JPH03145585A - スクロール圧縮機 - Google Patents

スクロール圧縮機

Info

Publication number
JPH03145585A
JPH03145585A JP1283888A JP28388889A JPH03145585A JP H03145585 A JPH03145585 A JP H03145585A JP 1283888 A JP1283888 A JP 1283888A JP 28388889 A JP28388889 A JP 28388889A JP H03145585 A JPH03145585 A JP H03145585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
curve
radius
wrap
fixed scroll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1283888A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Nobori
義典 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1283888A priority Critical patent/JPH03145585A/ja
Publication of JPH03145585A publication Critical patent/JPH03145585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0269Details concerning the involute wraps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は固定スクロールと揺動スクロールとをかみ合
わせて圧縮を行うスクロール圧縮機の改良に関する。
(口〉従来の技術 従来のスクロール圧縮機は例えば特開昭63−3097
91号公報に示されているように構成されている。ここ
で、この公報を参考に従来例を説明する。第5図乃至第
9図において、50はハウジングで、このハウジングは
フロントエンドプレート51、リヤエンドプレート52
、シリンダプレート53よりなり、リヤエンドプレート
52に吸込口54、吐出口55を突設するとともに、渦
巻き状のラップ56及び鏡板57よりなる固定スクロー
ル58を固定し、フロントエンドプレート51にクラン
クピン59を有する回転軸60を軸支し、クランクピン
59に渦巻き状のラップ61及び鏡板62よりなる揺動
スクロール63を付設し、この揺動スクロールが固定ス
クロール58に対して自転しないようにオルダム継手6
4を設けている。
固定スクロール58のラップ56は外側的l165と内
側間1i66とで形成されている。外側曲線65は基礎
円Sの半径b1始点Aのインボリュート曲線、内側曲線
66のEF間は外側曲線65と角度π〜ρ/bだけ位相
をずらせたインボリュート曲線、DE間は半径Rの円弧
とし、外側曲線65と内側曲線66を接続する接続曲線
67吐半径rの円弧とし、始点Aは外側曲線65にイン
ボッニート始点、点Bは外側曲線65と接続的線67の
境界点で、両回線はこの点で夫々の接線を等しくする。
点Cは外側曲線65の十分外方の点、点りは内側曲線6
5と接続曲線67の境界点で、ここで半径R及びrの2
つの円弧仕損する。点Eは内側曲線66の円弧(DE間
)とインボリュート曲線!線EFの境界点で、点Fは内
側曲線66の十分外方の点である。同じように、揺動ス
クロール63も同様である。
固定スクロール58のラップ56と揺動スクロール63
のラップ61との先端吐夫々当接点68.69で接触し
て圧縮空間70を形成している。そして、圧縮空間70
は当接点68.69が同一点となるように移動して容積
をゼロにしている。
このため、従来存在したいわゆるトップクリアランスボ
リュームはゼロとなるから、圧縮された冷媒Cよ外部に
すべて吐出され、圧縮機が冷媒に加えた仕事は、すべて
冷媒に与えられ、従来存在した損失はなくなる。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら、従来のスクロール圧縮機は固定スクロー
ル58と揺動スクロール63との両ラップ56.61の
先端の当接点68.69を同一点になるように移動させ
ているため、両ラップ56.61に加工誤差が生じたり
、あるいは、これらのラップの相対的位置関係が正しく
組立てられていない場合には、両ラップ56.61に異
常な力が発生し、例えば、低圧側圧力と高圧側圧力との
差が大きい高負荷運転時等に、上記の異常な力は更に大
きくなり、破損する問題があった。
この発明は上記の問題を解決するもので、加工誤差、組
立誤差等があっても固定スクロールと揺動スクロールと
のラップが破損したり、異常摩耗したりするのを防止す
るスクロール圧縮機を提供することを目的としたもので
ある。
(ニ)課題を解決するための手段 この発明は密閉容器内に回転軸を有する電動要素と、こ
の電動要素で駆動されるスクロール圧縮要素とを収納し
、このスクロール圧縮要素を、回転軸の軸受を中央に有
するフレームと、鏡板にインボリュート曲線からなる渦
巻き状のラップを立設させた固定スクロールと、この固
定スクロールに向かい合ってかみ合う鏡板にインボリュ
ート曲線からなる渦巻き状のラップを立設させた揺動ス
クロールと、この揺動スクロールと固定スクロールとで
形成された複数の圧縮空間を外方から内方へ向かって次
第に縮小させて圧縮を行うように揺動スクロールを固定
スクロールに対して旋回させる駆動手段と、前記揺動ス
クロールを固定スクロールに対して自転しないように公
転させる継手手段とで構成したスクロール圧縮機におい
て、前記固定スクロールを夫々インボリュート曲線から
なる外側曲線と内側曲線との巻き始め角度を180°ず
らしたラップで形威し、同じく揺動スクロールを夫々イ
ンボリュートIIII線からなる外側曲線と内側+Il
+線との巻き始め角度を1800ずらしたラップで形成
し、かつ、前記ラップに固定スクロールの外側曲線の巻
き始め点につながる円弧と、この円弧に対して揺動スク
ロールの内側lll線の巻き始め点につながる円弧の半
径を、固定スクロールの外側曲線の巻き始め点につなが
る円弧の半径よりも固定スクロールに対する揺動スクロ
ールの旋回半径分長くした円弧とを設け、同じくラップ
に揺動スクロールの外側曲線の巻き始め点につながる円
弧と、この円弧に対して固定スクロールの内側曲線の巻
き始め点につながる円弧の半径を、固定スクロールに対
する揺動スクロールの旋回半径分長くした円弧とを設け
たものである。
(ホ)作用 この発明は上記のように構成したことにより、固定スク
ロールと揺動スクロールとのラップのインボリュート曲
線からなる外側曲線と内側曲線とに夫々つながる2つの
円弧を設け、一方のラップの外側曲線につながる円弧と
他方のラップの内側曲線につながる円弧とを同心円にし
、固定スクロールと揺動スクロールとの先端部の当りを
滑らかにするとともに、両ラップの先端の離れる直前の
接触面積を大きく取れるようにしたものである。
(へ)実施例 以下この発明を第1図乃至第4図に示す実施例に基いて
説明する。
1は密閉容器で、この容器内には上側にスクロール圧縮
要素2が、下側にこの圧縮要素を駆動する電動要素3が
夫々収納されている。4はフレームで、このフレームに
は中央に回転軸5を軸支する軸受部6が設けられている
。スクロール圧縮要素2は固定スクロール7と揺動スク
ロール8とで構成されている。固定スクロール7は密閉
容器1の内壁に圧接してこの容器内を高圧室9と低圧室
10とに区画する円板状の鏡板11と、この鏡板の一方
の面周縁に突出された環状壁12と、この環状壁で囲ま
れ鏡板11に立設されたインボッニート状またはこれに
近似の曲線からなる渦巻き状のラップ13とで構成され
ている。固定スクロール7の鏡板11には密閉容器1内
の高圧室9に連通ずる吐出孔14が設けられている。そ
して、固定スクロール7は環状壁12及びラップ13の
突出方向を下方としている。揺動スクロール8は円板状
の鏡板15と、この鏡板の一方の面に立設れたインボリ
ュート状また社これに近似の曲線からなる渦巻き状のラ
ップ16と、鏡板の他方の面の中央に突出されたビン部
17とで構成されている。そして、揺動スクロール8は
ラップ16の突出方向を上方として、このラップが固定
スクロール7のラップ13に180°回し、向かい合っ
てかみ合うようにして内部に複数の圧縮空間18を形成
するようにしている。19(ま回転軸5の先端に設けら
れて揺動スクロールのビン部17を沖天するボス穴で、
このボス穴の中心は回転軸5の軸心と偏心して設けられ
ている。20は固定スクロール7に対して揺動スクロー
ル8を自転しないように円軌道上を公転させるオルダム
継手である。フレーム4の外周にはスクロール圧縮要素
2に冷媒を導く吸込通路21が設けられている。
22は密閉容器1に取付けられた吸込管で、この吸込管
は電動要素3の下方で密閉容器1内の低圧室10に連通
している。23は密閉容器1の上部に取付けられた吐出
管で、この吐出管は密閉容器1内の高圧室9に連通して
いる。
固定スクロール7のラップ13は基礎円S+を基準とし
たインボリュート曲線で外側曲線24と内側曲線25と
を形成している。また、同様に揺動スクロール8のラッ
プ16は固定スクロール7の基礎円S1と等しい半径の
基礎円S、を基準としたインボリュート曲線で外側曲線
26と内側曲線27とを形成している。固定スクロール
7の外側曲線24はP、をインボリュート曲線の始点に
、内側曲線25はP、をインボリュート曲線の始点にし
ている。揺動スクロール8の外側曲線26はP、をイン
ボリュート曲線の始点に、内側曲線27はP4をインボ
リュート曲線の始点にしている。始点P4の伸開角θ、
は始点P、の伸開角θ1よりも180°回転角度を進ま
せている。また、始点P、の伸開角θ8は始点P、の伸
開角θ、よりも180°回転角度を進ませている。28
は固定スクロール7のラップ13の外側曲線24の始点
P。
につながる半径R1の円弧である。29は固定スクロー
ル7のラップ13の内側曲線25の始点P。
につながる半径R1の円弧である。30は円弧2B、2
9の共通の接線である。31は揺動スクロール8のラッ
プ16の外側曲線26の始点P。
につながる半径R1の円弧である。32は揺動スクロー
ル8のラップ16の内側曲線27の始点P4につながる
半径R4の円弧である。33は円弧31.32の共通の
接線である。半径R1の円弧28の中心は始点P1から
固定スクロール7の基礎円SIの近い側に引かれた接線
上にあり、同様に、半径R1の円弧29の中心は始点P
、から固定スクロール7の基礎円S1の近い側に引かれ
た接線上に、半径R1の円弧31の中心は始点P、から
揺動スクロール8の基礎円S、の近い側に引かれた接線
上に、半径R4の円弧32の中心は始点P4から揺動ス
クロール8の基礎円S、の近い側に引かれた接線上にあ
る。
揺動スクロール8の円弧32の半径R4は固定スクロー
ル7の円弧28の半径R1よりも旋回半径E分長くして
いる。また、固定スクロール7の円弧27の半径R2は
揺動スクロール8の円弧31の半径R8よりも旋回半径
E分長くしている。
このように構成されたスクロール圧縮機において、電動
要素3を回転させると、その回転力が回転軸5を介して
揺動スクロール8に伝えられる。
すなわち、揺動スクロール8は回転軸5のボス穴19に
この回転軸の軸心に対して偏心して挿入されたピン部1
7で駆動され、オルダム継手20で固定スクロール7に
対して自転しないように円軌道上を公転させられる。そ
して、固定スクロール7と揺動スクロール8とはこれら
のスクロールで形成された圧縮空間18を外方から内方
へ向かって次第に縮小させ、吸込管22から密閉容器1
内の低圧室10に流入して電動要素3を通りフレーム4
の外周の吸込通路21を流れる冷媒を圧縮している。こ
の圧縮された冷媒は固定スクロール7の吐出孔14から
高圧室9内に吐出され、吐出管23から密閉容器1外に
吐出される。
固定スクロール7のラップ13と揺動スクロール8のラ
ップ16とは先端に円弧28.29,31.32と接線
30.33とで形成することにより、先端部の接線30
.33が互に接触して圧縮空間18の容積をゼロになる
ようにしている。しかも、ラップ13.16は圧縮空間
18の容積をゼロにする先端部の接触状態を面で受ける
ようにすることにより、この先端部に作用する吐出時の
応力の面圧を小さくしている。また、ラップ13゜16
の先端部は内側曲線25.27の始点P、。
P、につながる円弧29.32で径方向の肉厚を厚くす
ることにより、強度的に補強できるようにしている。
〈ト〉発明の効果 以上のようにこの発明によれば、固定スクロールと揺動
スクロールとのラップの先端にインボリュート曲線の外
側曲線と内側曲線との始点につながる円弧を形成したの
であるから、前記ラップの先端部で形成される圧縮空間
の残留容積をゼロに近付けることができ、トップクリア
ランスボリュームによる冷凍能力の低下を防止できるも
のである。また、この発明辻ラップの先端で形成された
圧縮空間がゼロに近付いたときの接触面積を大きくした
ので、前記ラップの面圧を小さくでき、このラップの破
損を防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すスクロール圧縮機の
断面図、第2図は同じく固定スクロールと揺動スクロー
ルとのラップの組み合わせを示す要部拡大図、第3図は
同じく固定スクロールのラップを示す要部拡大図、第4
図は同じく揺動スクロールのラップを示す要部拡大図、
第5図は従来例を示すスクロール圧縮機の断面図、第6
図は同じく固定スクロールのラップを示す要部拡大図、
第7図乃至第9図は固定スクロールに対する揺動スクロ
ールのラップの移動を説明する要部拡大図である。 1・・・密閉容器、  2・・・スクロール圧縮要素、
3・・・電動要素、  4・・・フレーム、  5・・
・回転軸、6・・・軸受部、  7・・・固定スクロー
ル、 8・・・揺動スフ「1−ル、  11,15・・
・鏡板、  13.16・・・ラップ、  18・・・
圧縮空間、  20・・・オルダ11継手、  24.
26・・・外側■線、  25.27・・・内イ創曲線
、  2B、29,31.32・・・円弧、30.33
・・・接線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、密閉容器内に回転軸を有する電動要素と、この電動
    要素で駆動されるスクロール圧縮要素とを収納し、この
    スクロール圧縮要素は回転軸の軸受を中央に有するフレ
    ームと、鏡板にインボリュート曲線からなる渦巻き状の
    ラップを立設させた固定スクロールと、この固定スクロ
    ールに向かい合ってかみ合う鏡板にインボリュート曲線
    からなる渦巻き状のラップを立設させた揺動スクロール
    と、この揺動スクロールと固定スクロールとで形成され
    た複数の圧縮空間を外方から内方へ向かって次第に縮小
    させて圧縮を行うように揺動スクロールを固定スクロー
    ルに対して旋回させる駆動手段と、前記揺動スクロール
    を固定スクロールに対して自転しないように公転させる
    継手手段とを備えたスクロール圧縮機において、前記固
    定スクロールは夫々インボリュート曲線からなる外側曲
    線と内側曲線との巻き始め角度を180°ずらしたラッ
    プを有し、同じく揺動スクロールは夫々インボリュート
    曲線からなる外側曲線と内側曲線との巻き始め角度を1
    80°ずらしたラップを有し、かつ、前記ラップには固
    定スクロールの外側曲線の巻き始め点につながる円弧と
    、この円弧に対して揺動スクロールの内側曲線の巻き始
    め点につながる円弧の半径を、固定スクロールの外側曲
    線の巻き始め点につながる円弧の半径よりも固定スクロ
    ールに対する揺動スクロールの旋回半径分長くした円弧
    とが設けられ、同じくラップには揺動スクロールの外側
    曲線の巻き始め点につながる円弧と、この円弧に対して
    固定スクロールの内側曲線の巻き始め点につながる円弧
    の半径を、固定スクロールに対する揺動スクロールの旋
    回半径分長くした円弧とが設けられていることを特徴と
    するスクロール圧縮機。
JP1283888A 1989-10-31 1989-10-31 スクロール圧縮機 Pending JPH03145585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1283888A JPH03145585A (ja) 1989-10-31 1989-10-31 スクロール圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1283888A JPH03145585A (ja) 1989-10-31 1989-10-31 スクロール圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03145585A true JPH03145585A (ja) 1991-06-20

Family

ID=17671478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1283888A Pending JPH03145585A (ja) 1989-10-31 1989-10-31 スクロール圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03145585A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122167A (ja) * 1996-10-24 1998-05-12 Mitsubishi Electric Corp スクロール圧縮機
US8983640B2 (en) 2009-06-26 2015-03-17 Intel Corporation Controlling audio players using environmental audio analysis
US20160131134A1 (en) * 2013-09-19 2016-05-12 Mitsubishi Electric Corporation Scroll compressor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122167A (ja) * 1996-10-24 1998-05-12 Mitsubishi Electric Corp スクロール圧縮機
US8983640B2 (en) 2009-06-26 2015-03-17 Intel Corporation Controlling audio players using environmental audio analysis
US9542150B2 (en) 2009-06-26 2017-01-10 Intel Corporation Controlling audio players using environmental audio analysis
US20160131134A1 (en) * 2013-09-19 2016-05-12 Mitsubishi Electric Corporation Scroll compressor
US9828994B2 (en) * 2013-09-19 2017-11-28 Mitsubishi Electric Corporation Scroll compressor having a scroll wrap with tiered inner end

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62162786A (ja) スクロ−ル圧縮機
JPH03202690A (ja) スクロール圧縮機
WO1991016543A1 (en) Scroll compressor
JPH0861257A (ja) 密閉型電動スクロール圧縮機
KR910001414B1 (ko) 스크롤 유체기계
JPH03145585A (ja) スクロール圧縮機
JPH03124982A (ja) スクロール圧縮機
JPH09303277A (ja) スクロール圧縮機
JPH03264789A (ja) スクロール型流体装置
JPH0291488A (ja) スクロール形流体機械
JP3026672B2 (ja) スクロール圧縮機
JP3133112B2 (ja) スクロール式流体機械
JPS63159689A (ja) スクロ−ル圧縮機
JPH09264273A (ja) スクロール圧縮機
JP2000073970A (ja) スクロール圧縮機
JP3556741B2 (ja) スクロール型流体機械のチップ隙間調整方法
JP2865376B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2883421B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH04269389A (ja) スクロール圧縮機
CA2178881C (en) Scroll type fluid machine
JPH0584396B2 (ja)
JPH03246388A (ja) スクロール圧縮機
JP2862043B2 (ja) スクロール流体機械
KR100393565B1 (ko) 비대칭 스크롤 압축기
KR20100059234A (ko) 스크롤 압축기