WO2015040720A1 - スクロール圧縮機 - Google Patents

スクロール圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
WO2015040720A1
WO2015040720A1 PCT/JP2013/075341 JP2013075341W WO2015040720A1 WO 2015040720 A1 WO2015040720 A1 WO 2015040720A1 JP 2013075341 W JP2013075341 W JP 2013075341W WO 2015040720 A1 WO2015040720 A1 WO 2015040720A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
φos
scroll
spiral
small arc
arc portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/075341
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
角田 昌之
浩平 達脇
政哉 岡本
功一 福原
石園 文彦
昌晃 須川
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN201380078567.4A priority Critical patent/CN105431634B/zh
Priority to PCT/JP2013/075341 priority patent/WO2015040720A1/ja
Priority to JP2015537506A priority patent/JP5985068B2/ja
Priority to EP13893886.5A priority patent/EP3048304B1/en
Priority to US14/899,320 priority patent/US9828994B2/en
Priority to AU2013400864A priority patent/AU2013400864B2/en
Publication of WO2015040720A1 publication Critical patent/WO2015040720A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0269Details concerning the involute wraps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/02Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F01C1/0207Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F01C1/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/02Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F01C1/0207Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F01C1/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F01C1/0269Details concerning the involute wraps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/02Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F01C1/0207Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F01C1/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F01C1/0269Details concerning the involute wraps
    • F01C1/0284Details of the wrap tips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0269Details concerning the involute wraps
    • F04C18/0276Different wall heights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0269Details concerning the involute wraps
    • F04C18/0284Details of the wrap tips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/12Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet

Definitions

  • the present invention relates to a scroll compressor used for refrigeration and air conditioning, and more particularly to a scroll compressor that is assumed to be operated in a wide range of compression ratios, such as air conditioning.
  • the volume ratio is determined by the spiral specifications. Under the operating conditions where the compression ratio is an appropriate compression ratio commensurate with the built-in volume ratio, improper compression loss does not occur. However, an inappropriate compression loss such as an overcompression loss occurs under an operating condition where the compression ratio becomes a lower compression ratio, and an inappropriate compression loss such as an insufficient compression loss occurs under an operating condition where the compression ratio becomes a higher compression ratio. For this reason, normally, the influence of improper compression loss can be reduced by selecting a spiral specification having a built-in volume ratio that matches the operating condition that should be most emphasized from the rated condition or the operating frequency.
  • the cross-sectional shape of the spiral central part is formed in stages, and the spiral central part shape in each stage is a “complete meshing profile” in which the innermost chamber volume is substantially zero, that is, so-called.
  • the upper step away from the base plate has a thinner tooth thickness.
  • the zero bulb shape is effective in reducing the re-expansion loss at the time of insufficient compression, but at the time of over-compression, it causes the constriction of the discharge flow path from the second chamber after communication, and has the opposite effect on reducing the over-compression loss. Often becomes.
  • the built-in volume ratio may be set as small as possible so that the operating range in which the advantage of zero bulbization can be obtained becomes insufficient compression rather than over compression.
  • “complete meshing” after communication rather than boosting at the swirl portion under the condition of a relatively high built-in volume ratio setting and a relatively high compression ratio.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide a scroll compressor that can reduce the influence of inappropriate compression loss under a wide range of operating conditions.
  • a scroll compressor according to the present invention is a scroll compressor that compresses a fluid in a compression chamber formed by combining a spiral of a fixed scroll and a spiral of a swing scroll, and the scroll of the fixed scroll and the swing scroll
  • Each of the spirals includes a winding start portion having a bulb shape in which an extension start point of the outward surface involute curve and an extension start point of the inward surface involute curve are connected by a plurality of arcs.
  • the portion is formed in an n-step stacked staircase shape in which n (n ⁇ 3) bulb shapes are stacked in the direction in which the spiral is erected, and in each step of the winding start portion formed in a staircase shape
  • the extension start point angle of the outward surface involute curve is set to ⁇ os (0), ⁇ os (1), ⁇ os (2),..., ⁇ os (n ⁇ 1) in order from the tooth tip side to the tooth root side.
  • the communication path opening speed after the communication angle ⁇ q between the innermost chamber and the second chamber determined by the extension start point angle of the outermost surface involute curve at the uppermost stage can be set to a wide range by distributing the height dimension of each stage. It is possible to adjust over the range.
  • the scroll compressor which can reduce the influence of improper compression loss on the wide driving
  • FIG. 1 It is a schematic sectional drawing which shows the structure of the scroll compressor 1 which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is a figure which shows the spiral shape of the fixed scroll 11 and the rocking scroll 12 of the scroll compressor 1 which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is a figure which shows an example of the PV diagram at the time of improper compression. It is a perspective view which expands and shows the winding start part of the fixed scroll 11 and the rocking scroll 12 in the scroll compressor 1 which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is a figure which shows the schematic side surface shape which looked at the winding start part of the fixed scroll 11 and the rocking scroll 12 in the scroll compressor 1 which concerns on Embodiment 1 of this invention from the inner peripheral side.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing the structure of a scroll compressor 1 according to the present embodiment.
  • the dimensional relationship and shape of each component may differ from the actual ones.
  • the same reference numerals denote the same or corresponding parts, and this is common throughout the entire specification.
  • the forms of the constituent elements shown in the entire specification are merely examples, and are not limited to these descriptions.
  • the scroll compressor 1 is used in a refrigeration cycle apparatus for refrigeration / air conditioning applications such as a refrigerator, a freezer, a vending machine, an air conditioner, a refrigeration apparatus, and a water heater.
  • the scroll compressor 1 is used for a refrigeration cycle apparatus that is assumed to be operated in a wide range of compression ratios, such as a refrigeration cycle apparatus for air conditioning.
  • the scroll compressor 1 sucks and compresses a fluid such as a refrigerant circulating in the refrigeration cycle and discharges the compressed fluid at a high temperature and a high pressure.
  • the scroll compressor 1 includes a fixed scroll 11, an orbiting scroll 12, an Oldham ring 13, a frame 14, a shaft 15, a first balancer 16, a second balancer 17, a rotor 18, a stator 19, a sub frame 26, a sub bearing 20, and
  • the discharge valve 25 is housed in the sealed container 21.
  • the bottom of the sealed container 21 is an oil sump for storing the lubricating oil 22.
  • a suction pipe 23 for sucking fluid and a discharge pipe 24 for discharging fluid are connected to the sealed container 21.
  • the suction pipe 23 is connected to a part of the side surface of the sealed container 21, and the discharge pipe 24 is connected to a part of the upper surface of the sealed container 21.
  • the fixed scroll 11 is fixed to the frame 14 fixedly supported in the hermetic container 21 by bolts (not shown).
  • the fixed scroll 11 has an end plate 11a and a spiral 11b (a spiral tooth) erected on one surface of the end plate 11a.
  • a discharge port 111 for discharging a compressed fluid is formed in a substantially central portion of the fixed scroll 11 so as to penetrate therethrough.
  • a discharge valve 25 is installed at the outlet of the discharge port 111 of the fixed scroll 11 so as to cover the discharge port 111 so as to prevent the backflow of fluid.
  • the oscillating scroll 12 is configured to perform an oscillating motion with the Oldham ring 13 without rotating with respect to the fixed scroll 11.
  • the orbiting scroll 12 has an end plate 12a and a spiral 12b (spiral tooth) erected on one surface of the end plate 12a.
  • a hollow cylindrical boss 121 is formed at a substantially central portion of the surface of the swing scroll 12 opposite to the surface on which the spiral 12b is formed. Inside the boss 121, there is provided a rocking bearing portion into which an eccentric portion 151 at the upper end of the shaft 15 described later is fitted (engaged).
  • the fixed scroll 11 and the orbiting scroll 12 are fitted in the hermetic container 21 so that the spiral 11b and the spiral 12b are engaged with each other. And between the spiral 11b and the spiral 12b, the compression chamber 4 whose volume changes with the swinging motion of the swing scroll 12 is formed.
  • the Oldham ring 13 is disposed on the thrust surface (the surface opposite to the spiral forming surface) of the orbiting scroll 12 and functions to prevent the orbiting scroll 12 from rotating. That is, the Oldham ring 13 serves to prevent the swinging motion of the swing scroll 12 and to enable the swinging motion of the swing scroll 12.
  • the rotor 18 is fixed to the shaft 15 and is rotationally driven when the energization of the stator 19 is started to rotate the shaft 15.
  • a second balancer 17 is attached to the lower surface of the rotor 18.
  • the second balancer 17 has a function of rotating together with the rotor 18 and obtaining a mass balance (static and dynamic balance) with respect to this rotation.
  • the second balancer 17 is attached to the rotor 18 with rivets or the like.
  • the stator 19 is disposed on the outer peripheral side of the rotor 18 with a predetermined gap, and the rotor 18 is rotationally driven by disclosing energization. Further, the outer peripheral surface of the stator 19 is fixedly supported on the sealed container 21 by shrink fitting or the like.
  • the shaft 15 is rotationally driven together with the rotor 18 by energization of the stator 19 and transmits this driving force to the orbiting scroll 12 mounted on the eccentric portion 151.
  • an oil supply passage (not shown) that serves as a flow path for the lubricating oil 22 stored at the bottom of the sealed container 21 is formed.
  • a first balancer 16 is attached to a portion of the shaft 15 located above the rotor 18.
  • the first balancer 16 has a function of rotating together with the shaft 15 and achieving a mass balance (static and dynamic balance) with respect to this rotation.
  • the first balancer 16 is attached to the shaft 15 by shrink fitting or the like.
  • the frame 14 is attached by fixing its outer peripheral surface to the inner peripheral surface of the sealed container 21 by shrink fitting or welding.
  • the frame 14 supports the fixed scroll 11 and rotatably supports the shaft 15 through a through hole formed at the center.
  • the frame 14 also has a function of supporting the swing scroll 12 so as to be swingable.
  • the through hole of the frame 14 is provided with a main bearing portion that rotatably supports the shaft 15.
  • the frame 14 is formed with a suction port 14 a that guides the refrigerant gas existing in the upper space of the motor (the rotor 18 and the stator 19) to the compression chamber 4.
  • the sub-frame 26 is attached by fixing its outer peripheral surface to the inner peripheral surface of the sealed container 21 by shrink fitting or welding.
  • the subframe 26 is configured to rotatably support the shaft 15 through a through hole formed at the center.
  • a sub bearing 20 that rotatably supports the shaft 15 is provided in the through hole of the sub frame 26.
  • the sub-frame 26 is installed below the sealed container 21 so as to support the lower part of the shaft 15.
  • the operation of the scroll compressor 1 will be briefly described.
  • the rotor 18 When electric power is supplied to the stator 19, the rotor 18 generates torque, and the shaft 15 supported by the main bearing portion of the frame 14 and the auxiliary bearing 20 rotates.
  • the swing scroll 12 whose boss 121 is driven by the eccentric portion 151 of the shaft 15 is controlled to rotate by the Oldham ring 13 and swings. Thereby, the volume of the compression chamber 4 formed in combination with the spiral 11b of the fixed scroll 11 is changed.
  • the gas-state fluid sucked into the sealed container 21 from the suction pipe 23 along with the swing motion of the swing scroll 12 enters the compression chamber 4 between the spiral 11 b of the fixed scroll 11 and the spiral 12 b of the swing scroll 12. It is taken in and compressed.
  • the compressed fluid is discharged from the discharge port 111 provided in the fixed scroll 11 against the discharge valve 25, and is discharged from the discharge pipe 24 to the outside of the scroll compressor 1, that is, to the refrigerant circuit.
  • the lubricating oil 22 stored in the lower part of the sealed container 21 is supplied to each sliding part (main bearing part, swing bearing part, auxiliary bearing 20, thrust surface, etc.) from an oil supply path provided in the shaft 15.
  • FIG. 2 is a diagram showing the spiral shapes of the fixed scroll 11 and the swing scroll 12 of the scroll compressor 1.
  • the built-in volume ratio ⁇ of the scroll compressor 1 will be described with reference to FIG. The details of the shape of the spiral central part (winding start part) will be described later.
  • FIG. 2A shows a state in which the swing scroll 12 combined with the fixed scroll 11 is in the suction completion position where the outermost chamber is formed.
  • B has shown the state when the rocking scroll 12 exists in the position which revolved 90 degrees from the state at the time of completion
  • C) has shown the state when the rocking scroll 12 exists in the position which revolved 180 degrees from the state at the time of completion of inhalation of (a).
  • (D) has shown the state when it exists in the position which the rocking scroll 12 revolved 270 degrees from the state at the time of completion of inhalation of (a).
  • the orbiting scroll 12 performs an orbiting motion in the order of (a) ⁇ (b) ⁇ (c) ⁇ (d) ⁇ (a), that is, a revolving motion without rotation.
  • each compression chamber reduces the volume. Accordingly, the sucked gas fluid is compressed and sequentially sent to the center, and is discharged from the innermost chamber to the outside of the scroll compressor 1 through the discharge port 111 provided in the fixed scroll 11.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a PV diagram during improper compression. Based on FIG. 3, the inappropriate compression loss will be described.
  • FIG. 3A shows the case of insufficient compression among improper compression losses.
  • (B) has shown the case of overcompression among improper compression loss.
  • the second chamber volume reaches Vd and communicates with the innermost chamber of the high pressure Pd, so that the pressure is increased more rapidly than the ideal compression Pid pattern. Power increases by area.
  • the overcompression of (b) after the second chamber pressure reaches the high pressure Pd, the compression is continued until the volume reaches Vd, so the power increase corresponding to the area of the shaded portion is a loss.
  • the spiral start portions of the fixed scroll 11 and the orbiting scroll 12 have a so-called bulbous shape in which the expansion start points of the involute curves constituting the inward surface and the outward surface are connected by two arcs of a small circle and a great circle.
  • a winding start portion is formed in one specification bulb shape for one spiral, but in the winding start portion of the present embodiment, a plurality of bulb shapes are overlapped in the erection direction (axial direction) of the spiral. It is formed like a staircase.
  • a shape of the winding start portion may be referred to as a stepped bulb shape.
  • FIG. 4 is an enlarged perspective view showing a spiral center portion (winding start portion) of the fixed scroll 11 and the swing scroll 12.
  • FIG. 5 is a schematic side view of the winding start portions of the fixed scroll 11 and the swing scroll 12 as viewed from the inner periphery side. 4 and 5A show the winding start portion of the fixed scroll 11 (vortex 11b), and FIG. 5B shows the winding start portion of the swing scroll 12 (vortex 12b).
  • the winding start portion of the spiral of the fixed scroll 11 is formed in, for example, a three-tiered staircase shape, and the tooth root from the tooth tip side (upper side in the figure).
  • the position of the small arc portion is gradually shifted toward the end of the winding toward the side (downward in the figure).
  • the small arc part on the most tooth tip side (upper stage) is the small arc part 112
  • the small arc part closer to the tooth base (middle stage) is the small arc part 112b
  • the middle small arc portion 112b is arranged so as to be shifted in the winding start end direction from the upper small arc portion 112, and the lower small arc portion 112c is further shifted in the winding start end direction than the middle small arc portion 112b.
  • the contact with the inward surface of the spiral on the side of the orbiting scroll 12 ends at different timings in the order of the upper stage, the middle stage, and the lower stage.
  • the spiral start portion of the orbiting scroll 12 is formed in, for example, a three-tiered step shape like the fixed scroll 11, and the tooth tip From the side (upper side in the figure) toward the tooth root side (lower side in the figure), the position of the small arc portion is gradually shifted in the winding start direction.
  • the small arc part on the most tooth tip side (upper stage) is the small arc part 122
  • the small arc part closer to the tooth base (middle stage) is the small arc part 122b
  • the middle small arc portion 122b is arranged to be shifted in the winding start end direction from the upper small arc portion 122, and the lower small arc portion 122c is further displaced in the winding start end direction from the middle small arc portion 122b.
  • the contact with the inward surface of the spiral on the fixed scroll 11 side ends at different timings in the order of the upper stage, the middle stage, and the lower stage.
  • the small circle radius and the large circle radius are the same in all of the upper stage, the middle stage, and the lower stage, but on the swing scroll 12 side, the small circle radius and the great circle radius are the upper stage, the middle stage, and the lower stage.
  • the small circle radius the small circle radius of the upper small arc portion 122 is the smallest
  • the small circle radius of the middle small arc portion 122b is larger than that of the small arc portion 122
  • the small circle radius of the lower small arc portion 122c is It is larger than the small arc portion 122b.
  • the great circle radius of the upper large circular arc portion 124 is the largest, the large circular radius of the middle large circular arc portion 124b is smaller than that of the large circular arc portion 124, and the large large circular portion 124c is large.
  • the circular radius is even smaller than that of the large arc portion 124b.
  • the extension start point angle of the inwardly involute curve in the orbiting scroll 12 is the same in all of the upper, middle and lower stages. That is, the great circle radius at each stage of the orbiting scroll 12 changes according to the change in the small circle radius.
  • FIG. 6 is an enlarged plan view showing winding start portions of the fixed scroll 11 and the swing scroll 12. Based on FIG. 6, the spiral shape of the fixed scroll 11 and the swing scroll 12 of the scroll compressor 1 will be described in detail.
  • 6A shows the state when the second chamber communicates with the central innermost chamber (crank angle: ⁇ q)
  • FIG. 6B shows the state when the second chamber revolves 15 degrees after the communication (crank angle: ⁇ q + 15 deg).
  • (C) is the state (crank angle: ⁇ q + 30 deg) when revolving 30 deg after communication
  • (d) is the state (crank angle: ⁇ q + 45 deg) when revolving 45 deg after communication
  • (e) is revolving 60 deg after communication
  • (F) shows the state (crank angle: ⁇ q + 90 deg) when revolving 90 deg after communication.
  • the small arc portion of the winding start portion of the fixed scroll 11 is used as the small arc portions 112, 112b, and 112c, and the large arc portion of the winding start portion of the fixed scroll 11 is the large arc portion.
  • Each part 114 is illustrated.
  • the small arc portion of the winding start portion of the orbiting scroll 12 is used as the small arc portions 122, 122b and 122c, and the large arc portion of the winding start portion of the orbiting scroll 12 is illustrated.
  • the large arc portions 124, 124b, and 124c are respectively illustrated.
  • 6A to 6F all the bulb shapes at different positions in the axial direction are also shown by solid lines in order to show the relationship between the shapes of the respective steps in the plan views. The same applies to FIG. 2 already shown.
  • the small arc portions 112 and 122 and the outward involutes of the small scroll portions 112 and 122 are respectively formed in the upper (tooth tip side) bulb portions of the spirals of the fixed scroll 11 and the swing scroll 12.
  • a connection point with the curve becomes a seal forming point between the innermost chamber and the second chamber, and thereafter the opening starts.
  • the connection point between the small circular arc portion (the middle small circular arc portions 112b and 122b and the lower small circular arc portions 112c and 122c) other than the upper stage and the outward involute curve is It is not yet a seal formation point.
  • connection point with the outward involute curve of the middle small circular arc portions 112b and 122b is opened, and then the lower small arc portion is opened.
  • a connection point between the arcuate portions 112c and 122c and the outward surface involute curve is opened.
  • a communication path is formed over the entire tooth height. That is, in this embodiment, in the spirals of the fixed scroll 11 and the orbiting scroll 12, the angle corresponding to the communication angle differs depending on the height (tooth height).
  • FIG. 7 is a plan view showing the winding start portion of the fixed scroll 11 further enlarged.
  • the extension angle (extension start point angle) of the connection point (extension start point 115) between the upper small arc portion 112 and the outward surface involute curve is ⁇ os (0)
  • the middle small arc portion The extension angle (extension start point angle) of the connection point between 112b and the outward surface involute curve (extension start point 115b) is ⁇ os (1)
  • the extension angle (extension start point angle) of the start point 115c) is defined as ⁇ os (2).
  • the elongation start point angle of each stage is ⁇ os (0)> ⁇ os (1)> ⁇ os (2).
  • the central part of the spiral of the orbiting scroll 12 has the same configuration as that of the fixed scroll 11 with respect to the extension start point angle of the outward involute curve. That is, the extension start point angle of the upper outward surface involute curve is ⁇ os (0), the extension start point angle of the intermediate outward surface involute curve is ⁇ os (1), and the extension start point angle of the lower outward surface involute curve is If ⁇ os (2), then ⁇ os (0)> ⁇ os (1)> ⁇ os (2).
  • FIG. 8 shows an example of a configuration in which a stepped bulb shape is formed as a reference example with respect to the configuration of the present embodiment as described above.
  • the small circle radius of the middle small arc portion 112b is larger than the small circle radius of the upper small arc portion 112, and the small circle radius of the lower small arc portion 112c. Is larger than the small circular radius of the middle small circular arc portion 112b.
  • the large circle radius of the middle large arc portion 114b is smaller than the large circle radius of the upper large arc portion 114, and the large circle radius of the lower large arc portion 114c is smaller than the large circle radius of the middle large arc portion 114b.
  • the winding start portion of the orbiting scroll 12 has the same configuration as the winding start portion of the fixed scroll 11.
  • the configuration shown in FIG. 8 is the same as the configuration of the present embodiment in that the winding start portion is formed in a step shape by overlapping a plurality of bulb shapes in the axial direction.
  • the position of the connection point between each step of the small arc portions 112, 112b, 112c and the outward surface involute curve and the position of the connection point between each step of the small arc portions 122, 122b, 122c and the outward surface involute curve are: No change at each stage (Elongation start point angle at each stage is the same). That is, the characteristic is greatly different from the present embodiment in that the communication angle is the same regardless of the position in the axial direction.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram for defining the distribution of the tooth height direction dimensions of each step.
  • the entire tooth height of the spiral is h0
  • the height from the middle small arc portion 112b (or 122b) to the upper end surface of the bulb shape is h1
  • the lower small arc portion 112c or 122c.
  • FIG. 10 is a graph showing the change in the opening area of the spiral side surface communication passage when the height distribution of the stair bulb shape is changed.
  • 10A shows a case where the height distribution is 0.666 / 0.333
  • FIG. 10B shows a case where the height distribution is 0.75 / 0.5
  • c) shows a case where the height distribution is 0.9 / 0.8.
  • the change in the opening area (“bulb (lower)”) in the case of the bulb shape by the lower small circular arc portions 112 and 122 is plotted along the entire high direction.
  • the opening characteristic of the stair bulb is an intermediate opening characteristic between “bulb (upper)” and “bulb (lower)”.
  • the opening characteristics are just the average characteristics of “bulb (upper)” and “bulb (lower)”.
  • the opening characteristics gradually become “bulb (lower)”.
  • FIG. 11 shows an example of partial load performance evaluation conditions on a map where the vertical axis represents high pressure Pd and the horizontal axis represents low pressure Ps.
  • the operating condition becomes a lower compression ratio as the load factor decreases.
  • the volume ratio ⁇ id is 1.7 or less, and the operation is equivalent to proper compression that does not cause overcompression or undercompression.
  • the volume ratio ⁇ id exceeds 3 under rated conditions.
  • the operating rotational speed also changes depending on the pressure condition, and generally tends to be operated at a low speed when the compression ratio is low and at a high speed when the compression ratio is high.
  • the innermost chamber and the second chamber do not communicate or communicate with each other until the high compression ratio condition ⁇ id is approached.
  • the opening area does not increase rapidly.
  • the expansion speed of the opening area is increased since the compression proceeds to near ⁇ id of the high compression ratio condition and proceeds in a short time due to a relatively high rotational speed.
  • the bulb (upper) communication angle shown in FIG. 10 is set to be equivalent to ⁇ id under the low compression ratio condition, and the bulb ( Bottom) It is desirable to adjust the stepped bulb shape so that the communication angle is as close as possible to ⁇ id under the high compression ratio condition. As a result, it is possible to obtain a desirable communication pattern in which the opening speed is low in the low compression ratio range and the opening speed is increased in the high compression ratio range.
  • FIG. 12 is a graph showing a change in opening area when the height distribution is 0.666 / 0.333 in the stepped bulb shape according to the reference example shown in FIG.
  • FIG. 12A shows a case where a stepped bulb (planar shape in FIG. 8) is formed (the bulb (upper) base) based on the bulb shape of the upper small circular arc portions 112 and 122, and FIG. A case where a stepped bulb is formed based on the bulb shape of the lower small circular arc portions 112c and 122c (bulb (lower) base) is shown.
  • 12 (a) and 12 (b) the opening area is only slightly increased with respect to the base bulb shape, and a significant effect cannot be expected in reducing the inappropriate compression loss with respect to the change in the compression ratio. I understand that.
  • the winding start portion of the spiral is formed in a stepped shape in which a plurality of bulb shapes having different extension start point angles of the outward surface involute curves are overlapped in the direction in which the spiral is erected.
  • the swing start point angle of the inward surface involute curve is not changed at each step, and the orbiting scroll 12 in which the great circle radius is changed at each step according to the small circle radius, and the inward surface
  • a fixed scroll 11 that does not change the expansion start point angle, the great circle radius, and the small circle radius of the involute curve at each stage. Since the shape of the fixed scroll 11 may be used, it is not inseparable from forming the stair bulb at the winding start portion of the spiral and changing the tooth thickness for each step (independently). )
  • FIG. 13 is a plan view showing a modified example of the configuration of the winding start portion of the spiral in the present embodiment.
  • the extension start point angle of the inward surface involute curve changes at each stage.
  • the effect of the present embodiment relating to the opening speed adjustment at the time of communication can be obtained by adopting a stepped bulb shape in which the extension start point angle of the outward surface involute curve is different at each step. There is no.
  • the scroll compressor according to the present embodiment is a scroll compressor 1 that compresses fluid in the compression chamber 4 formed by combining the spiral 11 b of the fixed scroll 11 and the spiral 12 b of the swing scroll 12.
  • the spiral 11b of the fixed scroll 11 and the spiral 12b of the orbiting scroll 12 have a bulbous shape in which the extension start point of the outward surface involute curve and the extension start point of the inward surface involute curve are connected by a plurality of arcs.
  • ⁇ os (0), ⁇ os (1), ⁇ os (2),..., ⁇ os (n ⁇ 1) are sequentially set, ⁇ os (0)> ⁇ os (1)> ⁇ os (2)>. It is characterized by being ⁇ os (n ⁇ 1).
  • the communication passage opening speed after the communication angle ⁇ q between the innermost chamber and the second chamber determined by the extension start point angle of the outermost surface involute curve at the uppermost stage can be increased by distributing the height dimension of each stage. It is possible to adjust over the range.
  • the highly efficient scroll compressor which can reduce the influence of improper compression loss on the wide operating conditions from a low compression ratio to a high compression ratio can be obtained.
  • the winding start portion includes a small arc portion connected to the expansion start point of the outward surface involute curve, and a small arc portion and an expansion start point of the inward surface involute curve.
  • a large arc portion having a larger radius than the small arc portion, and the radius of the small arc portion at each step of the winding start portion formed in a step shape is a tooth. It is characterized in that the tip side is smaller (see FIG. 4B, etc.).
  • the winding start portion includes a small arc portion connected to the expansion start point of the outward surface involute curve, and a small arc portion and an expansion start point of the inward surface involute curve. And a large arc portion having a larger radius than the small arc portion, and the radius of the small arc portion in each step of the winding start portion formed in a step shape is the same. It is characterized (see FIG. 4A, etc.).
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made.
  • the configuration in which the spiral winding start portion is formed in a three-stage stacked staircase shape is described as an example.
  • the spiral winding start portion may be formed in a four-step or more staircase shape. .
  • both the fixed scroll 11 and the orbiting scroll 12 have a step-like winding start portion, but only one of the fixed scroll 11 and the orbiting scroll 12 has a step-like winding start portion. You may have.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

 スクロール圧縮機は、固定スクロールの渦巻と揺動スクロールの渦巻とを組み合わせて形成される圧縮室で流体を圧縮するスクロール圧縮機であって、固定スクロールの渦巻及び揺動スクロールの渦巻は、外向面インボリュート曲線の伸開始点と内向面インボリュート曲線の伸開始点との間を複数の円弧で結んだ球根形状を有する巻き始め部をそれぞれ備えており、少なくとも一方の巻き始め部は、n個(n≧3)の球根形状が渦巻の立設方向に重ねられたn段重ねの階段状に形成されており、階段状に形成された巻き始め部の各段における外向面インボリュート曲線の伸開始点角を、歯先側から歯元側に向かって順にφos(0),φos(1),φos(2),・・・,φos(n-1)としたとき、φos(0)>φos(1)>φos(2)>・・・>φos(n-1)となることを特徴とするものである。

Description

スクロール圧縮機
 本発明は、冷凍・空調用途に用いられるスクロール圧縮機に関するものであり、特に、空調用途のように幅広い圧縮比での運転が想定されるスクロール圧縮機に関するものである。
 スクロール圧縮機においては、渦巻仕様により組込容積比が決まる。圧縮比が組込容積比に見合う適正圧縮比となる運転条件では、不適正圧縮損失は生じない。ところが、圧縮比がより低圧縮比となる運転条件では過圧縮損失という不適正圧縮損失が生じ、圧縮比がより高圧縮比となる運転条件では不足圧縮損失という不適正圧縮損失が生じる。このため、通常は、定格条件又は運転頻度などから最も重視すべき運転条件に合わせた組込容積比を備える渦巻仕様を選択することにより、不適正圧縮損失の影響低減が図られる。
 過圧縮損失を抑制するには、圧縮後のガスを渦巻中央の圧縮室(最内室)から排出する吐出過程における流路抵抗の低減が効果的である。不足圧縮損失を抑制するには、組込容積比に応じた圧縮完了時に第2室と連通する最内室の容積、所謂死容積の低減が効果的である。従来、不足圧縮損失を低減するために、渦巻中央部の強度を確保しながら、最内室容積の極少化を図った例がある(例えば、特許文献1参照)。
特開平9-68177号公報
 特許文献1のスクロール圧縮機においては、渦巻中央部の断面形状を段階状に形成し、各段における渦巻中央部形状を最内室容積が実質的にゼロとなる“完全噛み合いプロファイル”、すなわち所謂“ゼロ球根形状”とするとともに、台板から離れた上方段ほど歯厚を薄くしている。これにより、渦巻の強度を確保しつつ、不足圧縮損失を低減できるとしている。
 しかしながら、ゼロ球根形状化は、不足圧縮時の再膨張損失低減には効果があるものの、過圧縮時には連通後第2室からの吐出流路の狭窄を招いて過圧縮損失低減には逆効果となることが多い。
 このような弊害を回避する方法としては、組込容積比をできるだけ小さく設定して、過圧縮よりも不足圧縮となりゼロ球根化のメリットが得られる運転範囲が広くなるようにすることがある。ところが、近年の空調機における部分負荷性能重視の傾向に対応しようとすると、著しく小さい組込容積比設定で比較的高圧縮比の条件では、渦巻部分での昇圧よりも連通後の“完全噛み合い”部での昇圧が主となることにより、トルク脈動増大など別の弊害を招くことになる。
 本発明は、上述のような問題点を解決するためになされたものであり、幅広い運転条件で不適正圧縮損失の影響を低減できるスクロール圧縮機を提供することを目的とする。
 本発明に係るスクロール圧縮機は、固定スクロールの渦巻と揺動スクロールの渦巻とを組み合わせて形成される圧縮室で流体を圧縮するスクロール圧縮機であって、前記固定スクロールの渦巻及び前記揺動スクロールの渦巻は、外向面インボリュート曲線の伸開始点と内向面インボリュート曲線の伸開始点との間を複数の円弧で結んだ球根形状を有する巻き始め部をそれぞれ備えており、少なくとも一方の前記巻き始め部は、n個(n≧3)の球根形状が前記渦巻の立設方向に重ねられたn段重ねの階段状に形成されており、階段状に形成された前記巻き始め部の各段における前記外向面インボリュート曲線の伸開始点角を、歯先側から歯元側に向かって順にφos(0),φos(1),φos(2),・・・,φos(n-1)としたとき、φos(0)>φos(1)>φos(2)>・・・>φos(n-1)となることを特徴とするものである。
 本発明によれば、最上段の外向面インボリュート曲線の伸開始点角によって決まる最内室と第2室との連通角ψq以降の連通路開口スピードを、各段の高さ寸法の配分により広範囲に亘って調整することが可能となる。これにより、低圧縮比から高圧縮比までの幅広い運転条件で不適正圧縮損失の影響を低減できるスクロール圧縮機を得ることができる。
本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機1の構造を示す概略断面図である。 本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機1の固定スクロール11及び揺動スクロール12の渦巻形状を示す図である。 不適正圧縮時のPV線図の一例を示す図である。 本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機1における固定スクロール11及び揺動スクロール12の巻き始め部を拡大して示す斜視図である。 本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機1における固定スクロール11及び揺動スクロール12の巻き始め部を内周側から見た概略の側面形状を示す図である。 本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機1における固定スクロール11及び揺動スクロール12の巻き始め部を拡大して示す平面図である。 本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機1における固定スクロール11の巻き始め部をさらに拡大して示す平面図である。 参考例として階段状の球根形状を形成した構成の例を示す図である。 本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機1における各段の歯高方向寸法の配分を定義するための説明図である。 本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機1において、階段球根形状の高さ配分を変えたときの渦巻側面間連通路の開口面積変化を示すグラフである。 部分負荷性能評価条件の一例を示す運転マップである。 参考例による階段球根形状で高さ配分を0.666/0.333としたときの開口面積変化を示すグラフである。 本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機1における渦巻の巻き始め部の構成の変形例を示す平面図である。
実施の形態1.
 本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機について説明する。図1は、本実施の形態に係るスクロール圧縮機1の構造を示す概略断面図である。なお、図1を含む以下の図面では、各構成部材の寸法の関係や形状等が実際のものとは異なる場合がある。また、図1を含む以下の図面において、同一の符号を付したものは、同一の又はこれに相当するものであり、このことは明細書の全文において共通することとする。さらに、明細書全文に表わされている構成要素の形態は、あくまでも例示であって、これらの記載に限定されるものではない。
 図1に示すように、スクロール圧縮機1は、例えば冷蔵庫や冷凍庫、自動販売機、空気調和機、冷凍装置、給湯器等の冷凍・空調用途の冷凍サイクル装置に用いられるものである。例えば、スクロール圧縮機1は、空調用途の冷凍サイクル装置のように、幅広い圧縮比での運転が想定される冷凍サイクル装置に用いられるものである。このスクロール圧縮機1は、冷凍サイクルを循環する冷媒等の流体を吸入して圧縮し、高温高圧の状態にして吐出するものである。
 スクロール圧縮機1は、固定スクロール11、揺動スクロール12、オルダムリング13、フレーム14、軸15、第1バランサ16、第2バランサ17、ロータ18、ステータ19、サブフレーム26、副軸受20、及び吐出弁25が密閉容器21内に収納された構成を有している。密閉容器21の底部は、潤滑油22を貯留する油溜めとなっている。また、密閉容器21には、流体を吸入するための吸入管23と、流体を吐出するための吐出管24とが連接されている。吸入管23は密閉容器21の側面の一部に、吐出管24は密閉容器21の上面の一部に、それぞれ連接されている。
 固定スクロール11は、密閉容器21内に固定支持されているフレーム14に、不図示のボルト等によって固定されている。固定スクロール11は、鏡板11aと、鏡板11aの一方の面に立設された渦巻11b(渦巻歯)と、を有している。また、固定スクロール11の略中央部には、圧縮された流体を吐出するための吐出ポート111が貫通して形成されている。さらに、固定スクロール11の吐出ポート111の出口部には、吐出弁25が吐出ポート111を覆うように設置され、流体の逆流を防止するようにしている。
 揺動スクロール12は、オルダムリング13によって固定スクロール11に対して自転運動することなく揺動運動を行うようになっている。揺動スクロール12は、鏡板12aと、鏡板12aの一方の面に立設された渦巻12b(渦巻歯)と、を有している。また、揺動スクロール12の渦巻12bの形成面とは反対側の面の略中心部には、中空円筒形状のボス部121が形成されている。このボス部121の内側には、後述する軸15の上端の偏心部151が嵌入(係合)される揺動軸受部が設けられている。
 固定スクロール11と揺動スクロール12とは、渦巻11bと渦巻12bとを互いに噛み合わせるようにして嵌合し、密閉容器21内に装着される。そして、渦巻11bと渦巻12bとの間には、揺動スクロール12の揺動運動に伴って容積が変化する圧縮室4が形成される。
 オルダムリング13は、揺動スクロール12のスラスト面(渦巻形成面とは反対側の面)に配設され、揺動スクロール12の自転運動を阻止するために機能する。すなわち、オルダムリング13は、揺動スクロール12の自転運動を阻止するとともに、揺動スクロール12の揺動運動を可能とする機能を果たすようになっている。
 ロータ18は、軸15に固定され、ステータ19への通電が開始することにより回転駆動し、軸15を回転させるようになっている。ロータ18の下面には、第2バランサ17が取り付けられている。第2バランサ17は、ロータ18とともに回転して、この回転に対しての質量バランス(静的及び動的釣り合わせ)をとる機能を有している。第2バランサ17は、リベット等でロータ18に取り付けられる。
 ステータ19は、ロータ18の外周側に所定の隙間を空けて配置され、通電が開示されることでロータ18を回転駆動するものである。また、ステータ19の外周面は焼き嵌め等により密閉容器21に固着支持されている。
 軸15は、ステータ19の通電によりロータ18とともに回転駆動し、この駆動力を偏心部151に装着されている揺動スクロール12に伝達するものである。軸15の内部には、密閉容器21の底部に貯留してある潤滑油22の流路となる図示省略の給油路が形成されている。
 また、軸15のうちロータ18の上方に位置する部分には、第1バランサ16が取り付けられている。第1バランサ16は、軸15とともに回転して、この回転に対しての質量バランス(静的及び動的釣り合わせ)をとる機能を有している。第1バランサ16は、焼き嵌め等で軸15に取り付けられる。
 フレーム14は、その外周面が密閉容器21の内周面に焼き嵌めや溶接等によって固着されることによって取り付けられている。フレーム14は、固定スクロール11を支持するとともに、中心部に形成された貫通孔を介して軸15を回転自在に支持するようになっている。また、フレーム14は、揺動スクロール12を揺動自在に支持する機能も有している。フレーム14の貫通孔には、軸15を回転自在に支持する主軸受部が設けられている。また、フレーム14には、モータ(ロータ18、ステータ19)の上部空間に存在する冷媒ガスを圧縮室4に導く吸入口14aが形成されている。
 サブフレーム26は、その外周面が密閉容器21の内周面に焼き嵌めや溶接等によって固着されることによって取り付けられている。サブフレーム26は、中心部に形成された貫通孔を介して軸15を回転自在に支持するようになっている。サブフレーム26の貫通孔には、軸15を回転自在に支持する副軸受20が設けられている。サブフレーム26は、軸15の下方部分を支持するように、密閉容器21内の下方に設置されるようになっている。
 スクロール圧縮機1の動作を簡単に説明する。ステータ19に電力が供給されると、ロータ18がトルクを発生し、フレーム14の主軸受部と副軸受20とで支持された軸15が回転する。軸15の偏心部151によりボス部121が駆動される揺動スクロール12は、オルダムリング13により自転を規制されて揺動運動する。これにより、固定スクロール11の渦巻11bとの組合せで形成された圧縮室4の容積を変化させる。
 揺動スクロール12の揺動運動に伴い吸入管23から密閉容器21内に吸入されたガス状態の流体は、固定スクロール11の渦巻11bと揺動スクロール12の渦巻12bとの間の圧縮室4に取り込まれ、圧縮されていく。そして、圧縮された流体は、固定スクロール11に設けられた吐出ポート111から吐出弁25に抗して吐出され、吐出管24からスクロール圧縮機1の外部、すなわち冷媒回路へ排出される。
 なお、揺動スクロール12とオルダムリング13の運動に伴うアンバランスを第1バランサ16及び第2バランサ17によって釣り合わせるようになっている。密閉容器21下部に貯留した潤滑油22は、軸15内に設けられた給油路から各摺動部(主軸受部、揺動軸受部、副軸受20、スラスト面など)に供給される。
 図2は、スクロール圧縮機1の固定スクロール11及び揺動スクロール12の渦巻形状を示す図である。図2に基づいて、スクロール圧縮機1の組込容積比ρについて説明する。なお、渦巻中央部(巻き始め部)の形状の詳細については後述する。図2の(a)は、固定スクロール11に組み合わされた揺動スクロール12が最外室を形成した吸入完了の位置にあるときの状態を示している。(b)は、(a)の吸入完了時の状態から揺動スクロール12が90deg公転した位置にあるときの状態を示している。(c)は、(a)の吸入完了時の状態から揺動スクロール12が180deg公転した位置にあるときの状態を示している。(d)は、(a)の吸入完了時の状態から揺動スクロール12が270deg公転した位置にあるときの状態を示している。
 揺動スクロール12は、(a)→(b)→(c)→(d)→(a)の順に揺動運動、すなわち自転を伴わない公転運動を行う。これにより、各圧縮室は容積を減じていく。それに伴い、吸入されたガス状態の流体は、圧縮されるとともに順次中央へ送られ、最内室から固定スクロール11に設けられた吐出ポート111を経てスクロール圧縮機1の外部へ吐出される。
 圧縮室の容積減によってガス状態の流体が圧縮されるのは、最外室への吸入が完了した時点から第2室が中央の最内室と連通するまでの間であり、図2に示す形態では1回転程度の間である。吸入完了時の最外室容積を行程容積Vst、連通時の第2室容積をVdとすると、Vst/Vdが組込容積比ρである。冷凍サイクルの高圧Pdと低圧Psの比である圧縮比σ=Pd/Psが組込容積比ρに対して適正な値ではないとき、過圧縮や不足圧縮による不適正圧縮損失が生じる。不適正圧縮損失は、吸入、圧縮、吐出過程を縦軸圧力P、横軸容積Vで表した示圧線図(PV線図)に現れる図示損失の一種である(図3参照)。
 図3は、不適正圧縮時のPV線図の一例を示す図である。図3に基づいて、不適正圧縮損失について説明する。図3の(a)は不適正圧縮損失のうち不足圧縮の場合を示している。(b)は不適正圧縮損失のうち過圧縮の場合を示している。
 (a)の不足圧縮の場合、第2室容積がVdに達し連通することにより、高圧Pdの最内室と混合することで、理想圧縮のPidのパターンよりも急激に昇圧し、斜線部の面積分、動力が増加する。一方、(b)の過圧縮の場合、第2室圧力が高圧Pdに達した後も、容積がVdになるまで圧縮が継続されるため、斜線部の面積分の動力増加が損失となる。
 空調用途では、年間消費電力抑制の観点から、比較的高圧縮比運転となる定格条件の他に中間条件の低圧縮比運転時の性能向上が求められるようになってきており、過圧縮時の損失低減の必要性が増している。スクロール圧縮機では、不足圧縮損失、過圧縮損失共に、その大小に連通直後の第2室~最内室間の流路拡大速度が関係するため、この流路形成を左右する巻き始め部の渦巻形状には注意を払わなければならない。
 固定スクロール11及び揺動スクロール12の渦巻の巻き始め部は、内向面と外向面を構成する各インボリュート曲線の伸開始点間を小円と大円の二円弧で結んだ所謂球根形状となっている。通常、一つの渦巻に対して1仕様の球根形状で巻き始め部が形成されるが、本実施の形態の巻き始め部は、複数の球根形状が渦巻の立設方向(軸方向)に重ねられた階段状に形成されている。以下、このような巻き始め部の形状を階段球根形状という場合がある。
 図4は、固定スクロール11及び揺動スクロール12の渦巻中央部(巻き始め部)を拡大して示す斜視図である。図5は、固定スクロール11及び揺動スクロール12の巻き始め部を内周側から見た概略の側面形状を示す図である。図4及び図5の(a)は固定スクロール11(渦巻11b)の巻き始め部を示しており、(b)は揺動スクロール12(渦巻12b)の巻き始め部を示している。
 図4(a)及び図5(a)に示すように、固定スクロール11の渦巻の巻き始め部は例えば3段重ねの階段状に形成されており、歯先側(図中上方)から歯元側(図中下方)に向かって、小円弧部の位置が徐々に巻き始め端方向にずれて配置されている。最も歯先側(上段)の小円弧部は小円弧部112であり、それより歯元寄り(中段)の小円弧部は小円弧部112bであり、最も歯元側(下段)の小円弧部は小円弧部112cである。中段の小円弧部112bは上段の小円弧部112よりも巻き始め端方向にずれて配置されており、下段の小円弧部112cは中段の小円弧部112bよりもさらに巻き始め端方向にずれて配置されている。このような構成により、揺動スクロール12側の渦巻の内向面との接触が、上段、中段、下段の順に異なるタイミングで終了するようになっている。
 また、図4(b)及び図5(b)に示すように、揺動スクロール12の渦巻の巻き始め部は固定スクロール11と同様に例えば3段重ねの階段状に形成されており、歯先側(図中上方)から歯元側(図中下方)に向かって、小円弧部の位置が徐々に巻き始め方向にずれて配置されている。最も歯先側(上段)の小円弧部は小円弧部122であり、それより歯元寄り(中段)の小円弧部は小円弧部122bであり、最も歯元側(下段)の小円弧部は小円弧部122cである。中段の小円弧部122bは上段の小円弧部122よりも巻き始め端方向にずれて配置されており、下段の小円弧部122cは中段の小円弧部122bよりもさらに巻き始め端方向にずれて配置されている。このような構成により、固定スクロール11側の渦巻の内向面との接触が、上段、中段、下段の順に異なるタイミングで終了するようになっている。
 ここで、固定スクロール11側では、小円半径及び大円半径を上段、中段、下段の全てにおいて同一としているが、揺動スクロール12側では、小円半径及び大円半径を上段、中段、下段で異ならせている。小円半径については、上段の小円弧部122の小円半径が最も小さく、中段の小円弧部122bの小円半径は小円弧部122よりも大きく、下段の小円弧部122cの小円半径は小円弧部122bよりもさらに大きい。逆に、大円半径については、上段の大円弧部124の大円半径が最も大きく、中段の大円弧部124bの大円半径は大円弧部124よりも小さく、下段の大円弧部124cの大円半径は大円弧部124bよりもさらに小さい。本実施の形態の構成では、揺動スクロール12における内向面インボリュート曲線の伸開始点角は、上段、中段、下段の全てにおいて同一である。すなわち、揺動スクロール12の各段における大円半径は、小円半径の変化に応じて変化している。
 図6は、固定スクロール11及び揺動スクロール12の巻き始め部を拡大して示す平面図である。図6に基づいて、スクロール圧縮機1の固定スクロール11及び揺動スクロール12の渦巻形状について詳細に説明する。図6の(a)は第2室が中央の最内室と連通したときの状態(クランク角:ψq)を、(b)は連通後15deg公転したときの状態(クランク角:ψq+15deg)を、(c)は連通後30deg公転したときの状態(クランク角:ψq+30deg)を、(d)は連通後45deg公転したときの状態(クランク角:ψq+45deg)を、(e)は連通後60deg公転したときの状態(クランク角:ψq+60deg)を、(f)は連通後90deg公転したときの状態(クランク角:ψq+90deg)を、それぞれ示している。
 なお、図6(a)~(f)には、固定スクロール11の巻き始め部の小円弧部を小円弧部112、112b、112cとして、固定スクロール11の巻き始め部の大円弧部を大円弧部114として、それぞれ図示している。また、図6(a)~(f)には、揺動スクロール12の巻き始め部の小円弧部を小円弧部122、122b、122cとして、揺動スクロール12の巻き始め部の大円弧部を大円弧部124、124b、124cとして、それぞれ図示している。図6(a)~(f)では、平面図に各段の形状の関係を示すために、軸方向に異なる位置にある球根形状もすべて実線で示している。これは、既に示した図2についても同様である。
 図6(a)に示す連通角ψqの位置では、固定スクロール11及び揺動スクロール12の渦巻のそれぞれの上段(歯先側)の球根部分では、小円弧部112、122とそれぞれの外向面インボリュート曲線との接続点が最内室と第2室の間のシール形成点となり、これ以降開口が始まる。図6(a)に示す連通角ψqの位置では、上段以外の小円弧部(中段の小円弧部112b、122b、下段の小円弧部112c、122c)と外向面インボリュート曲線との接続点は、未だシール形成点となっていない。図6の(b)→(c)→(d)とクランク角が進むにつれて、まず、中段の小円弧部112b、122bの外向面インボリュート曲線との接続点が開口し、次に、下段の小円弧部112c、122cの外向面インボリュート曲線との接続点が開口する。本形態では、(d)の45deg以降は歯高の全体に亘って連通路が形成される。すなわち、本実施の形態では、固定スクロール11及び揺動スクロール12の渦巻において、連通角に相当する角度が高さ(歯高)によって異なっている。
 図7は、固定スクロール11の巻き始め部をさらに拡大して示す平面図である。図7に示すように、上段の小円弧部112と外向面インボリュート曲線との接続点(伸開始点115)の伸開角(伸開始点角)をφos(0)とし、中段の小円弧部112bと外向面インボリュート曲線との接続点(伸開始点115b)の伸開角(伸開始点角)をφos(1)とし、下段の小円弧部112cと外向面インボリュート曲線との接続点(伸開始点115c)の伸開角(伸開始点角)をφos(2)とする。このとき、各段の伸開始点角は、φos(0)>φos(1)>φos(2)となっている。
 図示は省略するが、揺動スクロール12の渦巻中央部は、外向面インボリュート曲線の伸開始点角については固定スクロール11と同様の構成を有している。すなわち、上段の外向面インボリュート曲線の伸開始点角をφos(0)とし、中段の外向面インボリュート曲線の伸開始点角をφos(1)とし、下段の外向面インボリュート曲線の伸開始点角をφos(2)とすると、φos(0)>φos(1)>φos(2)となっている。
 以上のような本実施の形態の構成に対して、参考例として階段状の球根形状を形成した構成の例を図8に示す。図8に示す固定スクロール11の巻き始め部の構成では、中段の小円弧部112bの小円半径は上段の小円弧部112の小円半径よりも大きく、下段の小円弧部112cの小円半径は中段の小円弧部112bの小円半径よりもさらに大きい。中段の大円弧部114bの大円半径は上段の大円弧部114の大円半径よりも小さく、下段の大円弧部114cの大円半径は中段の大円弧部114bの大円半径よりもさらに小さい。また、揺動スクロール12の巻き始め部も、固定スクロール11の巻き始め部と同様の構成を有している。
 図8に示す構成は、複数の球根形状を軸方向に重ねることにより巻き始め部を階段状に形成している点においては、本実施の形態の構成と同様である。しかしながら、各段の小円弧部112、112b、112cと外向面インボリュート曲線との接続点の位置、及び各段の小円弧部122、122b、122cと外向面インボリュート曲線との接続点の位置は、各段で変化しない(各段の伸開始点角が同一)。すなわち、軸方向の位置によらず連通角は同じになるという点で、本実施の形態とは大きく特性が異なっている。
 次に、本実施の形態の階段球根形状における連通後の開口特性を説明するために、各段の歯高方向寸法の配分(高さ配分)を定義する。図9は、各段の歯高方向寸法の配分を定義するための説明図である。ここでは、球根形状が切り替わる段差が2回ある場合(3段重ねの場合)を想定する。図9に示すように、渦巻の全体の歯高をh0とし、中段の小円弧部112b(又は122b)による球根形状の上端面までの高さをh1とし、下段の小円弧部112c(又は122c)による球根形状の上端面までの高さをh2とする。以下、x=h1/h0、y=h2/h0として、階段球根形状の高さ配分を“x/y”で表わすことにする。
 図10は、階段球根形状の高さ配分を変えたときの渦巻側面間連通路の開口面積変化を示すグラフである。図10の(a)は高さ配分が0.666/0.333である場合を示しており、(b)は高さ配分が0.75/0.5である場合を示しており、(c)は高さ配分が0.9/0.8である場合を示している。(a)~(c)のそれぞれにおいて、渦巻の歯高方向全体に亘って上段の小円弧部112、122による球根形状の場合の開口面積変化(「球根(上)」)と、渦巻の歯高方向全体に亘って下段の小円弧部112、122による球根形状の場合の開口面積変化(「球根(下)」)とを併せてプロットしている。
 図10(a)~(c)に示すように、階段球根の開口特性は、「球根(上)」及び「球根(下)」の中間的な開口特性となる。各段の高さ配分を等しくした0.666/0.333の場合(図10(a))の開口特性は、ちょうど「球根(上)」及び「球根(下)」の平均的な特性となる。0.75/0.5、0.9/0.8と中段及び下段の配分比率を高めていくに従って(図10(b)、(c))、開口特性は徐々に「球根(下)」の特性に近づいていく。
 図11は、縦軸を高圧Pdとし横軸を低圧Psとしたマップ上に、部分負荷性能評価条件の一例を示したものである。近年、空調機において重視される部分負荷性能については、負荷率が下がるほど運転条件は低圧縮比となる。25%負荷では、容積比ρidで1.7以下の条件となり、過圧縮や不足圧縮を生じない適正圧縮相当での運転となる。一方、定格条件では容積比ρidが3を超えている。運転回転数も圧力条件に応じて変わり、一般的に低圧縮比の条件では低速で、圧縮比が高くなると高速で運転される傾向にある。
 このような幅広い圧縮比での使用に対して、部分負荷性能を重視してρidを低く設定すると、定格条件等の比較的圧縮比の高い運転条件で前述の不足圧縮損失(図3(a))が生じてしまう。一方で、定格条件側を配慮してρidを高めに設定すると、部分負荷条件の低圧縮比運転時に過圧縮損失(図3(b))が生じてしまう。このため、高圧縮比側及び低圧縮比側のいずれかの条件での性能低下が避けられなかった。
 組込容積比ρの観点から低圧縮比条件での過圧縮損失を低減するには、低圧縮比条件のρidにできるだけ近い容積比まで圧縮した時点で最内室と第2室の連通を開始させることで、前述の如く圧縮比が低いほど運転回転数も低速となる傾向があることから、開口面積の拡大スピードは緩やかでよい。
 一方、比較的高回転数で運転される高圧縮比条件における不足圧縮損失を低減するためには、高圧縮比条件のρidに近づくまで最内室と第2室が連通しないか、あるいは連通しても開口面積が速やかには拡大しないことが望ましい。また、高圧縮比条件のρid近くまで圧縮が進んでからは、比較的高回転数のため短時間で進行することから、開口面積の拡大スピードが増大することが望ましい。
 各段の高さ配分により最内室/第2室間の渦巻側面の開口スピードを調整するにあたって、図10に示した球根(上)連通角を低圧縮比条件でのρid相当とし、球根(下)連通角を高圧縮比条件でのρidにできるだけ近づけるように、階段球根形状を調整することが望ましい。これにより、低圧縮比範囲で低開口スピード、高圧縮比範囲で開口スピード増大という、望ましい連通パターンを得ることが可能となる。
 これに対して、図8に示した参考例による階段球根形状では、広範囲の運転条件に対応できるように開口スピードを調整することはできない。図12は、図8に示した参考例による階段球根形状で、高さ配分を0.666/0.333としたときの開口面積変化を示すグラフである。図12の(a)は、上段の小円弧部112、122の球根形状をベースに階段球根(図8の平面形状)化した場合(球根(上)ベース)を示しており、(b)は下段の小円弧部112c、122cの球根形状をベースに階段球根化した場合(球根(下)ベース)を示している。図12(a)、(b)のいずれにおいても、ベースとなった球根形状に対して開口面積が微増するに留まっており、圧縮比の変化に対する不適正圧縮損失の低減に著しい効果は望めないことが分かる。
 すなわち、本実施の形態のように、渦巻の巻き始め部を、外向面インボリュート曲線の伸開始点角が互いに異なる複数の球根形状が渦巻の立設方向に重ねられた階段状に形成することによって、圧縮比変化に対応できる連通時の開口面積増大パターンが得られる。これにより、定格条件及び部分負荷条件のいずれにおいても高効率で低消費電力のスクロール圧縮機を得ることができる。
 ここで、本実施の形態では、内向面インボリュート曲線の伸開始点角は各段で変化させず、大円半径を小円半径に応じて各段で変化させた揺動スクロール12と、内向面インボリュート曲線の伸開始点角、大円半径及び小円半径をいずれも各段で変化させない固定スクロール11とを組み合わせている。この固定スクロール11のような形状でもよいことから、渦巻の巻き始め部において、階段球根形状に形成することと、各段毎に歯厚を変化させることとは、互いに不可分ではない(独立である)、ということが分かる。
 図13は、本実施の形態における渦巻の巻き始め部の構成の変形例を示す平面図である。図13に示す構成では、揺動スクロール12の巻き始め部において、大円半径及び小円半径に加えて内向面インボリュート曲線の伸開始点角が各段で変化している。このように、揺動スクロール12(又は固定スクロール11)の巻き始め部において、内向面インボリュート曲線の伸開始点角、大円半径及び小円半径を各段で異ならせることも可能である。いずれの場合においても、外向面インボリュート曲線の伸開始点角を各段で異ならせた階段球根形状とすることにより、連通時の開口スピード調整に関する本実施の形態の効果を得られることには変わりがない。
 以上説明したように、本実施の形態に係るスクロール圧縮機は、固定スクロール11の渦巻11bと揺動スクロール12の渦巻12bとを組み合わせて形成される圧縮室4で流体を圧縮するスクロール圧縮機1であって、固定スクロール11の渦巻11b及び揺動スクロール12の渦巻12bは、外向面インボリュート曲線の伸開始点と内向面インボリュート曲線の伸開始点との間を複数の円弧で結んだ球根形状を有する巻き始め部をそれぞれ備えており、少なくとも一方の巻き始め部は、n個(n≧3。本例ではn=3))の球根形状が渦巻の立設方向に重ねられたn段重ね(本例では3段重ね)の階段状に形成されており、階段状に形成された巻き始め部の各段における外向面インボリュート曲線の伸開始点角を、歯先側から歯元側に向かって順にφos(0),φos(1),φos(2),・・・,φos(n-1)としたとき、φos(0)>φos(1)>φos(2)>・・・>φos(n-1)となることを特徴とするものである。
 この構成によれば、最上段の外向面インボリュート曲線の伸開始点角によって決まる最内室と第2室との連通角ψq以降の連通路開口スピードを、各段の高さ寸法の配分により広範囲に亘って調整することが可能となる。これにより、低圧縮比から高圧縮比までの幅広い運転条件で不適正圧縮損失の影響を低減できる、高効率のスクロール圧縮機を得ることができる。
 また、本実施の形態に係るスクロール圧縮機1は、巻き始め部が、外向面インボリュート曲線の伸開始点に接続された小円弧部と、小円弧部と内向面インボリュート曲線の伸開始点との間に介在し、小円弧部よりも半径の大きい大円弧部と、を備えた球根形状を有しており、階段状に形成された巻き始め部の各段における小円弧部の半径は、歯先側ほど小さいことを特徴とするものである(図4(b)等参照)。
 また、本実施の形態に係るスクロール圧縮機1は、巻き始め部が、外向面インボリュート曲線の伸開始点に接続された小円弧部と、小円弧部と内向面インボリュート曲線の伸開始点との間に介在し、小円弧部よりも半径の大きい大円弧部と、を備えた球根形状を有しており、階段状に形成された巻き始め部の各段における小円弧部の半径は同一であることを特徴とするものである(図4(a)等参照)。
その他の実施の形態.
 本発明は、上記実施の形態に限らず種々の変形が可能である。
 例えば、上記実施の形態では、渦巻の巻き始め部を3段重ねの階段状に形成した構成を例に挙げたが、渦巻の巻き始め部は、4段以上の階段状に形成してもよい。
 また、図4及び図5では、各段の高さ配分が固定スクロール11と揺動スクロール12とで互いに異なっている構成を示しているが、固定スクロール11と揺動スクロール12の各段の高さ配分は同一であってももちろんよい。
 また、上記実施の形態では、固定スクロール11及び揺動スクロール12の双方が階段状の巻き始め部を有しているが、固定スクロール11及び揺動スクロール12の一方のみが階段状の巻き始め部を有していてもよい。
 上記の各実施の形態や変形例は、互いに組み合わせて実施することが可能である。
 1 スクロール圧縮機、4 圧縮室、11 固定スクロール、11a 鏡板、11b 渦巻、12 揺動スクロール、12a 鏡板、12b 渦巻、13 オルダムリング、14 フレーム、14a 吸入口、15 軸、16 第1バランサ、17 第2バランサ、18 ロータ、19 ステータ、20 副軸受、21 密閉容器、22 潤滑油、23 吸入管、24 吐出管、25 吐出弁、26 サブフレーム、111 吐出ポート、112、112b、112c 小円弧部、114、114b、114c 大円弧部、115、115b、115c 伸開始点、121 ボス部、122、122b、122c 小円弧部、124、124b、124c 大円弧部、151 偏心部。

Claims (3)

  1.  固定スクロールの渦巻と揺動スクロールの渦巻とを組み合わせて形成される圧縮室で流体を圧縮するスクロール圧縮機であって、
     前記固定スクロールの渦巻及び前記揺動スクロールの渦巻は、外向面インボリュート曲線の伸開始点と内向面インボリュート曲線の伸開始点との間を複数の円弧で結んだ球根形状を有する巻き始め部をそれぞれ備えており、
     少なくとも一方の前記巻き始め部は、n個(n≧3)の球根形状が前記渦巻の立設方向に重ねられたn段重ねの階段状に形成されており、
     階段状に形成された前記巻き始め部の各段における前記外向面インボリュート曲線の伸開始点角を、歯先側から歯元側に向かって順にφos(0),φos(1),φos(2),・・・,φos(n-1)としたとき、φos(0)>φos(1)>φos(2)>・・・>φos(n-1)となることを特徴とするスクロール圧縮機。
  2.  前記巻き始め部は、前記外向面インボリュート曲線の伸開始点に接続された小円弧部と、前記小円弧部と前記内向面インボリュート曲線の伸開始点との間に介在し、前記小円弧部よりも半径の大きい大円弧部と、を備えた球根形状を有しており、
     階段状に形成された前記巻き始め部の各段における前記小円弧部の半径は、前記歯先側ほど小さいことを特徴とする請求項1に記載のスクロール圧縮機。
  3.  前記巻き始め部は、前記外向面インボリュート曲線の伸開始点に接続された小円弧部と、前記小円弧部と前記内向面インボリュート曲線の伸開始点との間に介在し、前記小円弧部よりも半径の大きい大円弧部と、を備えた球根形状を有しており、
     階段状に形成された前記巻き始め部の各段における前記小円弧部の半径は同一であることを特徴とする請求項1に記載のスクロール圧縮機。
PCT/JP2013/075341 2013-09-19 2013-09-19 スクロール圧縮機 WO2015040720A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380078567.4A CN105431634B (zh) 2013-09-19 2013-09-19 涡旋式压缩机
PCT/JP2013/075341 WO2015040720A1 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 スクロール圧縮機
JP2015537506A JP5985068B2 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 スクロール圧縮機
EP13893886.5A EP3048304B1 (en) 2013-09-19 2013-09-19 Scroll compressor
US14/899,320 US9828994B2 (en) 2013-09-19 2013-09-19 Scroll compressor having a scroll wrap with tiered inner end
AU2013400864A AU2013400864B2 (en) 2013-09-19 2013-09-19 Scroll compressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/075341 WO2015040720A1 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 スクロール圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015040720A1 true WO2015040720A1 (ja) 2015-03-26

Family

ID=52688402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/075341 WO2015040720A1 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 スクロール圧縮機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9828994B2 (ja)
EP (1) EP3048304B1 (ja)
JP (1) JP5985068B2 (ja)
CN (1) CN105431634B (ja)
AU (1) AU2013400864B2 (ja)
WO (1) WO2015040720A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021229682A1 (ja) * 2020-05-12 2021-11-18 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107542663B (zh) * 2016-06-24 2024-05-24 魏亮 一种涡旋盘及具有该涡旋盘的涡旋压缩机
US10619635B2 (en) * 2016-07-21 2020-04-14 Trane International Inc. Scallop step for a scroll compressor
US10711782B2 (en) * 2017-04-20 2020-07-14 Lg Electronics Inc. Scroll compressor with wrap contour modification
JP6615425B1 (ja) * 2018-06-01 2019-12-04 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機
WO2020188738A1 (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機
WO2020208803A1 (ja) * 2019-04-12 2020-10-15 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機
US11255325B2 (en) * 2019-11-04 2022-02-22 Lennox Industries Inc. Compressor for high efficiency heat pump system
DE102020211707A1 (de) * 2020-09-18 2022-03-24 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Scrollverdichter für Kältemittel einer Fahrzeugklimaanlage
CN117307483B (zh) * 2023-10-12 2024-05-24 兰州理工大学 一种涡旋压缩机的变截面涡旋齿及其型线设计方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03264789A (ja) * 1990-03-12 1991-11-26 Daikin Ind Ltd スクロール型流体装置
JPH0968177A (ja) 1995-08-31 1997-03-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール型流体機械
JP2003049785A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール型流体機械
JP2004076629A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Keihin Corp スクロール型圧縮機
JP2006257941A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Sanden Corp スクロール圧縮機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2721668B2 (ja) * 1987-01-27 1998-03-04 三菱重工業株式会社 スクロール型流体機械
JPH01216091A (ja) * 1988-02-24 1989-08-30 Hitachi Ltd スクロール圧縮機
JPH03145585A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Sanyo Electric Co Ltd スクロール圧縮機
JP3132928B2 (ja) * 1992-10-30 2001-02-05 三菱重工業株式会社 スクロール型圧縮機
CN1082146C (zh) * 1995-08-31 2002-04-03 三菱重工业株式会社 涡旋型流体机械
JP3350024B2 (ja) * 1995-08-31 2002-11-25 三菱重工業株式会社 スクロール型流体機械
JP3876335B2 (ja) * 2000-09-20 2007-01-31 株式会社日立製作所 ヘリウム用スクロール圧縮機
CN1164871C (zh) * 2000-10-23 2004-09-01 Lg电子株式会社 涡卷压缩机
CN100402855C (zh) * 2003-10-17 2008-07-16 松下电器产业株式会社 涡旋压缩机
CN201679720U (zh) * 2010-03-30 2010-12-22 安徽东升机电股份有限公司 改进的压缩机静涡旋盘渐开线起始角
JP2013122176A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Mitsubishi Electric Corp スクロール圧縮機
JP2013122107A (ja) * 2013-02-08 2013-06-20 Tsudakoma Corp 織機の緯入れ状況表示方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03264789A (ja) * 1990-03-12 1991-11-26 Daikin Ind Ltd スクロール型流体装置
JPH0968177A (ja) 1995-08-31 1997-03-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール型流体機械
JP2003049785A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール型流体機械
JP2004076629A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Keihin Corp スクロール型圧縮機
JP2006257941A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Sanden Corp スクロール圧縮機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3048304A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021229682A1 (ja) * 2020-05-12 2021-11-18 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機
GB2609324A (en) * 2020-05-12 2023-02-01 Mitsubishi Electric Corp Scroll compressor

Also Published As

Publication number Publication date
US9828994B2 (en) 2017-11-28
US20160131134A1 (en) 2016-05-12
EP3048304A1 (en) 2016-07-27
CN105431634B (zh) 2017-03-08
EP3048304A4 (en) 2017-03-15
AU2013400864A1 (en) 2016-01-28
CN105431634A (zh) 2016-03-23
EP3048304B1 (en) 2019-09-04
AU2013400864B2 (en) 2016-05-26
JPWO2015040720A1 (ja) 2017-03-02
JP5985068B2 (ja) 2016-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5985068B2 (ja) スクロール圧縮機
EP3194783B1 (en) Scroll compressor and air conditioner having the same
WO2007066463A1 (ja) スクロール圧縮機
WO2012114455A1 (ja) スクロール圧縮機
JP5272031B2 (ja) スクロール圧縮機
EP2407669B1 (en) Compressor with suction and discharge pipes
JP6689414B2 (ja) 多段スクロール圧縮機
US20130004354A1 (en) Scroll compressor
JP2011102579A (ja) スクロール圧縮機
JP6066711B2 (ja) スクロール圧縮機
JP5709503B2 (ja) スクロール圧縮機及びそのスクロール圧縮機を備えた冷凍サイクル装置
JP2006177228A (ja) ロータリ2段圧縮機及びそれを用いた空気調和機
JP4222857B2 (ja) 冷凍装置
JP6143862B2 (ja) スクロール圧縮機及びこれを用いた空気調和機
WO2021117173A1 (ja) スクロール圧縮機および冷凍サイクル装置
JP2013122176A (ja) スクロール圧縮機
JP6008516B2 (ja) スクロール圧縮機
JP6987295B1 (ja) スクロール圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP2019143548A (ja) スクロール流体機械
US8967987B2 (en) Scroll compressor having at least one bypass hole
US8678774B2 (en) Scroll compressor
JP2018031292A (ja) スクロール圧縮機
KR100595725B1 (ko) 흡입용량 가변장치를 구비한 스크롤 압축기
WO2019163536A1 (ja) スクロール流体機械
JP2004019620A (ja) スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380078567.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13893886

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015537506

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14899320

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013893886

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013893886

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013400864

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20130919

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE