WO2015064244A1 - 撮影装置及びその制御方法 - Google Patents

撮影装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015064244A1
WO2015064244A1 PCT/JP2014/074879 JP2014074879W WO2015064244A1 WO 2015064244 A1 WO2015064244 A1 WO 2015064244A1 JP 2014074879 W JP2014074879 W JP 2014074879W WO 2015064244 A1 WO2015064244 A1 WO 2015064244A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image sensor
image
continuous shooting
shooting mode
driving
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/074879
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
紀夫 沼子
Original Assignee
リコーイメージング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リコーイメージング株式会社 filed Critical リコーイメージング株式会社
Priority to JP2015544865A priority Critical patent/JP6350540B2/ja
Publication of WO2015064244A1 publication Critical patent/WO2015064244A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/667Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B19/00Cameras
    • G03B19/02Still-picture cameras
    • G03B19/12Reflex cameras with single objective and a movable reflector or a partly-transmitting mirror
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0007Movement of one or more optical elements for control of motion blur
    • G03B2205/0038Movement of one or more optical elements for control of motion blur by displacing the image plane with respect to the optical axis

Definitions

  • the present invention relates to an imaging apparatus having an LPF function for obtaining an optical low-pass filter effect by driving a moving member (shake correction member) in a direction different from the optical axis of the imaging optical system (for example, in a plane orthogonal to the optical axis). It relates to the control method.
  • an optical low-pass filter is inserted in the optical path of the photographing optical system to separate the photographing light beam into an ordinary light beam and an abnormal light beam (separated into two points or four points), thereby preventing the occurrence of moire and false colors.
  • optical low-pass filters are expensive and reduce resolution and contrast. In recent years, an increasing number of digital cameras do not use optical low-pass filters.
  • Patent Document 1 discloses a digital camera for preventing the occurrence of moire and false colors without using an optical low-pass filter.
  • This digital camera drives the imaging element to draw a predetermined trajectory (for example, a circular trajectory or a square trajectory) during exposure and receives light from a subject light beam at a plurality of pixels having different detection colors. It has an LPF function for obtaining a typical low-pass filter effect.
  • the user (photographer) drives the image sensor to remove the moire and false color by manual setting based on the preference and preferences, and activates the LPF function, or the image sensor to prevent the resolution and contrast from being lowered. It is possible to select whether to operate the LPF function without driving.
  • a digital camera that performs camera shake correction by LPF driving an image pickup device uses the camera shake correction mechanism to remove moire and false colors, and Patent Document 1 is one of them.
  • a continuous shooting mode such as a continuous shooting mode and a bracket shooting mode.
  • the subject is continuously shot by alternately repeating exposure to the image sensor and reading of image data from the image sensor.
  • the image sensor In the continuous shooting mode of the digital camera, it is preferable to remove the moire and false color by driving the image sensor with LPF during exposure to the image sensor.
  • the image sensor is driven with LPF during image data reading from the image sensor.
  • the moire or false color removal function noise is added to the image data due to the magnetism generated by the drive coil of the camera shake correction mechanism, and the quality of the captured image is significantly deteriorated.
  • the image sensor is LPF-driven only during exposure of the image sensor, and the LPF drive of the image sensor is stopped during image data reading from the image sensor.
  • the drive signal for driving the LPF includes a high-frequency component such as several hundred Hz (for example, 500 Hz)
  • the circular motion of the image sensor for a certain time after the drive of the image sensor supply of the drive signal to the image sensor
  • the conventional digital camera having the LPF function is in the continuous shooting mode in the time zone and timing for LPF driving of the image sensor (during reading of image data from the image sensor and the unstable operation time of the image sensor).
  • the problem of deterioration of the quality of the picked-up image resulting from this is included.
  • the quality of the shot image is allowed to some extent, the frame interval of continuous shooting is shortened, and the frame speed is the highest priority. It is also true that there is a user's preference for shooting.
  • the present invention has been made on the basis of the above problem awareness, and stably removes moire and false colors without degrading the quality of a captured image in a continuous shooting mode such as a continuous shooting mode or a bracket shooting mode.
  • Another object of the present invention is to obtain an imaging apparatus and a control method thereof that can flexibly cope with a user's imaging preference of giving priority to the quality of a captured image or the frame speed of continuous shooting.
  • the photographing apparatus of the present invention is an image sensor that converts a subject image formed by a photographing optical system into an electrical pixel signal; and a lens that forms part of the photographing optical system and at least the image sensor.
  • One of them is a moving member (shake correction member), and this moving member is driven in a direction different from the optical axis of the photographing optical system, so that a subject light flux is incident on a plurality of pixels of the image sensor, and an optical low-pass.
  • the quality of the photographed image is set as a continuous photographing mode in which the subject is continuously photographed by alternately repeating the exposure to the image sensor and the image data reading from the image sensor.
  • Shooting mode setting means capable of setting an image quality priority continuous shooting mode giving priority to the image; and the shooting mode setting means
  • the quality priority continuous shooting mode is set, during the reading of the image data from the image sensor, the moving member is brought into a non-driven state by the driving mechanism, and every time the reading of the image data from the image sensor is completed, Image quality priority continuous shooting control means for resuming driving of the moving member by the driving mechanism, and resuming exposure to the image sensor after a predetermined low-pass filter operation unstable time has elapsed since resuming driving of the moving member; It is characterized by having.
  • the shooting mode setting means can set a frame speed priority continuous shooting mode in which priority is given to the frame speed of continuous shooting as a shooting mode different from the image quality priority continuous shooting mode.
  • the driving mechanism drives the moving member throughout a period of alternately repeating exposure to the image sensor and reading of image data from the image sensor. It is preferable to further include a frame speed priority continuous photographing control means for continuing the above.
  • the photographing apparatus of the present invention includes continuous photographing start instructing means for instructing start of the continuous photographing by starting exposure to the image sensor; and the continuous photographing start instructing means in a non-driven state of the moving member by the driving mechanism.
  • the camera further includes a continuous shooting start control unit that starts the continuous shooting when exposure to the image sensor is started.
  • an image sensor that converts a subject image formed by a photographing optical system into an electrical pixel signal; and a lens that forms part of the photographing optical system and the image
  • At least one of the sensors is a moving member (shake correction member), and the moving member is driven in a direction different from the optical axis of the photographing optical system so that the subject luminous flux is incident on a plurality of pixels of the image sensor, and optical A continuous shooting mode for continuously shooting a subject by alternately repeating exposure to the image sensor and reading of image data from the image sensor.
  • the image quality priority continuous shooting mode is set by the mode setting step, during the reading of the image data from the image sensor, the moving member is brought into a non-driven state by the drive mechanism, and the image data is read from the image sensor.
  • the driving of the moving member by the driving mechanism is resumed, and after a predetermined low-pass filter operation unstable time has elapsed from the resumption of driving of the moving member, exposure to the image sensor is resumed.
  • a frame speed priority continuous shooting mode in which priority is given to the frame speed of continuous shooting can be set as a shooting mode different from the image quality priority continuous shooting mode.
  • the movement by the drive mechanism is performed throughout a period of alternately repeating exposure to the image sensor and reading of image data from the image sensor. It is preferable to further include a frame speed priority continuous photographing control step for continuing driving of the member.
  • the method for controlling an imaging apparatus includes: a continuous imaging start instruction step for instructing start of the continuous imaging by starting exposure to the image sensor; and the continuous imaging start in a non-driven state of the moving member by the driving mechanism.
  • the instruction step instructs the start of the continuous shooting by the start of exposure to the image sensor
  • the driving mechanism starts driving the moving member, and a predetermined low-pass filter operation unstable time from the start of driving the moving member. It is preferable to further include a continuous shooting start control step of starting the continuous shooting by starting exposure to the image sensor after elapse of time.
  • the imaging device of the present invention is an image sensor that photoelectrically converts a subject image formed by an imaging optical system; and at least one of a lens that forms part of the imaging optical system and a moving member ( And a moving member that is driven in a direction different from the optical axis of the photographing optical system, so that the subject luminous flux is incident on a plurality of pixels of the image sensor, thereby obtaining an optical low-pass filter effect.
  • a shooting mode setting unit that includes a continuous shooting mode capable of continuous shooting and that can set an image quality priority continuous shooting mode that prioritizes the quality of the shot image that is continuously shot; and the shooting mode setting unit.
  • the drive mechanism It is characterized by having; serial quality priority continuous shooting control means for photographing control not to perform the driving of the moving member.
  • an image sensor that photoelectrically converts a subject image formed by the photographing optical system; and at least one of the lens that forms part of the photographing optical system and the image sensor;
  • a moving member (shake correction member) is driven, and this moving member is driven in a direction different from the optical axis of the photographing optical system, so that the subject luminous flux is incident on a plurality of pixels of the image sensor, and an optical low-pass filter effect is obtained.
  • a shooting mode setting step that includes a continuous shooting mode capable of continuous shooting, and is capable of setting an image quality priority continuous shooting mode that prioritizes the quality of the shot image that is continuously shot;
  • image data from the image sensor is set.
  • the image quality priority continuous shooting control step of capturing control not to perform the driving of the moving member by the drive mechanism it is characterized by having a.
  • moire and false colors can be stably removed without degrading the quality of the shot image, and the quality of the shot image and the frame for continuous shooting can be reduced.
  • An imaging apparatus and a control method for the imaging apparatus that can flexibly cope with a user's imaging preference of which speed is prioritized are obtained.
  • FIG. 6 It is the schematic which shows the structure of the digital single-lens reflex camera (imaging device) by this invention. It is a block diagram which shows the structure of an image shake correction apparatus (drive mechanism). It is a side view which shows the structure of an image shake correction apparatus (drive mechanism). It is a figure which shows the operation
  • exposure start control unit exposure start control means
  • FIG. 6 is a timing chart showing a shooting sequence by an image quality priority continuous shooting control unit when “continuous shooting mode (continuous shooting mode or bracket shooting mode)” and “image quality priority continuous shooting mode” are set by the shooting mode setting unit.
  • Timing chart showing a shooting sequence by the frame speed priority continuous shooting control unit when “continuous shooting mode (continuous shooting mode or bracket shooting mode)” and “frame speed priority continuous shooting mode” are set by the shooting mode setting unit It is.
  • the digital camera 10 has a camera body 20 and an interchangeable lens barrel 30 that can be attached to and detached from the camera body 20.
  • the interchangeable lens barrel 30 includes, in order from the subject side (left side in FIG. 1) to the image plane side (right side in FIG. 1), a photographic lens (imaging optical system, moving member, shake correction member) 32, And a diaphragm (not shown).
  • the interchangeable lens barrel 30 has a lens CPU 34 that stores various information such as focus drive information and lens position information of the photographing lens 32 and aperture diameter information of a diaphragm (not shown).
  • various information stored by the lens CPU 34 is read by the camera CPU 100 of the camera body 20 via a mount contact (not shown).
  • the photographic lens 32 is drawn to be composed of two lenses.
  • the actual photographic lens 32 is, for example, a fixed lens, a variable magnification lens that moves during zooming, and a focusing lens that moves during focusing. 3 or more lenses can be included.
  • the camera body 20 has a movable mirror (quick return mirror, movable member) 40, a shutter 45, and an image sensor (in order) from the subject side (left side in FIG. 1) to the image plane side (right side in FIG. 1). Moving member, shake correction member) 50.
  • a pentaprism (finder optical system) 41 is provided above the movable mirror 40, and an eyepiece lens (finder optical system) 42 is provided on the exit surface side of the pentaprism 41.
  • the movable mirror 40 has a mirror main body (not shown) fixed to a mirror holding frame (not shown), and is rotatable inside a mirror box (not shown) about a rotation shaft 40X. It is supported.
  • the movable mirror 40 is rotationally driven about the rotational axis 40X between the mirror down position shown by the solid line and the mirror up position shown by the broken line in FIG. 1 by the mirror driving unit 43 under the control of the camera CPU 100. Is done.
  • the movable mirror 40 When the movable mirror 40 is in the mirror-down position, it reflects the subject light incident from the photographing lens 32 toward the pentaprism 41 side.
  • the subject light reflected by the movable mirror 40 is converted into an erect image by the pentaprism 41 and can be observed from the eyepiece lens 42.
  • the movable mirror 40 When the movable mirror 40 is at the mirror-up position, the subject light incident from the photographing lens 32 passes through the shutter 45 and the image sensor 50 side. When the movable mirror 40 is in the mirror-down position, the photographing operation by the image sensor 50 is disabled. When the movable mirror 40 is in the mirror-up position, the photographing operation by the image sensor 50 is possible.
  • a shutter release button exposure start instructing means, continuous shooting start instructing means
  • the digital camera As the shooting preparation operation by the rotation 10, the rotation from the mirror down position to the mirror up position is executed.
  • the shutter 45 is composed of two shutter films, a front curtain and a rear curtain, and the image sensor 50 is driven by a shutter driver 46 with a predetermined time difference under the control of the camera CPU 100. Pass the subject light to the side. The exposure time is determined by a predetermined time difference between running the front curtain and the rear curtain of the shutter 45.
  • the image sensor 50 is driven and controlled by the image sensor drive control unit 51 under the control of the camera CPU 100.
  • a subject image is formed on the light receiving surface of the image sensor 50 by subject light incident from the photographing lens 32 and passing through the shutter 45.
  • the subject image formed on the light receiving surface of the image sensor 50 is converted into an electrical pixel signal by a large number of pixels arranged in a matrix, and the camera CPU 100 via the image sensor drive controller 51 as image data. Is output.
  • the camera CPU 100 performs predetermined image processing on the image data input from the image sensor 50, displays it on the LCD 60, and stores it in the image memory 65.
  • the image memory 65 means a memory card such as a memory that can output image data to an external device such as a PC via a USB cable, or a flash memory that can be inserted into and removed from the digital camera 10 (camera body 20).
  • a temporary storage memory such as a DRAM that temporarily stores the received light image on the LCD 60 during live view.
  • the image sensor 50 is an image blur correction device (drive mechanism) 70 that is movable in the X-axis direction and the Y-axis direction (two orthogonal directions) orthogonal to the optical axis Z of the photographing optical system. It is mounted on.
  • the image blur correction device 70 includes a fixed support substrate 71 fixed to a structure such as a chassis of the camera body 20, a movable stage 72 that fixes the image sensor 50 and is slidable with respect to the fixed support substrate 71, and fixed support.
  • Magnets M1, M2, M3 fixed on the surface of the substrate 71 facing the movable stage 72, and each magnet M1, fixed on the fixed support substrate 71 with the movable stage 72 sandwiched between the magnets M1, M2, M3.
  • the coils C1, C2, and C3 are provided, and an AC drive signal is applied to the drive coils C1, C2, and C3, whereby the movable stage 72 (i.e. Jisensa 50) is adapted to drive the optical axis orthogonal plane.
  • the AC drive signal applied to the drive coils C1, C2, and C3 is generated by the shake correction drive control unit (drive signal generation unit) 73 under the control of the camera CPU 100.
  • the image sensor 50 includes a magnetic driving unit including the magnet M1, the yoke Y1, and the driving coil C1, and a magnetic driving unit (two sets of magnetic driving units) including the magnet M2, the yoke Y2, and the driving coil C2.
  • a magnetic driving unit two sets of magnetic driving units
  • the magnetic driving means including the magnet M3, the yoke Y3, and the driving coil C3 is arranged in a short direction (vertical (vertical) direction, Y-axis direction) perpendicular to the longitudinal direction of the image sensor 50.
  • the movable stage 72 can be driven in the X direction.
  • the fixed support substrate 71 detects the magnetic force of the magnets M1, M2, and M3 in the vicinity (central space portion) of each of the driving coils C1, C2, and C3, and is orthogonal to the optical axis of the movable stage 72 (image sensor 50).
  • Hall sensors H1, H2, and H3 for detecting a position detection signal indicating the position in the plane are arranged.
  • the position and tilt (rotation) of the movable stage 72 (image sensor 50) are detected by the hall sensors H1 and H2, and the position of the movable stage 72 (image sensor 50) is detected by the hall sensor H3.
  • the camera CPU 100 detects, via the shake correction drive control unit 73, shake detection signals indicating shakes in the plane orthogonal to the optical axis of the camera body 20 detected by a gyro sensor (not shown), and hall sensors H1, H2, and H3. Based on the detected position detection signal indicating the position of the image sensor 50 in the plane orthogonal to the optical axis, the image blur correction device 70 drives the image sensor 50 in the plane orthogonal to the optical axis. As a result, the image formation position of the subject image on the image sensor 50 can be displaced to correct image shake caused by camera shake. In the present embodiment, this operation is referred to as “image blur correction operation (image blur correction drive) of the image sensor 50”.
  • the image shake correction apparatus 70 drives the image sensor 50 so as to draw a predetermined locus in a plane orthogonal to the optical axis Z of the photographing optical system, and the subject light flux is detected in a plurality of different colors detected by the image sensor 50.
  • an optical low-pass filter effect hereinafter sometimes referred to as an LPF effect
  • this operation is referred to as “low-pass filter operation (LPF operation, LPF drive) of the image sensor 50”.
  • the image shake correction apparatus 70 executes “center holding operation (center holding drive) of the image sensor 50” that holds the image sensor 50 at the center position of the image shake correction operation range (image shake correction drive range). To do. For example, when “image blur correction operation (image blur correction drive) of image sensor 50” and “LPF operation of image sensor 50 (LPF drive)” are both off, “center holding operation of image sensor 50 (center holding operation) (Driving) "is turned on, and shooting is performed (the center is maintained without image blur correction).
  • Image sensor 50 image blur correction operation image blur correction drive
  • image sensor 50 LPF operation LPF drive
  • image sensor 50 center holding operation center holding drive
  • an image sensor 50 includes a large number of pixels 50a arranged at a predetermined pixel pitch P in a matrix on the light receiving surface, and one of the color filters R, G, and B in a Bayer array is arranged on the front surface of each pixel 50a. Is arranged. Each pixel 50a photoelectrically converts the light of each color component (color band) of the subject light beam that has passed through any of the color filters R, G, and B on the front surface, and charges corresponding to its intensity (luminance). accumulate.
  • the subject light beam (light flux) incident on the center of each of the color filters R, G, B (pixel 50a) becomes four color filters R, G. , B, and G are equally incident, so that an effect equivalent to that of an optical low-pass filter can be obtained. That is, since light rays incident on any of the color filters R, G, B, G (pixel 50a) are necessarily incident on the surrounding color filters R, G, B, G (pixel 50a), the optical low-pass filter is also very much optical. The same effect (LPF effect) as that of the light beam passing through is obtained.
  • the magnitude of the LPF effect by the image sensor 50 can be switched in stages.
  • the LPF effect can be strengthened by increasing the radius of the circular locus drawn by the image sensor 50, and the LPF effect can be weakened by shortening the radius of the circular locus drawn by the image sensor 50.
  • the driving range of the image sensor 50 and the LPF effect can be switched in four stages: “OFF”, “small”, “medium”, and “large”.
  • the driving range of the image sensor 50 and the LPF effect being “OFF” means that the image sensor 50 is not driven and therefore the LPF effect cannot be obtained.
  • the LCD 60 is provided on the back of the camera body 20.
  • the LCD 60 performs real-time display of live view images, playback display of captured images (still images, moving images, and other various images), and displays for confirming and changing various settings of the digital camera 10.
  • an operation switch 80 for checking and changing various settings of the digital camera 10 is provided on the back of the camera body 20, an operation switch 80 for checking and changing various settings of the digital camera 10 is provided. By operating the operation switch 80, various settings such as an aperture value, shutter speed, ISO sensitivity, strobe, and self-timer can be performed.
  • the operation switch 80 performs an operation for switching whether the driving range of the image sensor 50 and the LPF effect are set to any one of the four levels of “OFF”, “small”, “medium”, and “large” in Table 1 above.
  • An LPF operation switch 82 is included.
  • a shutter release button 85 for performing photographing with the digital camera 10 is provided on the upper surface of the camera body 20.
  • the shutter release button 85 functions as “an exposure start instructing unit for instructing start of exposure to the image sensor 50” and “continuous shooting start instructing unit for instructing start of continuous shooting by the start of exposure to the image sensor 50”.
  • the camera CPU 100 includes a shooting mode setting unit (shooting mode setting unit) 110, an exposure start control unit (exposure start control unit, continuous shooting start control unit) 120, and an image quality priority continuous shooting control unit (image quality priority continuous shooting control unit). 130 and a frame speed priority continuous shooting control unit (frame speed priority continuous shooting control means) 140.
  • the shooting mode setting unit 110 sets the shooting mode by the digital camera 10 in accordance with the operation of the operation switch 80 by the user (photographer).
  • the shooting mode setting unit 110 can set any one of “still image shooting mode”, “continuous shooting mode (continuous shooting mode)”, and “bracket shooting mode (continuous shooting mode)” as a shooting mode by the digital camera 10. It is. In addition to these shooting modes, the shooting mode setting unit 110 can set, for example, a moving image shooting mode and an HDR (High Dynamic Range) shooting mode. Furthermore, the shooting mode setting unit 110 can set a live view mode as a shooting standby mode of these shooting modes.
  • the shooting mode setting unit 110 further includes “image quality priority continuous shooting mode” and “frame speed priority continuous shooting”. Either “mode” can be set.
  • the “still image shooting mode” means that when the shutter release button 85 is fully pressed only once, the movable mirror 40 is positioned at the mirror up position via the mirror driving unit 43, and a predetermined exposure condition (aperture) is set. Value and shutter speed), the shutter 45 is opened only once, and exposure to the image sensor 50 and image data reading from the image sensor 50 are performed for only one set, thereby taking only one still image of the subject (one frame).
  • the “continuous shooting mode (continuous shooting mode)” means that when the shutter release button 85 is fully pressed, the movable mirror 40 is moved to the mirror down position via the mirror driving unit 43 during the full pressing period.
  • the shutter 45 is repeatedly opened and closed under predetermined exposure conditions (aperture value and shutter speed) while rotating repeatedly between the mirror-up position and the mirror-up position, and exposure to the image sensor 50 and image data reading from the image sensor 50 are alternately performed.
  • predetermined exposure conditions aperture value and shutter speed
  • the “bracket shooting mode (continuous shooting mode)” refers to the position between the mirror down position and the mirror up position of the movable mirror 40 via the mirror drive unit 43 when the shutter release button 85 is fully pressed only once.
  • the shutter 45 is repeatedly opened and closed a predetermined number of times while changing the exposure conditions (aperture value and shutter speed) while being repeatedly rotated, and exposure to the image sensor 50 and image data reading from the image sensor 50 are performed.
  • it means a photographing mode in which a plurality of still images with different exposures are photographed and stored in the storage means (image memory 65).
  • the “image quality priority continuous shooting mode” is the “continuous shooting mode (continuous shooting mode)” or the “bracket shooting mode (continuous shooting mode)”. This means a photographing mode that stably removes moire and false colors by LPF driving of the sensor 50. Specific control contents in the “image quality priority continuous shooting mode” will be described in detail later.
  • the “frame speed priority continuous shooting mode” means a shooting mode in which moire and false colors are stably removed by LPF driving of the image sensor 50 without reducing the frame speed of continuous shooting. Specific control contents in the “frame speed priority continuous shooting mode” will be described in detail later.
  • the exposure start control unit (exposure start control means) 120 is instructed to start exposure to the image sensor 50 by a shutter release button (exposure start instruction means) 85 when the image sensor 50 is not driven by the image blur correction apparatus 70. Then, LPF driving of the image sensor 50 by the image blur correction device 70 is started, and exposure to the image sensor 50 is started after a predetermined low-pass filter operation unstable time has elapsed from the start of LPF driving of the image sensor 50. .
  • the exposure start control unit (exposure start control means) 120 is configured to operate the shutter release button (exposure start) when the movable mirror 40 is in the mirror down position and the image sensor 50 is not driven by the image blur correction device 70.
  • the shutter release button (exposure start) When the start of exposure to the image sensor 50 is instructed by the instruction means) 85, the movable mirror 40 starts to rotate from the mirror-down position to the mirror-up position, and the image blur correction device 70 drives the image sensor 50 to LPF. After a predetermined low pass filter operation unstable time has elapsed from the start of LPF driving of the image sensor 50, exposure to the image sensor 50 is started.
  • the exposure start control unit (exposure start control means) 120 simultaneously starts the rotation of the movable mirror 40 from the mirror-down position to the mirror-up position and the LPF driving of the image sensor 50 by the image blur correction device 70.
  • the time required to rotate the movable mirror 40 from the mirror-down position to the mirror-up position is longer than the low-pass filter operation unstable time (for example, 30 msec) of the image sensor 50.
  • the 50 low-pass filter operation unstable time is included in the time required for the movable mirror 40 to rotate from the mirror-down position to the mirror-up position.
  • the exposure start control unit (exposure start control means) 120 shifts in time the rotation of the movable mirror 40 from the mirror-down position to the mirror-up position and the LPF driving of the image sensor 50 by the image blur correction device 70. May be started.
  • the exposure start control unit (exposure start control means) 120 starts the rotation of the movable mirror 40 from the mirror-down position to the mirror-up position and then starts LPF driving of the image sensor 50 by the image blur correction device 70. Can be made. Assuming that the time required to rotate the movable mirror 40 from the mirror-down position to the mirror-up position is 100 msec and the low-pass filter operation unstable time of the image sensor 50 is 30 msec, from the mirror-down position of the movable mirror 40.
  • the low pass filter operation unstable time of the image sensor 50 will be the movable mirror 40. This is included in the time required for the rotation from the mirror-down position to the mirror-up position. For this reason, when the rotation of the movable mirror 40 from the mirror-down position to the mirror-up position is completed, the low-pass filter operation unstable time of the image sensor 50 has always passed, and the low-pass filter operation of the image sensor 50 is disabled. There is no release time lag just waiting for the stabilization time.
  • An exposure start control unit (continuous shooting start control unit) 120 is configured to start exposure of the image sensor 50 with a shutter release button (continuous shooting start instruction unit) 85 when the image sensor 50 is not driven by the image blur correction device 70.
  • a shutter release button (continuous shooting start instruction unit) 85 when the image sensor 50 is not driven by the image blur correction device 70.
  • the image blur correction device 70 starts LPF driving of the image sensor 50, and the predetermined low-pass filter operation is unstable from the start of LPF driving of the image sensor 50.
  • continuous shooting continuous shooting or bracket shooting is started by starting exposure to the image sensor 50.
  • the exposure start control unit (continuous shooting start control means) 120 is configured to operate the shutter release button (continuous) when the movable mirror 40 is in the mirror down position and the image sensor 50 is not driven by the image blur correction device 70.
  • the movable mirror 40 starts to rotate from the mirror down position to the mirror up position.
  • LPF driving of the image sensor 50 by the image blur correction device 70 is started.
  • the image sensor 50 is continuously exposed by the start of exposure.
  • the exposure start control unit (continuous shooting start control means) 120 starts simultaneously the rotation of the movable mirror 40 from the mirror-down position to the mirror-up position and the LPF driving of the image sensor 50 by the image blur correction device 70.
  • the time required to rotate the movable mirror 40 from the mirror-down position to the mirror-up position (for example, 100 msec) is longer than the low-pass filter operation unstable time (for example, 30 msec) of the image sensor 50.
  • the 50 low-pass filter operation unstable time is included in the time required for the movable mirror 40 to rotate from the mirror-down position to the mirror-up position.
  • the exposure start control unit (continuous shooting start control means) 120 temporally rotates the movable mirror 40 from the mirror-down position to the mirror-up position and the LPF drive of the image sensor 50 by the image blur correction device 70. You may start off.
  • the exposure start control unit (continuous shooting start control means) 120 starts the rotation of the movable mirror 40 from the mirror-down position to the mirror-up position, and then performs LPF driving of the image sensor 50 by the image blur correction device 70. Can be started.
  • the time required to rotate the movable mirror 40 from the mirror-down position to the mirror-up position is 100 msec and the low-pass filter operation unstable time of the image sensor 50 is 30 msec, from the mirror-down position of the movable mirror 40. If the LPF driving of the image sensor 50 by the image blur correction device 70 is started within 70 msec after the rotation to the mirror up position is started, the low pass filter operation unstable time of the image sensor 50 will be the movable mirror 40. This is included in the time required for the rotation from the mirror-down position to the mirror-up position.
  • the image quality priority continuous shooting control unit 130 starts the continuous shooting start processing (continuous shooting start control means) 120 and subsequent (first operation). The continuous shooting process after the first exposure) is controlled.
  • the image quality priority continuous shooting control unit 130 sets the image sensor 50 to the LPF non-driven state by the image blur correction device 70 and reads the image data from the image sensor 50.
  • the image blur correction device 70 resumes LPF driving of the image sensor 50, and after a predetermined low-pass filter operation unstable time has elapsed from the restart of LPF driving of the image sensor 50, the image sensor 50 is exposed to light. Let it resume.
  • the frame speed priority continuous shooting control unit 140 starts the continuous shooting start process after the exposure start control unit (continuous shooting start control means) 120.
  • the continuous shooting process (after the first exposure) is controlled.
  • the frame speed priority continuous shooting control unit 140 performs LPF driving of the image sensor 50 by the image blur correction device 70 during a period in which exposure to the image sensor 50 and reading of image data from the image sensor 50 are alternately repeated. Continue.
  • FIG. 5 illustrates the image sensor 50 after the image blur correction device 70 starts LPF driving of the image sensor 50 (after the supply of the drive signal generated by the shake correction drive control unit 73 to the image blur correction device 70).
  • the movement waveform is shown.
  • the drive signal for LPF driving the image sensor 50 includes a high-frequency component such as several hundred Hz (for example, 500 Hz), a certain period of time from the start of LPF driving (supply of driving signal) of the image sensor 50 is The movement waveform in the Y direction is disturbed, and the low-pass filter operation unstable time when the circular motion of the image sensor 50 is not stable is obtained. If exposure is performed during this low-pass filter operation instability period, moire and false colors can be removed stably, such as the expected low-pass filter effect not being obtained or the optical low-pass filter effect being uneven for each shot. The quality of the captured image is significantly degraded.
  • a high-frequency component such as several hundred Hz (for example, 500 Hz)
  • the movement waveforms in the X direction and the Y direction are prepared and the circular motion of the image sensor 50 is stabilized. Therefore, a uniform and uniform optical low-pass filter effect is realized, and moire and False colors can be removed stably.
  • the exposure start control of the camera CPU 100 is performed in each digital camera 10.
  • the unit 120 and the image quality priority continuous shooting control unit 130 hold the low-pass filter operation unstable time of the image sensor 50 calculated in advance.
  • the exposure start control unit 120 when the “still image shooting mode” is set by the shooting mode setting unit 110 will be described.
  • the setting of the LPF function by driving the image sensor 50 is on (the driving range of the image sensor 50 and the LPF effect are “small”, “medium”, “large” in Table 1 above). Is set to one).
  • the shutter release button 85 is not pressed, the movable mirror 40 is in the mirror down position (the live view mode is not set), the shutter 45 is closed, and the image sensor 50 is exposed.
  • the image data is not read from the image sensor 50, and the image blur correction operation and the LPF operation by driving the image sensor 50 are not performed.
  • the shutter release button 85 When the shutter release button 85 is pressed and turned on, pre-exposure processing such as photometry and exposure calculation is performed, and then the movable mirror 40 starts to rotate from the mirror down position to the mirror up position (T1). At the same time, image sensor center position movement control by the image blur correction device 70 for matching the center of the image sensor 50 with the optical axis of the photographing optical system is started. At this time, the image blur correction device 70 starts a circular motion (LPF operation) having a diameter of about 1 pixel for removing moire and false colors in addition to driving to move the image sensor 50 in the plane orthogonal to the optical axis. .
  • LPF operation circular motion
  • the image shake correction apparatus 70 starts camera shake correction control for driving the image sensor 50 according to the camera shake amount.
  • the camera shake correction function is set to OFF, control is performed so that the position of the image sensor 50 is fixed at the center of the optical axis. In any case, LPF driving of the image sensor 50 (moire and false colors are removed). Circle movement) continues.
  • exposure is started by driving the front curtain shutter, and after the set shutter speed has elapsed, the rear curtain shutter is driven. The time interval between the front curtain shutter and the rear curtain shutter indicated by hatching corresponds to the exposure amount.
  • the camera shake correction drive and the LPF drive by the image shake correction device 70 are finished, and the image shake correction device 70 fixes the image sensor 50 at the center of the optical axis. This is to prevent noise from being generated by driving the image blur correction device 70 during subsequent image data reading.
  • reading of image data is started, and control is performed to return the shutter 45 to the charged state in preparation for the mirror down of the movable mirror 40 and the next exposure.
  • the reading of the image data is completed (T4), the influence of noise on the image is eliminated. Therefore, by driving the image blur correction device 70, the image sensor 50 is returned to the initial position, and the photographing sequence is completed.
  • the LPF drive of the image sensor 50 is started before the low-pass filter operation unstable time for the start of exposure, so that a stable circular motion of the image sensor 50 can be obtained during exposure, and a sufficient LPF function ( Moire and false color removal function) can be activated. Further, by superimposing the low-pass filter operation unstable time on the mirror up time, the LPF function (moire or false color) can be achieved without increasing the release time lag from when the shutter release button 85 is turned on until the exposure is started. (Removal function) can be activated.
  • image quality priority continuous shooting when “continuous shooting mode (continuous shooting mode or bracket shooting mode)” and “image quality priority continuous shooting mode” are set by shooting mode setting unit 110.
  • An imaging sequence by the control unit 130 will be described.
  • the setting of the LPF function by driving the image sensor 50 is on (the driving range of the image sensor 50 and the LPF effect are “small”, “medium”, “large” in Table 1 above). Is set to one).
  • the shutter release button 85 is not pressed, the movable mirror 40 is in the mirror down position (the live view mode is not set), the shutter 45 is closed, and the image sensor 50 is exposed.
  • the image data is not read from the image sensor 50, and the image blur correction operation and the LPF operation by driving the image sensor 50 are not performed.
  • the shutter release button 85 When the shutter release button 85 is pressed and turned on, pre-exposure processing such as photometry and exposure calculation is performed, and then the movable mirror 40 starts to rotate from the mirror down position to the mirror up position (T1). At the same time, image sensor center position movement control by the image blur correction device 70 for matching the center of the image sensor 50 with the optical axis of the photographing optical system is started. At this time, the image blur correction device 70 starts a circular motion (LPF operation) having a diameter of about 1 pixel for removing moire and false colors in addition to driving to move the image sensor 50 in the plane orthogonal to the optical axis. .
  • LPF operation circular motion
  • the image shake correction apparatus 70 starts camera shake correction control for driving the image sensor 50 according to the camera shake amount.
  • the camera shake correction function is set to OFF, control is performed so that the position of the image sensor 50 is fixed at the center of the optical axis. In any case, LPF driving of the image sensor 50 (moire and false colors are removed). Circle movement) continues.
  • exposure is started by driving the front curtain shutter, and after the set shutter speed has elapsed, the rear curtain shutter is driven. The time interval between the front curtain shutter and the rear curtain shutter indicated by hatching corresponds to the exposure amount.
  • the camera shake correction drive and the LPF drive by the image shake correction device 70 are finished, and the image shake correction device 70 fixes the image sensor 50 at the center of the optical axis. This is to prevent noise from being generated by driving the image blur correction device 70 during subsequent image data reading.
  • reading of image data is started, and control is performed to return the shutter 45 to the charged state in preparation for the mirror down of the movable mirror 40 and the next exposure.
  • T4 After the reading of the image data is completed (T4), the LPF drive of the image sensor 50 for the next exposure is resumed without delay. Then, after waiting for the low-pass filter operation unstable time to elapse, the shutter front curtain is driven to start exposure, and at the same time, the camera shake correction control by the image shake correction device 70 is resumed (T5). After the exposure is started, the processes of T2 to T5 are repeated while continuous shooting is continued.
  • the image sensor 50 When the end of continuous shooting is detected by turning off the shutter release button 85, the image sensor 50 is returned to the initial position after the reading of the image data of the last frame (T6), and the sequence of continuous shooting is ended.
  • the LPF drive of the image sensor 50 is stopped during the image data reading, and the image sensor 50 is in an unstable time period for the low-pass filter operation. 50 exposure is stopped. This minimizes the adverse effects of noise due to the driving of the image blur correction device 70, realizes a uniform and non-uniform optical low-pass filter effect, and stably removes moire and false colors. High quality captured images can be obtained.
  • the shooting sequence in the “frame speed priority continuous shooting mode” is the same as the shooting sequence in the “image quality priority continuous shooting mode” from the time when the shutter release button 85 is turned on until the first exposure end (T3).
  • the LPF drive of the image sensor 50 is continued even during the image data reading following the completion of the first exposure. Further, the LPF driving of the image sensor 50 continues until the shutter release button 85 is turned off and the continuous shooting is finished. Therefore, since the low-pass filter operation unstable time at the start of LPF driving of the image sensor 50 does not occur in the second and subsequent exposures, exposure and image data reading can be repeated continuously, and the frame interval of continuous shooting is shortened. To increase the frame speed.
  • the LPF driving of the image sensor 50 is continued even during the image data reading, so that the image quality is deteriorated, but the image sensor is used for the second and subsequent exposures. Since it is not necessary to wait for the low-pass filter operation unstable time at the start of 50 LPF driving, continuous shooting can be performed at the highest performance frame speed.
  • the imaging mode setting unit (imaging mode setting means) 110 alternately exposes the image sensor 50 and reads out image data from the image sensor 50.
  • the "image quality priority continuous shooting mode” that prioritizes the quality of the shot image and the "frame speed priority continuous shooting mode” that prioritizes the frame speed of continuous shooting Since either of them can be set, it is possible to flexibly cope with the user's shooting preference of giving priority to the quality of the shot image or the frame speed of continuous shooting.
  • image quality priority continuous shooting control unit 130 is set to “image quality priority continuous shooting mode” by the shooting mode setting unit 110, during image data reading from the image sensor 50, Each time the image sensor (moving member, shake correction member) 50 is set in the LPF non-driven state by the image shake correction device (drive mechanism) 70 and image data reading from the image sensor 50 is completed, the image sensor by the image shake correction device 70 is used. 50 LPF driving is resumed, and after a predetermined low-pass filter operation unstable time has elapsed since the LPF driving of the image sensor 50 was resumed, exposure to the image sensor 50 is resumed. Thereby, in continuous shooting modes such as continuous shooting mode and bracket shooting mode, it is possible to stably remove moire and false colors without deteriorating the quality of the shot image.
  • the exposure start control unit (exposure start control means) 120 operates in the shutter release button (exposure start instruction) when the image sensor (moving member, shake correction member) 50 is not driven by the image shake correction device (drive mechanism) 70 in the LPF non-driven state. Means)
  • the image blur correction device 70 starts LPF driving of the image sensor 50, and a predetermined low-pass filter operation unstable time from the start of LPF driving of the image sensor 50. After elapses, exposure to the image sensor 50 is started. This realizes a uniform and uniform optical low-pass filter effect without being affected by the unstable operation time of the low-pass filter that occurs at the start of driving of the image sensor 50, and stably removes moire and false colors. As a result, a high-quality captured image can be obtained.
  • the image sensor 50 is described as a “moving member, shake correction member”, and the mode in which the image sensor 50 is driven in the plane orthogonal to the optical axis has been described.
  • the present invention is limited to this. It is not a thing.
  • a lens that forms part of the photographic lens (photographing optical system) 32 is referred to as a “moving member, shake correction member”, and the optical axis is driven by a voice coil motor (drive mechanism) provided in the interchangeable lens barrel 30.
  • a mode of driving in an orthogonal plane is also possible.
  • both the image sensor 50 and the lens that forms part of the photographic lens (photographing optical system) 32 are “moving members and shake correction members” and these are driven in an optical axis orthogonal plane is also possible.
  • the image blur is corrected by displacing the image formation position of the subject image on the image sensor 50, and the subject light flux is incident on a plurality of pixels having different detection colors of the image sensor 50 to optically. A typical low-pass filter effect can be obtained.
  • the image sensor (moving member, image blur correction member) 50 is moved in the optical axis orthogonal plane via the image blur correction device (drive mechanism) 70.
  • the direction in which the image sensor (moving member, image blur correcting member) 50 is driven is not limited to this, and may be any direction different from the optical axis of the photographing optical system.
  • the predetermined trajectory drawn by the image sensor 50 is a rotationally symmetric circular trajectory centered on the optical axis Z of the photographing optical system
  • It may be a rotationally symmetric square locus around the optical axis Z of the photographing optical system, or a linear reciprocating movement locus in a plane orthogonal to the optical axis Z of the photographing optical system.
  • the shooting mode setting unit 110 can set either “image quality priority continuous shooting mode” or “frame speed priority continuous shooting mode” has been described as an example.
  • the present invention can also be applied when only the “image quality priority continuous shooting mode” can be set.
  • the image shake correction device (drive mechanism) 70 is configured such that the magnets M1, M2, and M3 and the yokes Y1, Y2, and Y3 are fixed to the fixed support substrate 71, and the drive coil C1 is connected to the movable stage 72.
  • the case where C2 and C3 are fixed has been described as an example. However, it is also possible to reverse this positional relationship, fix the magnet and the yoke to the movable stage, and fix the driving coil to the fixed support substrate.
  • the camera body 20 and the interchangeable lens barrel 30 have been described as being detachable (lens exchangeable). However, it is also possible to integrate these so that the lens cannot be exchanged. .
  • the photographing apparatus of the present invention is applied to the digital single-lens reflex camera 10 having the movable mirror (quick return mirror) 40 as an example.
  • the photographing apparatus of the present invention can be similarly applied to a so-called mirrorless type digital camera in which a movable mirror (quick return mirror) is omitted.
  • the low-pass filter operation unstable time of the image sensor is used as an imaging preparation operation (for example, a shutter release button) required for the mirrorless camera.
  • the release time lag is prevented only by waiting for the low-pass filter operation unstable time of the image sensor 50 by covering the time required for AF operation from halfway down to the start of exposure, aperture control operation, strobe light emission operation, etc. be able to.
  • the case where the driving range and the LPF effect of the image sensor 50 are switched in four stages of “OFF”, “small”, “medium”, and “large” has been described as an example. It is also possible to set the range as well as the LPF effect more roughly or in more detail.
  • the drive range and LPF effect of the image sensor 50 are switched in two steps of “OFF” and “ON”, and the drive range and LPF effect of the image sensor 50 are “OFF”, “1”, “2”, “3” “,” “4,” “5,” and “6” can be switched in seven stages (the larger the number, the greater the driving range and LPF effect of the image sensor 50).
  • the imaging apparatus and the control method thereof according to the present invention are suitable for use in an imaging apparatus such as a digital camera and the control method thereof.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)

Abstract

連写撮影モードやブラケット撮影モードといった連続撮影モードにおいて、撮影画像の品質を劣化させることなくモアレや偽色を安定して除去するとともに、撮影画像の品質と連続撮影のコマ速のいずれを優先するかというユーザの撮影趣向に柔軟に対応することができる撮影装置及びその制御方法を得る。 画質優先連続撮影制御手段は、撮影モード設定手段により画質優先連続撮影 モードが設定されているとき、イメージセンサからの画像データ読出中は、駆動機構により移動部材を非駆動状態とし、イメージセンサからの画像データ読出が終了する度に、駆動機構による移動部材の駆動を再開させ、この移動部材の駆動再開から所定のローパスフィルタ動作不安定時間を経過した後に、イメージセンサへの露光を再開させる。

Description

撮影装置及びその制御方法
 本発明は、移動部材(振れ補正部材)を撮影光学系の光軸と異なる方向に(例えば光軸直交平面内で)駆動することで光学的なローパスフィルタ効果を得るLPF機能を有する撮影装置及びその制御方法に関する。
 デジタルカメラで周期性のある被写体を撮影すると、被写体周期と画素ピッチの周期歪により、被写体に本来存在しないモアレや偽色が発生することがある。従来は、撮影光学系の光路に光学ローパスフィルタを挿入して撮影光線を常光線と異常光線に分ける(2点または4点に分離する)ことにより、モアレや偽色の発生を防止していた。しかし、光学ローパスフィルタは高価であり、解像力やコントラストを低下させてしまうので、近年では、光学ローパスフィルタを使用しないデジタルカメラも増えている。
 特許文献1には、光学ローパスフィルタを使用することなくモアレや偽色の発生を防止するためのデジタルカメラが開示されている。このデジタルカメラは、露光中に撮像素子を1画素程度かつ所定軌跡(例えば円形軌跡や正方形軌跡)を描くように駆動して、被写体光束を検出色の異なる複数の画素で受光することにより、光学的なローパスフィルタ効果を得るLPF機能を有している。ユーザ(撮影者)は、その好みや趣向に基づくマニュアル設定により、モアレや偽色を除去するために撮像素子を駆動してLPF機能を働かせるか、あるいは、解像力やコントラストを低下させないために撮像素子を駆動せずLPF機能を働かせないかを選択することができる。ちなみに、撮像素子をLPF駆動して手振れ補正を行うデジタルカメラでは、その手振れ補正機構を利用してモアレや偽色を除去することが既に知られており、特許文献1もその一つである。
特開2008-35241号公報
 ところで、デジタルカメラの中には、連写撮影モードやブラケット撮影モードといった連続撮影モードを有するものも数多い。この連続撮影モードでは、撮像素子への露光と撮像素子からの画像データ読出を交互に繰り返すことにより被写体を連続的に撮影する。
 デジタルカメラの連続撮影モードにおいて、撮像素子への露光中は、撮像素子をLPF駆動してモアレや偽色を除去することが好ましいが、撮像素子からの画像データ読出中に撮像素子をLPF駆動すると、モアレや偽色の除去機能としては問題ないが、手振れ補正機構の駆動コイルが発生する磁気によって画像データにノイズが乗り、撮影画像の品質が著しく劣化してしまう。これを防止するために、撮像素子への露光中にだけ撮像素子をLPF駆動し、撮像素子からの画像データ読出中には撮像素子のLPF駆動を停止することが考えられる。
 しかし、本発明者の鋭意研究によると、手振れ補正機構を利用してモアレや偽色を除去する場合、撮像素子に直径1画素程度の円運動をさせるのが効果的であるが、撮像素子をLPF駆動するための駆動信号は数百Hz(例えば500Hz)といった高周波成分を含むため、撮像素子の駆動(撮像素子への駆動信号の供給)を開始してから一定時間は、撮像素子の円運動が安定しない動作不安定時間となることが判明した。この動作不安定時間に露光を行うと、期待通りのローパスフィルタ効果が得られないばかりか、シャッタスピードの違いや撮影コマ毎に(撮像素子のLPF駆動を開始する毎に)光学的なローパスフィルタ効果のムラが生じるなど、モアレや偽色を安定して除去することができず、撮影画像の品質が著しく劣化してしまう。
 このように、LPF機能を有する従来のデジタルカメラは、その連続撮影モードにおいて、撮像素子をLPF駆動する時間帯やタイミング(撮像素子からの画像データ読出中、撮像素子の動作不安定時間中)に起因する撮影画像の品質の劣化という問題を内包している。その一方で、撮像素子のLPF駆動によるモアレや偽色の除去機能を発揮させた上で、ある程度の撮影画像の品質劣化を許容して、連続撮影のコマ間隔を短くしてコマ速を最優先したい、というユーザの撮影趣向が存在するのも事実である。
 本発明は、以上の問題意識に基づいてなされたものであり、連写撮影モードやブラケット撮影モードといった連続撮影モードにおいて、撮影画像の品質を劣化させることなくモアレや偽色を安定して除去するとともに、撮影画像の品質と連続撮影のコマ速のいずれを優先するかというユーザの撮影趣向に柔軟に対応することができる撮影装置及びその制御方法を得ることを目的とする。
 本発明の撮影装置は、その一態様では、撮影光学系により形成された被写体像を電気的な画素信号に変換するイメージセンサ;及び前記撮影光学系の一部をなすレンズと前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材(振れ補正部材)とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構;を有する撮影装置において、前記イメージセンサへの露光と前記イメージセンサからの画像データ読出を交互に繰り返すことにより被写体を連続的に撮影する連続撮影モードとして、撮影画像の品質を優先する画質優先連続撮影モードを設定可能な撮影モード設定手段;及び前記撮影モード設定手段により前記画質優先連続撮影モードが設定されているとき、前記イメージセンサからの画像データ読出中は、前記駆動機構により前記移動部材を非駆動状態とし、前記イメージセンサからの画像データ読出が終了する度に、前記駆動機構による前記移動部材の駆動を再開させ、この移動部材の駆動再開から所定のローパスフィルタ動作不安定時間を経過した後に、前記イメージセンサへの露光を再開させる画質優先連続撮影制御手段;を有することを特徴としている。
 前記撮影モード設定手段は、前記画質優先連続撮影モードとは別の撮影モードとして、連続撮影のコマ速を優先するコマ速優先連続撮影モードを設定可能であり、本発明の撮影装置は、前記撮影モード設定手段により前記コマ速優先連続撮影モードが設定されているとき、前記イメージセンサへの露光と前記イメージセンサからの画像データ読出を交互に繰り返す期間中を通じて、前記駆動機構による前記移動部材の駆動を継続させるコマ速優先連続撮影制御手段をさらに有することが好ましい。
 本発明の撮影装置は、前記イメージセンサへの露光開始による前記連続撮影の開始を指示する連続撮影開始指示手段;及び前記駆動機構による前記移動部材の非駆動状態で、前記連続撮影開始指示手段により前記イメージセンサへの露光開始による前記連続撮影の開始が指示されたとき、前記駆動機構による前記移動部材の駆動を開始させ、この移動部材の駆動開始から所定のローパスフィルタ動作不安定時間を経過した後に、前記イメージセンサへの露光開始により前記連続撮影を開始させる連続撮影開始制御手段;をさらに有することが好ましい。
 本発明の撮影装置の制御方法は、その一態様では、撮影光学系により形成された被写体像を電気的な画素信号に変換するイメージセンサ;及び前記撮影光学系の一部をなすレンズと前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材(振れ補正部材)とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構;を有する撮影装置の制御方法において、前記イメージセンサへの露光と前記イメージセンサからの画像データ読出を交互に繰り返すことにより被写体を連続的に撮影する連続撮影モードとして、撮影画像の品質を優先する画質優先連続撮影モードを設定する撮影モード設定ステップ;及び前記撮影モード設定ステップにより前記画質優先連続撮影モードが設定されているとき、前記イメージセンサからの画像データ読出中は、前記駆動機構により前記移動部材を非駆動状態とし、前記イメージセンサからの画像データ読出が終了する度に、前記駆動機構による前記移動部材の駆動を再開させ、この移動部材の駆動再開から所定のローパスフィルタ動作不安定時間を経過した後に、前記イメージセンサへの露光を再開させる画質優先連続撮影制御ステップ;を有することを特徴としている。
 前記撮影モード設定ステップでは、前記画質優先連続撮影モードとは別の撮影モードとして、連続撮影のコマ速を優先するコマ速優先連続撮影モードを設定可能であり、本発明の撮影装置の制御方法は、前記撮影モード設定ステップにより前記コマ速優先連続撮影モードが設定されているとき、前記イメージセンサへの露光と前記イメージセンサからの画像データ読出を交互に繰り返す期間中を通じて、前記駆動機構による前記移動部材の駆動を継続させるコマ速優先連続撮影制御ステップをさらに有することが好ましい。
 本発明の撮影装置の制御方法は、前記イメージセンサへの露光開始による前記連続撮影の開始を指示する連続撮影開始指示ステップ;及び前記駆動機構による前記移動部材の非駆動状態で、前記連続撮影開始指示ステップにより前記イメージセンサへの露光開始による前記連続撮影の開始が指示されたとき、前記駆動機構による前記移動部材の駆動を開始させ、この移動部材の駆動開始から所定のローパスフィルタ動作不安定時間を経過した後に、前記イメージセンサへの露光開始により前記連続撮影を開始させる連続撮影開始制御ステップ;をさらに有することが好ましい。
 本発明の撮影装置は、別の態様では、撮影光学系により形成された被写体像を光電変換するイメージセンサ;及び前記撮影光学系の一部をなすレンズと前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材(振れ補正部材)とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構;を有する撮影装置において、連続撮影可能な連続撮影モードを備え、該連続撮影する撮影画像の品質を優先する画質優先連続撮影モードを設定可能な撮影モード設定手段;及び前記撮影モード設定手段により前記画質優先連続撮影モードが設定されているとき、前記イメージセンサからの画像データ読出中は前記駆動機構による前記移動部材の駆動を行わないよう撮影制御する画質優先連続撮影制御手段;を有することを特徴としている。
 本発明の撮影装置の制御方法は、別の態様では、撮影光学系により形成された被写体像を光電変換するイメージセンサ;及び前記撮影光学系の一部をなすレンズと前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材(振れ補正部材)とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構;を有する撮影装置の制御方法において、連続撮影可能な連続撮影モードを備え、該連続撮影する撮影画像の品質を優先する画質優先連続撮影モードを設定可能な撮影モード設定ステップ;及び前記撮影モード設定ステップにより前記画質優先連続撮影モードが設定されているとき、前記イメージセンサからの画像データ読出中は前記駆動機構による前記移動部材の駆動を行わないよう撮影制御する画質優先連続撮影制御ステップ;を有することを特徴としている。
 本発明によれば、連写撮影モードやブラケット撮影モードといった連続撮影モードにおいて、撮影画像の品質を劣化させることなくモアレや偽色を安定して除去するとともに、撮影画像の品質と連続撮影のコマ速のいずれを優先するかというユーザの撮影趣向に柔軟に対応することができる撮影装置及びその制御方法が得られる。
本発明によるデジタル一眼レフカメラ(撮影装置)の構成を示す概略図である。 像振れ補正装置(駆動機構)の構成を示すブロック図である。 像振れ補正装置(駆動機構)の構成を示す側面図である。 撮影光学系の光軸を中心とする回転対称な円形軌跡を描くようにイメージセンサを駆動することで光学的なローパスフィルタ効果を得るための動作を示す図である。 イメージセンサのローパスフィルタ動作不安定時間について説明するためのイメージセンサの移動波形図である。 撮影モード設定部により「静止画撮影モード」が設定されている場合における露光開始制御部(露光開始制御手段)による撮影シーケンスを示すタイミングチャートである。 撮影モード設定部により「連続撮影モード(連写撮影モードまたはブラケット撮影モード)」かつ「画質優先連続撮影モード」が設定されている場合における画質優先連続撮影制御部による撮影シーケンスを示すタイミングチャートである。 撮影モード設定部により「連続撮影モード(連写撮影モードまたはブラケット撮影モード)」かつ「コマ速優先連続撮影モード」が設定されている場合におけるコマ速優先連続撮影制御部による撮影シーケンスを示すタイミングチャートである。
 図1~図8を参照して、本発明による撮影装置をデジタル一眼レフカメラ10に適用した実施形態について説明する。
 図1に示すように、デジタルカメラ10は、カメラ本体20と、このカメラ本体20に着脱可能な交換式レンズ鏡筒30とを有している。
 交換式レンズ鏡筒30は、被写体側(図1中の左側)から像面側(図1中の右側)に向かって順に、撮影レンズ(撮影光学系、移動部材、振れ補正部材)32と、絞り(図示せず)とを有している。また、交換式レンズ鏡筒30は、撮影レンズ32のフォーカス駆動情報及びレンズ位置情報、並びに絞り(図示せず)の開口径情報などの各種情報を記憶したレンズCPU34を有している。交換式レンズ鏡筒30をカメラ本体20に装着した状態では、マウント接点(図示せず)を介して、レンズCPU34が記憶した各種情報が、カメラ本体20のカメラCPU100によって読み込まれる。なお、図1では、撮影レンズ32が2枚のレンズからなるように描いているが、実際の撮影レンズ32は、例えば、固定レンズ、変倍時に移動する変倍レンズ、フォーカシング時に移動するフォーカシングレンズなどの3枚以上のレンズを含むことができる。
 カメラ本体20は、被写体側(図1中の左側)から像面側(図1中の右側)に向かって順に、可動ミラー(クイックリターンミラー、可動部材)40と、シャッタ45と、イメージセンサ(移動部材、振れ補正部材)50とを有している。可動ミラー40の上方にはペンタプリズム(ファインダ光学系)41が設けられており、このペンタプリズム41の出射面側に接眼レンズ(ファインダ光学系)42が設けられている。
 可動ミラー40は、ミラー保持枠(図示せず)にミラー本体(図示せず)を固定してなり、ミラーボックス(図示せず)の内部に、回動軸40Xを中心にして回動自在に支持されている。可動ミラー40は、カメラCPU100による制御の下、ミラー駆動部43によって、図1中に実線で示すミラーダウン位置と破線で示すミラーアップ位置との間で、回動軸40Xを中心として回動駆動される。可動ミラー40は、ミラーダウン位置にあるとき、撮影レンズ32から入射した被写体光をペンタプリズム41側に向けて反射する。可動ミラー40で反射された被写体光はペンタプリズム41によって正立像に変換されて接眼レンズ42から観察することができる。可動ミラー40は、ミラーアップ位置にあるとき、撮影レンズ32から入射した被写体光をシャッタ45とイメージセンサ50の側に通過させる。可動ミラー40がミラーダウン位置にあるときには、イメージセンサ50による撮影動作が不能な状態となり、可動ミラー40がミラーアップ位置にあるときには、イメージセンサ50による撮影動作が可能な状態となる。可動ミラー40は、ミラーダウン位置にある場合において、後述するシャッタレリーズボタン(露光開始指示手段、連続撮影開始指示手段)85が押されてイメージセンサ50への露光開始が指示されたとき、デジタルカメラ10による撮影準備動作として、ミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動を実行する。
 シャッタ45は、先幕と後幕の2枚のシャッタ膜で構成され、カメラCPU100による制御の下、シャッタ駆動部46によって、先幕と後幕を所定の時間差で走行させることにより、イメージセンサ50側に被写体光を通過させる。シャッタ45の先幕と後幕を走行させる所定の時間差によって露光時間が決定される。
 イメージセンサ50は、カメラCPU100による制御の下、イメージセンサ駆動制御部51によって駆動制御される。可動ミラー40がミラーアップ位置にあるとき、撮影レンズ32から入射してシャッタ45を通過した被写体光による被写体像がイメージセンサ50の受光面上に形成される。イメージセンサ50の受光面上に形成された被写体像は、マトリックス状に配置された多数の画素によって、電気的な画素信号に変換され、画像データとして、イメージセンサ駆動制御部51を介してカメラCPU100に出力される。カメラCPU100は、イメージセンサ50から入力した画像データに所定の画像処理を施して、これをLCD60に表示し、画像メモリ65に記憶する。ここで画像メモリ65は、例えば、USBケーブルを介してPC等の外部機器に画像データを出力可能なメモリ、あるいはデジタルカメラ10(カメラ本体20)に挿脱自在なフラッシュメモリ等のメモリカードを意味しており、ライブビュー中に受光画像をLCD60に表示処理するための一時記憶を行うDRAM等の一時記憶メモリ(揮発性メモリ)を意味するものではない。
 図1ないし図3に示すように、イメージセンサ50は、撮影光学系の光軸Zと直交するX軸方向とY軸方向(直交二方向)に移動可能に像振れ補正装置(駆動機構)70に搭載されている。像振れ補正装置70は、カメラ本体20のシャーシなどの構造物に固定される固定支持基板71と、イメージセンサ50を固定した、固定支持基板71に対してスライド可能な可動ステージ72と、固定支持基板71の可動ステージ72との対向面に固定した磁石M1、M2、M3と、固定支持基板71に可動ステージ72を挟んで各磁石M1、M2、M3と対向させて固定した、各磁石M1、M2、M3との間に磁気回路を構成する磁性体からなるヨークY1、Y2、Y3と、可動ステージ72に固定した、前記磁気回路の磁界内において電流を受けることにより駆動力を発生する駆動用コイルC1、C2、C3を有し、駆動用コイルC1、C2、C3に交流駆動信号を加えることにより、固定支持基板71に対して可動ステージ72(イメージセンサ50)が光軸直交平面内で駆動するようになっている。駆動用コイルC1、C2、C3に加える交流駆動信号は、カメラCPU100による制御の下、振れ補正駆動制御部(駆動信号生成部)73によって生成される。
 本実施形態では、磁石M1、ヨークY1及び駆動用コイルC1からなる磁気駆動手段と、磁石M2、ヨークY2及び駆動用コイルC2からなる磁気駆動手段(2組の磁気駆動手段)とがイメージセンサ50の長手方向(水平方向、X軸方向)に所定間隔で配置され、これにより可動ステージ72をY方向に駆動することができる。また、磁石M3、ヨークY3及び駆動用コイルC3からなる磁気駆動手段(1組の磁気駆動手段)がイメージセンサ50の長手方向と直交する短手方向(鉛直(垂直)方向、Y軸方向)に配置され、これにより可動ステージ72をX方向に駆動することができる。
 さらに固定支持基板71には、各駆動用コイルC1、C2、C3の近傍(中央空間部)に、磁石M1、M2、M3の磁力を検出して可動ステージ72(イメージセンサ50)の光軸直交平面内の位置を示す位置検出信号を検出するホールセンサH1、H2、H3が配置されている。ホールセンサH1、H2により可動ステージ72(イメージセンサ50)のY軸方向位置及び傾き(回転)が検出され、ホールセンサH3により可動ステージ72(イメージセンサ50)のX軸方向位置が検出される。カメラCPU100は、振れ補正駆動制御部73を介して、ジャイロセンサ(図示せず)が検出したカメラ本体20の光軸直交平面内の振れを示す振れ検出信号と、ホールセンサH1、H2、H3が検出したイメージセンサ50の光軸直交平面内の位置を示す位置検出信号とに基づいて、像振れ補正装置70によってイメージセンサ50を光軸直交平面内で駆動する。これにより、イメージセンサ50上への被写体像の結像位置を変位させて、手振れに起因する像振れを補正することができる。本実施形態ではこの動作を「イメージセンサ50の像振れ補正動作(像振れ補正駆動)」と呼ぶ。
 本実施形態の像振れ補正装置70は、撮影光学系の光軸Zと直交する平面内において所定軌跡を描くようにイメージセンサ50を駆動して、被写体光束をイメージセンサ50の検出色の異なる複数の画素に入射させることにより、光学的なローパスフィルタ効果(以下、LPF効果と呼ぶことがある)を与える。本実施形態ではこの動作を「イメージセンサ50のローパスフィルタ動作(LPF動作、LPF駆動)」と呼ぶ。
 本実施形態の像振れ補正装置70は、イメージセンサ50をその像振れ補正動作範囲(像振れ補正駆動範囲)の中央位置で保持する「イメージセンサ50の中央保持動作(中央保持駆動)」を実行する。例えば、「イメージセンサ50の像振れ補正動作(像振れ補正駆動)」と「イメージセンサ50のLPF動作(LPF駆動)」がともにオフの場合には、「イメージセンサ50の中央保持動作(中央保持駆動)」のみをオンにして撮影が行われる(像振れ補正を行わなくても中央保持は行う)。
 「イメージセンサ50の像振れ補正動作(像振れ補正駆動)」、「イメージセンサ50のLPF動作(LPF駆動)」及び「イメージセンサ50の中央保持動作(中央保持駆動)」は、これらの合成動作(合成駆動)として像振れ補正装置70によって実現される態様、あるいは、これらのいずれか1つの動作(駆動)のみが単独で像振れ補正装置70によって実現される態様が可能である。
 図4を参照して、像振れ補正装置70が、撮影光学系の光軸Zを中心とする回転対称な円形軌跡を描くようにイメージセンサ50を駆動して、該イメージセンサ50によってLPF効果を得るためのLPF動作について説明する。同図において、イメージセンサ50は、受光面にマトリックス状に所定の画素ピッチPで配置された多数の画素50aを備え、各画素50aの前面にベイヤ配列のカラーフィルタR、G、Bのいずれかが配置されている。各画素50aは、前面のいずれかのカラーフィルタR、G、Bを透過して入射した被写体光線の各色成分(色帯域)の光を光電変換し、その強さ(輝度)に応じた電荷を蓄積する。
 露光中にイメージセンサ50を所定の円形軌跡を描くように駆動すると、各カラーフィルタR、G、B(画素50a)の中央に入射した被写体光線(光束)が、4個のカラーフィルタR、G、B、Gに均等に入射するので、光学的なローパスフィルタと同等の効果が得られる。つまり、どのカラーフィルタR、G、B、G(画素50a)に入射した光線も、必ずその周辺のカラーフィルタR、G、B、G(画素50a)に入射するので、恰も光学的なローパスフィルタを光線が通過したのと同等の効果(LPF効果)が得られるのである。
 さらに、イメージセンサ50の駆動範囲、すなわちイメージセンサ50が描く円形軌跡の半径を段階的に切り替えることで、イメージセンサ50によるLPF効果の大小を段階的に切り替えることができる。イメージセンサ50が描く円形軌跡の半径を長くすることでLPF効果を強くすることができ、イメージセンサ50が描く円形軌跡の半径を短くすることでLPF効果を弱くすることができる。表1に示すように、本実施形態では、イメージセンサ50の駆動範囲ならびにLPF効果を「OFF」、「小」、「中」、「大」の4段階で切り替えることができる。イメージセンサ50の駆動範囲ならびにLPF効果が「OFF」とは、イメージセンサ50を駆動することなく、従ってLPF効果が得られない状態を意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 カメラ本体20の背面には、LCD60が設けられている。LCD60は、ライブビュー画像のリアルタイム表示、撮影画像(静止画像、動画像、その他の各種画像)の再生表示、デジタルカメラ10の各種設定の確認及び変更等を行うための表示を行う。
 カメラ本体20の背面には、デジタルカメラ10の各種設定の確認及び変更を行うための操作スイッチ80が設けられている。操作スイッチ80を操作することによって、絞り値、シャッタスピード、ISO感度、ストロボ、セルフタイマ等の各種設定を行うことができる。操作スイッチ80は、イメージセンサ50の駆動範囲ならびにLPF効果を上記表1の「OFF」、「小」、「中」、「大」の4段階のいずれに設定するかを切り替えるための操作を行うLPF操作スイッチ82を含んでいる。また、カメラ本体20の上面には、デジタルカメラ10による撮影を行うためのシャッタレリーズボタン85が設けられている。このシャッタレリーズボタン85は、「イメージセンサ50への露光開始を指示する露光開始指示手段」及び「イメージセンサ50への露光開始による連続撮影の開始を指示する連続撮影開始指示手段」として機能する。
 カメラCPU100は、撮影モード設定部(撮影モード設定手段)110と、露光開始制御部(露光開始制御手段、連続撮影開始制御手段)120と、画質優先連続撮影制御部(画質優先連続撮影制御手段)130と、コマ速優先連続撮影制御部(コマ速優先連続撮影制御手段)140とを有している。
 撮影モード設定部110は、ユーザ(撮影者)による操作スイッチ80の操作に従って、デジタルカメラ10による撮影モードの設定を行う。
 撮影モード設定部110は、デジタルカメラ10による撮影モードとして、「静止画撮影モード」、「連写撮影モード(連続撮影モード)」及び「ブラケット撮影モード(連続撮影モード)」のいずれかを設定可能である。また撮影モード設定部110は、これらの撮影モードの他にも、例えば、動画撮影モードやHDR(High Dynamic Range)撮影モード等を設定可能である。さらに撮影モード設定部110は、これらの撮影モードの撮影待機モードとして、ライブビューモードを設定可能である。
 撮影モード設定部110は、「連写撮影モード(連続撮影モード)」又は「ブラケット撮影モード(連続撮影モード)」の場合には、さらに、「画質優先連続撮影モード」と「コマ速優先連続撮影モード」のいずれかを設定可能である。
 本明細書で「静止画撮影モード」は、シャッタレリーズボタン85を1回だけ全押ししたときに、ミラー駆動部43を介して可動ミラー40をミラーアップ位置に位置させ、所定の露光条件(絞り値とシャッタスピード)でシャッタ45を1回だけ開いて、イメージセンサ50への露光とイメージセンサ50からの画像データ読出を1セットだけ行うことにより、被写体の静止画像を1枚だけ撮影(1コマ撮影)してこれを記憶手段(画像メモリ65)に記憶する撮影モードを意味する。
 本明細書で「連写撮影モード(連続撮影モード)」は、シャッタレリーズボタン85を全押しし続けたときに、その全押し期間中、ミラー駆動部43を介して可動ミラー40をミラーダウン位置とミラーアップ位置の間で繰り返し回動しながら、所定の露光条件(絞り値とシャッタスピード)でシャッタ45を繰り返し開閉して、イメージセンサ50への露光とイメージセンサ50からの画像データ読出を交互に複数セット繰り返すことにより、被写体の静止画像を複数枚連続して撮影してこれを記憶手段(画像メモリ65)に記憶する撮影モードを意味する。
 本明細書で「ブラケット撮影モード(連続撮影モード)」は、シャッタレリーズボタン85を1回だけ全押ししたときに、ミラー駆動部43を介して可動ミラー40をミラーダウン位置とミラーアップ位置の間で繰り返し回動しながら、露光条件(絞り値とシャッタスピード)を変更しつつシャッタ45を予め定めた所定回数だけ繰り返し開閉して、イメージセンサ50への露光とイメージセンサ50からの画像データ読出を交互に複数セット繰り返すことにより、露出の異なる静止画像を複数枚撮影してこれを記憶手段(画像メモリ65)に記憶する撮影モードを意味する。
 本明細書で「画質優先連続撮影モード」は、「連写撮影モード(連続撮影モード)」又は「ブラケット撮影モード(連続撮影モード)」の場合において、撮影画像の品質を劣化させることなく、イメージセンサ50のLPF駆動によりモアレや偽色を安定して除去する撮影モードを意味している。「画質優先連続撮影モード」における具体的な制御内容については後に詳細に説明する。
 本明細書で「コマ速優先連続撮影モード」は、連続撮影のコマ速を低下させることなく、イメージセンサ50のLPF駆動によりモアレや偽色を安定して除去する撮影モードを意味している。「コマ速優先連続撮影モード」における具体的な制御内容については後に詳細に説明する。
 露光開始制御部(露光開始制御手段)120は、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF非駆動状態で、シャッタレリーズボタン(露光開始指示手段)85によりイメージセンサ50への露光開始が指示されたとき、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動を開始させ、このイメージセンサ50のLPF駆動開始から所定のローパスフィルタ動作不安定時間が経過した後に、イメージセンサ50への露光を開始させる。
 より具体的に、露光開始制御部(露光開始制御手段)120は、可動ミラー40がミラーダウン位置にあり且つ像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF非駆動状態で、シャッタレリーズボタン(露光開始指示手段)85によりイメージセンサ50への露光開始が指示されたとき、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動を開始させるとともに、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動を開始させ、このイメージセンサ50のLPF駆動開始から所定のローパスフィルタ動作不安定時間が経過した後に、イメージセンサ50への露光を開始させる。
 このとき、露光開始制御部(露光開始制御手段)120は、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動と、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動とを同時に開始させる。本実施形態では、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動に要する時間(例えば100msec)は、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間(例えば30msec)よりも長いため、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間は、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動に要する時間に含まれることになる。このため、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動が完了した時点では、必ず、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間が経過しており、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間を待つためだけのレリーズタイムラグが発生することはない。
 あるいは、露光開始制御部(露光開始制御手段)120は、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動と、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動とを時間的にずらして開始させてもよい。例えば、露光開始制御部(露光開始制御手段)120は、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動を開始させた後に、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動を開始させることができる。可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動に要する時間が100msecであり、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間が30msecである場合を想定すると、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動を開始させた後の70msec以内に、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動を開始させれば、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間は、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動に要する時間に含まれることになる。このため、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動が完了した時点では、必ず、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間が経過しており、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間を待つためだけのレリーズタイムラグが発生することはない。
 露光開始制御部(連続撮影開始制御手段)120は、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF非駆動状態で、シャッタレリーズボタン(連続撮影開始指示手段)85によりイメージセンサ50への露光開始による連続撮影(連写撮影またはブラケット撮影)の開始が指示されたとき、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動を開始させ、このイメージセンサ50のLPF駆動開始から所定のローパスフィルタ動作不安定時間を経過した後に、イメージセンサ50への露光開始により連続撮影(連写撮影またはブラケット撮影)を開始させる。
 より具体的に、露光開始制御部(連続撮影開始制御手段)120は、可動ミラー40がミラーダウン位置にあり且つ像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF非駆動状態で、シャッタレリーズボタン(連続撮影開始指示手段)85によりイメージセンサ50への露光開始による連続撮影(連写撮影またはブラケット撮影)の開始が指示されたとき、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動を開始させるとともに、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動を開始させ、このイメージセンサ50のLPF駆動開始から所定のローパスフィルタ動作不安定時間が経過した後に、イメージセンサ50への露光開始により連続撮影(連写撮影またはブラケット撮影)を開始させる。
 このとき、露光開始制御部(連続撮影開始制御手段)120は、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動と、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動とを同時に開始させる。本実施形態では、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動に要する時間(例えば100msec)は、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間(例えば30msec)よりも長いため、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間は、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動に要する時間に含まれることになる。このため、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動が完了した時点では、必ず、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間が経過しており、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間を待つためだけのレリーズタイムラグが発生することはない。
 あるいは、露光開始制御部(連続撮影開始制御手段)120は、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動と、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動とを時間的にずらして開始させてもよい。例えば、露光開始制御部(連続撮影開始制御手段)120は、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動を開始させた後に、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動を開始させることができる。可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動に要する時間が100msecであり、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間が30msecである場合を想定すると、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動を開始させた後の70msec以内に、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動を開始させれば、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間は、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動に要する時間に含まれることになる。このため、可動ミラー40のミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動が完了した時点では、必ず、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間が経過しており、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間を待つためだけのレリーズタイムラグが発生することはない。
 画質優先連続撮影制御部130は、撮影モード設定部110により「画質優先連続撮影モード」が設定されている場合において、露光開始制御部(連続撮影開始制御手段)120による連続撮影開始処理以降(第1回目の露光以降)の連続撮影処理を制御する。
 より具体的に、画質優先連続撮影制御部130は、イメージセンサ50からの画像データ読出中は、像振れ補正装置70によりイメージセンサ50をLPF非駆動状態とし、イメージセンサ50からの画像データ読出が終了する度に、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動を再開させ、このイメージセンサ50のLPF駆動再開から所定のローパスフィルタ動作不安定時間を経過した後に、イメージセンサ50への露光を再開させる。
 コマ速優先連続撮影制御部140は、撮影モード設定部110により「コマ速優先連続撮影モード」が設定されている場合において、露光開始制御部(連続撮影開始制御手段)120による連続撮影開始処理以降(第1回目の露光以降)の連続撮影処理を制御する。
 より具体的に、コマ速優先連続撮影制御部140は、イメージセンサ50への露光とイメージセンサ50からの画像データ読出を交互に繰り返す期間中を通じて、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動を継続させる。
 ここで、図5を参照して、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間について説明する。図5は、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動を開始した後(振れ補正駆動制御部73が生成した駆動信号の像振れ補正装置70への供給を開始した後)のイメージセンサ50の移動波形を示している。イメージセンサ50を円運動させるためには、90°の位相差を保ちながらX方向とY方向に同時にイメージセンサ50を駆動する必要がある。
 イメージセンサ50をLPF駆動するための駆動信号は数百Hz(例えば500Hz)といった高周波成分を含むため、イメージセンサ50のLPF駆動(駆動信号の供給)を開始してから一定時間は、X方向とY方向の移動波形が乱れてイメージセンサ50の円運動が安定しないローパスフィルタ動作不安定時間となる。このローパスフィルタ動作不安定時間に露光を行うと、期待通りのローパスフィルタ効果が得られなかったり、撮影コマ毎に光学的なローパスフィルタ効果のムラが生じるなど、モアレや偽色を安定して除去することができず、撮影画像の品質が著しく劣化してしまう。ローパスフィルタ動作不安定時間の経過後は、X方向とY方向の移動波形が整ってイメージセンサ50の円運動が安定するので、均一でムラのない光学的なローパスフィルタ効果を実現し、モアレや偽色を安定して除去することができる。
 なお、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間は、イメージセンサ50、像振れ補正装置70及び振れ補正駆動制御部73の仕様に応じて異なるため、各デジタルカメラ10において、カメラCPU100の露光開始制御部120及び画質優先連続撮影制御部130が、予め算出したイメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間を保持することが好ましい。
 図6のタイミングチャートを参照して、撮影モード設定部110により「静止画撮影モード」が設定されている場合における露光開始制御部(露光開始制御手段)120による撮影シーケンスについて説明する。シーケンス開始前の初期状態において、イメージセンサ50の駆動によるLPF機能の設定がオンになっている(イメージセンサ50の駆動範囲ならびにLPF効果が上記表1の「小」、「中」、「大」のいずれかに設定されている)。また、シャッタレリーズボタン85は押されておらず、可動ミラー40はミラーダウン位置にあり(ライブビューモードは非設定であり)、シャッタ45は閉じられていてイメージセンサ50への露光は行われておらず、イメージセンサ50からの画像データ読出は行われておらず、イメージセンサ50の駆動による像振れ補正動作とLPF動作は行われていない。
 シャッタレリーズボタン85が押されてオンになると、測光、露出演算などの露光前処理を行った後に可動ミラー40がミラーダウン位置からミラーアップ位置に回動され始める(T1)。これと同時に、イメージセンサ50の中心を撮影光学系の光軸に一致させるための像振れ補正装置70によるイメージセンサ中心位置移動制御が開始される。このとき、像振れ補正装置70は、イメージセンサ50を光軸直交平面内で移動させる駆動に加えて、モアレや偽色を除去するための直径1画素程度の円運動(LPF動作)を開始させる。つまり像振れ補正装置70によるイメージセンサ中心位置移動制御を行いながら、例えば周期500Hzで直径1画素の振動が加わる信号をアクチュエータ出力に重畳する。図5を参照して説明したように、イメージセンサ50のLPF駆動(円駆動)を開始しても直ぐには安定した振動とはならないため、T1~T2のローパスフィルタ動作不安定時間(斜線部分)のイメージセンサ50の動きは正しい円運動とはなっていない。この不安定な運動を露光開始までに安定させる必要があるが、ローパスフィルタ動作不安定時間はミラーアップ時間より短いため、ミラーアップ終了時にはLPF機能(モアレや偽色の除去機能)として問題のない円運動となっている。
 可動ミラー40のミラーアップが終了すると、手振れ補正機能がオンに設定されていれば、像振れ補正装置70は手振れ量に従ってイメージセンサ50を駆動する手振れ補正制御を開始する。手振れ補正機能がオフに設定されている場合は、イメージセンサ50の位置を光軸中心に固定するように制御するが、いずれの場合においてもイメージセンサ50のLPF駆動(モアレや偽色を除去するための円運動)は継続したままである。次に先幕シャッタを駆動することで露光が開始され、設定されたシャッタスピードの時間経過後に後幕シャッタが駆動される。斜線で示した先幕シャッタと後幕シャッタの時間間隔が露光量に相当する。
 露光終了(T3)とともに像振れ補正装置70による手振れ補正駆動とLPF駆動は終了し、像振れ補正装置70はイメージセンサ50を光軸中心に固定する。これは、その後に行われる画像データ読出時に像振れ補正装置70の駆動によるノイズを発生させないようにするためである。また、露光が終了すると画像データの読出を開始し、可動ミラー40のミラーダウンと次の露光に備えてシャッタ45をチャージ状態に戻す制御を行う。画像データの読出が終了(T4)すれば画像へのノイズの影響はなくなるので、像振れ補正装置70を駆動することによりイメージセンサ50を初期位置に戻して撮影シーケンスを終了する。
 以上のように、イメージセンサ50のLPF駆動を露光開始のローパスフィルタ動作不安定時間分より前に開始することで、露光中は安定したイメージセンサ50の円運動が得られ、十分なLPF機能(モアレや偽色の除去機能)を働かせることができる。また、ローパスフィルタ動作不安定時間をミラーアップ時間に重ねたことにより、シャッタレリーズボタン85がオンされてから露光が開始されるまでのレリーズタイムラグを増大させることなく、LPF機能(モアレや偽色の除去機能)を働かせることができる。
 図7のタイミングチャートを参照して、撮影モード設定部110により「連続撮影モード(連写撮影モードまたはブラケット撮影モード)」かつ「画質優先連続撮影モード」が設定されている場合における画質優先連続撮影制御部130による撮影シーケンスについて説明する。シーケンス開始前の初期状態において、イメージセンサ50の駆動によるLPF機能の設定がオンになっている(イメージセンサ50の駆動範囲ならびにLPF効果が上記表1の「小」、「中」、「大」のいずれかに設定されている)。また、シャッタレリーズボタン85は押されておらず、可動ミラー40はミラーダウン位置にあり(ライブビューモードは非設定であり)、シャッタ45は閉じられていてイメージセンサ50への露光は行われておらず、イメージセンサ50からの画像データ読出は行われておらず、イメージセンサ50の駆動による像振れ補正動作とLPF動作は行われていない。
 シャッタレリーズボタン85が押されてオンになると、測光、露出演算などの露光前処理を行った後に可動ミラー40がミラーダウン位置からミラーアップ位置に回動され始める(T1)。これと同時に、イメージセンサ50の中心を撮影光学系の光軸に一致させるための像振れ補正装置70によるイメージセンサ中心位置移動制御が開始される。このとき、像振れ補正装置70は、イメージセンサ50を光軸直交平面内で移動させる駆動に加えて、モアレや偽色を除去するための直径1画素程度の円運動(LPF動作)を開始させる。つまり像振れ補正装置70によるイメージセンサ中心位置移動制御を行いながら、例えば周期500Hzで直径1画素の振動が加わる信号をアクチュエータ出力に重畳する。図5を参照して説明したように、イメージセンサ50のLPF駆動(円駆動)を開始しても直ぐには安定した振動とはならないため、T1~T2のローパスフィルタ動作不安定時間(斜線部分)のイメージセンサ50の動きは正しい円運動とはなっていない。この不安定な運動を露光開始までに安定させる必要があるが、ローパスフィルタ動作不安定時間はミラーアップ時間より短いため、ミラーアップ終了時にはLPF機能(モアレや偽色の除去機能)として問題のない円運動となっている。
 可動ミラー40のミラーアップが終了すると、手振れ補正機能がオンに設定されていれば、像振れ補正装置70は手振れ量に従ってイメージセンサ50を駆動する手振れ補正制御を開始する。手振れ補正機能がオフに設定されている場合は、イメージセンサ50の位置を光軸中心に固定するように制御するが、いずれの場合においてもイメージセンサ50のLPF駆動(モアレや偽色を除去するための円運動)は継続したままである。次に先幕シャッタを駆動することで露光が開始され、設定されたシャッタスピードの時間経過後に後幕シャッタが駆動される。斜線で示した先幕シャッタと後幕シャッタの時間間隔が露光量に相当する。
 露光終了(T3)とともに像振れ補正装置70による手振れ補正駆動とLPF駆動は終了し、像振れ補正装置70はイメージセンサ50を光軸中心に固定する。これは、その後に行われる画像データ読出時に像振れ補正装置70の駆動によるノイズを発生させないようにするためである。また、露光が終了すると画像データの読出を開始し、可動ミラー40のミラーダウンと次の露光に備えてシャッタ45をチャージ状態に戻す制御を行う。
 画像データの読出が終了(T4)した後遅滞なく、次の露光のためのイメージセンサ50のLPF駆動を再開する。そして、ローパスフィルタ動作不安定時間の経過を待った後、シャッタ先幕を駆動して露光を開始するとともに像振れ補正装置70による手振れ補正制御も再開する(T5)。露光を開始してからは、連続撮影が継続している間T2~T5の処理を繰り返す。
 シャッタレリーズボタン85のオフにより連続撮影の終了が検知されると、最終コマの画像データの読出し終了後(T6)にイメージセンサ50を初期位置に戻して連続撮影のシーケンスを終了する。
 以上のように「画質優先連続撮影モード」が設定されている場合は、画像データ読出中はイメージセンサ50のLPF駆動を停止し、且つ、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間中はイメージセンサ50への露光を停止する。これにより、像振れ補正装置70の駆動によるノイズの悪影響を最小限に抑え、且つ、均一でムラのない光学的なローパスフィルタ効果を実現し、モアレや偽色を安定して除去することにより、高品質な撮影画像を得ることができる。
 図8のタイミングチャートを参照して、撮影モード設定部110により「連続撮影モード(連写撮影モードまたはブラケット撮影モード)」かつ「コマ速優先連続撮影モード」が設定されている場合におけるコマ速優先連続撮影制御部140による撮影シーケンスについて説明する。
 「コマ速優先連続撮影モード」の撮影シーケンスは、シャッタレリーズボタン85のオンから1回目の露光終了(T3)までは、「画質優先連続撮影モード」の撮影シーケンスと同じである。しかし、1回目の露光終了後に続く画像データ読出中もイメージセンサ50のLPF駆動を継続させる。更にこのイメージセンサ50のLPF駆動は、シャッタレリーズボタン85がオフされ連続撮影が終了されるまで継続する。よって、2回目以降の露光ではイメージセンサ50のLPF駆動開始時のローパスフィルタ動作不安定時間は発生しないため、露光と画像データ読出を連続して繰り返すことができ、連続撮影のコマ間隔を短くしてコマ速アップを図ることができる。
 以上のように「コマ速優先連続撮影モード」が設定されている場合は、画像データ読出中もイメージセンサ50のLPF駆動を継続させるので画質の劣化は伴うが、2回目以降の露光ではイメージセンサ50のLPF駆動開始時のローパスフィルタ動作不安定時間を待つ必要がないため、最高性能のコマ速で連続撮影を行うことができる。
 このように、本実施形態のデジタルカメラ(撮影装置)10によれば、撮影モード設定部(撮影モード設定手段)110が、イメージセンサ50への露光とイメージセンサ50からの画像データ読出を交互に繰り返すことにより被写体を連続的に撮影する連続撮影モードのうち、撮影画像の品質を優先する「画質優先連続撮影モード」と、連続撮影のコマ速を優先する「コマ速優先連続撮影モード」とのいずれかを設定可能であるため、撮影画像の品質と連続撮影のコマ速のいずれを優先するかというユーザの撮影趣向に柔軟に対応することができる。
 また、画質優先連続撮影制御部(画質優先連続撮影制御手段)130が、撮影モード設定部110により「画質優先連続撮影モード」が設定されているとき、イメージセンサ50からの画像データ読出中は、像振れ補正装置(駆動機構)70によりイメージセンサ(移動部材、振れ補正部材)50をLPF非駆動状態とし、イメージセンサ50からの画像データ読出が終了する度に、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動を再開させ、このイメージセンサ50のLPF駆動再開から所定のローパスフィルタ動作不安定時間を経過した後に、イメージセンサ50への露光を再開させる。これにより、連写撮影モードやブラケット撮影モードといった連続撮影モードにおいて、撮影画像の品質を劣化させることなくモアレや偽色を安定して除去することができる。
 さらに、露光開始制御部(露光開始制御手段)120が、像振れ補正装置(駆動機構)70によるイメージセンサ(移動部材、振れ補正部材)50のLPF非駆動状態で、シャッタレリーズボタン(露光開始指示手段)85によりイメージセンサ50への露光開始が指示されたとき、像振れ補正装置70によるイメージセンサ50のLPF駆動を開始させ、このイメージセンサ50のLPF駆動開始から所定のローパスフィルタ動作不安定時間を経過した後に、イメージセンサ50への露光を開始させる。これにより、イメージセンサ50の駆動開始時に発生するローパスフィルタ動作不安定時間の影響を受けることなく、均一でムラのない光学的なローパスフィルタ効果を実現し、モアレや偽色を安定して除去することにより、高品質な撮影画像を得ることができる。
 以上の実施形態では、イメージセンサ50を「移動部材、振れ補正部材」として、このイメージセンサ50を光軸直交平面内で駆動する態様を例示して説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、撮影レンズ(撮影光学系)32の一部をなすレンズを「移動部材、振れ補正部材」として、このレンズを交換式レンズ鏡筒30内に設けたボイスコイルモータ(駆動機構)によって光軸直交平面内で駆動する態様も可能である。あるいは、イメージセンサ50と撮影レンズ(撮影光学系)32の一部をなすレンズの双方を「移動部材、振れ補正部材」として、これらを光軸直交平面内で駆動する態様も可能である。いずれの態様であっても、イメージセンサ50上への被写体像の結像位置を変位させて像振れを補正するとともに、被写体光束をイメージセンサ50の検出色の異なる複数の画素に入射させて光学的なローパスフィルタ効果を得ることができる。
 以上の実施形態では、像振れ補正動作及びLPF動作を実行するために、像振れ補正装置(駆動機構)70を介してイメージセンサ(移動部材、像振れ補正部材)50を光軸直交平面内で駆動する場合を例示して説明したが、イメージセンサ(移動部材、像振れ補正部材)50を駆動する方向はこれに限定されず、撮影光学系の光軸と異なる方向であればよい。
 以上の実施形態では、イメージセンサ50が描く所定軌跡を、撮影光学系の光軸Zを中心とする回転対称な円形軌跡とした場合を例示して説明したが、これに限定されず、例えば、撮影光学系の光軸Zを中心とする回転対称な正方形軌跡、あるいは、撮影光学系の光軸Zと直交する平面内における直線往復移動軌跡としてもよい。
 以上の実施形態では、撮影モード設定部110が「画質優先連続撮影モード」と「コマ速優先連続撮影モード」のいずれかを設定可能な場合を例示して説明したが、撮影モード設定部110が「画質優先連続撮影モード」のみを設定可能な場合にも本発明は適用可能である。
 以上の実施形態では、像振れ補正装置(駆動機構)70の構成として、固定支持基板71に磁石M1、M2、M3及びヨークY1、Y2、Y3を固定し、可動ステージ72に駆動用コイルC1、C2、C3を固定した場合を例示して説明したが、この位置関係を逆にして、可動ステージに磁石及びヨークを固定し、固定支持基板に駆動用コイルを固定する態様も可能である。
 以上の実施形態では、カメラ本体20と交換式レンズ鏡筒30を着脱可能(レンズ交換可能)とした態様を例示して説明したが、これらを一体化してレンズ交換不能とする態様も可能である。
 以上の実施形態では、本発明の撮影装置を、可動ミラー(クイックリターンミラー)40を有するデジタル一眼レフカメラ10に適用した場合を例示して説明した。しかし、本発明の撮影装置は、可動ミラー(クイックリターンミラー)を省略した、いわゆるミラーレスタイプのデジタルカメラにも同様に適用可能である。この場合、可動ミラーのミラーダウン位置からミラーアップ位置への回動に要する時間は存在しないが、イメージセンサのローパスフィルタ動作不安定時間を、ミラーレスカメラに必要な撮影準備動作(例えばシャッタレリーズボタンの半押しから露出開始までのAF動作、絞り制御動作、ストロボ発光動作等)に掛かる時間に被せることにより、イメージセンサ50のローパスフィルタ動作不安定時間を待つためだけのレリーズタイムラグの発生を防止することができる。
 以上の実施形態では、イメージセンサ50の駆動範囲ならびにLPF効果を「OFF」、「小」、「中」、「大」の4段階で切り替える場合を例示して説明したが、イメージセンサ50の駆動範囲ならびにLPF効果をもっと大まかに又はもっと詳細に設定する態様も可能である。例えば、イメージセンサ50の駆動範囲ならびにLPF効果を「OFF」と「ON」の2段階で切り替える態様、イメージセンサ50の駆動範囲ならびにLPF効果を「OFF」、「1」、「2」、「3」、「4」、「5」、「6」の7段階(数字が大きい方がイメージセンサ50の駆動範囲ならびにLPF効果が大きいものとする)で切り替える態様も可能である。
 本発明の撮影装置及びその制御方法は、デジタルカメラ等の撮影装置及びその制御方法に用いて好適である。
10 デジタル一眼レフカメラ(撮影装置)
20 カメラ本体
30 交換式レンズ鏡筒
32 撮影レンズ(撮影光学系、移動部材、振れ補正部材)
34 レンズCPU
40 可動ミラー(クイックリターンミラー、可動部材)
40X 回動軸
41 ペンタプリズム(ファインダ光学系)
42 接眼レンズ(ファインダ光学系)
43 ミラー駆動部
45 シャッタ
46 シャッタ駆動部
50 イメージセンサ(移動部材、振れ補正部材)
50a 画素
R G B カラーフィルタ
51 イメージセンサ駆動制御部
60 LCD
65 画像メモリ
70 像振れ補正装置(駆動機構)
71 固定支持基板
72 可動ステージ
73 振れ補正駆動制御部(駆動信号生成部)
M1 M2 M3 磁石
Y1 Y2 Y3 ヨーク
C1 C2 C3 駆動用コイル
H1 H2 H3 ホールセンサ
80 操作スイッチ
82 LPF操作スイッチ
85 シャッタレリーズボタン(露光開始指示手段、連続撮影開始指示手段)
100 カメラCPU
110 撮影モード設定部(撮影モード設定手段)
120 露光開始制御部(露光開始制御手段、連続撮影開始制御手段)
130 画質優先連続撮影制御部(画質優先連続撮影制御手段)
140 コマ速優先連続撮影制御部(コマ速優先連続撮影制御手段)

Claims (8)

  1.  撮影光学系により形成された被写体像を電気的な画素信号に変換するイメージセンサ;及び
     前記撮影光学系の一部をなすレンズと前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構;
     を有する撮影装置において、
     前記イメージセンサへの露光と前記イメージセンサからの画像データ読出を交互に繰り返すことにより被写体を連続的に撮影する連続撮影モードとして、撮影画像の品質を優先する画質優先連続撮影モードを設定可能な撮影モード設定手段;及び
     前記撮影モード設定手段により前記画質優先連続撮影モードが設定されているとき、前記イメージセンサからの画像データ読出中は、前記駆動機構により前記移動部材を非駆動状態とし、前記イメージセンサからの画像データ読出が終了する度に、前記駆動機構による前記移動部材の駆動を再開させ、この移動部材の駆動再開から所定のローパスフィルタ動作不安定時間を経過した後に、前記イメージセンサへの露光を再開させる画質優先連続撮影制御手段;
     を有することを特徴とする撮影装置。
  2.  請求項1記載の撮影装置において、
     前記撮影モード設定手段は、前記画質優先連続撮影モードとは別の撮影モードとして、連続撮影のコマ速を優先するコマ速優先連続撮影モードを設定可能であり、
     前記撮影モード設定手段により前記コマ速優先連続撮影モードが設定されているとき、前記イメージセンサへの露光と前記イメージセンサからの画像データ読出を交互に繰り返す期間中を通じて、前記駆動機構による前記移動部材の駆動を継続させるコマ速優先連続撮影制御手段をさらに有する撮影装置。
  3.  請求項1または2記載の撮影装置において、
     前記イメージセンサへの露光開始による前記連続撮影の開始を指示する連続撮影開始指示手段;及び
     前記駆動機構による前記移動部材の非駆動状態で、前記連続撮影開始指示手段により前記イメージセンサへの露光開始による前記連続撮影の開始が指示されたとき、前記駆動機構による前記移動部材の駆動を開始させ、この移動部材の駆動開始から所定のローパスフィルタ動作不安定時間を経過した後に、前記イメージセンサへの露光開始により前記連続撮影を開始させる連続撮影開始制御手段;
     をさらに有する撮影装置。
  4.  撮影光学系により形成された被写体像を電気的な画素信号に変換するイメージセンサ;及び
     前記撮影光学系の一部をなすレンズと前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構;
     を有する撮影装置の制御方法において、
     前記イメージセンサへの露光と前記イメージセンサからの画像データ読出を交互に繰り返すことにより被写体を連続的に撮影する連続撮影モードとして、撮影画像の品質を優先する画質優先連続撮影モードを設定する撮影モード設定ステップ;及び
     前記撮影モード設定ステップにより前記画質優先連続撮影モードが設定されているとき、前記イメージセンサからの画像データ読出中は、前記駆動機構により前記移動部材を非駆動状態とし、前記イメージセンサからの画像データ読出が終了する度に、前記駆動機構による前記移動部材の駆動を再開させ、この移動部材の駆動再開から所定のローパスフィルタ動作不安定時間を経過した後に、前記イメージセンサへの露光を再開させる画質優先連続撮影制御ステップ;
     を有することを特徴とする撮影装置の制御方法。
  5.  請求項4記載の撮影装置の制御方法において、
     前記撮影モード設定ステップでは、前記画質優先連続撮影モードとは別の撮影モードとして、連続撮影のコマ速を優先するコマ速優先連続撮影モードを設定可能であり、
     前記撮影モード設定ステップにより前記コマ速優先連続撮影モードが設定されているとき、前記イメージセンサへの露光と前記イメージセンサからの画像データ読出を交互に繰り返す期間中を通じて、前記駆動機構による前記移動部材の駆動を継続させるコマ速優先連続撮影制御ステップをさらに有する撮影装置の制御方法。
  6.  請求項4または5記載の撮影装置の制御方法において、
     前記イメージセンサへの露光開始による前記連続撮影の開始を指示する連続撮影開始指示ステップ;及び
     前記駆動機構による前記移動部材の非駆動状態で、前記連続撮影開始指示ステップにより前記イメージセンサへの露光開始による前記連続撮影の開始が指示されたとき、前記駆動機構による前記移動部材の駆動を開始させ、この移動部材の駆動開始から所定のローパスフィルタ動作不安定時間を経過した後に、前記イメージセンサへの露光開始により前記連続撮影を開始させる連続撮影開始制御ステップ;
     をさらに有する撮影装置の制御方法。
  7.  撮影光学系により形成された被写体像を光電変換するイメージセンサ;及び
     前記撮影光学系の一部をなすレンズと前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構;
     を有する撮影装置において、
     連続撮影可能な連続撮影モードを備え、該連続撮影する撮影画像の品質を優先する画質優先連続撮影モードを設定可能な撮影モード設定手段;及び
     前記撮影モード設定手段により前記画質優先連続撮影モードが設定されているとき、前記イメージセンサからの画像データ読出中は前記駆動機構による前記移動部材の駆動を行わないよう撮影制御する画質優先連続撮影制御手段;
     を有することを特徴とする撮影装置。
  8.  撮影光学系により形成された被写体像を光電変換するイメージセンサ;及び
     前記撮影光学系の一部をなすレンズと前記イメージセンサの少なくとも一方を移動部材とし、この移動部材を前記撮影光学系の光軸と異なる方向に駆動することにより、被写体光束を前記イメージセンサの複数の画素に入射させて、光学的なローパスフィルタ効果を得る駆動機構;
     を有する撮影装置の制御方法において、
     連続撮影可能な連続撮影モードを備え、該連続撮影する撮影画像の品質を優先する画質優先連続撮影モードを設定可能な撮影モード設定ステップ;及び
     前記撮影モード設定ステップにより前記画質優先連続撮影モードが設定されているとき、前記イメージセンサからの画像データ読出中は前記駆動機構による前記移動部材の駆動を行わないよう撮影制御する画質優先連続撮影制御ステップ;
     を有することを特徴とする撮影装置の制御方法。
PCT/JP2014/074879 2013-10-29 2014-09-19 撮影装置及びその制御方法 WO2015064244A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015544865A JP6350540B2 (ja) 2013-10-29 2014-09-19 撮影装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-223900 2013-10-29
JP2013223900 2013-10-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015064244A1 true WO2015064244A1 (ja) 2015-05-07

Family

ID=53003857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/074879 WO2015064244A1 (ja) 2013-10-29 2014-09-19 撮影装置及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6350540B2 (ja)
WO (1) WO2015064244A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08114769A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Canon Inc 空間周波数特性可変装置及び該装置を用いた撮像装置
JPH09116910A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Canon Inc 撮像装置
JP2006101452A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Fuji Photo Film Co Ltd 撮影装置
JP2008035241A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Pentax Corp デジタルカメラ
JP2008148178A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Nikon Corp 撮像装置
JP2008193195A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Nikon Corp ディジタルカメラ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08114769A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Canon Inc 空間周波数特性可変装置及び該装置を用いた撮像装置
JPH09116910A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Canon Inc 撮像装置
JP2006101452A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Fuji Photo Film Co Ltd 撮影装置
JP2008035241A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Pentax Corp デジタルカメラ
JP2008148178A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Nikon Corp 撮像装置
JP2008193195A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Nikon Corp ディジタルカメラ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6350540B2 (ja) 2018-07-04
JPWO2015064244A1 (ja) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6773191B2 (ja) 撮影装置、撮影方法及びプログラム
TWI444696B (zh) 外接鏡頭、攝像裝置、攝像系統、外接鏡頭之控制方法及程式
JP6350539B2 (ja) 撮影装置及びその制御方法
JP6260614B2 (ja) 撮影装置及び撮影制御システム
JP2018063454A (ja) 撮影装置、撮影方法、撮影制御システム及び撮影制御方法
JP2018037772A (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP2007043584A (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP5932410B2 (ja) 撮像装置
JP6350538B2 (ja) 撮影装置及びその制御方法
US11272109B2 (en) Blur correction control apparatus, method, and storage medium
JP2007199182A (ja) 防振機能付きカメラ
JP6350540B2 (ja) 撮影装置及びその制御方法
JP2008209849A (ja) 撮像装置および一眼レフレックスカメラ
JP2017112456A (ja) ズーム制御装置およびズーム制御方法、撮像装置
JP6746972B2 (ja) 撮影装置及び撮影方法
JP2010118962A (ja) 撮像装置及びその制御方法及びプログラム
JP6458618B2 (ja) 撮像装置
JP2010152071A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、撮像装置の制御プログラム
JP2006145768A (ja) 像振れ補正装置及びその補正方法
JP2016082279A (ja) 撮影装置、撮影方法及びプログラム
JP2006308948A (ja) カメラの像ブレ補正システム
JP2014134691A (ja) 撮像装置、レンズ装置および撮影システム
JP2017200028A (ja) 画像劣化検出装置
JP2008197462A (ja) 撮像装置
JP2010061014A (ja) レンズ鏡筒、撮像装置及び光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14858282

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015544865

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14858282

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1