WO2014155571A1 - 投写型表示装置および投写型表示装置の制御方法 - Google Patents

投写型表示装置および投写型表示装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014155571A1
WO2014155571A1 PCT/JP2013/059036 JP2013059036W WO2014155571A1 WO 2014155571 A1 WO2014155571 A1 WO 2014155571A1 JP 2013059036 W JP2013059036 W JP 2013059036W WO 2014155571 A1 WO2014155571 A1 WO 2014155571A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
control unit
power
display device
environmental information
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/059036
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
栄介 山下
Original Assignee
Necディスプレイソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necディスプレイソリューションズ株式会社 filed Critical Necディスプレイソリューションズ株式会社
Priority to US14/778,542 priority Critical patent/US20160105652A1/en
Priority to PCT/JP2013/059036 priority patent/WO2014155571A1/ja
Publication of WO2014155571A1 publication Critical patent/WO2014155571A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3144Cooling systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/007Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light
    • G02B26/008Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light in the form of devices for effecting sequential colour changes, e.g. colour wheels
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2053Intensity control of illuminating light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B33/00Colour photography, other than mere exposure or projection of a colour film
    • G03B33/08Sequential recording or projection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3111Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3111Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
    • H04N9/3114Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources by using a sequential colour filter producing one colour at a time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3155Modulator illumination systems for controlling the light source

Definitions

  • the present invention relates to a projection display device and a control method for the projection display device.
  • the projection display apparatus Since each component on the optical path of the light emitted from the lamp used in the projection display device is heated when irradiated with light, the temperature of each component may increase. Such a rise in the temperature of each component may cause problems such as abnormal operation or failure of the projector. Therefore, the projection display apparatus usually has a cooling fan for cooling these components.
  • the cooling fan speed is usually maintained at the target temperature. It is set to sag. For example, the larger the difference between the temperature in the projector and the target temperature, the higher the rotation speed of the cooling fan is set (see Patent Document 1).
  • the cooling efficiency of the parts by the cooling fan may be low, and cooling may be insufficient even if the rotation speed of the cooling fan is increased to the maximum value.
  • the cooling efficiency is low.
  • the cooling efficiency is low.
  • the cooling efficiency is low because the air volume of the cooling fan decreases.
  • Patent Document 2 when cooling is insufficient even when the rotation speed of the cooling fan is increased to the maximum value, the temperature of each component is increased by reducing the amount of light incident on the optical component on the optical path.
  • Techniques for suppression are disclosed.
  • a method of reducing the amount of light incident on the optical component a method of blocking a part of the light by arranging a light shielding component having a plurality of strip-shaped light shielding materials to be opened and closed on the optical path, and driving for driving the lamp And a method of reducing the electric power at a constant rate.
  • the amount of light reaching the display element varies depending on the location because the light shielding material blocks part of the light, and uneven brightness may occur in the projected image. .
  • a light shielding part is added, there also exists a problem of leading to a cost increase.
  • the life of the light source may be reduced if the lamp driving power continues to be lower than the predetermined power for a long time.
  • An object of the present invention is to provide a projection display device and a control method for the projection display device capable of reducing problems caused by a temperature rise of an optical component while suppressing occurrence of uneven brightness and a decrease in lamp life. That is.
  • the projection display device is A light source; A light separation element having a plurality of transmission regions through which light from the light source enters and transmits light of different wavelengths, and A detection unit for detecting environmental information; A power supply for supplying power to the light source; A control unit for controlling the power supplied to the light source by the power supply unit, The transmission region where light from the light source is incident changes sequentially, When the environmental information satisfies a predetermined condition, the control unit changes the supplied power in synchronization with the plurality of transmission regions.
  • a control method for a projection display device includes: Let the light source emit light, The light is incident on a light separation element having a plurality of transmission regions that transmit light of different wavelengths, Sequentially changing the transmission region where the light is incident; Based on the environmental information detected by the detection unit, the power supplied to the light source is changed in synchronization with the transmission region.
  • the present invention it is possible to reduce problems caused by the temperature rise of optical components while suppressing the occurrence of uneven brightness and the decrease in lamp life.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a projector according to a first embodiment of the present invention. It is a figure which shows the structure of the color wheel which the projector of FIG. 1 has.
  • the power level change pattern is a high-intensity pattern, it is a diagram showing a relationship between a transmission region where light output from the lamp is incident and a light amount of light output from the lamp.
  • the change pattern of the power level is a low luminance pattern, it is a diagram showing the relationship between the transmission region where the light output from the lamp is incident and the light amount of the light output from the lamp.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a projector 100 according to the first embodiment of the present invention.
  • a projector 100 shown in FIG. 1 includes a lamp 11, a color wheel 12, a DMD (Digital Micromirror Device) 13, a projection lens 14, a display control unit 21, a thermometer 22, a cooling fan 23, and a drive unit 24. And a power display 25, a lamp power adjusting unit 26, and a control unit 27.
  • the lamp 11 is an example of a light source that emits light including a plurality of wavelengths, and is, for example, a white light source.
  • the color wheel 12 has a disk shape including a plurality of transmission regions that transmit light of different wavelengths, and the transmission region where the light from the lamp 11 is incident is changed by rotating. Thus, the color wheel 12 separates the light emitted from the lamp 11 into a plurality of color lights in a time division manner. That is, the color wheel 12 is a light separation element.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a configuration of a transmission region of the color wheel 12 included in the projector 100.
  • the color wheel 12 has a fan-shaped transmission region that transmits light of different wavelengths.
  • the color wheel 12 includes a red transmission region R, a green transmission region G, a blue transmission region B, a cyan transmission region C, a white (transparent) transmission region W, and a yellow transmission region Y.
  • the color wheel 12 has a disk shape in which fan-shaped transmission areas are connected, and the red transmission area R, the green transmission area G, the blue transmission area B, and the white transmission area W each have an area of one fifth of the disk. Occupy. Further, the cyan transmission region C and the yellow transmission region Y occupy an area of 1/10 of the disk.
  • the color wheel 12 is rotated about the center of the disk by a motor (not shown).
  • the light from the lamp 11 enters a predetermined position on the color wheel 12.
  • FIG. 2 shows an incident point P on which light from the lamp 11 is incident.
  • the incident point P moves on each transmission region.
  • the incident points P are the red transmission region R, the green transmission region G, the blue transmission region B, the cyan transmission region C, the white transmission region W, and the yellow transmission region Y. Move in order.
  • at least a part of the incident light passes through the transmission area and is output from the color wheel 12 according to the transmission characteristics of each transmission area.
  • the color wheel 12 separates the light from the lamp 11 into a plurality of color lights in a time division manner and outputs the light.
  • the DMD 13 is an image forming unit that forms an image using light transmitted through the color wheel 12, and is an image forming unit element in which minute mirrors are arranged in a matrix.
  • the DMD 13 outputs image light for forming an image corresponding to the video signal.
  • the DMD 13 receives the color light output from the color wheel 12, spatially modulates the color light, and outputs it as image light.
  • each mirror included in the DMD 13 corresponds to a pixel, and sets an angle with respect to incident light to an ON state or an OFF state based on a video signal. The light reflected by the mirror in the ON state travels in the direction of the projection lens 14.
  • the light reflected by the mirror in the OFF state travels in a direction different from that of the projection lens 14.
  • the ON state and the OFF state are switched at high speed, and the color gradation is expressed by changing the ratio between the ON state time and the OFF state time.
  • Projection lens 14 enlarges the image display surface of DMD 13 and projects it onto screen 200.
  • the display control unit 21 controls the color wheel 12 and the DMD 13 to form an image corresponding to the video signal. Specifically, the display control unit 21 sequentially outputs image data indicating luminance values of red R, green G, blue B, cyan C, white W, and yellow Y from the video signal for each frame of the video signal. The generated image data is output to the DMD 13 in synchronization with the rotation of the color wheel 12. The display control unit 21 controls the ratio of the ON state time and the OFF state time of each mirror of the DMD 13 based on the video signal.
  • the thermometer 22 is an example of a detection unit that detects environmental information indicating the state inside or around the projector 100, and detects temperature as environmental information.
  • the thermometer 22 may be disposed in the vicinity of a heat generating part such as the lamp 11 or a part such as the DMD 13 heated by the light emitted from the lamp 11, or circulates in the apparatus such as in the vicinity of the air inlet of the apparatus. You may arrange
  • the projector 100 may include a plurality of thermometers 22.
  • the cooling fan 23 is a blower that sends air into the projector 100 to air-cool the projector 100. It is assumed that the position where the cooling fan 23 is installed is a position where air can be blown toward a portion where the temperature rises. For example, the cooling fan 23 is disposed at a position where air can be blown to a heat generating component of the projector 100 or a component disposed on the optical path. Although one cooling fan 23 is shown here, the projector 100 may include a plurality of cooling fans 23.
  • the driving unit 24 rotates the cooling fan 23.
  • the drive unit 24 includes a motor connected to the cooling fan and a rotation speed adjustment unit that adjusts the rotation speed of the motor.
  • the rotation speed adjustment unit adjusts the rotation speed of the motor by amplifying or attenuating the input power and outputting the amplified power to the motor. Since the cooling fan 23 rotates with the rotation of the motor, the rotation speed of the cooling fan 23 is adjusted by adjusting the rotation speed of the motor.
  • the power supply 25 supplies power to each part of the projector 100. Note that each unit of the projector 100 is driven by power from the power supply 25.
  • the lamp power adjustment unit 26 is an example of a power supply unit that supplies power to the lamp 11, and adjusts the power level of the power output from the power supply 25 and supplies it to the lamp 11.
  • the lamp power adjustment unit 26 amplifies or attenuates the power at a timing determined by the control unit 27 so that the power level determined by the control unit 27 is obtained.
  • the control unit 27 is a control device such as a CPU (Central Processing Unit), and controls the display control unit 21, the thermometer 22, the drive unit 24, the power supply 25, the lamp power adjustment unit 26, and the like.
  • a CPU Central Processing Unit
  • the control unit 27 receives a video signal from an external device such as a PC (Personal Computer) or a USB (Universal Serial Bus) memory (not shown), and outputs the video signal to the display control unit 21.
  • an external device such as a PC (Personal Computer) or a USB (Universal Serial Bus) memory (not shown)
  • PC Personal Computer
  • USB Universal Serial Bus
  • control unit 27 controls the drive unit 24, the power source 25, and the lamp power adjustment unit 26 based on the temperature detected by the thermometer 22. Specifically, the control unit 27 determines the rotation speed of the cooling fan 23 based on the temperature detected by the thermometer 22 and rotates the motor of the drive unit 24 at the determined rotation speed. Thereby, the air volume of the cooling fan 23 is changed.
  • control unit 27 controls the supply power that the lamp power adjustment unit 26 supplies to the lamp 11. At this time, the control unit 27 changes the power level of the power supplied from the lamp power adjusting unit 26 to the lamp 11 in synchronization with each transmission region of the color wheel 12 on which the light from the lamp 11 is incident. Thereby, the instantaneous value of the amount of light incident on the color wheel 12 changes, and the amount of light incident on each transmission region of the color wheel 12 can be changed.
  • the power level of the power supplied to the lamp 11 during a period in which light enters each transmission region of the color wheel 12 may be referred to as a power level corresponding to the transmission region.
  • control unit 27 changes the power level of the power supplied to the lamp 11 by the lamp power adjustment unit 26 based on the temperature detected by the thermometer 22, and changes the amount of light incident on each transmission region according to the temperature. Change.
  • control unit 27 changes the power level change pattern during one rotation of the color wheel 12 according to whether or not the temperature detected by the thermometer 22 satisfies a predetermined condition. The amount of light incident on each transmission region is changed. In the present embodiment, the control unit 27 determines that the predetermined condition is satisfied when the temperature detected by the thermometer 22 exceeds the predetermined temperature.
  • the change pattern of the power level is changed, the timing for changing the power level and the power level at each timing according to the rotation of the color wheel 12 are changed, and the amount of light incident on each transmission region of the color wheel 12 is changed. Change.
  • the control unit 27 changes the power level so that the higher the transmittance of the transmission region, the smaller the amount of light incident on the transmission region. As a result, the total amount of light transmitted through the color wheel 12 is reduced.
  • control unit 27 changes the change pattern of the power supplied to the lamp 11 by selecting one of a plurality of predetermined change patterns, so that the light incident on each transmission region can be changed. Change the amount of light.
  • the plurality of change patterns emphasizes a high-intensity pattern that emphasizes the brightness of an image to be projected and stable operation of the projector 100 when the temperature of the projector 100 is increased. Low brightness pattern.
  • FIG. 3 is a diagram showing the amount of light output from the lamp 11 when the power level of the power supplied to the lamp 11 is changed in a high luminance pattern.
  • 100% of the vertical axis corresponds to the average value of power supplied from the power supply 25.
  • the lamp power adjustment unit 26 increases the power level of the power supplied to the lamp 11 during a period in which the light output from the lamp 11 is incident on a transmission region having a high transmittance. As a result, the amount of light incident on the transmission region with high transmittance increases, and the projector 100 can project a bright image.
  • the lamp power adjustment unit 26 sets the power level of the power supplied to the lamp 11 to other periods during the period when the light output from the lamp 11 enters the white (transparent) transmission region W. Increase compared to.
  • FIG. 4 is a diagram showing the amount of light output from the lamp 11 when the power level of the power supplied to the lamp 11 is changed in a low luminance pattern.
  • 100% of the vertical axis corresponds to the average value of the power supplied from the power source 25, as in FIG.
  • the power level adjusted by the lamp power adjusting unit 26 is lower as the transmittance of the transmission region where the light from the lamp 11 is incident is higher.
  • the amount of light incident on the transmission region with high transmittance is reduced, and the image projected by the projector 100 becomes darker than in the high luminance mode.
  • the temperature rise of each optical component due to this light can be suppressed. it can.
  • the transmittance of each transmission region is higher in the order of red R, green G, yellow Y, and white W, the transmittance of red R and blue B is substantially the same, and the transmittance of cyan C and yellow Y is also substantially the same. is there.
  • the relationship of “Yellow Y> White W” is established.
  • the relationship between the power levels depends on the transmittance relationship of each transmission region.
  • the amount of light transmitted through the transmission region decreases more as the transmission region has a higher transmittance. For example, assuming that the amount of light incident on each transmission region is 100, the amount of light transmitted through the transmission region with 100% transmittance is 100, and the amount of light transmitted through the transmission region with 50% transmittance is 50.
  • the amount of light incident on each transmissive region is reduced to 50, the amount of light transmitted through the transmissive region having a transmittance of 100% becomes 50, and the amount of light transmitted through the transmissive region having a transmittance of 50% is reduced.
  • the amount of light is 25.
  • the amount by which the amount of light transmitted through each transmission region is reduced is 50 in the transmission region with 100% transmittance and 25 in the transmission region with 50% transmittance. In this way, the total amount of light transmitted through the color wheel 12 can be efficiently reduced by reducing the amount of light output from the lamp 11 during the period in which light enters the transmission region with high transmittance. .
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining the lamp power adjustment processing of the projector 100 according to the present embodiment.
  • the power supply 25 supplies power to each part of the projector 100, and each part of the projector 100 operates (step S100).
  • the control unit 27 acquires the detected temperature T detected by the thermometer 22, and compares the detected temperature T with a predetermined temperature Tc (step S105).
  • the temperature Tc is a threshold value for determining whether or not the change pattern of the power supplied to the lamp 11 is a low luminance pattern, and is appropriately determined according to the position where the thermometer is installed, the cooling capacity of the cooling fan 23, and the like. Is set. In this embodiment, Tc is assumed to be 40 degrees.
  • control unit 27 sets the change pattern of the lamp power as a high brightness pattern, and uses the lamp power adjustment unit 26 to change the power level of the power supplied to the lamp 11 according to the high brightness pattern. Change (step S110).
  • control unit 27 sets the power level change pattern as a low luminance pattern, and uses the lamp power adjustment unit 26 to change the power level of power supplied to the lamp 11 according to the low luminance pattern. Change (step S115).
  • control unit 27 determines whether or not an operation for turning off the power has been performed (step S120).
  • control unit 27 sets the power supply 25 to the power-off state and stops the supply of power. On the other hand, when the operation to turn off the power is not performed, the control unit 27 executes the process of step S105 again.
  • changing the power level of the power supplied to the lamp 11 based on the environmental information is performed in synchronization with the rotation of the color wheel.
  • the amount of light incident on each transmission region of the color wheel 12 changes according to the environmental information. Accordingly, the amount of light incident on each component disposed on the optical path after passing through the color wheel 12 can be reduced, so that the temperature rise of the component can be reduced.
  • the temperature rise suppression effect changes according to the power level change pattern.
  • the service temperature of the DMD 13 is 80 ° C.
  • the temperature rise of the DMD 13 is a maximum of 40 ° C. when the power level change pattern is a high luminance pattern, the temperature at which the projector 100 can be used stably.
  • the upper limit of is 40 ° C.
  • the temperature rise of the DMD 13 can be reduced to 80% by changing the power level change pattern from the high brightness pattern to the low brightness pattern using the method of the above embodiment, The temperature rise is 32 ° C.
  • the configuration of the projector 100 is the same as that of the first embodiment.
  • differences from the first embodiment will be described.
  • the control unit 27 further changes the average power level that is the average value of the power supplied per frame of the video signal based on the temperature detected by the thermometer 22. Specifically, the control unit 27 reduces the average power level while maintaining the ratio of the supplied power for each transmission region, and then the ratio of the supplied power when the temperature detected by the thermometer 22 satisfies a predetermined condition. To change. Here, the control unit 27 determines that the predetermined condition is satisfied when the temperature detected by the thermometer 22 exceeds the predetermined temperature. Note that, similarly to the first embodiment, the control unit 27 changes the power level ratio by switching the power level change pattern.
  • FIG. 6 is a flowchart for explaining the power adjustment mode switching process of the projector 100 according to the second embodiment of the present invention.
  • the power supply 25 supplies power to each unit of the projector 100 to operate each unit of the projector 100 (step S200).
  • the control unit 27 determines whether or not the user's power-off operation is detected (step S205).
  • the control unit 27 acquires the detected temperature T detected from the thermometer 22, and compares the detected temperature T with a predetermined first temperature T1 (step S210).
  • the first temperature T1 is a threshold value for determining whether or not to set the average power level supplied to the lamp 11 to the low luminance mode.
  • control unit 27 sets the rotation speed of the cooling fan 23 to the upper limit value or less, sets the average power level to the high luminance mode, and sets the power level change pattern to the high luminance pattern. . (Step S215). And the control part 27 returns to the process of step S205.
  • the control unit 27 compares the detected temperature T with a predetermined second temperature T2 (step S220).
  • the second temperature T2 is higher than the first temperature T1, and is a threshold value for determining whether or not to change the power level change pattern to a low luminance pattern.
  • control unit 27 sets the rotation speed of the cooling fan 23 as the upper limit value, sets the average power level to the low luminance mode, and sets the power level change pattern.
  • the high luminance pattern remains as it is (step S225). And the control part 27 returns to the process of step S205.
  • the control unit 27 compares the detected temperature T with a predetermined third temperature T3 (step S230).
  • the third temperature T3 is higher than the second temperature and is a threshold value for determining whether to stop the operation of the projector 100.
  • the control unit 27 keeps the rotation speed of the cooling fan 23 at the upper limit value, keeps the average power level in the low luminance mode,
  • the level change pattern is set as a low luminance pattern (step S235). And the control part 27 returns to the process of step S205.
  • step S205 when the detected temperature T exceeds the third temperature T3 or when a power OFF operation is detected in the determination in step S205, the control unit 27 stops supplying power to the lamp 11 (step S205). S240).
  • the average level of power supplied to the lamp 11 is changed based on the temperature detected by the thermometer 22. As a result, the total amount of light transmitted through the color wheel 12 can be more reliably reduced.
  • the change pattern of the power level is changed when the detected temperature satisfies a predetermined condition. This makes it possible to reduce problems caused by the temperature rise of the optical component when cooling is insufficient even when the average power level is lowered to the lower limit.
  • FIG. 1 shows a part of the configuration of a projector 100 for explaining an embodiment of the present invention.
  • the projector 100 includes optical components such as a lens for transmitting light and a mirror for changing the direction of the optical path on the optical path until the light emitted from the lamp 11 is projected onto the screen 200 by the projection lens 14. Is placed.
  • the configuration shown in FIG. 2 is an example, and the present invention is not limited to such an example.
  • the projector 100 having one lamp 11 and one color wheel 12 has been described, but the present invention is not limited to such an example.
  • the number and type of lamps can be changed as appropriate.
  • the above technique can also be applied to a projector having a plurality of color wheels 12. For example, when a plurality of color wheels 12 rotating around the same rotation axis are used and light from the lamp 11 passes through a plurality of transmission regions, light out of the light incident on the transmission region where light is first transmitted The power level is changed according to the transmittance of the system indicating the ratio of the light emitted from the transmission region where the light is transmitted last.
  • thermometer 22 which detects temperature as a detection part which detects environmental information
  • a detection part detects the air volume as environmental information
  • the barometer which detects atmospheric pressure as environmental information
  • An anemometer that detects the wind speed as environmental information may be used.
  • the projector 100 includes a barometer, an air flow meter, and an anemometer instead of or in addition to the thermometer 22.
  • the control unit 27 can determine that the predetermined condition is satisfied when the atmospheric pressure falls below the predetermined atmospheric pressure.
  • the air volume and wind speed inside the projector 100 change according to the setting and capacity of the cooling fan 23.
  • the capacity of the cooling fan 23 decreases with time or when the cooling fan 23 is clogged with dust or the like, the air volume and the wind speed are decreased. Therefore, when the air volume or the wind speed is used as the environmental information, the control unit 27 can determine that the predetermined condition is satisfied when the air volume or the wind speed falls below a predetermined value.
  • a plurality of conditions can be used in combination as a condition for switching the power level change pattern.
  • the power level change pattern can be switched when either the temperature or the air volume satisfies a predetermined condition.
  • the power level change pattern can be switched when the atmospheric pressure is equal to or lower than a predetermined threshold and the temperature is equal to or higher than the predetermined threshold.
  • the timing and value at which the power level of the power supplied to the lamp 11 is changed by selecting a power level change pattern from among a plurality of predetermined patterns Is not limited to such an example.
  • the control unit 27 may calculate the power level as needed.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

カラーホイールは、光源からの光が入射し、それぞれ異なる波長の光を透過する複数の透過領域(R、G、B、C、W、Y)を有する。検出部は、環境情報を検出する。電力供給部は、光源に電力を供給する。制御部は、電力供給部が光源に供給する供給電力を制御する。光源からの光が入射する透過領域(R、G、B、C、W、Y)は順次変化する。環境情報が所定の条件を満たす場合、制御部は、複数の透過領域(R、G、B、C、W、Y)に同期 して供給電力を変更する。

Description

投写型表示装置および投写型表示装置の制御方法
 本発明は、投写型表示装置および投写型表示装置の制御方法に関する。
 投写型表示装置に使用されるランプが出射した光の光路上にある各部品は、光が照射されることによって加熱されるため、各部品の温度が上昇することがある。このような各部品の温度上昇は、プロジェクタの動作異常や故障などの不具合を引き起こすことがあるため、投写型表示装置は、通常、これらの部品を冷却するための冷却ファンを有している。
 冷却ファンの回転速度が高くなるほど、冷却能力が高くなるが、冷却ファンの回転速度が上昇するほど動作音が増大するため、通常、冷却ファンの回転速度は、プロジェクタ内の温度が目標温度に保たれるように設定される。例えば、プロジェクタ内の温度と目標温度との差が大きいほど冷却ファンの回転速度が高くなるように設定される(特許文献1参照)。
 しかしながら、状況によっては冷却ファンによる部品の冷却効率が低くなり、冷却ファンの回転速度を最大値まで上げても冷却不足となる場合がある。例えば、周囲の温度が高い高温環境では、加熱された部品に風を送っても当該部品と空気との間の温度差が小さく熱交換が起こりにくいため、冷却効率が低い。
 また、高地のような周囲の空気が薄い環境では、加熱された部品に風を送っても当該部品との間で熱交換を起こす空気が薄く熱交換が起こりにくいため、冷却効率が低い。また、冷却ファンの冷却能力の経時低下や埃による目詰まりなどが発生した場合にも、冷却ファンの風量が低下するため冷却効率が低い。
 特許文献2には、冷却ファンの回転速度を最大値まで上昇させても冷却不足となる場合に、光路上の光学部品に入射される光の光量を低下させることで、各部品の温度上昇を抑制する技術が開示されている。光学部品に入射される光の光量を低下させる方法としては、開閉する複数の短冊状の遮光材を有する遮光部品を光路上に配置して光の一部を遮る方法と、ランプを駆動する駆動電力を一定の割合で低下させる方法とが挙げられる。
特開2008-227127号公報 特開2010-091882号公報
 しかしながら、遮光部品を用いて光量を低下させる方法では、遮光材が一部の光を遮断することで表示素子に到達する光の光量が場所によって異なり、投写画像に輝度ムラが生じることがあった。なお、遮光部品を追加するため、コストアップにつながってしまうという問題もある。
 また、ランプの駆動電力を一定の割合で低下させる方法では、ランプの駆動電力が長時間継続して所定電力よりも低くなると、光源の寿命が低下することがある。
 本発明の目的は、輝度ムラの発生およびランプ寿命の低下を抑制しながら、光学部品の温度上昇による不具合を低減することの可能な投写型表示装置、および投写型表示装置の制御方法を提供することである。
 本発明による投写型表示装置は、
 光源と、
 前記光源からの光が入射し、それぞれ異なる波長の光を透過する複数の透過領域を有する光分離素子と、
 環境情報を検出する検出部と、
 前記光源に電力を供給する電力供給部と、
 前記電力供給部が前記光源に供給する供給電力を制御する制御部と、を備え、
 前記光源からの光が入射する前記透過領域は順次変化し、
 前記環境情報が所定の条件を満たす場合、前記制御部は、前記複数の透過領域に同期して前記供給電力を変更する。
 本発明による投写型表示装置の制御方法は、
 光源から光を出射させ、
 前記光を、それぞれ異なる波長の光を透過する複数の透過領域を有した光分離素子に入射させ、
 前記光が入射する透過領域を順次変更し、
 検出部で検出した環境情報に基づき、前記透過領域に同期して前記光源に供給する電力を変更する。
 本発明によれば、輝度ムラの発生およびランプ寿命の低下を抑制しながら、光学部品の温度上昇による不具合を低減することが可能である。
本発明の第1の実施形態にかかるプロジェクタの構成を示すブロック図である。 図1のプロジェクタが有するカラーホイールの構成を示す図である。 電力レベルの変化パターンを高輝度パターンとした場合に、ランプが出力する光が入射する透過領域とランプが出力する光の光量の関係を示す図である。 電力レベルの変化パターンを低輝度パターンとした場合に、ランプが出力する光が入射する透過領域とランプが出力する光の光量の関係を示す図である。 本実施形態にかかるプロジェクタの電力レベル変化パターン切替処理を説明するためのフローチャートである。 本発明の第2の実施形態にかかるプロジェクタの電力レベル変化パターン切替処理を説明するためのフローチャートである。
 以下、本発明の実施形態について添付の図面を参照して説明する。なお、本明細書および図面において、同一の機能を有する構成要素については同じ符号を付することにより重複説明を省略する場合がある。
 (第1の実施形態)
 図1は、本発明の第1の実施形態にかかるプロジェクタ100の構成を示すブロック図である。
 図1に示すプロジェクタ100は、ランプ11と、カラーホイール12と、DMD(Digital Micromirror Device)13と、投写レンズ14と、表示制御部21と、温度計22と、冷却ファン23と、駆動部24と、電源25と、ランプ電力調整部26と、制御部27とを有する投写型表示装置である。
 ランプ11は、複数の波長を含む光を出射する光源の一例であり、例えば白色光源である。
 カラーホイール12は、それぞれ異なる波長の光を透過する複数の透過領域を含む円盤形状をしており、回転することで、ランプ11からの光が入射する透過領域が変化する。これにより、カラーホイール12は、ランプ11が出射した光を時分割で複数の色光に分離する。すなわち、カラーホイール12は光分離素子である。
 図2は、プロジェクタ100が有するカラーホイール12の透過領域の構成の一例を示す図である。カラーホイール12は、それぞれ異なる波長の光を透過する扇形の透過領域を有する。本実施形態ではカラーホイール12は、赤色透過領域R、緑色透過領域G、青色透過領域B、シアン透過領域C、白色(透明)透過領域W、および黄色透過領域Yを有する。カラーホイール12は、扇状の透過領域をつなぎ合わせた円盤形状であり、赤色透過領域R、緑色透過領域G、青色透過領域B、および白色透過領域Wは、それぞれ円盤の5分の1の面積を占める。また、シアン透過領域Cおよび黄色透過領域Yは、円盤の10分の1の面積を占める。
 カラーホイール12は、図示しないモータにより円盤の中心を軸として回転する。ランプ11からの光は、カラーホイール12上の所定の位置に入射する。図2には、ランプ11からの光が入射する入射点Pが示されている。カラーホイール12が回転することで、この入射点Pは、各透過領域上を移動することになる。例えば図2において、円盤が反時計回りに回転する場合、入射点Pは、赤色透過領域R、緑色透過領域G、青色透過領域B、シアン透過領域C、白色透過領域W、黄色透過領域Yの順に移動する。そして、各透過領域の透過特性に応じて入射光の少なくとも一部の光が透過領域を透過してカラーホイール12から出力される。これにより、カラーホイール12は、ランプ11からの光を時分割で複数の色光に分離して出力する。
 DMD13は、カラーホイール12を透過した光を用いて画像を形成する画像形成部であり、微小のミラーがマトリックス状に並べられた画像形成部素子である。DMD13は、映像信号に応じた画像を形成するための画像光を出力する。具体的には、DMD13は、カラーホイール12が出力した色光を受け付けて、その色光を空間変調して画像光として出力する。より具体的には、DMD13に含まれる各ミラーは、画素に対応しており、映像信号に基づいて、入射光に対する角度をON状態またはOFF状態にする。ON状態のミラーが反射した光は、投写レンズ14方向に進行する。一方OFF状態のミラーが反射した光は投写レンズ14とは異なる方向に進行する。このON状態とOFF状態とが高速で切替えられ、ON状態の時間とOFF状態の時間との比率を変化させることで、色の階調が表現される。
 投写レンズ14は、DMD13の画像表示面を拡大してスクリーン200条に投写する。
 表示制御部21は、カラーホイール12およびDMD13などを制御することで、映像信号に応じた画像を形成する。具体的には、表示制御部21は、映像信号のフレームごとに、映像信号から、赤色R,緑色G,青色B,シアンC,白色W,および黄色Yそれぞれの輝度値を示す画像データを順次生成し、それらの画像データをカラーホイール12の回転と同期してDMD13に出力する。また表示制御部21は、映像信号に基づいてDMD13の各ミラーのON状態の時間とOFF状態の時間との比率を制御する。
 温度計22は、プロジェクタ100の内部または周囲の状態を示す環境情報を検出する検出部の一例であり、環境情報として温度を検出する。温度計22は、例えばランプ11などの発熱部やランプ11が出射した光により加熱されるDMD13などの部品の近傍に配置されてもよいし、装置の吸気口近傍のような装置内を流通する空気の流れの上流位置に配置されてもよい。またここでは1つの温度計22が示されたが、プロジェクタ100は複数の温度計22を有してもよい。
 冷却ファン23は、プロジェクタ100内部に風を送り込んで、プロジェクタ100内部を空冷する送風機である。冷却ファン23が設置される位置は、温度が上昇する部分に向かって送風することが可能な位置であるとする。例えば、冷却ファン23は、プロジェクタ100の発熱部品や、光路上に配置される部品などに対して送風することが可能な位置に配置される。なおここでは1つの冷却ファン23が示されたが、プロジェクタ100は複数の冷却ファン23を有してもよい。
 駆動部24は、冷却ファン23を回転させる。駆動部24は、冷却ファンと接続されたモータと、モータの回転速度を調節する回転速度調節部とを有する。回転速度調節部は、入力された電力を増幅または減衰させてモータに出力することで、モータの回転速度を調節する。冷却ファン23は、モータの回転に伴って回転するため、モータの回転速度を調節することで、冷却ファン23の回転速度が調節されることになる。
 電源25は、プロジェクタ100の各部に電力を供給する。なお、プロジェクタ100の各部は、電源25からの電力によって駆動する。
 ランプ電力調整部26は、ランプ11に電力を供給する電力供給部の一例であり、電源25が出力した電力の電力レベルを調整してランプ11に供給する。ランプ電力調整部26は、制御部27が決定した電力レベルとなるように、制御部27が決定したタイミングで電力を増幅または減衰させる。
 制御部27は、例えばCPU(Central Processing Unit)などの制御装置であり、表示制御部21、温度計22、駆動部24、電源25、およびランプ電力調整部26などを制御する。
 制御部27は、図示しないPC(Personal Computer)やUSB(Universal Serial Bus)メモリなどの外部装置から映像信号を受け付け、表示制御部21に映像信号を出力する。
 また制御部27は、温度計22が検出した温度に基づいて駆動部24、電源25、およびランプ電力調整部26を制御する。具体的には、制御部27は、温度計22が検出した温度に基づいて、冷却ファン23の回転速度を決定し、決定した回転速度で駆動部24のモータを回転させる。これにより、冷却ファン23の送風量が変更される。
 また制御部27は、ランプ電力調整部26がランプ11に供給する供給電力を制御する。このとき制御部27は、ランプ電力調整部26がランプ11に供給する電力の電力レベルをランプ11からの光が入射するカラーホイール12の各透過領域に同期して変化させる。これにより、カラーホイール12に入射する光の光量の瞬時値が変化し、カラーホイール12の各透過領域に入射する光の光量を変更することができる。なお、本明細書において、カラーホイール12の各透過領域に光が入射する期間、ランプ11に供給される電力の電力レベルを、当該透過領域に対応する電力レベルと称することがある。
 また制御部27は、温度計22が検出した温度に基づいて、ランプ電力調整部26がランプ11に供給する電力の電力レベルを変更し、各透過領域に入射する光の光量を温度に応じて変化させる。
 具体的には、制御部27は、温度計22が検出する温度が所定の条件を満たすか否かに応じて、カラーホイール12が1回転する間の電力レベルの変化パターンを変更することで、各透過領域に入射する光の光量を変化させる。本実施形態では、制御部27は、温度計22が検出する温度が所定の温度を超えたことを、所定の条件を満たしたことと判断する。電力レベルの変化パターンを変更すると、電力レベルを変化させるタイミングと、カラーホイール12の回転に応じた各タイミングにおける電力レベルとが変化し、カラーホイール12が有する各透過領域に入射する光の光量が変化する。
 カラーホイール12が1回転する間にカラーホイール12に入射する光の総光量が同じ場合、光の透過率が高い透過領域に入射する光の光量が少ないほど、カラーホイール12を透過する光の総光量は少なくなる。そこで制御部27は、温度計22が検出する温度が所定の条件を満たした場合、透過領域の透過率が高いほど、その透過領域に入射する光の光量が小さくなるように、電力レベルを変更することで、カラーホイール12を透過する光の総光量を減少させる。
 本実施形態では、制御部27は、予め定められた複数の変化パターンのうちのいずれかを選択することで、ランプ11に供給する電力の変化パターンを変更し、各透過領域に入射する光の光量を変化させる。
 また本実施形態では、複数の変化パターンは、投写する画像の明るさを重視した高輝度パターンと、プロジェクタ100の温度が上昇している場合などにプロジェクタ100を安定して動作させることを重視した低輝度パターンとを含む。
 図3は、高輝度パターンでランプ11に供給する電力の電力レベルを変化させた場合にランプ11が出力する光の光量を示す図である。図3において、縦軸の100%は、電源25から供給される電力の平均値に相当する。
 高輝度パターンでは、ランプ11が出力する光が、透過率の高い透過領域に入射する期間、ランプ電力調整部26は、ランプ11に供給する電力の電力レベルを上げる。これにより、透過率の高い透過領域に入射する光の光量が増加し、プロジェクタ100は明るい画像を投写することができる。
 具体的には、高輝度パターンでは、ランプ11が出力する光が白色(透明)透過領域Wに入射する期間、ランプ電力調整部26は、ランプ11に供給する電力の電力レベルを他の期間と比べて上昇させる。赤色透過領域Rなど、白色透過領域Wよりも透過率が低い透過領域は、透過領域に入射した光のうち一部を遮断してしまうのに対して、白色透過領域Wは、入射した光の全てを遮断せずに透過させる。このため、ランプ11が出力する光が白色透過領域Wに入射する期間にランプ11が出力する光の光量を、他の透過領域に入射する期間におけるランプ11が出力する光の光量よりも増加させることで、カラーホイール12を透過する光の総光量を効率良く増加させることができる。
 図4は、低輝度パターンでランプ11に供給する電力の電力レベルを変化させた場合にランプ11が出力する光の光量を示す図である。図4において、縦軸の100%は、図3と同様に、電源25から供給される電力の平均値に相当する。
 低輝度パターンの場合、ランプ電力調節部26が調節する電力レベルは、ランプ11からの光が入射する透過領域の透過率が高いほど低い。これにより、透過率の高い透過領域に入射する光の光量が減少し、プロジェクタ100の投写する画像は高輝度モードと比べて暗くなるが、この光による各光学部品の温度上昇を抑制することができる。各透過領域の透過率は、赤色R、緑色G、黄色Y、白色Wの順に高く、赤色Rと青色Bの透過率はほぼ同じであり、さらにシアンCと黄色Yの透過率もほぼ同じである。よって、具体的には、低輝度パターンでは、ランプ11に供給する電力の電力レベルは、ランプ11が出力する光が入射する透過領域ごとに、「赤色R=青色B>緑色G>シアンC=黄色Y>白色W」の関係が成り立っている。この電力レベル間の関係は、各透過領域の透過率の関係に応じている。
 各透過領域に入射する光の光量を同様に低下させた場合、透過率の高い透過領域ほど、透過領域を透過した光の光量が低下する量は大きくなる。例えば各透過領域に入射する光の光量を100とした場合、透過率が100%の透過領域を透過する光の光量は100であり、透過率が50%の透過領域を透過する光の光量は50である。ここで、各透過領域に入射する光の光量を50に減少させると、透過率が100%の透過領域を透過する光の光量は50となり、透過率が50%の透過領域を透過する光の光量は25となる。この場合、各透過領域を透過する光の光量が減少した量は、透過率が100%の透過領域では50であり、透過率が50%の透過領域では25である。このように、透過率が高い透過領域に光が入射する期間に、ランプ11が出力する光の光量を減少させることで、カラーホイール12を透過する光の総光量を効率良く減少させることができる。
 図5は、本実施形態にかかるプロジェクタ100のランプ電力調整処理を説明するためのフローチャートである。
 ユーザが電源ボタン(図示せず)を押下すると、電源25は、プロジェクタ100の各部へ電力を供給して、プロジェクタ100の各部が動作する(ステップS100)。
 制御部27は、温度計22が検出した検出温度Tを取得して、この検出温度Tと、予め定められた温度Tcとを比較する(ステップS105)。なお温度Tcは、ランプ11に供給する電力の変化パターンを低輝度パターンにするか否かを判断するための閾値であり、温度計を設置する位置や冷却ファン23の冷却能力などに応じて適宜設定される。本実施形態ではTcは、40度であるとする。
 検出温度Tが温度Tc以下である場合、制御部27は、ランプ電力の変化パターンを高輝度パターンとし、ランプ電力調整部26を用いて、高輝度パターンに従ってランプ11に供給する電力の電力レベルを変化させる(ステップS110)。
 一方検出温度Tが温度Tcより大きい場合、制御部27は、電力レベルの変化パターンを低輝度パターンとし、ランプ電力調整部26を用いて、低輝度パターンに従ってランプ11に供給する電力の電力レベルを変化させる(ステップS115)。
 そして制御部27は、電源をOFFにする操作がされたか否かを判断する(ステップS120)。
 電源をOFFにする操作がされた場合、制御部27は、電源25を電源OFF状態として電力の供給を停止させる。一方、電源をOFFにする操作がされてない場合、制御部27は、再びステップS105の処理を実行する。
 以上説明したように、本実施形態によれば、環境情報に基づいてランプ11に供給される電力の電力レベルを変更することが、カラーホイールの回転と同期して行われる。これにより、カラーホイール12の各透過領域に入射する光の光量が環境情報に応じて変化する。したがってカラーホイール12を透過した後の光路上に配置された各部品に入射する光の光量を低下させることが可能になるため、当該部品の温度上昇を低減することが可能になる。
 このとき遮光部材を用いる必要がないため、投写する画像に輝度ムラが生じることを抑制することができる。またランプ11に所定値以下の電力を長時間継続して供給する必要がないため、ランプ寿命が低下することを抑制することができる。したがって、輝度ムラの発生およびランプ寿命の低下を抑制しながら、光学部品の温度上昇による不具合を低減することが可能になる。
 なお温度上昇抑制効果は、電力レベルの変化パターンなどに応じて変化する。DMD13の耐用温度が80℃である場合、電力レベルの変化パターンを高輝度パターンとしたときにDMD13の温度上昇が最大40℃であると仮定すると、プロジェクタ100を安定して使用することのできる気温の上限値は40℃となる。これに対して上記実施形態の方法を用いて電力レベルの変化パターンを高輝度パターンから低輝度パターンに変更することによって、DMD13の温度上昇を80%に低減することができる場合には、DMD13の温度上昇は32℃となる。
 この場合、プロジェクタ100を安定して使用することのできる気温の上限値は48℃となり(80℃-32℃=48℃)、高輝度パターンで電力レベルを変化させる場合と比較して8℃向上させることができる。
 (第2の実施形態)
 第2の実施形態について説明する。
 第2の実施形態において、プロジェクタ100の構成は、第1の実施形態と同様である。以下、第1の実施形態との相違点について説明する。
 制御部27は、温度計22が検出した温度に基づいて、映像信号のフレームあたりの供給電力の平均値である平均電力レベルをさらに変更する。具体的には、制御部27は、透過領域ごとの供給電力の比率を保ったまま平均電力レベルを低下させた後、温度計22の検出した温度が所定の条件を満たす場合に供給電力の比率を変化させる。ここで制御部27は、温度計22が検出する温度が所定の温度を超えたことを、所定の条件を満たしたことであると判断する。なお、制御部27は、第1の実施形態と同様に、電力レベルの変化パターンを切り替えることで、電力レベルの比率を変化させる。
 図6は、本発明の第2の実施形態にかかるプロジェクタ100の電力調整モード切替処理を説明するためのフローチャートである。
 ユーザが電源ボタンを押下すると、電源25は、プロジェクタ100の各部に電力を供給して、プロジェクタ100の各部を動作させる(ステップS200)。
 制御部27は、ユーザの電源OFF操作を検出したか否かを判断する(ステップS205)。
 電源OFF操作が検出されない場合、制御部27は、温度計22から検出された検出温度Tを取得して、この検出温度Tと、予め定められた第1温度T1とを比較する(ステップS210)。第1温度T1は、ランプ11に供給する平均電力レベルを低輝度モードにするか否かを判断するための閾値である。
 検出温度Tが第1温度T1以下である場合、制御部27は、冷却ファン23の回転速度を上限値以下とし、平均電力レベルを高輝度モードとし、電力レベルの変化パターンを高輝度パターンとする。(ステップS215)。そして制御部27は、ステップS205の処理に戻る。
 一方、検出温度Tが第1温度T1を超えた場合、制御部27は、検出温度Tと、予め定められた第2温度T2とを比較する(ステップS220)。第2温度T2は、第1温度T1よりも高く、電力レベルの変化パターンを低輝度パターンにするか否かを判断するための閾値である。
 検出温度Tが第1温度T1よりも高く第2温度T2以下である場合、制御部27は、冷却ファン23の回転速度を上限値とし、平均電力レベルを低輝度モードとし、電力レベル変化パターンを高輝度パターンのままとする(ステップS225)。そして制御部27は、ステップS205の処理に戻る。
 一方、検出温度Tが第2温度T2を超えた場合、制御部27は、検出温度Tと、予め定められた、第3温度T3とを比較する(ステップS230)。第3温度T3は、第2温度よりも高く、プロジェクタ100の動作を停止するか否かを判断するための閾値である。
 検出温度Tが第2温度T2よりも高く第3温度T3以下である場合、制御部27は、冷却ファン23の回転速度を上限値のままとし、平均電力レベルを低輝度モードのままとし、電力レベル変化パターンを低輝度パターンとする(ステップS235)。そして制御部27は、ステップS205の処理に戻る。
 一方、検出温度Tが第3温度T3を超えた場合や、ステップS205の判断において電源OFF操作が検出された場合、制御部27は、電源がランプ11に電力を供給することを停止させる(ステップS240)。
 以上説明したように、本実施形態においても、環境情報に基づいてランプ11に供給される電力の電力レベルを変更することが、カラーホイールの回転と同期して行われる。このため、第1の実施形態と同様に、輝度ムラの発生およびランプ寿命の低下を抑制しながら、光学部品の温度上昇による不具合を低減することが可能になる。
 また、本実施形態では、温度計22の検出した温度に基づいて、ランプ11に供給する電力の平均レベルが変更される。これにより、カラーホイール12を透過する光の総光量をより確実に低下させることが可能になる。
 また本実施形態では、平均電力レベルが所定の下限値まで低下させられた後、検出された温度が所定の条件を満たす場合に、電力レベルの変化パターンが変更される。これにより、平均電力レベルを下限値まで低下させても冷却不足となる場合に、光学部品の温度上昇による不具合を低減することが可能になる。
 以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 例えば、上記実施形態では、図1にプロジェクタ100の基本的な構成を示したが、本発明はかかる例に限定されない。図1は、本発明の実施形態を説明するためにプロジェクタ100の構成の一部を示したものである。例えば、プロジェクタ100は、ランプ11が出射した光が投写レンズ14によってスクリーン200に投写されるまでの光路上に、光を伝送するためのレンズや光路の向きを変更するためのミラーなどの光学部品が配置される。
 また、カラーホイール12の透過領域の構成についても、図2に示した構成は一例であり、本発明はかかる例に限定されない。
 また、上記実施形態では、1つのランプ11と1つのカラーホイール12を有するプロジェクタ100について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。ランプの数や種類は、適宜変更することが可能である。また複数のカラーホイール12を有するプロジェクタに、上記の技術を適用することも可能である。例えば同一の回転軸を中心に回転する複数のカラーホイール12が用いられ、ランプ11からの光が複数の透過領域を透過する場合、光が最初に透過する透過領域に入射する光のうち、光が最後に透過する透過領域から出射した光の割合を示すシステムとしての透過率に応じて、電力レベルが変更される。
 また、上記実施形態では、環境情報を検出する検出部として温度を検出する温度計22を用いて説明したが、検出部は、環境情報として気圧を検出する気圧計や、環境情報として風量を検出する風量計や、環境情報として風速を検出する風速計であってもよい。この場合、プロジェクタ100は、温度計22に代えて、或いは温度計22に加えて、気圧計や風量計、風速計を有する。
 標高が高い場所では気圧が低く、空気が薄い。このため、標高が高い環境でプロジェクタ100を使用する場合、冷却ファン23を動作させても、空気への熱の拡散効率が悪く、冷却効率が低下する。したがって、環境情報として気圧を用いる場合、制御部27は、気圧が所定の気圧を下回ったことを所定の条件を満たしたことと判断することができる。
 また、プロジェクタ100内部の風量や風速は、冷却ファン23の設定および能力に応じて変化する。例えば冷却ファン23の能力が経時低下した場合や、冷却ファン23が埃などによる目詰まりを起こしている場合には、風量や風速が低下する。そこで環境情報として風量や風速を用いる場合、制御部27は、風量や風速が所定の値を下回ったことを、所定の条件を満たしたことと判断することができる。
 例えば、環境情報として複数の情報を用いる場合には、電力レベルの変化パターンを切り替える条件として、複数の条件を組み合わせて用いることもできる。例えば環境情報として温度と風量を用いる場合、温度および風量のいずれかが所定の条件を満たした場合に、電力レベルの変化パターンを切り替えることができる。また環境情報として気圧と温度とを用いる場合、気圧が所定の閾値以下であり、かつ、温度が所定の閾値以上となる場合に、電力レベルの変化パターンを切り替えることができる。
 また上記実施形態では、予め定められた複数のパターンの中から電力レベルの変化パターンを選択することで、ランプ11に供給する電力の電力レベルが変化するタイミングおよび値が変更されたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、制御部27が随時電力レベルを算出してもよい。
100  プロジェクタ(投写型表示装置)
11   ランプ(光源)
12   カラーホイール
13   DMD(表示部)
14   投写レンズ
21   表示制御部
22   温度計(検出部)
23   冷却ファン
24   駆動部
25   電源
26   ランプ電力調整部(電力供給部)
27   制御部
200  スクリーン

Claims (10)

  1.  光源と、
     前記光源からの光が入射し、それぞれ異なる波長の光を透過する複数の透過領域を有する光分離素子と、
     環境情報を検出する検出部と、
     前記光源に電力を供給する電力供給部と、
     前記電力供給部が前記光源に供給する供給電力を制御する制御部と、を備え、
     前記光源からの光が入射する前記透過領域は順次変化し、
     前記環境情報が所定の条件を満たす場合、前記制御部は、前記複数の透過領域に同期して前記供給電力を変更する、投写型表示装置。
  2.  前記制御部は、前記環境情報が前記所定の条件を満たす場合、前記環境情報が前記所定の条件を満たさない場合と比較して、前記光分離素子を透過する光の総光量が減少するように、前記供給電力を変更する、請求項1に記載の投写型表示装置。
  3.  前記制御部は、前記環境情報が前記所定の条件を満たす場合、前記光源からの光が入射する透過領域の透過率が高いほど前記供給電力を低下させる、請求項1または2のいずれか1項に記載の投写型表示装置。
  4.  前記検出部は、前記投写型表示装置の内部または周囲の温度を前記環境情報として検出し、
     前記制御部は、前記検出部が検出した温度が所定の温度を超えたことを、前記環境情報が前記所定の条件を満たしたと判断する、請求項2または3のいずれか1項に記載の投写型表示装置。
  5.  前記検出部は、前記投写型表示装置の内部または周囲の気圧を前記環境情報として検出し、
     前記制御部は、前記検出部が検出した気圧が所定の気圧を下回ったことを、前記環境情報が前記所定の条件を満たしたと判断する、請求項2または3のいずれか1項に記載の投写型表示装置。
  6.  前記検出部は、前記投写型表示装置の内部における風量または風速を前記環境情報として検出し、
     前記制御部は、前記検出部が検出した風量または風速が所定の風量または風速を下回ったことを、前記環境情報が前記所定の条件を満たしたと判断する、請求項2または3のいずれか1項に記載の投写型表示装置。
  7.  前記光分離素子を透過した光を変調し、映像信号に応じた画像を形成する画像形成素子をさらに備え、
     前記制御部は、前記環境情報に基づいて、前記映像信号のフレームあたりの前記供給電力の平均値である平均電力レベルを変更する、請求項1ないし6のいずれか1項に記載の投写型表示装置。
  8.  前記制御部は、前記透過領域ごとの前記供給電力の比率を一定に保ったまま前記平均電力レベルを所定の下限値まで低下させた後、前記環境情報が所定の条件を満たす場合、前記比率を変化させる、請求項7に記載の投写型表示装置。
  9.  前記光分離素子はカラーホイールである、請求項1ないし8のいずれか1項に記載の投写型画像表示装置。
  10.  光源から光を出射させ、
     前記光を、それぞれ異なる波長の光を透過する複数の透過領域を有した光分離素子に入射させ、
     前記光が入射する透過領域を順次変更し、
     検出部で検出した環境情報に基づき、前記透過領域に同期して前記光源に供給する電力を変更する、投写型表示装置の制御方法。
PCT/JP2013/059036 2013-03-27 2013-03-27 投写型表示装置および投写型表示装置の制御方法 WO2014155571A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/778,542 US20160105652A1 (en) 2013-03-27 2013-03-27 Projection type display apparatus and control method for projection type display apparatus
PCT/JP2013/059036 WO2014155571A1 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 投写型表示装置および投写型表示装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/059036 WO2014155571A1 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 投写型表示装置および投写型表示装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014155571A1 true WO2014155571A1 (ja) 2014-10-02

Family

ID=51622648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/059036 WO2014155571A1 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 投写型表示装置および投写型表示装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160105652A1 (ja)
WO (1) WO2014155571A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106997143A (zh) * 2016-01-25 2017-08-01 株式会社理光 图像投影设备
JP2018094170A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機、及び遊技用装置
CN110855962A (zh) * 2018-08-21 2020-02-28 西安中兴新软件有限责任公司 投影设备光机亮度调整方法、投影设备及存储介质

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11245313B2 (en) * 2015-10-29 2022-02-08 Inventio Ag Drive engine arrangement with sensor-monitored fan for an elevator system
JP6636323B2 (ja) * 2015-12-28 2020-01-29 株式会社日立エルジーデータストレージ 調光器及びこれを用いた映像表示装置
JP2020201303A (ja) 2019-06-06 2020-12-17 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
JP2020201426A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
JP6919689B2 (ja) * 2019-09-20 2021-08-18 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
JP7358978B2 (ja) * 2019-12-25 2023-10-11 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
JP7219867B2 (ja) * 2020-12-02 2023-02-09 カシオ計算機株式会社 投影装置、投影装置の温度制御方法、及びプログラム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003043585A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Nec Viewtechnology Ltd プロジェクタ
JP2004526992A (ja) * 2001-02-06 2004-09-02 インフォーカス コーポレイション カラー順次投影ディスプレイのランプ電力パルス変調
JP2005181412A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Nec Viewtechnology Ltd プロジェクタ
JP2006301228A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Funai Electric Co Ltd プロジェクタ
JP2008250043A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Necディスプレイソリューションズ株式会社 投射型表示装置
JP2009048019A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Funai Electric Co Ltd 画像投影装置、及び画像投影装置の調光制御方法
JP2009069459A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Funai Electric Co Ltd プロジェクタ
JP2010164848A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Casio Computer Co Ltd 投影装置、投影方法及びプログラム
WO2010109602A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタ装置およびその光源電力制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090002577A1 (en) * 2004-09-03 2009-01-01 Takefumi Watanabe Projector
JP2006091588A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP4752569B2 (ja) * 2006-03-29 2011-08-17 カシオ計算機株式会社 投影装置、光源制御方法及びプログラム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004526992A (ja) * 2001-02-06 2004-09-02 インフォーカス コーポレイション カラー順次投影ディスプレイのランプ電力パルス変調
JP2003043585A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Nec Viewtechnology Ltd プロジェクタ
JP2005181412A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Nec Viewtechnology Ltd プロジェクタ
JP2006301228A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Funai Electric Co Ltd プロジェクタ
JP2008250043A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Necディスプレイソリューションズ株式会社 投射型表示装置
JP2009048019A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Funai Electric Co Ltd 画像投影装置、及び画像投影装置の調光制御方法
JP2009069459A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Funai Electric Co Ltd プロジェクタ
JP2010164848A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Casio Computer Co Ltd 投影装置、投影方法及びプログラム
WO2010109602A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタ装置およびその光源電力制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106997143A (zh) * 2016-01-25 2017-08-01 株式会社理光 图像投影设备
US10284833B2 (en) 2016-01-25 2019-05-07 Ricoh Company, Ltd. Image projection apparatus and associated cooling system and method
JP2018094170A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機、及び遊技用装置
CN110855962A (zh) * 2018-08-21 2020-02-28 西安中兴新软件有限责任公司 投影设备光机亮度调整方法、投影设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
US20160105652A1 (en) 2016-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014155571A1 (ja) 投写型表示装置および投写型表示装置の制御方法
US8979278B2 (en) Light source device and projection apparatus which adjusts a light emission state of first and second light sources based on one of detected light intensity values and an accumulated light emission time, and projection method and non-transitory storage medium
US8405014B2 (en) Light source unit and projector having a light source control device for controlling the emission of excitation light and rotating speed of a luminescent wheel
US20110242496A1 (en) Projection image display device
US9022573B2 (en) Image display device and light source cooling method
JP2011033857A (ja) プロジェクター及びその制御方法
JP2004361462A (ja) 投射型映像表示装置
US9039192B2 (en) Projection display device comprising a light source
US7661824B2 (en) Light source module air flow cooling
JP2005274995A (ja) 液晶ライトバルブを構成する射出側偏光板の温度上昇抑制
US20090033879A1 (en) Projector apparatus and control method for projector apparatus
US20150334361A1 (en) Image projector and image projector control method
JP6680166B2 (ja) 液晶プロジェクタ装置
US9648292B2 (en) Image projection apparatus
US20180224728A1 (en) Image display apparatus and image display system using the same
JP2009258345A (ja) プロジェクタ及びプロジェクタの通気量の制御方法
JP6683085B2 (ja) 液晶プロジェクタ装置
JP2007025054A (ja) 投射型映像表示装置
US8960922B2 (en) Projector and control method of the same
JP2010091882A (ja) 投射型画像表示装置、送信機及び受信機
US10209608B2 (en) Liquid crystal projector apparatus
JP2012032583A (ja) プロジェクター
JP2020024327A (ja) 投射型表示装置
JP6988613B2 (ja) 画像形成ユニット、画像投射装置、及び画像形成ユニットの制御方法
JP2007171872A (ja) 画像表示プロジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13879998

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13879998

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP