JP7162380B2 - 小型船舶用空間集約的lng燃料供給システム - Google Patents

小型船舶用空間集約的lng燃料供給システム Download PDF

Info

Publication number
JP7162380B2
JP7162380B2 JP2021541649A JP2021541649A JP7162380B2 JP 7162380 B2 JP7162380 B2 JP 7162380B2 JP 2021541649 A JP2021541649 A JP 2021541649A JP 2021541649 A JP2021541649 A JP 2021541649A JP 7162380 B2 JP7162380 B2 JP 7162380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas line
fuel
free gas
line
lng
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021541649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022517667A (ja
Inventor
イ、ユンヒョク
キム、クンウン
イ、ワンテ
コン、テウ
キム、チャンス
ク、ビョンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Donghwa Entec Co Ltd
Original Assignee
Donghwa Entec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Donghwa Entec Co Ltd filed Critical Donghwa Entec Co Ltd
Publication of JP2022517667A publication Critical patent/JP2022517667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7162380B2 publication Critical patent/JP7162380B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • F17C9/02Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure with change of state, e.g. vaporisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/38Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B17/00Vessels parts, details, or accessories, not otherwise provided for
    • B63B17/0027Tanks for fuel or the like ; Accessories therefor, e.g. tank filler caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/16Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed heat-insulated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0203Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels characterised by the type of gaseous fuel
    • F02M21/0215Mixtures of gaseous fuels; Natural gas; Biogas; Mine gas; Landfill gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/023Valves; Pressure or flow regulators in the fuel supply or return system
    • F02M21/0242Shut-off valves; Check valves; Safety valves; Pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/06Apparatus for de-liquefying, e.g. by heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/16Other apparatus for heating fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17DPIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
    • F17D1/00Pipe-line systems
    • F17D1/02Pipe-line systems for gases or vapours
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17DPIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
    • F17D1/00Pipe-line systems
    • F17D1/08Pipe-line systems for liquids or viscous products
    • F17D1/082Pipe-line systems for liquids or viscous products for cold fluids, e.g. liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17DPIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
    • F17D3/00Arrangements for supervising or controlling working operations
    • F17D3/01Arrangements for supervising or controlling working operations for controlling, signalling, or supervising the conveyance of a product
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0332Safety valves or pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0335Check-valves or non-return valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/03Treating the boil-off
    • F17C2265/031Treating the boil-off by discharge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/05Regasification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/06Fluid distribution
    • F17C2265/066Fluid distribution for feeding engines for propulsion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/50Measures to reduce greenhouse gas emissions related to the propulsion system
    • Y02T70/5218Less carbon-intensive fuels, e.g. natural gas, biofuels

Description

本発明は、LNG燃料推進船舶の中でも、特に小型船舶に最適化され、燃料供給システムの占有空間を集約することができる小型船舶用空間集約的LNG燃料供給システムに関する。
小型船舶のLNG燃料供給システム(FGSS)は、LNGを燃料として供給するために、ポンプ及び熱交換器を経て、エンジンに必要な一定の温度及び圧力を満足させた後、気体状態の天然ガスとしてエンジンに供給される。つまり、小型船舶の場合は、燃料として供給される天然ガスの一定の圧力を満足させるために、LNG燃料タンクの内部にLNG FEED PUMPを設置してエンジンに必要な圧力を供給するポンプ加圧方式と、ポンプなしにタンク内のLNGをエンジンに必要な圧力に増加させた後、熱交換器を経てエンジンに供給する方式が使用された。
そして、従来では、LNG燃料タンクの加圧ライン、及び加圧されたLNGを気化させてエンジンに供給するラインがそれぞれ別々に構成されており、LNG燃料タンクから発生する蒸発ガス(Boil Off Gas)を処理することが可能なラインが別途構成されないため、蒸発ガス発生量の増加によるLNG燃料タンクの圧力が増加すると、大気中に放出させるのが実情である。
これと共に、小型船舶の場合は、経済性と運用の利便性を目的として非ポンプ式で構成し、LNG燃料タンクの圧力を生成するための圧力生成用熱交換器と、エンジンに必要な温度を満足させるための加熱用熱交換器を含むことで、LNG燃料供給システムが構成されている。ここで、熱交換器の熱源としては、加熱されたエチレングリコールが使用され、これを加熱するための熱源としては、エンジンに流入して循環する冷却水を使用する。
このような小型船舶用LNG燃料供給システムは、荒天航海及びエンジンの急激な出力変化にも、エンジンに必要な一定の圧力及び温度で天然ガスを持続的に供給しなければならない。
従来では、エンジンの急激な出力変化の際に、エンジンに必要な圧力及び温度条件を満足させていないため、エンジン効率が低下するとともに、ディーゼルモードに転換される状況が頻繁に起こった。これは、エンジンに必要な適正圧力がLNG燃料タンクの圧力によって決定されるが、荒天航海又は急加速の際に、エンジンに供給される天然ガスの流量が増加すると同時に、瞬間圧力が低くなる現象が発生するためである。この時、低くなった天然ガスの圧力に対する補償を、LNG燃料タンクの内部圧力を加圧して適正圧力を維持するが、このようにLNG燃料タンクの内部圧力を維持するための時間に比べて、エンジンの出力増加による天然ガスの流入流量の増加に伴うLNG燃料タンクの圧力低下時間がより速いので、エンジン効率が低下するとともにディーゼルモードに転換されるのである。
これを防止するために、近年では、LNG燃料供給システムにおいてエンジンの前端部に一定量の天然ガスを貯蔵することができるバッファタンクを設置して、エンジンの要求条件に対応するバッファタンク内の天然ガスをエンジンに供給する方式でバッファ機能を与えている。
しかし、空間的な制約が大きい小型船の特性上、上述したバッファタンクがさらに配置されることにより、さらに空間を割愛しなければならないという問題点があり、これを改善することができる技術の開発が求められる。
本発明は、かかる問題点を解決するためのもので、荒天航海及び急激なエンジンの出力変化にも対応しつつ、従来のバッファタンクが占めていた空間を大幅に減らして小型船舶の空間活用度を極大化させることができる小型船舶空間集約的LNG燃料供給システムを提供することを目的とする。
また、本発明は、LNGを気化させてエンジンに供給するラインと、LNG燃料タンク内の圧力を制御するラインとを統合させてLNG燃料タンクの圧力を一定に制御し、エンジンに供給されるガス燃料の圧力を適切に制御することができる小型船舶用空間集約的LNG燃料供給システムを提供することを目的とする。
また、本発明は、エンジンに供給される天然ガスの気化のための熱源をエンジンジャケットウォーター(Jacket Water)の中間熱媒体(エチレングリコール)から供給される構成において、エンジンの負荷変動に応じて、中間熱媒体の流量及び温度変化の偏差が大きく発生するが、特にエンジンの負荷が低い場合でも、中間熱媒体を適正温度に加熱することができる小型船舶用空間集約的LNG燃料供給システムを提供することを目的とする。
本発明のその他の目的及び利点は後述される。これは、本発明の請求の範囲に記載された事項及びその実施形態の開示内容だけでなく、これらから容易に推考することが可能な範囲内の手段及び組み合わせによってさらに広い範囲で包摂されることを付け加える。
上記の目的を達成するために、本発明による小型船舶用空間集約的LNG燃料供給システムは、LNG燃料タンク上部の蒸発空間の気体燃料を燃料消費先に供給することができるように案内する第1フリーガスラインと、前記第1フリーガスラインから供給される気体燃料を加熱するヒーターと、前記ヒーターから加熱された気体燃料を燃料消費先に供給するガスラインと、LNG燃料タンク下部の液体燃料を燃料消費先に供給することができるように案内する液体ラインと、前記液体ラインから供給される液体燃料を気体燃料に気化させる蒸発器と、前記蒸発器から供給される気体燃料を第1フリーガスラインに合流させる第2フリーガスラインと、を含み、前記第1フリーガスライン及び前記第2フリーガスライン上の配管は、前記ガスライン上の配管の断面積よりも相対的にさらに大きく形成され、前記LNG燃料タンク、前記第1フリーガスライン及び前記第2フリーガスライン上の気体燃料の圧力を同一に維持させるが、前記ガスラインの圧力より相対的にさらに大きく維持させることにより、前記LNG燃料タンクの蒸発空間と共に第1フリーガスライン及び第2フリーガスラインがバッファ機能を実行することができることを特徴とする。
また、本発明の好適な実施形態によれば、前記液体ライン上には、前記燃料タンクの圧力を一定に維持させるための圧力制御弁が設置されることを特徴とする。
また、本発明の好適な実施形態によれば、前記第1フリーガスライン上には、前記ヒーターに供給される気体燃料を減圧させる減圧弁が設置され、前記減圧弁の前段には、減圧されてヒーターを通過した気体燃料の逆流を防止する逆止弁が設置されることを特徴とする。
また、本発明の好適な実施形態によれば、前記熱交換器及びヒーターの熱源は、グリコール供給ラインを介して供給され、前記熱源は、燃料需要先のジャケットウォーターによって加熱される中間熱媒体であり、前記グリコール供給ライン上には電気ヒーターが設置されることにより、中間熱媒体の適正温度を維持することができることを特徴とする。
上述したように、本発明によれば、次の効果が期待できるだろう。
本発明は、LNG推進小型船舶の燃料供給システムに最適化され、安定した燃料供給、運用の利便性及び空間集約性を全て満たすことができるものであって、従来のバッファタンクを排除することができ、LNG気化及び圧力制御のためのラインを統合させてダウンサイジングを介して燃料供給システムの占有空間を集約的に活用することができる利点と共に、製作費も減少する効果がある。
これに加えて、本発明の他の効果は、上述した実施形態、及び本発明の請求の範囲に記載された事項だけでなく、これらから容易に推考することができる範囲内で発生しうる効果、及び産業の発展に貢献する暫定的な利点の可能性によって、より広い範囲で包摂されることを付け加える。
本発明に係る小型船舶用空間集約的LNG燃料供給システムの概略構成図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態を詳細に説明する。説明に先立ち、本発明の利点及び特徴と、それらを達成する方法は、添付図面と共に詳細に後述されている実施形態を参照すると明確になるだろう。そして、本明細書で使用されている用語は、実施形態を説明するためのもので、本発明を限定しようとするものではない。これらの用語のうち、単数形は、特に言及しない限り、複数形も含むものであり、説明上に方向を指す単語は、説明の理解を助けるためのもので、時点に応じて変更可能である。
本発明の最も主な技術思想は、LNG推進小型船舶の燃料供給システムに最適化され、安定した燃料供給、運用の利便性及び空間集約性を全て満たすことができるものであって、従来のバッファタンクを排除することができ、LNG気化及び圧力制御のためのラインを統合させてダウンサイジングを介して燃料供給システムの占有空間を集約的に活用することができる小型船舶用空間集約的LNG燃料供給システムを提供するためのものである。
次に、これを達成するための本発明に係る好適な実施形態を詳細に説明する。
図1に示すように、本発明は、第1フリーガスライン100、ヒーター200、ガスライン300、液体ライン400、蒸発器500及び第2フリーガスライン600を含んでなる。
第1フリーガスライン100は、LNG燃料タンク上部の蒸発空間に発生する蒸発ガス(BOG、以下「気体燃料」と表記する)を4ストローク二重燃料エンジン又はガスエンジンなどの燃料消費先に供給することができるように案内するラインである。そして、ヒーター200は、第1フリーガスライン100から供給される気体燃料を、燃料消費先で要求する適正温度に加熱し、ガスライン300は、ヒーター200から加熱された気体燃料を燃料消費先に供給するラインである。
続いて、液体ライン400は、LNG燃料タンク下部の貯蔵されたLNG(以下、「液体燃料」と表記する)を燃料消費先へ供給することができるように案内するラインである。そして、蒸発器500は、液体ライン400から供給される液体燃料を気体燃料に気化させ、第2フリーガスライン600は、蒸発器500から供給される気体燃料を第1フリーガスライン100に合流させるラインである。
詳しくは、第1フリーガスライン100、ヒーター200及びガスライン300は、LNG燃料タンクの蒸発空間から気体燃料をエンジンに供給するためのラインであり、液体ライン400、蒸発器500及び第2フリーガスライン600は、第1フリーガスライン100と連結されることにより、液体燃料を気化させて、エンジンへの供給と共に、蒸発空間と気体燃料が流動するラインの圧力制御によってバッファ機能を実行するラインである。
LNG燃料タンクから約-160℃の液体燃料が自体の水頭圧で液体ライン400に供給され、液体燃料は、液体ライン400上に設置されてLNG燃料タンクの圧力を一定に維持させる圧力制御弁410(Pressure Control Valve)を経て一定の圧力及び流量で蒸発器500(PBU Vaporizer)に供給される。そして、蒸発器500を介して、液体燃料は、気化して約-130℃~50℃の低温気体燃料となって第2フリーガスライン600に供給されることにより、LNG燃料タンクの蒸発空間及びガスライン300への供給が可能となる。
このとき、第1フリーガスライン100及び第2フリーガスライン600上の低温気体燃料の圧力を同等に保つように制御されるが、ガスライン300上の気体燃料の圧力よりも相対的にさらに大きく維持させ、第1フリーガスライン100及び第2フリーガスライン600上の配管は、ガスライン300上の配管の断面積よりも相対的にさらに大きく形成され、蒸発空間と共にバッファ機能を実行することができる。
そして、第1フリーガスライン100を介して供給される低温の気体燃料は、ヒーター200を介して適正温度に加熱されることで、燃料消費先で要求する温度を満足させてガスライン300に供給される
ここで、上述したように蒸発空間、第1フリーガスライン100及び第2フリーガスライン600上の低温気体燃料の圧力は同一であり、ガスライン300上の高温気体燃料の圧力よりも1bar~1.5bar程度高い圧力を保つように制御される。
これは、ガスライン300上の圧力センサの設定値を蒸発空間、第1フリーガスライン100及び第2フリーガスライン600上の圧力よりも相対的に小さく設定し、第1フリーガスライン100上でヒーター200方向の端部に設置される減圧弁110を介して供給される気体燃料を減圧させる構成により達成できる。これと共に、第1フリーガスライン100上における減圧弁110の前段には逆止弁が設置されることにより、減圧されてヒーター200を通過した気体燃料の逆流を防止することが好ましい。
一方、ヒーター200及び蒸発器500の熱源は、グリコール供給ライン700を介して供給される。このようなグリコール供給ライン700は、エンジンなどの燃料需要先の中間熱媒体であるエチレングリコールを適用し、中間熱媒体は、グリコール供給ライン700上のグリコールウォーターヒーターでジャケットウォーター(冷却水)によって加熱される。
ここで、燃料需要先の負荷変動に応じて中間熱媒体の流量及び温度変化の偏差が大きく発生するが、特にエンジンの負荷が低い場合でも、中間熱媒体を適正温度に維持し難いことを勘案して、グリコール供給ライン700上でグリコールウォーターヒーターと蒸発器500との間に電気ヒーター710を設置することで中間熱媒体の適正温度を維持することができるようにする。
以上の説明は、本発明の技術思想を例示的に説明したものに過ぎず、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の本質的な特性から逸脱することなく、多様な修正、変更及び置換が可能である。そして、上述したように、本発明に開示された実施形態及び添付図面は、本発明の技術思想を限定するためのものではなく、説明するためのものであり、これらの実施形態及び添付図面によって本発明の技術思想の範囲が限定されない。本発明の保護範囲は下記の請求の範囲によって解釈されるべきであり、それと同等の範囲内にある全ての技術思想は本発明の権利範囲に含まれるものと解釈されるべきである。

Claims (3)

  1. LNG燃料タンク上部の蒸発空間の気体燃料を燃料消費先に供給することができるように案内する第1フリーガスラインと、
    前記第1フリーガスラインから供給される気体燃料を加熱するヒーターと、
    前記ヒーターから加熱された気体燃料を燃料消費先に供給するガスラインと、
    LNG燃料タンク下部の液体燃料を燃料消費先に供給することができるように案内する液体ラインと、
    前記液体ラインから供給される液体燃料を気体燃料に気化させる蒸発器と、
    前記蒸発器から供給される気体燃料を第1フリーガスラインに合流させる第2フリーガスラインと、を含み、
    前記第1フリーガスライン及び前記第2フリーガスライン上の配管は、前記ガスライン上の配管の断面積よりも相対的にさらに大きく形成され、
    前記LNG燃料タンク、前記第1フリーガスライン及び前記第2フリーガスライン上の気体燃料の圧力を同一に維持させるが、前記ガスライン上の圧力よりも相対的にさらに大きく維持させることにより、
    前記LNG燃料タンクの蒸発空間と共に前記第1フリーガスライン及び前記第2フリーガスラインがバッファ機能を実行することができ、
    前記第1フリーガスライン上には、
    前記ヒーターに供給される気体燃料を減圧させる減圧弁が設置され、
    前記減圧弁の前段には、減圧されてヒーターを通過した気体燃料の逆流を防止する逆止弁が設置されることを特徴とする、小型船舶用空間集約的LNG燃料供給システム。
  2. 前記液体ライン上には、前記燃料タンクの圧力を一定に維持させるための圧力制御弁が設置されることを特徴とする、請求項1に記載の小型船舶用空間集約的LNG燃料供給システム。
  3. 前記蒸発器及び前記ヒーターの熱源は、グリコール供給ラインを介して供給され、
    前記熱源は、燃料需要先のジャケットウォーターによって加熱される中間熱媒体であり、
    前記グリコール供給ライン上には電気ヒーターが設置されることにより、中間熱媒体の適正温度を維持することができることを特徴とする、請求項1に記載の小型船舶用空間集約的LNG燃料供給システム。
JP2021541649A 2019-11-14 2020-09-15 小型船舶用空間集約的lng燃料供給システム Active JP7162380B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190145619A KR102141086B1 (ko) 2019-11-14 2019-11-14 소형 선박용 공간집약적 lng 연료공급시스템
KR10-2019-0145619 2019-11-14
PCT/KR2020/012412 WO2021096049A1 (ko) 2019-11-14 2020-09-15 소형 선박용 공간집약적 lng 연료공급시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022517667A JP2022517667A (ja) 2022-03-09
JP7162380B2 true JP7162380B2 (ja) 2022-10-28

Family

ID=72041824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021541649A Active JP7162380B2 (ja) 2019-11-14 2020-09-15 小型船舶用空間集約的lng燃料供給システム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7162380B2 (ja)
KR (1) KR102141086B1 (ja)
CN (1) CN113330244B (ja)
WO (1) WO2021096049A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102141086B1 (ko) * 2019-11-14 2020-08-05 주식회사 동화엔텍 소형 선박용 공간집약적 lng 연료공급시스템
KR102460404B1 (ko) * 2020-11-20 2022-10-31 대우조선해양 주식회사 연료 온도 제어 시스템
CN113309985A (zh) * 2021-06-15 2021-08-27 中国船舶工业集团公司第七0八研究所 一种零碳排放的lng燃料动力船冷能余热综合梯级利用系统
KR102570185B1 (ko) 2021-10-26 2023-08-28 주식회사 동화엔텍 잠수식 펌프와 통합형 열교환기를 구비한 소형선박용 lng 연료 공급 시스템
CN114001279A (zh) * 2021-10-28 2022-02-01 苏州圣汇装备有限公司 一种船用燃料罐供气工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013210148A (ja) 2012-03-30 2013-10-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶、燃料供給装置、推進用主機への液化燃料ガスの供給方法
US20150219044A1 (en) 2012-10-04 2015-08-06 Westport Power Inc. Supplying Gaseous Fuel from a Liquid State to an Engine
JP2017172603A (ja) 2016-03-18 2017-09-28 三井造船株式会社 ボイルオフガス処理システムおよび液化ガス運搬船

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3082510B2 (ja) * 1993-05-28 2000-08-28 石川島播磨重工業株式会社 液化ガス運搬船における主機関の制御装置
US20080276627A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd. Fuel gas supply system and method of a ship
KR101319364B1 (ko) * 2011-05-31 2013-10-16 대우조선해양 주식회사 연료용 lng를 이용한 액화가스탱크 압력 조절장치 및 이를 가지는 액화가스운반선
KR101295446B1 (ko) * 2011-12-02 2013-08-16 에스티엑스조선해양 주식회사 글리콜 열교환 방식을 이용한 엘엔지 운반선의 가스 공급장치
KR101435390B1 (ko) * 2012-08-23 2014-08-28 삼성중공업 주식회사 연료 전지 시스템 및 이를 구비한 선박
JP6151039B2 (ja) * 2013-02-12 2017-06-21 三菱重工業株式会社 液化石油ガス運搬船、再液化装置、ボイルオフガスの再液化方法
JP2014162306A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 天然ガス燃料蒸発器、天然ガス燃料供給装置、船舶、原動機への天然ガス燃料の供給方法
JP2016124388A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 川崎重工業株式会社 液化ガス運搬船
KR20160090935A (ko) 2015-01-22 2016-08-02 에스티엑스조선해양 주식회사 Lng 연료 공급 시스템 및 이를 포함하는 선박
KR102651092B1 (ko) * 2017-01-24 2024-03-26 한화오션 주식회사 액화천연가스 연료 선박의 연료 공급 시스템 및 방법
KR101984978B1 (ko) * 2017-09-01 2019-06-03 삼성중공업(주) 액화가스 추진선박
KR102387174B1 (ko) * 2017-12-19 2022-04-15 대우조선해양 주식회사 익스펜더를 활용한 bog 관리 최적화 시스템 및 방법
KR101995464B1 (ko) 2018-01-29 2019-07-05 주식회사 파나시아 Lng 연료공급시스템
CN109506126A (zh) * 2018-11-30 2019-03-22 上海海威斯特保温工程有限公司 一种小型lng燃料船bog再液化燃料分配系统
KR102141086B1 (ko) * 2019-11-14 2020-08-05 주식회사 동화엔텍 소형 선박용 공간집약적 lng 연료공급시스템

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013210148A (ja) 2012-03-30 2013-10-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶、燃料供給装置、推進用主機への液化燃料ガスの供給方法
US20150219044A1 (en) 2012-10-04 2015-08-06 Westport Power Inc. Supplying Gaseous Fuel from a Liquid State to an Engine
JP2017172603A (ja) 2016-03-18 2017-09-28 三井造船株式会社 ボイルオフガス処理システムおよび液化ガス運搬船

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022517667A (ja) 2022-03-09
KR102141086B1 (ko) 2020-08-05
CN113330244A (zh) 2021-08-31
KR102141086B9 (ko) 2021-09-17
CN113330244B (zh) 2022-12-06
WO2021096049A1 (ko) 2021-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7162380B2 (ja) 小型船舶用空間集約的lng燃料供給システム
US7690365B2 (en) Fuel gas supply system and method of an LNG carrier
CN107407229B (zh) 用于船舶发动机的燃料供应系统及方法
JP2006349084A (ja) 液化天然ガス運搬船の蒸発ガス供給システム
JP6678077B2 (ja) 船舶
JP2016049881A (ja) 船舶
WO2015098092A1 (ja) 液化燃料ガス蒸発促進装置及び船舶用燃料ガス供給システム
KR20150115232A (ko) 선박의 엔진 냉각수의 폐열을 이용한 연료가스 공급시스템 및 방법
JP6609865B2 (ja) 浮体
KR101537279B1 (ko) 선박용 엔진의 연료공급 시스템 및 방법
KR101686912B1 (ko) 액화가스 공급 장치
KR20130075021A (ko) 폐열 재활용을 위한 열교환기를 갖는 연료가스 공급 시스템 및 방법
KR102113919B1 (ko) 액화가스 재기화 시스템 및 이를 구비하는 선박
JP2018505987A (ja) 船舶用エンジンの燃料供給制御システム及び燃料供給制御方法
KR20130004401A (ko) 보일러 스팀을 이용한 액화천연가스 직접 기화 방식의 연료가스 공급장치
KR102327400B1 (ko) 선박의 열원 공급 시스템 및 방법
JP2019048509A (ja) 船舶
KR101995462B1 (ko) Lng 연료공급시스템
KR101291107B1 (ko) 증발증기 저감용 압축 시스템
KR20150076484A (ko) 선박의 연료가스 공급시스템
KR20140082332A (ko) 해상 부유 구조물 및 액화천연가스 재기화 방법
WO2016102638A1 (en) Method and system for conditioning of lng
KR101521611B1 (ko) 선박의 코퍼댐 가열장치
KR102542463B1 (ko) 선박용 연료 공급 시스템 및 이를 이용한 연료가스 온도 조절 방법
KR20150069150A (ko) 선박의 연료가스 공급시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7162380

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150