WO2015190055A1 - 印刷塗工装置 - Google Patents

印刷塗工装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015190055A1
WO2015190055A1 PCT/JP2015/002706 JP2015002706W WO2015190055A1 WO 2015190055 A1 WO2015190055 A1 WO 2015190055A1 JP 2015002706 W JP2015002706 W JP 2015002706W WO 2015190055 A1 WO2015190055 A1 WO 2015190055A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
chamber
longitudinal direction
gravure roll
coating apparatus
printing coating
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/002706
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮 森川
徹 磯崎
芳章 安田
政一郎 井上
Original Assignee
富士機械工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士機械工業株式会社 filed Critical 富士機械工業株式会社
Priority to CN201580022843.4A priority Critical patent/CN106457819B/zh
Priority to KR1020167030761A priority patent/KR101925699B1/ko
Publication of WO2015190055A1 publication Critical patent/WO2015190055A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • B05C1/08Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/02Ducts, containers, supply or metering devices
    • B41F31/06Troughs or like reservoirs with immersed or partly immersed, rollers or cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F9/00Rotary intaglio printing presses
    • B41F9/06Details
    • B41F9/061Inking devices
    • B41F9/063Using inking rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F9/00Rotary intaglio printing presses
    • B41F9/06Details
    • B41F9/08Wiping mechanisms
    • B41F9/10Doctors, scrapers, or like devices

Abstract

 ウェブ(W)に塗工液(L)やインキといった転写液を転写する際にウェブに転写液を均一に付着させることができ、しかも、チャンバー(4)周りのスペースを有効利用できる印刷塗工装置(1)を提供する。具体的には、グラビアロール(3)の一部がチャンバー(4)の液溜部(4a)に溜まる塗工液(L)に浸される。チャンバー(4)の長手方向両端部は、一対の支持機構(5)で支持され、且つ、チャンバー(4)の長手方向中途部には、チャンバー(4)の反グラビアロール(3)側への撓みを抑制する押圧手段(12)が設けられる。

Description

印刷塗工装置
 本発明は、連続搬送されるウェブに塗工液やインキといった転写液を転写する印刷塗工装置に関する。
 従来より、例えば、特許文献1の塗工装置は、グラビアロールと、該グラビアロールの一部を収容する液溜部を有するチャンバーとを備え、ドクターブレードとシールプレートとを上記グラビアロールの上下に対向させて上記グラビアロールに圧接させるとともに、一対のサイドシールをグラビアロールの軸心方向両側の外周面に圧接させて液溜部が密閉されている。そして、上記塗工装置は、グラビアロールの回転動作により、搬送されるウェブに対して上記ドクターブレードで余分な塗工液を掻き取って計量された塗工液を塗工するようになっている。
 ところで、上述の如き塗工装置では、グラビアロールに対するドクターブレードの圧接状態がロール軸心方向に均一となるよう調整する作業が必要であり、このドクターブレードの調整作業のためにチャンバー下方に広いスペースを設けなければならない。そのため、上記チャンバーは、その長手方向両端部が一対の支持機構で支持されている。
特開2002-177836号公報
 しかし、一般的に、チャンバーは水平方向に細長い形状をなしているので、その長手方向両端部を一対の支持機構で支持すると、長手方向中途部が撓みやすくなってしまう。特に、近年、幅広のウェブ(1500mmを超えるもの)に塗工液を塗工する要求が高まっていて、この要求を満たすために、チャンバーにおける長手方向の寸法が長くなってきており、チャンバーの長手方向中途部がさらに撓みやすくなっている。そうすると、両サイドシールによるグラビアロール外周面への圧接や液溜部に溜まる塗工液の液圧の影響、さらには、温度変化によるひずみや塗工後の残留ひずみによる変形などによってチャンバーが平面視で弓形に撓んでしまい、グラビアロール外周面に対するドクターブレードの接触状態がチャンバーの長手方向でばらつくおそれがある。それによって、グラビアロール外周面に対する塗工液の付着量がロール回転軸心方向にばらついてしまい、ひいては、ウェブに対して塗工液を均一に付着させることができなくなってしまう。
 また、印刷装置においても、チャンバーの長手方向両端部を一対の支持機構で支持すると、同様の問題が生ずる。
 本発明は、斯かる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ウェブに塗工液やインキといった転写液を転写する際にウェブに転写液を均一に付着させることができ、しかも、チャンバー周りのスペースを有効利用できる印刷塗工装置を提供することにある。
 上記の目的を達成するために、本発明は、チャンバーの長手方向中途部において当該チャンバーが撓まないようになる工夫を凝らすか、又は、チャンバーの撓みを矯正する工夫を凝らしたことを特徴とする。
 具体的には、チャンバーの液溜部に溜まる転写液に一部が浸されたグラビアロールのロール径方向両側からドクターブレードとシールプレートとを対向させて上記グラビアロールに圧接させるとともに、一対のサイドシールを上記グラビアロールの軸心方向両側に圧接させて上記液溜部が密閉された印刷塗工装置を対象とし、次のような解決手段を講じた。
 すなわち、第1の発明では、上記チャンバーの長手方向両端部は、一対の支持手段で支持され、且つ、上記チャンバーの長手方向中途部には、当該チャンバーの反グラビアロール側への撓みを抑制する撓み抑制手段が設けられていることを特徴とする。尚、本発明における撓み抑制手段とは、チャンバーの長手方向中途部が撓み難くなる構造や、チャンバーの長手方向中途部が撓んだ際にその撓みを矯正する構造を含むものである。
 第2の発明では、第1の発明において、上記撓み抑制手段は、上記チャンバーの長手方向中途部を上記グラビアロール側に押圧可能な押圧手段であることを特徴とする。
 第3の発明では、第2の発明において、上記押圧手段は、上記チャンバー本体の長手方向に沿って延びるとともにその両延出端側が上記チャンバー本体の反グラビアロール側に固定され、且つ、上記チャンバーの長手方向中途部に対応する位置に螺合孔が形成されたベースプレートと、上記螺合孔に螺合され、螺進させることによりその先端で上記チャンバーを押圧するネジ部材とを備えていることを特徴とする。
 第4の発明では、第1の発明において、上記撓み抑制手段は、上記チャンバーの長手方向中途部において当該チャンバーの長手方向と交差する断面の断面係数が上記チャンバーの長手方向に亘る全領域の中で最大となる断面形状の構造Xで構成されていることを特徴とする。
 第5の発明では、第4の発明において、上記チャンバーは、細長いブロック状のチャンバー本体と、該チャンバー本体における長手方向中途部の反グラビアロール側に取り付けられた補強プレートとを備え、上記構造Xは、上記チャンバーにおいて上記補強プレートが取り付けられた部分の構造であることを特徴とする。
 第6の発明では、第4の発明において、上記チャンバーの少なくとも長手方向中途部の反グラビアロール側には、上記チャンバーの長手方向か、又は、上記チャンバーの長手方向と交差する方向に延びる突条部が突設され、上記構造Xは、上記チャンバーにおいて上記突条部を含む部分の構造であることを特徴とする。
 第7の発明では、第1から第6のいずれか1つの発明において、上記チャンバーの長手方向両端部には、回転軸心が上記チャンバーの長手方向に向く回転ローラが回転自在に設けられ、上記支持手段には、上記回転ローラを下方から支持するとともに上記チャンバーの長手方向と交差する水平方向に案内することで上記グラビアロールに対して上記チャンバーを接近・離間させるローラガイド部が設けられていることを特徴とする。
 第8の発明では、第7の発明において、上記支持手段には、上記グラビアロールに対して上記チャンバーを接近させ、且つ、上記液溜部を密閉した状態で上記回転ローラを上記ローラガイド部に固定可能なローラ固定部材が設けられていることを特徴とする。
 第9の発明では、第7又は第8の発明において、上記ローラガイド部における反グラビアロール側の端部には、上記グラビアロールに対して上記チャンバーを離間させた際、上記チャンバーの液溜部側が上向くよう上記チャンバーの姿勢を変更させる姿勢変更部が設けられていることを特徴とする。
 第10の発明では、第1から第9のいずれか1つの発明において、上記チャンバーは、複数の分割体と、該各分割体が組み合わさった状態で分割箇所をシールするシール部材とを備えていることを特徴とする。
 第1の発明では、チャンバー下方の両支持手段の間にスペースが形成されるので、当該スペースを有効利用することができる。また、撓み抑制手段によってチャンバーの撓みを抑制することでグラビアロール外周面に対する転写液の付着量がロール回転軸心方向に不均一になり難くなるので、グラビアロールでウェブに転写液を転写する際に転写液をロール回転軸心方向に均一に付着させることができる。
 第2の発明では、押圧手段によってチャンバーの長手方向中途部をグラビアロール側に移動させることができるので、もし仮にチャンバーが平面視で弓形に撓んだとしても、チャンバーの撓みを矯正することができる。
 第3の発明では、ネジ部材の螺進退動作により、チャンバーにおける長手方向中途部の押圧量を細かく調整できるので、チャンバーにおける長手方向中途部のグラビアロールに向かう移動量を細かく変更させることができる。
 第4の発明では、チャンバーの長手方向中途部がその構造上曲がり難くなるので、チャンバーの長手方向両端部を一対の支持手段で支持した状態であってもチャンバーが撓むのを抑制することができる。
 第5の発明では、簡単な取付加工でチャンバーにおける長手方向中途部の断面係数が大きくなるので、装置の加工コストを低く抑えることができる。
 第6の発明では、第3の発明よりも部品点数が少なくシンプルな構造でチャンバーにおける長手方向中途部の断面係数を大きくすることができる。
 第7の発明では、作業者は、チャンバーのメンテナンスをする際、回転ローラによってチャンバーをグラビアロールから簡単に離間させることができる一方、メンテンスが終了して印刷又は塗工を行う際、回転ローラによってチャンバーをグラビアロールに対して簡単に接近させることができるので、チャンバーの操作に対する負荷がかからない。しかも、メンテナンスの際にチャンバーがグラビアロールから離れているので、作業者は安全にメンテナンスを行うことができる。
 第8の発明では、塗工又は印刷時において、グラビアロールに対するチャンバーの位置が正確に定まるので、チャンバーのメンテナンス後においてもウェブに対して転写液をロール回転軸心方向に均一に付着させることができる。
 第9の発明では、ドクターブレードやシールプレートが上向く姿勢になるので、作業者がチャンバーに取り付けられたドクターブレードやシールプレートのメンテナンスを行う際、メンテナンスを簡単に行うことができて作業者の負荷を減らすことができる。
 第10の発明では、分割箇所にシール部材が介在する複数の分割体からなるチャンバーは、一度撓むとシール部材の粘性等によって元の状態(形状)に戻りにくいが、このようなチャンバーであっても撓み抑制手段によってチャンバーの撓みを抑制することができる。
本発明の実施形態1に係る塗工装置の正面図である。 図1のA矢視図である。 図1のB-B線における断面図である。 図1のC-C線における断面図である。 図3のD-D線における断面図である。 チャンバーをグラビアロールから離間させる直前の状態を示す図3相当図である。 図6の状態の後、チャンバーをグラビアロールから離間させた直後の状態を示す図である。 (a)は、本発明の実施形態2に係る塗工装置のチャンバーを背面側から見た図であり、(b)は、(a)のE矢視図である。 (a)は、本発明の実施形態3に係る塗工装置のチャンバーを背面側から見た図であり、(b)は、(a)のF-F線における断面図である。 (a)は、本発明の実施形態4に係る塗工装置のチャンバーを背面側から見た図であり、(b)は、(a)のG-G線における断面図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎない。
《発明の実施形態1》
 図1乃至図3は、本発明の実施形態1に係る塗工装置1を示す。該塗工装置1は、複数のガイドロール11に巻き掛けられて上方向に連続搬送されるウェブWの塗工面に対して塗工を施すものであり、水平方向に離間して配設された一対のサイドフレーム2と、該サイドフレーム2間に回転軸心が水平方向に向く姿勢で設けられ、当該両サイドフレーム2に回転可能に軸支されたグラビアロール3とを備え、該グラビアロール3の外周面には、図示しない多数のセルが凹陥形成されている。
 上記グラビアロール3におけるロール径方向の一方側には、当該グラビアロール3の回転軸心方向に延びるチャンバー4が並設され、該チャンバー4の長手方向両端部は、一対の支持機構5(支持手段)で支持されている。
 上記チャンバー4は、細長いブロック形状で、且つ、上記グラビアロール3側に開口する断面略U字状のチャンバー本体40を備え、図4に示すように、チャンバー本体40の内方は、塗工液Lを溜める液溜部4aとなっている。
 上記チャンバー本体40は、上記チャンバー4の反グラビアロール3側を構成する第1分割体40aと、該第1分割体40a上部のグラビアロール3側に位置する第2分割体40bと、上記第1分割体40a下部のグラビアロール3側に位置する第3分割体40cとに分割されている。
 上記第1分割体40a上部の上記第2分割体40bとの分割箇所には、第1シール部材9aが設けられ、該第1シール部材9aは、上記第1分割体40aと第2分割体40bとを組み合わせた状態でその間をシールするようになっている。
 一方、上記第1分割体40a下部の上記第3分割体40cとの分割箇所には、第2シール部材9bが設けられ、該第2シール部材9bは、上記第1分割体40aと第3分割体40cとを組み合わせた状態でその間をシールするようになっている。尚、図4の第1及び第2シール部材9a,9bは、便宜上、誇張して記載している。
 上記第2分割体40bの反第1分割体40a側には、板状をなす樹脂製ドクターブレード41が固定ブロック40dによって下方に真っ直ぐに延びる姿勢で固定されている。
 上記ドクターブレード41の下端は、上記グラビアロール3の外周面に圧接して上記液溜部4aのロール回転方向下流側をシールするとともに、上記外周面に付着する余分な塗工液Lを上記グラビアロール3の回転動作により掻き取って計量するようになっている。
 一方、上記第3分割体40cの反第1分割体40a側には、板状をなす樹脂製シールプレート42が固定ブロック40eによって上方に真っ直ぐに延びる姿勢で固定されている。
 上記シールプレート42は、上記ドクターブレード41に対向するとともに上端が上記グラビアロール3の外周面に圧接していて、上記液溜部4aのロール回転軸心方向上流側をシールしている。
 さらに、上記チャンバー4の回転軸心方向両端部には、樹脂製サイドシール43がグラビアロール3に対して接近・離間可能に取り付けられ、上記両サイドシール43を上記グラビアロール3に接近させてその外周面に圧接させることにより、上記ドクターブレード41と上記シールプレート42とで上記液溜部4aを密閉するとともに、液溜部4aに溜まる塗工液Lにグラビアロール3の一部が浸されるようになっている。
 そして、上記塗工装置1は、図示しない塗工液循環装置で上記液溜部4aに溜まる塗工液Lを循環させながら上記グラビアロール3の回転動作によって上記ウェブWに塗工液Lを付着させるようになっている。
 上記チャンバー本体40における長手方向中途部の反グラビアロール3側には、上記チャンバー本体40の長手方向に沿って延びる断面略T字状のベースプレート44が設けられている。
 該ベースプレート44は、上記チャンバー本体40の長手方向に沿って延び、且つ、一方の面が上記チャンバー本体40の背面に密着する帯状の第1板部44aと、該第1板部44aの他方の面における上下方向中途部から反チャンバー本体40側に突出する帯状の第2板部44bとを備え、上記第1板部44aの延出方向両端側が上記チャンバー本体40における反グラビアロール3側の中央部分を境に互いに離間した位置にそれぞれ複数の固定ボルトB1によって固定されている。
 また、上記第1板部44aの延出方向両端部分には、作業者が把持可能な把手部44eが反チャンバー本体40側に突設されている。
 さらに、上記第1板部44aの上記チャンバー4における長手方向中途部に対応する位置には、チャンバー4の長手方向に離間する一対の第1螺合孔44cが上記第1板部44aの上部と下部とにそれぞれ形成され、上記各第1螺合孔44cには、ネジ部材44dが螺進・螺退可能に螺合している。
 そして、上記ベースプレート44と上記ネジ部材44dとで本発明の押圧手段12(撓み抑制手段)を構成していて、上記ネジ部材44dを螺進させることによりその先端で上記チャンバー本体40の延出方向中途部をグラビアロール3側に押圧するようになっている。
 尚、チャンバー4の長手方向中途部における反グラビアロール3側には、液溜部4aに塗工液Lを流出入させる流出入管(図示せず)が接続されていて、上記各ネジ部材44dは、当該各ネジ部材44d及びこれらを操作する工具が上記流出入管に干渉しない位置に設けられている。
 上記チャンバー4における長手方向両端部の反グラビアロール3側には、L字フレーム45が平面視で対称となるよう一対設けられている。
 該L字フレーム45は、上記チャンバー4の長手方向に沿ってその端部から飛び出すように延びる板状の第1フレーム45aと、該第1フレーム45aと交差する水平方向に延びて当該第1フレーム45aの延出端に連結された板状の第2フレーム45bとを備え、該第2フレーム45bの外側面には、図3に示すように、回転軸心が上記チャンバー4の長手方向に向く回転自在の回転ローラ46が上記グラビアロール3の回転軸心方向と交差する水平方向に一対並設されている。
 また、上記第1フレーム45aのサイドシール43に対応する位置には、一対の第2螺合孔45cが上下に離間して設けられている。
 該各第2螺合孔45cには、調整ボルトB2が螺進・螺退可能に螺合しており、該調整ボルトB2を螺進させてその先端でサイドシール43を押すことにより、グラビアロール3外周面に対するサイドシール43の圧接状態を調整可能となっている。
 上記支持機構5は、上記サイドフレーム2の上部内側面に取り付けられ、上記グラビアロール3と交差する水平方向に延びるスライドレール51と、外側面に上記スライドレール51にスライド可能に外嵌合する一対のスライダ52aを有するスライドプレート52とを備えている。
 上記サイドフレーム2内側の上記スライドレール51下方には、ピストンロッド53aがグラビアロール3側に向かって水平方向に伸縮する流体圧シリンダ53が取り付けられている。
 そして、上記ピストンロッド53aの先端は上記スライドプレート52の外側面に連結されていて、上記ピストンロッド53aが伸縮すると、上記スライドプレート52が上記サイドフレーム2に対してスライドするようになっている。
 また、上記スライドレール51におけるグラビアロール3側の端部には、上記スライドプレート52が上記グラビアロール3側にスライドした際、その端部が当接してそれ以上のスライドを阻止するストッパ51aが取り付けられている。
 上記スライドプレート52の内側面には、接続プレート54を介してローラ支持ユニット6が設けられている。
 該ローラ支持ユニット6は、図3に示すように、グラビアロール3と交差する水平方向に延びる厚みのある略板状の支持プレート61を備え、該支持プレート61の上端には、下方に窪むとともに上記支持プレート61に沿って延びるローラガイド部61aが形成されている。
 該ローラガイド部61a上面には、図5に示すように、当該ローラガイド部61aに沿って延びる凹条溝61bが凹陥形成されている。
 該凹条溝61bは、上記一対の回転ローラ46を支持するとともに上記チャンバー4の長手方向と交差する水平方向に案内することにより、上記グラビアロール3に対して上記チャンバー4を接近・離間させるようになっている。
 上記ローラガイド部61aにおける反グラビアロール3側の端部には、上記ローラガイド部61aよりもさらに深く窪む縦長凹部61c(姿勢変更部)が設けられ、上記グラビアロール3に対して上記チャンバー4を離間させるとともに、上記各回転ローラ46を上記縦長凹部61cに順に嵌め込んで上下に並ぶようにすると、上記液溜部4aが上向くように上記チャンバー4の姿勢が変更されるようになっている。
 上記支持プレート61の上方には、上記チャンバー4の長手方向と交差する水平方向に延びるローラ固定部材62が設けられ、該ローラ固定部材62のグラビアロール3側は、上記支持プレート61上面のグラビアロール3側に上方突設された突出プレート61dにチャンバー4の長手方向に延びる支軸63により回動可能に軸支されている。
 上記ローラ固定部材62の中途部及び反グラビアロール3側には、それぞれ第1突出部62a及び第2突出部62bが下方に向かって突設されている。
 また、上記ローラ固定部材62の上記第1突出部62aが形成されている部分には、上下に延びる取付孔62cが貫通形成され、該取付孔62cには固定用ピンP1がスライド可能に嵌挿されている。
 さらに、上記ローラガイド部61aの中途部には、上記固定用ピンP1の先端側が嵌合可能な嵌合凹部61eが設けられている。
 そして、上記ローラ固定部材62をグラビアロール3側に回動させた状態において上記グラビアロール3に対して上記チャンバー4を接近させるとともに上記液溜部4aを密閉させ、且つ、上記ローラ固定部材62を反グラビアロール3側に回動させると、上記第1及び第2突出部62a,62bの突出端が上記ローラガイド部61aに当接するとともに、当該ローラガイド部61aにおけるグラビアロール3側の端部と上記第1突出部62aとの間、及び、上記第1及び第2突出部62a,62bの間に形成される空間S1,S2に一対の回転ローラ46がそれぞれ嵌合するようになっている。そして、固定用ピンP1を下方にスライドさせてその先端を上記嵌合凹部61eに嵌合させることにより、上記各回転ローラ46が上記ローラ固定部材62によって上記ローラガイド部61aに固定されるようになっている。
 また、流体圧シリンダ53のピストンロッド53aを縮めると、チャンバー4を支持する支持機構5がスライドプレート52のスライド移動によって反グラビアロール3側に移動するので、グラビアロール3とチャンバー4との間に大きなスペースが形成されてグラビアロール3のメンテナンスが容易に行えるようになっている。
 次に、塗工装置1におけるチャンバー4のメンテナンスについて説明する。
 まず、作業者は、稼働中の塗工装置1を停止させ、その後、図3に示す状態から固定用ピンP1を上方にスライドさせてその先端を嵌合凹部61eから抜く。
 次いで、図6に示すように、ローラ固定部材62を反グラビアロール3側に回動させる。すると、各回転ローラ46のローラガイド部61aへの固定が解除される。
 しかる後、作業者は、把手部44eを持ってチャンバー4を反グラビアロール3側に引っ張る。すると、各回転ローラ46が各ローラガイド部61aに案内されて上記チャンバー4が上記グラビアロール3から離間する。
 さらに、作業者は、チャンバー4をローラガイド部61aにおける反グラビアロール3側の端部まで移動させた後、上記各回転ローラ46を上記縦長凹部61cに順に嵌め込む。すると、上記液溜部4aが上向くように上記チャンバー4の姿勢が変更される。このように、ドクターブレード41やシールプレート42が上向く姿勢になるので、作業者がチャンバー4に取り付けられたドクターブレード41やシールプレート42のメンテナンスを行う際、メンテナンスを簡単に行うことができて作業者の負荷を減らすことができる。
 作業者は、チャンバー4のメンテナンスが終わると、把手部44eを持ってチャンバー4を上方に持ち上げ、且つ、液溜部4a側がグラビアロール3側に向くようにチャンバー4の姿勢を変更させ、ローラガイド部61aに各回転ローラ46を載せる。
 その後、作業者は、チャンバー4をグラビアロール3側に押す。すると、各回転ローラ46が各ローラガイド部61aに案内されて上記チャンバー4が上記グラビアロール3に接近するとともに、ドクターブレード41、シールプレート42及び各サイドシール43がグラビアロール3外周面に接触して液溜部4aが密閉される。
 そして、ローラ固定部材62をグラビアロール3側に回動させるとともに固定用ピンP1を下方にスライドさせてその先端を嵌合凹部61eに嵌合させる。すると、空間S1,S2に一対の回転ローラ46が嵌合してチャンバー4が上記ローラガイド部61aに固定される。したがって、塗工時において、グラビアロール3に対するチャンバー4の位置が正確に定まるので、チャンバー4のメンテナンス後においてもウェブWに対して塗工液をロール回転軸心方向に均一に付着させることができる。
 このように、作業者は、チャンバー4のメンテナンスをする際、回転ローラ46によってチャンバー4をグラビアロール3から簡単に離間させることができる一方、メンテンスが終了して塗工を行う際、回転ローラ46によってチャンバー4をグラビアロール3に対して簡単に接近させることができるので、チャンバー4の操作に対する負荷がかからない。しかも、メンテナンスの際にチャンバー4がグラビアロール3から離れているので、作業者は安全にメンテナンスを行うことができる。
 以上より、本発明の実施形態1によると、チャンバー4下方の両支持機構5の間にスペースが形成されるので、当該スペースを有効利用することができる。また、押圧手段12によってチャンバー4の撓みを抑制することでグラビアロール3外周面に対する塗工液の付着量がロール回転軸心方向に不均一になり難くなるので、グラビアロール3でウェブWに塗工液を塗工する際に塗工液をロール回転軸心方向に均一に付着させることができる。
 また、押圧手段12によってチャンバー4の長手方向中途部をグラビアロール3に向かって移動させることができるので、もし仮にチャンバー4が平面視で弓形に撓んだとしても、チャンバー4の撓みを矯正することができる。
 さらに、ネジ部材44dの螺進退動作により、チャンバー4における長手方向中途部の押圧量を細かく調整できるので、チャンバー4における長手方向中途部のグラビアロール3に向かう移動量を細かく変更させることができる。
 それに加えて、分割箇所にシール部材9a,9bが介在する第1,第2及び第3分割体40a,40b,40cからなるチャンバー4は、一度撓むとシール部材9a,9bの粘性等によって元の状態(形状)に戻りにくいが、このようなチャンバー4であっても押圧手段12によってチャンバー4の撓みを抑制することができる。
《発明の実施形態2》
 図8(a),(b)は、本発明の実施形態2に係る塗工装置1のチャンバー4を示す。この実施形態2では、チャンバー4の構造の一部が実施形態1と異なるだけでその他は実施形態1と同じであるため、以下、実施形態1と異なる部分のみを説明する。
 実施形態2のチャンバー本体40における長手方向中途部の反グラビアロール3側には、上記チャンバー本体40の長手方向に沿って延びる補強プレート47が取り付けられている。
 上記チャンバー4においてこの補強プレート47が取り付けられた部分の構造X1(撓み抑制手段)は、上記チャンバー4の長手方向と交差する断面の断面係数がチャンバー4の長手方向に亘る全領域の中で最大となる断面形状を有している。
 したがって、本発明の実施形態2によると、上記構造X1によってチャンバー4の長手方向中途部がその構造上曲がり難くなるので、チャンバー4の長手方向両端部を一対の支持機構5で支持した状態であってもチャンバー4が撓むのを抑制することができる。
 また、簡単な取付加工でチャンバー4における長手方向中途部の断面係数が大きくなるので、塗工装置1の加工コストを低く抑えることができる。
《発明の実施形態3》
 図9(a),(b)は、本発明の実施形態3に係る塗工装置1のチャンバー4を示す。この実施形態3では、補強プレート47の構造が実施形態2と異なるだけでその他は実施形態2と同じであるため、以下、実施形態2と異なる部分のみを説明する。
 実施形態3の補強プレート47は、上記チャンバー4の長手方向と交差する断面が略H形状をなし、上下の面にそれぞれチャンバー4の長手方向に延びる凹条溝47aが形成されている。
 このように、実施形態3の補強プレート47は、実施形態2の補強プレート47とは断面形状が異なるが、実施形態2と同様にチャンバー4の長手方向中途部がその構造上曲がり難くなるので、チャンバー4の長手方向両端部を一対の支持機構5で支持した状態においてチャンバー4が撓むのを抑制することができる。
《発明の実施形態4》
 図10(a),(b)は、本発明の実施形態4に係る塗工装置1のチャンバー4を示す。この実施形態4では、チャンバー4の構造の一部が実施形態1と異なるだけでその他は実施形態1と同じであるため、以下、実施形態1と異なる部分のみを説明する。
 実施形態4の第1分割体40aは、実施形態1の第1分割体40aよりも反グラビアロール3側に厚みが増していて、その反グラビアロール3側の面には、矩形状をなす凹陥部47bがチャンバー4の長手方向に所定の間隔をあけて4つ形成されている。
 すなわち、上記4つの凹陥部47bの間には、上記チャンバー4の長手方向と交差する垂直方向に延びる3つの突条部47cが形成され、上記チャンバー4において3つのうちの中央に位置する突条部47cを含む部分の構造X2(撓み抑制手段)は、チャンバー4の長手方向中途部に位置していて、その上記チャンバー4の長手方向と交差する断面の断面係数がチャンバー4の長手方向に亘る全領域の中で最大となる断面形状を有している。
 したがって、本発明の実施形態4によると、実施形態2,3の発明よりも部品点数が少なくシンプルな構造でチャンバー4における長手方向中途部の断面係数を大きくすることができる。
 尚、本発明の実施形態4では、突条部47cがチャンバー4の長手方向と交差する方向に延びているが、チャンバー4の長手方向中途部の断面係数がチャンバー4の長手方向に亘る全領域の中で最大値となるならば、突条部47cはチャンバー4の長手方向に延びる形状であってもよい。
 また、本発明の実施形態1~4では、チャンバー4における長手方向の各端部にそれぞれ2つの回転ローラ46が設けられているが、1つの回転ローラ46だけ設けるようにしてもよいし、3つ以上の回転ローラ46を設けるようにしてもよい。
 さらに、本発明の実施形態1~4では、チャンバー4が分割構造をなしているが、一体構造のチャンバー4でも本発明を適用できる。
 それに加えて、本発明の実施形態1~4で塗工装置1に適用した構造は、ウェブWにインキで印刷を施す印刷装置にも流用できる。
 本発明は、連続搬送されるウェブに塗工液やインキといった転写液を転写する印刷塗工装置に適している。
 1    塗工装置
 3    グラビアロール
 4    チャンバー
 4a    液溜部
 5    支持機構(支持手段)
 9a,9b    シール部材
 12    押圧手段(撓み抑制手段)
 40    チャンバー本体
 40a    第1分割体
 40b    第2分割体
 40c    第3分割体
 41    ドクターブレード
 42    シールプレート
 43    サイドシール
 44    ベースプレート
 44c    第1螺合孔
 44d    ネジ部材
 46    回転ローラ
 47    補強プレート
 47c    突条部
 61a    ローラガイド部
 61c    縦長凹部(姿勢変更部)
 62    ローラ固定部材
 L    塗工液(転写液)
 X1,X2    構造(撓み抑制手段)
 
 

Claims (10)

  1.  チャンバーの液溜部に溜まる転写液に一部が浸されたグラビアロールのロール径方向両側からドクターブレードとシールプレートとを対向させて上記グラビアロールに圧接させるとともに、一対のサイドシールを上記グラビアロールの軸心方向両側に圧接させて上記液溜部が密閉された印刷塗工装置であって、
     上記チャンバーの長手方向両端部は、一対の支持手段で支持され、且つ、上記チャンバーの長手方向中途部には、当該チャンバーの反グラビアロール側への撓みを抑制する撓み抑制手段が設けられていることを特徴とする印刷塗工装置。
  2.  請求項1に記載の印刷塗工装置において、
     上記チャンバーは、細長いブロック状のチャンバー本体を備え、
     上記撓み抑制手段は、上記チャンバー本体の長手方向中途部を上記グラビアロール側に押圧可能な押圧手段であることを特徴とする印刷塗工装置。
  3.  請求項2に記載の印刷塗工装置において、
     上記押圧手段は、上記チャンバー本体の長手方向に沿って延びるとともにその両延出端側が上記チャンバー本体の反グラビアロール側に固定され、且つ、上記チャンバーの長手方向中途部に対応する位置に螺合孔が形成されたベースプレートと、
     上記螺合孔に螺合され、螺進させることによりその先端で上記チャンバーを押圧するネジ部材とを備えていることを特徴とする印刷塗工装置。
  4.  請求項1に記載の印刷塗工装置において、
     上記撓み抑制手段は、上記チャンバーの長手方向中途部において当該チャンバーの長手方向と交差する断面の断面係数が上記チャンバーの長手方向に亘る全領域の中で最大となる断面形状の構造Xで構成されていることを特徴とする印刷塗工装置。
  5.  請求項4に記載の印刷塗工装置において、
     上記チャンバーは、細長いブロック状のチャンバー本体と、該チャンバー本体における長手方向中途部の反グラビアロール側に取り付けられた補強プレートとを備え、
     上記構造Xは、上記チャンバーにおいて上記補強プレートが取り付けられた部分の構造であることを特徴とする印刷塗工装置。
  6.  請求項4に記載の印刷塗工装置において、
     上記チャンバーの少なくとも長手方向中途部の反グラビアロール側には、上記チャンバーの長手方向か、又は、上記チャンバーの長手方向と交差する方向に延びる突条部が突設され、
     上記構造Xは、上記チャンバーにおいて上記突条部を含む部分の構造であることを特徴とする印刷塗工装置。
  7.  請求項1から6のいずれか1つに記載の印刷塗工装置において、
     上記チャンバーの長手方向両端部には、回転軸心が上記チャンバーの長手方向に向く回転ローラが回転自在に設けられ、
     上記支持手段には、上記回転ローラを下方から支持するとともに上記チャンバーの長手方向と交差する水平方向に案内することで上記グラビアロールに対して上記チャンバーを接近・離間させるローラガイド部が設けられていることを特徴とする印刷塗工装置。
  8.  請求項7に記載の印刷塗工装置において、
     上記支持手段には、上記グラビアロールに対して上記チャンバーを接近させ、且つ、上記液溜部を密閉した状態で上記回転ローラを上記ローラガイド部に固定可能なローラ固定部材が設けられていることを特徴とする印刷塗工装置。
  9.  請求項7又は8に記載の印刷塗工装置において、
     上記ローラガイド部における反グラビアロール側の端部には、上記グラビアロールに対して上記チャンバーを離間させた際、上記チャンバーの液溜部側が上向くよう上記チャンバーの姿勢を変更させる姿勢変更部が設けられていることを特徴とする印刷塗工装置。
  10.  請求項1から9のいずれか1つに記載の印刷塗工装置において、
     上記チャンバーは、複数の分割体と、該各分割体が組み合わさった状態で分割箇所をシールするシール部材とを備えていることを特徴とする印刷塗工装置。
     
PCT/JP2015/002706 2014-06-10 2015-05-28 印刷塗工装置 WO2015190055A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580022843.4A CN106457819B (zh) 2014-06-10 2015-05-28 印刷涂布装置
KR1020167030761A KR101925699B1 (ko) 2014-06-10 2015-05-28 인쇄도공장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-119199 2014-06-10
JP2014119199A JP6366371B2 (ja) 2014-06-10 2014-06-10 印刷塗工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015190055A1 true WO2015190055A1 (ja) 2015-12-17

Family

ID=54833173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/002706 WO2015190055A1 (ja) 2014-06-10 2015-05-28 印刷塗工装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6366371B2 (ja)
KR (1) KR101925699B1 (ja)
CN (1) CN106457819B (ja)
WO (1) WO2015190055A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102198728B1 (ko) * 2017-03-29 2021-01-05 닛토덴코 가부시키가이샤 도공 장치 및 도공막의 제조 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1142767A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Toppan Printing Co Ltd グラビア印刷機のインキチャンバー
JPH11300934A (ja) * 1998-04-22 1999-11-02 Shinko:Kk インキチャンバー装置
JP2001087697A (ja) * 1999-09-27 2001-04-03 Konica Corp バー塗布装置および塗布方法
JP2004305984A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Tdk Corp バー塗布装置
JP2005225064A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Canon Inc 液体塗布装置、記録装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19848773C2 (de) * 1998-10-22 2002-11-28 Windmoeller & Hoelscher Vorrichtung zum Anstellen und Entfernen einer Farbkammerrakel an die Rasterwalze einer Druckmaschine
CN2573224Y (zh) * 2002-09-23 2003-09-17 长声工业股份有限公司 印刷机的刮刀拭墨装置密封垫结构改良
JP4912193B2 (ja) * 2007-03-19 2012-04-11 株式会社トーモク インキ供給装置
CN201143792Y (zh) * 2008-01-16 2008-11-05 佛山市南海东方纸箱机械实业有限公司 纸箱印刷开槽机印刷单元单刮刀装置
JP5735300B2 (ja) * 2011-02-17 2015-06-17 富士機械工業株式会社 グラビア塗工装置
CN202498822U (zh) * 2012-01-12 2012-10-24 上海圣龙包装设备有限公司 用于水性印刷机的恒压翻转式刮刀装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1142767A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Toppan Printing Co Ltd グラビア印刷機のインキチャンバー
JPH11300934A (ja) * 1998-04-22 1999-11-02 Shinko:Kk インキチャンバー装置
JP2001087697A (ja) * 1999-09-27 2001-04-03 Konica Corp バー塗布装置および塗布方法
JP2004305984A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Tdk Corp バー塗布装置
JP2005225064A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Canon Inc 液体塗布装置、記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015231697A (ja) 2015-12-24
CN106457819A (zh) 2017-02-22
JP6366371B2 (ja) 2018-08-01
CN106457819B (zh) 2019-04-05
KR20160140921A (ko) 2016-12-07
KR101925699B1 (ko) 2018-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5411371B1 (ja) ロールプレス設備及び厚み計測システム
JP6178687B2 (ja) グラビア塗工装置
WO2015190055A1 (ja) 印刷塗工装置
US8001895B2 (en) Inking unit of a rotary press, comprising a film roller
WO2019081560A1 (en) SLOTTED DIE, COATING ARRANGEMENT COMPRISING SUCH A SLOT DIE, AND CLEANING DEVICE FOR SUCH A SLOT DIE
WO2014058020A1 (ja) ロールコーティング装置
EP3066259B1 (en) Doctor blade holder system
JP6180493B2 (ja) 半導体加工装置へのエラストマリング装着方法と同装置へのエラストマリング装着用ガイドシート及び治具
US9669614B2 (en) Printing unit
CN101384434B (zh) 具有至少两个配合工作的滚筒及能够进行径向调整的轴承单元的印刷装置
US20170274406A1 (en) Blade device, and printer and coating apparatus provided with said blade device
GB2428022A (en) Moistening device for an offset roller of a printing press
JP5699370B2 (ja) ドクターブレード装置
US9272503B2 (en) Seal for doctor blade devices and doctor blade device having a seal
JP6068261B2 (ja) 印刷塗工装置
CN204608505U (zh) 用于加工纤维幅材的装置
TWI695908B (zh) 用於在真空中的一可撓性基板之連續處理的設備及其方法
JP6290495B2 (ja) グラビア塗工装置
KR101087116B1 (ko) 닥터 블레이드 시스템, 닥터 블레이드 클램핑 장치, 챔버형닥터 블레이드 시스템, 프린팅 유닛, 닥터 블레이드클램핑 방법, 및 챔버형 닥터 블레이드의 클램핑부부착방법
ITMI20101502A1 (it) Sistema integrato di bending e shifting sotto carico per gabbie ad elevata apertura tra i rulli di lavoro
JP6337182B2 (ja) グラビア塗工装置
US10690156B2 (en) Precision power movement locking device
JP4161853B2 (ja) 帯状体の塗装方法及び装置
JP2016159286A (ja) ロールコータ
KR20170074281A (ko) 텐션 레벨러 롤 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15806058

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167030761

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15806058

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1