WO2014188466A1 - 固定子及びこの固定子を使用する電動機 - Google Patents

固定子及びこの固定子を使用する電動機 Download PDF

Info

Publication number
WO2014188466A1
WO2014188466A1 PCT/JP2013/003180 JP2013003180W WO2014188466A1 WO 2014188466 A1 WO2014188466 A1 WO 2014188466A1 JP 2013003180 W JP2013003180 W JP 2013003180W WO 2014188466 A1 WO2014188466 A1 WO 2014188466A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrical resistivity
wire
ratio
cross
winding
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/003180
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健太郎 堀坂
興起 仲
信一 山口
雅哉 原川
和秋 安藤
健太 尾崎
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2013/003180 priority Critical patent/WO2014188466A1/ja
Priority to US14/890,089 priority patent/US9413200B2/en
Priority to JP2014506668A priority patent/JP5708880B1/ja
Priority to KR1020157032160A priority patent/KR101642243B1/ko
Priority to CN201380076718.2A priority patent/CN105229899B/zh
Priority to DE112013007001.4T priority patent/DE112013007001B4/de
Priority to TW102121875A priority patent/TWI515999B/zh
Publication of WO2014188466A1 publication Critical patent/WO2014188466A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/18Windings for salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/02Windings characterised by the conductor material

Definitions

  • the present invention relates to an electric motor and a stator used for the electric motor.
  • the stator core is made of laminated steel plates.
  • An insulator is incorporated in the stator core.
  • the insulator is a synthetic resin insulator.
  • the annular stator core is integrally formed with teeth that protrude radially inward at a plurality of locations that equally divide the inner circumference in the circumferential direction.
  • a wire rod is wound around each tooth portion via an insulator to form a multi-layered winding portion.
  • the innermost one layer is an aluminum wire, and the remaining five outer layers are copper wires (see Patent Document 1).
  • an insulator is placed in the stator slots of the stator core.
  • the main winding is housed inside this insulator.
  • the main winding is formed by winding the main magnet wire into a random winding.
  • the number of magnet wires is, for example, 34.
  • the auxiliary winding is accommodated in a space formed between adjacent main windings.
  • the auxiliary winding is formed by winding the same number of auxiliary magnet wires as the main winding.
  • the diameter of the auxiliary magnet wire is 154/1000 of the main magnet wire.
  • JP 2010-183788 (for example, paragraphs 0028, 0030, 0032, and FIG. 1)
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 describe a technique of using a copper wire and an aluminum wire for the stator winding. However, Patent Document 1 and Patent Document 2 do not disclose a configuration for reducing the resistance of the winding when materials having different electrical resistivity are used for the winding.
  • An object of the present invention is to provide a configuration capable of reducing the resistance of a winding when materials having different electrical resistivity are used for the winding.
  • a stator according to the present invention is disposed in a cylindrical stator core, a plurality of teeth provided along the circumferential direction of the stator core, and a plurality of slots provided between the teeth, and wound around the teeth.
  • the winding is (1) Consists of materials with different electrical resistivity, (2) The ratio of the cross-sectional area of the material having a high electrical resistivity to the cross-sectional area of the material having a low electrical resistivity in the slot is 1 or more, (3) It is below the ratio of the electrical resistivity of the material with high electrical resistivity to the electrical resistivity of the material with low electrical resistivity.
  • the resistance of the winding can be reduced when materials having different electrical resistivity are used for the winding.
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional view of the stator according to Embodiment 1 of the present invention. It is sectional drawing of a part of stator in Embodiment 2 of this invention.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view of a stator according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 10 is a partial cross-sectional view of a stator according to Embodiment 4 of the present invention. It is sectional drawing of a part of stator in Embodiment 5 of this invention. It is a list of the ratio of the combination of the material of the electric wire which concerns on Embodiment 1 thru
  • Embodiment 1 The structure of the electric motor according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIG.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating the structure of the electric motor according to the first embodiment.
  • the electric motor includes a rotor (in the following description, a rotor) that rotates, and a stator (in the following description, a stator 1 that generates a rotational force). ).
  • a shaft is fixed to the rotor at the center in the radial direction.
  • the rotor is configured by arranging a plurality of permanent magnets.
  • the stator 1 has a cylindrical shape and covers the rotor from the outside in the radial direction.
  • the stator 1 is configured by arranging a plurality of coils in the circumferential direction around a shaft.
  • the AC power supply supplies an AC current to the coil of the stator 1.
  • a load is connected to the shaft.
  • the coil of the stator 1 generates a magnetic flux ⁇ as shown in FIG. 1 when a current flows.
  • the permanent magnet of the rotor receives a magnetic force in the direction of the magnetic flux ⁇ .
  • the rotor is driven by the magnetic force received by the permanent magnet.
  • the direction of the magnetic field generated by the coil is successively moved in the circumferential direction.
  • This can be realized by supplying an alternating current to a plurality of coils of the stator 1.
  • the plurality of coils of the stator 1 generate a clockwise or counterclockwise magnetic field (referred to as a rotating magnetic field in the following description).
  • the plurality of coils generate a clockwise rotating magnetic field.
  • the permanent magnet receives a magnetic force in the rotating direction of the rotating magnetic field.
  • the rotor rotates in the same direction as the rotating magnetic field.
  • the shaft rotates with the rotor.
  • the rotational force of the shaft is transmitted to the load. That is, the rotational force generated in the rotor is transmitted to the load through the shaft.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the stator 1 according to the first embodiment.
  • the stator 1 mainly includes a cylindrical stator core 2 and a tooth portion 3.
  • the teeth part 3 is provided in the inner periphery of the stator core 2 as shown in FIG.
  • twelve teeth portions 3 are provided in the stator 1 along the circumferential direction shown in FIG.
  • Slots 4 are provided between the tooth portions 3.
  • the slot 4 is a space portion between the tooth portions 3.
  • twelve slots 4 are provided in the stator 1 along the circumferential direction shown in FIG.
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional view of the stator 1 according to the first embodiment of the present invention, and is an enlarged view of a portion C in FIG.
  • the stator core 2 is provided with a tooth portion 3.
  • Slots 4 are provided between the tooth portions 3.
  • the insulating paper 5 is provided inside the slot 4 along the shape of the slot 4.
  • the copper wire 6a and the aluminum wire 6b are provided in the same slot 4.
  • the copper wire 6 a and the aluminum wire 6 b are wound around the tooth portion 3 of the stator core 2.
  • the copper wire 6a and the aluminum wire 6b are combined to form a winding 6.
  • the resistance of the winding 6 is defined as a winding resistance R.
  • the winding resistance R is expressed by the following formula 1.
  • ⁇ A and ⁇ B are electrical resistivity of the electric wires A and B.
  • n A and n B are the number of turns of the electric wires A and B, respectively.
  • L is the average circumference.
  • S A and S B are cross-sectional areas of the electric wires A and B, respectively.
  • a is a constant determined by the number of slots and the method of connecting the windings 6.
  • is a space factor.
  • the space factor is the ratio of the area of the windings 6 to the area A S of the slot 4 are occupied.
  • N is the total number of turns of the electric wire A and the electric wire B.
  • the ratio of the electric wire A is x.
  • the cross-sectional area S B of the wire B, and y-fold cross-sectional area S A of the wire A is derived from the expression 2.
  • winding resistance R (x, y) is expressed by Equation 4 below.
  • 1 ⁇ y ⁇ B / ⁇ A is a mathematical expression that leads to the following two points.
  • the first point is that the ratio of the cross-sectional area of the material having a high electrical resistivity to the cross-sectional area of the material having a low electrical resistivity in the slot 4 is 1 or more.
  • a second point is a configuration in which the ratio is equal to or less than a ratio of the electrical resistivity of the material having a high electrical resistivity to the electrical resistivity of the material having the low electrical resistivity.
  • the configuration of the stator 1 according to the first embodiment will be described in detail.
  • the copper wire 6a is used as the electric wire A and the aluminum wire 6b is used as the electric wire B as shown in FIG.
  • the winding method of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b is concentrated winding.
  • a region D represents a region occupied by the copper wire 6 a in the slot 4. That is, the region D is the sum of the cross-sectional areas of the copper wires 6 a in the slot 4.
  • a region E represents a region occupied by the aluminum wire 6 b in the slot 4. That is, the region E is the sum of the cross-sectional areas of the aluminum wires 6 b in the slot 4.
  • the ratio of the area of the area E occupied by the aluminum wire 6b to the area of the area including the area D and the area E is in a range larger than 50% and smaller than 61%.
  • the electrical resistivity ⁇ A of copper is 16.8 n ⁇ ⁇ m.
  • the electrical resistivity ⁇ B of aluminum is 26.5 n ⁇ ⁇ m.
  • the cross-sectional area of the copper wire 6a to S copper, the cross-sectional area of the aluminum wire 6b and S A is 16.8 n ⁇ ⁇ m.
  • Equation 9 is derived.
  • the ratio of the occupied area of the aluminum wire 6b in the slot 4 to the occupied area of the winding 6 in the slot 4 is set in a range larger than 50% and smaller than 61%.
  • the occupied area is the product of the cross-sectional area and the number of turns of the electric wire.
  • the ratio of the area of the region E occupied by the aluminum wire 6b to the area of the region D and the region E is set to a range larger than 50% and smaller than 61%.
  • the occupation area of the copper wire 6a and the occupation area of the aluminum wire 6b may be the same. Further, the ratio of the occupied area of the aluminum wire 6b in the slot 4 to the occupied area of the winding 6 in the slot 4 may be 61%.
  • Embodiment 2 Next, the configuration of the stator 1 and the electric motor according to the second embodiment will be described. The same or equivalent means and configuration as in the first embodiment will be described using the same names and symbols.
  • the ratio of the cross-sectional area of the material having a high electrical resistivity to the cross-sectional area of the material having a low electrical resistivity in the slot is equal to the ratio of the material having a high electrical resistivity to the electrical resistivity of the material having a low electrical resistivity.
  • a stator that is equivalent to the square root of the ratio of electrical resistivity will be particularly described.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of a part of the stator 1 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 4 is an enlarged view of part C in FIG.
  • the copper wire 6 a and the aluminum wire 6 b are provided in the same slot 4.
  • the copper wire 6 a and the aluminum wire 6 b are wound around the tooth portion 3 of the stator core 2.
  • the winding method of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b is concentrated winding.
  • the winding 6 arranged in the same slot 4 has 20 turns.
  • the winding 6 provided in the same slot 4 occupies 55% of the area of the slot 4.
  • the number of turns of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b is 10 turns.
  • the wire diameter of the copper wire 6a is 0.45 mm.
  • the wire diameter of the aluminum wire 6b is 0.55 mm.
  • Equation 12 is derived.
  • the copper wire 6a is used as the electric wire A and the aluminum wire 6b is used as the electric wire B, respectively, as shown in FIG.
  • the ratio of the cross-sectional area of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b to the cross-sectional area of the slot 4 is 1.26 times. This is the same as the square root of the ratio of copper electrical resistivity 16.8 n ⁇ ⁇ m and aluminum electrical resistivity 26.5 n ⁇ ⁇ m.
  • the number of turns of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b is 10 turns.
  • the wire diameter of the copper wire 6a is 0.45 mm.
  • the wire diameter of the aluminum wire 6b is 0.55 mm. This satisfies 1.26 times the ratio of the cross-sectional area. That is, in this case, the winding resistance can be minimized.
  • the diameter of the electric wire that is generally distributed takes a discrete value.
  • the winding number is a natural number. For this reason, it is usually difficult to make the ratio of the cross-sectional area of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b equal to the square root of the ratio of electrical resistivity. Therefore, the diameter of the electric wire is selected so that the ratio of the cross-sectional area is 1.3 times instead of 1.26 times. Thereby, winding resistance can be made the smallest.
  • the diameter of the electric wire may be selected so that the ratio of the cross-sectional area is in the range of 1.2 to 1.4 times.
  • the ratio of the cross-sectional area when the winding resistance can be minimized is included in the range of 1.2 times to 1.4 times. For this reason, the winding resistance can be minimized by selecting the diameter of the electric wire so as to be in the range of 1.2 times to 1.4 times. In addition, it is said that it is in the range which can be considered that the ratio of said cross-sectional area exists in the range of this 1.2 times-1.4 times.
  • Embodiment 3 Next, the configuration of the stator 1 and the electric motor according to Embodiment 3 will be described. With respect to the same or equivalent means and configuration as in the first and second embodiments, the same names and reference numerals are used and the description thereof is omitted.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a part of the stator 1 according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 5 is an enlarged view of part C in FIG.
  • the copper wire 6 a and the aluminum wire 6 b are provided in the same slot 4.
  • the copper wire 6 a and the aluminum wire 6 b are wound around the tooth portion 3 of the stator core 2.
  • the winding method of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b is concentrated winding.
  • the winding 6 provided in the same slot 4 has 20 turns.
  • the winding 6 provided in the same slot 4 occupies 55% of the area of the slot 4.
  • the winding number of the copper wire 6a is 8 turns.
  • the winding number of the aluminum wire 6b is 12 turns.
  • the diameter of the copper wire 6a is 0.4 mm.
  • the wire diameter of the aluminum wire 6b is 0.55 mm.
  • the ratio of the cross-sectional area of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b to the cross-sectional area of the slot 4 is 1.26 times. In this case, the winding resistance can be minimized as described in the second embodiment.
  • the winding resistance can be minimized by adopting a configuration in which the ratio of the cross-sectional area is 1.26 times.
  • the diameter of the electric wire that is generally distributed takes a discrete value.
  • the winding number is a natural number. For this reason, it is usually difficult to make the ratio of the cross-sectional area of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b equal to the square root of the ratio of electrical resistivity. Therefore, the diameter of the electric wire is selected so that the ratio of the cross-sectional area is 1.3 times instead of 1.26 times. Thereby, winding resistance can be made the smallest.
  • the diameter of the electric wire may be selected so that the ratio of the cross-sectional area is in the range of 1.2 to 1.4 times.
  • the ratio of the cross-sectional area when the winding resistance can be minimized is included in the range of 1.2 times to 1.4 times. For this reason, the winding resistance can be minimized by selecting the diameter of the electric wire so as to be in the range of 1.2 times to 1.4 times. In addition, it is said that it is in the range which can be considered that the ratio of said cross-sectional area exists in the range of this 1.2 times-1.4 times.
  • Embodiment 4 Next, the configuration of the stator 1 and the electric motor according to Embodiment 4 will be described. The same or equivalent means and configuration as in the first to third embodiments will be described using the same names and reference numerals.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view of the stator 1 according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is an enlarged view of part C in FIG.
  • the copper wire 6 a and the aluminum wire 6 b are arranged in the same slot 4.
  • the copper wire 6 a and the aluminum wire 6 b are wound around the tooth portion 3 of the stator core 2.
  • the winding method of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b is concentrated winding.
  • the winding 6 provided in the same slot 4 has 20 turns. Further, the windings 6 arranged in the same slot 4 occupy 55% of the area of the slot 4.
  • the number of turns of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b is 10 turns.
  • the wire diameter of the copper wire 6a is 0.4 mm, and the wire diameter of the aluminum wire 6b is 0.6 mm.
  • the specific gravity of the electric wires A and B described in the first embodiment is ⁇ A and ⁇ B.
  • the weight m of the winding 6 is expressed by the following Expression 14.
  • a copper wire 6 a is used as the electric wire A
  • an aluminum wire 6 b is used as the electric wire B.
  • the ratio of the cross-sectional area of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b to the cross-sectional area of the slot 4 is 1.58 times. This is the same as the ratio of the electrical resistivity of copper 16.8 n ⁇ ⁇ m and the electrical resistivity of aluminum 26.5 n ⁇ ⁇ m.
  • the number of turns of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b is 10 turns.
  • the wire diameter of the copper 6a is 0.4 mm.
  • the wire diameter of the aluminum wire 6b is 0.6 mm. This satisfies 1.58 times the ratio of the cross-sectional area. That is, in this case, compared with the case where the cross-sectional areas of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b are the same, the winding resistance can be made equal and the weight of the winding 6 can be made lightest.
  • the diameter of the electric wire that is generally distributed takes a discrete value.
  • the winding number is a natural number. For this reason, it is usually difficult to make the ratio of the cross-sectional area of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b equal to the ratio of electrical resistivity. Therefore, the diameter of the electric wire is selected so that the ratio of the cross-sectional area is 1.6 times instead of 1.58 times. Thereby, compared with the case where the cross-sectional area of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b is made the same, winding resistance can be made equivalent and the weight of the winding 6 can be made the lightest.
  • the diameter of the electric wire may be selected so that the ratio of the cross-sectional area is in a range of 1.5 times to 1.7 times. Compared with the case where the cross-sectional areas of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b are the same, the ratio of the cross-sectional area when the winding resistance is the same and the weight of the winding 6 can be minimized is 1.5. It is included in the range of double to 1.7 times. For this reason, by selecting the diameter of the electric wire so as to be in the range of 1.5 times to 1.7 times, the winding resistance can be reduced as compared with the case where the cross-sectional areas of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b are the same. The weight of the winding 6 can be made lightest. In addition, it is said that it is in the range which can be considered that the ratio of said cross-sectional area exists in the range of 1.5 times-1.7 times this is equivalent.
  • Embodiment 5 Next, the configuration of the stator 1 and the electric motor according to the fifth embodiment will be described. The same or equivalent means and configuration as those in the first to fourth embodiments will be described using the same names and symbols.
  • FIG. 7 is a partial cross-sectional view of stator 1 according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an enlarged view of part C in FIG.
  • the copper wire 6 a and the aluminum wire 6 b are arranged in the same slot 4.
  • the copper wire 6 a and the aluminum wire 6 b are wound around the tooth portion 3 of the stator core 2.
  • the winding method of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b is concentrated winding.
  • the winding 6 arranged in the same slot 4 has 20 turns. Further, the windings 6 arranged in the same slot 4 occupy 55% of the area of the slot 4.
  • the number of turns of the copper wire 6a is 8 turns.
  • the winding number of the aluminum wire 6b is 12 turns.
  • the wire diameter of the copper wire 6a is 0.35 mm.
  • the wire diameter of the aluminum wire 6b is 0.55 mm.
  • the ratio of the cross-sectional area of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b to the cross-sectional area of the slot 4 is 1.58 times.
  • the winding resistance can be made equal and the weight of the winding 6 can be minimized. it can.
  • the cross-sectional area of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b can be reduced by configuring the cross-sectional area ratio to be 1.58 times. Compared to the case where they are the same, the winding resistance can be made equal, and the weight of the winding 6 can be minimized.
  • the diameter of the electric wire may be selected so that the ratio of the cross-sectional area is in a range of 1.5 times to 1.7 times. Compared with the case where the cross-sectional areas of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b are the same, the ratio of the cross-sectional area when the winding resistance is the same and the weight of the winding 6 can be minimized is 1.5. It is included in the range of double to 1.7 times. For this reason, by selecting the diameter of the electric wire so as to be in the range of 1.5 times to 1.7 times, the winding resistance can be reduced as compared with the case where the cross-sectional areas of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b are the same. The weight of the winding 6 can be made lightest. In addition, it is said that it is in the range which can be considered that the ratio of said cross-sectional area exists in the range of 1.5 times-1.7 times this is equivalent.
  • the diameter of the electric wire that is generally distributed takes a discrete value.
  • the winding number is a natural number. For this reason, it is usually difficult to make the ratio of the cross-sectional area of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b equal to the ratio of electrical resistivity. Therefore, the diameter of the electric wire is selected so that the ratio of the cross-sectional area is 1.6 times instead of 1.58 times. Thereby, compared with the case where the cross-sectional area of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b is made the same, winding resistance can be made equivalent and the weight of the winding 6 can be made the lightest.
  • or Embodiment 5 although the winding method of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b was concentrated winding, it is not restricted to this.
  • the winding method of the copper wire 6a and the aluminum wire 6b may be distributed winding.
  • the stator 1 has twelve teeth 3 and twelve slots 4.
  • the present invention is not limited to this.
  • the number of teeth portions 3 and slots 4 may be various configurations such as 3, 6, 9, or more.
  • a copper wire 6a is used as the electric wire A, and an aluminum wire 6b is used as the electric wire B.
  • the copper wire 6a has a low electrical resistivity and a small energy loss.
  • the aluminum wire 6b is lighter and cheaper than the copper wire 6a. That is, in Embodiments 1 to 5, by using the copper wire 6a and the aluminum wire 6b, the stator 1 can be reduced in weight and cost can be reduced.
  • the copper wire 6a is used as the electric wire A and the aluminum wire 6b is used as the electric wire B.
  • the present invention is not limited to this.
  • money, aluminum etc. can be selected and used.
  • FIG. 8 is a list of the ratios of the combinations of electric wire materials and the electrical resistivity according to the first to fifth embodiments of the present invention.
  • the ratio of the electrical resistivity is the ratio of the electrical resistivity of the metal having a large electrical resistivity to the electrical resistivity of the metal having a small electrical resistivity.
  • the electrical resistivity of each material is 15.9 n ⁇ m for silver, 16.8 n ⁇ m for copper, 22.1 n ⁇ m for gold, and 26.5 n ⁇ m for aluminum at 20 ° C.
  • the electric wires A in the column are metals having a low electric resistivity
  • the electric wires B in the row are metals having a high electric resistivity.
  • the numerical values in FIG. 8 indicate the ratio ⁇ B / ⁇ A of the electrical resistivity of the electric wires A and B.
  • the ratio of the electrical resistivity of aluminum as the electric wire B to copper as the electric wire A is 1.58 at 20 ° C.
  • the values in FIG. 8 are all values at 20 ° C., and the values change as the temperature changes.
  • the material of the electric wires according to the first to fifth embodiments two kinds of different metals are selected from silver, copper, gold, and aluminum. That is, as the material for the electric wire A, one is selected from silver, copper, and gold, and as the material for the electric wire B, a material having a higher electrical resistivity than the electric wire A is selected. Specifically, when silver is selected for the electric wire A, the electric wire B is selected from copper, gold, and aluminum. When copper is selected as the electric wire A, the electric wire B is selected from gold and aluminum. When gold is selected for the electric wire A, the electric wire B is aluminum. Even if a combination of these materials is selected as the material of the electric wires A and B, it is clear that the effects obtained in the stator 1 and the electric motor according to the first to fifth embodiments are not hindered.
  • stator 1 stator, 2 stator core, 3 teeth, 4 slots, 5 insulation paper, 6a copper wire, 6b aluminum wire

Abstract

 巻線に電気抵抗率の異なる材料を使用する場合における、巻線の抵抗を低減できる構成を提供する。 この発明に係る固定子は、円筒形状のステータコア2と、ステータコア2の周方向に沿って設けられた複数のティース部3と、ティース部3の間に設けられる複数のスロット4内に配置され、ティース部3に巻回される巻線6とを備える。巻線6は、電気抵抗率の異なる材料で構成される。スロット4内における電気抵抗率の低い材料の断面積に対する電気抵抗率の高い材料の断面積の比率が1以上であり、かつ、電気抵抗率の低い材料の当該電気抵抗率に対する電気抵抗率の高い材料の当該電気抵抗率の比率以下である。

Description

固定子及びこの固定子を使用する電動機
 本発明は、電動機、及びこの電動機に使用する固定子に関するものである。
 従来の固定子において、ステータコアは、積層鋼板よりなる。ステータコアには、インシュレータが組み込まれる。インシュレータは、合成樹脂製絶縁体である。環状体のステータコアは、内周を周方向に等分する複数箇所に、径方向内側に突出した歯部が一体に形成される。各歯部には、インシュレータを介して線材が巻きつけられ、複数層の巻線部が形成される。巻線部を構成する線材は、最も最内側の1層がアルミニウム線で、残りの外側の5層が銅線である(特許文献1参照)。
 従来の他の固定子において、固定子鉄心の固定子スロット内には、絶縁物が敷かれる。主巻線は、この絶縁物の内側に収納されている。主巻線は、主マグネット・ワイヤーを乱巻きに巻回して成る。マグネット・ワイヤーの本数は、例えば34本である。補助巻線は、隣接する主巻線の相互間に形成される空間に収める。補助巻線は、補助マグネット・ワイヤーを主巻線と同数巻回して形成される。補助マグネット・ワイヤーの線径は、主マグネット・ワイヤーの154/1000である。
 従来の他の固定子において、補助巻線を形成する補助マグネット・ワイヤーには、アルミニウムを使用する。主巻線のマグネット・ワイヤーには、銅を使用する(特許文献2参照)。
特開2010-183788号公報(例えば、段落0028、0030、0032、及び図1)
特開平10-174330号公報(例えば、段落0009、0018、及び図1)
 特許文献1及び特許文献2には、固定子の巻線に銅線とアルミニウム線を使用する技術が記載されている。しかし、特許文献1及び特許文献2は、巻線に電気抵抗率の異なる材料を使用する場合における、巻線の抵抗を低減するための構成は、開示されていない。
 本発明は、巻線に電気抵抗率の異なる材料を使用する場合における、巻線の抵抗を低減できる構成を提供することを目的とする。
 この発明に係る固定子は、円筒形状のステータコアと、ステータコアの周方向に沿って設けられた複数のティース部と、ティース部の間に設けられる複数のスロット内に配置され、ティース部に巻回される巻線とを備え、巻線は、
(1)電気抵抗率の異なる材料で構成され、
(2)スロット内における電気抵抗率の低い材料の断面積に対する電気抵抗率の高い材料の断面積の比率が1以上であり、
(3)かつ電気抵抗率の低い材料の当該電気抵抗率に対する電気抵抗率の高い材料の当該電気抵抗率の比率以下である。
 本発明によれば、巻線に電気抵抗率の異なる材料を使用する場合において、巻線の抵抗を低減できる。
本発明の実施の形態1における電動機を示す図である。 本発明の実施の形態1におけるステータの断面図である。 本発明の実施の形態1におけるステータの一部の断面図である。 本発明の実施の形態2におけるステータの一部の断面図である。 本発明の実施の形態3におけるステータの一部の断面図である。 本発明の実施の形態4におけるステータの一部の断面図である。 本発明の実施の形態5におけるステータの一部の断面図である。 本発明の実施の形態1乃至実施の形態5に係る電線の材料の組合せと電気抵抗率の比率の一覧表である。
実施の形態1
 本発明の実施の形態1に係る電動機の構造を、図1を参照して説明する。図1は、本実施の形態1に係る電動機の構造を示す図である。
 図1に示すように、電動機は、回転する部分である回転子(以下の説明において、ロータとする)と、ロータに回転力を発生させる部分である固定子(以下の説明において、ステータ1とする)から構成される。ロータには、径方向の中心にシャフトが固定される。ロータは、複数の永久磁石を配置して構成する。ステータ1は、円筒形状をしており、径方向外側からロータを覆っている。ステータ1は、シャフトを中心として円周方向に複数のコイルを配置して構成する。交流電源は、交流電流をステータ1のコイルに供給する。また、シャフトには、負荷が接続されている。
 ステータ1のコイルは、電流が流れると、図1のように磁束φを発生させる。ロータの永久磁石は、磁束φの方向に磁力を受ける。ロータは、永久磁石が受ける磁力により駆動する。
 次に、電動機の動作を説明する。ロータを回転させる場合、コイルが作る磁界の向きを円周方向に次々と移動させる。これは、ステータ1の複数のコイルに対し、交流電流を供給することにより実現できる。ステータ1の複数のコイルは、時計回りまたは反時計回りの磁界(以下の説明において、回転磁界とする)を生成する。図1に示す例において、複数のコイルは、時計回りの回転磁界を生成している。永久磁石は、回転磁界の回転方向に磁力を受ける。永久磁石が回転磁界に引っ張られることにより、ロータは、回転磁界と同じ方向に回転する。
 ロータが回転する時、シャフトは、ロータとともに回転する。シャフトの回転力は、負荷へと伝達される。つまり、ロータに発生した回転力は、シャフトを介して負荷へと伝達する。
 次に、実施の形態1に係るステータ1の構成を説明する。図2は、実施の形態1に係るステータ1の断面図である。図2に示すように、ステータ1は、主に円筒形状をしたステータコア2とティース部3とで構成される。ティース部3は、図2に示すように、ステータコア2の内周に設ける。実施の形態1において、ティース部3は、図2に示す周方向に沿って、ステータ1内に12個設ける。
 各ティース部3の間には、スロット4を設ける。スロット4は、各ティース部3の間の空間部分である。実施の形態1において、スロット4は、図2に示す周方向に沿って、ステータ1内に12個設ける。
 図3は、本発明の実施の形態1におけるステータ1の一部の断面図であり、図2のC部を拡大した図である。図3において、ステータコア2には、ティース部3を設ける。各ティース部3の間には、スロット4を設ける。絶縁紙5は、スロット4の内部に、スロット4の形状に沿って設ける。
 図3に示すように、銅線6aとアルミニウム線6bは、同一のスロット4内に設ける。銅線6aとアルミニウム線6bは、ステータコア2のティース部3に巻回する。なお、以下において、銅線6aとアルミニウム線6bを合わせて、巻線6とする。
 次に、実施の形態1に係る原理を説明する。巻線6の抵抗を、巻線抵抗Rとする。巻線6として電線A、Bを用いる場合、巻線抵抗Rは、下記の式1により表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 ただし、式1において、ρ、ρは、電線A、Bの電気抵抗率である。n、nは、電線A、Bの巻回数である。Lは、平均周長である。S、Sは、電線A、Bの断面積である。aは、スロット数及び巻線6の結線の方法によって決定する定数である。
 また、スロット4の面積Aと電線A、Bの断面積S、Sの関係は、下記の式2により表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ただし、式2において、ηは占積率である。占積率とは、スロット4の面積Aに対する巻線6が占める面積の比率である。
 さらに、電線Aと電線Bの巻回数の総和をNとする。巻回数の総和Nのうち、電線Aの割合をxとする。また、電線Bの断面積Sを、電線Aの断面積Sのy倍とする。このとき、式2より、下記の式3が導かれる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 よって、式1、式3より、巻線抵抗R(x,y)は、下記の式4により表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 電線A、Bの断面積S、Sが同一の場合、巻線抵抗は、R(x,1)である。巻線抵抗R(x,y)をR(x,1)よりも小さくする条件は、下記の式5により表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 式5を整理すると、下記の式6が導かれる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 式6からわかるように、1<y<ρの場合、同一のスロット4内に混在する電線A、Bの巻線抵抗R(x,y)は、電線A、Bの断面積S、Sが同一の場合よりも小さくなる。また、1<y<ρとは、次の2つの点を導く数式である。第1の点は、スロット4における電気抵抗率の低い材料の断面積に対する電気抵抗率の高い材料の断面積の比率が、1以上であるような構成とする点である。第2の点は、前記比率が、前記電気抵抗率の低い材料の当該電気抵抗率に対する前記電気抵抗率の高い材料の当該電気抵抗率の比率以下であるような構成とする点である。
 また、式6からわかるように、y=ρの場合、同一のスロット4内に混在する電線A、Bの巻線抵抗R(x,y)は、電線A、Bの断面積S、Sが同一の場合と同等となる。
 次に、実施の形態1に係るステータ1の構成について、詳細に説明する。実施の形態1においては、図3に示すように、電線Aとして銅線6aを、電線Bとしてアルミニウム線6bを、それぞれ使用する。また、図3に示すように、銅線6aとアルミニウム線6bの巻線方法は、集中巻である。
 図3において、領域Dは、スロット4内で銅線6aが占める領域を表す。つまり、領域Dは、スロット4内における銅線6aの断面積の総和である。図3において、領域Eは、スロット4内でアルミニウム線6bが占める領域を表す。つまり、領域Eは、スロット4内におけるアルミニウム線6bの断面積の総和である。図3において、領域Dと領域Eを合わせた領域の面積に対し、アルミニウム線6bが占める領域Eの面積の比率は、50%より大きく61%より小さい範囲である。
 ここで、銅の電気抵抗率ρは、16.8nΩ・mである。アルミニウムの電気抵抗率ρは、26.5nΩ・mである。また、銅線6aの断面積をS、アルミニウム線6bの断面積をSとする。
 上述のとおり、yは(電線Bの断面積)/(電線Aの断面積)であるから、y=S/Sと表される。よって、式6の「1<y<ρ」は、下記の式7のように言い換えることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
  (式7)
 さらに、下記の式8が成立する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 (式8)
 式7と式8より、下記の式9が導かれる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 (式9)
 つまり、式9が示すように、スロット4内における巻線6の占有面積のうち、当該スロット4内のアルミニウム線6bの占有面積の比率を、50%より大きく61%より小さい範囲とする。なお、占有面積とは、電線の断面積と巻数の積のことである。
 言い換えると、図3において、領域Dと領域Eを合わせた領域の面積に対し、アルミニウム線6bが占める領域Eの面積の比率を、50%より大きく61%より小さい範囲とする。これにより、上記の式6において説明したように、巻線抵抗Rを、銅線6aの断面積Sとアルミニウム線6bの断面積Sとが同一の場合よりも、低減できる。
 なお、同一のスロット4内において、銅線6aの占有面積とアルミニウム線6bの占有面積が、同じになるような構成としてもよい。また、スロット4内における巻線6の占有面積のうち、当該スロット4内のアルミニウム線6bの占有面積の比率を61%としてもよい。
実施の形態2
 次に、実施の形態2に係るステータ1及び電動機の構成を説明する。実施の形態1と同一または同等の手段、構成に関しては、同一の名称と符号とを用いて説明を省略する。
 実施の形態2では、スロット内における電気抵抗率の低い材料の断面積に対する電気抵抗率の高い材料の断面積の比率が、電気抵抗率の低い材料の電気抵抗率に対する電気抵抗率の高い材料の電気抵抗率の比率の平方根と同等である固定子について、特に説明する。
 図4は、本発明の実施の形態2におけるステータ1の一部の断面図である。なお、図4は、図2のC部を拡大した図である。
 図4に示すように、銅線6aとアルミニウム線6bは、同一のスロット4内に設ける。銅線6aとアルミニウム線6bは、ステータコア2のティース部3に巻回する。また、図4に示すように、銅線6aとアルミニウム線6bの巻線方法は、集中巻である。
 図4において、同一のスロット4内に配置される巻線6は、巻回数が20ターンである。また、同一のスロット4内に設けられる巻線6は、占有面積が、スロット4の面積の55%である。
 また、実施の形態2においては、図4に示すように、銅線6aとアルミニウム線6bの巻回数は、ともに10ターンである。銅線6aの線径は、0.45mmである。アルミニウム線6bの線径は、0.55mmである。
 次に、実施の形態2に係る原理を説明する。実施の形態2では、巻線抵抗R(x,y)の最小値を求めるため、実施の形態1の式4をyで偏微分する。これにより、下記の式10が導かれる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 式10において、下記の式11を満たすとき、巻線抵抗R(x,y)は最小値をとる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
 式10、式11より、下記の式12が導かれる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
 つまり、式12より、下記の式13が成り立つ場合、巻線抵抗R(x,y)は、最も小さくなる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
   (式13)
 次に、実施の形態2に係るステータ1の構成について、詳細に説明する。実施の形態2においては、図4に示すように、電線Aとして銅線6aを、電線Bとしてアルミニウム線6bを、それぞれ使用する。
 実施の形態2では、スロット4の断面積に占める銅線6aとアルミニウム線6bの断面積の比率を、1.26倍とする。これは、銅の電気抵抗率16.8nΩ・mとアルミニウムの電気抵抗率26.5nΩ・mの比率の平方根と同一である。
 銅線6aとアルミニウム線6bの巻回数は、ともに10ターンとする。この場合、銅線6aの線径は、0.45mmとする。アルミニウム線6bの線径は、0.55mmとする。これにより、上記の断面積の比率の1.26倍を満たす。つまりこの場合、巻線抵抗を最も小さくすることができる。
 なお、一般的に流通している電線の径は、離散的な値をとる。また、巻回数は自然数をとる。このため、銅線6aとアルミニウム線6bの断面積の比率を、電気抵抗率の比率の平方根と同等にすることは、通常困難である。よって、上記の断面積の比率が、1.26倍でなく1.3倍となるように、電線の径を選択する。これにより、巻線抵抗を最も小さくできる。
 また、上記の断面積の比率が、1.2倍~1.4倍の範囲となるように、電線の径を選択しても良い。巻線抵抗を最も小さくできる場合の断面積の比率は、1.2倍~1.4倍の範囲に含まれる。このため、1.2倍~1.4倍の範囲となるように電線の径を選択することで、巻線抵抗を最も小さくできる。なお、上記の断面積の比率が、この1.2倍~1.4倍の範囲にあることを、同等とみなすことができる範囲にあるという。
実施の形態3
 次に、実施の形態3に係るステータ1及び電動機の構成を説明する。実施の形態1乃至実施の形態2と同一または同等の手段、構成に関しては、同一の名称と符号とを用いて説明を省略する。
 図5は、本発明の実施の形態3におけるステータ1の一部の断面図である。なお、図5は、図2のC部を拡大した図である。
 図5に示すように、銅線6aとアルミニウム線6bは、同一のスロット4内に設ける。銅線6aとアルミニウム線6bは、ステータコア2のティース部3に巻回する。また、図5に示すように、銅線6aとアルミニウム線6bの巻線方法は、集中巻である。
 図5において、同一のスロット4内に設けられる巻線6は、巻回数が20ターンである。また、同一のスロット4内に設けられる巻線6は、占有面積が、スロット4の面積の55%である。
 実施の形態3においては、図5に示すように、銅線6aの巻回数は、8ターンである。アルミニウム線6bの巻回数は、12ターンである。この場合、銅線6aの線径は、0.4mmとする。アルミニウム線6bの線径は、0.55mmとする。これにより、スロット4の断面積に占める銅線6aとアルミニウム線6bの断面積の比率が、1.26倍となる。この場合、実施の形態2の記載のとおり、巻線抵抗を最も小さくできる。
 つまり、銅線6aとアルミニウム線6bの巻回数が異なる場合にも、上記の断面積の比率が1.26倍となるような構成とすることで、巻線抵抗を最も小さくできる。
 なお、一般的に流通している電線の径は、離散的な値をとる。また、巻回数は自然数をとる。このため、銅線6aとアルミニウム線6bの断面積の比率を、電気抵抗率の比率の平方根と同等にすることは、通常困難である。よって、上記の断面積の比率が、1.26倍でなく1.3倍となるように、電線の径を選択する。これにより、巻線抵抗を最も小さくできる。
 また、上記の断面積の比率が、1.2倍~1.4倍の範囲となるように、電線の径を選択しても良い。巻線抵抗を最も小さくできる場合の断面積の比率は、1.2倍~1.4倍の範囲に含まれる。このため、1.2倍~1.4倍の範囲となるように電線の径を選択することで、巻線抵抗を最も小さくできる。なお、上記の断面積の比率が、この1.2倍~1.4倍の範囲にあることを、同等とみなすことができる範囲にあるという。
実施の形態4
 次に、実施の形態4に係るステータ1及び電動機の構成を説明する。実施の形態1乃至実施の形態3と同一または同等の手段、構成に関しては、同一の名称と符号とを用いて説明を省略する。
 図6は、本発明の実施の形態4におけるステータ1の一部の断面図である。なお、図6は、図2のC部を拡大した図である。
 図6に示すように、銅線6aとアルミニウム線6bは、同一のスロット4内に配置する。銅線6aとアルミニウム線6bは、ステータコア2のティース部3に巻回する。また、図6に示すように、銅線6aとアルミニウム線6bの巻線方法は、集中巻である。
 図6において、同一のスロット4内に設けられる巻線6は、巻回数が20ターンである。また、同一のスロット4内に配置される巻線6は、占有面積が、スロット4の面積の55%である。
 また、実施の形態4においては、図6に示すように、銅線6aとアルミニウム線6bの巻回数は、ともに10ターンである。銅線6aの線径は、0.4mmであり、アルミニウム線6bの線径は、0.6mmである。
 次に、実施の形態4に係る原理を説明する。実施の形態4では、実施の形態1に記載した電線A、Bの比重をδ、δとする。このとき、巻線6の重量mは、下記の式14により表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
 実施の形態1の式3、上記の式14より、下記の式15が導かれる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000015
 つまり、式15より、yが増加するにつれ、巻線の重量mは一意に減少する。よって、1≦y≦ρの範囲において、巻線の重量mは、y=ρの場合に最も軽くなる。
 次に、実施の形態4に係るステータ1の構成について、詳細に説明する。実施の形態4においては、図6に示すように、電線Aとして銅線6aを、電線Bとしてアルミニウム線6bを、それぞれ使用する。
 実施の形態4では、スロット4の断面積に占める銅線6aとアルミニウム線6bの断面積の比率を、1.58倍とする。これは、銅の電気抵抗率16.8nΩ・mとアルミニウムの電気抵抗率26.5nΩ・mの比率と同一である。
 銅線6aとアルミニウム線6bの巻回数は、ともに10ターンとする。この場合、銅6aの線径は、0.4mmとする。アルミニウム線6bの線径は、0.6mmとする。これにより、上記の断面積の比率の1.58倍を満たす。つまりこの場合、銅線6aとアルミニウム線6bの断面積を同一とした場合と比較して巻線抵抗を同等とし、かつ巻線6の重量を最も軽くすることができる。
 なお、一般的に流通している電線の径は、離散的な値をとる。また、巻回数は自然数をとる。このため、銅線6aとアルミニウム線6bの断面積の比率を、電気抵抗率の比率と同等にすることは、通常困難である。よって、上記の断面積の比率が、1.58倍でなく1.6倍となるように、電線の径を選択する。これにより、銅線6aとアルミニウム線6bの断面積を同一とした場合と比較して巻線抵抗を同等とし、かつ巻線6の重量を最も軽くすることができる。
 また、上記の断面積の比率が、1.5倍~1.7倍の範囲となるように、電線の径を選択しても良い。銅線6aとアルミニウム線6bの断面積を同一とした場合と比較して巻線抵抗を同等とし、かつ巻線6の重量を最も軽くすることができる場合の断面積の比率は、1.5倍~1.7倍の範囲に含まれる。このため、1.5倍~1.7倍の範囲となるように電線の径を選択することで、銅線6aとアルミニウム線6bの断面積を同一とした場合と比較して巻線抵抗を同等とし、かつ巻線6の重量を最も軽くすることができる。なお、上記の断面積の比率が、この1.5倍~1.7倍の範囲にあることを、同等とみなすことができる範囲にあるという。
実施の形態5
 次に、実施の形態5に係るステータ1及び電動機の構成を説明する。実施の形態1乃至実施の形態4と同一または同等の手段、構成に関しては、同一の名称と符号とを用いて説明を省略する。
 図7は、本発明の実施の形態5におけるステータ1の一部の断面図である。なお、図7は、図2のC部を拡大した図である。
 図7に示すように、銅線6aとアルミニウム線6bは、同一のスロット4内に配置する。銅線6aとアルミニウム線6bは、ステータコア2のティース部3に巻回する。また、図7に示すように、銅線6aとアルミニウム線6bの巻線方法は、集中巻である。
 図7において、同一のスロット4内に配置される巻線6は、巻回数が20ターンである。また、同一のスロット4内に配置される巻線6は、占有面積が、スロット4の面積の55%である。
 実施の形態5においては、図7に示すように、銅線6aの巻回数は、8ターンである。アルミニウム線6bの巻回数は、12ターンである。この場合、銅線6aの線径は、0.35mmとする。アルミニウム線6bの線径は、0.55mmとする。これにより、スロット4の断面積に占める銅線6aとアルミニウム線6bの断面積の比率が、1.58倍となる。この場合、実施の形態4の記載のとおり、銅線6aとアルミニウム線6bの断面積を同一とした場合と比較して巻線抵抗を同等とし、かつ巻線6の重量を最も軽くすることができる。
 つまり、銅線6aとアルミニウム線6bの巻回数が異なる場合にも、上記の断面積の比率が1.58倍となるような構成とすることで、銅線6aとアルミニウム線6bの断面積を同一とした場合と比較して巻線抵抗を同等とし、かつ巻線6の重量を最も軽くすることができる。
 また、上記の断面積の比率が、1.5倍~1.7倍の範囲となるように、電線の径を選択しても良い。銅線6aとアルミニウム線6bの断面積を同一とした場合と比較して巻線抵抗を同等とし、かつ巻線6の重量を最も軽くすることができる場合の断面積の比率は、1.5倍~1.7倍の範囲に含まれる。このため、1.5倍~1.7倍の範囲となるように電線の径を選択することで、銅線6aとアルミニウム線6bの断面積を同一とした場合と比較して巻線抵抗を同等とし、かつ巻線6の重量を最も軽くすることができる。なお、上記の断面積の比率が、この1.5倍~1.7倍の範囲にあることを、同等とみなすことができる範囲にあるという。
 なお、一般的に流通している電線の径は、離散的な値をとる。また、巻回数は自然数をとる。このため、銅線6aとアルミニウム線6bの断面積の比率を、電気抵抗率の比率と同等にすることは、通常困難である。よって、上記の断面積の比率が、1.58倍でなく1.6倍となるように、電線の径を選択する。これにより、銅線6aとアルミニウム線6bの断面積を同一とした場合と比較して巻線抵抗を同等とし、かつ巻線6の重量を最も軽くすることができる。
 なお、実施の形態1乃至実施の形態5において、銅線6aとアルミニウム線6bの巻線方法は、集中巻としたが、これに限るものではない。例えば、銅線6aとアルミニウム線6bの巻線方法は、分布巻としても良い。
 また、実施の形態1乃至実施の形態5において、ステータ1は、12個のティース部3と、12個のスロット4を有する構成としたが、これに限るものではない。例えば、ティース部3及びスロット4の数は、3個、6個、9個、またはそれ以上とするなど、各種の構成としてよい。
 実施の形態1乃至実施の形態5においては、電線Aとして銅線6aを、電線Bとしてアルミニウム線6bを、それぞれ使用している。銅線6aは、電気抵抗率が低く、エネルギーの損失が少ない。一方、アルミニウム線6bは、銅線6aと比べて、軽量で安価である。つまり、実施の形態1乃至実施の形態5において、銅線6aとアルミニウム線6bとを使用することで、ステータ1を軽量化し、かつコストの低減を図ることができる。
 しかし、実施の形態1乃至実施の形態5において、電線Aとして銅線6aを、電線Bとしてアルミニウム線6bを、それぞれ使用したが、これに限るものではない。例えば、電線A、電線Bの材料としては、銀、銅、金、アルミニウム等を選択して使用することができる。
 図8は、本発明の実施の形態1乃至実施の形態5に係る電線の材料の組合せと電気抵抗率の比率の一覧表である。電気抵抗率の比率とは、電気抵抗率の小さい金属に係る電気抵抗率に対する電気抵抗率の大きい金属に係る電気抵抗率の比率である。なお、各材料の電気抵抗率は、20℃において、銀は15.9nΩm、銅は16.8nΩm、金は22.1nΩm、アルミニウムは26.5nΩmである。
 図8において、縦列の電線Aは電気抵抗率の小さい金属、横列の電線Bは電気抵抗率の大きい金属である。図8内の数値は、電線A、Bの電気抵抗率の比率ρを示す。例えば、図8において、電線Aとしての銅に対する電線Bとしてのアルミニウムの電気抵抗率の比率は、20℃において、1.58である。図8内の値は、すべて20℃での値であり、温度が変化するに従って値も変化する。
 実施の形態1乃至実施の形態5に係る電線の材料は、銀、銅、金、アルミニウムの中から異種金属を2種類選択する。つまり、電線Aの材料は、銀、銅、金の中から1つを選び、電線Bの材料は、電線Aよりも電気抵抗率の高い材料を選ぶ。具体的には、電線Aに銀を選んだ場合、電線Bは、銅、金、アルミニウムの中から1つを選ぶ。電線Aに銅を選んだ場合、電線Bは、金、アルミニウムの中から1つを選ぶ。電線Aに金を選んだ場合、電線Bは、アルミニウムを選ぶ。電線A及び電線Bの材料として、これらの材料の組合せを選んだとしても、実施の形態1乃至実施の形態5に係るステータ1及び電動機において得られる効果を妨げるものでないことは、明らかである。
1 ステータ、2 ステータコア、3 ティース部、4 スロット、5 絶縁紙、6a 銅線、6b アルミニウム線

Claims (5)

  1. 円筒形状のステータコアと、
    前記ステータコアの周方向に沿って設けられた複数のティース部と、
    前記ティース部の間に設けられる複数のスロット内に配置され、前記ティース部に巻回される巻線とを備え、
    前記巻線は、電気抵抗率の異なる材料で構成され、
    前記スロット内における電気抵抗率の低い材料の断面積に対する電気抵抗率の高い材料の断面積の比率が1以上であり、かつ、前記電気抵抗率の低い材料の当該電気抵抗率に対する前記電気抵抗率の高い材料の当該電気抵抗率の比率以下であることを特徴とする固定子。
  2. 前記スロット内における前記電気抵抗率の低い材料の断面積に対する前記電気抵抗率の高い材料の断面積の比率が、前記電気抵抗率の低い材料の当該電気抵抗率に対する前記電気抵抗率の高い材料の当該電気抵抗率の比率の平方根と同等とみなすことができる範囲にあることを特徴とする請求項1に記載の固定子。
  3. 前記スロット内における前記電気抵抗率の低い材料の断面積に対する前記電気抵抗率の高い材料の断面積の比率が、前記電気抵抗率の低い材料の当該電気抵抗率に対する前記電気抵抗率の高い材料の当該電気抵抗率の比率と同等とみなすことができる範囲にあることを特徴とする請求項1に記載の固定子。
  4. 前記巻線は、前記電気抵抗率の低い材料が銅、前記電気抵抗率の高い材料がアルミニウム
    であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の固定子。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の固定子と、
    この固定子により生じる磁界にもとづき回転する回転子と、
    この回転子に固定され、前記回転子の回転力を外部の部材に伝達するシャフトとを備えたことを特徴とする電動機。
PCT/JP2013/003180 2013-05-20 2013-05-20 固定子及びこの固定子を使用する電動機 WO2014188466A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/003180 WO2014188466A1 (ja) 2013-05-20 2013-05-20 固定子及びこの固定子を使用する電動機
US14/890,089 US9413200B2 (en) 2013-05-20 2013-05-20 Stator and electric motor using same
JP2014506668A JP5708880B1 (ja) 2013-05-20 2013-05-20 固定子及びこの固定子を使用する電動機
KR1020157032160A KR101642243B1 (ko) 2013-05-20 2013-05-20 고정자 및 이 고정자를 사용하는 전동기
CN201380076718.2A CN105229899B (zh) 2013-05-20 2013-05-20 固定件以及使用该固定件的电动机
DE112013007001.4T DE112013007001B4 (de) 2013-05-20 2013-05-20 Stator mit Wicklungen aus Materialien mit unterschiedlichen spezifischen elektrischen Widerständen
TW102121875A TWI515999B (zh) 2013-05-20 2013-06-20 定子及使用該定子之電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/003180 WO2014188466A1 (ja) 2013-05-20 2013-05-20 固定子及びこの固定子を使用する電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014188466A1 true WO2014188466A1 (ja) 2014-11-27

Family

ID=51933061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/003180 WO2014188466A1 (ja) 2013-05-20 2013-05-20 固定子及びこの固定子を使用する電動機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9413200B2 (ja)
JP (1) JP5708880B1 (ja)
KR (1) KR101642243B1 (ja)
CN (1) CN105229899B (ja)
DE (1) DE112013007001B4 (ja)
TW (1) TWI515999B (ja)
WO (1) WO2014188466A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT14389U1 (de) * 2014-04-22 2015-10-15 Secop Austria Gmbh Wicklung eines Elektromotors
CN108141085A (zh) * 2015-09-11 2018-06-08 法雷奥电机设备公司 具有改进的磁性能的旋转电机的定子
WO2019163021A1 (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 三菱電機株式会社 固定子、電動機、圧縮機および空気調和装置
WO2019220610A1 (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 三菱電機株式会社 固定子、電動機、圧縮機、及び空気調和装置
US11831212B2 (en) 2018-06-01 2023-11-28 Mitsubishi Electric Corporation Stator, electric motor, compressor, and air conditioner
WO2024009350A1 (ja) * 2022-07-04 2024-01-11 三菱電機株式会社 ステータ、電動機、圧縮機、冷凍サイクル装置及びステータの製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016114569A1 (de) * 2016-08-05 2018-02-08 Volabo Gmbh Elektrische Maschine
TWI622249B (zh) * 2016-11-25 2018-04-21 台達電子工業股份有限公司 定子
DE102018208686A1 (de) * 2018-06-01 2019-12-05 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine und hybrid-elektrisches Luftfahrzeug
US20200235621A1 (en) * 2019-01-17 2020-07-23 Borgwarner Inc. Stator assembly with both copper conductors and aluminum conductors disposed in same slot for phase winding
EP3696949B1 (en) 2019-02-12 2023-08-16 Goodrich Actuation Systems Limited Motor with regenerative braking resistor
CN113872401B (zh) * 2020-06-30 2022-12-27 北京金风科创风电设备有限公司 电机的线圈及其制作方法、电机定子及其制作方法、电机
DE102020121380A1 (de) 2020-08-14 2022-02-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Stator für eine elektrische Maschine, Verfahren zu seiner Herstellung, elektrische Maschine und Kraftfahrzeug
JP7170345B1 (ja) * 2021-05-13 2022-11-14 株式会社アスター コイル、ステータ、モータおよびコイルの製造方法
DE102021119414A1 (de) * 2021-07-27 2023-02-02 Additive | Drives GmbH Verfahren zur Herstellung eines Stators

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10174330A (ja) * 1996-12-17 1998-06-26 Toshiba Corp 三相電機子巻線
JP2004153874A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Nissan Motor Co Ltd モータの固定子
JP2005278373A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Jatco Ltd 誘導電動機の回転子
JP2010183741A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Aisin Aw Co Ltd 電機子
JP2010183788A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Jtekt Corp 電動モータ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6683396B2 (en) * 1999-07-02 2004-01-27 Matsushita Electric Works, Ltd. Portable motor powered device
JP2007020302A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Denso Corp 車両用回転電機
US7772737B1 (en) * 2009-02-25 2010-08-10 Emerson Electric Co. Two conductor winding for an induction motor circuit
DE102012213058A1 (de) * 2011-08-19 2013-02-21 Emerson Electric Co. Dynamoelektrische maschinen und statoren mit vielen phasen, bei denen phasenwicklungen aus unterschiedlichen leitermaterialien ausgebildet sind
JP5714548B2 (ja) * 2011-12-22 2015-05-07 ヤマハ発動機株式会社 回転電気機械

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10174330A (ja) * 1996-12-17 1998-06-26 Toshiba Corp 三相電機子巻線
JP2004153874A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Nissan Motor Co Ltd モータの固定子
JP2005278373A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Jatco Ltd 誘導電動機の回転子
JP2010183741A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Aisin Aw Co Ltd 電機子
JP2010183788A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Jtekt Corp 電動モータ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT14389U1 (de) * 2014-04-22 2015-10-15 Secop Austria Gmbh Wicklung eines Elektromotors
US10411540B2 (en) 2014-04-22 2019-09-10 Secop Austria Gmbh Stator of an electric motor
CN108141085A (zh) * 2015-09-11 2018-06-08 法雷奥电机设备公司 具有改进的磁性能的旋转电机的定子
CN108141085B (zh) * 2015-09-11 2021-07-27 法雷奥电机设备公司 具有改进的磁性能的旋转电机的定子
WO2019163021A1 (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 三菱電機株式会社 固定子、電動機、圧縮機および空気調和装置
JPWO2019163021A1 (ja) * 2018-02-21 2020-12-10 三菱電機株式会社 固定子、電動機、圧縮機および空気調和装置
JP7046155B2 (ja) 2018-02-21 2022-04-01 三菱電機株式会社 固定子、電動機、圧縮機および空気調和装置
US11750053B2 (en) 2018-02-21 2023-09-05 Mitsubishi Electric Corporation Stator, motor, compressor, and air conditioner
WO2019220610A1 (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 三菱電機株式会社 固定子、電動機、圧縮機、及び空気調和装置
US11831212B2 (en) 2018-06-01 2023-11-28 Mitsubishi Electric Corporation Stator, electric motor, compressor, and air conditioner
WO2024009350A1 (ja) * 2022-07-04 2024-01-11 三菱電機株式会社 ステータ、電動機、圧縮機、冷凍サイクル装置及びステータの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112013007001B4 (de) 2017-06-01
US20160105061A1 (en) 2016-04-14
US9413200B2 (en) 2016-08-09
JPWO2014188466A1 (ja) 2017-02-23
JP5708880B1 (ja) 2015-04-30
DE112013007001T5 (de) 2016-01-07
TW201445855A (zh) 2014-12-01
CN105229899B (zh) 2017-03-29
TWI515999B (zh) 2016-01-01
KR20150136139A (ko) 2015-12-04
KR101642243B1 (ko) 2016-07-22
CN105229899A (zh) 2016-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5708880B1 (ja) 固定子及びこの固定子を使用する電動機
CN109478807B (zh) 包括具有相移绕组的定子的电机
US7977826B2 (en) Multipole permanent-magnet synchronous machine having tooth-wound coils
JP2011182637A (ja) エネルギ変換装置用のステータおよびその製造方法ならびにエネルギ変換装置および風力タービン
JP5376016B1 (ja) 回転電機
JP5710329B2 (ja) 回転電機の電機子巻線
US9590457B2 (en) Stator of a rotary electric machine
JP6234002B2 (ja) 永久磁石を備える同期電動機
JP2015154582A (ja) 三相回転電機のステータ
JP5460529B2 (ja) 回転電機の固定子
JP5683103B2 (ja) ユニバーサルモータ
JP2010130831A (ja) アウターロータ型ブラシレスモータ
JP2008099502A (ja) 回転電機
WO2015133518A1 (ja) アーマチュアコア、アーマチュア、および電動モータ
JP2006042592A (ja) 電気機械
JP2017112687A (ja) 誘導モータ
KR20110064243A (ko) 다각형 코일이 권선된 모터
JP2010081670A (ja) 交流発電機
JP6747834B2 (ja) ステータ
WO2015044949A2 (en) Electrical member for electrical machines
JP2008035646A (ja) ステータの磁極集中巻き構造
JP2014045540A (ja) 回転電機
JP7444855B2 (ja) リングコイル及び蛇行コイルを有するクローポールモータ
JP2007006690A (ja) 直流モータ
JP4607823B2 (ja) 交流回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380076718.2

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014506668

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13885406

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14890089

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157032160

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112013007001

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120130070014

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13885406

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1