WO2015174201A1 - カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ - Google Patents

カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ Download PDF

Info

Publication number
WO2015174201A1
WO2015174201A1 PCT/JP2015/061688 JP2015061688W WO2015174201A1 WO 2015174201 A1 WO2015174201 A1 WO 2015174201A1 JP 2015061688 W JP2015061688 W JP 2015061688W WO 2015174201 A1 WO2015174201 A1 WO 2015174201A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
color filter
pigment
mass
acid
acrylic resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/061688
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄一郎 南
香代子 福島
頌悟 山田
徳岡 真由美
Original Assignee
Dic株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dic株式会社 filed Critical Dic株式会社
Publication of WO2015174201A1 publication Critical patent/WO2015174201A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters

Definitions

  • the present invention relates to a coloring composition and a color filter for color filters that are excellent in dispersion stability and from which a high-intensity color filter can be obtained.
  • liquid crystal display devices have formed a large market for televisions, car navigation systems, mobile phones, and notebook computers, and have begun to spread as monitors for desktop computers taking advantage of the features of energy saving and space saving.
  • a transparent electrode is formed by vapor deposition or sputtering in order to drive a liquid crystal on a color filter, and an alignment film for aligning the liquid crystal in a certain direction is further formed thereon.
  • a pigment composition containing a copolymer of an unsaturated carboxylic acid, a mono (meth) acrylate having an aliphatic cyclic group, and another monomer that can be copolymerized therewith has been proposed.
  • the coloring composition for a color filter containing this pigment composition is insufficient in dispersion stability, although the luminance is improved. Therefore, there has been a demand for a material that is excellent in dispersion stability and can provide a high-luminance color filter.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a color composition for a color filter that is excellent in dispersion stability and obtains a high-luminance color filter, and a color filter that contains the color composition in a pixel portion. .
  • a color filter coloring composition containing an acrylic resin obtained by polymerization, an organic pigment, and a solvent is excellent in dispersion stability, and the color filter obtained from the coloring composition has high luminance.
  • the headline and invention were completed.
  • the present invention copolymerizes an acrylic monomer (a1) having an alicyclic hydrocarbon group, an acrylic monomer (a2) having a phosphate group, and an unsaturated carboxylic acid (a3) as essential raw materials. It is related with the coloring composition for color filters characterized by containing the obtained acrylic resin (A), an organic pigment (B), and a solvent.
  • the present invention also relates to a color filter containing the coloring composition in a pixel portion.
  • the coloring composition for color filter of the present invention has a very excellent dispersion stability and is therefore useful for a color filter.
  • the color filter obtained from the coloring composition has high luminance.
  • the coloring composition for a color filter of the present invention is obtained by using an acrylic monomer (a1) having an alicyclic hydrocarbon group, an acrylic monomer (a2) having a phosphate group, and an unsaturated carboxylic acid (a3) as essential raw materials. It contains an acrylic resin (A) obtained by copolymerization, an organic pigment (B), and a solvent.
  • This acrylic resin (A) essentially comprises an acrylic monomer (a1) having an alicyclic hydrocarbon group, an acrylic monomer (a2) having a phosphoric acid group, and an unsaturated carboxylic acid (a3) as a raw material. Copolymerized as a raw material.
  • acrylic monomer (a1) having an alicyclic hydrocarbon group examples include cyclohexyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, dicyclopentanyl (meth) acrylate, dicyclopentenyl (meth) acrylate, Examples thereof include adamantyl (meth) acrylate, and among these, cyclohexyl (meth) acrylate is preferable because dispersion stability and luminance of the obtained color filter are further improved.
  • these acrylic monomers (a1) can be used alone or in combination of two or more.
  • (meth) acryloyl group means one or both of methacryloyl group and acryloyl group
  • (meth) acrylate means one or both of methacrylate and acrylate
  • (meth) “Acrylic acid” refers to one or both of methacrylic acid and acrylic acid.
  • acrylic monomer (a2) examples include 2- (meth) acryloyloxyethyl acid phosphate, 3-methacryloyloxypropyl acid phosphate, methacryloyloxypolyoxyethylene glycol acid phosphate, and methacryloyloxypolyoxypropylene glycol.
  • examples include acid phosphate, and among these, 2- (meth) acryloyloxyethyl acid phosphate is preferable because the dispersion stability is further improved.
  • these acrylic monomers (a2) can be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the unsaturated carboxylic acid (a3) include (meth) acrylic acid, crotonic acid, isocrotonic acid, 2- (meth) acryloyloxyethyl succinic acid, and 2- (meth) acryloyloxyhexahydrophthalic acid.
  • 2- (meth) acryloyloxyethyl glutarate dicarboxylic acids such as maleic acid, fumaric acid and itaconic acid; anhydrides of dicarboxylic acids such as maleic anhydride and itaconic anhydride; monomethylmaleic acid, monoethylmaleic acid, Monobutylmaleic acid, monooctylmaleic acid, monomethyl fumaric acid, monoethyl fumaric acid, monobutyl fumaric acid, monooctyl fumaric acid, monomethyl itaconic acid, monoethyl itaconic acid, monobutyl itaconic acid, monooctyl itaconic acid, etc. And monoalkyl esters of dicarboxylic acids That. These unsaturated carboxylic acids (a2) can be used alone or in combination of two or more.
  • the acrylic resin (A) is copolymerized using an acrylic monomer (a1) having an alicyclic hydrocarbon group, an acrylic monomer (a2) having a phosphate group, and an unsaturated carboxylic acid (a3) as essential raw materials.
  • an acrylic monomer (a1) having an alicyclic hydrocarbon group an acrylic monomer (a2) having a phosphate group
  • an unsaturated carboxylic acid (a3) an unsaturated carboxylic acid
  • other monomers (a4) other than these may be used. Examples of such other monomer (a4) include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, iso-propyl (meth) acrylate, and n-butyl (meth).
  • Vinyl monomers having a cyano group vinyl monomers having a sulfonic acid group such as p-styrenesulfonic acid and 2-acrylamido-2-methyl-propanesulfonic acid; vinyl acetate, vinyl benzoate, “veova” ( Vinyl ester compounds such as vinyl ester manufactured by Ciel of the Netherlands); aromatic vinyl monomers such as styrene, ⁇ -methylstyrene, p-tert-butylstyrene, vinyltoluene, and the like. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the solution radical polymerization method is preferred because it is the simplest.
  • the solution radical polymerization method is a method in which each monomer as a raw material is dissolved in a solvent and a polymerization reaction is performed in the presence of a polymerization initiator.
  • the solvent that can be used in this case include hydrocarbon solvents such as toluene, xylene, cyclohexane, n-hexane, and octane; methanol, ethanol, iso-propanol, n-butanol, iso-butanol, sec-butanol, Alcohol solvents such as ethylene glycol monomethyl ether; ester solvents such as methyl acetate, ethyl acetate, n-butyl acetate, isobutyl acetate, amyl acetate, propylene glycol monomethyl ether acetate, propylene glycol monoethyl ether acetate, ethoxyethyl propionate; ethylene Glycol monomethyl ether, ethylene
  • Examples of the polymerization initiator used in the production of the acrylic resin (A) include 2,2′-azobis (isobutyronitrile), 2,2′-azobis (2-methylbutyronitrile), azobiscyanovaleric acid, and the like.
  • These polymer initiators can be used alone or in combination of two or more.
  • the polymerization initiator is preferably used in a range of
  • a chain transfer agent such as lauryl mercaptan, octyl mercaptan, 2-mercaptoethanol, octyl thioglycolate, 3-mercaptopropionic acid, ⁇ -methylstyrene dimer or the like is also used as a molecular weight regulator. be able to.
  • the amount of the acrylic monomer (a1) used is such that the dispersion stability is further improved, and the luminance of the obtained color filter is further improved. Therefore, in the monomer component that is the raw material of the acrylic resin (A)
  • the mass ratio is preferably 20 to 90% by mass, more preferably 50 to 90% by mass.
  • the amount of the acrylic monomer (a2) used is such that the dispersion stability is further improved, and the luminance of the color filter to be obtained is further improved. Therefore, in the monomer component that is the raw material of the acrylic resin (A)
  • the mass ratio is preferably in the range of 0.1 to 5 mass%, more preferably in the range of 0.1 to 3 mass%.
  • the amount of the unsaturated carboxylic acid (a3) used is such that the dispersion stability is further improved, and the luminance of the obtained color filter is further improved. Therefore, in the monomer component that is the raw material of the acrylic resin (A)
  • the mass ratio is preferably 5 to 35% by mass, more preferably 8 to 30% by mass.
  • the said acrylic monomer (a1) and the said acrylic monomer (a2) from the total 100 mass% of the monomer component which is the raw material of the said acrylic resin (A).
  • the use ratio of the unsaturated carboxylic acid (a3) when using the said monomer (a4), the said acrylic monomer (a1) and the said acrylic monomer (a2) from the total 100 mass% of the monomer component which is the raw material of the said acrylic resin (A).
  • organic pigment (B) examples include compounds classified as pigments in the color index, and specifically those having the following color index (CI) numbers. .
  • phthalocyanine pigments are preferable.
  • organic pigments can be used alone or in combination of two or more.
  • organic pigments can be used after being purified by, for example, a sulfuric acid recrystallization method, a solvent washing method, a salt milling method, or a combination thereof.
  • the colored composition for a color filter of the present invention contains the acrylic resin (A) and the organic pigment (B), but the mass ratio of the acrylic resin (A) and the organic pigment (B). [(A) / (B)] is preferably in the range of 20/80 to 90/10, and more preferably in the range of 50/50 to 75/25.
  • Examples of the solvent used in the colored composition for a color filter of the present invention include a solvent that can be used in the production of the acrylic resin (A) described above.
  • the content of the solvent is preferably in the range of 30 to 90% by mass in terms of mass ratio in the color filter coloring composition of the present invention.
  • a dispersant can be used in order to further improve the dispersion stability.
  • the dispersant include polycarboxylic acid esters such as polyurethane and polyacrylate, unsaturated polyamides, polycarboxylic acids, polycarboxylic acid (partial) amine salts, polycarboxylic acid ammonium salts, polycarboxylic acid alkylamine salts, polycarboxylic acids.
  • Siloxane long-chain polyaminoamide phosphate, hydroxyl group-containing polycarboxylic acid ester, modified products thereof, amide formed by reaction of poly (lower alkyleneimine) and polyester having a free carboxyl group, and salts thereof
  • Oil-based dispersants water-soluble resins such as (meth) acrylic acid-styrene copolymers, (meth) acrylic acid- (meth) acrylic acid ester copolymers, styrene-maleic acid copolymers, polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, etc.
  • Such dispersants are commercially available, for example, acrylics such as Disperbyk-2000, Disperbyk-2001, Disperbyk-2164, BYK-PN6919, BYK-LPN21116, BYK-LPN21324 (above, Big Chemie Japan Stock Dispersbyk-161, Disperbyk-162, Disperbyk-165, Disperbyk-166, Disperbyk-167, Disperbyk-170, Disperbyk-182 (above, manufactured by Big Chemie Japan Co., Ltd.), Solsperse 76500 (manufactured by company) Manufactured by Co., Ltd.), Solsperse 24000 (manufactured by Lubrizol Corporation), As Riesuteru, Adisper PB821, Adisper PB822, Adisper PB880 (or more, Ajinomoto Fine-Techno Co., Ltd.), and the like.
  • acrylics such as Disperbyk-2000, Disperbyk-2001, Disperby
  • additives such as inorganic pigments, photosensitive resins, photopolymerization initiators, photosensitizers, surfactants, antifoaming agents, and viscosity modifiers are added to the coloring composition for color filters of the present invention. can do.
  • inorganic pigment examples include metal oxide powders such as yellow lead, zinc yellow, red bean, cadmium red, ultramarine, bitumen, chromium oxide green, and cobalt green, metal sulfide powder, and metal powder. Inorganic pigments can be used alone or in combination of two or more.
  • thermoplastic resins such as urethane resin, acrylic resin, polyamic acid resin, polyimide resin, styrene maleic acid resin, and styrene maleic anhydride resin, 1,6-hexanediol diacrylate, and ethylene glycol.
  • Bifunctional monomers such as diacrylate, neopentyl glycol diacrylate, triethylene glycol diacrylate, bis (acryloxyethoxy) bisphenol A, 3-methylpentanediol diacrylate, trimethylol propaton triacrylate, pentaerythritol triacrylate , Tris (2-hydroxyethyl) isocyanate, dipentaerythritol hexaacrylate, dipentaerythritol pentaacrylate and other polyfunctional monomers Sex monomers.
  • These photosensitive resins may also be used in combination of two or more be used alone.
  • photopolymerization initiator examples include acetophenone, benzophenone, benzyldimethylketanol, benzoyl peroxide, 2-chlorothioxanthone, 1,3-bis (4′-azidobenzal) -2-propane, 1,3-bis ( 4′-azidobenzal) -2-propane-2′-sulfonic acid, 4,4′-diazidostilbene-2,2′-disulfonic acid, and the like. These photopolymerization initiators may be used alone. More than one species can be used in combination.
  • Examples of the photosensitizer include ⁇ -acyloxy ester, acylphosphine oxide, methylphenylglyoxylate, benzyl, 9,10-phenanthrenequinone, camphorquinone, ethylanthraquinone, 4,4′-.
  • Examples include diethyl isophthalophenone, 3,3 ′, 4,4′-tetra (t-butylperoxycarbonyl) benzophenone, 4,4′-diethylaminobenzophenone, and these photosensitizers can be used alone. Two or more kinds can be used in combination.
  • the colored composition for a color filter of the present invention is obtained by stirring and dispersing the above-described acrylic resin (A), organic pigment (B), solvent, and a dispersing agent as necessary.
  • the coloring composition for a color filter of the present invention can be used for forming a pattern of each color pixel portion of the color filter by a known method.
  • the coloring composition for a color filter of the present invention is applied on a transparent substrate such as glass by a spin coat method, a roll coat method, an ink jet method, etc.
  • a method called photolithography in which after pattern exposure with ultraviolet rays is performed through a photomask, an unexposed portion is washed with a solvent or the like to obtain a pattern.
  • a color filter may be manufactured by forming a pattern of a pixel portion by a method such as an electrodeposition method, a transfer method, a micellar electrolysis method, or a PVED (Photovoltaic Electrodeposition) method.
  • the color filter coating composition of the present invention is extremely useful in, for example, a method for producing a color filter in which baking is included in the process because the hue change is small even when subjected to a thermal history.
  • Light Ester P-1M 0.5 parts by weight, methacrylic acid 15 parts by weight, and t-amyl peroxy-2 -A mixture of 2 parts by weight of ethylhexanoate was added dropwise over 4 hours. After completion of the dropwise addition, the mixture was reacted at 110 ° C. for 7 hours to obtain a 40 mass% solution of acrylic resin (RA-4) having a weight average molecular weight of 15,000.
  • Table 1 shows the monomer composition of the acrylic resin obtained above.
  • Example 1 Preparation of coloring composition for color filter (1)
  • FASTOGEN GREEN A210 manufactured by DIC Corporation, CI Pigment Green 58
  • BYK- Using a mixture of 1.24 parts by mass of LPN6919 (dispersant manufactured by Big Chemie Japan Co., Ltd.) and 10.92 parts by mass of propylene glycol monomethyl ether
  • the coloring composition for color filters (1) was obtained by mixing with a paint conditioner.
  • Viscosity change rate (%) 100 ⁇ (V2 ⁇ V1) / V1 V1: Initial viscosity (m ⁇ Pas) V2: Viscosity after storage for 10 days at 40 ° C. (m ⁇ Pas) ⁇ : Absolute value of viscosity change rate is less than 5 ⁇ : Absolute value of viscosity change rate is 5 or more
  • Examples 2 to 5 Preparation of coloring compositions for color filters (2) to (5)
  • a colored composition for a color filter was operated in the same manner as in Example 1 except that the acrylic resin (A-1) used in Example 1 was changed to acrylic resins (A-2) to (A-5). (2) to (5) were obtained.
  • Example 1 Evaluation of Color Filter Coloring Compositions (2) to (5)
  • the color filter coloring composition (1) used in Example 1 was changed to the color filter coloring composition (2) to (5) obtained above, and the same operation as in Example 1 was carried out.
  • the dispersion stability of the coloring composition for color filters and the luminance Y of the coating film were evaluated.
  • Example 1 Evaluation of Color Filter Coloring Compositions (R-1) to (R-4) Same as Example 1 except that the color filter coloring composition (1) used in Example 1 was changed to the color filter coloring compositions (R-1) to (R-4) obtained above. The dispersion stability of the color filter coloring composition and the brightness Y of the coating film were evaluated.
  • Table 2 shows the evaluation results of the color filter coloring composition obtained above.
  • surface represents the coating film after heating at 230 degreeC for 1 hour.
  • Comparative Example 1 uses an acrylic monomer having an alicyclic hydrocarbon group and an acrylic monomer having a chain hydrocarbon group without using an acrylic monomer having an alicyclic hydrocarbon group and an acrylic monomer having a phosphate group as a raw material for the acrylic resin. In this example, it was confirmed that the dispersion stability was inferior.
  • Comparative Example 2 is an example in which an acrylic monomer having a benzyl group was used as an acrylic resin raw material without using an acrylic monomer having an alicyclic hydrocarbon group and an acrylic monomer having a phosphate group. However, it was confirmed that the resulting coating film had insufficient luminance.
  • Comparative Example 3 was an example in which an acrylic monomer having a phosphate group was not used as a raw material for the acrylic resin, but it was confirmed that the dispersion stability was insufficient.
  • Comparative Example 4 was an example in which an acrylic monomer having an alicyclic hydrocarbon group was not used as a raw material for the acrylic resin, but it was confirmed that the dispersion stability was insufficient.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

 脂環式炭化水素基を有するアクリル単量体(a1)、リン酸基を有するアクリル単量体(a2)及び不飽和カルボン酸(a3)を必須原料として共重合して得られたアクリル樹脂(A)と、有機顔料(B)と、溶剤とを含有することを特徴とするカラーフィルタ用着色組成物を提供する。本発明のカラーフィルタ用着色組成物は、経時的な粘度変化が小さく、分散安定性に優れ、高輝度のカラーフィルタが得られることから、液晶表示装置等のカラーフィルタに好適に用いることができる。

Description

カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ
 本発明は、分散安定性に優れ、高輝度のカラーフィルタが得られるカラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタに関する。
 現在、液晶表示装置は、テレビ、カーナビゲーション、携帯電話、およびノートパソコンとして大きな市場を形成するに至っており、省エネ、省スペースという特徴を活かしたデスクトップパソコン用のモニターとしても普及し始めている。一般に、液晶表示装置では、カラーフィルタの上に液晶を駆動させるために透明電極が蒸着あるいはスパッタリングにより形成され、更にその上に液晶を一定方向に配向させるための配向膜が形成されている。
 このような中、カラーフィルタの耐熱性及び輝度向上を目的とし、顔料の微細化技術の開発が進められている。しかしながら、顔料を微細化した場合、カラーフィルタ用着色組成物の分散安定性が低下するという課題が生じている。
 この課題を解決するために、不飽和カルボン酸と脂肪族環状基を有するモノ(メタ)アクリレートとこれらと共重合し得る他のモノマーとの共重合体を含有する顔料組成物が提案されている(例えば特許文献1)。しかしながら、この顔料組成物を含むカラーフィルタ用着色組成物は、輝度の向上はみられるものの、分散安定性が不十分であった。そこで、分散安定性に優れ、且つ、高輝度のカラーフィルタが得られる材料が求められていた。
特開2008-111019号公報
 本発明が解決しようとする課題は、分散安定性に優れ、高輝度のカラーフィルタが得られるカラーフィルタ用着色組成物、及び該着色組成物を画素部に含有するカラーフィルタを提供することである。
 本発明者等は、上記の課題を解決するため鋭意研究した結果、脂環式炭化水素基を有するアクリル単量体、リン酸基を有するアクリル単量体及び不飽和カルボン酸を必須原料として共重合して得られたアクリル樹脂と、有機顔料と、溶剤とを含有するカラーフィルタ用着色組成物は、分散安定性に優れ、該着色組成物から得られるカラーフィルタは、高輝度を有することを見出し、発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、脂環式炭化水素基を有するアクリル単量体(a1)、リン酸基を有するアクリル単量体(a2)及び不飽和カルボン酸(a3)を必須原料として共重合して得られたアクリル樹脂(A)と、有機顔料(B)と、溶剤とを含有することを特徴とするカラーフィルタ用着色組成物に関する。また、該着色組成物を画素部に含有するカラーフィルタに関する。
 本発明のカラーフィルタ用着色組成物は、非常に優れた分散安定性を有するため、カラーフィルタに有用であり、該着色組成物から得られるカラーフィルタは、高輝度を有する。
 本発明のカラーフィルタ用着色組成物は、脂環式炭化水素基を有するアクリル単量体(a1)、リン酸基を有するアクリル単量体(a2)及び不飽和カルボン酸(a3)を必須原料として共重合して得られたアクリル樹脂(A)と、有機顔料(B)と、溶剤とを含有するものである。
 まず、前記アクリル樹脂(A)について説明する。このアクリル樹脂(A)は、その原料として、脂環式炭化水素基を有するアクリル単量体(a1)、リン酸基を有するアクリル単量体(a2)及び不飽和カルボン酸(a3)を必須原料として共重合したものである。
 前記脂環式炭化水素基を有するアクリル単量体(a1)としては、例えば、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレート、アダマンチル(メタ)アクリレート等が挙げられ、これらの中でも、分散安定性及び得られるカラーフィルタの輝度がより向上することから、シクロヘキシル(メタ)アクリレートが好ましい。また、これらのアクリル単量体(a1)は、単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 なお、本発明において、「(メタ)アクリロイル基」とは、メタクリロイル基とアクリロイル基の一方又は両方をいい、「(メタ)アクリレート」とは、メタクリレートとアクリレートの一方又は両方をいい、「(メタ)アクリル酸」とは、メタクリル酸とアクリル酸の一方又は両方をいう。
 前記アクリル単量体(a2)としては、例えば、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルアシッドホスフェート、3-メタアクリロイルオキシプロピルアシッドホスフェート、メタアクリロイルオキシポリオキシエチレングリコールアシッドホスフェート、メタアクリロイルオキシポリオキシプロピレングリコールアシッドホスフェート等が挙げられ、これらの中でも、分散安定性がより向上することから、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルアシッドホスフェートが好ましい。また、これらのアクリル単量体(a2)は、単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 前記不飽和カルボン酸(a3)としては、例えば、(メタ)アクリル酸、クロトン酸、イソクロトン酸、2-(メタ)アクロイルオキシエチルサクシニック酸、2-(メタ)アクロイルオキシヘキサハイドロフタル酸、2-(メタ)アクロイルオキシエチルグルタレート;マレイン酸、フマル酸、イタコン酸等のジカルボン酸;無水マレイン酸、無水イタコン酸等のジカルボン酸の無水物;モノメチルマレイン酸、モノエチルマレイン酸、モノブチルマレイン酸、モノオクチルマレイン酸、モノメチルフマル酸、モノエチルフマル酸、モノブチルフマレイン酸、モノオクチルフマル酸、モノメチルイタコン酸、モノエチルイタコン酸、モノブチルイタコン酸、モノオクチルイタコン酸等のジカルボン酸のモノアルキルエステルなどが挙げられる。また、これらの不飽和カルボン酸(a2)は、単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 前記アクリル樹脂(A)は、脂環式炭化水素基を有するアクリル単量体(a1)、リン酸基を有するアクリル単量体(a2)及び不飽和カルボン酸(a3)を必須原料として共重合したものであるが、これら以外のその他の単量体(a4)を用いても構わない。このようなその他の単量体(a4)としては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、iso-プロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、iso-ブチル(メタ)アクリレート、tert-ブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリル酸エステル化合物;ジメチルマレート、ジメチルフマレート、ジブチルフマレート、ジメチルイタコネート等の不飽和二塩基酸のジアルキルエステル化合物;N,N-ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N-ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート等のアミノ基を有するビニル単量体;(メタ)アクリロニトリル等のシアノ基を有するビニル単量体;p-スチレンスルホン酸、2-アクリルアミド-2-メチル-プロパンスルホン酸等のスルホン酸基を有するビニル単量体;酢酸ビニル、安息香酸ビニル、「ベオバ」(オランダ国シエル社製のビニルエステル)等のビニルエステル化合物;スチレン、α-メチルスチレン、p-tert-ブチルスチレン、ビニルトルエン等の芳香族ビニル単量体などが挙げられる。これらは、単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 前記アクリル樹脂(A)の製造方法としては、前記アクリル単量体(a1)、前記アクリル単量体(a2)及び不飽和カルボン酸(a3)、さらには必要に応じてその他の単量体(a4)を原料として、公知の重合方法で行うことができるが、溶液ラジカル重合法が最も簡便であることから好ましい。
 上記の溶液ラジカル重合法は、原料である各単量体を溶剤に溶解し、重合開始剤存在下で重合反応を行う方法である。この際に用いることができる溶剤としては、例えば、トルエン、キシレン、シクロヘキサン、n-ヘキサン、オクタン等の炭化水素溶剤;メタノール、エタノール、iso-プロパノール、n-ブタノール、iso-ブタノール、sec-ブタノール、エチレングリコールモノメチルエーテル等のアルコール溶剤;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸n-ブチル、酢酸イソブチル、酢酸アミル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エトキシエチルプロピオネート等のエステル溶剤;エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテルプロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル溶剤;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン溶剤などが挙げられる。これらの溶剤は、単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 前記アクリル樹脂(A)の製造で用いる重合開始剤としては、例えば、2,2’-アゾビス(イソブチロニトリル)、2,2’-アゾビス(2-メチルブチロニトリル)、アゾビスシアノ吉草酸等のアゾ化合物;tert-ブチルパーオキシピバレート、tert-ブチルパーオキシベンゾエート、tert-ブチルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート、ジ-tert-ブチルパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、tert-ブチルハイドロパーオキサイド、tert-アミルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート等の有機過酸化物;過酸化水素、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム等の無機過酸化物などが挙げられる。これらの重合体開始剤は、単独で用いることも2種以上併用することもできる。また、前記重合開始剤は、前記アクリル樹脂(A)の原料となる単量体の合計に対して、0.1~10質量%の範囲内で使用することが好ましい。
 前記重合開始剤とともに、必要に応じて、分子量調節剤としてラウリルメルカプタン、オクチルメルカプタン、2-メルカプトエタノール、チオグリコール酸オクチル、3-メルカプトプロピオン酸、α-メチルスチレン・ダイマー等の連鎖移動剤も用いることができる。
 前記アクリル単量体(a1)の使用量は、分散安定性がより向上し、かつ得られるカラーフィルタの輝度がより向上することから、前記アクリル樹脂(A)の原料である単量体成分中の質量比率で、20~90質量%の範囲が好ましく、50~90質量%の範囲がより好ましい。
 前記アクリル単量体(a2)の使用量は、分散安定性がより向上し、かつ得られるカラーフィルタの輝度がより向上することから、前記アクリル樹脂(A)の原料である単量体成分中の質量比率で、0.1~5質量%の範囲が好ましく、0.1~3質量%の範囲がより好ましい。
 前記不飽和カルボン酸(a3)の使用量は、分散安定性がより向上し、かつ得られるカラーフィルタの輝度がより向上することから、前記アクリル樹脂(A)の原料である単量体成分中の質量比率で、5~35質量%の範囲が好ましく、8~30質量%の範囲がより好ましい。
 また、前記単量体(a4)使用する場合は、前記アクリル樹脂(A)の原料である単量体成分の合計100質量%から前記アクリル単量体(a1)、前記アクリル単量体(a2)及び前記不飽和カルボン酸(a3)の使用比率を除いた残部となる。
 次に、前記有機顔料(B)について説明する。有機顔料(B)としては、例えば、カラーインデックスにおいてピグメントに分類されている化合物、具体的には、下記のようなカラーインデックス(C.I.)番号が付されているものを挙げることができる。
 C.I.ピグメントイエロー12、C.I.ピグメントイエロー13、C.I.ピグメントイエロー14、C.I.ピグメントイエロー17、C.I.ピグメントイエロー20、C.I.ピグメントイエロー24、C.I.ピグメントイエロー31、C.I.ピグメントイエロー55、C.I.ピグメントイエロー83、C.I.ピグメントイエロー93、C.I.ピグメントイエロー109、C.I.ピグメントイエロー110、C.I.ピグメントイエロー138、C.I.ピグメントイエロー139、C.I.ピグメントイエロー150、C.I.ピグメントイエロー153、C.I.ピグメントイエロー154、C.I.ピグメントイエロー155、C.I.ピグメントイエロー166、C.I.ピグメントイエロー168、C.I.ピグメントイエロー180、C.I.ピグメントイエロー211等のイエロー顔料;
 C.I.ピグメントオレンジ5、C.I.ピグメントオレンジ13、C.I.ピグメントオレンジ14、C.I.ピグメントオレンジ24、C.I.ピグメントオレンジ34、C.I.ピグメントオレンジ36、C.I.ピグメントオレンジ38、C.I.ピグメントオレンジ40、C.I.ピグメントオレンジ43、C.I.ピグメントオレンジ46、C.I.ピグメントオレンジ49、C.I.ピグメントオレンジ61、C.I.ピグメントオレンジ64、C.I.ピグメントオレンジ68、C.I.ピグメントオレンジ70、C.I.ピグメントオレンジ71、C.I.ピグメントオレンジ72、C.I.ピグメントオレンジ73、C.I.ピグメントオレンジ74等のオレンジ顔料;
 C.I.ピグメントレッド1、C.I.ピグメントレッド2、C.I.ピグメントレッド5、C.I.ピグメントレッド17、C.I.ピグメントレッド31、C.I.ピグメントレッド32、C.I.ピグメントレッド41、C.I.ピグメントレッド122、C.I.ピグメントレッド123、C.I.ピグメントレッド144、C.I.ピグメントレッド149、C.I.ピグメントレッド166、C.I.ピグメントレッド168、C.I.ピグメントレッド170、C.I.ピグメントレッド171、C.I.ピグメントレッド175、C.I.ピグメントレッド176、C.I.ピグメントレッド177、C.I.ピグメントレッド178、C.I.ピグメントレッド179、C.I.ピグメントレッド180、C.I.ピグメントレッド185、C.I.ピグメントレッド187、C.I.ピグメントレッド202、C.I.ピグメントレッド206、C.I.ピグメントレッド207、C.I.ピグメントレッド209、C.I.ピグメントレッド214、C.I.ピグメントレッド220、C.I.ピグメントレッド221、C.I.ピグメントレッド224、C.I.ピグメントレッド242、C.I.ピグメントレッド243、C.I.ピグメントレッド254、C.I.ピグメントレッド255、C.I.ピグメントレッド262、C.I.ピグメントレッド264、C.I.ピグメントレッド272等のレッド顔料;
 C.I.ピグメントバイオレット1、C.I.ピグメントバイオレット19、C.I.ピグメントバイオレット23、C.I.ピグメントバイオレット29、C.I.ピグメントバイオレット32、C.I.ピグメントバイオレット36、C.I.ピグメントバイオレット38等のバイオレット顔料;
 C.I.ピグメントブルー15、C.I.ピグメントブルー15:3、C.I.ピグメントブルー15:4、C.I.ピグメントブルー15:6、C.I.ピグメントブルー60、C.I.ピグメントブルー80等のブルー顔料;
 C.I.ピグメントグリーン7、C.I.ピグメントグリーン36、C.I.ピグメントグリーン58、C.I.ピグメントグリーン59等のグリーン顔料;
 C.I.ピグメントブラウン23、C.I.ピグメントブラウン25等のブラウン顔料;
C.I.ピグメントブラック1、C.I.ピグメントブラック7等のブラック顔料。
 これらの有機顔料の中でも、フタロシアニン顔料が好ましく、C.I.ピグメントグリーン36、C.I.ピグメントグリーン58等のグリーン顔料が特に好ましい。
 また、これらの有機顔料は、単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 これらの有機顔料は、例えば、硫酸再結晶法、溶剤洗浄法、ソルトミリング法あるいはこれらの組み合わせ等により精製して使用することができる。
 本発明のカラーフィルタ用着色組成物は、前記アクリル樹脂(A)と、有機顔料(B)とを含有するものであるが、前記アクリル樹脂(A)と前記有機顔料(B)との質量比[(A)/(B)]が、20/80~90/10の範囲であることが好ましく、50/50~75/25の範囲であることがより好ましい。
 本発明のカラーフィルタ用着色組成物に用いられる溶剤としては、例えば、上記したアクリル樹脂(A)の製造に用いることができる溶剤等が挙げられる。
 前記溶剤の含有量は、本発明のカラーフィルタ用着色組成物中の質量比率で、30~90質量%の範囲であることが好ましい。
 本発明のカラーフィルタ用着色組成物には、分散安定性をより向上させるために、分散剤を用いることができる。この分散剤としては、例えば、ポリウレタン、ポリアクリレートなどのポリカルボン酸エステル、不飽和ポリアミド、ポリカルボン酸、ポリカルボン酸(部分)アミン塩、ポリカルボン酸アンモニウム塩、ポリカルボン酸アルキルアミン塩、ポリシロキサン、長鎖ポリアミノアマイドリン酸塩、水酸基含有ポリカルボン酸エステルや、これらの変性物、ポリ(低級アルキレンイミン)と遊離のカルボキシル基を有するポリエステルとの反応により形成されたアミドやその塩などの油性分散剤、(メタ)アクリル酸-スチレン共重合体、(メタ)アクリル酸-(メタ)アクリル酸エステル共重合体、スチレン-マレイン酸共重合体、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドンなどの水溶性樹脂や水溶性高分子化合物、ポリエステル、変性ポリアクリレート、エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド付加化合物、燐酸エステル等が挙げられ、これらの分散剤は単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 このような分散剤は商業的に入手することができ、例えば、アクリルとして、Disperbyk-2000、Disperbyk-2001、Disperbyk-2164、BYK-PN6919、BYK-LPN21116、BYK-LPN21324(以上、ビックケミー・ジャパン株式会社製)、ポリウレタンとして、Disperbyk-161、Disperbyk-162、Disperbyk-165、Disperbyk-166、Disperbyk-167、Disperbyk-170、Disperbyk-182(以上、ビックケミー・ジャパン株式会社製)、ソルスパース76500(ルーブリゾール株式会社製)、ポリエチレンイミンとして、ソルスパース24000(ルーブリゾール株式会社製)、ポリエステルとして、アジスパーPB821、アジスパーPB822、アジスパーPB880(以上、味の素ファインテクノ株式会社製)等を挙げることができる。
 さらに、本発明のカラーフィルタ用着色組成物には、無機顔料、感光性樹脂、光重合開始剤、光増感剤、界面活性剤、消泡剤、粘度調整剤等の各種の添加剤を添加することができる。
 前記無機顔料としては、例えば、黄色鉛、亜鉛黄、べんがら、カドミウム赤、群青、紺青、酸化クロム緑、コバルト緑等の金属酸化物粉、金属硫化物粉、金属粉等が挙げられ、これらの無機顔料は単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 前記感光性樹脂としては、例えば、ウレタン樹脂、アクリル樹脂、ポリアミド酸樹脂、ポリイミド樹脂、スチレンマレイン酸樹脂、スチレン無水マレイン酸樹脂等の熱可塑性樹脂や、1,6-ヘキサンジオールジアクリレート、エチレングリコールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、ビス(アクリロキシエトキシ)ビスフェノールA、3-メチルペンタンジオールジアクリレート等のような2官能モノマー、トリメチルロールプロパトントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、トリス(2-ヒドロキシエチル)イソシアネート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート等の多官能モノマーなどの光重合性モノマーが挙げられ、これらの感光性樹脂は単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 前記光重合開始剤としては、例えば、アセトフェノン、ベンゾフェノン、ベンジルジメチルケタノール、ベンゾイルパーオキサイド、2-クロロチオキサントン、1,3-ビス(4'-アジドベンザル)-2-プロパン、1,3-ビス(4'-アジドベンザル)-2-プロパン-2'-スルホン酸、4,4'-ジアジドスチルベン-2,2'-ジスルホン酸等が挙げられ、これらの光重合開始剤は単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 前記光増感剤としては、例えば、α-アシロキシエステル、アシルフォスフィンオキサイド、メチルフェニルグリオキシレート、ベンジル、9,10-フェナンスレンキノン、カンファーキノン、エチルアンスラキノン、4,4’-ジエチルイソフタロフェノン、3,3’,4,4’-テトラ(t-ブチルパーオキシカルボニル)ベンゾフェノン、4,4’-ジエチルアミノベンゾフェノン等が挙げられ、これらの光増感剤は単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 本発明のカラーフィルタ用着色組成物は、上記したアクリル樹脂(A)、有機顔料(B)、溶剤、必要に応じて分散剤等を、均一となるように撹拌分散して得られる。
 本発明のカラーフィルタ用着色組成物は、公知の方法でカラーフィルタのR,G,B各色画素部のパターンの形成に用いることができる。
 本発明のカラーフィルタの製造方法としては、例えば、本発明のカラーフィルタ用着色組成物を、スピンコート法、ロールコート法、インクジェット法等でガラス等の透明基板上に塗布し、ついでこの塗布膜に対して、フォトマスクを介して紫外線によるパターン露光を行った後、未露光部分を溶剤等で洗浄してパターンを得る、フォトリソグラフィーと呼ばれる方法が挙げられる。
 その他の方法としては、電着法、転写法、ミセル電解法、PVED(Photovoltaic Electrodeposition)法等の方法で画素部のパターンを形成して、カラーフィルタを製造してもよい。本発明のカラーフィルタ用着組成物は、熱履歴を受けても色相変化が小さいため、例えば、ベーキングを工程に含む様なカラーフィルタの製造方法においては、極めて有用である。
 以下に本発明を具体的な実施例を挙げてより詳細に説明する。
(合成例1:アクリル樹脂(A-1)の合成)
 攪拌装置、温度計、還流冷却管及び窒素導入管を備えた反応器に、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート150質量部を仕込み、窒素雰囲気中で110℃に昇温した後、シクロヘキシルメタクリレート84.5質量部、2-メタクリロイルオキシエチルアシッドホスフェート(共栄社化学株式会社製「ライトエステルP-1M」)0.5質量部、メタクリル酸15質量部、及びt-アミルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート2質量部からなる混合物を4時間かけて滴下した。滴下終了後、110℃で7時間反応させることで、重量平均分子量14,000のアクリル樹脂(A-1)の40質量%溶液を得た。
(合成例2:アクリル樹脂(A-2)の合成)
 攪拌装置、温度計、還流冷却管及び窒素導入管を備えた反応器に、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート150質量部を仕込み、窒素雰囲気中で110℃に昇温した後、シクロヘキシルメタクリレート54.5質量部、2-メタクリロイルオキシエチルアシッドホスフェート(共栄社化学株式会社製「ライトエステルP-1M」)0.5質量部、メタクリル酸25質量部、及びt-アミルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート2質量部からなる混合物を4時間かけて滴下した。滴下終了後、110℃で4時間反応させた後、p-メトキシフェノール0.05質量部を添加して重合反応を停止した。次に、空気を吹き込みながら、グリシジルメタクリレート20質量部及びトリエチルアミン0.2質量部を添加して、110℃で11時間反応させることで、重量平均分子量16,000のアクリル樹脂(A-2)の40質量%溶液を得た。
(合成例3:アクリル樹脂(A-3)の合成)
 攪拌装置、温度計、還流冷却管及び窒素導入管を備えた反応器に、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート150質量部を仕込み、窒素雰囲気中で110℃に昇温した後、シクロヘキシルメタクリレート64.5質量部、メチルメタクリレート20質量部、2-メタクリロイルオキシエチルアシッドホスフェート(共栄社化学株式会社製「ライトエステルP-1M」)0.5質量部、メタクリル酸15質量部、及びt-アミルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート2質量部からなる混合物を4時間かけて滴下した。滴下終了後、110℃で7時間反応させることで、重量平均分子量15,000のアクリル樹脂(A-3)の40質量%溶液を得た。
(合成例4:アクリル樹脂(A-4)の合成)
 攪拌装置、温度計、還流冷却管及び窒素導入管を備えた反応器に、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート150質量部を仕込み、窒素雰囲気中で110℃に昇温した後、シクロヘキシルメタクリレート79.5質量部、2-メタクリロイルオキシエチルアシッドホスフェート(共栄社化学株式会社製「ライトエステルP-1M」)0.5質量部、メタクリル酸20質量部、及びt-アミルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート2質量部からなる混合物を4時間かけて滴下した。滴下終了後、110℃で7時間反応させることで、重量平均分子量15,000のアクリル樹脂(A-4)の40質量%溶液を得た。
(合成例5:アクリル樹脂(A-5)の合成)
 攪拌装置、温度計、還流冷却管及び窒素導入管を備えた反応器に、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート150質量部を仕込み、窒素雰囲気中で110℃に昇温した後、シクロヘキシルメタクリレート84.8質量部、2-メタクリロイルオキシエチルアシッドホスフェート(共栄社化学株式会社製「ライトエステルP-1M」)0.2質量部、メタクリル酸15質量部、及びt-アミルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート2質量部からなる混合物を4時間かけて滴下した。滴下終了後、110℃で7時間反応させることで、重量平均分子量15,000のアクリル樹脂(A-5)の40質量%溶液を得た。
(合成例6:アクリル樹脂(RA-1)の合成)
 攪拌装置、温度計、還流冷却管及び窒素導入管を備えた反応器に、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート150質量部を仕込み、窒素雰囲気中で110℃に昇温した後、メチルメタクリレート35質量部、n-ブチルメタクリレート50質量部、メタクリル酸15質量部、及びt-アミルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート2質量部からなる混合物を4時間かけて滴下した。滴下終了後、110℃で7時間反応させることで、重量平均分子量15,000のアクリル樹脂(RA-1)の40質量%溶液を得た。
(合成例7:アクリル樹脂(RA-2)の合成)
 攪拌装置、温度計、還流冷却管及び窒素導入管を備えた反応器に、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート150質量部を仕込み、窒素雰囲気中で110℃に昇温した後、ベンジルメタクリレート85質量部、メタクリル酸15質量部、及びt-アミルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート2質量部からなる混合物を4時間かけて滴下した。滴下終了後、110℃で7時間反応させることで、重量平均分子量15,000のアクリル樹脂(RA-2)の40質量%溶液を得た。
(合成例8:アクリル樹脂(RA-3)の合成)
 攪拌装置、温度計、還流冷却管及び窒素導入管を備えた反応器に、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート150質量部を仕込み、窒素雰囲気中で110℃に昇温した後、シクロヘキシルメタクリレート85質量部、メタクリル酸15質量部、及びt-アミルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート2質量部からなる混合物を4時間かけて滴下した。滴下終了後、110℃で7時間反応させることで、重量平均分子量15,000のアクリル樹脂(RA-3)の40質量%溶液を得た。
(合成例9:アクリル樹脂(RA-4)の合成)
 攪拌装置、温度計、還流冷却管及び窒素導入管を備えた反応器に、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート150質量部を仕込み、窒素雰囲気中で110℃に昇温した後、メチルメタクリレート34.5質量部、n-ブチルメタクリレート50質量部、2-メタクリロイルオキシエチルアシッドホスフェート(共栄社化学株式会社製「ライトエステルP-1M」)0.5質量部、メタクリル酸15質量部、及びt-アミルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート2質量部からなる混合物を4時間かけて滴下した。滴下終了後、110℃で7時間反応させることで、重量平均分子量15,000のアクリル樹脂(RA-4)の40質量%溶液を得た。
 上記で得られたアクリル樹脂の単量体組成を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1中の略号は、下記のものである。
CHMA:シクロヘキシルメタクリレート、
MMA:メチルメタクリレート
n-BMA:ノルマルブチルメタクリレート
BzMA:ベンジルメタクリレート
MAA:メタクリル酸
L-P1M:ライトエステルP-1M(2-メタクリロイルオキシエチルアシッドホスフェート)
(実施例1:カラーフィルタ用着色組成物(1)の調製)
 上記合成例1で得たアクリル樹脂(A-1)の40質量%溶液1.86質量部、FASTOGEN GREEN A210(DIC株式会社製、C.I.ピグメントグリーン58)2.48質量部、BYK-LPN6919(ビックケミー・ジャパン株式会社製分散剤)1.24質量部、及びプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート10.92質量部からなる混合物を0.3~0.4mmφのジルコンビーズを用いて、ペイントコンディショナー(東洋精機株式会社製)で2時間分散し、ミルベース(1)を得た。このミルベース(1)4.0質量部に、合成例1で得た共重合体(A-1)の40質量%溶液2.10質量部及びプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート2.00質量部を加えて、ペイントコンディショナーで混合することでカラーフィルタ用着色組成物(1)を得た。
[分散安定性の評価]
 上記で得られたカラーフィルタ用着色組成物(1)の粘度変化率を下記式により求め、下記の基準により分散安定性を評価した。粘度変化率の値が0に近いほど、分散安定性に優れる。
 粘度変化率(%)=100×(V2-V1)/V1
 V1:初期粘度(m・Pas)
 V2:40℃で10日間貯蔵した後の粘度(m・Pas)
 ○:粘度変化率の絶対値が5未満
 ×:粘度変化率の絶対値が5以上
[塗膜の輝度の評価]
 上記で得られたカラーフィルタ用着色組成物(1)をソーダガラスに膜厚を変えてスピンコートし、90℃で3分間乾燥して評価用塗膜を得た。この塗膜(初期塗膜)を用いて、C光源における色度(x,y)及び輝度Yを、大塚電子株式会社製「MCPD-3000」で測定した。更に、評価用塗膜を230℃で1時間加熱した後の塗膜(PB後塗膜)の色度及び輝度を測定した。これらの測定結果から、それぞれの塗膜のy=0.500における輝度Yを測定し、下記の基準により評価した。
 ○:輝度Y(y=0.500)が59.40以上
 ×:輝度Y(y=0.500)が59.40未満
(実施例2~5:カラーフィルタ用着色組成物(2)~(5)の調製)
 実施例1で用いたアクリル樹脂(A-1)を、アクリル樹脂(A-2)~(A-5)に変更した以外は、実施例1と同様に操作して、カラーフィルタ用着色組成物(2)~(5)を得た。
(カラーフィルタ用着色組成物(2)~(5)の評価)
 実施例1で用いたカラーフィルタ用着色組成物(1)を、上記で得られたカラーフィルタ用着色組成物(2)~(5)に変更した以外は、実施例1と同様に操作して、カラーフィルタ用着色組成物の分散安定性及び塗膜の輝度Yを評価した。
(比較例1~4:カラーフィルタ用着色組成物(R-1)~(R-4)の調製)
 実施例1で用いたアクリル樹脂(A-1)を、アクリル樹脂(RA-1)~(RA-4)に変更した以外は、実施例1と同様に操作して、カラーフィルタ用着色組成物(R-1)~(R-4)を得た。
(カラーフィルタ用着色組成物(R-1)~(R-4)の評価)
 実施例1で用いたカラーフィルタ用着色組成物(1)を、上記で得られたカラーフィルタ用着色組成物(R-1)~(R-4)に変更した以外は、実施例1と同様に操作して、カラーフィルタ用着色組成物の分散安定性及び塗膜の輝度Yを評価した。
 上記で得られたカラーフィルタ用着色組成物の評価結果を表2に示す。表中のPB後塗膜は、230℃で1時間加熱した後の塗膜を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 本発明のカラーフィルタ用着色組成物である実施例1~5のものは、分散安定性に優れ、且つ、得られる塗膜の輝度が高いことが確認された。
 比較例1は、アクリル樹脂の原料として、脂環式炭化水素基を有するアクリル単量体及びリン酸基を有するアクリル単量体を用いず、鎖状の炭化水素基を有するアクリル単量体を用いた例であるが、分散安定性が劣ることが確認された。
 比較例2は、アクリル樹脂の原料として、脂環式炭化水素基を有するアクリル単量体及びリン酸基を有するアクリル単量体を用いず、ベンジル基を有するアクリル単量体を用いた例であるが、得られる塗膜の輝度が不十分であることが確認された。
 比較例3は、アクリル樹脂の原料として、リン酸基を有するアクリル単量体を用いなかった例であるが、分散安定性が不十分であることが確認された。
 比較例4は、アクリル樹脂の原料として、脂環式炭化水素基を有するアクリル単量体を使用しなかった例であるが、分散安定性が不十分であることが確認された。

Claims (5)

  1.  脂環式炭化水素基を有するアクリル単量体(a1)、リン酸基を有するアクリル単量体(a2)及び不飽和カルボン酸(a3)を必須原料として共重合して得られたアクリル樹脂(A)と、有機顔料(B)と、溶剤とを含有することを特徴とするカラーフィルタ用着色組成物。
  2.  前記アクリル樹脂(A)の原料である単量体成分中の前記アクリル単量体(a1)の質量比率が20~90質量%の範囲であり、前記アクリル単量体(a2)の質量比率が0.1~5質量%の範囲であり、前記不飽和カルボン酸(a3)の質量比率が5~35質量%の範囲である請求項1記載のカラーフィルタ用着色組成物。
  3.  前記アクリル樹脂(A)と前記有機顔料(B)との質量比[(A)/(B)]が、20/80~90/10の範囲である請求項1又は2記載のカラーフィルタ用着色組成物。
  4.  前記有機顔料(B)がグリーン顔料である請求項1~3のいずれか1項記載のカラーフィルタ用着色組成物。
  5.  請求項1~4のいずれか1項記載のカラーフィルタ用着色組成物を用いて画素部を形成したことを特徴とするカラーフィルタ。
PCT/JP2015/061688 2014-05-12 2015-04-16 カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ WO2015174201A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-098557 2014-05-12
JP2014098557 2014-05-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015174201A1 true WO2015174201A1 (ja) 2015-11-19

Family

ID=54479745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/061688 WO2015174201A1 (ja) 2014-05-12 2015-04-16 カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW201605991A (ja)
WO (1) WO2015174201A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020029493A (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 株式会社日本触媒 重合性単量体組成物、重合体及びその製造方法、硬化性樹脂組成物、及びその用途

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005017716A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Fujifilm Arch Co Ltd カラーフィルター用着色樹脂被膜、カラーフィルター用着色樹脂被膜の評価方法、並びに、カラーフィルター
JP2007169607A (ja) * 2005-11-25 2007-07-05 Toyo Ink Mfg Co Ltd 着色樹脂組成物、インクジェットインキ、及びカラーフィルター基板
JP2008051934A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Fujifilm Corp 感光性組成物及びそれを用いた感光性転写材料、表示装置用遮光膜及びその製造方法、遮光膜付基板並びに表示装置
JP2011145379A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Toppan Printing Co Ltd 着色感光性組成物、それを用いたカラーフィルタ、液晶表示装置並びに有機elディスプレイ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005017716A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Fujifilm Arch Co Ltd カラーフィルター用着色樹脂被膜、カラーフィルター用着色樹脂被膜の評価方法、並びに、カラーフィルター
JP2007169607A (ja) * 2005-11-25 2007-07-05 Toyo Ink Mfg Co Ltd 着色樹脂組成物、インクジェットインキ、及びカラーフィルター基板
JP2008051934A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Fujifilm Corp 感光性組成物及びそれを用いた感光性転写材料、表示装置用遮光膜及びその製造方法、遮光膜付基板並びに表示装置
JP2011145379A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Toppan Printing Co Ltd 着色感光性組成物、それを用いたカラーフィルタ、液晶表示装置並びに有機elディスプレイ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020029493A (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 株式会社日本触媒 重合性単量体組成物、重合体及びその製造方法、硬化性樹脂組成物、及びその用途
JP7078490B2 (ja) 2018-08-21 2022-05-31 株式会社日本触媒 重合性単量体組成物、重合体及びその製造方法、硬化性樹脂組成物、及びその用途

Also Published As

Publication number Publication date
TW201605991A (zh) 2016-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6886827B2 (ja) アルカリ可溶性樹脂、感光性樹脂組成物及びその用途
KR102182764B1 (ko) 경화성 수지 조성물 및 그 용도
US8497332B2 (en) α-Allyloxymethylacrylic acid-based copolymer, resin compositions, and use thereof
CN105278247B (zh) 固化性树脂组合物及其用途
JP5479141B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、カラーフィルタ用着色硬化性樹脂組成物およびカラーフィルタ
CN103163733A (zh) 固化性树脂组合物及其用途
JP6644406B2 (ja) アルカリ可溶性樹脂及び感光性樹脂組成物
JP6807791B2 (ja) アルカリ可溶性樹脂、感光性樹脂組成物及びその用途
WO2018097279A1 (ja) (メタ)アクリル系重合体、(メタ)アクリル系ブロック共重合体、顔料分散体、感光性着色組成物、カラーフィルタ、インキ組成物、複合ブロック共重合体、顔料分散剤、及び、コーティング剤
JP7235474B2 (ja) 着色組成物、および、カラーフィルタ
JP6463658B2 (ja) 硬化性樹脂組成物及びカラーフィルタ
JP2008248142A (ja) 硬化性樹脂組成物
WO2015174201A1 (ja) カラーフィルタ用着色組成物及びカラーフィルタ
JP2017037305A (ja) 着色感光性樹脂組成物およびこれを用いるカラーフィルタ
JP2008248143A (ja) 硬化性樹脂組成物
JP6408230B2 (ja) 硬化性樹脂組成物およびカラーフィルタ
JP2020101835A (ja) 感光性樹脂組成物及びその硬化膜
JP2017058627A (ja) 感光性樹脂組成物及びその硬化膜
JP6776637B2 (ja) 活性エネルギー線重合性組成物からなるuvインキ及びその製造方法
JP7483416B2 (ja) 着色感光性樹脂組成物、カラーフィルタ、及び表示装置用部材又は表示装置
JP7160554B2 (ja) 光学材料用樹脂組成物及びその用途
WO2023162889A1 (ja) 重合体及びその感光性樹脂組成物
JP7067906B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、及び(メタ)アクリレート系重合体の製造方法
JP2017181617A (ja) 感光性樹脂組成物及びその硬化膜
JP2022189367A (ja) ラジカル重合性重合体およびその感光性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15792486

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15792486

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1