WO2015098092A1 - 液化燃料ガス蒸発促進装置及び船舶用燃料ガス供給システム - Google Patents

液化燃料ガス蒸発促進装置及び船舶用燃料ガス供給システム Download PDF

Info

Publication number
WO2015098092A1
WO2015098092A1 PCT/JP2014/006395 JP2014006395W WO2015098092A1 WO 2015098092 A1 WO2015098092 A1 WO 2015098092A1 JP 2014006395 W JP2014006395 W JP 2014006395W WO 2015098092 A1 WO2015098092 A1 WO 2015098092A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel gas
liquefied fuel
heater
tank
pipe
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/006395
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一紀 青木
拓海 野崎
和男 植田
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Priority to KR1020167015343A priority Critical patent/KR20160084444A/ko
Priority to EP14874567.2A priority patent/EP3088792A4/en
Priority to CN201480070745.3A priority patent/CN105829793A/zh
Publication of WO2015098092A1 publication Critical patent/WO2015098092A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/16Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed heat-insulated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/38Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0203Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels characterised by the type of gaseous fuel
    • F02M21/0209Hydrocarbon fuels, e.g. methane or acetylene
    • F02M21/0212Hydrocarbon fuels, e.g. methane or acetylene comprising at least 3 C-Atoms, e.g. liquefied petroleum gas [LPG], propane or butane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/06Apparatus for de-liquefying, e.g. by heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D3/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium flows in a continuous film, or trickles freely, over the conduits
    • F28D3/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium flows in a continuous film, or trickles freely, over the conduits with tubular conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/006Preventing deposits of ice
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/04Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
    • F17C2223/042Localisation of the removal point
    • F17C2223/043Localisation of the removal point in the gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/04Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
    • F17C2223/042Localisation of the removal point
    • F17C2223/046Localisation of the removal point in the liquid
    • F17C2223/047Localisation of the removal point in the liquid with a dip tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/04Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid after transfer
    • F17C2225/042Localisation of the filling point
    • F17C2225/046Localisation of the filling point in the liquid
    • F17C2225/047Localisation of the filling point in the liquid with a dip tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/03Treating the boil-off
    • F17C2265/032Treating the boil-off by recovery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/06Fluid distribution
    • F17C2265/066Fluid distribution for feeding engines for propulsion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0061Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for phase-change applications
    • F28D2021/0064Vaporizers, e.g. evaporators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Definitions

  • the present invention relates to a liquefied fuel gas evaporation promoting device for promoting evaporation of liquefied fuel gas stored in a tank mounted on a ship, and a system for supplying fuel gas to a gas fuel engine mounted on the ship.
  • a LNG carrier such as a liquefied fuel gas carrier and a ship that uses liquefied fuel gas as fuel
  • a portion of the liquefied fuel gas stored in the tank such as LNG (Liquefied Natural Gas)
  • LNG Liquefied Natural Gas
  • NBOG Natural Boil-off Gas
  • the generated NBOG has been used as fuel for engines such as boilers and power generation engines that rotate the main turbine in LNG carriers.
  • marine gas-fired engines using gas fuel such as LNG have been developed.
  • the above-described turbine / boiler plant, generator engine, and gas-fired engine are collectively referred to as a gas fuel engine.
  • Gas fuel engines include a gas engine that uses only fuel gas as a fuel and a dual fuel engine that uses both fuel gas and fuel oil such as heavy oil as fuel. In this gas fuel engine, pressurized fuel gas is used as fuel.
  • Gas fuel engines include a two-cycle engine that directly injects and ignites and burns fuel gas at a high pressure of about 15 to 30 MPa, and a fuel gas that is sucked into the cylinder and compressed at about 0.5 MPa. In addition, there is a 4-cycle engine that ignites and burns.
  • NBOG and FBOG have different components.
  • NBOG is mainly composed of methane having a low boiling point in LNG, and the remaining component is nitrogen as an impurity.
  • FBOG is the same component as the LNG composition, and generally contains many heavy components having a large number of carbon atoms such as ethane and propane in addition to methane and nitrogen.
  • a gas-fired engine especially in a 4-cycle engine, if the content of heavy components of the fuel gas increases, knocking is induced in the compression process after inhaling the fuel gas. There is. Further, when NBOG and FBOG are mixed and used, complicated output adjustment is required depending on the mixing ratio.
  • Patent Document 1 proposes a system that supplies fuel gas containing almost no heavy components to a gas-fired engine.
  • FIG. 6 is a diagram showing a schematic configuration of a part of the fuel gas supply system to the LNG carrier engine described in Patent Document 1 as the prior art.
  • the fuel gas supply system 110 of Patent Document 1 forcibly vaporizes LNG taken out from the tank 11 through the pipe 141 with the vaporizer 140 to generate FBOG, and the generated FBOG is connected to the pipe 144.
  • the FBOG is introduced from the bottom of the tank 11 into the LNG liquid layer.
  • the FBOG introduced into the LNG liquid layer in the tank 11 dissolves in the LNG and reliquefies while rising in the LNG liquid layer.
  • the thermal energy obtained by the FBOG in the vaporizer 140 is absorbed by the LNG in the tank 11. This thermal energy promotes the evaporation of LNG in the tank 11 and promotes the production of NBOG with a high methane ratio.
  • LNG vaporizers mounted on ships are generally heat exchangers that vaporize LNG by heat exchange with steam generated by a boiler.
  • Such an LNG vaporizer is difficult to obtain only a low output outside the output range. For example, if the amount of LNG corresponding to the required amount of FBOG (output) is less than 10% of the rated capacity of the vaporizer, it is difficult to vaporize only the amount of LNG, and excess LNG is vaporized excessively. Supplied into the tank.
  • the prior art fuel gas supply system described in Patent Document 1 has room for improvement mainly from the viewpoint of energy saving.
  • the present invention is a liquefied fuel gas evaporation promoting device for promoting the evaporation of liquefied fuel gas stored in a tank mounted on a ship, and realizes an increase in the amount of evaporation of the liquefied fuel gas with energy saving.
  • the purpose is to provide what to do.
  • Another object of the present invention is to provide a fuel gas supply system for a ship equipped with a gas fuel engine, which can stably supply high-quality fuel gas containing almost no heavy components with energy saving. To do.
  • a liquefied fuel gas evaporation promoting device is a liquefied fuel gas evaporation promoting device for promoting evaporation of a liquefied fuel gas stored in a tank, A heater for heating the liquefied fuel gas; A pump for pumping the liquefied fuel gas in the tank to the heater; An extraction pipe for sending the liquefied fuel gas from the pump to the heater; And a return pipe for feeding the liquefied fuel gas heated by the heater into the tank in a liquid state.
  • the liquefied fuel gas warmed by the heater is returned to the tank, whereby thermal energy is given to the liquefied fuel gas in the tank.
  • thermal energy With this thermal energy, the natural evaporation of the liquefied fuel gas in the tank is promoted, and the amount of NBOG produced can be increased.
  • This NBOG is a high-quality fuel gas containing almost no heavy components. Since the liquefied fuel gas is only heated by the heater and is not vaporized, energy required for heating the liquefied fuel gas can be reduced as compared with the case where the liquefied fuel gas is vaporized.
  • the liquefied fuel gas is not vaporized in the heater, it is freed from the limitation of the minimum output range due to the control difficulty at the time of low output that the vaporizer has. That is, since the heater can output lower than the output range of the vaporizer, supply of excess heat energy to the tank can be suppressed.
  • the heater is a heat exchanger that transfers heat from the atmosphere to the liquefied fuel gas.
  • the heater includes at least one heating pipe through which the liquefied fuel gas passes, and the heating pipe is a bare pipe whose periphery is exposed to the atmosphere.
  • the heating medium for the liquefied fuel gas is the atmosphere, the energy for heating the heating medium can be reduced. And the structure of a heater can be simplified by using bare piping as a heating tube.
  • the heating pipe has a plurality of heating regions in a tube length direction, and a liquefied fuel gas flow path capable of selecting the number of the heating regions through which the liquefied fuel gas passes through the heater. It is desirable that it be formed.
  • the heater has a plurality of the heating pipes, and a liquefied fuel gas flow path capable of selecting the number of the heating pipes through which the liquefied fuel gas passes is formed in the heater.
  • the degree of heating of the liquefied fuel gas by the heater in other words, the thermal energy given to the liquefied fuel gas in the heater can be adjusted.
  • the pump pressurizes the liquefied fuel gas so that the liquefied fuel gas in the return pipe is not vaporized.
  • the end of the return pipe may be located at the bottom of the tank.
  • the warmed liquefied fuel gas can be sent into the liquefied fuel gas liquid layer.
  • the heater may include at least one heating tube through which the liquefied fuel gas passes and a watering device for spraying water on the surface of the heating tube.
  • a marine fuel gas supply system is a marine fuel gas supply system that supplies fuel gas to a gas fuel engine mounted on a marine vessel, A tank in which liquefied fuel gas is stored; The liquefied fuel gas evaporation promoting device; And a fuel gas supply pipe for sending evaporative gas generated from the liquefied fuel gas in the tank to the gas fuel engine.
  • the liquefied fuel gas warmed by the heater is returned into the tank, whereby thermal energy is given to the liquefied fuel gas in the tank. With this thermal energy, the natural evaporation of the liquefied fuel gas in the tank is promoted, and the amount of NBOG produced can be increased. As described above, since the production of NBOG is promoted in the tank, it is possible to stably supply a high quality fuel gas containing almost no heavy components to the gas fuel engine. Since the liquefied fuel gas is only heated by the heater and is not vaporized, energy required for heating the liquefied fuel gas can be reduced as compared with the case where the liquefied fuel gas is vaporized.
  • the liquefied fuel gas is not vaporized in the heater, it is freed from the limitation of the minimum output range due to the control difficulty at the time of low output that the vaporizer has. That is, since the heater can output lower than the output range of the vaporizer, supply of excess heat energy to the tank can be suppressed. In addition, since heat energy is applied to the entire liquefied fuel gas in the tank having a large heat capacity, a large buffer effect can be obtained, and even if NBOG is supplied in response to frequent output adjustments in operation, the pressure in the tank Because the variation is small, it is not necessary to adjust the heater output frequently.
  • the heater may include at least one heating pipe through which the liquefied fuel gas passes, and the heating pipe may be a pipe extending in a ship length direction of the ship.
  • the heating pipe by using the length in the ship length direction of the ship, it becomes easy to arrange the heating pipe so as to have a heat exchange area for obtaining heat input necessary for heating the liquefied fuel gas. .
  • the marine vessel takes out the liquefied fuel gas in the tank and ejects the liquefied fuel gas from the upper portion of the tank, and a spray for pumping the liquefied fuel gas to the spray line. It is a ship provided with the pump, Comprising: You may use the said spray line as the said pump, using the said spray line as the said extraction piping and the said return piping.
  • the marine vessel is a marine vessel provided with a pressure buildup line used for boosting the inside of the tank, and the pressure buildup line is used as the heater. Also good.
  • evaporation of the liquefied fuel gas in the tank in which the liquefied fuel gas is stored can be promoted with energy saving. Then, a high-quality fuel gas containing almost no heavy components can be stably supplied to a gas fuel engine or the like with energy saving.
  • FIG. 1 is a diagram showing an overall schematic configuration of a fuel gas supply system for a marine gas fuel engine according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of the heater.
  • FIG. 3 is a view showing a heating pipe provided in the liquefied fuel gas carrier ship.
  • FIG. 4 is a view showing a heating pipe provided in a general ship other than the liquefied fuel gas carrier ship.
  • FIG. 5 is a view showing a modification of the heater.
  • FIG. 6 is a diagram showing a schematic configuration of a part of a fuel gas supply system for a gas fired engine for a LNG carrier of the prior art.
  • FIG. 1 shows an embodiment in which the present invention is applied to an LNG carrier equipped with a cargo tank.
  • a fuel gas supply system 10 for a marine gas fuel engine according to the present embodiment supplies NBOG that naturally occurs in a cargo tank as a tank 1 to the gas fuel engine 2 as a fuel gas.
  • the liquefied fuel gas evaporation promoting device (hereinafter simply referred to as “evaporation promoting device 4”) according to the present embodiment promotes the evaporation of the liquefied fuel gas stored in the tank 1 and increases the amount of NBOG generated. Is.
  • the gas fuel engine 2 is an engine that uses gas fuel as fuel.
  • the gas fuel engine 2 may be, for example, a gas fuel engine used as a marine propulsion main engine, a power generation gas fuel engine that is an auxiliary machine of a marine vessel, or the like.
  • the gas fuel engine 2 may be either a gas fuel engine that uses only gas fuel as fuel, or a dual fuel engine that can use both gas fuel and heavy oil fuel as fuel.
  • the gas fuel engine 2 may be either a 2-cycle engine or a 4-cycle engine.
  • the fuel gas supply system 10 includes a tank 1 in which LNG is stored, an evaporation promoting device 4, a fuel gas supply pipe 9 connecting the tank 1 and the gas fuel engine 2, and a compression provided in the fuel gas supply pipe 9.
  • the liquefied fuel gas according to the present embodiment is LNG
  • the liquefied fuel gas may be liquefied fuel gas such as LPG in addition to LNG.
  • Tank 1 is a storage tank that has been heat-treated to keep the internal LNG temperature at about -160 ° C.
  • a cargo tank is used as the tank 1.
  • a part of the stored LNG is naturally evaporated by intrusion heat from the outside to become NBOG, and this NBOG is accumulated in the upper part of the tank 1.
  • the fuel gas supply flow path for sending NBOG generated in the tank 1 as fuel gas to the gas fuel engine 2 is formed by the fuel gas supply pipe 9.
  • the base end of the fuel gas supply pipe 9 is provided in the upper part of the tank 1 in which NBOG is accumulated.
  • a compressor 5 is provided to boost the NBOG.
  • the NBOG in the tank 1 is sucked into the fuel gas supply pipe 9 and is boosted to a pressure required by the gas fuel engine 2 by the compressor 5 to be supplied to the gas fuel engine 2 as fuel gas.
  • the fuel gas supply pipe 9 is provided with a gas heater for adjusting the temperature of the fuel gas so as to have a temperature required by the gas fuel engine 2, a buffer tank for absorbing the pressure fluctuation of the fuel gas, and the like. It may be done.
  • the evaporation promoting device 4 includes a heater 42 that heats LNG, an extraction pipe 41 that sends LNG in the tank 1 to the heater 42, a pump 43 that pumps LNG to the heater, and LNG heated by the heater 42. And a return pipe 44 for feeding the liquid into the LNG liquid layer of the tank 1 in a liquid state.
  • the heater 42 is heated and heated to such an extent that LNG does not vaporize.
  • the heater 42 according to the present embodiment is a heat exchanger that transfers heat from the atmosphere to LNG.
  • LNG is not vaporized actively, it is permissible for a part of LNG to vaporize.
  • the specific configuration of the heater 42 will be described in detail later.
  • the inside of the tank 1 and the heater 42 are connected by an extraction pipe 41, and a passage for sending LNG from the tank 1 to the heater 42 is formed by the extraction pipe 41.
  • a pump 43 is provided at the start end of the extraction pipe 41.
  • the pump 43 is disposed at the bottom of the tank 1 so that the LNG can be sent to the heater 42 even if the amount of LNG stored in the tank 1 decreases. By the operation of the pump 43, the LNG stored in the tank 1 is sent to the heater 42 in a pressurized state.
  • the heater 42 and the inside of the tank 1 are connected by a return pipe 44, and a flow path for sending LNG heated by the heater 42 by the return pipe 44 into the LNG liquid layer of the tank 1 as a liquid. Is formed.
  • the heated LNG in the return pipe 44 is pressurized by the pump 43 so as not to vaporize.
  • the end of the return pipe 44 is located at the bottom of the tank 1 so that the heated LNG can be sent into the LNG liquid layer even if the amount of LNG stored in the tank 1 decreases during ballast voyage or the like. Yes.
  • Returning the warmed LNG to the bottom of the tank 1 is desirable because an upward flow is generated from the bottom of the LNG liquid layer due to the introduction of the warmed LNG.
  • the end portion of the return pipe 44 may be disposed in the gas layer at the top of the tank 1 or in the LNG liquid layer in the middle of the tank 1.
  • the warmed LNG introduced into the LNG liquid layer in the tank 1 is mixed with the LNG in the tank 1.
  • the heat energy given to the LNG heated by the heater 42 is absorbed by the LNG in the tank 1.
  • the thermal energy absorbed by LNG promotes evaporation of methane and nitrogen having a low boiling point in LNG.
  • the evaporation of LNG in the tank 1 is promoted, and the amount of NBOG generated in the tank 1 can be increased.
  • heat energy is applied to the entire LNG in the tank having a large heat capacity, a large buffer effect can be obtained, and even if NBOG is supplied in response to frequent output adjustment in operation, the pressure fluctuation in the tank is small Therefore, it is not necessary to adjust the heater output frequently.
  • NBOG generated by the intrusion heat from the outside and the additional heat described above accumulates in the upper part of the tank 1.
  • the NBOG is sent to the gas fuel engine 2 as fuel gas or used to pressurize the inside of the tank 1.
  • NBOG is a gas mainly composed of methane having a low boiling point. That is, since it does not contain a heavy component that causes knocking, it is a high-quality fuel gas that is an ideal component for the gas fuel engine 2.
  • the generation of NBOG is promoted in the tank 1, so that a high-quality fuel gas containing almost no heavy components can be stably supplied to the gas fuel engine 2.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a schematic configuration of the heater 42 according to the present embodiment.
  • the heater 42 shown in FIG. 2 includes a supply header 37 connected to each of the extraction pipe 41 and the return pipe 44, and a heating pipe 31 connected to the supply header 37 and the connection pipe 34.
  • the spray line provided in the cargo tank is used as the extraction pipe 41 and the return pipe 44, and the spray pump provided in the cargo tank is used as the pump 43.
  • Can be used as The spray line is a pipe for taking out LNG in the cargo tank and ejecting it from the upper part in the cargo tank, and the spray pump is a pump for pumping LNG to the spray line.
  • this pressure buildup line can be used as the heating pipe 31.
  • the pressure buildup line is a pipe used to pressurize the cargo tank and load it as an alternative measure when the pump for lifting is broken in some LNG carriers.
  • the LNG in the cargo tank is pumped to a vaporizer (not shown) by a spray pump, and the FBOG vaporized by the vaporizer is sent to the cargo tank to be pressurized through the pressure buildup line, and the cargo tank is pressurized.
  • a vaporizer not shown
  • the FBOG vaporized by the vaporizer is sent to the cargo tank to be pressurized through the pressure buildup line, and the cargo tank is pressurized.
  • the heating pipe 31 is a so-called bare pipe that is not subjected to heat treatment prevention and is exposed to the outside air.
  • a bare pipe as the heating pipe 31, the structure of the heater 42 can be simplified. While the LNG passes through the heating tube 31, heat entering the heating tube 31 from the outside moves to the LNG. In other words, the LNG is heated by exchanging heat with the atmosphere while passing through the heating tube 31.
  • the heating medium is the atmosphere, and the heat of the atmosphere is given to the LNG. Therefore, the energy supplied separately in order to heat LNG with the heater 42 is unnecessary.
  • the heating pipe 31 is designed so that a larger heat exchange area can be secured by using the long shape of the ship in order to obtain heat input necessary for heating the LNG from the atmosphere. Such a heating tube 31 is easily realized by utilizing the length of the ship in the length direction.
  • FIG. 3 shows an example of the heating pipe 31 provided in the LNG carrier 100.
  • the LNG carrier 100 is provided with at least one heating pipe 31 extending in the ship length direction across a plurality of cargo tanks (tanks 1) arranged in the ship direction.
  • FIG. 4 shows an example of a heating tube 31 provided in a general ship 101. In this ship 101, a plurality of heating tubes 31 are arranged in parallel.
  • a heating pipe 31 that uses the long shape of a ship
  • a 100A pipe with a length of 50 m pipe with an outer diameter of about 114 mm
  • the atmosphere is at room temperature and the ship's ship speed Is 18kts (wind speed 9m / sec), and 20mm thick ice is attached to the outer peripheral surface of the heating tube 31
  • the LNG in the heating tube 31 can obtain thermal energy of approximately 100,000kcal / h. . This corresponds to the energy for generating approximately 820 kg / h of NBOG.
  • the atmosphere is at room temperature and the ship speed is 18kts (wind speed 9m / sec)
  • the LNG in the heating tube 31 can obtain thermal energy of about 74000 kcal / h. This corresponds to energy for generating approximately 610 kg / h of NBOG.
  • the degree of heating of the LNG in the heater 42 is adjusted by the length of the heating tube 31 through which the LNG passes.
  • the heating tube 31 has a plurality of heating regions 31a in the tube length direction.
  • the plurality of heating regions 31 a are formed by dividing the heating tube 31 by at least one on-off valve 32.
  • At least one connecting pipe 34 is provided for each heating region 31a.
  • the heating tube 31 according to the present embodiment has three heating regions 31a, two connecting tubes 34 are provided in the most upstream heating region 31a, and one connection is made to each of the heating regions 31a on the downstream side thereof.
  • a tube 34 is provided.
  • on-off valves 35 and 36 are provided at appropriate positions of the connecting pipe 34 and the supply header 37. Each on-off valve 32, 35, 36 may be controlled to open / close by the heating control device 45.
  • the LNG flow path in which the number of heating regions 31a through which LNG passes can be selected is formed by the piping configuration of the heater 42. And the number of the heating area
  • the heating tube 31 may include a plurality of heating regions 31a having different lengths. In this case, by changing the combination of the heating regions 31a to be selected, the amount of heat energy applied to the LNG changes, so the degree of freedom of the amount of heat energy applied to the LNG by the heater 42 can be increased.
  • the pump 43 of the evaporation promoting device 4 is operated to promote the generation of NBOG.
  • the thermal energy applied to the LNG by the heater 42 may be constant, but may be increased or decreased in accordance with the ship operation plan. It is possible to estimate the time when the fuel consumption of the gas fuel engine 2 increases from the ship operation plan. Therefore, for example, if the heater 42 is adjusted so as to increase the thermal energy given to the LNG by the heater 42 in accordance with the time when the fuel consumption of the gas fuel engine 2 increases, the fuel consumption of the gas fuel engine 2 is reduced. When it increases, NBOG corresponding to it will be stored in the tank 1.
  • frost adheres to the pipe surface due to moisture in the air during fine weather. Then, with the passage of time, the frost freezes and an ice layer is formed on the pipe surface. On the other hand, in the case of rain, an ice layer is formed on the pipe surface from the beginning. Since the heat conductivity of frost is about 1/10 that of ice, the amount of heat exchange when frost is attached is smaller than that of ice. Therefore, in order to increase the efficiency of heat exchange from the initial operation of the heater 42, it is also effective to sprinkle the heating pipe 31 to form an ice layer on the pipe surface.
  • the heater 42 may be provided with a watering device 38 configured to spray water to the heating pipe 31.
  • the water sprinkler 38 can be comprised by the nozzle tube provided with the some nozzle, and the water source which supplies water (seawater) to a nozzle tube, for example.
  • a digester plug provided in the ship can be used.
  • a sprinkler or a hose may be used instead of the nozzle tube.
  • the fluid sent to the LNG liquid layer in the tank 1 is warmed LNG.
  • the fluid sent to the LNG liquid layer in the tank 1 is FBOG.
  • the fluid sent to the LNG liquid layer in the tank 1 is not FBOG but heated LNG (liquid), there are the following advantages compared to the prior art.
  • the heated LNG has a higher density than the FBOG and a small temperature difference from the LNG liquid layer in the tank 1, it is easily mixed with the surrounding LNG when introduced into the LNG liquid layer.
  • the heated LNG increases in volume, but the volume of the same liquid is slight and the increase in volume is slight. It is not necessary to make the pipe diameter larger than the pipe diameter of the extraction pipe 41.
  • the pipe 144 for returning the FBOG into the tank 1 has a larger diameter than the pipe 141 for taking out LNG from the tank 1. Is adopted.
  • the heater 42 is used to heat the LNG.
  • the heater 42 is configured to increase the temperature of the LNG by exchanging a large amount of LNG with the atmosphere.
  • the vaporizer 140 is used to heat the LNG.
  • the vaporizer 140 is generally configured to vaporize LNG by heat exchange between water vapor generated by the LNG and the boiler.
  • the present invention has the following advantages over the prior art by using the heater 42 instead of the vaporizer 140 to heat the LNG.
  • the heating medium of the heater 42 is air, energy for heating the heating medium is unnecessary.
  • the heating medium of the vaporizer 140 is water vapor, energy for generating water vapor with a boiler is required. Therefore, compared with the vaporizer 140, the heater 42 can keep initial cost and running cost low.
  • the heater 42 heat exchange between LNG (liquid) and the atmosphere (gas) is performed.
  • the vaporizer 140 after LNG is vaporized, heat exchange between LNG (gas) and steam (gas) is performed. Liquid-gas heat exchange has a higher heat transfer rate than gas-gas heat exchange. Therefore, the heater 42 has a higher heat exchange rate than the vaporizer 140.
  • the heater 42 does not manage the temperature of the heating medium (atmosphere), but simply opens and closes the valve for selecting the flow path, so that delicate control of the heater 42 is basically unnecessary. Since heat energy can be applied to the entire liquefied fuel gas in the tank 1 having a large heat capacity, a large buffer effect can be obtained. Therefore, even if NBOG is supplied in response to frequent output adjustment on the operational side, the pressure fluctuation in the tank 1 is small, so there is no need to frequently adjust the output of the heater 42.
  • the vaporizer 140 in order to vaporize the entire amount of LNG except for some heavy components, controls such as the supply amount and supply pressure of LNG, the supply amount of steam, and the temperature management of the LNG vaporized gas are performed.
  • the vaporizer 140 has a minimum output in the output range due to the restriction of vaporizing the entire amount of LNG, and it is difficult to operate below the minimum output.
  • the output range of the heater 42 can be adjusted by designing and selecting the pipe length through which the LNG passes, and there is no particular limitation on the low output side. As described above, since the heater 42 can output lower than the output range of the vaporizer 140, supply of excess heat energy to the tank 1 in the fuel gas supply system 10 can be suppressed.
  • the heater 42 since it is a liquid that is sent out to the return pipe 44, all of the heavy components of LNG remain in the heater 42 without being left in the heater 42.
  • the vaporizer 140 some heavy components of LNG may remain without being vaporized, and it is necessary to periodically remove the remaining heavy components.
  • the fuel gas supply system 10 includes one tank 1, but the fuel gas supply system 10 may include a plurality of tanks 1.
  • the fuel gas supply system 10 includes a plurality of tanks 1
  • fuel is supplied from the plurality of tanks 1 to the gas fuel engine 2.
  • the evaporation promoting device 4 may be connected to at least one of the plurality of tanks 1.
  • the fuel gas supply system 10 of the above-described embodiment is configured to supply fuel gas to the gas fuel engine 2, but instead of or in addition to the gas fuel engine 2, fuel gas such as a boiler is supplied. You may be comprised as a system which supplies fuel gas to the apparatus to be used.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a first modification of the heater 42.
  • the heater 42 shown in FIG. 5 includes a plurality of heating pipes 31 arranged in parallel, a connection pipe 34 a that connects the heating pipe 31 and the extraction pipe 41, and a connection pipe that connects the heating pipe 31 and the return pipe 44. 34b.
  • Each connection pipe 34a, 34b is provided with an on-off valve 35a, 35b.
  • the heating pipe 31 is a bare pipe that is not subjected to heat treatment prevention.
  • the heater includes a plurality of heating tubes 31 as described above, a small-diameter pipe is used as the heating tube 31 as compared to the above-described embodiment in which one heating tube 31 is divided into a plurality of heating regions. can do.
  • an LNG flow path capable of selecting the number of heating tubes 31 through which LNG passes is formed.
  • tubes 31 which LNG passes can be changed by selectively opening and closing the on-off valve 35a, 35b provided in each connection pipe 34a, 34b.
  • the thermal energy applied to LNG can be increased or decreased.
  • a pipe in which a plurality of tubes are arranged on one panel is used as the heating pipe 31, or a pipe in which a plate-like fin is provided on the tube in order to increase a heat receiving area.
  • Coiled piping can be used as the heating tube 31 in order to increase the heat exchange area.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

 液化燃料ガス蒸発促進装置(4)は、液化燃料ガスを加熱する加熱器(42)、液化燃料ガスが貯蔵されたタンク(1)内の液化燃料ガスを加熱器(42)へ送る取出配管(41)、液化燃料ガスを加熱器(42)へ圧送するポンプ(43)、加熱器(42)で温められた液化燃料ガスを液体のままタンク(1)内の液化燃料ガス液層中へ送る戻し配管(44)を備えている。燃料ガス供給システム(10)は、タンク(1)と、上記液化燃料ガス蒸発促進装置(4)と、タンク(1)内の液化燃料ガスから発生した蒸発ガスをガス燃料機関(2)へ送るための燃料ガス供給配管(9)とを備えている。

Description

液化燃料ガス蒸発促進装置及び船舶用燃料ガス供給システム
 本発明は、船舶に搭載されたタンクに貯蔵された液化燃料ガスの蒸発を促進する液化燃料ガス蒸発促進装置、及び、船舶に搭載されたガス燃料機関に燃料ガスを供給するためのシステムに関する。
 LNG運搬船等、液化燃料ガス運搬船及び液化燃料ガスを燃料として使用する船舶では、航海中に、タンク内に貯蔵されている液化燃料ガス、例えばLNG(Liquefied Natural Gas;液化天然ガス)の一部が自然蒸発してNBOG(Natural Boil-off Gas;自然蒸発ガス)が発生する。発生したNBOGは、LNG運搬船では主機のタービンを回すボイラや発電用エンジンなどの機関の燃料として使用されてきた。近年では、LNGなどのガス燃料を使用する船舶用ガス焚きエンジンが開発されている。この明細書及び請求の範囲において、上記のタービン・ボイラプラント、発電機用エンジン、及びガス焚きエンジンを総称して、ガス燃料機関という。
 ガス燃料機関には、燃料ガスのみを燃料とするガス機関と燃料ガスと重油等の燃料油のいずれをも燃料とする二元燃料機関とがある。このガス燃料機関では、加圧された燃料ガスが燃料として使用される。また、ガス燃料機関には、燃料ガスを15~30MPa程度の高圧でシリンダ内に直接に噴射して着火・燃焼する2サイクルエンジンと、燃料ガスを0.5MPa程度でシリンダ内に吸入して圧縮した上で着火・燃焼する4サイクルエンジンとがある。
 ガス燃料機関がLNG運搬船及びLNGを燃料として使用する船舶に搭載される場合、カーゴタンク又は燃料タンクで自然発生したNBOGの量では、ガス燃料機関が必要とする燃料ガス量を賄いきれない場合もある。その場合には、タンク内のLNGを気化器で強制的に気化したFBOG(Forced Boil-off Gas;強制蒸発ガス)で不足の燃料ガスが補填される。
 しかし、NBOGとFBOGは成分が異なる。NBOGは、LNG中の沸点の低い成分であるメタンを主成分とし、残余成分は不純物としての窒素である。一方、FBOGは、LNG組成と同一成分であり、一般的にメタン及び窒素に加え、エタンやプロパンといった炭素数の多い重質成分を多く含んでいる。ガス焚きエンジンの特に4サイクルエンジンでは、燃料ガスの重質成分の含有率が増えると燃料ガスを吸入した後の圧縮工程でノッキングが誘発されるので、出力を下げて運転せざるを得ない場合がある。また、NBOGとFBOGを混合して使用する場合は、その混合比により、複雑な出力調整が必要となる。また、船舶の運航面でも、その海域によって、頻繁な出力調整が要求されることもある。それに合わせるように追加燃料としてのFBOGをその都度過不足なく供給するのは容易ではない。このような課題を解決するために、特許文献1では、重質成分を殆ど含まない燃料ガスをガス焚きエンジンへ供給するシステムが提案されている。
 図6は、先行技術である特許文献1に記載されたLNG運搬船用エンジンへの燃料ガス供給システムの一部分の概略構成を示した図である。図6に示されるように、特許文献1の燃料ガス供給システム110は、タンク11から配管141を通じて取り出したLNGを気化器140で強制的に気化してFBOGを生成し、生成したFBOGを配管144を通じてタンク11へ送り、FBOGをタンク11の底部からLNG液層中に導入するように構成されている。タンク11内のLNG液層中へ導入されたFBOGは、LNG液層中を上昇するうちにLNGに溶け込んで再液化する。ここで、FBOGが気化器140で得た熱エネルギーがタンク11内のLNGに吸収される。この熱エネルギーによりタンク11内のLNGの蒸発が促進され、メタン比率の高いNBOGの生成が促進される。
特開2006-63817号公報
 船舶に搭載されるLNG気化器は、ボイラで生成された蒸気との熱交換によりLNGを気化させる熱交換器が一般的である。このようなLNG気化器は、出力範囲外の低出力のみを得ることが難しい。例えば、必要なFBOG量(出力)に対応するLNG量が気化器の定格容量の10%を下回る場合、そのLNG量のみを気化することが難しく、LNGを過剰に気化させるので余分な熱エネルギーがタンク内に供給される。このように、特許文献1に記載された先行技術の燃料ガス供給システムは、主に省エネルギーの観点で改良の余地が残されている。
 上記に鑑み、本発明は、船舶に搭載されたタンクに貯蔵された液化燃料ガスの蒸発を促進するための液化燃料ガス蒸発促進装置であって、液化燃料ガスの蒸発量の増加を省エネルギーで実現するものを提供することを目的とする。また、本発明は、ガス燃料機関を搭載した船舶の燃料ガス供給システムであって、重質成分を殆ど含まない良質な燃料ガスを安定して且つ省エネルギーで供給できるシステムを提供することを目的とする。
 本発明の一態様に係る液化燃料ガス蒸発促進装置は、タンクに貯蔵された液化燃料ガスの蒸発を促進するための液化燃料ガス蒸発促進装置であって、
前記液化燃料ガスを加熱する加熱器と、
前記タンク内の前記液化燃料ガスを前記加熱器へ圧送するポンプと、
前記液化燃料ガスを前記ポンプから前記加熱器へ送る取出配管と、
前記加熱器で温められた前記液化燃料ガスを液体のまま前記タンク内へ送る戻し配管とを備えたものである。
 上記構成の液化燃料ガス蒸発促進装置では、加熱器で温められた液化燃料ガスがタンク内へ戻されることによって、タンク内の液化燃料ガスに熱エネルギーが与えられる。この熱エネルギーによって、タンク内の液化燃料ガスの自然蒸発が促進され、NBOGの生成量を増加させることができる。このNBOGは、重質成分を殆ど含まない良質な燃料ガスである。そして、加熱器で液化燃料ガスを温めるだけで気化させないので、液化燃料ガスを気化させる場合と比較して、液化燃料ガスを加熱するために必要とされるエネルギーを少なくすることができる。さらに、加熱器では液化燃料ガスを気化させないので、気化器が有する低出力時の制御困難性に起因する最低出力範囲の制限から解放される。つまり、加熱器では気化器の出力範囲と比較して低い出力が可能であるので、タンクへの余分な熱エネルギーの供給を抑制することができる。
 上記液化燃料ガス蒸発促進装置において、前記加熱器が、大気から前記液化燃料ガスへ熱を移動させる熱交換器であることが望ましい。ここで、前記加熱器が、前記液化燃料ガスが通過する少なくとも1つの加熱管を備えており、前記加熱管は周囲が大気に曝された裸配管であることが望ましい。
 上記構成によれば、液化燃料ガスの加熱媒体が大気であるので、加熱媒体を加熱するためのエネルギーを削減することができる。そして、加熱管として裸配管を使用することで、加熱器の構造を簡易とすることができる。
 上記液化燃料ガス蒸発促進装置において、前記加熱管が管長方向に複数の加熱領域を有し、前記加熱器に前記液化燃料ガスが通過する前記加熱領域の数を選択可能な液化燃料ガス流路が形成されていることが望ましい。或いは、前記加熱器が複数の前記加熱管を有し、前記加熱器に前記液化燃料ガスが通過する前記加熱管の数を選択可能な液化燃料ガス流路が形成されていることが望ましい。
 上記構成によれば、加熱器による液化燃料ガスの加熱の程度、換言すれば、加熱器において液化燃料ガスに与えられる熱エネルギーを調整することが可能となる。
 上記液化燃料ガス蒸発促進装置において、前記ポンプが、前記戻し配管内の前記液化燃料ガスが気化しないように前記液化燃料ガスを加圧することが望ましい。
 上記液化燃料ガス蒸発促進装置において、前記戻し配管の終端部が前記タンクの底部に位置していてもよい。
 上記構成によれば、タンク内の液化燃料ガス貯蔵量が少なくなっても、温められた液化燃料ガスを液化燃料ガス液層中へ送ることができる。
 上記液化燃料ガス蒸発促進装置において、前記加熱器が、前記液化燃料ガスが通過する少なくとも1つの加熱管と、前記加熱管の表面に散水する散水装置を備えていてもよい。
 加熱管の表面には大気中の湿気により霜が付着して、熱交換が抑制される場合もある。そこで、上記散水装置で予め配管表面に散水し、加熱管の周囲を氷結させることで、加熱管のへの霜の付着を抑え当該加熱管での熱交換を促進することができる。
 本発明の一態様に係る船舶用燃料ガス供給システムは、船舶に搭載されたガス燃料機関へ燃料ガスを供給する船舶用燃料ガス供給システムであって、
液化燃料ガスが貯蔵されたタンクと、
前記液化燃料ガス蒸発促進装置と、
前記タンク内の液化燃料ガスから発生した蒸発ガスを前記ガス燃料機関へ送る燃料ガス供給配管とを備えたものである。
 上記構成の船舶用燃料ガス供給システムでは、加熱器で温められた液化燃料ガスがタンク内へ戻されることによって、タンク内の液化燃料ガスに熱エネルギーが与えられる。この熱エネルギーによって、タンク内の液化燃料ガスの自然蒸発が促進され、NBOGの生成量を増加させることができる。上記の通り、タンクにおいてNBOGの生成が促進されるので、重質成分を殆ど含まない良質な燃料ガスを安定してガス燃料機関へ供給することができる。そして、加熱器で液化燃料ガスを温めるだけで気化させないので、液化燃料ガスを気化させる場合と比較して、液化燃料ガスを加熱するために必要とされるエネルギーを少なくすることができる。さらに、加熱器では液化燃料ガスを気化させないので、気化器が有する低出力時の制御困難性に起因する最低出力範囲の制限から解放される。つまり、加熱器では気化器の出力範囲と比較して低い出力が可能であるので、タンクへの余分な熱エネルギーの供給を抑制することができる。また、大きな熱容量を有するタンク内の液化燃料ガス全体に熱エネルギーを加えるので、大きなバッファー効果が得られ、運航面での頻繁な出力調整に対応してNBOGを供給しても、タンク内の圧力変動は小さいため、頻繁に加熱器出力を調整する必要はない。
 上記船舶用燃料ガス供給システムにおいて、前記加熱器は前記液化燃料ガスが通過する少なくとも1つの加熱管を備えており、前記加熱管が前記船舶の船長方向に延びる配管であってよい。
 上記構成によれば、船舶の船長方向の長さを利用することにより、液化燃料ガスの加熱のために必要な入熱を得る熱交換面積を備えるように加熱管を配置することが容易となる。
 上記船舶用燃料ガス供給システムにおいて、前記船舶が、前記タンク内の前記液化燃料ガスを取り出して当該タンク内の上部から噴出するためのスプレーラインと、前記スプレーラインへ前記液化燃料ガスを圧送するスプレーポンプとを備えた船舶であって、前記取出配管及び前記戻し配管として前記スプレーラインを用い、前記ポンプとして前記スプレーポンプを用いてもよい。
 また、上記船舶用燃料ガス供給システムにおいて、前記船舶が、前記タンク内を昇圧するために使用される圧力ビルドアップラインを備えた船舶であって、前記加熱器として前記圧力ビルドアップラインを用いてもよい。
 上記構成によれば、現在の液化燃料ガス運搬船等で装備される設備を利用して、本発明のシステムを構築することが可能となる。
 本発明によれば、液化燃料ガスが貯蔵されたタンク内における、液化燃料ガスの蒸発を省エネルギーで促進することができる。そして、重質成分を殆ど含まない良質な燃料ガスをガス燃料機関等へ安定して且つ省エネルギーで供給できる。
図1は本発明の一実施形態に係る船舶用ガス燃料機関への燃料ガス供給システムの全体的な概略構成を示す図である。 図2は加熱器の概略構成を示す図である。 図3は液化燃料ガス運搬船に設けられた加熱管を示す図である。 図4は液化燃料ガス運搬船以外の一般の船舶に設けられた加熱管を示す図である。 図5は加熱器の変形例を示す図である。 図6は先行技術のLNG運搬船用ガス焚きエンジンへの燃料ガス供給システムの一部分の概略構成を示した図である。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。図1では、本発明をカーゴタンクを備えたLNG運搬船に適用した一実施形態が示されている。本実施形態に係る船舶用ガス燃料機関への燃料ガス供給システム10は、タンク1としてのカーゴタンク内で自然発生するNBOGを、燃料ガスとしてガス燃料機関2へ供給するものである。また、本実施形態に係る液化燃料ガス蒸発促進装置(以下、単に「蒸発促進装置4」という)は、タンク1内に貯蔵された液化燃料ガスの蒸発を促進し、NBOGの生成量を増加させるものである。
 ガス燃料機関2は、ガス燃料を燃料として使用する機関である。ガス燃料機関2は、例えば、船舶の推進用主機として使用されるガス燃料機関、船舶の補機である発電用ガス燃料機関などであってよい。また、ガス燃料機関2は、ガス燃料のみを燃料として使用するガス燃料機関、及び、ガス燃料と重油燃料の両方を燃料として使用可能な二元燃料機関のいずれであってもよい。さらに、ガス燃料機関2は、2サイクルエンジン及び4サイクルエンジンのいずれであってもよい。
 燃料ガス供給システム10は、LNGが貯蔵されたタンク1と、蒸発促進装置4と、タンク1とガス燃料機関2とを接続する燃料ガス供給配管9と、燃料ガス供給配管9に設けられた圧縮機5とを備えている。なお、本実施形態に係る液化燃料ガスはLNGであるが、液化燃料ガスは、LNGの他、LPGなどの液化された燃料ガスであってもよい。
 タンク1は、内部のLNG温度を-160℃程度に保つための防熱処理が施された貯槽である。本実施形態のように船舶がLNG運搬船の場合、カーゴタンクがタンク1として利用される。タンク1内では、貯蔵されているLNGの一部が外部からの侵入熱などにより自然蒸発してNBOGとなり、このNBOGがタンク1の上部に溜まっている。
 燃料ガス供給配管9により、タンク1で発生したNBOGを燃料ガスとしてガス燃料機関2へ送る燃料ガス供給流路が形成されている。燃料ガス供給配管9の基端は、NBOGが溜まっているタンク1の上部に設けられている。タンク1内の圧力はタンク1の設計圧力や船舶の運航状態によって異なるが、タンク1内で発生したNBOGをガス燃料機関2の燃料ガスとして使用するためには、通常、NBOGの昇圧が必要である。NBOGを昇圧するために圧縮機5が設けられている。圧縮機5が稼働すると、タンク1のNBOGは、燃料ガス供給配管9へ吸入され、圧縮機5でガス燃料機関2が要求する圧力に昇圧されて、燃料ガスとしてガス燃料機関2へ供給される。なお、図示されないが、燃料ガス供給配管9にガス燃料機関2が要求する温度となるように燃料ガスの温度を調整するためのガスヒータ、燃料ガスの圧力変動を吸収するためのバッファタンクなどが設けられていてもよい。
 蒸発促進装置4は、LNGを加熱する加熱器42と、タンク1内のLNGを加熱器42へ送る取出配管41と、LNGを加熱器へ圧送するポンプ43と、加熱器42で温められたLNGを液体のままタンク1のLNG液層中へ送る戻し配管44とを備えている。
 加熱器42では、LNGが気化しない程度まで加熱されて温められる。本実施形態に係る加熱器42は、大気からLNGへ熱を移動させる熱交換器である。なお、加熱器42では、LNGを積極的に気化させることはしないが、LNGの一部が気化することは許容される。加熱器42の具体的な構成は、後ほど詳述する。
 タンク1内と加熱器42は取出配管41で接続されており、この取出配管41によりタンク1から加熱器42へLNGを送る流路が形成されている。本実施形態においては、取出配管41の始端部にポンプ43が設けられている。ポンプ43は、タンク1内のLNG貯蔵量が低下してもLNGを加熱器42へ送ることができるように、タンク1の底部に配置されている。ポンプ43の稼働により、タンク1に貯蔵されたLNGが加圧された状態で加熱器42へ送られる。
 加熱器42とタンク1内とが戻し配管44で接続されており、この戻し配管44により加熱器42で加熱されて温められたLNGを液体のままタンク1のLNG液層中へ送る流路が形成されている。戻し配管44内の温められたLNGは、ポンプ43によって気化しないように加圧されている。戻し配管44の終端部は、バラスト航海中などにタンク1内のLNG貯蔵量が低下しても温められたLNGをLNG液層中へ送ることができるように、タンク1の底部に位置している。温められたLNGをタンク1の底部へ戻すことは、温められたLNGの導入によりLNG液層の底部から上昇流が発生するので望ましい。但し、戻し配管44の終端部は、タンク1の上部の気層中や、タンク1の上下中途部のLNG液層中に配置されていてもよい。
 タンク1のLNG液層中へ導入された温められたLNGは、タンク1内のLNGと混合する。加熱器42により温められたLNGに与えられた熱エネルギーは、タンク1内のLNGに吸収される。LNGに吸収された熱エネルギーは、LNG中の沸点の低いメタンや窒素の蒸発を促進させる。これによってタンク1内でのLNGの蒸発が促進され、タンク1でのNBOGの生成量を増加させることができる。また大きな熱容量を有するタンク内のLNG全体に熱エネルギーを加えるので、大きなバッファー効果が得られ、運航面での頻繁な出力調整に対応してNBOGを供給しても、タンク内の圧力変動は小さいため、頻繁に加熱器出力を調整する必要はない。
 外部からの侵入熱及び上記の追加の熱により発生したNBOGはタンク1の上部に溜まる。このNBOGは、前述の通り、ガス燃料機関2へ燃料ガスとして送られたり、タンク1内を加圧するために用いられたりする。NBOGは、LNGを気化器で気化して得られたFBOGとは異なり、沸点の低いメタンを主な成分とするガスである。つまり、ノッキングの原因となる重質成分を殆ど含まないので、ガス燃料機関2にとって理想的な成分の良質な燃料ガスである。このように、燃料ガス供給システム10では、タンク1においてNBOGの生成が促進されるので、重質成分を殆ど含まない良質な燃料ガスを安定してガス燃料機関2へ供給することができる。
 ここで、加熱器42の具体的構造の一例を説明する。図2は、本実施形態に係る加熱器42の概略構成を示す図である。図2に示された加熱器42は、取出配管41及び戻し配管44のそれぞれと接続された供給ヘッダ37と、供給ヘッダ37と接続管34によって接続された加熱管31とを備えている。
 本実施形態のようにタンク1がLNG運搬船のカーゴタンクである場合は、カーゴタンクに設けられたスプレーラインを取出配管41及び戻し配管44として利用し、カーゴタンクに設けられたスプレーポンプをポンプ43として利用することができる。なお、スプレーラインは、カーゴタンク内のLNGを取り出して当該カーゴタンク内の上部から噴出するための配管であり、スプレーポンプは、スプレーラインへLNGを圧送するためのポンプである。また、船舶に圧力ビルドアップラインが設けられている場合は、この圧力ビルドアップラインを加熱管31として利用することができる。圧力ビルドアップラインは、一部のLNG運搬船で揚げ荷用ポンプが故障した際に、代替措置として、カーゴタンク内を加圧して揚げ荷をするために利用される配管である。カーゴタンク内のLNGがスプレーポンプにより図示されない気化器へ圧送され、気化器で気化されたFBOGが圧力ビルドアップラインを通じて加圧対象のカーゴタンクへ送られ、当該カーゴタンク内が加圧される。上記のように、船舶に既に装備されている設備を利用して、蒸発促進装置4を構築することも可能である。
 加熱管31は、防熱処理が施されておらず、周囲が外気に曝された、いわゆる、裸配管である。加熱管31として裸配管を使用することで、加熱器42の構造を簡易とすることができる。LNGが加熱管31を通過するうちに、加熱管31へ外部から侵入する熱がLNGに移動する。言い換えれば、LNGは加熱管31を通過するうちに大気と熱交換することによって加熱される。このように、加熱器42は、加熱媒体が大気であり、大気の熱をLNGへ与えるものである。よって、加熱器42でLNGを加熱するために別途投入されるエネルギーが不要である。
 加熱管31は、LNGを加熱するために必要な入熱を大気から得るために、船舶の長大な形状を利用してより大きな熱交換面積を確保できるように設計されている。このような加熱管31は、船舶の船長方向の長さを利用することにより、実現が容易となる。図3は、LNG運搬船100に設けられた加熱管31の一例を示している。このLNG運搬船100には、船長方向に並べられた複数のカーゴタンク(タンク1)に跨って、船長方向に延びる少なくとも1つの加熱管31が設けられている。また、図4は、一般的な船舶101に設けられた加熱管31の一例を示している。この船舶101には、加熱管31が複数並設されている。
 船舶の長大な形状を利用した加熱管31の一例として、長さが50mの100A配管(外径が約114mmの配管)を加熱管31として用いた場合、大気が常温であり、船舶の船速が18kts(風速9m/sec)であり、加熱管31の外周面に20mm厚さの氷が付着しているとすると、加熱管31内のLNGはおよそ100000kcal/hの熱エネルギーを得ることができる。これは、およそ820kg/hのNBOGを発生させるエネルギーに相当する。また、別の例として、長さが50mの50A配管(外径が約60mmの配管)を加熱管31として用いた場合、大気が常温であり、船舶の船速が18kts(風速9m/sec)であり、加熱管31の外周面に20mm厚さの氷が付着しているとすると、加熱管31内のLNGはおよそ74000kcal/hの熱エネルギーを得ることができる。これは、およそ610kg/hのNBOGを発生させるエネルギーに相当する。
 加熱器42におけるLNGの加熱の程度、即ち、加熱器42でLNGに与えられる熱エネルギーの量は、LNGが通過する加熱管31の長さによって調整される。このために、加熱管31は、管長方向に複数の加熱領域31aを有している。複数の加熱領域31aは、少なくとも1つの開閉弁32によって加熱管31を区切ることによって形成されている。接続管34は各加熱領域31aにつき少なくとも1つ設けられている。本実施形態に係る加熱管31は3つの加熱領域31aを有し、最上流の加熱領域31aに2本の接続管34が設けられ、それより下流側の加熱領域31aの各々に1本の接続管34が設けられている。更に、接続管34と供給ヘッダ37の適宜位置には、開閉弁35,36が設けられている。各開閉弁32,35,36は、加熱制御装置45によって開閉制御されてもよい。
 上記加熱器42の配管構成により、LNGが通過する加熱領域31aの数を選択可能なLNG流路が形成されている。そして、開閉弁32,35,36を選択的に開閉させることにより、LNGが通過する加熱領域31aの数を増減することができる。LNGが通過する加熱領域31aの数を増やすことにより、加熱器42でLNGに付与される熱エネルギーを増やすことができる。同様に、LNGが通過する加熱領域31aの数を減らすことにより、加熱器42でLNGに付与される熱エネルギーを減らすことができる。なお、加熱管31が長さの異なる複数の加熱領域31aを備えていてもよい。この場合、選択する加熱領域31aの組み合わせを変化させることで、LNGに付与される熱エネルギー量が変化するので、加熱器42でLNGに付与される熱エネルギー量の自由度を高めることができる。
 航海中に自然発生するNBOG量が不足する場合には、蒸発促進装置4のポンプ43を稼働させ、NBOGの生成を促進させる。加熱器42でLNGに付与される熱エネルギーは、一定であってよいが、船舶の運航計画に合わせて増減させてもよい。船舶の運航計画からガス燃料機関2の燃料消費が増加する時期を推定することが可能である。そこで、例えば、ガス燃料機関2の燃料消費が増加する時期に合わせて、加熱器42でLNGに付与される熱エネルギーを増やすように加熱器42を調整すれば、ガス燃料機関2の燃料消費が増加したときにそれに対応できるNBOGがタンク1に貯蔵されることになる。
 大気中に配置された防熱処理が施されていない裸配管にLNGのような低温液体を流通させた場合、晴天時は大気中の湿気により、配管表面に霜が付着する。その後、時間の経過とともに、その霜が氷結し、氷の層が配管表面に形成される。一方、雨天の場合は、最初から氷の層が配管表面に形成される。霜の熱伝導率は氷の1/10程度ゆえ、霜が付着している場合の熱交換量は、氷の場合に比べて小さくなる。したがって、加熱器42の運転初期から熱交換の効率を高めるために、加熱管31に散水して、配管表面に氷層を形成させることも有効である。そのために、加熱器42に、加熱管31へ散水するように構成された散水装置38を備えてもよい。散水装置38は、例えば、複数のノズルが設けられたノズル管と、ノズル管へ水(海水)を送給する水源とで構成することができる。この水源として、船舶に備えられた消化栓を用いることができる。また、ノズル管に代えて、スプリンクラーやホースなどが用いられてもよい。
 続いて、本発明と、特許文献1に記載された先行技術とを対比して本発明のメリットを説明する。
 本発明の一実施形態に係る燃料ガス供給システム10では、タンク1内のLNG液層へ送られる流体は温められたLNGである。これに対し、特許文献1に記載された先行技術(図6、参照)では、タンク1内のLNG液層へ送られる流体はFBOGである。本発明では、タンク1内のLNG液層へ送られる流体が、FBOGではなく温められたLNG(液体)であることで、先行技術と比較して次に示すようなメリットがある。
 温められたLNGは、FBOGと比較して密度が大きく且つタンク1内のLNG液層との温度差が小さいことから、LNG液層へ導入されたときに周囲のLNGと混合されやすい。
 本発明では、取出配管41をLNGが通過し、戻し配管44を温められたLNGが通過するため、温められたLNGは体積が増えるものの、同じ液体でその体積増はわずかなため、戻し配管44の管径を取出配管41の管径よりも大きくする必要はない。一方、先行技術(図6、参照)では、気化器140で液体から気体に変化するので、FBOGをタンク1内へ戻す配管144は、タンク1内からLNGを取り出す配管141と比較して大径のものが採用される。
 また、本発明の一実施形態に係る燃料ガス供給システム10では、LNGを加熱するために加熱器42を用いている。この加熱器42は、大量のLNGを大気と熱交換させることにより、LNGの温度を上昇させるように構成されている。これに対し、特許文献1に記載された先行技術(図6、参照)では、LNGを加熱するために気化器140が用いられる。この気化器140は、一般にはLNGとボイラで生成された水蒸気の熱交換により、LNGを気化させるように構成されている。本発明は、LNGを加熱するために気化器140ではなく加熱器42を使用することで、先行技術と比較して次に示すメリットがある。
 加熱器42の加熱媒体は大気であるので、加熱媒体を加熱するためのエネルギーは不要である。一方、気化器140の加熱媒体は水蒸気であるので、ボイラで水蒸気を生成するためのエネルギーが必要である。よって、加熱器42は気化器140と比較して、イニシャルコスト及びランニングコストを低く抑えることができる。
 加熱器42では、LNG(液体)と大気(気体)との熱交換が行われる。一方、気化器140では、LNGが気化したあとはLNG(気体)と蒸気(気体)との熱交換が行われる。液体-気体の熱交換は、気体-気体の熱交換と比較して熱伝達率が高い。よって、加熱器42は、気化器140と比較して、熱交換率が高い。
 加熱器42では、加熱媒体(大気)の温度管理は行わず、単に流路の選択のための弁の開閉を行うだけで済むので、基本的に加熱器42の繊細な制御は不要である。なお、大きな熱容量を有するタンク1内の液化燃料ガス全体に熱エネルギーを加えることができるので、大きなバッファー効果が得られる。よって、運航面での頻繁な出力調整に対応してNBOGを供給しても、タンク1内の圧力変動は小さいため、頻繁に加熱器42の出力を調整する必要はない。一方、気化器140では、LNGを一部の重質分を除き全量気化させるために、LNGの供給量と供給圧力、蒸気の供給量、及びLNG気化ガスの温度管理などの制御が行われる。
 気化器140では、LNGを全量気化させるという制約から、出力範囲に最低出力があり、最低出力以下では運転することが難しい。これに対し、加熱器42の出力範囲は、LNGが通過する配管長さを設計、選択することにより調整することができ、特に低出力側の制限はない。このように、加熱器42では気化器140の出力範囲と比較して低い出力が可能であるので、燃料ガス供給システム10におけるタンク1への余分な熱エネルギーの供給を抑制することができる。
 加熱器42では、戻し配管44へ送り出されるのは液体であるため、加熱器42にLNGの重質成分のみが残留することなく全てが戻し配管44へ送られる。一方、気化器140では、LNGの一部の重質成分が気化せずに残留することがあり、この残留した重質成分の定期的な除去作業が必要となる。
〔変形例〕
 以上に本発明の好適な実施の形態を説明したが、上記燃料ガス供給システム10は例えば以下のように変更することができる。
 例えば、上記実施形態では、燃料ガス供給システム10が1基のタンク1を備えているが、燃料ガス供給システム10が複数のタンク1を備えていてもよい。燃料ガス供給システム10が複数のタンク1を備える場合は、複数のタンク1からガス燃料機関2へ燃料が供給される。ここで、複数のタンク1のうち少なくとも1つに蒸発促進装置4が接続されていればよい。
 また、例えば、上記実施形態の燃料ガス供給システム10は、ガス燃料機関2へ燃料ガスを供給するように構成されているが、ガス燃料機関2に代えて又は加えて、ボイラなどの燃料ガスを使用する機器に燃料ガスを供給するシステムとして構成されていてもよい。
 また、例えば、加熱器42の加熱管31ではLNGの通過長さを調整するために、LNGが通過する加熱領域31aの数を選択できるようにしているが、LNGが通過する加熱管31の数を選択できるようにしてもよい。図5は、加熱器42の変形例1を示す図である。図5に示される加熱器42は、平行に並んだ複数の加熱管31と、加熱管31と取出配管41とを接続する接続管34aと、加熱管31と戻し配管44とを接続する接続管34bとを備えている。各接続管34a,34bには開閉弁35a,35bが設けられている。加熱管31は、防熱処理の施されていない裸配管である。なお、このように加熱器が複数の加熱管31を備える場合、1本の加熱管31を複数の加熱領域に区切って使用する上記実施形態と比較して、小径の配管を加熱管31として利用することができる。
 上記構成の加熱器42には、LNGが通過する加熱管31の数を選択可能なLNG流路が形成されている。そして、各接続管34a,34bに設けられた開閉弁35a,35bを選択的に開閉することによって、LNGが通過する加熱管31の数を変えることができる。このようにLNGが通過する加熱管31の数を変えることによって、LNGへ付与される熱エネルギーを増減させることができる。
 その他の加熱器42の変形例として、1つのパネルに複数のチューブが配置された配管を加熱管31として用いたり、受熱面積を増加させるためにチューブにプレート状フィンが設けられた配管を加熱管31として用いたり、熱交換面積を増加させるためにコイル状の配管を加熱管31として用いたりすることができる。
 上記説明から、当業者にとっては、本発明の多くの改良や他の実施形態が明らかである。従って、上記説明は、例示としてのみ解釈されるべきであり、本発明を実行する最良の態様を当業者に教示する目的で提供されたものである。本発明の精神を逸脱することなく、その構造及び/又は機能の詳細を実質的に変更できる。
1 タンク
2 ガス燃料機関
4 蒸発促進装置(液化燃料ガス蒸発促進装置)
 41 取出配管
 42 加熱器
 43 ポンプ
 44 戻し配管
 45 加熱制御装置
5 圧縮機
9 燃料ガス供給配管
10 燃料ガス供給システム
31 加熱管
32,35,36 開閉弁
34 接続管
37 供給ヘッダ

Claims (12)

  1.  タンクに貯蔵された液化燃料ガスの蒸発を促進するための液化燃料ガス蒸発促進装置であって、
     前記液化燃料ガスを加熱する加熱器と、
     前記タンク内の前記液化燃料ガスを前記加熱器へ圧送するポンプと、
     前記液化燃料ガスを前記ポンプから前記加熱器へ送る取出配管と、
     前記加熱器で温められた前記液化燃料ガスを液体のまま前記タンク内へ送る戻し配管とを備えた、液化燃料ガス蒸発促進装置。
  2.  前記加熱器が、大気から前記液化燃料ガスへ熱を移動させる熱交換器である、請求項1に記載の液化燃料ガス蒸発促進装置。
  3.  前記加熱器は、前記液化燃料ガスが通過する少なくとも1つの加熱管を備えており、前記加熱管は周囲が大気に曝された裸配管である、請求項2に記載の液化燃料ガス蒸発促進装置。
  4.  前記加熱管が管長方向に複数の加熱領域を有し、前記加熱器に前記液化燃料ガスが通過する前記加熱領域の数を選択可能な液化燃料ガス流路が形成されている、請求項3に記載の液化燃料ガス蒸発促進装置。
  5.  前記加熱器が複数の前記加熱管を有し、前記加熱器に前記液化燃料ガスが通過する前記加熱管の数を選択可能な液化燃料ガス流路が形成されている、請求項3に記載の液化燃料ガス蒸発促進装置。
  6.  前記ポンプが、前記戻し配管内の前記液化燃料ガスが気化しないように前記液化燃料ガスを加圧する、請求項1~5のいずれか一項に記載の液化燃料ガス蒸発促進装置。
  7.  前記戻し配管の終端部が、前記タンクの底部に位置している、請求項1~6のいずれか一項に記載の液化燃料ガス蒸発促進装置。
  8.  前記加熱器が、前記液化燃料ガスが通過する少なくとも1つの加熱管と、前記加熱管の表面に散水する散水装置を備えている、請求項1~7のいずれか一項に記載の液化燃料ガス蒸発促進装置。
  9.  船舶に搭載されたガス燃料機関へ燃料ガスを供給する船舶用燃料ガス供給システムであって、
     液化燃料ガスが貯蔵されたタンクと、
     請求項1~8のいずれか一項に記載の液化燃料ガス蒸発促進装置と、
     前記タンク内の液化燃料ガスから発生した蒸発ガスを前記ガス燃料機関へ送る燃料ガス供給配管とを備えた、船舶用燃料ガス供給システム。
  10.  前記加熱器は前記液化燃料ガスが通過する少なくとも1つの加熱管を備えており、前記加熱管が前記船舶の船長方向に延びる配管である、請求項9に記載の船舶用燃料ガス供給システム。
  11.  前記船舶が、前記タンク内の前記液化燃料ガスを取り出して当該タンク内の上部から噴出するためのスプレーラインと、前記スプレーラインへ前記液化燃料ガスを圧送するスプレーポンプとを備えた船舶であって、
     前記取出配管及び前記戻し配管として前記スプレーラインを用い、前記ポンプとして前記スプレーポンプを用いた、請求項9又は10に記載の船舶用燃料ガス供給システム。
  12.  前記船舶が、前記タンク内を昇圧するために使用される圧力ビルドアップラインを備えた船舶であって、
     前記加熱器として前記圧力ビルドアップラインを用いた、請求項9又は10に記載の船舶用燃料ガス供給システム。
PCT/JP2014/006395 2013-12-26 2014-12-22 液化燃料ガス蒸発促進装置及び船舶用燃料ガス供給システム WO2015098092A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020167015343A KR20160084444A (ko) 2013-12-26 2014-12-22 액화 연료 가스 증발 촉진 장치 및 선박용 연료 가스 공급 시스템
EP14874567.2A EP3088792A4 (en) 2013-12-26 2014-12-22 Liquefied fuel gas evaporation promoting device and fuel gas supply system for ships
CN201480070745.3A CN105829793A (zh) 2013-12-26 2014-12-22 液化燃料气体蒸发促进装置及船舶用燃料气体供给系统

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-268868 2013-12-26
JP2013268868A JP2015124807A (ja) 2013-12-26 2013-12-26 液化燃料ガス蒸発促進装置及び船舶用燃料ガス供給システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015098092A1 true WO2015098092A1 (ja) 2015-07-02

Family

ID=53477988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/006395 WO2015098092A1 (ja) 2013-12-26 2014-12-22 液化燃料ガス蒸発促進装置及び船舶用燃料ガス供給システム

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3088792A4 (ja)
JP (1) JP2015124807A (ja)
KR (1) KR20160084444A (ja)
CN (1) CN105829793A (ja)
WO (1) WO2015098092A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112638763A (zh) * 2018-09-06 2021-04-09 川崎重工业株式会社 船舶

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6677367B2 (ja) * 2016-03-18 2020-04-08 三井E&S造船株式会社 ボイルオフガス処理システムおよび液化ガス運搬船
JP6348673B1 (ja) * 2017-06-13 2018-06-27 日本郵船株式会社 燃料消費量取得装置、燃料消費量取得方法、および燃料消費量取得プログラム
JP6959799B2 (ja) * 2017-08-31 2021-11-05 川崎重工業株式会社 判定装置および判定方法
KR102638284B1 (ko) * 2018-12-26 2024-02-20 한화오션 주식회사 선박의 연료공급시스템 및 방법
KR102241209B1 (ko) * 2019-02-01 2021-04-16 현대중공업 주식회사 가스 처리 시스템 및 이를 포함하는 선박
CN111392019B (zh) * 2020-03-27 2022-04-08 大连船舶重工集团有限公司 一种清洁排放的船舶动力系统
FR3117174A1 (fr) * 2020-12-08 2022-06-10 Renault Système de propulsion d’un véhicule.

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512366A (en) * 1978-07-13 1980-01-28 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd Heat exchanger
JPS56120894A (en) * 1980-02-27 1981-09-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Automatic control device of spray flow rate for lng tanker
JPS61134501A (ja) * 1984-12-06 1986-06-21 株式会社東芝 一体貫流型蒸気発生器
JPH0694193A (ja) * 1992-09-11 1994-04-05 Kobe Steel Ltd 混合成分の液化ガス用貯蔵タンク
JPH08152292A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Shimadzu Corp 熱交換器
JP2905933B2 (ja) * 1990-08-03 1999-06-14 株式会社荏原シンワ 冷却塔
JP2004076825A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Nippon Gas Kaihatsu Kk 液化ガス処理装置
JP2006063817A (ja) 2004-08-25 2006-03-09 Kawasaki Shipbuilding Corp Lng運搬船用エンジンへの燃料ガス供給システム
JP4073445B2 (ja) * 2005-06-17 2008-04-09 株式会社川崎造船 液化天然ガス運搬船の蒸発ガス供給システム
JP2009036063A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気還流装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3397821B2 (ja) * 1993-01-27 2003-04-21 株式会社神戸製鋼所 ガス液化及び気化装置
FR2870206B1 (fr) * 2004-05-14 2006-08-04 Alstom Sa Installation pour la fourniture de combustible gazeux a un ensemble de production energetique d'un navire de transport de gaz liquefie.
JP4275061B2 (ja) * 2004-12-22 2009-06-10 三菱重工業株式会社 燃料供給装置およびこれを備えたlng船
JP2006348752A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Kawasaki Shipbuilding Corp 液化天然ガス運搬船の蒸発ガス供給システム
FI122137B (fi) * 2006-06-27 2011-09-15 Waertsilae Finland Oy Kaasukäyttöisen laivan polttoainejärjestelmä
DE102007042158A1 (de) * 2007-09-05 2009-03-12 Man Diesel Se Gasversorgungsanlage für einen mit gasförmigen Treibstoff betriebenen Verbrennungsmotor
KR20100088322A (ko) * 2009-01-30 2010-08-09 르노삼성자동차 주식회사 Lpli 차량의 연료장치
JP2010223424A (ja) * 2009-02-27 2010-10-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸発ガス供給装置
JP5339522B2 (ja) * 2009-05-12 2013-11-13 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 液化ガス貯蔵システム
NO334725B1 (no) * 2009-11-02 2014-05-12 Wärtsilä Oil & Gas Systems As LNG-brenseltanksystem for minst én gassmotor for skipsfremdrift
JP5715479B2 (ja) * 2011-05-02 2015-05-07 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 ボイルオフガス処理装置及び液化ガスタンク
JP2013087911A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 貯蔵槽の圧力上昇抑制装置、これを備えた圧力上昇抑制システム、この抑制方法、これを備えた液化ガス運搬船およびこれを備えた液化ガス貯蔵設備

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512366A (en) * 1978-07-13 1980-01-28 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd Heat exchanger
JPS56120894A (en) * 1980-02-27 1981-09-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Automatic control device of spray flow rate for lng tanker
JPS61134501A (ja) * 1984-12-06 1986-06-21 株式会社東芝 一体貫流型蒸気発生器
JP2905933B2 (ja) * 1990-08-03 1999-06-14 株式会社荏原シンワ 冷却塔
JPH0694193A (ja) * 1992-09-11 1994-04-05 Kobe Steel Ltd 混合成分の液化ガス用貯蔵タンク
JPH08152292A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Shimadzu Corp 熱交換器
JP2004076825A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Nippon Gas Kaihatsu Kk 液化ガス処理装置
JP2006063817A (ja) 2004-08-25 2006-03-09 Kawasaki Shipbuilding Corp Lng運搬船用エンジンへの燃料ガス供給システム
JP4073445B2 (ja) * 2005-06-17 2008-04-09 株式会社川崎造船 液化天然ガス運搬船の蒸発ガス供給システム
JP2009036063A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気還流装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3088792A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112638763A (zh) * 2018-09-06 2021-04-09 川崎重工业株式会社 船舶
CN112638763B (zh) * 2018-09-06 2023-08-22 川崎重工业株式会社 船舶

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160084444A (ko) 2016-07-13
EP3088792A4 (en) 2017-09-06
EP3088792A1 (en) 2016-11-02
JP2015124807A (ja) 2015-07-06
CN105829793A (zh) 2016-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015098092A1 (ja) 液化燃料ガス蒸発促進装置及び船舶用燃料ガス供給システム
KR101076266B1 (ko) Lng 운반선의 연료용 가스 공급 장치
JP5043047B2 (ja) 周囲空気を用いたlngの直接及び間接併用再ガス化
JP5997849B2 (ja) 液化ガス燃料システムからガス作動エンジンにガス供給を開始する方法及びガス作動エンジンの液化ガス燃料システム
JP5538234B2 (ja) 天然ガス供給方法及び装置
KR101518156B1 (ko) 연료 공급 시스템 및 연료 공급 시스템의 작동 방법
CN104955727B (zh) 天然气体燃料供给装置、船舶、向发动机供给天然气体燃料的方法
CN100460280C (zh) 船舶的气体供给设备及船舶的提供气体方法
WO2012043259A1 (ja) 舶用燃料供給システム
JP4425090B2 (ja) Lng運搬船用エンジンへの燃料ガス供給システム
JP7162380B2 (ja) 小型船舶用空間集約的lng燃料供給システム
WO2017063182A1 (en) Method of an apparatus for treating boil-off gas for the purposes of supplying at least an engine
KR20030073975A (ko) 엘앤지 운반선의 증발가스 처리 방법 및 시스템 장치
KR102189079B1 (ko) 선박의 가스 처리 시스템
KR101205972B1 (ko) 액화천연가스 공급 시스템
KR101561073B1 (ko) 점화연료 공급 장치 및 이를 갖는 가스엔진 시스템
KR20150076484A (ko) 선박의 연료가스 공급시스템
KR102589462B1 (ko) 선박용 화물탱크 압력 제어 시스템 및 방법
KR101549745B1 (ko) 액화가스 처리 시스템
KR102647308B1 (ko) 재기화 선박의 재기화 시스템 및 방법
KR20150069150A (ko) 선박의 연료가스 공급시스템
KR20090106682A (ko) 대기식 기화기를 통하여 회수된 lng의 냉열을 이용한가스 터빈의 효율 증가 방법 및 상기 가스 터빈을 갖는해상 구조물

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14874567

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167015343

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014874567

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014874567

Country of ref document: EP