WO2015060457A1 - 潤滑油劣化センサおよび光学センサ - Google Patents

潤滑油劣化センサおよび光学センサ Download PDF

Info

Publication number
WO2015060457A1
WO2015060457A1 PCT/JP2014/078485 JP2014078485W WO2015060457A1 WO 2015060457 A1 WO2015060457 A1 WO 2015060457A1 JP 2014078485 W JP2014078485 W JP 2014078485W WO 2015060457 A1 WO2015060457 A1 WO 2015060457A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lubricating oil
deterioration
lubricant
sensor
value
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/078485
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
卓也 白田
康仁 井田
Original Assignee
ナブテスコ 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナブテスコ 株式会社 filed Critical ナブテスコ 株式会社
Priority to US15/030,783 priority Critical patent/US9995726B2/en
Priority to JP2015543941A priority patent/JP6194010B2/ja
Priority to EP14855875.2A priority patent/EP3062084B1/en
Priority to ES14855875T priority patent/ES2855981T3/es
Publication of WO2015060457A1 publication Critical patent/WO2015060457A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/26Oils; Viscous liquids; Paints; Inks
    • G01N33/28Oils, i.e. hydrocarbon liquids
    • G01N33/2888Lubricating oil characteristics, e.g. deterioration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/255Details, e.g. use of specially adapted sources, lighting or optical systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/59Transmissivity
    • G01N21/5907Densitometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/85Investigating moving fluids or granular solids
    • G01N21/8507Probe photometers, i.e. with optical measuring part dipped into fluid sample

Definitions

  • the present invention relates to a lubricant deterioration sensor used for detecting a deterioration state of lubricant, and an optical sensor used for detecting the amount of received light.
  • the lubricant deterioration sensor detects the absorbance of the three primary colors with respect to the visible light transmitted through the lubricant, and detects the deterioration of the lubricant based on the absorbance of the three primary colors (for example, see Patent Document 1).
  • the lubricant deterioration sensor described in Patent Document 1 includes a gap portion in which the lubricant oil enters, an LED that emits visible light into the gap portion, and a color sensor that receives light from the LED that has passed through the gap portion.
  • the LED emits light
  • the color sensor receives light
  • the detection result by the color sensor is output to a device provided outside.
  • a linear amplifier is used as an operational amplifier to amplify the voltage value output from the color sensor.
  • the linear amplifier has a transmissivity of 1 and a color sensor output of 1 when the horizontal axis that is the logarithmic axis is transmittance and the vertical axis is color sensor output (detection value).
  • the transmittance decreases, the color sensor output decreases rapidly.
  • Both the transmittance and the color sensor output in FIG. 10 are values in arbitrary units. In a region where the transmittance is low, the amount of change in the color sensor output is extremely small with respect to the amount of change in the transmittance.
  • the transmittance may not be accurately grasped from the value of the color sensor output. For this reason, since the lubricating oil that is easily contaminated is used in a region where the transmittance is low, the detection accuracy of the deteriorated state is lower than that of the lubricating oil used in a region where the transmittance is high. Therefore, there is a need for a lubricant deterioration sensor that can maintain the accuracy of detecting the deterioration state of the lubricant even when the lubricant has a low transmittance.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and its purpose is to maintain the detection accuracy of the deterioration state of the lubricating oil even when the lubricating oil has a low transmittance, that is, when the amount of light that can be detected is low.
  • An object of the present invention is to provide a lubricant deterioration sensor capable of Furthermore, it is providing the optical sensor which can detect the difference of light quantity used for this.
  • a lubricant deterioration sensor that solves the above-described problem is a lubricant deterioration sensor that is used to detect a deterioration state of a lubricant, and includes an inspection unit that contains a lubricant to be detected, and a light emission that emits detection light to the inspection unit.
  • the gist includes an element, a light receiving element that obtains a detection value representing color information of the detection light that has passed through the lubricating oil, and a logarithmic amplifier that amplifies and outputs the detection value by a logarithmic function. Yes.
  • the detection light emitted from the light emitting element passes through the lubricating oil in the inspection unit, and the light receiving element detects the color information of the detection light that has passed through the lubricating oil.
  • the logarithmic amplifier amplifies the detection value detected by the light receiving element with a logarithmic function and outputs the amplified value.
  • the detected value amplified by the logarithmic amplifier has a larger change amount than the detected value amplified by the linear amplifier, even in a region where the transmittance is low. For this reason, the transmittance can be accurately grasped from the detected value. Therefore, even if the lubricating oil has a low transmittance, it is possible to maintain the detection accuracy of the deterioration state of the lubricating oil.
  • the lubricating oil deterioration sensor preferably further includes a collimating lens that is installed between the light emitting element and the inspection unit and emits parallel light.
  • emits parallel light was installed between the light emitting element and the test
  • the lubricant deterioration sensor can obtain the detection value amplified by the logarithmic amplifier, it is possible to grasp the amount of change in the detection value even in the low transmittance region. According to the above configuration, it is determined that the lubricating oil has deteriorated on the condition that the absolute value of the change amount per unit time of the brightness or color component maximum difference is larger than a predetermined value. For this reason, it can be reliably determined from the amount of change in brightness or color component maximum difference per unit time. In addition, it is possible to grasp the rapid deterioration of the lubricating oil, and as a result, it is possible to easily grasp the abnormality of the machine.
  • a determination unit that calculates a color component maximum difference for the lubricant deterioration sensor and determines that the lubricant is deteriorated on the condition that a change amount per unit time of the color component maximum difference is a negative value. It is preferable to further provide.
  • the lubricant deterioration sensor can obtain the detection value amplified by the logarithmic amplifier, it is possible to grasp the amount of change in the detection value even in the low transmittance region. According to the above configuration, it is determined that the lubricating oil is deteriorated on the condition that the change amount per unit time of the color component maximum difference is a negative value. For this reason, it can be reliably determined from the amount of change in the color component maximum difference every unit time. In addition, it is possible to grasp the rapid deterioration of the lubricating oil, and as a result, it is possible to easily grasp the abnormality of the machine.
  • the brightness and the color component maximum difference are calculated from the detected values, and the lubricant is deteriorated on condition that the change amount per unit brightness of the color component maximum difference is a negative value. It is preferable to further include a determination unit that determines that.
  • the determination can be made more reliably than the determination of the deterioration of the lubricating oil based on at least one of the brightness and the color component maximum difference.
  • the determination unit has an absolute value of the lightness change amount larger than a predetermined value, and the lightness is smaller than an oil deterioration threshold for determining the deterioration of the lubricating oil. It is preferable to determine that the lubricating oil has deteriorated on the condition.
  • the lubricating oil is deteriorated on condition that the absolute value of the change amount of the lightness is larger than the predetermined value and the lightness is smaller than the oil deterioration threshold. For this reason, it is possible to reliably determine the deterioration of the lubricating oil based on the lightness change amount and the lightness itself.
  • the determination unit determines whether the lightness change amount is larger than a predetermined value, and the lightness is determined to be broken in a machine in which the lubricating oil deterioration sensor is installed. It is preferable to determine that the machine is broken on condition that it is smaller than the machine breakage threshold.
  • the breakage of the machine can be reliably determined based on the amount of change in brightness and the brightness itself.
  • An optical sensor that solves the above problem is an optical sensor that detects the amount of light transmitted through an inspection object and amplifies it by a logarithmic amplifier, and the output voltage of the logarithmic amplifier has a logarithmic relationship with the input voltage of the logarithmic amplifier.
  • the optical sensor detects light amounts of two or more primary colors among the three primary colors of light, and the logarithmic amplifier is provided for each of the two or more primary colors.
  • the logarithmic amplifier is individually provided, so that the difference in the characteristics can be designed.
  • the logarithmic amplifier is provided behind the light receiving surface in a direction in which the light is incident on a light receiving surface of a light receiving element for detecting the light quantity.
  • the logarithmic amplifier may be provided directly on the light receiving element, and an inclusion such as a circuit board of the optical sensor may be interposed between the logarithmic amplifier and the light receiving surface of the light receiving element.
  • the wiring length between the light receiving element and the logarithmic amplifier is minimized, so that the overall size can be reduced and the influence of external noise can be minimized.
  • the present invention even when the lubricating oil has a low transmittance, that is, when the amount of light that can be detected is small, the difference in the amount of light can be detected, and the detection accuracy of the deterioration state of the lubricating oil can be maintained.
  • Sectional drawing which shows schematic structure of the lubricating oil deterioration sensor of 1st Embodiment.
  • the flowchart which shows the process of the deterioration determination of the lubricating oil of the embodiment.
  • the flowchart which shows the process of the deterioration determination of the lubricating oil of the embodiment.
  • the lubricant deterioration sensor is provided in a machine that uses the lubricant to be inspected, and determines deterioration of the lubricant or breakage of the machine.
  • the lubricating oil includes hydraulic oil.
  • the structure of the lubricant deterioration sensor 10 including the structure of the optical sensor 20 will be described.
  • the lubricant deterioration sensor 10 includes an optical sensor 20 and a personal computer (PC) 30. That is, the PC 30 is not included in the structure of the optical sensor 20.
  • the optical sensor 20 includes a cylindrical housing 11 made of metal or resin.
  • a housing portion 11 a is provided on the upper portion of the housing 11.
  • the accommodating portion 11 a is covered with a cover 17.
  • a male screw is formed on the outer periphery of the lower portion of the housing 11.
  • the lubricant deterioration sensor 10 is attached to the machine using the male screw.
  • the accommodating part 11a accommodates the circuit board 16.
  • the circuit board 16 is fixed to the housing 11.
  • an LED (Light Emitting Diode) 21 as a light emitting element and a color sensor 22 as a light receiving element are arranged side by side.
  • a logarithmic amplifier 26 and an LED driver 28 are disposed on the upper surface of the circuit board 16.
  • various electronic components are also installed on the circuit board 16.
  • the logarithmic amplifier 26 is disposed at a position (back surface) facing the color sensor 22 with the circuit board 16 interposed therebetween.
  • the LED 21 is a known element that emits white light used as detection light.
  • the color sensor 22 is an RGB sensor, and an R value (a value corresponding to red) and a G value (a value corresponding to green) as color information corresponding to the light amounts of red, green, and blue wavelengths of detection light. , B value (value corresponding to blue) is output.
  • the logarithmic amplifier 26 is an amplifier in which the output voltage and the input voltage have a logarithmic relationship, and is provided for each color.
  • the detected values of the R value, G value, and B value output from the color sensor 22 are respectively input voltages and amplified by a logarithmic function so that the output voltage is logarithmically related to the input voltage, and provided externally.
  • the LED driver 28 is driven by adjusting a current to the LED 21.
  • the color sensor 22 of the present embodiment detects the light amounts of red, green, and blue, but may detect the light amounts of any one or two colors.
  • the LED 21 and the color sensor 22 can be individually selected according to the color to be detected.
  • red, green, and blue are detected independently, but it is also possible to detect the total amount of light of three colors or any combination of two colors.
  • the output of the logarithmic amplifier provided corresponding to each color may be added by an operational amplifier or the like, or the value for each color output from the color sensor 22 is added to the logarithmic amplifier 26 by the operational amplifier or the like. It doesn't matter if you do.
  • the determination unit 31 determines whether or not the lubricating oil is deteriorated based on the detected value and whether or not the machine is damaged.
  • the PC 30 may be used as the determination unit 31 by connecting the lubricant deterioration sensor 10 to the personal computer (PC) 30.
  • the housing 11 has a first through hole 11c extending in the optical axis direction of the detection light.
  • the first through hole 11 c penetrates from the bottom surface of the housing portion 11 a to the bottom surface of the housing 11.
  • a first prism 23 is provided on the bottom surface of the housing 11 and at the outlet of the first through hole 11c.
  • the first prism 23 is a right-angle prism made of a translucent material such as quartz or glass.
  • the first prism 23 emits the incident surface 23a on which the detection light having passed through the first through hole 11c is incident, the reflection surface 23b on which the detection light incident from the incident surface 23a is reflected, and the detection light reflected on the reflection surface 23b. And a light exit surface 23c.
  • the entrance surface 23a and the exit surface 23c are optically polished.
  • the reflection surface 23b is composed of a metal vapor deposition film and a protective film.
  • the metal vapor deposition film is a thin film such as aluminum, for example, and is formed on the outside of the translucent material.
  • the protective film is, for example, a silicon dioxide thin film or a magnesium fluoride thin film, and is formed outside the metal vapor deposition film to protect the metal vapor deposition film.
  • the angle of the reflecting surface 23b with respect to the incident surface 23a is adjusted so as to reflect the path of light incident on the reflecting surface 23b in a direction of 90 ° with respect to the incident direction.
  • a collimating lens 29 that emits parallel light is provided between the LED 21 of the first through hole 11c and the first prism 23.
  • the collimating lens 29 emits parallel light while preventing diffusion and convergence of the detection light emitted from the LED 21.
  • a second prism 24 is provided on the bottom surface 11 b of the housing 11.
  • the second prism 24 is provided with a gap with respect to the first prism 23.
  • the second prism 24 has the same configuration as that of the first prism 23, and has an incident surface 24a, a reflecting surface 24b, and an exit surface 24c.
  • a gap provided between the first prism 23 and the second prism 24 is an oil penetration gap 25 into which lubricating oil enters, and functions as an inspection unit.
  • the housing 11 includes a second through hole 11d extending in parallel with the first through hole 11c.
  • the second through hole 11 d extends from the bottom surface of the housing portion 11 a to the bottom surface 11 b of the housing 11, and is provided between the second prism 24 and the color sensor 22.
  • the white detection light emitted from the LED 21 goes straight through the first through hole 11 c and enters the first prism 23.
  • the optical path of the detection light is bent by 90 ° by the reflection surface 23b and enters the oil intrusion gap 25 from the output surface 23c. Further, the detection light passes through the lubricating oil that has entered the oil penetration gap 25 and enters the second prism 24.
  • the optical path of the detection light incident on the second prism 24 is bent by 90 ° by the reflection surface 24b, and the detection light travels straight through the second through hole 11d and is received by the color sensor 22. That is, the optical path of the detection light emitted from the LED 21 is inverted by 180 ° by the first prism 23 and the second prism 24.
  • the detection light transmitted through the lubricating oil is light in which a wavelength region corresponding to the hue of the lubricating oil is absorbed.
  • FIG. 2 is a diagram showing the color sensor output of the linear amplifier and the color sensor output of the logarithmic amplifier 26 for the same type of lubricating oil.
  • the horizontal axis in FIG. 2 is a logarithmic axis and represents transmittance (corresponding to the amount of detection light).
  • the vertical axis represents the color sensor output (detection value).
  • the transmittance and color sensor output in FIG. 2 are values in arbitrary units.
  • the detected value according to the deterioration is shown with the transmittance in the state of fresh oil being 1 and the color sensor output being 1.
  • the detection value detected by the logarithmic amplifier 26 is indicated by a solid line in which squares are plotted.
  • the detected value detected by the linear amplifier is indicated by a broken line with squares plotted.
  • the transmittance decreases with the deterioration of the lubricating oil
  • the amount of detection light received by the color sensor 22 decreases, so that the color sensor output of the logarithmic amplifier 26 also decreases according to the characteristics of the color sensor 22 (this embodiment). In the case of the color sensor 22 used in the example, it decreases almost every constant amount).
  • the transmittance decreases with the deterioration of the lubricating oil
  • the color sensor output of the linear amplifier rapidly decreases from the transmittance 1, and the change becomes small from around 1/10.
  • the lubricant deterioration sensor 10 provided with the logarithmic amplifier 26 is colored against the amount of change in the transmittance of the lubricating oil. Since the amount of change in sensor output is sufficient, even in a region where the amount of light received by the color sensor 22 is small, it is possible to clearly grasp the difference in the transmittance or amount of light of the lubricating oil from the value of the color sensor output.
  • FIG. 3 is a diagram in which the output result of the linear amplifier and the output result of the logarithmic amplifier with respect to the dirty lubricating oil are added to FIG.
  • the dirty lubricating oil is one in which the color sensor output of the linear amplifier is attenuated by 20% with respect to the above-described new oil at the time of starting detection.
  • the detected value detected by the linear amplifier with respect to new oil is shown with the continuous line by which the circle was plotted.
  • the detection value detected by the linear amplifier for dirty lubricating oil is indicated by a thin broken line.
  • the detected value detected by the logarithmic amplifier with respect to dirty lubricating oil is indicated by a thick broken line.
  • the color sensor output of the linear amplifier for dirty lubricating oil at a transmittance of 1 is 20% less than the color sensor output of the linear amplifier for new oil at a transmittance of 1.
  • the color sensor output of the logarithmic amplifier 26 for the same dirty lubricating oil at the transmittance 1 is 2% less than the color sensor output of the logarithmic amplifier 26 for the new oil at the transmittance 1.
  • the detection light that passes through the part containing the lubricating oil bubbles and the detection light that passes through the part that does not contain the lubricating oil bubbles will be It will be the value that has swung.
  • the lubricant deterioration sensor 10 provided with the logarithmic amplifier 26 has a large change amount of the color sensor output by the logarithmic amplifier 26, the influence of bubbles can be suppressed more than the linear amplifier.
  • the oil penetration gap 25 provided between the first prism 23 and the second prism 24 is widened, the optical path length becomes longer, so that the detection value of the color sensor output decreases.
  • the lubricant deterioration sensor 10 including the logarithmic amplifier 26 has a large amount of change in the color sensor output by the logarithmic amplifier 26, the oil ingress gap 25 can be widened and detected. By utilizing this, even if the lubricating oil has a high viscosity, in other words, poor fluidity, it can be made easy to flow through the oil ingress gap 25 provided between the first prism 23 and the second prism 24.
  • the lightness decreases as the operating time of the machine using the lubricating oil increases.
  • the brightness ( ⁇ E) is obtained from the R value, the G value, and the B value according to the equation (1).
  • the change in brightness with respect to operating time when the load on the moving parts of the machine is large is indicated by a one-dot chain line.
  • the change in brightness with respect to operating time when the load on the moving parts of the machine is small is shown by a solid line. Since the brightness decreases rapidly when the deterioration becomes severe, the deterioration of the lubricating oil can be grasped by looking at the amount of change in the brightness per unit time.
  • the determination unit 31 determines the deterioration state of the lubricant based on the brightness of the lubricant calculated from the detection value of the lubricant deterioration sensor 10.
  • the brightness corresponds to the calculated value. That is, the determination unit 31 determines whether or not the deterioration of the lubricating oil is severe based on a comparison between a change amount of brightness per unit time and a predetermined value.
  • the determination unit 31 determines the state of the lubricating oil based on the comparison between the brightness of the lubricating oil calculated from the detection value of the lubricating oil deterioration sensor 10 and the oil deterioration threshold when the deterioration of the lubricating oil is severe.
  • the oil deterioration threshold is a threshold for determining whether or not the lubricating oil has deteriorated.
  • the determination unit 31 determines that the lubricating oil has deteriorated when the brightness is equal to or less than the oil deterioration threshold.
  • the determination unit 31 determines the state of the machine based on the brightness of the lubricating oil calculated from the detection value of the lubricating oil deterioration sensor 10. That is, the determination unit 31 determines the state of the machine based on a comparison between the brightness of the lubricant calculated from the detection value of the lubricant deterioration sensor 10 and the machine breakage threshold.
  • the machine breakage threshold is a threshold for determining whether or not the machine is broken, and is a value smaller than the oil deterioration threshold. The determination unit 31 determines that the machine is damaged when the brightness is equal to or less than the machine damage threshold.
  • the determination unit 31 performs the deterioration determination every time the operating time of the machine on which the lubricant deterioration sensor 10 is mounted passes a certain time. Note that the state determination may be performed at any time, and the deterioration determination may be performed only when necessary according to a user instruction.
  • the determination unit 31 starts the deterioration determination when the execution of the deterioration determination is instructed.
  • the determination unit 31 calculates the brightness from the detection value of the lubricant deterioration sensor 10 and calculates the amount of change per unit time of the brightness (step S11). That is, the determination unit 31 calculates the current brightness from the detection value detected by the color sensor 22 of the lubricant deterioration sensor 10, and calculates the amount of change from the brightness before the unit time and the current brightness. The amount of change is obtained from the difference between the current brightness and the brightness before the unit time.
  • the determination unit 31 determines whether or not the absolute value of the change amount per unit time of lightness is larger than a predetermined value (step S12). That is, the determination unit 31 compares the value with a predetermined value that is larger than the absolute value of the change amount during the operation time in order to determine whether or not the brightness has changed abruptly. When the lubricating oil is deteriorated, the lightness is drastically lowered with respect to the operation time. When the absolute value of the change amount per unit time of lightness is smaller than the predetermined value (step S12: NO), the determination unit 31 determines that there is no rapid change in lightness and ends the determination process. .
  • step S12 determines whether the absolute value of the amount of change per unit time of lightness is greater than a predetermined value. That is, when the determination unit 31 determines that the lightness is greater than the oil deterioration determination threshold (step S13: NO), the determination unit 31 determines that the lubricating oil has not deteriorated and ends the determination process.
  • step S13 determines whether the lightness is equal to or less than the oil deterioration determination threshold value (step S13: YES). That is, when the determination unit 31 determines that the brightness is greater than the mechanical damage threshold (step S14: NO), the determination unit 31 determines that the lubricating oil has deteriorated (step S16), and ends the determination process. That is, the determination unit 31 determines that the lubricating oil has deteriorated, not mechanical damage, because the lightness is greater than the mechanical damage threshold and not more than the oil deterioration threshold.
  • step S14 determines that the determination unit 31 determines that the brightness is equal to or less than the machine damage threshold value (step S14: YES)
  • the determination unit 31 determines that the machine is damaged (step S15) and ends the determination process. That is, since the lightness is equal to or less than the machine breakage threshold, the determination unit 31 determines that impurities are mixed in the lubricating oil due to machine breakage, and determines that the machine is broken.
  • the brightness is calculated from the detection value of the lubricant deterioration sensor 10, and in addition to the amount of change in brightness per unit time, the deterioration of the lubricant can be easily determined by the oil deterioration threshold, and the machine breaks. Machine failure can be easily determined by the threshold.
  • the following effects can be obtained.
  • the detection light emitted from the LED 21 passes through the lubricating oil in the oil penetration gap 25, and the color sensor 22 detects the color information of the detection light that has passed through the lubricating oil.
  • the logarithmic amplifier 26 amplifies the detection value detected by the color sensor 22 with a logarithmic function and outputs the result.
  • the detection value amplified by the logarithmic amplifier 26 has a larger change amount than the change amount of the transmittance even in a region where the transmittance is low, compared to the detection value amplified by the linear amplifier. For this reason, the transmittance can be accurately grasped from the detected value. Therefore, even if the lubricating oil has a low transmittance, it is possible to maintain the detection accuracy of the deterioration state of the lubricating oil.
  • a collimating lens 29 that emits parallel light was installed between the LED 21 and the oil ingress gap 25. For this reason, since the detection light emitted from the LED 21 is converted into parallel light by the collimator lens 29, it can reach the color sensor 22 while suppressing the diffusion and convergence of the detection light. Therefore, the amount of light received by the color sensor 22 increases, and the detection accuracy can be stabilized.
  • the deterioration determination using the lubricant deterioration sensor 10 of this embodiment is different from the first embodiment in that a maximum color difference is used as a calculated value instead of lightness.
  • a description will be given focusing on differences from the first embodiment.
  • the lubricant deterioration sensor 10 of this embodiment has the same configuration as the lubricant deterioration sensor 10 of the first embodiment shown in FIG.
  • the maximum color difference increases as the operating time of the machine using the lubricating oil increases, and decreases at the extreme value.
  • the change of the maximum color difference with respect to the operating time when the load on the moving parts of the machine is large is indicated by a dashed line.
  • the change in maximum color difference with respect to operating time when the load on the moving parts of the machine is small is shown by a solid line.
  • the maximum color component difference (maximum color difference) used for state determination will be described.
  • the component color difference is an absolute value represented by
  • the maximum color difference is the maximum value among these component color differences. That is, the maximum color difference is the difference between the color component maximum value and the color component minimum value.
  • the minimum value is often the B value, and the maximum value is often the R value, so only
  • the determination unit 31 determines the deterioration state of the lubricant based on the maximum color difference of the lubricant calculated from the detection value of the lubricant deterioration sensor 10.
  • the maximum color difference corresponds to the calculated value. That is, the determination unit 31 determines whether or not the deterioration of the lubricating oil is severe based on a comparison between the change amount per unit time of the maximum color difference and a predetermined value. Here, it is determined that the deterioration of the lubricating oil is severe when the predetermined value is zero and the amount of change is negative, that is, a negative value.
  • the determination unit 31 determines the deterioration state of the lubricating oil based on the maximum color difference of the lubricating oil calculated from the detection value of the lubricating oil deterioration sensor 10 when the deterioration of the lubricating oil is severe. That is, the determination unit 31 determines the state of the lubricating oil based on a comparison between the maximum color difference of the lubricating oil calculated from the detection value of the lubricating oil deterioration sensor 10 and the oil deterioration threshold.
  • the oil deterioration threshold is a threshold for determining whether or not the lubricating oil has deteriorated. The determination unit 31 determines that the lubricating oil is deteriorated when the maximum color difference is equal to or less than the oil deterioration determination threshold value.
  • the determination unit 31 determines the state of the machine based on the maximum color difference of the lubricating oil calculated from the detection value of the lubricating oil deterioration sensor 10. That is, the determination unit 31 determines the state of the machine based on a comparison between the maximum color difference of the lubricant calculated from the detection value of the lubricant deterioration sensor 10 and the machine breakage threshold.
  • the machine breakage threshold is a threshold for determining whether or not the machine is broken, and is a value smaller than the oil deterioration threshold. The determination unit 31 determines that the machine is damaged when the maximum color difference is equal to or less than the machine damage threshold.
  • the determination unit 31 performs the deterioration determination every time the operating time of the machine on which the lubricant deterioration sensor 10 is mounted passes a certain time. Note that the state determination may be performed at any time, and the deterioration determination may be performed only when necessary according to a user instruction.
  • the determination unit 31 starts the deterioration determination when the execution of the deterioration determination is instructed.
  • the determination unit 31 calculates the brightness from the detection value of the lubricant deterioration sensor 10 and calculates the amount of change per unit time of the maximum color difference (step S21). That is, the determination unit 31 calculates the current maximum color difference from the detection value detected by the color sensor 22 of the lubricant deterioration sensor 10 and calculates the change amount from the maximum color difference before the unit time and the current maximum color difference. The amount of change is obtained from the difference between the current maximum color difference and the maximum color difference before unit time.
  • the determining unit 31 determines whether or not the amount of change per unit time of the maximum color difference is negative (step S22). When the lubricating oil deteriorates, the maximum color difference, which has increased with the increase in operating time, decreases at the extreme value. That is, the change amount of the maximum color difference changes from plus to minus. If the change amount per unit time of the maximum color difference is positive (step S22: NO), the determination unit 31 determines that there is no rapid change in the maximum color difference and ends the determination process.
  • step S22 determines whether the change amount per unit time of the maximum color difference is negative (step S22: YES). That is, when the determination unit 31 determines that the maximum color difference is greater than the oil deterioration threshold (step S23: NO), the determination unit 31 determines that the lubricating oil has not deteriorated and ends the determination process.
  • step S23 determines whether the maximum color difference is equal to or less than the oil deterioration threshold (step S23: YES). That is, when the determination unit 31 determines that the maximum color difference is greater than the mechanical damage threshold (step S24: NO), the determination unit 31 determines that the lubricating oil has deteriorated (step S26), and ends the determination process. In other words, the determination unit 31 determines that the lubricating oil has deteriorated, not mechanical failure, because the maximum color difference is larger than the mechanical failure threshold and not more than the oil deterioration threshold.
  • step S24 determines that the maximum color difference is equal to or less than the machine damage threshold (step S24: YES)
  • ends the determination process since the maximum color difference is equal to or less than the machine damage threshold, the determination unit 31 determines that impurities are mixed in the lubricating oil due to machine damage, and determines that the machine is damaged.
  • the maximum color difference is calculated from the detection value of the lubricant deterioration sensor 10, and in addition to the change amount per unit time of the maximum color difference, the deterioration of the lubricant can be easily determined by the oil deterioration threshold, Machine failure can be easily determined by the failure determination threshold.
  • the following effects can be achieved in addition to (1) and (2) of the first embodiment. (3) It is determined that the lubricating oil has deteriorated on the condition that the change amount per unit time of the maximum color difference is negative. For this reason, it can be reliably determined from the amount of change in the maximum color difference every unit time.
  • the deterioration determination using the lubricant deterioration sensor 10 of this embodiment is different from the first embodiment in that the brightness and the maximum color difference are used as calculated values.
  • the lubricant deterioration sensor 10 of this embodiment has the same configuration as the lubricant deterioration sensor 10 of the first embodiment shown in FIG.
  • the horizontal axis represents lightness
  • the vertical axis represents maximum color difference.
  • the brightness decreases as the operating time of the machine using the lubricant increases.
  • the maximum color difference increases as the brightness of the lubricating oil decreases, and decreases at the extreme value.
  • the determination unit 31 determines the deterioration state of the lubricating oil based on the brightness and the maximum color difference of the lubricating oil calculated from the detection value of the lubricating oil deterioration sensor 10.
  • the brightness and the maximum color difference correspond to the calculated values. That is, the determination unit 31 determines whether or not the deterioration of the lubricating oil is severe based on a comparison between the change amount per unit lightness of the maximum color difference and a predetermined value.
  • the determination unit 31 determines the deterioration state of the lubricating oil based on the maximum color difference with respect to the brightness of the lubricating oil calculated from the detection value of the lubricating oil deterioration sensor 10 when the lubricating oil is severely deteriorated. That is, the determination unit 31 determines the state of the lubricating oil based on a comparison between the maximum color difference of the lubricating oil calculated from the detection value of the lubricating oil deterioration sensor 10 and the oil deterioration threshold when the lubricating oil is severely deteriorated. .
  • the oil deterioration threshold is a threshold for determining whether or not the lubricating oil has deteriorated. The determination unit 31 determines that the lubricating oil has deteriorated when the maximum color difference is equal to or less than the oil deterioration threshold.
  • the determination unit 31 determines the state of the machine based on the maximum color difference with respect to the brightness of the lubricating oil calculated from the detection value of the lubricating oil deterioration sensor 10. That is, the determination unit 31 determines the state of the machine based on a comparison between the maximum color difference of the lubricant calculated from the detection value of the lubricant deterioration sensor 10 and the machine breakage threshold.
  • the machine breakage threshold is a threshold for determining whether or not the machine is broken, and is a value smaller than the oil deterioration threshold. The determination unit 31 determines that the machine is damaged when the maximum color difference is equal to or less than the machine damage threshold.
  • the determination unit 31 performs the deterioration determination every time the operating time of the machine on which the lubricant deterioration sensor 10 is mounted passes a certain time. Note that the state determination may be performed at any time, and the deterioration determination may be performed only when necessary according to a user instruction.
  • the determination unit 31 when the determination unit 31 is instructed to perform the deterioration determination, the determination unit 31 starts the deterioration determination.
  • the determination unit 31 calculates the brightness and the maximum color difference from the detection value of the lubricant deterioration sensor 10, and calculates the amount of change per unit brightness of the maximum color difference (step S31). That is, the determination unit 31 calculates the current brightness and the maximum color difference from the detection values detected by the color sensor 22 of the lubricant deterioration sensor 10, and calculates the amount of change from the maximum color difference before the unit brightness and the current maximum color difference. calculate. The amount of change is obtained from the difference between the current maximum color difference and the maximum color difference before unit lightness.
  • the determination unit 31 determines whether or not the change amount per unit lightness of the maximum color difference is negative (step S32). When the lubricating oil is deteriorated, the maximum color difference that has been increased with respect to the decrease in brightness is decreased at the extreme value. That is, the change amount of the maximum color difference changes from plus to minus. If the change amount per unit lightness of the maximum color difference is positive (step S32: NO), the determination unit 31 determines that there is no sudden change in the maximum color difference and ends the determination process.
  • step S32 determines whether the maximum color difference is equal to or less than the oil deterioration threshold (step S33). That is, when the determination unit 31 determines that the maximum color difference is greater than the oil deterioration threshold (step S33: NO), the determination unit 31 determines that the lubricating oil has not deteriorated and ends the determination process.
  • step S34 determines whether the maximum color difference is equal to or less than the mechanical damage threshold. That is, when the determination unit 31 determines that the maximum color difference is greater than the mechanical damage threshold (step S34: NO), the determination unit 31 determines that the lubricating oil has deteriorated (step S36), and ends the determination process. In other words, the determination unit 31 determines that the lubricating oil has deteriorated, not mechanical failure, because the maximum color difference is larger than the mechanical failure threshold and not more than the oil deterioration threshold.
  • step S34 determines that the maximum color difference is equal to or less than the machine damage threshold (step S34: YES)
  • the determination unit 31 determines that the machine is damaged (step S35) and ends the determination process. That is, since the maximum color difference is equal to or less than the machine damage threshold, the determination unit 31 determines that impurities are mixed in the lubricating oil due to machine damage, and determines that the machine is damaged.
  • the brightness and the maximum color difference are calculated from the detection value of the lubricant deterioration sensor 10, and in addition to the change amount per unit brightness of the maximum color difference, the deterioration of the lubricant can be easily performed by the oil deterioration threshold.
  • the failure of the machine can be easily determined by the failure determination threshold value.
  • the following effects can be achieved in addition to (1) and (2) of the first embodiment. (3) It is determined that the lubricating oil has deteriorated on the condition that the change amount per unit lightness of the maximum color difference is negative. For this reason, it can be reliably determined from the amount of change in the maximum color difference for each unit brightness.
  • the said embodiment can be implemented with the following forms which changed this suitably.
  • the amount of change in brightness per unit time is calculated, and it is determined that the lubricating oil has deteriorated on the condition that the absolute value of the amount of change in brightness is greater than a predetermined value.
  • the determination may not be performed based on the amount of change in brightness per unit time.
  • the change amount of the maximum color difference per unit time is calculated, and it is determined that the lubricating oil is deteriorated on the condition that the change amount of the maximum color difference is negative.
  • the determination may not be performed based on the change amount of the maximum color difference per unit time.
  • the change amount of the maximum color difference per unit lightness is calculated, and it is determined that the lubricating oil is deteriorated on the condition that the change amount of the maximum color difference is negative. However, if it is sufficiently possible to determine the deterioration of the lubricating oil using only the calculated maximum color difference, the determination may not be performed based on the amount of change per unit lightness of the maximum color difference.
  • the machine breakage is determined from the deterioration of the lubricating oil.
  • the deterioration degree of the lubricating oil is determined based on the brightness and the color component maximum difference.
  • the deterioration degree of the lubricating oil may be determined not only by the lightness and the color component maximum difference but also by other calculated values.
  • the determination unit 31 may be provided inside the optical sensor 20.
  • the collimating lens 29 is provided between the LED 21 and the first prism 23 in the first through hole 11c. However, the configuration of the collimating lens 29 may be omitted if the amount of detection light reaches the color sensor 22 sufficiently.
  • a reflection type using a prism is adopted for the optical sensor unit, but a type in which a light emitting element and a light receiving element are arranged to face each other may be adopted for the optical sensor unit.
  • the present invention may be applied to a machine including a bearing, a piston, and the like that move by requiring lubricating oil, and a machine such as a wind power generator, a construction machine, an aircraft, a railway vehicle, and a vacuum pump.
  • a wind power generator for example, a wind power generator speed increaser and its bearing, a pitch driving hydraulic cylinder and a reduction gear, and a YAW driving hydraulic motor.
  • a hydraulic motor for example, a hydraulic motor, a hydraulic cylinder, a hydraulic valve (such as a load sensing valve), a travel motor, a turning motor, and a joint.
  • a spoiler, aileron, elevator, ladder, flap, slat, brake, steering, and the like are a flight control actuator, a hydraulic motor, and the like.
  • a railway vehicle for example, an air compressor for a railway vehicle.
  • a brake actuator for example, an engine oil circulation pump, a fuel supply pump, and the like.
  • a ship for example, an engine oil circulation pump, a fuel supply pump, a hydraulic drive device / equipment, and the like.
  • the lubricating oil is the inspection object, but not limited to the lubricating oil, cooling oil or the like may be the inspection object.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

 透過率の低い潤滑油であっても、潤滑油の劣化状態の検出精度を維持することができる潤滑油劣化センサおよびこれに用いられる、受光量を検出する光学センサを提供する。潤滑油劣化センサは、潤滑油の劣化状態の検出に用いる。潤滑油劣化センサは、検出光を出射するLEDと、検出対象の潤滑油に検出光を透過させる油浸入間隙と、潤滑油を透過した検出光の色情報を検出するカラーセンサと、カラーセンサが検出した検出値を対数関数的に増幅して出力する対数アンプと、を有する光学センサを備える。

Description

潤滑油劣化センサおよび光学センサ
 本発明は、潤滑油の劣化状態の検出に用いる潤滑油劣化センサ、およびこれに用いられる、受光量を検出する光学センサに関する。
 従来、潤滑油劣化センサは、潤滑油を透過した可視光について三原色の吸光度を検出して、三原色の吸光度に基づいて潤滑油の劣化を検出している(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1に記載の潤滑油劣化センサは、潤滑油が入る空隙部と、この空隙部に可視光を出射するLEDと、空隙部を透過したLEDの光を受けるカラーセンサとを備えている。潤滑油劣化センサは、LEDが発光するとともに、カラーセンサが受光して、カラーセンサによる検出結果を外部に設けられた装置に出力している。
特開2012-117951号公報
 ところで、上記の潤滑油劣化センサでは、カラーセンサが出力する電圧値を増幅するためにオペアンプとして線形アンプが用いられている。図10に示されるように、線形アンプは、対数軸である横軸を透過率、縦軸をカラーセンサ出力(検出値)とすると、新油の状態における透過率を1及びカラーセンサ出力を1として、透過率が低下すると、カラーセンサ出力が急激に低下する。図10の透過率及びカラーセンサ出力とも任意単位の値である。そして、透過率が低い領域では、透過率の変化量に対してカラーセンサ出力の変化量が極端に少ないので、カラーセンサ出力の値から透過率を正確に把握することができないおそれがある。このため、汚れやすい潤滑油は透過率が低い領域において使用されることになるので、透過率が高い領域において使用される潤滑油と比較して、劣化状態の検出精度が低くなっている。そこで、透過率の低い潤滑油であっても、潤滑油の劣化状態の検出精度を維持することができる潤滑油劣化センサが求められている。
 本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、透過率の低い潤滑油、すなわち検出できる光量が低い場合であっても、潤滑油の劣化状態の検出精度を維持することができる潤滑油劣化センサを提供することにある。更にこれに用いられる、光量の差を検出できる光学センサを提供することにある。
 以下、上記目的を達成するための手段及びその作用効果について説明する。
 上記課題を解決する潤滑油劣化センサは、潤滑油の劣化状態の検出に用いる潤滑油劣化センサであって、検出対象の潤滑油が入る検査部と、前記検査部に対し検出光を出射する発光素子と、前記潤滑油を透過した前記検出光の色情報を表す検出値を取得する受光素子と、前記検出値を対数関数にて増幅して出力する対数アンプと、を備えることをその要旨としている。
 上記構成によれば、発光素子から出射された検出光が検査部において潤滑油中を透過し、潤滑油を透過した検出光の色情報を受光素子が検出する。そして、受光素子が検出した検出値を対数アンプが対数関数にて増幅して出力する。対数アンプによって増幅された検出値は、線形アンプによって増幅された検出値と比較して、透過率が低い領域においても透過率の変化量に対して変化量が大きい。このため、検出値から透過率を正確に把握することができる。よって、透過率の低い潤滑油であっても、潤滑油の劣化状態の検出精度を維持することができる。
 上記潤滑油劣化センサについて、前記発光素子と前記検査部との間に設置され、平行光を出射するコリメートレンズをさらに備えることが好ましい。
 上記構成によれば、平行光を出射するコリメートレンズを発光素子と検査部との間に設置した。このため、発光素子から出射された検出光がコリメートレンズによって平行光に変換されるので、検出光の拡散及び収束を抑えながら受光素子まで届かせることができる。よって、受光素子が受光する光量が増加して、検出精度を安定させることができる。
 上記潤滑油劣化センサについて、前記検出値から明度を算出し、前記明度の単位時間当たりの変化量の絶対値が前記所定値よりも大きいことを条件に潤滑油が劣化していると判定する判定部をさらに備えることが好ましい。
 潤滑油劣化センサは対数アンプが増幅した検出値を得られるので、透過率の低い領域においても検出値の変化量を把握することができる。上記構成によれば、明度又は色成分最大差の単位時間当たりの変化量の絶対値が所定値よりも大きいことを条件に潤滑油が劣化していると判定する。このため、単位時間毎に明度又は色成分最大差の変化量から確実に判定することができる。また、潤滑油の急激な劣化を把握することができ、ひいては機械の異常を容易に把握することができる。
 上記潤滑油劣化センサについて、色成分最大差を算出し、前記色成分最大差の単位時間当たりの変化量が負の値であることを条件に潤滑油が劣化していると判定する判定部をさらに備えることが好ましい。
 潤滑油劣化センサは対数アンプが増幅した検出値を得られるので、透過率の低い領域においても検出値の変化量を把握することができる。上記構成によれば、色成分最大差の単位時間当たりの変化量が負の値であることを条件に潤滑油が劣化していると判定する。このため、単位時間毎に色成分最大差の変化量から確実に判定することができる。また、潤滑油の急激な劣化を把握することができ、ひいては機械の異常を容易に把握することができる。
 上記潤滑油劣化センサについて、前記検出値から明度及び色成分最大差を算出し、前記色成分最大差の単位明度当たりの変化量が負の値であることを条件に潤滑油が劣化していると判定する判定部をさらに備えることが好ましい。
 上記構成によれば、色成分最大差の単位明度当たりの変化量が負の値であることを条件に潤滑油が劣化していると判定する。このため、明度及び色成分最大差の少なくとも1つによって潤滑油の劣化を判定するよりも確実に判定することができる。
 上記潤滑油劣化センサについて、前記判定部は、前記明度の変化量の絶対値が所定値よりも大きいことに加えて、前記明度が潤滑油の劣化を判定するための油劣化閾値よりも小さいことを条件に、潤滑油が劣化していると判定することが好ましい。
 上記構成によれば、明度の変化量の絶対値が所定値よりも大きいことに加えて、明度が油劣化閾値よりも小さいことを条件に潤滑油が劣化していると判定する。このため、明度の変化量と明度そのものとによって潤滑油の劣化を確実に判定することができる。
 上記潤滑油劣化センサについて、前記判定部は、前記明度の変化量の絶対値が所定値よりも大きいことに加えて、前記明度が潤滑油劣化センサが設置された機械の破損を判定するための機械破損閾値よりも小さいことを条件に、機械が破損していると判定することが好ましい。
 上記構成によれば、明度の変化量の絶対値が所定値よりも大きいことに加えて、明度が機械破損閾値よりも小さいことを条件に潤滑油が劣化していると判定する。このため、明度の変化量と明度そのものとによって機械の破損を確実に判定することができる。
 上記課題を解決する光学センサは、検査対象物を透過した光の光量を検出して対数アンプにより増幅する光学センサであって、前記対数アンプの出力電圧は前記対数アンプの入力電圧と対数関係にあることを要旨としている。
 上記構成によれば、冷却用油や潤滑油などの検査対象物の透過率が低くても、すなわち検出できる光量が低い場合であっても、その透過率の差によって生じる透過光の光量の差を検出することができる。
 上記光学センサについて、前記光学センサは光の三原色のうち、2つ以上の原色の光量を検出し、前記対数アンプは、前記2つ以上の原色のそれぞれに対し設けられていることが好ましい。
 上記構成によれば、各原色の光量を検出するセンサの特性が異なっていても、個別に対数アンプが設けられているので、その特性の違いを無くすように設計することができる。特にこの光学センサの出力を用いて潤滑油等の劣化状態の判断をする場合において、原色毎に判断アルゴリズムを変える必要がなくなる。
 上記光学センサについて、前記対数アンプは前記光量を検出するための受光素子の受光面に前記光が入射する方向において、前記受光面より後方に設けられていることが好ましい。尚、受光素子に直接前記対数アンプが設けられていてもよく、光学センサの回路基板等の介在物が前記対数アンプと受光素子の受光面との間に介在していてもよい。
 上記構成によれば、受光素子と対数アンプとの間の配線長さを最小限となり、全体としてコンパクト化が図れるとともに、外部からのノイズの影響を最小限とすることができる。
 本発明によれば、透過率の低い潤滑油、すなわち検出できる光量が少ない場合であっても、光量の差を検出でき、潤滑油の劣化状態の検出精度を維持することができる。
第1の実施形態の潤滑油劣化センサの概略構造を示す断面図。 同実施形態の潤滑油劣化センサの透過率とカラーセンサの出力との関係を示す図。 同実施形態の潤滑油劣化センサの透過率とカラーセンサの出力との関係を示す図。 同実施形態の潤滑油の劣化判定に用いる稼働時間と明度との関係を示す図。 同実施形態の潤滑油の劣化判定の処理を示すフローチャート。 第2の実施形態の潤滑油の劣化判定に用いる稼働時間と最大色差との関係を示す図。 同実施形態の潤滑油の劣化判定の処理を示すフローチャート。 第3の実施形態の潤滑油の劣化判定に用いる明度と最大色差との関係を示す図。 同実施形態の潤滑油の劣化判定の処理を示すフローチャート。 従来の潤滑油劣化センサの透過率とカラーセンサの出力との関係を示す図。
 (第1の実施形態)
 以下、図1~図5を参照して、潤滑油劣化センサおよびこれに用いられる光学センサの第1の実施形態について説明する。潤滑油劣化センサは、検査対象物である潤滑油を使用する機械に設けられ、潤滑油の劣化や機械の破損を判定する。機械は、潤滑油を必要とする可動部品が破損していると、摩耗等によって潤滑油に不純物が混入するため、潤滑油の状態から機械の破損を判定できる。なお、本実施形態では、潤滑油に作動油も含む。
 図1を参照して、潤滑油劣化センサ10の構造について、光学センサ20の構造も含めて説明する。
 図1に示すように、潤滑油劣化センサ10は、光学センサ20とパーソナルコンピュータ(PC)30とを備えている。つまり、PC30は光学センサ20の構造には含まれない。光学センサ20は、金属又は樹脂製の円柱状のハウジング11を備えている。ハウジング11の上部には、収容部11aが設けられている。収容部11aは、カバー17によって覆われている。ハウジング11の下部外周には、雄螺子が形成されている。潤滑油劣化センサ10は、該雄螺子を用いて機械に装着される。
 収容部11aは、回路基板16を収容している。回路基板16は、ハウジング11に固定されている。回路基板16の下面には、発光素子としてのLED(Light Emitting Diode)21、受光素子としてのカラーセンサ22が並んで配置されている。回路基板16の上面には、対数アンプ26、及びLEDドライバ28が配置されている。その他、図示しない各種電子部品も回路基板16に設置されている。なお、対数アンプ26は回路基板16を挟んでカラーセンサ22に対向する位置(背面)に配置されている。これによりカラーセンサ22と対数アンプ26との間の配線長さが最小限となり、全体としてコンパクト化が図れるとともに、外部からのノイズの影響を最小限とすることができる。
 LED21は、検出光として利用される白色光を発する公知の素子である。カラーセンサ22は、RGBセンサであって、検出光の赤色、緑色、青色の波長毎の光量に応じた色情報としてのR値(赤色に対応する値)、G値(緑色に対応する値)、B値(青色に対応する値)を出力する。対数アンプ26は、出力電圧と入力電圧とが対数関係にある増幅器であり、色毎に設けられている。そして、カラーセンサ22が出力したR値、G値、B値の検出値をそれぞれ入力電圧として、対数関数にて出力電圧が入力電圧に対して対数関係となるように増幅して、外部に設けられた判定部31に出力する。LEDドライバ28は、LED21への電流を調整して駆動する。
 なお、本実施形態のカラーセンサ22は、赤色、緑色、青色のそれぞれの光量を検出するようにしたが、いずれか一つまたは二つの色の光量をそれぞれ検出してもかまわない。この場合、LED21やカラーセンサ22は検知させたい色に合わせて個別に選定することができる。
 更に赤色、緑色、青色を独立して検出するようにしたが、三色又は任意の組み合わせの2色の光量の合計を検出してもかまわない。この場合、各色に対応して設けられる対数アンプの出力を、オペアンプ等で加算してもよく、また、カラーセンサ22から出力される各色に対する値をオペアンプ等で加算したものを対数アンプ26に入力するようにしてもかまわない。
 判定部31は、検出値に基づいて潤滑油が劣化しているか否かと、機械が破損しているか否かとを判定する。パーソナルコンピュータ(PC)30に潤滑油劣化センサ10を接続することで、PC30を判定部31としてもよい。
 ハウジング11は、検出光の光軸方向に延びる第1貫通孔11cを有している。第1貫通孔11cは、収容部11aの底面からハウジング11の底面まで貫通している。ハウジング11の底面であって、第1貫通孔11cの出口には、第1プリズム23が設けられている。第1プリズム23は、石英又はガラス等の透光性材料からなる直角プリズムである。第1プリズム23は、第1貫通孔11cを通過した検出光が入射する入射面23aと、入射面23aから入射した検出光が反射する反射面23bと、反射面23bによって反射した検出光が出射する出射面23cと、を有している。
 入射面23a及び出射面23cは、光学研磨されている。反射面23bは、金属蒸着膜及び保護膜から構成される。金属蒸着膜は、例えばアルミニウム等の薄膜であって、透光性材料の外側に成膜されている。保護膜は、例えば二酸化ケイ素薄膜、フッ化マクグネシウム薄膜であって、金属蒸着膜の外側に成膜されて、金属蒸着膜を保護している。入射面23aに対する反射面23bの角度は、反射面23bに入射した光の経路を、入射方向に対して90°の方向に反射するように調整されている。
 第1貫通孔11cのLED21と第1プリズム23との間には、平行光を出射するコリメートレンズ29が設けられている。コリメートレンズ29は、LED21から出射された検出光の拡散及び収束を防ぎながら平行光として出射する。
 ハウジング11の底面11bには、第2プリズム24が設けられている。第2プリズム24は、第1プリズム23に対して間隙を介して設けられている。第2プリズム24は、第1プリズム23と同様の構成であって、入射面24aと、反射面24bと、出射面24cとを有している。第1プリズム23と第2プリズム24との間に設けられた間隙は、潤滑油が入る油浸入間隙25であって、検査部として機能する。
 ハウジング11は、第1貫通孔11cと平行に延びる第2貫通孔11dを備えている。第2貫通孔11dは、収容部11aの底面からハウジング11の底面11bまで延びており、第2プリズム24とカラーセンサ22との間に設けられている。
 従って、LED21から出射された白色の検出光は、第1貫通孔11cを直進して第1プリズム23に入射する。その反射面23bによって検出光の光路が90°曲げられ、出射面23cから油浸入間隙25に入射する。さらに検出光は油浸入間隙25に入った潤滑油を透過し、第2プリズム24に入射する。第2プリズム24に入射した検出光の光路は、その反射面24bによって90°曲げられ、検出光は第2貫通孔11dを直進し、カラーセンサ22によって受光される。すなわち、LED21から出射された検出光の光路は、第1プリズム23及び第2プリズム24によって、180°反転される。潤滑油を透過した検出光は、潤滑油の色相に応じた波長域が吸収された光である。
 図2は、同じ種類の潤滑油に対する線形アンプのカラーセンサ出力と、対数アンプ26のカラーセンサ出力とを示した図である。図2の横軸は、対数軸であって透過率(検出光の光量に対応するもの)を表している。縦軸は、カラーセンサ出力(検出値)を表している。図2の透過率及びカラーセンサ出力とも任意単位の値である。新油の状態における透過率を1及びカラーセンサ出力を1として、劣化に従う検出値を示している。対数アンプ26によって検出された検出値を四角がプロットされた実線で示している。線形アンプによって検出された検出値を四角がプロットされた破線で示している。潤滑油の劣化に伴って透過率が低下すると、カラーセンサ22が受光する検出光の光量が低下するため、カラーセンサ22の特性に応じて対数アンプ26のカラーセンサ出力も、低下する(本実施例で用いているカラーセンサ22の場合は、ほぼ一定量毎に低下する)。一方、潤滑油の劣化に伴って透過率が低下すると、線形アンプのカラーセンサ出力は、透過率1から急激に低下し、1/10付近から変化が小さくなる。このため、潤滑油の透過率が低い領域、すなわちカラーセンサ22の受光量が少ない領域においても、対数アンプ26を備えた潤滑油劣化センサ10は、潤滑油の透過率の変化量に対してカラーセンサ出力の変化量が十分にあるので、カラーセンサ22の受光量が少ない領域であっても、カラーセンサ出力の値から潤滑油の透過率または光量の差を明確に把握することができる。
 以上が光学センサ20の構造である。
 また、図3は、汚れた潤滑油に対する線形アンプの出力結果と対数アンプの出力結果とを図2に加えた図である。汚れた潤滑油は、検出を開始する時点で、線形アンプのカラーセンサ出力が上述の新油に対して20%減衰したものである。なお、新油に対する線形アンプによって検出された検出値を丸がプロットされた実線で示している。汚れた潤滑油に対する線形アンプによって検出された検出値を細い破線で示している。汚れた潤滑油に対する対数アンプによって検出された検出値を太い破線で示している。
 透過率1における汚れた潤滑油に対する線形アンプのカラーセンサ出力は、透過率1における新油に対する線形アンプのカラーセンサ出力よりも20%少ない値となる。一方、透過率1における同じ汚れた潤滑油に対する対数アンプ26のカラーセンサ出力は、透過率1における新油に対する対数アンプ26のカラーセンサ出力よりも2%少ない値となる。このため、出射面23cや入射面24aに汚れが付着していたとしても、対数アンプ26によるカラーセンサ出力の変化量が大きいので、汚れによる影響を線形アンプよりも抑制することができる。
 また、潤滑油に気泡が含まれていると、潤滑油の気泡を含む部分を通過した検出光と潤滑油の気泡を含まない部分を通過した検出光とによって、本来の検出値に対して上下に振れた値となる。ところが、対数アンプ26を備えた潤滑油劣化センサ10は、対数アンプ26によるカラーセンサ出力の変化量が大きいので、気泡による影響を線形アンプよりも抑制することができる。
 さらに、第1プリズム23と第2プリズム24との間に設けられた油浸入間隙25を広げると、光路長が長くなるので、カラーセンサ出力の検出値が低下する。ところが、対数アンプ26を備えた潤滑油劣化センサ10は、対数アンプ26によるカラーセンサ出力の変化量が大きいので、油浸入間隙25を広げて検出することができる。これを利用すれば、粘度が高い、言い換えると流動性の悪い潤滑油であっても第1プリズム23と第2プリズム24との間に設けられた油浸入間隙25を流れやすくすることができる。
 図4に示されるように、明度は、潤滑油を使用する機械の稼働時間の増加に伴って減少する。明度(ΔE)は、R値、G値、B値から式(1)によって求められる。機械の可動部品に対する負荷が大きいときの稼働時間に対する明度の変化を一点鎖線で示す。機械の可動部品に対する負荷が小さいときの稼働時間に対する明度の変化を実線で示す。明度は劣化が激しくなると急激に低下するので、明度の単位時間あたりの変化量を見ることで、潤滑油の劣化を把握することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 判定部31は、潤滑油劣化センサ10の検出値から演算される潤滑油の明度に基づいて潤滑油の劣化状態を判定する。ここでは、明度が算出値に相当する。すなわち、判定部31は、明度の単位時間あたりの変化量と所定値との比較に基づいて潤滑油の劣化が激しいか否かを判定する。そして、判定部31は、潤滑油の劣化が激しい際に、潤滑油劣化センサ10の検出値から演算される潤滑油の明度と油劣化閾値との比較に基づいて潤滑油の状態を判定する。油劣化閾値は、潤滑油が劣化しているか否かを判定する閾値である。判定部31は、明度が油劣化閾値以下である場合に、潤滑油が劣化していると判定する。
 また、判定部31は、潤滑油劣化センサ10の検出値から演算される潤滑油の明度に基づいて機械の状態を判定する。すなわち、判定部31は、潤滑油劣化センサ10の検出値から演算される潤滑油の明度と機械破損閾値との比較に基づいて機械の状態を判定する。機械破損閾値は、機械が破損しているか否かを判定する閾値であって、油劣化閾値よりも小さい値である。判定部31は、明度が機械破損閾値以下である場合に、機械が破損していると判定する。
 次に、図5を参照して、前述のように構成された潤滑油劣化センサ10を用いた劣化判定方法について説明する。判定部31は、潤滑油劣化センサ10が装着された機械の稼働時間が一定時間経過する毎に劣化判定を行う。なお、状態判定を随時行ってもよく、ユーザの指示によって必要なときにのみ劣化判定を行ってもよい。
 図5に示されるように、判定部31は、劣化判定の実施が指示されると劣化判定を開始する。判定部31は、潤滑油劣化センサ10の検出値から明度を算出して、明度の単位時間あたりの変化量を算出する(ステップS11)。すなわち、判定部31は、潤滑油劣化センサ10のカラーセンサ22が検出した検出値から現在の明度を算出して、単位時間前の明度と現在の明度とから変化量を算出する。変化量は、現在の明度と単位時間前の明度との差から求める。
 判定部31は、明度の単位時間あたりの変化量の絶対値が所定値よりも大きいか否かを判断する(ステップS12)。すなわち、判定部31は、明度が急激に変化したか否かを判断するために、稼働時間が少ない間の変化量の絶対値よりも大きい値である所定値と比較する。なお、潤滑油が劣化した際には、稼働時間に対して明度が急激に低下する。そして、判定部31は、明度の単位時間あたりの変化量の絶対値が所定値よりも小さい場合には(ステップS12:NO)、明度の急激な変化がないと判断して判定処理を終了する。
 一方、判定部31は、明度の単位時間あたりの変化量の絶対値が所定値よりも大きい場合には(ステップS12:YES)、明度が油劣化判定閾値以下であるか否かを判断する(ステップS13)。すなわち、判定部31は、明度が油劣化判定閾値よりも大きいと判断した場合(ステップS13:NO)には、潤滑油が劣化していないと判断して判定処理を終了する。
 一方、判定部31は、明度が油劣化判定閾値以下であると判断した場合には(ステップS13:YES)、明度が機械破損閾値以下であるか否かを判断する(ステップS14)。すなわち、判定部31は、明度が機械破損閾値よりも大きいと判断した場合には(ステップS14:NO)、潤滑油が劣化していると判定して(ステップS16)、判定処理を終了する。すなわち、判定部31は、明度が機械破損閾値よりも大きく、油劣化閾値以下であるので、機械の破損ではなく、潤滑油が劣化していると判定する。
 一方、判定部31は、明度が機械破損閾値以下であると判断した場合(ステップS14:YES)には、機械が破損していると判定して(ステップS15)、判定処理を終了する。すなわち、判定部31は、明度が機械破損閾値以下であるので、機械の破損によって潤滑油中に不純物が混入していると判断して、機械が破損していると判定する。
 さて、本実施形態では、潤滑油劣化センサ10の検出値から明度を算出して、明度の単位時間あたりの変化量に加えて、油劣化閾値によって潤滑油の劣化を容易に判定でき、機械破損閾値によって機械の破損を容易に判定できる。
 以上説明したように、本実施形態によれば、以下の効果を奏することができる。
 (1)LED21から出射された検出光が油浸入間隙25において潤滑油中を透過し、潤滑油を透過した検出光の色情報をカラーセンサ22が検出する。そして、カラーセンサ22が検出した検出値を対数アンプ26が対数関数にて増幅して出力する。対数アンプ26によって増幅された検出値は、線形アンプによって増幅された検出値と比較して、透過率が低い領域においても透過率の変化量に対して変化量が大きい。このため、検出値から透過率を正確に把握することができる。よって、透過率の低い潤滑油であっても、潤滑油の劣化状態の検出精度を維持することができる。
 (2)平行光を出射するコリメートレンズ29をLED21と油浸入間隙25との間に設置した。このため、LED21から出射された検出光がコリメートレンズ29によって平行光に変換されるので、検出光の拡散及び収束を抑えながらカラーセンサ22まで届かせることができる。よって、カラーセンサ22が受光する光量が増加して、検出精度を安定させることができる。
 (3)明度の単位時間当たりの変化量の絶対値が所定値よりも大きいことを条件に潤滑油が劣化していると判定する。このため、単位時間毎に明度の変化量から確実に判定することができる。また、潤滑油の急激な劣化を把握することができ、ひいては機械の異常を容易に把握することができる。
 (4)明度の変化量の絶対値が所定値よりも大きいことに加えて、明度が潤滑油劣化閾値よりも小さいことを条件に潤滑油が劣化していると判定する。このため、明度の変化量と明度そのものとによって潤滑油の劣化を確実に判定することができる。
 (5)明度の変化量の絶対値が所定値よりも大きいことに加えて、明度が機械破損閾値よりも小さいことを条件に潤滑油が劣化していると判定する。このため、明度の変化量と明度そのものとによって機械の破損を確実に判定することができる。
 (第2の実施形態)
 以下、図6及び図7を参照して、潤滑油劣化センサの第2の実施形態について説明する。この実施形態の潤滑油劣化センサ10を用いた劣化判定は、算出値として明度に代えて最大色差を用いる点が上記第1の実施形態と異なっている。以下、第1の実施形態との相違点を中心に説明する。なお、この実施形態の潤滑油劣化センサ10は、図1に示す第1の実施形態の潤滑油劣化センサ10と同様の構成を備えている。
 図6に示されるように、最大色差は、潤滑油を使用する機械の稼働時間の増加に伴って増加して極値を境に減少する。機械の可動部品に対する負荷が大きいときの稼働時間に対する最大色差の変化を一点鎖線で示す。機械の可動部品に対する負荷が小さいときの稼働時間に対する最大色差の変化を実線で示す。
 ここで、状態判定に使用する色成分最大差(最大色差)について説明する。成分色差は、|R-G|、|G-B|、|R-B|で表される絶対値である。そして、最大色差は、これらの成分色差のうち最大となる値である。すなわち、最大色差は、色成分最大値と色成分最小値との差である。R値、G値、B値のうち最小値はB値であることが多く、最大値はR値であることが多いため、最大色差として|R-B|のみを演算してもよい。
 判定部31は、潤滑油劣化センサ10の検出値から演算される潤滑油の最大色差に基づいて潤滑油の劣化状態を判定する。ここでは、最大色差が算出値に相当する。すなわち、判定部31は、最大色差の単位時間あたりの変化量と所定値との比較に基づいて潤滑油の劣化が激しいか否かを判定する。ここでは、所定値をゼロとして、変化量がマイナス、すなわち負の値であるときに潤滑油の劣化が激しいと判定する。そして、判定部31は、潤滑油の劣化が激しい際に、潤滑油劣化センサ10の検出値から演算される潤滑油の最大色差に基づいて潤滑油の劣化状態を判定する。すなわち、判定部31は、潤滑油劣化センサ10の検出値から演算される潤滑油の最大色差と油劣化閾値との比較に基づいて潤滑油の状態を判定する。油劣化閾値は、潤滑油が劣化しているか否かを判定する閾値である。判定部31は、最大色差が油劣化判定閾値以下である場合に、潤滑油が劣化していると判定する。
 また、判定部31は、潤滑油劣化センサ10の検出値から演算される潤滑油の最大色差に基づいて機械の状態を判定する。すなわち、判定部31は、潤滑油劣化センサ10の検出値から演算される潤滑油の最大色差と機械破損閾値との比較に基づいて機械の状態を判定する。機械破損閾値は、機械が破損しているか否かを判定する閾値であって、油劣化閾値よりも小さい値である。判定部31は、最大色差が機械破損閾値以下である場合に、機械が破損していると判定する。
 次に、図7を参照して、前述のように構成された潤滑油劣化センサ10を用いた劣化判定方法について説明する。判定部31は、潤滑油劣化センサ10が装着された機械の稼働時間が一定時間経過する毎に劣化判定を行う。なお、状態判定を随時行ってもよく、ユーザの指示によって必要なときにのみ劣化判定を行ってもよい。
 図7に示されるように、判定部31は、劣化判定の実施が指示されると劣化判定を開始する。判定部31は、潤滑油劣化センサ10の検出値から明度を算出して、最大色差の単位時間あたりの変化量を算出する(ステップS21)。すなわち、判定部31は、潤滑油劣化センサ10のカラーセンサ22が検出した検出値から現在の最大色差を算出して、単位時間前の最大色差と現在の最大色差とから変化量を算出する。変化量は、現在の最大色差と単位時間前の最大色差との差から求める。
 判定部31は、最大色差の単位時間あたりの変化量がマイナスか否かを判断する(ステップS22)。潤滑油が劣化した際には、稼働時間の増加に対して増加していた最大色差が極値を境に低下する。すなわち、最大色差の変化量は、プラスからマイナスに変わる。そして、判定部31は、最大色差の単位時間あたりの変化量がプラスである場合には(ステップS22:NO)、最大色差の急激な変化がないと判断して判定処理を終了する。
 一方、判定部31は、最大色差の単位時間あたりの変化量がマイナスである場合には(ステップS22:YES)、最大色差が油劣化閾値以下であるか否かを判断する(ステップS23)。すなわち、判定部31は、最大色差が油劣化閾値よりも大きいと判断した場合には(ステップS23:NO)、潤滑油が劣化していないと判定して判定処理を終了する。
 一方、判定部31は、最大色差が油劣化閾値以下であると判断した場合(ステップS23:YES)には、最大色差が機械破損閾値以下であるか否かを判断する(ステップS24)。すなわち、判定部31は、最大色差が機械破損閾値より大きいと判断した場合には(ステップS24:NO)、潤滑油が劣化していると判定して(ステップS26)、判定処理を終了する。すなわち、判定部31は、最大色差が機械破損閾値よりも大きく、油劣化閾値以下であるので、機械の破損ではなく、潤滑油が劣化していると判定する。
 一方、判定部31は、最大色差が機械破損閾値以下であると判断した場合(ステップS24:YES)には、機械が破損していると判定して(ステップS25)、判定処理を終了する。すなわち、判定部31は、最大色差が機械破損閾値以下であるので、機械の破損によって潤滑油中に不純物が混入していると判断して、機械が破損していると判定する。
 さて、本実施形態では、潤滑油劣化センサ10の検出値から最大色差を算出して、最大色差の単位時間あたりの変化量に加えて、油劣化閾値によって潤滑油の劣化を容易に判定でき、機械の故障を故障判定閾値によって容易に判定できる。
 以上説明したように、本実施形態によれば、第1の実施形態の(1)、(2)に加え、以下の効果を奏することができる。
 (3)最大色差の単位時間当たりの変化量がマイナスであることを条件に潤滑油が劣化していると判定する。このため、単位時間毎に最大色差の変化量から確実に判定することができる。
 (4)最大色差の変化量がマイナスであることに加えて、最大色差が潤滑油劣化閾値よりも小さいことを条件に潤滑油が劣化していると判定する。このため、最大色差の変化量と最大色差そのものとによって潤滑油の劣化を確実に判定することができる。
 (5)最大色差の変化量がマイナスであることに加えて、最大色差が機械破損閾値よりも小さいことを条件に潤滑油が劣化していると判定する。このため、最大色差の変化量と最大色差そのものとによって機械の破損を確実に判定することができる。
 (第3の実施形態)
 以下、図8及び図9を参照して、潤滑油劣化センサの第3の実施形態について説明する。この実施形態の潤滑油劣化センサ10を用いた劣化判定は、算出値として明度と最大色差とを用いる点が上記第1の実施形態と異なっている。以下、第1の実施形態との相違点を中心に説明する。なお、この実施形態の潤滑油劣化センサ10は、図1に示す第1の実施形態の潤滑油劣化センサ10と同様の構成を備えている。
 図8に示されるように、横軸に明度とし、縦軸に最大色差とする図である。潤滑油を使用する機械の稼動時間が増加するに従い明度が減少する。最大色差は、潤滑油の明度の低下に伴って増加して極値を境に減少する。
 判定部31は、潤滑油劣化センサ10の検出値から演算される潤滑油の明度と最大色差とに基づいて潤滑油の劣化状態を判定する。ここでは、明度と最大色差とが算出値に相当する。すなわち、判定部31は、最大色差の単位明度あたりの変化量と所定値との比較に基づいて潤滑油の劣化が激しいか否かを判定する。ここでは、所定値をゼロとして、変化量がマイナスであるときに潤滑油の劣化が激しいと判定する。そして、判定部31は、潤滑油の劣化が激しい際に、潤滑油劣化センサ10の検出値から演算される潤滑油の明度に対する最大色差に基づいて潤滑油の劣化状態を判定する。すなわち、判定部31は、潤滑油の劣化が激しい際に、潤滑油劣化センサ10の検出値から演算される潤滑油の最大色差と油劣化閾値との比較に基づいて潤滑油の状態を判定する。油劣化閾値は、潤滑油が劣化しているか否かを判定する閾値である。判定部31は、最大色差が油劣化閾値以下である場合に、潤滑油が劣化していると判定する。
 また、判定部31は、潤滑油劣化センサ10の検出値から演算される潤滑油の明度に対する最大色差に基づいて機械の状態を判定する。すなわち、判定部31は、潤滑油劣化センサ10の検出値から演算される潤滑油の最大色差と機械破損閾値との比較に基づいて機械の状態を判定する。機械破損閾値は、機械が破損しているか否かを判定する閾値であって、油劣化閾値よりも小さい値である。判定部31は、最大色差が機械破損閾値以下である場合に、機械が破損していると判定する。
 次に、図9を参照して、前述のように構成された潤滑油劣化センサ10を用いた劣化判定方法について説明する。判定部31は、潤滑油劣化センサ10が装着された機械の稼働時間が一定時間経過する毎に劣化判定を行う。なお、状態判定を随時行ってもよく、ユーザの指示によって必要なときにのみ劣化判定を行ってもよい。
 図9に示されるように、判定部31は、劣化判定の実施が指示されると劣化判定を開始する。判定部31は、潤滑油劣化センサ10の検出値から明度と最大色差とを算出して、最大色差の単位明度あたりの変化量を算出する(ステップS31)。すなわち、判定部31は、潤滑油劣化センサ10のカラーセンサ22が検出した検出値から現在の明度と最大色差とを算出して、単位明度前の最大色差と現在の最大色差とから変化量を算出する。変化量は、現在の最大色差と単位明度前の最大色差との差から求める。
 判定部31は、最大色差の単位明度あたりの変化量がマイナスか否かを判断する(ステップS32)。潤滑油が劣化した際には、明度の減少に対して増加していた最大色差が極値を境に低下する。すなわち、最大色差の変化量は、プラスからマイナスに変わる。そして、判定部31は、最大色差の単位明度あたりの変化量がプラスである場合には(ステップS32:NO)、最大色差の急激な変化がないと判断して判定処理を終了する。
 一方、判定部31は、最大色差の単位時間あたりの変化量がマイナスである場合には(ステップS32:YES)、最大色差が油劣化閾値以下であるか否かを判断する(ステップS33)。すなわち、判定部31は、最大色差が油劣化閾値よりも大きいと判断した場合には(ステップS33:NO)、潤滑油が劣化していないと判定して判定処理を終了する。
 一方、判定部31は、最大色差が油劣化閾値以下であると判断した場合(ステップS33:YES)には、最大色差が機械破損閾値以下であるか否かを判断する(ステップS34)。すなわち、判定部31は、最大色差が機械破損閾値より大きいと判断した場合には(ステップS34:NO)、潤滑油が劣化していると判定して(ステップS36)、判定処理を終了する。すなわち、判定部31は、最大色差が機械破損閾値よりも大きく、油劣化閾値以下であるので、機械の破損ではなく、潤滑油が劣化していると判定する。
 一方、判定部31は、最大色差が機械破損閾値以下であると判断した場合(ステップS34:YES)には、機械が破損していると判定して(ステップS35)、判定処理を終了する。すなわち、判定部31は、最大色差が機械破損閾値以下であるので、機械の破損によって潤滑油中に不純物が混入していると判断して、機械が破損していると判定する。
 さて、本実施形態では、潤滑油劣化センサ10の検出値から明度と最大色差とを算出して、最大色差の単位明度あたりの変化量に加えて、油劣化閾値によって潤滑油の劣化を容易に判定でき、機械の故障を故障判定閾値によって容易に判定できる。
 以上説明したように、本実施形態によれば、第1の実施形態の(1)、(2)に加え、以下の効果を奏することができる。
 (3)最大色差の単位明度当たりの変化量がマイナスであることを条件に潤滑油が劣化していると判定する。このため、単位明度毎に最大色差の変化量から確実に判定することができる。
 (4)最大色差の単位明度当たりの変化量がマイナスであることに加えて、単位明度当たりの最大色差が潤滑油劣化閾値よりも小さいことを条件に潤滑油が劣化していると判定する。このため、最大色差の単位明度当たりの変化量と単位明度当たりの最大色差そのものとによって潤滑油の劣化を確実に判定することができる。
 (5)最大色差の単位明度当たりの変化量がマイナスであることに加えて、単位明度当たりの最大色差が機械破損閾値よりも小さいことを条件に潤滑油が劣化していると判定する。このため、最大色差の単位明度当たりの変化量と単位明度当たりの最大色差そのものとによって機械の破損を確実に判定することができる。
 なお、上記実施形態は、これを適宜変更した以下の形態にて実施することができる。
 ・上記第1の実施形態では、明度の単位時間あたりの変化量を算出して、明度の変化量の絶対値が所定値より大きいことを条件に潤滑油が劣化していると判定した。しかしながら、算出した明度のみで潤滑油の劣化判定が十分可能であれば、明度の単位時間あたりの変化量に基づいて判定を行わなくてもよい。
 ・上記第2の実施形態では、最大色差の単位時間あたりの変化量を算出して、最大色差の変化量がマイナスであることを条件に潤滑油が劣化していると判定した。しかしながら、算出した最大色差のみで潤滑油の劣化判定が十分可能であれば、最大色差の単位時間あたりの変化量に基づいて判定を行わなくてもよい。
 ・上記第3の実施形態では、最大色差の単位明度あたりの変化量を算出して、最大色差の変化量がマイナスであることを条件に潤滑油が劣化していると判定した。しかしながら、算出した最大色差のみで潤滑油の劣化判定が十分可能であれば、最大色差の単位明度あたりの変化量に基づいて判定を行わなくてもよい。
 ・上記実施形態では、潤滑油の劣化から機械の破損を判定したが、必要なければ、潤滑油の劣化のみを判定してもよい。
 ・上記実施形態では、明度や色成分最大差に基づいて潤滑油の劣化度を判定した。しかしながら、明度や色成分最大差に限らず、他の算出値によって潤滑油の劣化度を判定してもよい。
 ・上記実施形態では、光学センサ20の外部にあるPC30等の外部装置を判定部31として使用したが、判定部31を光学センサ20の内部に設けてもよい。
 ・上記実施形態では、第1貫通孔11cのLED21と第1プリズム23との間に、コリメートレンズ29を設けた。しかしながら、検出光の光量がカラーセンサ22に十分届くのならば、コリメートレンズ29の構成を省略してもよい。
 ・上記実施形態では、光センサ部にプリズムによる反射タイプを採用したが、光センサ部に発光素子と受光素子とを対向配置したタイプ等を採用してもよい。
 ・上記実施形態において、潤滑油を必要として可動する軸受やピストン等を備えた機械や、風力発電機、建設機械、航空機、鉄道車両、真空ポンプ等機械に適用してもよい。補足すると、風力発電機では、例えば風力発電機用増速器やその軸受、ピッチ駆動用油圧シリンダや減速機、YAW駆動用油圧モータである。建設機械では、例えば油圧モータ、油圧シリンダ、油圧用バルブ(ロードセンシングバルブ等)や走行モータ、旋回モータ、ジョイント等である。航空機では、例えばスポイラー、エルロン、エレベーター、ラダー、フラップ、スラット、ブレーキ、ステアリング等を駆動するフライトコントロールアクチュエータ、油圧モータ等である。鉄道車両では、例えば鉄道車両用空気圧縮装置である。商用車、乗用車では、例えばブレーキアクチュエータ、エンジンオイルの循環ポンプ、燃料の供給ポンプ等である。船舶では、例えばエンジンオイルの循環ポンプ、燃料の供給ポンプ、油圧駆動装置・機器等である。
 ・上記実施形態では、潤滑油を検査対象物としたが、潤滑油に限らず、冷却用油等を検査対象物としてもよい。
 10…潤滑油劣化センサ、11…ハウジング、11a…収容部、11b…底面、11c…第1貫通孔、11d…第2貫通孔、16…回路基板、17…カバー、20…光学センサ、21…発光素子としてのLED、22…受光素子としてのカラーセンサ、23…第1プリズム、23a…入射面、23b…反射面、23c…出射面、24…第2プリズム、24a…入射面、24b…反射面、24c…出射面、25…検査部としての油浸入間隙、26…対数アンプ、28…LEDドライバ、29…コリメートレンズ、30…PC、31…判定部。

Claims (10)

  1.  潤滑油の劣化状態の検出に用いる潤滑油劣化センサにおいて、
     検出対象の潤滑油が入る検査部と、
     前記検査部に対し検出光を出射する発光素子と、
     前記潤滑油を透過した前記検出光の色情報を表す検出値を取得する受光素子と、
     前記検出値を対数関数にて増幅して出力する対数アンプと、を備える
     ことを特徴とする潤滑油劣化センサ。
  2.  請求項1に記載の潤滑油劣化センサにおいて、
     前記発光素子と前記検査部との間に設置され、平行光を出射するコリメートレンズをさらに備える
     ことを特徴とする潤滑油劣化センサ。
  3.  請求項1又は2に記載の潤滑油劣化センサにおいて、
     前記検出値から明度を算出し、前記明度の単位時間当たりの変化量の絶対値が所定値よりも大きいことを条件に潤滑油が劣化していると判定する判定部をさらに備える
     ことを特徴とする潤滑油劣化センサ。
  4.  請求項1又は2に記載の潤滑油劣化センサにおいて、
     前記検出値から色成分最大差を算出し、前記色成分最大差の単位時間当たりの変化量が負の値であることを条件に潤滑油が劣化していると判定する判定部をさらに備える
     ことを特徴とする潤滑油劣化センサ。
  5.  請求項1又は2に記載の潤滑油劣化センサにおいて、
     前記検出値から明度及び色成分最大差を算出し、前記色成分最大差の単位明度当たりの変化量が負の値であることを条件に潤滑油が劣化していると判定する判定部をさらに備える
     ことを特徴とする潤滑油劣化センサ。
  6.  前記判定部は、前記明度の変化量の絶対値が所定値よりも大きいことに加えて、前記明度が潤滑油の劣化を判定するための油劣化閾値よりも小さいことを条件に、潤滑油が劣化していると判定する
     請求項3に記載の潤滑油劣化センサ。
  7.  前記判定部は、前記明度の変化量の絶対値が所定値よりも大きいことに加えて、前記明度が潤滑油劣化センサが設置された機械の破損を判定するための機械破損閾値よりも小さいことを条件に、機械が破損していると判定する
     請求項3又は6に記載の潤滑油劣化センサ。
  8.  検査対象物を透過した光の光量を検出して対数アンプにより増幅する光学センサであって、前記対数アンプの出力電圧は前記対数アンプの入力電圧と対数関係にある
     ことを特徴とする光学センサ。
  9.  請求項8に記載の光学センサにおいて、
     前記光学センサは光の三原色のうち、2つ以上の原色の光量を検出し、
     前記対数アンプは、前記2つ以上の原色のそれぞれに対し設けられている
     ことを特徴とする光学センサ。
  10.  請求項8又は9に記載の光学センサにおいて、
     前記対数アンプは前記光量を検出するための受光素子の受光面に前記光が入射する方向において、前記受光面より後方に設けられている
     ことを特徴とする光学センサ。
PCT/JP2014/078485 2013-10-25 2014-10-27 潤滑油劣化センサおよび光学センサ WO2015060457A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/030,783 US9995726B2 (en) 2013-10-25 2014-10-27 Lubricant deterioration sensor and optical sensor
JP2015543941A JP6194010B2 (ja) 2013-10-25 2014-10-27 潤滑油劣化センサ
EP14855875.2A EP3062084B1 (en) 2013-10-25 2014-10-27 Lubricant deterioration sensor
ES14855875T ES2855981T3 (es) 2013-10-25 2014-10-27 Sensor de deterioro de lubricante

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-222381 2013-10-25
JP2013222381 2013-10-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015060457A1 true WO2015060457A1 (ja) 2015-04-30

Family

ID=52993039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/078485 WO2015060457A1 (ja) 2013-10-25 2014-10-27 潤滑油劣化センサおよび光学センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9995726B2 (ja)
EP (1) EP3062084B1 (ja)
JP (1) JP6194010B2 (ja)
ES (1) ES2855981T3 (ja)
WO (1) WO2015060457A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017191064A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 株式会社Ihi 油判定装置、および、油判定方法
JP2017191063A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 株式会社Ihi 油判定装置、および、油判定方法
JP2017215253A (ja) * 2016-06-01 2017-12-07 株式会社Ihi 潤滑状態識別装置及び潤滑状態識別方法
JP2017215254A (ja) * 2016-06-01 2017-12-07 株式会社Ihi 潤滑状態判定装置及び潤滑状態判定方法
JP2018165648A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 株式会社日立製作所 変圧器の絶縁油劣化診断システム及び方法
WO2021019890A1 (ja) 2019-08-01 2021-02-04 ダイキン工業株式会社 液体劣化判定装置及び油圧ユニット
WO2021166409A1 (ja) 2020-02-21 2021-08-26 出光興産株式会社 劣化測定装置、システム、及び方法、並びに潤滑油組成物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016215099A1 (de) * 2016-08-12 2018-02-15 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Vermessen eines Schmierspaltes zwischen geschmierten Kontaktelementen
US9988242B1 (en) 2017-01-11 2018-06-05 Otis Elevator Company Elevator rail healthy monitoring method
CN110461219B (zh) * 2017-04-07 2022-11-15 托伊实验室公司 用在卫生间环境中的生物监测用的装置、方法和系统
CN110268143A (zh) * 2017-04-28 2019-09-20 株式会社小松制作所 油的状态检测装置、作业机械、管理系统及油的状态检测方法
US10942161B2 (en) 2017-09-15 2021-03-09 Exxonmobil Research And Engineering Company Electrostatic varnish and precursor detection in lubricants
JP7179674B2 (ja) * 2019-05-10 2022-11-29 株式会社日立製作所 潤滑油の診断方法および潤滑油の監視システム
JP6954405B2 (ja) * 2019-05-16 2021-10-27 ダイキン工業株式会社 液体センサ及び油圧ユニット
JP2022078595A (ja) * 2020-11-13 2022-05-25 日本ピラー工業株式会社 液体センサ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62238444A (ja) * 1986-04-10 1987-10-19 Nippon Soken Inc 油汚濁度検出装置
JPH02210247A (ja) * 1989-02-10 1990-08-21 Asahi Eng Co Ltd 油の汚染度測定器
JPH08114547A (ja) * 1994-10-13 1996-05-07 Japan Energy Corp 油種判別センサ
JP2000292345A (ja) * 1999-02-04 2000-10-20 Mk Seiko Co Ltd オイル等劣化判定装置の試料収容セルおよびそれを使用したオイル等劣化判定装置
WO2010150526A1 (ja) * 2009-06-23 2010-12-29 国立大学法人福井大学 油状態監視方法および油状態監視装置
JP2012117951A (ja) 2010-12-02 2012-06-21 Nabtesco Corp 潤滑油劣化センサ
JP2013195206A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Nabtesco Corp 減速機破損状態通知装置、減速機破損状態通知機能付機械システムおよび減速機破損状態通知プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3076375A (en) * 1960-07-29 1963-02-05 Sun Oil Co Colorimeter with linear absorbance scale
GB1427795A (en) * 1973-02-06 1976-03-10 Dahms H Endpoint detection in colourimetric titrations
EP0026093A1 (en) * 1979-09-22 1981-04-01 The British Petroleum Company p.l.c. Oil-in-water monitor
JP4347296B2 (ja) * 2003-11-17 2009-10-21 ホーチキ株式会社 散乱光式煙感知器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62238444A (ja) * 1986-04-10 1987-10-19 Nippon Soken Inc 油汚濁度検出装置
JPH02210247A (ja) * 1989-02-10 1990-08-21 Asahi Eng Co Ltd 油の汚染度測定器
JPH08114547A (ja) * 1994-10-13 1996-05-07 Japan Energy Corp 油種判別センサ
JP2000292345A (ja) * 1999-02-04 2000-10-20 Mk Seiko Co Ltd オイル等劣化判定装置の試料収容セルおよびそれを使用したオイル等劣化判定装置
WO2010150526A1 (ja) * 2009-06-23 2010-12-29 国立大学法人福井大学 油状態監視方法および油状態監視装置
JP2012117951A (ja) 2010-12-02 2012-06-21 Nabtesco Corp 潤滑油劣化センサ
JP2013195206A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Nabtesco Corp 減速機破損状態通知装置、減速機破損状態通知機能付機械システムおよび減速機破損状態通知プログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017191064A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 株式会社Ihi 油判定装置、および、油判定方法
JP2017191063A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 株式会社Ihi 油判定装置、および、油判定方法
JP2017215253A (ja) * 2016-06-01 2017-12-07 株式会社Ihi 潤滑状態識別装置及び潤滑状態識別方法
JP2017215254A (ja) * 2016-06-01 2017-12-07 株式会社Ihi 潤滑状態判定装置及び潤滑状態判定方法
JP2018165648A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 株式会社日立製作所 変圧器の絶縁油劣化診断システム及び方法
WO2021019890A1 (ja) 2019-08-01 2021-02-04 ダイキン工業株式会社 液体劣化判定装置及び油圧ユニット
WO2021166409A1 (ja) 2020-02-21 2021-08-26 出光興産株式会社 劣化測定装置、システム、及び方法、並びに潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015060457A1 (ja) 2017-03-09
EP3062084A1 (en) 2016-08-31
ES2855981T3 (es) 2021-09-27
US20160252490A1 (en) 2016-09-01
JP6194010B2 (ja) 2017-09-06
EP3062084A4 (en) 2017-06-28
US9995726B2 (en) 2018-06-12
EP3062084B1 (en) 2021-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6194010B2 (ja) 潤滑油劣化センサ
JP6194009B2 (ja) 潤滑油劣化センサ
JP6127141B2 (ja) 状態判定方法及び状態判定装置
AU2013278311B2 (en) State determining method, state imparting system, and state determining program
CN103238059B (zh) 用于工业机器人的减速机
JP6238338B2 (ja) 光学式センサ及び光学式センサシステム
JP2017198717A5 (ja) センサ及びセンサの判定方法
US20220146412A1 (en) Liquid deterioration determination device and hydraulic unit
JP6127138B2 (ja) 対象物の劣化状態を判定する方法及び装置
JP6954405B2 (ja) 液体センサ及び油圧ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14855875

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15030783

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015543941

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014855875

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014855875

Country of ref document: EP