the control unit 12 returns to step SP1 and transports the re-inserted banknotes one by one from the banknote depositing / withdrawing unit 16 to the discrimination unit 18, and the serialization number of the banknotes in the discrimination unit 18 Read.
  • the automatic teller machine 1 operates to return the banknote because the serial number could not be read when returning the banknote determined to be a deposit reject banknote because the serial number could not be read as the deposit reject serial number factor information.
  • it is displayed on the operation display unit 6 as serial number unreadable reason information that the serial number could not be read because a foreign matter such as a seal or tape is stuck on the serial number portion of the banknote. It was. For this reason, the automatic teller machine 1 can notify the customer that the reason for returning the banknote is that the serial number could not be read because a foreign object was stuck on the serial number portion of the banknote.
  • the automatic teller machine 1 presents the customer with the treatment guidance information that the foreign matter is peeled off and the bill is re-inserted. Thereby, the automatic teller machine 1 can raise possibility of reading the serial number of the banknote inserted again.
  • the optical detection unit and the thickness detection unit of the discrimination unit 18 have determined that the serial number of the banknote cannot be read, the receipt etc. are inserted together with the banknote, and the receipt overlaps the serial number part.
  • the unit 12 determines that the serial number partial foreign matter is in an overlapping state, and proceeds from step SP4 to step SP8.
  • step SP8 the control unit 12 displays the serial number partial foreign matter overlap detection reinjection instruction screen DIP41 shown in FIG. 9 on the operation display unit 6, and waits until the customer removes the receipt that overlaps the banknote and reinjects the banknote. To do.
  • This serial number part foreign matter overlap detection reinjection instruction screen DIP41 indicates that a receipt or the like overlaps with the serial number part of the banknote, so that the serial number could not be read. Text and images prompting the customer to re-enter are displayed.
  • the serial number partial foreign material overlap detection reinjection instruction screen DIP41 displays an image obtained by capturing the banknote BL returned to the customer this time in the discrimination unit 18.
  • a confirmation button BOK41 is displayed on the serial number partial foreign matter overlap detection reintroduction instruction screen DIP41.
  • the customer presses the confirmation button BOK41, removes the receipt RC from the banknote, and reinserts the banknote into the banknote depositing and dispensing unit 16. Can do.
  • step SP1 conveys the re-inserted banknotes one by one from the banknote deposit / withdrawal unit 16 to the discrimination unit 18, and the serial number of the banknotes in the discrimination unit 18 Read.
  • the automatic teller machine 1 operates to return the banknote because the serial number could not be read when returning the banknote determined to be a deposit reject banknote because the serial number could not be read as the deposit reject serial number factor information. While displaying on the display part 6, it was made to display on the operation display part 6 as serial number unreadable reason information that the serial number was not able to be read because foreign matters, such as a receipt, overlapped with the serial number part of a bill. For this reason, the automatic teller machine 1 can notify the customer that the reason for returning the banknote is that the serial number could not be read because the foreign matter overlapped the serial number portion of the banknote.
  • the automatic teller machine 1 when a foreign object overlaps a banknote, it is highly possible that a customer can remove the foreign object from the banknote. For this reason, when the serial number cannot be read due to the overlapping of foreign objects, the automatic teller machine 1 is configured to present to the customer as treatment guidance information that the foreign objects are removed and the banknotes are re-inserted. Thereby, the automatic teller machine 1 can raise possibility of reading the serial number of the banknote inserted again.
  • the control unit 12 determines that the bill is in a multi-feed state, and proceeds from step SP4 to step SP9.
  • step SP9 the control unit 12 causes the operation display unit 6 to display the bill double feed detection re-insertion instruction screen DIP51 shown in FIG. 10 and waits until the customer re-inserts the bills.
  • This bill double feed detection re-insertion instruction screen DIP51 indicates that the serial number cannot be read because the other bank note overlaps with the serial number portion of one banknote, and the banknote is again inserted into the banknote deposit / withdrawal unit 16 Sentences and images prompting the customer to display are displayed.
  • indication screen DIP51 is displaying the image which imaged in the discrimination part 18 the banknote BL1 and banknote BL2 which were returned to the customer this time.
  • a confirmation button BOK51 is displayed on the bill double feed detection reinjection instruction screen DIP51.
  • the customer can press the confirmation button BOK51 and reinsert the banknote into the banknote deposit / withdrawal unit 16.
  • step SP1 transports the re-inserted banknotes one by one from the banknote deposit / withdrawal unit 16 to the discrimination unit 18, and the serial number of the banknotes in the discrimination unit 18 Read.
  • the automatic teller machine 1 operates to return the banknote because the serial number could not be read when returning the banknote determined to be a deposit reject banknote because the serial number could not be read as the deposit reject serial number factor information.
  • the fact that the serial number could not be read because another banknote overlaps the serial number part of one banknote is displayed on the operation display unit 6 as serial number unreadable reason information. .
  • the automatic teller machine 1 can notify the customer that the reason for returning the banknote is that the serial number could not be read because another banknote overlapped the serial number portion of the banknote.
  • the automatic teller machine 1 is made to show to a customer as treatment guidance information to reinsert a banknote, when a serial number cannot be read by banknote double feeding. Thereby, the automatic teller machine 1 can raise possibility of reading the serial number of the banknote inserted again.
  • step SP4 determines that the serial number part is in a contaminated state.
  • step SP10 the control unit 12 causes the operation display unit 6 to display a serial number partial contamination detection window bringing-in instruction screen DIP61 shown in FIG.
  • the serial number partial contamination detection window bringing instruction screen DIP61 indicates that the serial number of the inserted banknote cannot be read because the serial number of the banknote is dirty and cannot be handled by the automatic teller machine 1. Therefore, texts and images that prompt customers to bring them to the bank counter are displayed. Further, the serial number partial contamination detection window bringing-in instruction screen DIP61 displays an image obtained by enlarging the serial number portion to which the serial number ID is attached among images obtained by capturing the banknotes returned to the customer this time in the discrimination unit 18. .
  • the banknote BL has a soiled part DT with dirt attached to the serial number portion, and the soiled part DT hides a part of the serial number.
  • a confirmation button BOK61 is displayed on the serial number partial contamination detection window bringing-in instruction screen DIP61.
  • the customer can press the confirmation button BOK61 and move to the bank window with the banknote.
  • control unit 12 moves to step SP13 and ends the deposit processing procedure RT1.
  • the automatic teller machine 1 displays, together with the deposit rejection factor information, on the operation display unit 6 as the serial number unreadable reason information that the serial number cannot be read because the serial number portion is dirty. . For this reason, the automatic teller machine 1 can notify the customer that the reason for returning the banknote is that the serial number cannot be read because the serial number portion of the banknote is dirty.
  • the automatic teller machine 1 does not instruct the customer to remove the contaminated part DT and takes the banknote to the bank counter as treatment guidance information. It was made to present. Thereby, the automatic teller machine 1 can suppress that the returned banknote is thrown in again.
  • step SP4 determines that the factor that the serial number of the banknote could not be read is damage of the serial number part.
  • step SP11 the control unit 12 causes the operation display unit 6 to display the serial number partial damage detection window bringing instruction screen DIP71 shown in FIG.
  • the serial number partial breakage detection window bringing instruction screen DIP71 indicates that the serial number of the inserted banknote cannot be read because the serial number of the banknote is cut and torn, and is handled by the automatic teller machine 1 Since it is not possible to do so, texts and images prompting customers to bring them to the bank counter are displayed.
  • the serial number partial breakage detection window bringing instruction screen DIP71 displays an image obtained by capturing the banknote returned to the customer this time in the discrimination unit 18.
  • the banknote BL has a damaged portion CT in which the serial number portion is broken, and the damaged portion CT lacks the serial number.
  • a confirmation button BOK71 is displayed on the serial number partial damage detection window bringing-in instruction screen DIP71.
  • the customer can press the confirmation button BOK71 and move to the bank window with the banknote.
  • control unit 12 moves to step SP13 and ends the deposit processing procedure RT1.
  • the automatic teller machine 1 displays, together with the deposit rejection factor information, on the operation display unit 6 as serial number unreadable reason information that the serial number cannot be read because the serial number portion is broken. . For this reason, the automatic teller machine 1 can notify a customer that the reason for returning the banknote is that the serial number cannot be read because the serial number portion of the banknote is broken.
  • the automatic teller machine 1 does not instruct the customer to repair the damaged part CT, but to bring the banknotes to the bank counter as treatment guidance information. It was made to present. Thereby, the automatic teller machine 1 can suppress that the returned banknote is thrown in again.
  • control unit 12 determines with it being a fouling state, and moves to step SP12 from step SP4.
  • step SP12 the control unit 12 causes the operation display unit 6 to display a banknote corner breakage contamination detection window bringing instruction screen DIP81 shown in FIG.
  • the banknote corner breakage detection window bringing instruction screen DIP81 indicates that the banknote number is broken and the serial number portion of the banknote is dirty, so that the serial number of the inserted banknote cannot be read. Since the automatic transaction apparatus 1 cannot handle it, a text and an image prompting to bring it to the bank counter are displayed. Further, the banknote corner breakage detection window bringing instruction screen DIP81 displays an image obtained by capturing the banknote returned to the customer this time in the discrimination unit 18.
  • the banknote BL has a corner fold BFC at the upper left, the corner fold BFC conceals a part of the serial number, and a soiled part DT with dirt attached to the serial number, and the soiled part DT. Hides part of the serial number.
  • a confirmation button BOK81 is displayed on the bill corner breakage detection window bringing instruction screen DIP81. When the customer confirms the contents displayed on the bill corner breakage detection window bringing instruction screen DIP81, the customer can press the confirmation button BOK81 and move to the bank window with the banknote.
  • step SP13 ends the deposit processing procedure RT1.
  • the automatic teller machine 1 displays, together with the deposit rejection factor information, the serial number cannot be read because the banknote is folded and the serial number portion is dirty, and is displayed as serial number unreadable reason information. Part 6 is displayed. For this reason, the automatic teller machine 1 can notify a customer that the reason for returning the banknote is that the banknote is broken and the serial number cannot be read because the serial number is dirty.
  • the customer can easily correct the corner break because the banknote is only physically bent.
  • the serial number portion becomes dirty, it is difficult for the customer to remove the contaminated portion DT. It is thought that.
  • the automatic teller machine 1 does not instruct to correct the corner breakage of the banknote when the serial number cannot be read due to both the corner breakage and the contamination of the serial number portion. Bring it to the customer as treatment guidance information. Thereby, the automatic teller machine 1 can suppress that the returned banknote is thrown in again.
  • the automatic teller machine 1 discriminates the state of the inserted banknote in the discrimination unit 18 to obtain the discrimination result, reads the serial number, obtains the identification result, and based on the discrimination result and the identification result, the banknote It is discriminate
  • FIG. When it is determined that the banknote cannot be stored in the banknote storage 26 because the serial number cannot be read, the banknote is returned to the customer, and the receipt reject factor information indicating the reason for returning the banknote with respect to the return of the banknote.
  • the operation display unit 6 displays the coping information including the (payment rejection serial number factor information and serial number unreadable reason information) and the treatment guidance information indicating the measures to be taken by the customer for the returned banknote. did.
  • the automatic teller machine 1 when the automatic teller machine 1 returns the banknote because the serial number could not be read when returning the banknote that the serial number could not be read and determined to be a deposit reject banknote to the customer, the automatic teller machine 1 operates as the deposit reject serial number factor information. Since it was made to display on the display part 6, it can notify a customer that the reason for returning a banknote is because a serial number was not read.
  • the automatic teller machine 1 displays the treatment guidance information for guiding the treatment to be performed by the customer on the returned banknote together with the deposit rejection serial number factor information on the operation display unit 6, the treatment to be performed next is performed.
  • the customer can be guided and directed to the correct treatment.
  • the automatic teller machine 1 displays the deposit rejection serial number factor information and the treatment guidance information on the operation display unit 6 together with the image of the banknote imaged in the discrimination unit 18 as well as the text, the banknote is returned. The customer can easily recognize the reason and the next action to be performed at a glance.
  • the automatic teller machine 1 displays on the operation display part 6 the image of the banknote containing the serial number imaged in the discrimination part 18, it tells the customer that the automatic teller machine 1 is reading the serial number. It can be recognized, and it is possible to suppress the introduction of counterfeit banknotes that tend to have a plurality of banknotes that are generally given the same serial number, thereby improving the crime prevention effect.
  • the automatic teller machine 1 conveys the banknote, the customer service part 3 which receives the operation regarding the banknote as a paper-like medium, the depositing / withdrawing port 5 which takes in or discharges a banknote from the outside.
  • the automatic teller machine 1 can make a customer recognize easily the factor by which the inserted banknote was returned.
  • the discrimination unit 18 may return the plurality of banknotes without reading the serial number of the plurality of banknotes inserted in the direction in which the serial number is located in the upper left.
  • the banknote inserted in the direction where the serial number is located in the lower right since the banknote inserted in the direction where the serial number is located in the lower right may be read, in such a case, the banknote inserted in the direction where the serial number is positioned in the lower right is Only a plurality of banknotes inserted in the direction in which the serial number is located in the upper left are returned to the banknote deposit and withdrawal section 16 without being returned to the gold section 16. In such a case, the automatic teller machine 1 may present an instruction to the customer to reverse the direction of the plurality of returned banknotes and put them in again.
  • the image of the captured banknote is displayed on the operation display unit 6.
  • the embodiment is not limited thereto, and a banknote image prepared in advance may be displayed on the operation display unit 6.
  • the countermeasure information is displayed on the operation display unit 6.
  • the embodiment is not limited thereto, and may be presented to the customer by various means such as voice.
  • the embodiment is not limited to this, for example, an interface such as USB (Universal Serial Bus), a network such as IEEE (Institute of Electrical and Electronics) 802.3ab, or a CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory).
  • a deposit processing program may be acquired and executed from the outside via an external storage medium such as the above.
  • this indication was applied when reading the serial number of a banknote in the automatic teller machine 1 which transacts cash was described.
  • the embodiment is not limited to this, and the present disclosure may be applied to various apparatuses that read unique identification characters attached to a thin paper-like medium such as a gift certificate, a cash voucher, or an admission ticket.
  • it is configured by a combination of a plurality of types of apparatuses that perform various processes related to transactions of banknotes and coins, such as banknote depositing and dispensing machines for depositing and unloading banknotes and sealing small bundle payment machines for sealing banknotes every predetermined number. You may apply this indication to a cash processing device.
  • the operation display part 6 as an operation part
  • the deposit or withdrawal port 5 as an entrance / exit
  • the conveyance part 24 as a conveyance part
  • the discrimination part 18 as a discrimination part
  • a control part The case where the automatic cash transaction apparatus 1 as a medium transaction apparatus is comprised by the control part 12 of was described.
  • the embodiment is not limited to this, and the medium transaction apparatus may be configured by an operation unit, an entrance / exit, a transport unit, a discrimination unit, and a control unit having various other configurations.
  • This disclosure can also be used in various devices that discriminate and manage banknote serial numbers.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

 紙葉状の媒体に関する操作を受け付ける操作部と、前記媒体を外部から取り込むか又は外部へ排出する入出口と、前記媒体を搬送する搬送部と、搬送された前記媒体の記番号を読み取る鑑別部と、前記鑑別部において記番号が読み取れない場合、記番号に関する対処法情報を提示部に提示する制御部と、を有する媒体取引装置を提供する。

Description

媒体取引装置
 本願は、2014年6月24日出願の日本国出願、特願2014-129189号の優先権を主張すると共に、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本発明は媒体取引装置に関し、例えば紙幣等の媒体を投入して所望の取引を行う現金自動取引装置(ATM:Automatic Teller Machine)等に適用できるものである。
 従来、金融機関や店舗等で使用される現金自動取引装置等においては、顧客との取引内容に応じて、例えば顧客に紙幣や硬貨等の現金を入金させ、また顧客へ現金を出金する。現金自動取引装置としては、例えば顧客との間で紙幣の授受を行う紙幣入出金部と、投入された紙幣の金種及び真偽を鑑別すると共に紙幣の記番号を識別する鑑別部と、投入された紙幣を一時的に保留する一時保留部と、紙幣を搬送する搬送部と、金種毎に紙幣を格納する紙幣収納庫とを有するものがある。
 このような現金自動取引装置には、異常と鑑別された紙幣を顧客へ返却するものがある(例えば、特開2013-80500号公報参照)。
 そのような現金自動取引装置は、投入された紙幣の記番号が読み取れない場合、当該紙幣を顧客へ返却するのみであったため、顧客は、紙幣が返却された理由を認識することが困難であった。このため顧客は、返却された紙幣をそのまま再度投入してしまう可能性があり、その場合、現金自動取引装置は記番号を読み取れず当該紙幣を再度返却してしまう可能性があった。
 本開示は以上の点を考慮してなされたもので、機能性を高め得る媒体取引装置を提案しようとするものである。
 かかる課題を解決するため本態様の媒体取引装置においては、紙葉状の媒体に関する操作を受け付ける操作部と、媒体を外部から取り込むか又は外部へ排出する入出口と、媒体を搬送する搬送部と、搬送された媒体の記番号を読み取る鑑別部と、鑑別部において記番号が読み取れない場合、記番号に関する対処法情報を提示部に提示する制御部とを設けるようにした。
 この媒体取引装置は、投入した媒体が返却された要因を容易に顧客に認識させることができる。
 本態様によれば、投入した媒体が返却された要因を容易に顧客に認識させることができる。かくして本態様は、機能性を高め得る媒体取引装置を実現できる。
現金自動取引装置の構成を示す斜視図である。 紙幣入出金機の構成を示す左側面図である。 紙幣の構成を示す略線図である。 入金処理手順を示すフローチャートである。 紙幣向き変更後再投入指示画面を示す略線図である。 紙幣角折れ検知再投入指示画面を示す略線図である。 紙幣端折れ検知再投入指示画面を示す略線図である。 記番号部分異物貼付検知再投入指示画面を示す略線図である。 記番号部分異物重なり検知再投入指示画面を示す略線図である。 紙幣重送検知再投入指示画面を示す略線図である。 記番号部分汚損検知窓口持込指示画面を示す略線図である。 記番号部分破損検知窓口持込指示画面を示す略線図である。 紙幣角折れ汚損検知窓口持込指示画面を示す略線図である。
 以下、開示の実施の形態について、図面を用いて説明する。
[1.実施の形態]
[1-1.現金自動取引装置の構成]
 図1に外観を示すように、現金自動取引装置1は、箱状の筐体2を中心に構成されており、例えば金融機関等に設置され、顧客との間で入金取引や出金取引等の現金に関する取引を行う。筐体2は、その前側に顧客が対峙した状態で紙幣の投入やタッチパネルによる操作等をしやすい箇所に接客部3が設けられている。
 接客部3は、カード入出口4、入出金口5、操作表示部6、テンキー7及びレシート発行口8が設けられており、顧客との間で現金や通帳等を直接やり取りすると共に、取引に関する情報の通知や操作指示の受付を行う。カード入出口4は、キャッシュカード等の各種カードが挿入又は排出される部分である。カード入出口4の奥側には、各種カードに磁気記録された口座番号等の読み取りを行うカード処理部(図示せず)が設けられている。入出金口5は、顧客が入金する紙幣が投入されると共に、顧客へ出金する紙幣が排出される部分である。また入出金口5は、シャッタを駆動することにより開放又は閉塞する。操作表示部6は、取引に際して操作画面を表示するLCD(Liquid Crystal Display)と、取引の種類の選択、暗証番号や取引金額等を入力するタッチパネルとが一体化されている。テンキー7は、「0」~「9」の数字等の入力を受け付ける物理的なキーであり、暗証番号や取引金額等の入力操作時に用いられる。レシート発行口8は、取引処理の終了時に取引内容等を印字したレシートを発行する部分である。因みにレシート発行口8の奥側には、レシートに取引内容等を印字するレシート処理部(図示せず)が設けられている。
 筐体2内には、現金自動取引装置1全体を統括制御する主制御部9や、紙幣に関する種々の処理を行う紙幣入出金機10等が設けられている。主制御部9は、図示しないCPU(Central Processing Unit)を中心に構成されており、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、ハードディスクドライブやフラッシュメモリ等でなる記憶部30から所定のプログラムを読み出して実行することにより、各部を制御して入金取引や出金取引等の種々の処理を行う。
 以下では、現金自動取引装置1のうち利用者が対峙する側を前側とし、その反対を後側とし、当該前側に対峙した利用者から見て左及び右をそれぞれ左側及び右側とし、さらに上側及び下側を定義して説明する。
[1-2.紙幣入出金機の内部構成]
 紙幣入出金機10は、図2に示すように、制御部12が各部(紙幣入出金部16、搬送部24、鑑別部18、一時保留部20、紙幣収納庫26及びリジェクト庫28)を統括制御する。
 制御部12は、図示しないCPUを中心に構成されており、ROM、RAM、ハードディスクドライブやフラッシュメモリ等でなる記憶部14(図1)から所定のプログラムを読み出して実行することにより、各部を制御して入金取引や出金取引等の種々の処理を行う。
 紙幣入出金機10の内部には、上側に紙幣入出金部16、紙幣の金種や真偽を判定する鑑別部18及び入金紙幣等を一時的に保留する一時保留部20等が設けられている。
 紙幣入出金部16は、顧客(利用者)から投入された紙幣を1枚ずつ分離し搬送部24へ繰り出す。搬送部24は、図示しないローラやベルト等により、図中太線で示す搬送路に沿って長方形の紙幣を短手方向に搬送する。搬送部24は、鑑別部18を前後方向に挿通させるように紙幣を搬送し、当該鑑別部18の後側と一時保留部20及び紙幣入出金部16とをそれぞれ接続している。また搬送部24は、鑑別部18の前側と紙幣入出金部16、紙幣収納庫26及びリジェクト庫28とを接続している。
 鑑別部18は、紙幣に付された磁気インクを検出する磁気検出部と、紙幣の画像を検出する光学検出部と、紙幣の厚みを検出する厚み検出部とを内部に有している。鑑別部18は、その内部で紙幣を搬送しながら、磁気検出部、光学検出部や厚み検出部を用いて当該紙幣の金種及び真偽、並びに損傷の程度等(正損)を鑑別し、その鑑別結果を制御部12へ通知する。また鑑別部18は、撮像した紙幣の画像データから、紙幣毎に付与されその紙幣の一面に予め印刷された英数字等で構成された紙幣識別情報である記番号を読み取り識別する。このとき鑑別部18は、識別した字を識別結果として制御部12へ通知する。これに応じて制御部12は、取得した鑑別結果及び識別結果に基づいて当該紙幣の搬送先を決定する。
 図3に示すように、紙幣BLには、例えば左上に記番号IDが付されている。記番号IDは、例えばアルファベット等の英語の文字と、0~9の数字とにより構成されている。この記番号は、紙幣が現金自動取引装置1内部でジャムした場合や、顧客が取り忘れた紙幣を現金自動取引装置1が取り込んだ場合等、紙幣の特定が必要な際に、保存された記番号識別結果から紙幣を特定し、顧客へ証拠情報として提示する際に用いられる。また記番号は、現金自動取引装置1において偽造券が発見された場合、偽造券の記番号と、保存された記番号識別結果及び取引情報を照合し、現金自動取引装置1へ入金された経緯を特定したり、顧客が入金した紙幣の場合、顧客へ証拠情報として提示したりする際に用いられる。さらに記番号は、大量に流通している偽造券があり、それらの偽造券の記番号が特定されている場合、予めそれらの記番号を鑑別部18に登録し、ある一定数以上の字数が一致した紙幣が投入された場合にその紙幣を偽造券として検出する際にも用いられる。
 一時保留部20は、入金時に顧客から紙幣入出金部16へ投入され鑑別部18で入金可能と鑑別された紙幣を、入金が確定するまで一時的に保留する。一方、鑑別部18で入金不可と鑑別されたリジェクト紙幣は、一時保留部20で保留されずに紙幣入出金部16へと排出される。
 また紙幣入出金機10の内部には、下側に金種別の紙幣収納庫26と、鑑別部18において破損した紙幣(いわゆる損券)と鑑別された紙幣、偽札と判別された紙幣及び5千券や2千券等の還流されない金種の紙幣を格納するリジェクト庫28とが設けられている。紙幣収納庫26は、収納排出機構により、搬送部24から搬送されてきた紙幣を取り込んで収納すると共に、収納されている紙幣を排出して搬送部24へ供給する。
 かかる構成において現金自動取引装置1は、鑑別部18による紙幣の鑑別結果及び識別結果等をもとに主制御部9及び制御部12が各部を制御して、紙幣の入金処理及び出金処理を行う。
 すなわち現金自動取引装置1は、入金取引時、顧客により操作表示部6を介して入金取引が選択され、さらに入出金口5に紙幣が投入されると、投入された紙幣を紙幣入出金部16から1枚ずつ鑑別部18に搬送する。ここで現金自動取引装置1は、鑑別部18の鑑別結果及び識別結果に基づき入金可能と判定された正常紙幣については一時保留部20に搬送して一時的に収納する。一方で現金自動取引装置1は、入金に適さないと判定された入金リジェクト紙幣については紙幣入出金部16へ戻して、シャッタを開くことで顧客に返却する。その後顧客により入金金額が確定されると、現金自動取引装置1は、一時保留部20に収納している紙幣を鑑別部18に搬送して鑑別結果及び記番号の識別結果を得る。ここで現金自動取引装置1は、鑑別部18の鑑別結果及び識別結果に基づき収納可能と判定された紙幣については、その金種に応じて各紙幣収納庫26へ搬送して保管する。一方で現金自動取引装置1は、収納に適さないと判定された入金リジェクト紙幣については、リジェクト庫28へ搬送する。
 一方出金取引時、現金自動取引装置1は、顧客により操作表示部6を介して出金取引が選択され出金金額が入力されると、要求金額に応じて必要な金種毎の紙幣枚数を認識し、この金種毎の紙幣枚数に応じて各紙幣収納庫26から紙幣を繰り出して鑑別部18に搬送して鑑別結果及び記番号の識別結果を得る。ここで現金自動取引装置1は、鑑別部18の鑑別結果及び識別結果に基づき出金可能と判定された正常紙幣については紙幣入出金部16に搬送する。一方で現金自動取引装置1は、出金に適さないと判定された出金リジェクト紙幣については一時保留部20に搬送して一時的に収納する。そして要求金額分の紙幣が紙幣入出金部16へ集積されると、現金自動取引装置1は、シャッタを開ける。これにより紙幣入出金部16内に集積されている紙幣の受け取りが可能な状態となり、顧客がこの紙幣を受け取る。その後現金自動取引装置1は、一時保留部20に収納している出金リジェクト紙幣をリジェクト庫28へと搬送して保管する。
[1-3.入金処理]
 入金処理の具体的な処理手順について、図4のフローチャートを用いて説明する。制御部12は、記憶部14から入金処理プログラムを読み出して実行することにより入金処理手順RT1を開始し、ステップSP1へ移る。
 ステップSP1において制御部12は、入金取引時、顧客により操作表示部6を介して入金取引が選択され、さらに入出金口5に紙幣が投入されると、投入された紙幣を紙幣入出金部16から1枚ずつ鑑別部18に搬送し、鑑別部18において紙幣の記番号を読み取り、ステップSP2へ移る。
 ステップSP2において制御部12は、鑑別部18において紙幣の記番号の読み取りが失敗したか否かを判定する。ここで否定結果が得られると、このことは投入された紙幣が入金可能な紙幣であることを表しており、この場合、制御部12はステップSP3へ移り、当該紙幣を一時保留部20に搬送して一時的に収納し、その後顧客により入金金額が確定されると、金種に応じて各紙幣収納庫26へ搬送して保管し、ステップSP13へ移り入金処理手順RT1を終了する。一方ステップSP2において肯定結果が得られると、このことは投入された紙幣が入金に適さない紙幣であることを表しており、この場合、制御部12はステップSP4へ移り、当該紙幣を紙幣入出金部16へ戻してシャッタを開くことで顧客に返却する。
 ここで、投入された紙幣において記番号が付された部分である記番号部分が折れていたり、汚れていたり、切れていたり、記番号部分に異物が貼り付いていたり、異物が重なっていたり、紙幣が重送し記番号部分が隠れていたりしていないにも拘らず記番号が読み取れなかった場合、制御部12は、記番号読取不良状態であると判定し、ステップSP4からステップSP5へ移る。
 ステップSP5において制御部12は、図5に示す紙幣向き変更後再投入指示画面DIP1を操作表示部6に表示させ、顧客が紙幣の方向を変えて再投入するまで待機する。この紙幣向き変更後再投入指示画面DIP1は、投入された紙幣の記番号が読み取れなかったことを示し、紙幣の向きを変えて紙幣入出金部16に再度投入するように顧客に促す文章及び画像が表示されている。また紙幣向き変更後再投入指示画面DIP1は、今回顧客に返却した紙幣を鑑別部18において撮像した画像を表示している。またこの紙幣向き変更後再投入指示画面DIP1には、確認ボタンBOK1が表示されている。顧客は、紙幣向き変更後再投入指示画面DIP1に表示された内容を確認すると、確認ボタンBOK1を押下し、紙幣の向きを変えて紙幣入出金部16に再度投入することができる。ここで、紙幣の向きを変えるとは、紙幣の紙面が伸びる方向である面方向に沿って、当該面方向に垂直な方向である厚み方向に沿った軸を中心として紙幣を180度回転させることを示している。
 顧客により確認ボタンBOK1が押下されると、制御部12はステップSP1へ戻り、再投入された紙幣を紙幣入出金部16から1枚ずつ鑑別部18に搬送し、鑑別部18において紙幣の記番号を読み取る。
 このように現金自動取引装置1は、記番号が読み取れず入金リジェクト紙幣と判別した紙幣を顧客に返却する際、投入された紙幣の記番号部分に折れ、汚損、破損、異物の貼り付き、異物の重なり、又は紙幣の重なりの何れも発生していないにも拘らず記番号が読み取れなかった場合、記番号を読み取れなかったために紙幣を返却することを入金リジェクト記番号要因情報として操作表示部6に表示するようにした。このため現金自動取引装置1は、紙幣を返却する理由は記番号が読み取れなかったためであると顧客に通知することができる。
 また現金自動取引装置1は、入金リジェクト記番号要因情報と共に、返却された紙幣に対し顧客が取るべき処置を示す処置誘導情報を操作表示部6に表示するようにした。これにより現金自動取引装置1は、次に行うべき処置を顧客に対して誘導し、正しい処置を指示することができる。
 ここで、鑑別部18は、内蔵する光学検出部における、紙幣の記番号部分を読み取る箇所(例えば紙幣における左上)がセンサの汚れ等により局所的に不調となる可能性がある。その場合鑑別部18は、紙幣の左上に位置する記番号は読み取れなくても、紙幣の向きが変えられることにより紙幣の右下に位置することになった記番号は読み取れる可能性がある。このため現金自動取引装置1は、紙幣の記番号部分に折れ、汚損、破損、異物の貼り付き、異物の重なり、又は紙幣の重なりの何れも発生していないにも拘らず記番号が読み取れなかった場合、紙幣の方向を変えて再投入することを処置誘導情報として顧客に提示するようにした。これにより現金自動取引装置1は、再度投入された紙幣の記番号を読み取る可能性を上げることができる。
 一方、鑑別部18の光学検出部及び厚み検出部により、紙幣の記番号を読み取れなかった要因が紙幣の折れであることを判別した場合、制御部12は、紙幣折れ状態であると判定し、ステップSP4からステップSP6へ移り、後述する紙幣角折れ検知再投入指示画面DIP11又は紙幣端折れ検知再投入指示画面DIP21の何れかである紙幣折れ検知再投入指示画面を操作表示部6に表示させる。
 ステップSP6において制御部12は、紙幣の記番号を読み取れなかった要因が紙幣の角折れであると判別した場合、紙幣角折れ状態であると判定し、図6に示す紙幣角折れ検知再投入指示画面DIP11を操作表示部6に表示させ、顧客が紙幣の角部の折れを直して再投入するまで待機する。この紙幣角折れ検知再投入指示画面DIP11は、紙幣の角が折れているために、投入された紙幣の左上の隅に配された記番号が読み取れなかったことを示し、紙幣の角部の折れを修正し正常な形状として紙幣入出金部16に再度投入するように顧客に促す文章及び画像が表示されている。また紙幣角折れ検知再投入指示画面DIP11は、今回顧客に返却した紙幣BLを鑑別部18において撮像した画像を表示している。この紙幣BLは、左上に角折れ部BFCが存在し、当該角折れ部BFCが記番号の一部を隠している。またこの紙幣角折れ検知再投入指示画面DIP11には、確認ボタンBOK11が表示されている。顧客は、紙幣角折れ検知再投入指示画面DIP11に表示された内容を確認すると、確認ボタンBOK11を押下し、紙幣の角の折れを直して紙幣入出金部16に再度投入することができる。
 一方制御部12は、紙幣の記番号を読み取れなかった要因が紙幣の端折れであると判別した場合、紙幣端折れ状態であると判定し、図7に示す紙幣端折れ検知再投入指示画面DIP21を操作表示部6に表示させ、顧客が紙幣の端部の折れを直して再投入するまで待機する。この紙幣端折れ検知再投入指示画面DIP21は、紙幣の長手方向の端部が短手方向に沿って直線状に折れているために、投入された紙幣の左上の隅に配された記番号が読み取れなかったことを示し、紙幣の端部の折れを修正し正常な形状として紙幣入出金部16に再度投入するように顧客に促す文章及び画像が表示されている。また紙幣端折れ検知再投入指示画面DIP21は、今回顧客に返却した紙幣BLを鑑別部18において撮像した画像を表示している。この紙幣BLは、左端に端折れ部BFEが存在し、当該端折れ部BFEが記番号の一部を隠している。またこの紙幣端折れ検知再投入指示画面DIP21には、確認ボタンBOK21が表示されている。顧客は、紙幣端折れ検知再投入指示画面DIP21に表示された内容を確認すると、確認ボタンBOK21を押下し、紙幣の端部の折れを直して紙幣入出金部16に再度投入することができる。
 顧客により確認ボタンBOK11又はBOK21が押下されると、制御部12はステップSP1へ戻り、再投入された紙幣を紙幣入出金部16から1枚ずつ鑑別部18に搬送し、鑑別部18において紙幣の記番号を読み取る。
 このように現金自動取引装置1は、記番号が読み取れず入金リジェクト紙幣と判別した紙幣を顧客に返却する際、記番号を読み取れなかったために紙幣を返却することを入金リジェクト記番号要因情報として操作表示部6に表示すると共に、紙幣が折れているために記番号を読み取れなかったことを記番号読取不可理由情報として操作表示部6に表示するようにした。このため現金自動取引装置1は、紙幣を返却する理由は紙幣が折れたために記番号が読み取れなかったためであると顧客に通知することができる。
 ここで、記番号は、紙幣における中央部よりも角部に付される傾向にある。このため紙幣が角折れ又は端折れしてしまうと、記番号が折れによって隠されてしまう可能性がある。また折れは、紙幣が物理的に屈曲しているだけであるため、顧客が容易に修正することができる。このため現金自動取引装置1は、折れにより記番号が読み取れなかった場合、折れを修正して再投入することを処置誘導情報として顧客に提示するようにした。これにより現金自動取引装置1は、再度投入された紙幣の記番号を読み取る可能性を上げることができる。
 一方、鑑別部18の光学検出部及び厚み検出部により、紙幣の記番号を読み取れなかった要因が記番号部分におけるシールやテープ等の異物の貼り付きであることを判別した場合、制御部12は、記番号部分異物貼付状態であると判定し、ステップSP4からステップSP7へ移る。
 ステップSP7において制御部12は、図8に示す記番号部分異物貼付検知再投入指示画面DIP31を操作表示部6に表示させ、顧客が紙幣に貼り付いたシールを剥がして当該紙幣を再投入するまで待機する。この記番号部分異物貼付検知再投入指示画面DIP31は、紙幣の記番号部分にシール等が貼り付いているために、記番号が読み取れなかったことを示し、シールを剥がして紙幣を紙幣入出金部16に再度投入するように顧客に促す文章及び画像が表示されている。また記番号部分異物貼付検知再投入指示画面DIP31は、今回顧客に返却した紙幣BLを鑑別部18において撮像した画像を表示している。この紙幣BLは、記番号部分にシールSLが貼り付いており、当該シールSLが記番号の一部を隠している。またこの記番号部分異物貼付検知再投入指示画面DIP31には、確認ボタンBOK31が表示されている。顧客は、記番号部分異物貼付検知再投入指示画面DIP31に表示された内容を確認すると、確認ボタンBOK31を押下し、紙幣からシールSLを剥がして当該紙幣を紙幣入出金部16に再度投入することができる。
 顧客により確認ボタンBOK31が押下されると、制御部12はステップSP1へ戻り、再投入された紙幣を紙幣入出金部16から1枚ずつ鑑別部18に搬送し、鑑別部18において紙幣の記番号を読み取る。
 このように現金自動取引装置1は、記番号が読み取れず入金リジェクト紙幣と判別した紙幣を顧客に返却する際、記番号を読み取れなかったために紙幣を返却することを入金リジェクト記番号要因情報として操作表示部6に表示すると共に、紙幣の記番号部分にシールやテープ等の異物が貼り付いているために記番号を読み取れなかったことを記番号読取不可理由情報として操作表示部6に表示するようにした。このため現金自動取引装置1は、紙幣を返却する理由は紙幣の記番号部分に異物が貼り付いていたために記番号が読み取れなかったためであると顧客に通知することができる。
 ここで、紙幣に異物が貼り付いている場合、顧客が当該異物を紙幣から剥がすことができる可能性がある。このため現金自動取引装置1は、異物貼り付きにより記番号が読み取れなかった場合、異物を剥がして紙幣を再投入することを処置誘導情報として顧客に提示するようにした。これにより現金自動取引装置1は、再度投入された紙幣の記番号を読み取る可能性を上げることができる。
 一方、鑑別部18の光学検出部及び厚み検出部により、紙幣の記番号を読み取れなかった要因が、紙幣と共にレシート等が投入され、記番号部分にレシートが重なっていることを判別した場合、制御部12は、記番号部分異物重なり状態であると判定し、ステップSP4からステップSP8へ移る。
 ステップSP8において制御部12は、図9に示す記番号部分異物重なり検知再投入指示画面DIP41を操作表示部6に表示させ、顧客が紙幣と重なったレシートを取り除いて当該紙幣を再投入するまで待機する。この記番号部分異物重なり検知再投入指示画面DIP41は、紙幣の記番号部分にレシート等が重なっているために、記番号が読み取れなかったことを示し、レシートを取り除いて紙幣を紙幣入出金部16に再度投入するように顧客に促す文章及び画像が表示されている。また記番号部分異物重なり検知再投入指示画面DIP41は、今回顧客に返却した紙幣BLを鑑別部18において撮像した画像を表示している。この紙幣BLは、記番号部分にレシートRCが重なっており、当該レシートRCが記番号の一部を隠している。またこの記番号部分異物重なり検知再投入指示画面DIP41には、確認ボタンBOK41が表示されている。顧客は、記番号部分異物重なり検知再投入指示画面DIP41に表示された内容を確認すると、確認ボタンBOK41を押下し、紙幣からレシートRCを取り除いて当該紙幣を紙幣入出金部16に再度投入することができる。
 顧客により確認ボタンBOK41が押下されると、制御部12はステップSP1へ戻り、再投入された紙幣を紙幣入出金部16から1枚ずつ鑑別部18に搬送し、鑑別部18において紙幣の記番号を読み取る。
 このように現金自動取引装置1は、記番号が読み取れず入金リジェクト紙幣と判別した紙幣を顧客に返却する際、記番号を読み取れなかったために紙幣を返却することを入金リジェクト記番号要因情報として操作表示部6に表示すると共に、紙幣の記番号部分にレシート等の異物が重なっているために記番号を読み取れなかったことを記番号読取不可理由情報として操作表示部6に表示するようにした。このため現金自動取引装置1は、紙幣を返却する理由は紙幣の記番号部分に異物が重なっていたために記番号が読み取れなかったためであると顧客に通知することができる。
 ここで、紙幣に異物が重なっている場合、顧客が当該異物を紙幣から取り除くことができる可能性が高い。このため現金自動取引装置1は、異物重なりにより記番号が読み取れなかった場合、異物を取り除いて紙幣を再投入することを処置誘導情報として顧客に提示するようにした。これにより現金自動取引装置1は、再度投入された紙幣の記番号を読み取る可能性を上げることができる。
 一方、鑑別部18の光学検出部及び厚み検出部により、紙幣の記番号を読み取れなかった要因が、紙幣が2枚以上重なって搬送され一方の紙幣の記番号部分に他方の紙幣が重なっていることを判別した場合、制御部12は、紙幣重送状態であると判定し、ステップSP4からステップSP9へ移る。
 ステップSP9において制御部12は、図10に示す紙幣重送検知再投入指示画面DIP51を操作表示部6に表示させ、顧客が紙幣を再投入するまで待機する。この紙幣重送検知再投入指示画面DIP51は、一方の紙幣の記番号部分に他方の紙幣が重なっているために、記番号が読み取れなかったことを示し、紙幣を紙幣入出金部16に再度投入するように顧客に促す文章及び画像が表示されている。また紙幣重送検知再投入指示画面DIP51は、今回顧客に返却した紙幣BL1及び紙幣BL2を鑑別部18において撮像した画像を表示している。この紙幣BL1は、記番号部分に他の紙幣BL2が重なっており、当該紙幣BL2が記番号の一部を隠している。またこの紙幣重送検知再投入指示画面DIP51には、確認ボタンBOK51が表示されている。顧客は、紙幣重送検知再投入指示画面DIP51に表示された内容を確認すると、確認ボタンBOK51を押下し、紙幣を紙幣入出金部16に再度投入することができる。
 顧客により確認ボタンBOK51が押下されると、制御部12はステップSP1へ戻り、再投入された紙幣を紙幣入出金部16から1枚ずつ鑑別部18に搬送し、鑑別部18において紙幣の記番号を読み取る。
 このように現金自動取引装置1は、記番号が読み取れず入金リジェクト紙幣と判別した紙幣を顧客に返却する際、記番号を読み取れなかったために紙幣を返却することを入金リジェクト記番号要因情報として操作表示部6に表示すると共に、一方の紙幣の記番号部分に他の紙幣が重なっているために記番号を読み取れなかったことを記番号読取不可理由情報として操作表示部6に表示するようにした。このため現金自動取引装置1は、紙幣を返却する理由は紙幣の記番号部分に他の紙幣が重なっていたために記番号が読み取れなかったためであると顧客に通知することができる。
 ここで、紙幣の重送は、複数枚の紙幣が重なって搬送されているだけであるため、顧客は特に処置を行うことなく当該紙幣を容易に再投入することができる。このため現金自動取引装置1は、紙幣重送により記番号が読み取れなかった場合、紙幣を再投入することを処置誘導情報として顧客に提示するようにした。これにより現金自動取引装置1は、再度投入された紙幣の記番号を読み取る可能性を上げることができる。
 一方、鑑別部18の光学検出部により、紙幣の記番号を読み取れなかった要因が記番号部分の汚損であることを判別した場合、制御部12は、記番号部分汚損状態であると判定し、ステップSP4からステップSP10へ移る。
 ステップSP10において制御部12は、図11に示す記番号部分汚損検知窓口持込指示画面DIP61を操作表示部6に表示させる。記番号部分汚損検知窓口持込指示画面DIP61は、紙幣の記番号部分が汚れているために、投入された紙幣の記番号が読み取れなかったことを示し、現金自動取引装置1では取り扱うことができないため銀行窓口へ持ち込むように顧客に促す文章及び画像が表示されている。また記番号部分汚損検知窓口持込指示画面DIP61は、今回顧客に返却した紙幣を鑑別部18において撮像した画像のうち記番号IDが付されている記番号部分を拡大した画像を表示している。この紙幣BLは、記番号部分に汚れが付着した汚損部DTが存在し、当該汚損部DTが記番号の一部を隠している。またこの記番号部分汚損検知窓口持込指示画面DIP61には、確認ボタンBOK61が表示されている。顧客は、記番号部分汚損検知窓口持込指示画面DIP61に表示された内容を確認すると、確認ボタンBOK61を押下し、紙幣を持って銀行窓口へ移動することができる。
 顧客により確認ボタンBOK61が押下されると、制御部12はステップSP13へ移り入金処理手順RT1を終了する。
 このように現金自動取引装置1は、入金リジェクト要因情報と共に、記番号部分が汚れているために記番号を読み取れなかったことを記番号読取不可理由情報として操作表示部6に表示するようにした。このため現金自動取引装置1は、紙幣を返却する理由は紙幣の記番号部分が汚れているために記番号が読み取れなかったためであると顧客に通知することができる。
 ここで、記番号部分が汚れてしまうと、顧客が汚損部DTを除去することは困難であると考えられる。このため現金自動取引装置1は、記番号部分の汚損により記番号が読み取れなかった場合、汚損部DTを除去することは指示せずに、紙幣を銀行窓口へ持ち込むことを処置誘導情報として顧客に提示するようにした。これにより現金自動取引装置1は、返却した紙幣が再度投入されることを抑止することができる。
 一方、鑑別部18の光学検出部により、紙幣の記番号を読み取れなかった要因が記番号部分の破損であることを判別した場合、制御部12は、記番号部分破損状態であると判定し、ステップSP4からステップSP11へ移る。
 ステップSP11において制御部12は、図12に示す記番号部分破損検知窓口持込指示画面DIP71を操作表示部6に表示させる。記番号部分破損検知窓口持込指示画面DIP71は、紙幣の記番号部分が切れて破れているために、投入された紙幣の記番号が読み取れなかったことを示し、現金自動取引装置1では取り扱うことができないため銀行窓口へ持ち込むように顧客に促す文章及び画像が表示されている。また記番号部分破損検知窓口持込指示画面DIP71は、今回顧客に返却した紙幣を鑑別部18において撮像した画像を表示している。この紙幣BLは、記番号部分が破れた破損部CTが存在し、当該破損部CTが記番号を欠落させている。またこの記番号部分破損検知窓口持込指示画面DIP71には、確認ボタンBOK71が表示されている。顧客は、記番号部分破損検知窓口持込指示画面DIP71に表示された内容を確認すると、確認ボタンBOK71を押下し、紙幣を持って銀行窓口へ移動することができる。
 顧客により確認ボタンBOK71が押下されると、制御部12はステップSP13へ移り入金処理手順RT1を終了する。
 このように現金自動取引装置1は、入金リジェクト要因情報と共に、記番号部分が破れているために記番号を読み取れなかったことを記番号読取不可理由情報として操作表示部6に表示するようにした。このため現金自動取引装置1は、紙幣を返却する理由は紙幣の記番号部分が破れているために記番号が読み取れなかったためであると顧客に通知することができる。
 ここで、記番号部分が物理的に破損してしまうと、顧客が破損部CTを修復することは困難である。このため現金自動取引装置1は、記番号部分の破損により記番号が読み取れなかった場合、破損部CTを修復することは指示せずに、紙幣を銀行窓口へ持ち込むことを処置誘導情報として顧客に提示するようにした。これにより現金自動取引装置1は、返却した紙幣が再度投入されることを抑止することができる。
 一方、鑑別部18の光学検出部により、紙幣の記番号を読み取れなかった要因が紙幣の角折れであり、且つ記番号部分の汚損であることを判別した場合、制御部12は、紙幣角折れ汚損状態であると判定し、ステップSP4からステップSP12へ移る。
 ステップSP12において制御部12は、図13に示す紙幣角折れ汚損検知窓口持込指示画面DIP81を操作表示部6に表示させる。紙幣角折れ汚損検知窓口持込指示画面DIP81は、紙幣の角が折れており、且つ紙幣の記番号部分が汚れているために、投入された紙幣の記番号が読み取れなかったことを示し、現金自動取引装置1では取り扱うことができないため銀行窓口へ持ち込むよう促す文章及び画像が表示されている。また紙幣角折れ汚損検知窓口持込指示画面DIP81は、今回顧客に返却した紙幣を鑑別部18において撮像した画像を表示している。この紙幣BLは、左上に角折れ部BFCが存在し当該角折れ部BFCが記番号の一部を隠していると共に、記番号部分に汚れが付着した汚損部DTが存在し、当該汚損部DTが記番号の一部を隠している。またこの紙幣角折れ汚損検知窓口持込指示画面DIP81には、確認ボタンBOK81が表示されている。顧客は、紙幣角折れ汚損検知窓口持込指示画面DIP81に表示された内容を確認すると、確認ボタンBOK81を押下し、紙幣を持って銀行窓口へ移動することができる。
 顧客により確認ボタンBOK81が押下されると、制御部12はステップSP13へ移り入金処理手順RT1を終了する。
 このように現金自動取引装置1は、入金リジェクト要因情報と共に、紙幣が角折れしており且つ記番号部分が汚れているために記番号を読み取れなかったことを記番号読取不可理由情報として操作表示部6に表示するようにした。このため現金自動取引装置1は、紙幣を返却する理由は紙幣が角折れしており且つ記番号部分が汚れているために記番号が読み取れなかったためであると顧客に通知することができる。
 ここで、角折れは紙幣が物理的に屈曲しているだけであるため顧客が容易に修正することができるが、記番号部分が汚れてしまうと、顧客が汚損部DTを除去することは困難であると考えられる。このため現金自動取引装置1は、角折れと、記番号部分の汚損との両方の要因により記番号が読み取れなかった場合、紙幣の角折れを修正することは指示せずに、紙幣を銀行窓口へ持ち込むことを処置誘導情報として顧客に提示するようにした。これにより現金自動取引装置1は、返却した紙幣が再度投入されることを抑止することができる。
[1-4.効果]
 以上の構成において現金自動取引装置1は、投入された紙幣の状態を鑑別部18において鑑別し鑑別結果を得ると共に記番号を読み取り識別結果を得て、当該鑑別結果及び識別結果に基づいて当該紙幣が紙幣収納庫26に収納可能か否かを判別する。当該紙幣が、記番号が読み取れないために紙幣収納庫26に収納できないと判別した場合、当該紙幣を顧客に返却すると共に、当該紙幣の返却に対し、紙幣を返却する理由を示す入金リジェクト要因情報(入金リジェクト記番号要因情報及び記番号読取不可理由情報)と、返却された紙幣に対し顧客が取るべき処置とを示す処置誘導情報とからなる対処法情報を操作表示部6に表示するようにした。
 従来の現金自動取引装置においては、投入された紙幣の記番号が読み取れない場合、当該紙幣を顧客へ返却するのみであったため、顧客は、紙幣が返却された理由を認識することが困難であった。このため顧客は、返却された紙幣をそのまま再度投入してしまう可能性があり、その場合、現金自動取引装置は記番号を読み取れず当該紙幣を再度返却してしまう可能性があった。
 これに対し現金自動取引装置1は、記番号が読み取れず入金リジェクト紙幣と判別した紙幣を顧客に返却する際、記番号を読み取れなかったために紙幣を返却することを入金リジェクト記番号要因情報として操作表示部6に表示するようにしたため、紙幣を返却する理由は記番号が読み取れなかったためであると顧客に通知することができる。
 さらに現金自動取引装置1は入金リジェクト記番号要因情報と共に、返却された紙幣に対し顧客が行うべき処置を誘導する処置誘導情報を操作表示部6に表示するようにしたため、次に行うべき処置を顧客に対して誘導し、正しい処置を指示することができる。
 さらに現金自動取引装置1は入金リジェクト記番号要因情報及び処置誘導情報を、文章だけでなく、鑑別部18において撮像した紙幣の画像と共に操作表示部6に表示するようにしたため、紙幣が返却された理由と次に行うべき処置を顧客に一目で容易に認識させることができる。
 さらに現金自動取引装置1は、鑑別部18において撮像した、記番号を含む紙幣の画像を操作表示部6に表示するようにしたため、現金自動取引装置1は記番号を読み取っていることを顧客に認識させることができ、一般的に同一の記番号が付された複数枚の紙幣が出回っている傾向がある偽造紙幣を投入させることを抑止し、犯罪抑止効果を向上させることができる。
 以上の構成によれば、現金自動取引装置1は、紙葉状の媒体としての紙幣に関する操作を受け付ける接客部3と、紙幣を外部から取り込むか又は外部へ排出する入出金口5と、紙幣を搬送する搬送部24と、搬送された紙幣の記番号を読み取る鑑別部18と、鑑別部18において記番号が読み取れない場合、記番号に関する対処法情報を操作表示部6に提示する制御部12とを設けるようにした。これにより現金自動取引装置1は、投入した紙幣が返却された要因を容易に顧客に認識させることができる。
[2.他の実施の形態]
 なお上述した実施の形態においては、入金取引時において顧客から投入された紙幣のうち記番号が読み取れなかった入金リジェクト紙幣を顧客へ返却する際に本開示を適用する場合について述べた。実施の形態はこれに限らず、出金取引時において紙幣収納庫26から繰り出した紙幣のうち記番号が読み取れなかった出金リジェクト紙幣を顧客へ返却せず一時保留部20を介しリジェクト庫28へ保管する際に本開示を適用しても良い。
 ところで上述したように、鑑別部18は、内蔵する光学検出部における、紙幣の記番号部分を読み取る箇所(例えば紙幣における左上)がセンサの汚れ等により局所的に不調となる可能性がある。その場合鑑別部18は、左上に記番号が位置する向きで投入された複数枚の紙幣の記番号を読み取れずに当該複数枚の紙幣を返却する可能性がある。その際、右下に記番号が位置する向きで投入された紙幣は記番号が読み取れる可能性があるため、このような場合、右下に記番号が位置する向きで投入された紙幣は紙幣入出金部16へ返却せず、左上に記番号が位置する向きで投入された複数枚の紙幣のみを紙幣入出金部16へ返却する事となる。そのようなとき現金自動取引装置1は、返却した複数枚の紙幣の方向をまとめて逆にして再投入する指示を顧客へ提示しても良い。
 また上述した実施の形態においては、撮像した紙幣の画像を操作表示部6に表示するようにした。しかし、実施の形態はこれに限らず、予め用意した紙幣の画像を操作表示部6に表示しても良い。
 さらに上述した実施の形態においては、対処法情報を操作表示部6に表示するようにした。しかし、実施の形態はこれに限らず、例えば音声等、種々の手段に手段で顧客に提示しても良い。
 さらに上述した実施の形態においては、記憶部14に予め記憶させておいた入金処理プログラムを読み出して実行する場合について述べた。しかし、実施の形態はこれに限らず、例えばUSB(Universal Serial Bus)等のインタフェースやIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.3ab等のネットワーク、或いはCD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory)等の外部記憶媒体を介して、外部から入金処理プログラムを取得して実行しても良い。
 さらに上述した実施の形態においては、現金を取引する現金自動取引装置1において、紙幣の記番号を読み取る場合に本開示を適用する場合について述べた。しかし、実施の形態はこれに限らず、例えば商品券や金券、入場券等のような薄い紙状の媒体に付された固有な識別字を読み取る種々の装置に本開示を適用しても良い。また、例えば紙幣を入出する紙幣入出金機や紙幣を所定枚数毎に施封する施封小束支払機等、紙幣や硬貨の取引に関する種々の処理を行う複数種類の装置の組み合わせにより構成された現金処理装置に本開示を適用してもよい。
 さらに上述した実施の形態においては、入金取引及び出金取引を行う現金自動取引装置1に本開示を適用する場合について述べたが、入金取引のみを行う装置又は出金取引のみを行う装置に本開示を適用しても良い。
 さらに上述した実施の形態においては、操作部としての操作表示部6と、入出口としての入出金口5と、搬送部としての搬送部24と、鑑別部としての鑑別部18と、制御部としての制御部12とによって、媒体取引装置としての現金自動取引装置1を構成する場合について述べた。しかし、実施の形態はこれに限らず、その他種々の構成でなる操作部と、入出口と、搬送部と、鑑別部と、制御部とによって媒体取引装置を構成しても良い。
 本開示は、紙幣の記番号を判別し管理する種々の装置でも利用できる。

Claims (13)

  1.  紙葉状の媒体に関する操作を受け付ける操作部と、
     前記媒体を外部から取り込むか又は外部へ排出する入出口と、
     前記媒体を搬送する搬送部と、
     搬送された前記媒体の記番号を読み取る鑑別部と、
     前記鑑別部において記番号が読み取れない場合、記番号に関する対処法情報を提示部に提示する制御部と
     を有する媒体取引装置。
  2.  前記搬送部は、前記鑑別部において前記記番号が読み取れた正常媒体と、前記記番号が読み取れなかったリジェクト媒体とを異なる搬送先へ搬送し、
     前記制御部は、前記鑑別部が前記媒体を前記リジェクト媒体と判別した要因は前記媒体の前記記番号が読み取れなかったためであることを示すリジェクト記番号要因情報を提示する
     請求項1に記載の媒体取引装置。
  3.  前記制御部は、前記記番号が読み取れなかった理由を示す記番号読取不可理由情報を提示する
     請求項2に記載の媒体取引装置。
  4.  前記制御部は、前記リジェクト媒体に関し前記媒体取引装置の利用者が行うべき処理を示す処置誘導情報を提示する
     請求項2に記載の媒体取引装置。
  5.  前記制御部は、前記記番号が読み取れなかった理由を示す記番号読取不可理由情報と、前記リジェクト媒体に関し前記媒体取引装置の利用者が行うべき処理を示す処置誘導情報とを提示する
     請求項2に記載の媒体取引装置。
  6.  前記制御部は、前記対処法情報をディスプレイに表示させる
     請求項1に記載の媒体取引装置。
  7.  前記制御部は、記番号を含む媒体の画像を表示させる
     請求項6に記載の媒体取引装置。
  8.  前記鑑別部は、搬送される前記媒体における少なくとも前記記番号が付された記番号部分の画像を撮像し、
     前記制御部は、前記鑑別部が撮像した前記画像を表示させる
     請求項7に記載の媒体取引装置。
  9.  前記鑑別部は、前記入出口から投入され搬送された前記媒体の記番号を読み取り、
     前記制御部は、前記鑑別部において前記記番号が読み取れない入金リジェクト媒体を前記入出口から返却すると共に、前記記番号に関する対処法情報を提示する
     請求項1に記載の媒体取引装置。
  10.  前記制御部は、前記媒体の向きを変えて再度入出口に投入するよう促す
     請求項9に記載の媒体取引装置。
  11.  前記制御部は、前記媒体の折れが原因で前記記番号が読み取れないと前記鑑別部が判別した場合、前記媒体の折れを修正して再度入出口に投入するよう促す
     請求項9に記載の媒体取引装置。
  12.  前記制御部は、前記媒体における記番号部分の汚損が原因で前記記番号が読み取れないと前記鑑別部が判別した場合、当該媒体は前記媒体取引装置では取り扱えないことを提示する
     請求項9に記載の媒体取引装置。
  13.  前記鑑別部は、前記媒体が集積された収納庫から繰り出されて搬送され出金すべき前記媒体の前記記番号を読み取り、
     前記制御部は、前記鑑別部において前記記番号が読み取れない出金リジェクト媒体を前記入出口から排出せずに前記媒体取引装置内部に保持すると共に、前記記番号に関する対処法情報を提示する
     請求項1に記載の媒体取引装置。
PCT/JP2015/064515 2014-06-24 2015-05-20 媒体取引装置 WO2015198760A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014129189A JP6274030B2 (ja) 2014-06-24 2014-06-24 媒体取引装置
JP2014-129189 2014-06-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015198760A1 true WO2015198760A1 (ja) 2015-12-30

Family

ID=54937858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/064515 WO2015198760A1 (ja) 2014-06-24 2015-05-20 媒体取引装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6274030B2 (ja)
WO (1) WO2015198760A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6681234B2 (ja) * 2016-03-18 2020-04-15 グローリー株式会社 貨幣処理装置
JP2017168010A (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 グローリー株式会社 有価媒体処理システム、有価媒体処理装置及び有価媒体処理方法
JP6906401B2 (ja) * 2017-09-06 2021-07-21 グローリー株式会社 貨幣処理装置
JP6935919B2 (ja) * 2017-12-12 2021-09-15 日本電気株式会社 現金自動預払機、端末装置、制御方法、制御プログラム
JP7250735B2 (ja) * 2020-07-07 2023-04-03 日立チャネルソリューションズ株式会社 入金装置および入金装置の制御方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005353005A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Fujitsu Ltd 紙葉類処理装置及び紙葉類処理方法
JP2014109797A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Glory Ltd 紙幣処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005353005A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Fujitsu Ltd 紙葉類処理装置及び紙葉類処理方法
JP2014109797A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Glory Ltd 紙幣処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016009311A (ja) 2016-01-18
JP6274030B2 (ja) 2018-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015198760A1 (ja) 媒体取引装置
JP2010277365A (ja) 自動取引装置
JP5583534B2 (ja) 自動取引装置
US20160343191A1 (en) Cash transaction machine
JP2013171402A (ja) 媒体取引装置
JP6323201B2 (ja) 紙幣取引装置
JP2014112440A (ja) 媒体取引装置
JP4839896B2 (ja) 紙幣入出金機およびその紙幣入出金機を搭載した自動取引装置
JP2020194417A (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
JP6245029B2 (ja) 媒体取引装置
JP6225715B2 (ja) 紙幣処理装置及び紙幣取引装置
JP2010033189A (ja) 自動取引装置
JP6464658B2 (ja) 紙幣取引装置
JP6245089B2 (ja) 紙幣取引装置
JP6295853B2 (ja) 紙幣取引装置
JP5974689B2 (ja) 媒体処理装置及び媒体処理プログラム
JP6888394B2 (ja) 媒体収納庫及び媒体取引装置
JP2016009312A (ja) 紙幣取引装置
JP2022191106A (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
JP6206005B2 (ja) 媒体処理装置および自動取引装置
JP5807581B2 (ja) 媒体回収庫及び媒体取引装置
JPH0620216Y2 (ja) 紙幣取扱装置
JPH11259731A (ja) 自動取引装置およびその制御方法
WO2016059816A1 (ja) 媒体処理装置
JP2017211795A (ja) 媒体処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15811121

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15811121

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1