WO2014148595A1 - 有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置 - Google Patents

有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014148595A1
WO2014148595A1 PCT/JP2014/057690 JP2014057690W WO2014148595A1 WO 2014148595 A1 WO2014148595 A1 WO 2014148595A1 JP 2014057690 W JP2014057690 W JP 2014057690W WO 2014148595 A1 WO2014148595 A1 WO 2014148595A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
light
gas barrier
barrier layer
light emitting
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/057690
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慶一 古川
司 八木
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to JP2015506848A priority Critical patent/JPWO2014148595A1/ja
Publication of WO2014148595A1 publication Critical patent/WO2014148595A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/844Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/842Containers
    • H10K50/8426Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/854Arrangements for extracting light from the devices comprising scattering means
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/858Arrangements for extracting light from the devices comprising refractive means, e.g. lenses

Definitions

  • the present invention relates to an organic electroluminescence element. Moreover, it is related with the illuminating device with which the said organic electroluminescent element was comprised. More specifically, the present invention relates to an organic electroluminescence element and a lighting device with improved light extraction efficiency.
  • a film substrate such as a transparent plastic has a problem that gas barrier properties are inferior to a glass substrate. It has been found that when a substrate with poor gas barrier properties is used, water vapor or oxygen penetrates and, for example, the function in the electronic device is deteriorated.
  • a film having a gas barrier property is formed on a film substrate and used as a gas barrier film.
  • a gas barrier film used for a packaging material for an object that requires gas barrier properties and a liquid crystal display element one in which silicon oxide is vapor-deposited on a film substrate and one in which aluminum oxide is vapor-deposited are known.
  • a light extraction structure in which a light scattering layer is provided is effective for improving luminous efficiency in a lighting device or a display device including an organic electroluminescence element (see, for example, Patent Document 1). .
  • the present invention has been made in view of the above problems and situations, and the solution is to deteriorate the storage stability in a high-temperature and high-humidity atmosphere due to the unevenness of the surface of the gas barrier layer or the like in contact with the light-emitting unit.
  • An organic electroluminescence element that suppresses the occurrence of short-circuiting and improves luminous efficiency and a lighting device including the organic electroluminescence element.
  • the present inventor examined the cause of the above problems and the like, and was sandwiched between at least a gas barrier layer, a light-scattering gas barrier layer, a smooth layer and a pair of electrodes on the film substrate.
  • a light emitting unit having at least a gas barrier layer, a light-scattering gas barrier layer, a smoothing layer, and an organic functional layer sandwiched between a pair of electrodes is laminated in this order on a film substrate.
  • Electroluminescence element Electroluminescence element.
  • the organic electroluminescence device according to claim 1, wherein the smoothing layer has an arithmetic average roughness Ra of the surface on the light emitting unit side in the range of 0.5 to 50 nm.
  • the average refractive index of the smooth layer is 1.65 or more at the shortest light emission maximum wavelength among the light emission maximum wavelengths of the light emitted from the light emitting unit.
  • the average refractive index of the light-scattering gas barrier layer is 1.60 or more at the shortest light emission maximum wavelength among the light emission maximum wavelengths of the light emitted from the light emitting units.
  • the organic electroluminescent element as described in any one of the items to.
  • the light-scattering gas barrier layer has a refractive index of 1.60 or less and a refractive index of 1.80 or more at the shortest emission maximum wavelength among the emission maximum wavelengths of the emitted light from the light emitting unit. 6.
  • the organic electroluminescence device according to any one of items 1 to 5, which contains inorganic particles.
  • the organic electroluminescent element as described in any one of Claim 1 to 8 is comprised, The illuminating device characterized by the above-mentioned.
  • a gas barrier layer having a high gas barrier property against water vapor and oxygen is essential. Leads to.
  • providing a smooth layer with a controlled surface roughness is effective in suppressing defects such as short circuits and improving luminous efficiency.
  • a gas barrier layer having light scattering properties costs can be reduced and productivity can be improved as compared to providing the light scattering layer and the gas barrier layer separately.
  • Sectional drawing which shows schematic structure of an organic electroluminescent element Schematic showing an example of gas barrier film manufacturing equipment Schematic diagram of gas supply port position setting
  • the graph which shows each element profile of the thickness direction of the layer by the composition analysis of the depth direction using XPS of the gas barrier layer which concerns on this invention
  • the graph which shows each element profile of the thickness direction of the layer by the composition analysis of the depth direction using XPS of the gas barrier layer which concerns on this invention
  • Sectional drawing which shows schematic structure of the light emission panel produced in the Example.
  • the organic electroluminescence device of the present invention is formed by laminating at least a gas barrier layer, a light scattering gas barrier layer, a smooth layer and an organic functional layer sandwiched between a pair of electrodes on a film substrate in this order. It is characterized by being.
  • This feature is a technical feature common to the inventions according to claims 1 to 9.
  • the arithmetic mean roughness Ra of the surface of the smoothing layer on the light emitting unit side is preferably in the range of 0.5 to 50 nm in that the effects of the present invention can be further expressed. .
  • the electric field concentration due to the unevenness on the light emitting unit formed on the upper portion of the smooth layer thereby preventing an increase in leakage current and a short circuit failure.
  • by flattening each film of the light emitting unit it is possible to reduce the unevenness of the electrodes, and it is possible to prevent the efficiency from being reduced due to surface plasmon absorption.
  • the average refractive index of the smooth layer is preferably 1.65 or more at the shortest light emission maximum wavelength among the light emission maximum wavelengths of the light emitted from the light emitting units.
  • the smooth layer preferably contains titanium dioxide.
  • titanium dioxide having a high refractive index the average refractive index of the entire smoothing layer can be increased. Moreover, it is easy to adjust to a desired refractive index by adjusting the content of titanium dioxide.
  • the average refractive index of the light-scattering gas barrier layer is preferably 1.60 or more at the shortest light emission maximum wavelength of the light emission maximum wavelengths of the light emitted from the light emitting units.
  • the average refractive index of the smooth layer and the average refractive index of the light-scattering gas barrier layer can be increased to the same level, and light emitted from the light emitting unit via the smooth layer can be transferred into the smooth layer with minimal loss. It is possible to guide.
  • the light-scattering gas barrier layer has a refractive index of 1.60 or less at the shortest light emission maximum wavelength among the light emission maximum wavelengths of the light emitted from the light emitting unit; It is preferable to contain inorganic particles having a refractive index of 80 or more. Thereby, it becomes easy to satisfy the condition of the average refractive index.
  • any one of the gas barrier layer and the light-scattering gas barrier layer contains silicon dioxide which is a reaction product of an inorganic silicon compound.
  • any one of the gas barrier layer and the light scattering gas barrier layer preferably contains a reaction product of an organosilicon compound.
  • the organic electroluminescence element of the present invention can be suitably provided in a lighting device. Thereby, the illuminating device whose lifetime was improved can be obtained.
  • is used to mean that the numerical values described before and after it are included as a lower limit value and an upper limit value.
  • the organic electroluminescence device of the present invention includes at least a gas barrier layer, a light scattering gas barrier layer, a smooth layer and a pair of electrodes on a film substrate.
  • the “light-emitting unit” refers to a light-emitting body (unit) composed mainly of an organic functional layer such as a light-emitting layer, a hole transport layer, and an electron transport layer containing at least various organic compounds described later. .
  • the luminous body is sandwiched between a pair of electrodes consisting of an anode and a cathode, and light is emitted by recombination of holes (holes) supplied from the anode and electrons supplied from the cathode in the luminous body.
  • the organic electroluminescent element of this invention may be provided with two or more of the said light emission units according to desired luminescent color. Specifically, as shown in FIG.
  • the organic EL element 100 of the present invention is provided on a film substrate 4, and in order from the film substrate 4 side, a gas barrier layer 5, a light-scattering gas barrier layer 6, It is preferable to have a smooth layer 1, an anode (transparent electrode) 2, a light emitting unit 3 and a cathode (counter electrode) 7 made of an organic material, etc. is there.
  • An extraction electrode 16 is provided at the end of the transparent electrode 2 (electrode layer 2b).
  • the transparent electrode 2 and an external power source (not shown) are electrically connected via the extraction electrode 16.
  • the organic EL element 100 is configured to extract generated light (emitted light h) from at least the film substrate 4 side.
  • the layer structure of the organic EL element 100 is not limited and may be a general layer structure.
  • the transparent electrode 2 functions as an anode (that is, an anode)
  • the counter electrode 7 functions as a cathode (that is, a cathode).
  • the light emitting unit 3 has a configuration in which a hole injection layer 3a / a hole transport layer 3b / a light emission layer 3c / an electron transport layer 3d / an electron injection layer 3e are stacked in this order from the transparent electrode 2 side which is an anode.
  • the hole injection layer 3a and the hole transport layer 3b may be provided as a hole transport injection layer.
  • the electron transport layer 3d and the electron injection layer 3e may be provided as an electron transport injection layer.
  • the electron injection layer 3e may be made of an inorganic material.
  • the light-emitting unit 3 may have a hole blocking layer, an electron blocking layer, and the like laminated at necessary places as necessary.
  • the light emitting layer 3c may have a structure in which each color light emitting layer that generates emitted light in each wavelength region is laminated, and each of these color light emitting layers is laminated via a non-light emitting intermediate layer.
  • the intermediate layer may function as a hole blocking layer and an electron blocking layer.
  • the counter electrode 7 as a cathode may also have a laminated structure as required. In such a configuration, only a portion where the light emitting unit 3 is sandwiched between the transparent electrode 2 and the counter electrode 7 becomes a light emitting region in the organic EL element 100.
  • the auxiliary electrode 15 may be provided in contact with the electrode layer 2 b of the transparent electrode 2 for the purpose of reducing the resistance of the transparent electrode 2.
  • the organic EL element 100 having the above configuration is sealed on the film substrate 4 with a sealing material 17 described later for the purpose of preventing deterioration of the light emitting unit 3 configured using an organic material or the like. Yes.
  • the sealing material 17 is fixed to the film substrate 4 side with an adhesive 19.
  • the transparent electrode 2 (extraction electrode 16) and the terminal portion of the counter electrode 7 are provided on the film substrate 4 in a state of being exposed from the sealing material 17 while maintaining insulation from each other by the light emitting unit 3. I will do it.
  • the smooth layer 1 according to the present invention can be used in a high-temperature and high-humidity atmosphere caused by irregularities on the surface of the light-scattering gas barrier layer 6.
  • the main purpose is to prevent adverse effects such as deterioration of storage stability and electrical short circuit.
  • the smooth layer 1 according to the present invention has a flatness that allows the transparent electrode 2 to be satisfactorily formed thereon, and the surface property is such that the arithmetic average roughness Ra is within a range of 0.5 to 50 nm. Preferably there is.
  • the arithmetic average roughness Ra of the surface of the smooth layer 1 on the light emitting unit 3 side within the range of 0.5 to 50 nm, it is possible to suppress defects such as short-circuiting of organic EL elements to be stacked.
  • the arithmetic average roughness Ra 0 nm is preferable, but 0.5 nm is set as a lower limit value as a practical level limit value.
  • the arithmetic average roughness Ra of the surface represents the arithmetic average roughness based on JIS B 0601-2001.
  • the surface roughness (arithmetic mean roughness Ra) is an uneven cross section measured continuously with a detector having a stylus having a minimum tip radius using an AFM (Atomic Force Microscope: manufactured by Digital Instruments). It was calculated from the curve, and was measured three times in a section having a measurement direction of 30 ⁇ m with a stylus having a very small tip radius, and was determined from the average roughness regarding the amplitude of fine irregularities.
  • the average refractive index nf of the smooth layer 1 is preferably a value close to the refractive index of the organic functional layer included in the light emitting unit 3. Specifically, since an organic material having a high refractive index is generally used for the light emitting unit 3, the smooth layer 1 has an average at the shortest light emission maximum wavelength among the light emission maximum wavelengths of the light emitted from the light emission unit 3.
  • a high refractive index layer having a refractive index nf of 1.50 or more, particularly 1.65 or more and less than 2.50 is preferable. As long as the average refractive index nf is 1.65 or more and less than 2.50, it may be formed of a single material or a mixture.
  • the average refractive index nf of the smooth layer 1 uses a calculated refractive index calculated by a total value obtained by multiplying the refractive index specific to each material by the volume ratio.
  • the refractive index of each material may be less than 1.65 or more than 2.50, and the average refractive index nf of the mixed film should satisfy 1.65 or more and less than 2.50. That's fine.
  • the “average refractive index nf” of the smooth layer is the refractive index of a single material when formed of a single material, and in the case of a mixed system, a desired volume based on the density of each material.
  • the refractive index is measured by preparing a smooth layer single film and irradiating the light having the shortest light emission maximum wavelength among the light emission maximum wavelengths of the light emitted from the light emitting unit in an atmosphere at 25 ° C. (DR-M2 manufactured by ATAGO) was used.
  • known resins can be used without any particular limitation.
  • hydrophilic resins can also be used.
  • hydrophilic resin examples include water-soluble resins, water-dispersible resins, colloid-dispersed resins, and mixtures thereof.
  • hydrophilic resin examples include acrylic resins, polyester resins, polyamide resins, polyurethane resins, fluorine resins, etc., for example, polyvinyl alcohol, gelatin, polyethylene oxide, polyvinyl pyrrolidone, casein, starch, agar, carrageenan, polyacrylic.
  • Polymers such as acid, polymethacrylic acid, polyacrylamide, polymethacrylamide, polystyrene sulfonic acid, cellulose, hydroxyl ethyl cellulose, carboxyl methyl cellulose, hydroxyl ethyl cellulose, dextran, dextrin, pullulan, water-soluble polyvinyl butyral can be mentioned, but these Among these, polyvinyl alcohol is preferable.
  • the polymer used as the binder resin one type may be used alone, or two or more types may be mixed and used as necessary.
  • a resin curable mainly by ultraviolet rays / electron beams that is, a mixture of an ionizing radiation curable resin and a thermoplastic resin and a solvent, or a thermosetting resin
  • a binder resin is preferably a polymer having a saturated hydrocarbon or polyether as a main chain, and more preferably a polymer having a saturated hydrocarbon as a main chain.
  • the binder is preferably crosslinked.
  • the polymer having a saturated hydrocarbon as the main chain is preferably obtained by a polymerization reaction of an ethylenically unsaturated monomer.
  • the fine particle sol contained in the binder contained in the smooth layer 1 can also be suitably used.
  • the lower limit of the particle diameter dispersed in the binder contained in the smooth layer 1 having a high refractive index is usually preferably 5 nm or more, more preferably 10 nm or more, and further preferably 15 nm or more. .
  • distributed to a binder it is preferable that it is 70 nm or less, It is more preferable that it is 60 nm or less, It is further more preferable that it is 50 nm or less.
  • the particle diameter dispersed in the binder is in the range of 5 to 60 nm, it is preferable in that high transparency can be obtained.
  • the particle size distribution is not limited, and may be wide or narrow and may have a plurality of distributions.
  • the particles contained in the smooth layer 1 of the present invention are more preferably TiO 2 (titanium dioxide sol) from the viewpoint of stability.
  • TiO 2 titanium dioxide sol
  • rutile type is particularly preferable than anatase type, because the catalytic activity is low, and the weather resistance of the smooth layer 1 and the adjacent layer is high, and the refractive index is high.
  • Examples of a method for preparing a titanium dioxide sol that can be used in the present invention include JP-A 63-17221, JP-A 7-819, JP-A 9-165218, and JP-A 11-43327. Can be referred to.
  • the thickness of the smooth layer 1 needs to be somewhat thick in order to reduce the surface roughness of the light-scattering gas barrier layer, but on the other hand, it needs to be thin enough not to cause energy loss due to absorption. Specifically, it is preferably in the range of 0.1 to 5 ⁇ m, more preferably in the range of 0.5 to 2 ⁇ m.
  • the smooth layer 1 is prepared by, for example, forming a light-scattering gas barrier layer, mixing a dispersion in which nano-TiO 2 particles are dispersed and a resin solution, and filtering with a filter to obtain a smooth layer preparation solution. And after apply
  • the gas barrier layer and the light-scattering gas barrier layer according to the present invention are preferably composed of two types of gas barrier layers having different constituent element compositions or distribution states. By adopting such a configuration, it is possible to efficiently prevent permeation of oxygen and water vapor.
  • the gas barrier layer and the light-scattering gas barrier layer have a water vapor permeability (25 ⁇ 0.5 ° C., relative humidity 90 ⁇ 2% RH) measured by a method according to JIS K 7129-1992 of 0.01 g /
  • a barrier film also referred to as a barrier film or the like
  • m 2 ⁇ 24 h or less is preferable.
  • the oxygen permeability measured by a method according to JIS K 7126-1987 is 1 ⁇ 10 ⁇ 3 ml / m 2 ⁇ 24 h ⁇ atm or less, and the water vapor permeability is 1 ⁇ 10 ⁇ 5 g / A high barrier film of m 2 ⁇ 24 h or less is preferable.
  • any one of the gas barrier layer and the light-scattering gas barrier layer contains silicon dioxide which is a reaction product of an inorganic silicon compound.
  • any one of the gas barrier layer and the light-scattering gas barrier layer contains a reaction product of an organosilicon compound.
  • any gas barrier layer preferably contains an element derived from an organosilicon compound, for example, oxygen, silicon, carbon, or the like as a constituent element.
  • the composition or the distribution state in the said layer of the element which comprises a gas barrier layer and a light-scattering gas barrier layer may be uniform, or may differ in the thickness direction.
  • the formation method and the formation material of the gas barrier layer and the light-scattering gas barrier layer are different as described later.
  • the constituent elements of the gas barrier layer according to the present invention include at least an element constituting a compound that prevents permeation of oxygen and water vapor, and may be different from constituent elements of the light-scattering gas barrier layer described later.
  • the gas barrier layer can be provided as a layer containing silicon, oxygen and carbon as constituent elements on one surface of the film substrate.
  • the aspect satisfying all the following requirements (i) to (iv) It is preferable from the viewpoint of improving gas barrier properties.
  • the silicon atom ratio, the oxygen atom ratio, and the carbon atom ratio have the following magnitude relationship in the distance region of 90% or more in the layer thickness direction from the surface of the gas barrier layer.
  • Carbon atom ratio ⁇ (silicon atom ratio) ⁇ (oxygen atom ratio)
  • the carbon distribution curve has at least two extreme values.
  • the absolute value of the difference between the maximum value and the minimum value of the carbon atom ratio in the carbon distribution curve is 5 at% or more.
  • the maximum value of the oxygen distribution curve closest to the surface of the gas barrier layer on the film substrate side takes the maximum value among the maximum values of the oxygen distribution curve in the gas barrier layer.
  • the gas barrier layer according to the present invention uses a belt-like flexible film substrate, conveys the film substrate while being in contact between a pair of film forming rollers, and forms a film forming gas between the pair of film forming rollers.
  • the thin film layer is formed on the film substrate by a plasma chemical vapor deposition method in which plasma discharge is performed while supplying.
  • the extreme value refers to the maximum value or the minimum value of the atomic ratio of each element with respect to the distance from the surface of the gas barrier layer in the thickness direction of the gas barrier layer.
  • the maximum value is a point where the value of the atomic ratio of an element changes from increasing to decreasing when the distance from the surface of the gas barrier layer is changed, and from the value of the atomic ratio of the element at that point.
  • the value of the atomic ratio of the element at a position where the distance from the surface of the gas barrier layer in the layer thickness direction of the gas barrier layer is further changed by 20 nm from that point decreases by 3 at% or more.
  • the minimum value is a point where the value of the atomic ratio of the element changes from decrease to increase when the distance from the surface of the gas barrier layer is changed, and the value of the atomic ratio of the element at that point Rather, it means that the atomic ratio value of the element at a position where the distance from the surface of the gas barrier layer in the thickness direction of the gas barrier layer is further changed by 20 nm from that point increases by 3 at% or more.
  • the carbon atom ratio in the gas barrier layer according to the present invention is preferably in the range of 8 to 20 at% as an average value of the entire layer from the viewpoint of flexibility. More preferably, it is within the range of 10 to 20 at%. By setting it within this range, it is possible to form a gas barrier layer that sufficiently satisfies gas barrier properties and flexibility.
  • the absolute value of the difference between the maximum value and the minimum value of the carbon atom ratio in the carbon distribution curve is 5 at% or more.
  • the absolute value of the difference between the maximum value and the minimum value of the carbon atom ratio is more preferably 6 at% or more, and particularly preferably 7 at% or more.
  • FIG. 4 is a graph showing each element profile in the layer thickness direction according to the XPS depth profile (distribution in the depth direction) of the gas barrier layer according to the present invention.
  • FIG. 4 shows the oxygen distribution curve as A, the silicon distribution curve as B, and the carbon distribution curve as C.
  • the atomic ratio of each element continuously changes between the surface of the gas barrier layer (distance 0 nm) and the film substrate surface (distance of about 300 nm), but is closest to the surface of the gas barrier layer of the oxygen distribution curve A
  • the oxygen atom ratio value is Y> X. It is preferable from the viewpoint of preventing.
  • the oxygen atom ratio in the present invention is such that the oxygen atom ratio Y, which is the maximum value of the oxygen distribution curve closest to the surface of the gas barrier layer on the film substrate side, is the gas barrier layer on the opposite side of the film substrate across the gas barrier layer. It is preferably 1.05 times or more of the oxygen atomic ratio X that is the maximum value of the oxygen distribution curve closest to the surface. That is, it is preferable that 1.05 ⁇ Y / X.
  • the upper limit is not particularly limited, but is preferably in the range of 1.05 ⁇ Y / X ⁇ 1.30, and more preferably in the range of 1.05 ⁇ Y / X ⁇ 1.20. preferable. Within this range, intrusion of water molecules can be prevented, the gas barrier property is not deteriorated under high temperature and high humidity, and this is preferable from the viewpoint of productivity and cost.
  • the absolute value of the difference between the maximum value and the minimum value of the oxygen atomic ratio is preferably 5 at% or more, more preferably 6 at% or more, and more preferably 7 at% or more. It is particularly preferred.
  • the absolute value of the difference between the maximum value and the minimum value of the silicon atom ratio in the silicon distribution curve of the gas barrier layer is preferably less than 5 at%, more preferably less than 4 at%, and more preferably 3 at It is particularly preferred that it is less than%.
  • the absolute value is within the above range, the gas barrier property of the obtained gas barrier layer and the mechanical strength of the gas barrier layer are sufficient.
  • ⁇ Depth composition analysis of gas barrier layer by XPS> The carbon distribution curve, oxygen distribution curve, and silicon distribution curve in the thickness (depth) direction of the gas barrier layer are combined with measurement of X-ray photoelectron spectroscopy (XPS) and rare gas ion sputtering such as argon. By doing so, it can be created by so-called XPS depth profile (distribution in the depth direction) measurement in which surface composition analysis is sequentially performed while exposing the inside of the sample.
  • XPS depth profile distributed in the depth direction
  • a distribution curve obtained by such XPS depth profile measurement can be created, for example, with the vertical axis as the atomic ratio (unit: at%) of each element and the horizontal axis as the etching time (sputtering time).
  • the etching time generally correlates with the distance from the surface of the gas barrier layer in the layer thickness direction of the gas barrier layer in the layer thickness direction.
  • “Distance from the surface of the gas barrier layer in the thickness direction of the gas barrier layer” as calculated from the relationship between the etching rate and the etching time employed in the XPS depth profile measurement Can be adopted.
  • etching rate is 0.05 nm / It is preferable to use sec (SiO 2 thermal oxide film equivalent value).
  • the surface direction of the gas barrier layer (parallel to the surface of the gas barrier layer). In the same direction) is preferably substantially uniform.
  • that the gas barrier layer is substantially uniform in the surface direction means that the oxygen distribution curve and the carbon distribution curve are created at any two measurement points on the surface of the gas barrier layer by XPS depth profile measurement.
  • the carbon distribution curve obtained at any two measurement points has the same number of extreme values, and the absolute value of the difference between the maximum value and the minimum value of the carbon atomic ratio in each carbon distribution curve. Are the same or different within 5 at%.
  • the gas barrier film of the present invention preferably includes at least one gas barrier layer that satisfies all of the above conditions (i) to (iv), but may include two or more layers that satisfy such conditions. Furthermore, when two or more such gas barrier layers are provided, the materials of the plurality of gas barrier layers may be the same or different. When two or more such gas barrier layers are provided, such a gas barrier layer may be formed on one surface of the film substrate, or formed on both surfaces of the film substrate. May be.
  • the silicon atom ratio in the gas barrier layer is preferably in the range of 25 to 45 at%, and more preferably in the range of 30 to 40 at%.
  • the oxygen atomic ratio in the gas barrier layer is preferably in the range of 33 to 67 at%, more preferably in the range of 45 to 67 at%.
  • the carbon atom ratio in the gas barrier layer is preferably in the range of 3 to 33 at%, more preferably in the range of 3 to 25 at%.
  • the thickness of the gas barrier layer is preferably in the range of 5 to 3000 nm, more preferably in the range of 10 to 2000 nm, still more preferably in the range of 100 to 1000 nm, and 300 to 1000 nm. The range of is particularly preferable.
  • the gas barrier properties such as oxygen gas barrier properties and water vapor barrier properties are excellent, and no deterioration of the gas barrier properties due to bending is observed.
  • the gas barrier layer according to the present invention is preferably a layer formed by plasma enhanced chemical vapor deposition. More specifically, as a gas barrier layer formed by such a plasma chemical vapor deposition method, the film substrate is conveyed while being in contact with the pair of film forming rollers, and a film forming gas is transferred between the pair of film forming rollers. A layer formed by plasma chemical vapor deposition by plasma discharge while being supplied is preferable. Further, when discharging between the pair of film forming rollers in this way, it is preferable to reverse the polarities of the pair of film forming rollers alternately.
  • the film forming gas used in such a plasma chemical vapor deposition method preferably contains an organosilicon compound and oxygen, and the content of oxygen in the supplied film forming gas is the same as that in the film forming gas. It is preferable that the amount is less than or equal to the theoretical oxygen amount required for complete oxidation of the total amount of the organosilicon compound.
  • the gas barrier layer is preferably a layer formed on the film substrate 4 by a continuous film forming process.
  • the gas barrier layer according to the present invention preferably employs a plasma chemical vapor deposition method (plasma CVD method) from the viewpoint of gas barrier properties, and the plasma chemical vapor deposition method employs a plasma chemical vaporization of a Penning discharge plasma system.
  • plasma CVD method plasma chemical vapor deposition method
  • a phase growth method may be used.
  • plasma is generated in the plasma chemical vapor deposition method.
  • a pair of film forming rollers is used, and the film substrate is conveyed while contacting each of the pair of film forming rollers. It is preferable to generate plasma by discharging between the pair of film forming rollers.
  • a film substrate 4 and a film are formed by using a pair of film forming rollers, transporting the film substrate in contact with the pair of film forming rollers, and performing plasma discharge between the pair of film forming rollers.
  • By changing the distance between the plasma discharge positions between the rollers it is possible to form a gas barrier layer in which the carbon atom ratio has a concentration gradient and continuously changes in the layer.
  • the film formation rate can be doubled, and a film having the same structure can be formed, so that the extreme value in the carbon distribution curve can be at least doubled. It is possible to form a layer satisfying all the conditions (i) to (iv) used.
  • the gas barrier layer is formed on the surface of the film substrate by a roll-to-roll method from the viewpoint of productivity.
  • An apparatus that can be used when producing a gas barrier film by such a plasma chemical vapor deposition method is not particularly limited, and includes at least a pair of film forming rollers and a plasma power source, and It is preferable that the apparatus has a configuration capable of discharging between a pair of film forming rollers.
  • the plasma chemical vapor deposition method is used. It is also possible to manufacture in a roll-to-roll system.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of a manufacturing apparatus that can be suitably used for forming the gas barrier layer according to the present invention on a film substrate.
  • the manufacturing apparatus shown in FIG. 2 includes a delivery roller 11, transport rollers 21, 22, 23 and 24, film formation rollers 31 and 32, a gas supply port 41, a plasma generation power source 51, a film formation roller 31 and 32 includes magnetic field generators 61 and 62 installed inside 32, and a winding roller 71.
  • a manufacturing apparatus at least the film forming rollers 31, 32, the gas supply port 41, the plasma generation power source 51, and the magnetic field generators 61 and 62 made of permanent magnets are not shown. Are arranged in.
  • the vacuum chamber is connected to a vacuum pump (not shown), and the pressure in the vacuum chamber can be appropriately adjusted by the vacuum pump.
  • each film-forming roller has a power source for plasma generation so that the pair of film-forming rollers (the film-forming roller 31 and the film-forming roller 32) can function as a pair of counter electrodes. 51 is connected. Therefore, in such a manufacturing apparatus, it is possible to discharge into the space between the film forming roller 31 and the film forming roller 32 by supplying electric power from the plasma generating power source 51, thereby forming the film. Plasma can be generated in the space between the roller 31 and the film forming roller 32.
  • the material and design may be appropriately changed so that the film-forming roller 31 and the film-forming roller 32 can also be used as electrodes.
  • a pair of film-forming roller film-forming rollers 31 and 32
  • position a pair of film-forming roller film-forming rollers 31 and 32
  • the film forming rate can be doubled, and a film having the same structure can be formed. Can be at least doubled.
  • magnetic field generators 61 and 62 fixed so as not to rotate even when the film forming roller rotates are provided, respectively.
  • the film formation roller 31 and the film formation roller 32 known rollers can be used as appropriate.
  • the diameters of the film forming rollers 31 and 32 are preferably in the range of 300 to 1000 mm ⁇ , particularly in the range of 300 to 700 mm ⁇ , from the viewpoint of discharge conditions, chamber space, and the like. If it is 300 mm ⁇ or more, the plasma discharge space will not become small, so there will be no deterioration in productivity, and it will be possible to avoid applying the total amount of heat of the plasma discharge to the film in a short time, thus reducing damage to the film substrate 4. preferable.
  • the diameter is 1000 mm ⁇ or less because practicality can be maintained in terms of device design including uniformity of plasma discharge space.
  • the winding roller 71 is not particularly limited as long as it can wind the film substrate 4 on which the gas barrier layer 5 is formed, and a known roller can be used as appropriate.
  • a gas supply port 41 a gas supply port that can supply or discharge a raw material gas or the like at a predetermined speed can be used as appropriate.
  • the plasma generating power source 51 a known power source for a plasma generating apparatus can be used as appropriate.
  • Such a power source 51 for generating plasma supplies power to the film forming roller 31 and the film forming roller 32 connected thereto, and makes it possible to use these as counter electrodes for discharge.
  • As such a plasma generation power source 51 it is possible to more efficiently carry out the plasma CVD method, so that the polarity of the pair of film forming rollers can be alternately reversed (AC power source or the like) ) Is preferably used.
  • the applied power can be set within the range of 100 W to 10 kW, and the AC frequency can be increased. More preferably, it can be in the range of 50 Hz to 500 kHz.
  • the magnetic field generators 61 and 62 known magnetic field generators can be used as appropriate.
  • the type of source gas, the power of the electrode drum of the plasma generator, the pressure in the vacuum chamber, the diameter of the film forming roller, and the conveyance speed of the film substrate 4 are set.
  • the gas barrier film of the present invention can be produced. That is, using the manufacturing apparatus shown in FIG. 2, a plasma discharge is generated between a pair of film forming rollers (film forming rollers 31 and 32) while supplying a film forming gas (such as a raw material gas) into the vacuum chamber.
  • the film-forming gas (raw material gas or the like) is decomposed by plasma, and the gas barrier layer 5 is formed on the surface of the film substrate 4 on the film-forming roller 31 and on the surface of the film substrate 4 on the film-forming roller 32. It is formed by the plasma CVD method.
  • the film substrate 4 is transported by the delivery roller 11 and the film formation roller 31, respectively, so that the film substrate 4 is formed on the surface of the film substrate 4 by a roll-to-roll continuous film formation process. Then, the gas barrier layer 5 is formed.
  • the method for forming the oxygen atomic ratio so as to have a desired distribution in the gas barrier layer 5 is not particularly limited, and a method for changing the film forming gas concentration during film formation, a gas supply port
  • a method of performing plasma CVD while the position of the gas supply port 41 is close to either of the film forming rollers 31 or 32 is simple and favorable in terms of reproducibility.
  • FIG. 3 is a schematic diagram illustrating the movement of the position of the gas supply port of the CVD apparatus.
  • the film formation roller 31 is seen from the vertical bisector m connecting the gas supply port 41 and the film formation rollers 31 and 32.
  • it can be controlled so as to satisfy the extreme value condition of the oxygen distribution curve by moving closer to the 32 side within a range of 5 to 20%. That is, the distance between (t1-p) or the distance between (t2-p) in the direction of t1 or t2 from the point p on the vertical bisector m connecting the film forming rollers 31 and 32 Means that the film is brought closer to the film forming roller side in a translational manner within a range of 5 to 20% from the position of the point p.
  • the extreme value of the oxygen distribution curve can be controlled by the distance traveled through the gas supply port 41.
  • the gas supply port 41 is brought closer to the film forming roller 31 or 32 with a moving distance close to 20%. Formation is possible.
  • the range of movement of the gas supply port is preferably close to within the range of 5 to 20%, more preferably within the range of 5 to 15%.
  • the limit distribution curve is less likely to vary, and a desired distribution can be formed uniformly and with good reproducibility.
  • FIG. 4 shows an example of each element profile in the layer thickness direction based on the XPS depth profile in which the gas barrier layer according to the present invention is formed by bringing the gas supply port 41 closer to the film forming roller 31 direction by 5%.
  • FIG. 5 shows an example of each element profile in the layer thickness direction based on the XPS depth profile formed by bringing the gas supply port 41 closer to the film forming roller 32 direction by 10%.
  • FIG. 6 is an example of each element profile in the layer thickness direction by the XPS depth profile of the gas barrier layer as a comparison.
  • the gas barrier layer is formed on a vertical bisector m of a line segment connecting the gas supply port 41 and the film forming rollers 31 and 32 to form a gas barrier layer.
  • the oxygen atom ratio at which the maximum value X of the oxygen distribution curve closest to the gas barrier layer surface on the film substrate side is the maximum of the oxygen distribution curve closest to the gas barrier layer surface on the opposite side across the gas barrier layer from the film substrate It can be seen that the oxygen atomic ratio at which the value Y is obtained is almost the same, and the extreme value of the oxygen distribution curve on the surface of the gas barrier layer closest to the film substrate does not become the maximum value in the layer.
  • the source gas in the film forming gas used for forming the gas barrier layer according to the present invention can be appropriately selected and used according to the material of the gas barrier layer 5 to be formed.
  • the gas barrier layer preferably contains a reaction product of an organosilicon compound.
  • an organosilicon compound containing silicon is preferably used.
  • organosilicon compounds include hexamethyldisiloxane, 1,1,3,3-tetramethyldisiloxane, vinyltrimethylsilane, methyltrimethylsilane, hexamethyldisilane, methylsilane, dimethylsilane, trimethylsilane, diethyl
  • organosilicon compounds include silane, propylsilane, phenylsilane, vinyltriethoxysilane, vinyltrimethoxysilane, tetramethoxysilane, tetraethoxysilane, phenyltrimethoxysilane, methyltriethoxysilane, and octamethylcyclotetrasiloxane.
  • organosilicon compounds hexamethyldisiloxane and 1,1,3,3-tetramethyldisiloxane are preferable from the viewpoints of handling in film formation and characteristics such as gas barrier properties of the obtained gas barrier layer 5. .
  • these organosilicon compounds can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
  • a reactive gas may be used as the film forming gas.
  • a gas that reacts with the raw material gas to become an inorganic compound such as an oxide or a nitride can be appropriately selected and used.
  • a reaction gas for forming an oxide for example, oxygen or ozone can be used.
  • a reactive gas for forming nitride nitrogen and ammonia can be used, for example. These reaction gases can be used singly or in combination of two or more. For example, when forming an oxynitride, the reaction gas for forming an oxide and a nitride are formed. Can be used in combination with the reaction gas for
  • a carrier gas may be used as necessary in order to supply the source gas into the vacuum chamber.
  • a discharge gas may be used as necessary in order to generate plasma discharge.
  • a carrier gas and a discharge gas known ones can be used as appropriate, and for example, rare gas elements such as helium, argon, neon, and xenon can be used.
  • the ratio of the source gas and the reactive gas is the amount of the reactive gas that is theoretically necessary to completely react the source gas and the reactive gas. It is preferable not to make the ratio of the reaction gas excessively higher than the ratio. If the ratio of the reaction gas is excessive, it is difficult to obtain the gas barrier layer 5 according to the present invention. Therefore, in order to obtain the desired performance as a gas barrier film, when the film forming gas contains the organosilicon compound and oxygen, the entire amount of the organosilicon compound in the film forming gas is completely removed. It is preferable that the amount of oxygen be less than or equal to the theoretical oxygen amount necessary for oxidation.
  • hexamethyldisiloxane organosilicon compound: HMDSO, (CH 3 ) 6 Si 2 O) as a source gas and oxygen (O 2 ) as a reaction gas
  • HMDSO hexamethyldisiloxane
  • O 2 oxygen
  • a film-forming gas containing hexamethyldisiloxane (HMDSO, (CH 3 ) 6 Si 2 O) as a source gas and oxygen (O 2 ) as a reaction gas is reacted by a plasma CVD method to form a silicon-oxygen system.
  • HMDSO, (CH 3 ) 6 Si 2 O) a source gas
  • oxygen (O 2 ) as a reaction gas
  • the reaction represented by the following reaction formula (1) occurs by the film forming gas, and silicon dioxide is produced.
  • the amount of oxygen required to completely oxidize 1 mol of hexamethyldisiloxane is 12 mol.
  • the film forming gas contains 12 moles or more of oxygen with respect to 1 mole of hexamethyldisiloxane and is completely reacted, a uniform silicon dioxide film is formed.
  • the ratio is controlled to a flow rate equal to or less than the raw material ratio of the complete reaction, which is the theoretical ratio, and the incomplete reaction is performed. That is, the amount of oxygen must be less than the stoichiometric ratio of 12 moles per mole of hexamethyldisiloxane.
  • the raw material hexamethyldisiloxane and the reaction gas oxygen are supplied from the gas supply port to the film formation region to form a film, so that the molar amount of oxygen in the reaction gas ( Even if the flow rate is 12 times the molar amount (flow rate) of hexamethyldisiloxane as the raw material, the reaction cannot actually proceed completely. It is considered that the reaction is completed only when a large excess is supplied as compared with the stoichiometric ratio (for example, in order to obtain silicon oxide by complete oxidation by the CVD method, the molar amount (flow rate) of oxygen is changed to the hexamethyldioxide raw material.
  • the molar amount (flow rate) of oxygen with respect to the molar amount (flow rate) of the raw material hexamethyldisiloxane is preferably an amount of 12 times or less (more preferably 10 times or less) which is the stoichiometric ratio. .
  • the gas barrier film obtained can exhibit excellent barrier properties and bending resistance.
  • the lower limit of the molar amount (flow rate) of oxygen relative to the molar amount (flow rate) of hexamethyldisiloxane in the film forming gas should be greater than 0.1 times the molar amount (flow rate) of hexamethyldisiloxane. It is more preferable that the amount be more than 0.5 times.
  • the pressure (degree of vacuum) in the vacuum chamber can be adjusted as appropriate according to the type of the source gas, but is preferably in the range of 0.5 to 100 Pa.
  • an electrode drum connected to the plasma generating power source 51 (in the present embodiment, it is installed on the film forming rollers 31 and 32).
  • the transport speed (line speed) of the film substrate 4 can be appropriately adjusted according to the type of source gas, the pressure in the vacuum chamber, etc., but is preferably in the range of 0.25 to 100 m / min. A range of 0.5 to 20 m / min is more preferable. When the line speed is within the above range, wrinkles due to heat of the film substrate 4 are hardly generated, and the thickness of the formed gas barrier layer 5 can be sufficiently controlled.
  • the organic EL device 100 of the present invention includes a light scattering gas barrier layer 6 containing light scattering particles.
  • the average refractive index ns of the light-scattering gas barrier layer is preferably such that the refractive index is as close as possible to the organic functional layer and the smooth layer 1 because the emitted light in the organic functional layer of the light emitting unit 3 is incident through the smooth layer 1.
  • the light-scattering gas barrier layer 6 has an average refractive index ns of 1.50 or more, particularly 1.60 or more and less than 2.50 at the shortest emission maximum wavelength among the emission maximum wavelengths of the emitted light from the light emitting unit 3. A high refractive index layer within the range is preferable.
  • the light-scattering gas barrier layer 6 may form a film with a single material having an average refractive index ns of 1.60 or more and less than 2.50, or may be mixed with two or more kinds of compounds to average.
  • a film having a refractive index ns of 1.60 or more and less than 2.50 may be formed.
  • the average refractive index ns of the light-scattering gas barrier layer 6 uses a calculated refractive index calculated by adding a volume ratio to a refractive index specific to each material.
  • the refractive index of each material may be less than 1.60 or more than 2.50, and if the average refractive index ns of the mixed film satisfies 1.60 or more and less than 2.50.
  • the “average refractive index ns” of the light-scattering gas barrier layer is the refractive index of a single material when formed of a single material, and based on the density of each material in the case of a mixed system.
  • the light-scattering gas barrier layer 6 is a light-scattering film using a refractive index difference due to a mixture of a binder having a low refractive index, which is a layer medium, and particles having a high refractive index contained in the layer medium. Is preferred.
  • the light-scattering gas barrier layer 6 is a layer that improves light extraction efficiency, and is preferably formed on the outermost surface of the gas barrier layer 5 on the film substrate 4 on the transparent electrode 2 side.
  • the binder having a low refractive index has a refractive index nb of 1.90 or less, and particularly preferably 1.60 or less.
  • the “refractive index nb of the binder” of the light-scattering gas barrier layer is the refractive index of a single material when formed of a single material, and the density of each material in the case of a mixed system. Based on the above, the calculated refractive index is calculated by calculating the mass so that the desired volume ratio is obtained, and mixing them, thereby calculating the total refractive index obtained by multiplying the refractive index specific to each material by the volume ratio.
  • the refractive index nb of the binder is the highest of the emission maximum wavelengths of the emitted light from the light emitting unit in an atmosphere at 25 ° C. by making a single film using a resin solution and curing it.
  • the light is irradiated with a light having a short emission maximum wavelength and measured using an Abbe refractometer (manufactured by ATAGO, DR-M2).
  • the particles having a high refractive index have a refractive index np of preferably 1.80 or more, particularly preferably 2.00 or more.
  • the “refractive index np” of the light-scattering gas barrier layer is the refractive index of a single material when formed of a single material, and the density of each material in the case of a mixed system. Based on the above, the calculated refractive index is calculated by calculating the mass so that the desired volume ratio is obtained, and mixing them, thereby calculating the total refractive index obtained by multiplying the refractive index specific to each material by the volume ratio.
  • the refractive index np of the particles is obtained by irradiating a light beam having the shortest light emission maximum wavelength among the light emission maximum wavelengths of light emitted from the light emitting unit in an atmosphere of 25 ° C. in a state of being dispersed in a solvent. Is used to measure.
  • the minimum declination method is a method of measuring a refractive index using a prism. “Measuring Standard Report (National Institute of Advanced Industrial Science and Technology)” Vol. 6, No. 1 (March 2007) and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-116847. It is described in detail in the publication.
  • the role of the particles having a high refractive index of the light-scattering gas barrier layer 6 includes a scattering function of guided light. For this purpose, it is necessary to improve the scattering property. In order to improve the scattering property, it is conceivable to increase the difference in refractive index between the particles having a high refractive index and the binder, increase the layer thickness, and increase the particle density. Among them, the one with the smallest trade-off with other performances is to increase the refractive index difference between the inorganic particles and the binder.
  • between the resin material (binder) as a layer medium and the particles having a high refractive index contained is preferably 0.20 or more, and particularly preferably 0.30 or more. If the refractive index difference
  • the average refractive index ns of the light scattering gas barrier layer 6 is preferably a high refractive index layer in the range of 1.60 or more and less than 2.50, for example, the refractive index of the binder It is preferable that nb is 1.60 or less and the refractive index np of the particles having a high refractive index is 1.80 or more.
  • the refractive index is measured by irradiating the light having the shortest light emission maximum wavelength among the light emission maximum wavelengths of the light emitted from the light emitting unit in an atmosphere of 25 ° C. in the same manner as the smooth layer.
  • DR-M2 manufactured by the company.
  • the light-scattering gas barrier layer 6 is a layer that diffuses light due to a difference in refractive index between the layer medium and the particles. Therefore, the contained particles are required to scatter the emitted light from the light emitting unit 3 without adversely affecting other layers.
  • scattering is a light scattering gas barrier layer single film having a haze value (ratio of scattering transmittance to total light transmittance) of 20% or more, more preferably 25% or more, particularly preferably 30% or more. Indicates the state shown. If the haze value is 20% or more, the luminous efficiency can be improved.
  • the haze value is a physical property value calculated under the influence of (a) the refractive index difference of the composition in the film and (b) the influence of the surface shape. That is, by measuring the haze value while suppressing the surface roughness to below a certain level, the haze value excluding the influence of (b) is measured. Specifically, it can be measured using a haze meter (NDH-5000, manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd.). For example, by adjusting the particle diameter, the scattering property can be improved, and defects such as a short circuit can be suppressed. Specifically, it is preferably a transparent particle having a particle diameter equal to or larger than a region that causes Mie scattering in the visible light region.
  • the average particle diameter is 100 nm or more.
  • the layer thickness of the smooth layer 1 for flattening the roughness of the light-scattering gas barrier layer 6 containing particles needs to be increased. Since there are disadvantages in terms of load and membrane absorption, it is preferably less than 10 ⁇ m, more preferably less than 5 ⁇ m, particularly preferably less than 3 ⁇ m, and most preferably less than 1 ⁇ m.
  • the average particle diameter includes at least one type within the range of 100 nm to 3 ⁇ m and does not include those over 3 ⁇ m. In particular, it is preferable to include at least one type within the range of 100 nm to 1 ⁇ m and not to include ones of 1 ⁇ m or more.
  • the average particle diameter of the high refractive index particles can be measured by, for example, an apparatus using a dynamic light scattering method such as Nanotrack UPA-EX150 manufactured by Nikkiso Co., Ltd., or image processing of an electron micrograph.
  • Such particles are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the particles may be organic fine particles or inorganic fine particles, and among them, inorganic fine particles having a high refractive index. Is preferred.
  • organic fine particles having a high refractive index examples include polymethyl methacrylate beads, acrylic-styrene copolymer beads, melamine beads, polycarbonate beads, styrene beads, cross-linked polystyrene beads, polyvinyl chloride beads, benzoguanamine-melamine formaldehyde beads, and the like. Can be mentioned.
  • the inorganic fine particles having a high refractive index examples include inorganic oxide particles made of at least one oxide selected from zirconium, titanium, aluminum, indium, zinc, tin, antimony, magnesium, and the like.
  • Specific examples of the inorganic oxide particles include ZrO 2 , TiO 2 , BaTiO 3 , Al 2 O 3 , In 2 O 3 , ZnO, SnO 2 , Sb 2 O 3 , ITO, SiO 2 , ZrSiO 4 , MgO. , Zeolite, etc., among which TiO 2 , BaTiO 3 , ZrO 2 , ZnO, SnO 2 and MgO are preferred, and TiO 2 is most preferred.
  • the rutile type is more preferable than the anatase type because the catalyst activity is low and the weather resistance of the high refractive index layer and the adjacent layer becomes high and the refractive index is high.
  • these particles are subjected to a surface treatment from the viewpoint of improving dispersibility and stability in the case of using a dispersion liquid described later in order to be included in the light-scattering gas barrier layer 6 having a high refractive index. It is possible to select whether or not to use a surface treatment.
  • specific materials for the surface treatment include different inorganic oxides such as silicon oxide and zirconium oxide, metal hydroxides such as aluminum hydroxide, organic acids such as organosiloxane and stearic acid, and the like. It is done. These surface treatment materials may be used individually by 1 type, and may be used in combination of multiple types. Among these, from the viewpoint of the stability of the dispersion, the surface treatment material is preferably a different inorganic oxide and / or metal hydroxide, more preferably a metal hydroxide.
  • the coating amount (in general, this coating amount is indicated by the mass ratio of the surface treatment material used on the surface of the particle to the mass of the particles). Is preferably 0.01 to 99% by mass. By making it within this range, the effect of improving dispersibility and stability by the surface treatment can be sufficiently obtained, and the light extraction efficiency can be improved by the high refractive index of the light-scattering gas barrier layer 6. .
  • quantum dots described in International Publication No. 2009/014707 and US Pat. No. 6,608,439 can be suitably used.
  • the arrangement of the particles having a high refractive index is preferably arranged with a thickness of one particle layer so that the particles are in contact with or close to the interface between the light-scattering gas barrier layer 6 and the smooth layer 1.
  • the content of the high refractive index particles in the light-scattering gas barrier layer 6 is preferably in the range of 1.0 to 70%, more preferably in the range of 5 to 50% in terms of volume filling factor. .
  • the refractive index distribution can be made dense and dense at the interface between the light-scattering gas barrier layer 6 and the smooth layer 1, and the light extraction efficiency can be improved by increasing the amount of light scattering.
  • the above particles are used in a resin material (polymer) solution (a solvent in which particles are not dissolved is used). It is formed by dispersing and coating on the gas barrier layer.
  • a resin solution containing magnesium oxide particles and perhydropolysilazane is mixed to prepare a dispersion in which magnesium oxide is dispersed. And it mixes, adding a resin solution to a dispersion liquid further. The mixed dispersion is filtered through a filter to obtain a light scattering gas barrier layer preparation solution.
  • the obtained light-scattering gas barrier layer preparation solution is applied onto the gas barrier layer and dried, and then dehumidified to form a light-scattering gas barrier layer.
  • the formed light-scattering gas barrier layer was subjected to silica conversion treatment under atmospheric pressure using an ultraviolet ray apparatus.
  • the film substrate subjected to the silica conversion treatment is subjected to a polysilazane modification treatment to produce a light scattering gas barrier layer.
  • these particles are actually polydisperse particles and difficult to arrange regularly, they have a diffraction effect locally, but many of them change the direction of light by diffusion and light extraction efficiency To improve.
  • examples of the binder that can be used in the light scattering gas barrier layer 6 include the same resin as that of the smooth layer 1.
  • a compound capable of forming a metal oxide, a metal nitride, or a metal oxynitride by ultraviolet irradiation under a specific atmosphere is particularly preferably used.
  • a compound suitable for the present invention a compound which can be modified at a relatively low temperature described in JP-A-8-112879 is preferable.
  • polysiloxane having Si—O—Si bond including polysilsesquioxane
  • polysilazane having Si—N—Si bond both Si—O—Si bond and Si—N—Si bond
  • polysiloxazan containing can be used in combination of two or more.
  • the light-scattering gas barrier layer preferably contains silicon dioxide that is a reaction product of an inorganic silicon compound by excimer treatment using polysiloxane, polysilazane, polysiloxazan, or the like.
  • the thickness of the light-scattering gas barrier layer 6 needs to be thick to some extent in order to secure the optical path length for causing scattering, but it needs to be thin enough not to cause energy loss due to absorption. Specifically, it is preferably in the range of 0.1 to 5 ⁇ m, more preferably in the range of 0.2 to 2 ⁇ m.
  • the polysiloxane used in the light scattering gas barrier layer 6 includes [R 3 SiO 1/2 ], [R 2 SiO], [RSiO 3/2 ] and [SiO 2 ] as general structural units. it can.
  • R is a hydrogen atom, an alkyl group containing 1 to 20 carbon atoms (for example, methyl, ethyl, propyl, etc.), an aryl group (for example, phenyl), or an unsaturated alkyl group (for example, vinyl).
  • Examples of specific polysiloxane groups include [PhSiO 3/2 ], [MeSiO 3/2 ], [HSiO 3/2 ], [MePhSiO], [Ph 2 SiO], [PhViSiO], [ViSiO 3/2 (Vi represents a vinyl group), [MeHSiO], [MeViSiO], [Me 2 SiO], [Me 3 SiO 1/2 ] and the like. Mixtures and copolymers of polysiloxanes can also be used.
  • Polysilsesquioxane In the light scattering gas barrier layer 6, it is preferable to use polysilsesquioxane among the above-mentioned polysiloxanes.
  • Polysilsesquioxane is a compound containing silsesquioxane in a structural unit.
  • the “silsesquioxane” is a compound represented by [RSiO 3/2 ], and usually RSiX 3 (R is a hydrogen atom, an alkyl group, an alkenyl group, an aryl group, an aralkyl group (also called an aralkyl group).
  • X is a halogen, an alkoxy group, etc.
  • the molecular arrangement of polysilsesquioxane is typically an amorphous structure, a ladder structure, a cage structure, or a partially cleaved structure (a structure in which a silicon atom is missing from a cage structure or a cage structure).
  • a structure in which the silicon-oxygen bond in the structure is partially broken is known.
  • hydrogen silsesquioxane polymer examples include a hydridosiloxane polymer represented by HSi (OH) x (OR) y O z / 2 .
  • Each R is an organic group or a substituted organic group, and forms a hydrolyzable substituent when bonded to silicon by an oxygen atom.
  • x 0 to 2
  • y 0 to 2
  • z 1 to 3
  • x + y + z 3.
  • R examples include an alkyl group (for example, methyl, ethyl, propyl, butyl and the like), an aryl group (for example, phenyl and the like), and an alkenyl group (for example, allyl and vinyl and the like).
  • These resins are either fully condensed (HSiO 3/2 ) n, or only partially hydrolyzed (ie, contain some Si—OR) and / or partially condensed (ie, one Part of Si—OH).
  • the polysilazane used in the light-scattering gas barrier layer 6 is a polymer having a silicon-nitrogen bond, and is composed of Si 2 , Si 3 N 4, and intermediate solid solution SiO 2 composed of Si—N, Si—H, NH, or the like.
  • x N y (x: 0.1 ⁇ 1.9, y: 0.1 ⁇ 1.3) is an inorganic precursor polymer such.
  • the polysilazane preferably used for the light-scattering gas barrier layer 6 is represented by the following general formula (A).
  • the “polysilazane” used in the present invention is a polymer having a silicon-nitrogen bond in the structure and serving as a precursor of silicon oxynitride, and those having the following general formula (A) structure are preferably used. .
  • R 1 , R 2 and R 3 each represent a hydrogen atom, an alkyl group, an alkenyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an alkylsilyl group, an alkylamino group or an alkoxy group.
  • perhydropolysilazane in which all of R 1 , R 2 and R 3 are hydrogen atoms is particularly preferred from the viewpoint of the denseness as a film of the obtained light-scattering gas barrier layer.
  • Perhydropolysilazane is presumed to have a linear structure and a ring structure centered on 6-membered and 8-membered rings. Its molecular weight is about 600 to 2000 in terms of number average molecular weight (Mn) (gel Polystyrene conversion by permeation chromatography), which is a liquid or solid substance.
  • Mn number average molecular weight
  • the light-scattering gas barrier layer can be formed by applying a coating liquid containing polysilazane on the gas barrier layer in the CVD method and drying it, followed by irradiation with vacuum ultraviolet rays.
  • organic solvent for preparing a coating liquid containing polysilazane, it is preferable to avoid using an alcohol or water-containing one that easily reacts with polysilazane.
  • hydrocarbon solvents such as aliphatic hydrocarbons, alicyclic hydrocarbons, aromatic hydrocarbons, halogenated hydrocarbon solvents, aliphatic ethers, ethers such as alicyclic ethers can be used, specifically, There are hydrocarbons such as pentane, hexane, cyclohexane, toluene, xylene, solvesso and turben, halogen hydrocarbons such as methylene chloride and trichloroethane, ethers such as dibutyl ether, dioxane and tetrahydrofuran. These organic solvents may be selected according to purposes such as the solubility of polysilazane and the evaporation rate of the solvent, and a plurality of organic solvents may be mixed.
  • the concentration of polysilazane in the coating solution containing polysilazane varies depending on the thickness of the gas barrier layer and the pot life of the coating solution, but is preferably about 0.2 to 35% by mass.
  • the coating solution is coated with a metal catalyst such as an amine catalyst, a Pt compound such as Pt acetylacetonate, a Pd compound such as propionic acid Pd, or an Rh compound such as Rh acetylacetonate. It can also be added. In the present invention, it is particularly preferable to use an amine catalyst.
  • Specific amine catalysts include N, N-diethylethanolamine, N, N-dimethylethanolamine, triethanolamine, triethylamine, 3-morpholinopropylamine, N, N, N ′, N′-tetramethyl-1 , 3-diaminopropane, N, N, N ′, N′-tetramethyl-1,6-diaminohexane and the like.
  • the addition amount of these catalysts relative to the polysilazane is preferably in the range of 0.1 to 10% by mass, more preferably in the range of 0.2 to 5% by mass, based on the entire coating solution. More preferably, it is in the range of 5 to 2% by mass. By setting the amount of the catalyst to be within this range, it is possible to avoid excessive silanol formation, film density reduction, and film defect increase due to rapid progress of the reaction.
  • any appropriate method can be adopted as a method of applying the coating liquid containing polysilazane.
  • Specific examples include a roll coating method, a flow coating method, an ink jet method, a spray coating method, a printing method, a dip coating method, a cast film forming method, a bar coating method, and a gravure printing method.
  • the thickness of the coating film can be appropriately set according to the purpose.
  • the thickness of the coating film is preferably in the range of 50 nm to 2 ⁇ m as the thickness after drying, more preferably in the range of 70 nm to 1.5 ⁇ m, and more preferably in the range of 100 nm to 1 ⁇ m. More preferably, it is within.
  • Polysilazane is commercially available in the form of a solution dissolved in an organic solvent, and the commercially available product can be used as a polysilazane-containing coating solution as it is.
  • Examples of commercially available polysilazane solutions include NN120-20, NAX120-20, and NL120-20 manufactured by AZ Electronic Materials.
  • an ionizing radiation curable resin composition can be used as the binder.
  • a curing method of the ionizing radiation curable resin composition an ordinary curing method of the ionizing radiation curable resin composition, that is, an electron beam or an ultraviolet ray is used. It can be cured by irradiation.
  • 10 to 1000 keV emitted from various electron beam accelerators such as Cockrowalton type, bandegraph type, resonant transformer type, insulated core transformer type, linear type, dynamitron type, and high frequency type.
  • an electron beam having an energy of 30 to 300 keV is used, and in the case of ultraviolet curing, ultraviolet rays emitted from rays of ultra high pressure mercury lamp, high pressure mercury lamp, low pressure mercury lamp, carbon arc, xenon arc, metal halide lamp, etc. Available.
  • the light scattering gas barrier layer according to the present invention has gas barrier properties as well as light scattering properties.
  • a light-scattering gas barrier formed by providing a coating film of a coating-type polysilazane-containing liquid on a gas barrier layer and irradiating it with vacuum ultraviolet light (VUV light) having a wavelength of 200 nm or less. It is preferable to provide a layer.
  • VUV light vacuum ultraviolet light
  • minute defects remaining in the gas barrier layer can be filled with the gas barrier component of polysilazane from above, and further gas Since the barrier property and the flexibility can be improved, it is preferable.
  • the thickness of the light scattering gas barrier layer is preferably in the range of 1 to 500 nm, more preferably in the range of 10 to 300 nm. If the thickness is greater than 1 nm, gas barrier performance can be exhibited. If the thickness is within 500 nm, cracks are unlikely to occur in the dense silicon oxide film.
  • x and y are basically in the range of 2x + 3y ⁇ 4.
  • the coating film contains silanol groups, and there are cases where 2 ⁇ x ⁇ 2.5.
  • the illuminance of the vacuum ultraviolet ray on the coating surface received by the polysilazane layer coating film is preferably within the range of 30 to 200 mW / cm 2 , and within the range of 50 to 160 mW / cm 2 . It is more preferable that When it is 30 mW / cm 2 or more, there is no concern that the reforming efficiency is lowered, and when it is 200 mW / cm 2 or less, the coating film is not ablated and the substrate is not damaged.
  • Irradiation energy amount of the VUV in the polysilazane coating film surface is preferably in the range of 200 ⁇ 10000mJ / cm 2, and more preferably in a range of 500 ⁇ 5000mJ / cm 2.
  • 200 mJ / cm 2 or more, the performed modification sufficiently, cracking and not excessive modification is 10000 mJ / cm 2 or less, there is no thermal deformation of the substrate.
  • a rare gas excimer lamp that emits vacuum ultraviolet rays within a range of 100 to 230 nm is specifically mentioned.
  • a rare gas atom such as Xe, Kr, Ar, Ne, etc. is called an inert gas because it does not form a molecule by chemically bonding.
  • rare gas atoms excited atoms
  • excimer light of 172 nm is emitted when Xe 2 *, which is an excited excimer molecule, transitions to the ground state, as shown by the following reaction formula.
  • ⁇ Excimer lamps are characterized by high efficiency because radiation concentrates on one wavelength and almost no other light is emitted. Moreover, since extra light is not radiated
  • a dielectric barrier discharge lamp has a structure in which a discharge occurs between electrodes via a dielectric. Generally, at least one electrode is disposed between a dielectric discharge vessel and the outside thereof. That's fine.
  • a dielectric barrier discharge lamp for example, a rare gas such as xenon is enclosed in a double cylindrical discharge vessel composed of a thick tube and a thin tube made of quartz glass, and a net-like second discharge vessel is formed outside the discharge vessel. There is one in which one electrode is provided and another electrode is provided inside the inner tube.
  • a dielectric barrier discharge lamp generates a dielectric barrier discharge inside a discharge vessel by applying a high frequency voltage between electrodes, and generates excimer light when excimer molecules such as xenon generated by the discharge dissociate. .
  • Excimer lamps can be lit with low power input because of their high light generation efficiency. In addition, since light having a long wavelength that causes a temperature rise is not emitted and energy is emitted at a single wavelength in the ultraviolet region, the temperature rise of the irradiation object due to the irradiation light itself is suppressed.
  • the refractive index difference between the binder of the light scattering gas barrier layer 6 and the smooth layer 1 is small.
  • the difference in refractive index between the binder of the light-scattering gas barrier layer 6 and the smooth layer 1 is preferably 0.1 or less.
  • the layer thickness obtained by adding the light scattering gas barrier layer 6 to the smooth layer 1 is preferably in the range of 100 nm to 5 ⁇ m, and more preferably in the range of 300 nm to 2 ⁇ m.
  • the film substrate 4 on which the transparent electrode 2 is formed examples include, but are not limited to, the following resin films.
  • a transparent resin film can be exemplified.
  • polyesters such as polyethylene terephthalate (PET) and polyethylene naphthalate (PEN), polyethylene, polypropylene, cellophane, cellulose diacetate, cellulose triacetate (TAC), cellulose acetate butyrate, cellulose acetate propionate ( CAP), cellulose esters such as cellulose acetate phthalate, cellulose nitrate or derivatives thereof, polyvinylidene chloride, polyvinyl alcohol, polyethylene vinyl alcohol, syndiotactic polystyrene, polycarbonate, norbornene resin, polymethylpentene, polyether ketone, polyimide , Polyethersulfone (PES), polyphenylene sulfide, polysulfones Cycloolefin resins such as polyetherimide, polyetherketoneimide, polyamide, fluororesin, nylon, polymethylmethacrylate, acrylic or polyarylate, Arton (trade name, manufactured by JSR) or Appel (trade name, manufactured by J
  • the organic electroluminescence (organic EL element) of the present invention has a light emitting unit having an organic functional layer sandwiched between a pair of electrodes composed of the following anode and cathode.
  • the electrode will be described in detail.
  • anode transparent electrode
  • an electrode material made of a metal, an alloy, an electrically conductive compound, or a mixture thereof having a high work function (4 eV or more) is preferably used.
  • an electrode substance include conductive transparent materials such as metals such as Au and Ag, CuI, indium tin oxide (ITO), SnO 2 , and ZnO.
  • conductive transparent materials such as metals such as Au and Ag, CuI, indium tin oxide (ITO), SnO 2 , and ZnO.
  • an amorphous material such as IDIXO (In 2 O 3 —ZnO) that can form a transparent conductive film may be used.
  • the anode may be formed by depositing a thin film of these electrode materials by vapor deposition or sputtering, and a pattern having a desired shape may be formed by photolithography, or when pattern accuracy is not so high (about 100 ⁇ m or more) A pattern may be formed through a mask having a desired shape at the time of vapor deposition or sputtering of the electrode material. Or when using the substance which can be apply
  • the transparent electrode 2 having an embodiment as shown in FIG. 1 as the anode.
  • the transparent electrode 2 has a two-layer structure in which a base layer 2a and an electrode layer 2b formed thereon are sequentially laminated from the film substrate 4 side.
  • the electrode layer 2b is a layer comprised using silver or the alloy which has silver as a main component
  • the base layer 2a is a layer comprised using the compound containing a nitrogen atom, for example.
  • the transparency of the transparent electrode 2 means that the light transmittance at a wavelength of 550 nm is 50% or more.
  • the underlayer 2a is a layer provided on the film substrate 4 side of the electrode layer 2b.
  • the material constituting the base layer 2a is not particularly limited as long as it can suppress the aggregation of silver when forming the electrode layer 2b made of silver or an alloy containing silver as a main component. And compounds containing a nitrogen atom or a sulfur atom.
  • the upper limit of the layer thickness needs to be less than 50 nm, preferably less than 30 nm, and preferably less than 10 nm. Is more preferable, and it is especially preferable that it is less than 5 nm. By making the layer thickness less than 50 nm, optical loss can be minimized.
  • the lower limit of the layer thickness is required to be 0.05 nm or more, preferably 0.1 nm or more, and particularly preferably 0.3 nm or more.
  • the underlayer 2a By setting the layer thickness to 0.05 nm or more, the underlayer 2a can be formed uniformly and the effect (inhibition of silver aggregation) can be made uniform.
  • the underlayer 2a is made of a high refractive index material (refractive index of 1.7 or more)
  • the upper limit of the layer thickness is not particularly limited, and the lower limit of the layer thickness is the same as that of the low refractive index material. is there.
  • the base layer 2a it is sufficient if the base layer 2a is formed with a necessary layer thickness that allows uniform film formation.
  • a wet process such as a coating method, an ink jet method, a coating method, a dip method, or a dry process such as a vapor deposition method (resistance heating, EB method, etc.), a sputtering method, a CVD method or the like is used. And the like. Among these, the vapor deposition method is preferably applied.
  • the compound containing a nitrogen atom constituting the underlayer 2a is not particularly limited as long as it is a compound containing a nitrogen atom in the molecule, but is preferably a compound having a heterocycle having a nitrogen atom as a heteroatom. .
  • heterocycle having a nitrogen atom as a hetero atom examples include aziridine, azirine, azetidine, azeto, azolidine, azole, azinane, pyridine, azepan, azepine, imidazole, pyrazole, oxazole, thiazole, imidazoline, pyrazine, morpholine, thiazine, indole, Examples include isoindole, benzimidazole, purine, quinoline, isoquinoline, quinoxaline, cinnoline, pteridine, acridine, carbazole, benzo-C-cinnoline, porphyrin, chlorin, choline and the like.
  • the electrode layer 2b is a layer formed using silver or an alloy containing silver as a main component, and is a layer formed on the base layer 2a.
  • a method for forming such an electrode layer 2b a method using a wet process such as a coating method, an inkjet method, a coating method, a dip method, a vapor deposition method (resistance heating, EB method, etc.), a sputtering method, a CVD method, etc. And a method using the dry process.
  • the vapor deposition method is preferably applied.
  • the electrode layer 2b is formed on the base layer 2a, so that the electrode layer 2b has sufficient conductivity even if there is no high-temperature annealing treatment after the electrode layer 2b is formed.
  • the film may be subjected to high-temperature annealing after film formation.
  • Examples of the alloy mainly composed of silver (Ag) constituting the electrode layer 2b include silver magnesium (AgMg), silver copper (AgCu), silver palladium (AgPd), silver palladium copper (AgPdCu), and silver indium (AgIn). ) And the like.
  • the electrode layer 2b as described above may have a structure in which silver or an alloy layer mainly composed of silver is divided into a plurality of layers as necessary.
  • the electrode layer 2b preferably has a layer thickness in the range of 4 to 9 nm.
  • the layer thickness is thinner than 9 nm, the absorption component or reflection component of the layer is small, and the transmittance of the transparent electrode is increased. Further, when the layer thickness is thicker than 4 nm, the conductivity of the layer can be sufficiently secured.
  • the transparent electrode 2 having a laminated structure composed of the base layer 2a and the electrode layer 2b formed thereon is covered with a protective film at the upper part of the electrode layer 2b, It may be laminated. In this case, it is preferable that the protective film and the other electrode layer have light transmittance so as not to impair the light transmittance of the transparent electrode 2.
  • the transparent electrode 2 having the above-described configuration includes, for example, an electrode layer 2b made of silver or an alloy containing silver as a main component on an underlayer 2a configured using a compound containing nitrogen atoms. It is a configuration.
  • the electrode layer 2b is formed on the base layer 2a, the silver atoms constituting the electrode layer 2b interact with the compound containing nitrogen atoms constituting the base layer 2a. The diffusion distance on the surface of the formation 2a is reduced, and silver aggregation is suppressed.
  • the electrode layer 2b containing silver as a main component since the thin film is grown by a nuclear growth type (Volume-Weber: VW type), the silver particles are easily isolated in an island shape, and the layer thickness is increased. When the thickness is thin, it is difficult to obtain conductivity, and the sheet resistance value becomes high. Therefore, it is necessary to increase the layer thickness in order to ensure conductivity. However, if the layer thickness is increased, the light transmittance is lowered, so that it is not suitable as a transparent electrode.
  • a nuclear growth type Volume-Weber: VW type
  • the transparent electrode 2 since aggregation of silver is suppressed on the underlayer 2a as described above, in the film formation of the electrode layer 2b made of silver or an alloy containing silver as a main component, a single layer growth type is used. Thin films grow with (Frank-van der Merwe: FM type).
  • the transparent of the transparent electrode 2 means that the light transmittance at a wavelength of 550 nm is 50% or more.
  • each of the above materials used as the base layer 2a is mainly composed of silver or silver.
  • the film has a sufficiently good light transmittance.
  • the conductivity of the transparent electrode 2 is ensured mainly by the electrode layer 2b. Therefore, as described above, the electrode layer 2b made of silver or an alloy containing silver as a main component has a thinner layer to ensure conductivity, thereby improving the conductivity of the transparent electrode 2 and light. It becomes possible to achieve a balance with the improvement of permeability.
  • the cathode (counter electrode) 7 is an electrode film that functions as a cathode (cathode) that supplies electrons to the light emitting unit 3.
  • a material having a work function (4 eV or less) metal referred to as an electron injecting metal
  • an alloy referred to as an electrically conductive compound, and a mixture thereof as an electrode material is used.
  • Electrode materials include sodium, sodium-potassium alloy, magnesium, lithium, magnesium / copper mixture, magnesium / silver mixture, magnesium / aluminum mixture, magnesium / indium mixture, aluminum / aluminum oxide (Al 2 O 3 ) Mixtures, indium, lithium / aluminum mixtures, rare earth metals and the like.
  • a mixture of an electron injecting metal and a second metal which is a stable metal having a larger work function than this, for example, a magnesium / silver mixture Suitable are a magnesium / aluminum mixture, a magnesium / indium mixture, an aluminum / aluminum oxide (Al 2 O 3 ) mixture, a lithium / aluminum mixture, aluminum and the like.
  • the cathode can be produced by forming a thin film of these electrode materials by a method such as vapor deposition or sputtering.
  • the sheet resistance as the cathode is preferably several hundred ⁇ / ⁇ or less, and the film thickness is usually selected in the range of 10 nm to 5 ⁇ m, preferably 50 to 200 nm.
  • the emission luminance is advantageously improved.
  • a transparent or semi-transparent cathode can be produced by producing the conductive transparent material mentioned in the description of the anode on the cathode after producing the metal with a thickness of 1 to 20 nm on the cathode.
  • an element in which both the anode and the cathode are transmissive can be manufactured.
  • the organic EL element 100 is one that extracts the emitted light h from the cathode (counter electrode) 7 side, a conductive material having good light transmittance is selected from the conductive materials described above.
  • the counter electrode 7 may be configured.
  • the auxiliary electrode 15 is provided for the purpose of reducing the resistance of the transparent electrode 2, and is preferably provided in contact with the electrode layer 2 b of the transparent electrode 2.
  • the material forming the auxiliary electrode 15 is preferably a metal having low resistance such as gold, platinum, silver, copper, or aluminum. Since these metals have low light transmittance, a pattern is formed in a range not affected by extraction of the emitted light h from the light extraction surface 13a.
  • Examples of the method of forming the auxiliary electrode 15 include a vapor deposition method, a sputtering method, a printing method, an ink jet method, and an aerosol jet method.
  • the line width of the auxiliary electrode 15 is preferably 50 ⁇ m or less from the viewpoint of the aperture ratio for extracting light, and the thickness of the auxiliary electrode 15 is preferably 1 ⁇ m or more from the viewpoint of conductivity.
  • the extraction electrode 16 is for electrically connecting the transparent electrode 2 and an external power source, and the material thereof is not particularly limited, and a known material can be suitably used.
  • a metal film such as a MAM electrode (Mo / Al ⁇ Nd alloy / Mo) can be used.
  • the light-emitting unit refers to a light-emitting body (unit) composed mainly of an organic functional layer such as a light-emitting layer, a hole transport layer, and an electron transport layer containing at least various organic compounds described below.
  • the luminous body is sandwiched between a pair of electrodes consisting of an anode and a cathode, and light is emitted by recombination of holes (holes) supplied from the anode and electrons supplied from the cathode in the luminous body. To do.
  • the light emitting unit 3 used in the present invention includes, for example, a hole injection layer 3a / a hole transport layer 3b / a light emitting layer 3c / an electron transport layer 3d / an electron injection layer 3e in this order from the transparent electrode 2 side which is an anode.
  • a stacked configuration is exemplified. Hereinafter, each layer will be described in detail.
  • the light emitting layer 3c used in the present invention contains a phosphorescent light emitting compound as a light emitting material.
  • the light emitting layer 3c is a layer that emits light by recombination of electrons injected from the electrode or the electron transport layer 3d and holes injected from the hole transport layer 3b, and the light emitting portion is the light emitting layer 3c. Even within the layer, it may be the interface between the light emitting layer 3c and the adjacent layer.
  • the light emitting layer 3c is not particularly limited in its configuration as long as the light emitting material contained satisfies the light emission requirements. Moreover, there may be a plurality of layers having the same emission spectrum and emission maximum wavelength. In this case, it is preferable to have a non-light emitting intermediate layer (not shown) between the light emitting layers 3c.
  • the total thickness of the light emitting layer 3c is preferably in the range of 1 to 100 nm, and more preferably in the range of 1 to 30 nm because a lower driving voltage can be obtained.
  • the sum total of the layer thickness of the light emitting layer 3c is a layer thickness also including the said intermediate
  • the thickness of each light emitting layer is preferably adjusted within the range of 1 to 50 nm, more preferably within the range of 1 to 20 nm. More preferred.
  • the plurality of stacked light emitting layers correspond to blue, green, and red light emission colors, there is no particular limitation on the relationship between the thicknesses of the blue, green, and red light emitting layers.
  • the light emitting layer 3c as described above is formed by forming a light emitting material or a host compound described later by a known thin film forming method such as a vacuum deposition method, a spin coating method, a casting method, an LB method, or an ink jet method. be able to.
  • the light emitting layer 3c may be a mixture of a plurality of light emitting materials, and a phosphorescent light emitting material and a fluorescent light emitting material (also referred to as a fluorescent dopant or a fluorescent compound) are mixed and used in the same light emitting layer 3c. Also good.
  • the structure of the light emitting layer 3c preferably contains a host compound (also referred to as a light emitting host or the like) and a light emitting material (also referred to as a light emitting dopant), and emits light from the light emitting material.
  • a host compound also referred to as a light emitting host or the like
  • a light emitting material also referred to as a light emitting dopant
  • Host compound As the host compound contained in the light emitting layer 3c, a compound having a phosphorescence quantum yield of phosphorescence emission at room temperature (25 ° C) of less than 0.1 is preferable. More preferably, the phosphorescence quantum yield is less than 0.01. Moreover, it is preferable that the volume ratio in the layer is 50% or more among the compounds contained in the light emitting layer 3c.
  • the host compound a known host compound may be used alone, or a plurality of types may be used. By using a plurality of types of host compounds, it is possible to adjust the movement of charges, and the organic EL element 100 can be made highly efficient. In addition, by using a plurality of kinds of light emitting materials described later, it is possible to mix different light emission, thereby obtaining an arbitrary light emission color.
  • the host compound used may be a conventionally known low molecular compound, a high molecular compound having a repeating unit, or a low molecular compound having a polymerizable group such as a vinyl group or an epoxy group (evaporation polymerizable light emitting host). .
  • the known host compound is preferably a compound that has a hole transporting ability and an electron transporting ability, prevents the emission of light from becoming longer, and has a high Tg (glass transition temperature).
  • the glass transition point (Tg) here is a value obtained by a method based on JIS K 7121-1987 using DSC (Differential Scanning Colorimetry).
  • Gazette 2002-231453, 2003-3165, 2002-234888, 2003-27048, 2002-255934, 2002-260861, 2002-280183 No. 2002-299060, No. 2002-302516, No. 2002-305083, No. 2002-305084, No. 2002-308837, and the like.
  • Luminescent material As the luminescent material that can be used in the present invention, a phosphorescent compound (also referred to as a phosphorescent compound or a phosphorescent material) and a fluorescent compound (fluorescent compound, fluorescent) Also referred to as a light-emitting material).
  • a phosphorescent compound also referred to as a phosphorescent compound or a phosphorescent material
  • a fluorescent compound fluorescent compound, fluorescent
  • the phosphorescent compound is a compound in which light emission from an excited triplet is observed. Specifically, it is a compound that emits phosphorescence at room temperature (25 ° C.), and the phosphorescence quantum yield is 0 at 25 ° C. A preferred phosphorescence quantum yield is 0.1 or more, although it is defined as 0.01 or more compounds.
  • the phosphorescent quantum yield can be measured by the method described in Spectroscopic II, page 398 (1992 edition, Maruzen) of the Fourth Edition Experimental Chemistry Course 7. Although the phosphorescence quantum yield in a solution can be measured using various solvents, when the phosphorescent compound is used in the present invention, the above phosphorescence quantum yield (0.01 or more) is obtained in any solvent. It only has to be achieved.
  • phosphorescent compounds There are two types of light emission principles of phosphorescent compounds. One is that recombination of carriers occurs on the host compound to which carriers are transported to generate an excited state of the host compound, and this energy is transferred to the phosphorescent compound to emit light from the phosphorescent compound.
  • the other is a carrier in which the phosphorescent compound becomes a carrier trap and recombination of carriers occurs on the phosphorescent compound, and light emission from the phosphorescent compound is obtained. It is a trap type. In either case, the condition is that the excited state energy of the phosphorescent compound is lower than the excited state energy of the host compound.
  • the phosphorescent compound can be appropriately selected from known compounds used for the light-emitting layer of a general organic EL device, but preferably contains a group 8 to 10 metal in the periodic table of elements. More preferred are iridium compounds, osmium compounds, platinum compounds (platinum complex compounds) or rare earth complexes, and most preferred are iridium compounds.
  • At least one light emitting layer 3c may contain two or more phosphorescent compounds, and the concentration ratio of the phosphorescent compounds in the light emitting layer 3c is in the thickness direction of the light emitting layer 3c. It may have changed.
  • the phosphorescent compound is preferably 0.1% by volume or more and less than 30% by volume with respect to the total amount of the light emitting layer 3c.
  • the phosphorescent compound can be appropriately selected from known compounds used for the light emitting layer of the organic EL device.
  • ⁇ Silluminescent compound As the fluorescent compound, coumarin dyes, pyran dyes, cyanine dyes, croconium dyes, squalium dyes, oxobenzanthracene dyes, fluorescein dyes, rhodamine dyes, pyrylium dyes, perylene dyes, Examples thereof include stilbene dyes, polythiophene dyes, and rare earth complex phosphors.
  • the injection layer is a layer provided between the electrode and the light emitting layer 3c in order to lower the driving voltage or improve the light emission luminance.
  • the organic EL element and its forefront of industrialization June 30, 1998, NTT) (Published by S. Co., Ltd.) ”in the second volume, Chapter 2,“ Electrode Materials ”(pages 123 to 166), which includes a hole injection layer 3a and an electron injection layer 3e.
  • the injection layer can be provided as necessary.
  • the hole injection layer 3a may be present between the anode and the light emitting layer 3c or the hole transport layer 3b, and the electron injection layer 3e may be present between the cathode and the light emitting layer 3c or the electron transport layer 3d. .
  • JP-A-9-45479 JP-A-9-260062, JP-A-8-288069 and the like.
  • Specific examples thereof include phthalocyanine represented by copper phthalocyanine.
  • examples thereof include a layer, an oxide layer typified by vanadium oxide, an amorphous carbon layer, and a polymer layer using a conductive polymer such as polyaniline (emeraldine) or polythiophene.
  • the electron injection layer 3e Details of the electron injection layer 3e are described in JP-A-6-325871, JP-A-9-17574, JP-A-10-74586, and the like, and specifically, strontium, aluminum and the like are represented. Examples thereof include a metal layer, an alkali metal halide layer typified by potassium fluoride, an alkaline earth metal compound layer typified by magnesium fluoride, and an oxide layer typified by molybdenum oxide.
  • the electron injection layer 3e used in the present invention is preferably a very thin layer, and the layer thickness is preferably in the range of 1 nm to 10 ⁇ m, depending on the material.
  • the hole transport layer 3b is made of a hole transport material having a function of transporting holes, and in a broad sense, the hole injection layer 3a and the electron blocking layer are also included in the hole transport layer 3b.
  • the hole transport layer 3b can be provided as a single layer or a plurality of layers.
  • the hole transport material has any of hole injection or transport and electron barrier properties, and may be either organic or inorganic.
  • triazole derivatives oxadiazole derivatives, imidazole derivatives, polyarylalkane derivatives, pyrazoline derivatives and pyrazolone derivatives, phenylenediamine derivatives, arylamine derivatives, amino-substituted chalcone derivatives, oxazole derivatives, styrylanthracene derivatives, fluorenone derivatives, hydrazone derivatives
  • Examples thereof include stilbene derivatives, silazane derivatives, aniline copolymers, conductive polymer oligomers, particularly thiophene oligomers.
  • hole transport material those described above can be used, but it is preferable to use a porphyrin compound, an aromatic tertiary amine compound and a styrylamine compound, particularly an aromatic tertiary amine compound.
  • aromatic tertiary amine compounds and styrylamine compounds include N, N, N ′, N′-tetraphenyl-4,4′-diaminophenyl, N, N′-diphenyl-N, N′— Bis (3-methylphenyl)-[1,1'-biphenyl] -4,4'-diamine (TPD), 2,2-bis (4-di-p-tolylaminophenyl) propane, 1,1-bis (4-di-p-tolylaminophenyl) cyclohexane, N, N, N ′, N′-tetra-p-tolyl-4,4′-diaminobiphenyl, 1,1-bis (4-di-p-tolyl) Aminophenyl) -4-phenylcyclohexane, bis (4-dimethylamino-2-methylphenyl) phenylmethane, bis (4-di-p-tolylaminoph
  • polymer materials in which these materials are introduced into polymer chains or these materials are used as polymer main chains can also be used.
  • inorganic compounds such as p-type-Si and p-type-SiC can also be used as the hole injection material and the hole transport material.
  • a so-called p-type hole transport material as described in 139 can also be used. In the present invention, it is preferable to use these materials because a light-emitting element with higher efficiency can be obtained.
  • the hole transport layer 3b is formed by thinning the hole transport material by a known method such as a vacuum deposition method, a spin coating method, a casting method, a printing method including an inkjet method, or an LB method. be able to.
  • the layer thickness of the hole transport layer 3b is not particularly limited, but is usually in the range of about 5 nm to 5 ⁇ m, preferably 5 to 200 nm.
  • the hole transport layer 3b may have a single layer structure composed of one or more of the above materials.
  • Examples thereof include JP-A-4-297076, JP-A-2000-196140, 2001-102175, J.A. Appl. Phys. 95, 5773 (2004), and the like.
  • the electron transport layer 3d is made of a material having a function of transporting electrons.
  • the electron injection layer 3e and a hole blocking layer are also included in the electron transport layer 3d.
  • the electron transport layer 3d can be provided as a single layer structure or a multi-layer structure.
  • an electron transport material also serving as a hole blocking material constituting a layer portion adjacent to the light emitting layer 3c
  • electrons injected from the cathode are used. What is necessary is just to have the function to transmit to the light emitting layer 3c.
  • any one of conventionally known compounds can be selected and used. Examples include nitro-substituted fluorene derivatives, diphenylquinone derivatives, thiopyran dioxide derivatives, carbodiimides, fluorenylidenemethane derivatives, anthraquinodimethane, anthrone derivatives, and oxadiazole derivatives.
  • a thiadiazole derivative in which an oxygen atom of the oxadiazole ring is substituted with a sulfur atom, and a quinoxaline derivative having a quinoxaline ring known as an electron withdrawing group are also used as the material for the electron transport layer 3d.
  • a polymer material in which these materials are introduced into a polymer chain or these materials are used as a polymer main chain can also be used.
  • metal complexes of 8-quinolinol derivatives such as tris (8-quinolinol) aluminum (Alq 3 ), tris (5,7-dichloro-8-quinolinol) aluminum, tris (5,7-dibromo-8-quinolinol) Aluminum, tris (2-methyl-8-quinolinol) aluminum, tris (5-methyl-8-quinolinol) aluminum, bis (8-quinolinol) zinc (Znq), etc. and the central metals of these metal complexes are In, Mg, A metal complex replaced with Cu, Ca, Sn, Ga, or Pb can also be used as the material of the electron transport layer 3d.
  • metal-free or metal phthalocyanine or those whose terminal is substituted with an alkyl group or a sulfonic acid group can be preferably used as the material for the electron transport layer 3d.
  • a distyrylpyrazine derivative that is also used as a material for the light emitting layer 3c can be used as a material for the electron transport layer 3d.
  • n-type-Si, n-type An inorganic semiconductor such as -SiC can also be used as the material of the electron transport layer 3d.
  • the electron transport layer 3d can be formed by thinning the above material by a known method such as a vacuum deposition method, a spin coating method, a casting method, a printing method including an ink jet method, or an LB method.
  • the thickness of the electron transport layer 3d is not particularly limited, but is usually about 5 nm to 5 ⁇ m, preferably 5 to 200 nm.
  • the electron transport layer 3d may have a single layer structure composed of one or more of the above materials.
  • the electron transport layer 3d can be doped with an impurity to increase the n property.
  • examples thereof include JP-A-4-297076, JP-A-10-270172, JP-A-2000-196140, 2001-102175, J.A. Appl. Phys. 95, 5773 (2004), and the like.
  • the electron transport layer 3d contains potassium, a potassium compound, or the like.
  • the potassium compound for example, potassium fluoride can be used.
  • the material (electron transporting compound) of the electron transport layer 3d the same material as that of the base layer 2a described above may be used. This is the same for the electron transport layer 3d that also serves as the electron injection layer 3e, and the same material as that for the base layer 2a described above may be used.
  • ⁇ Blocking layer hole blocking layer, electron blocking layer>
  • the blocking layer is provided as necessary in addition to the basic constituent layer of the organic compound thin film. For example, as described in JP-A Nos. 11-204258 and 11-204359 and “Organic EL elements and the forefront of industrialization (published by NTT Corporation on November 30, 1998)”. There is a hole blocking layer.
  • the hole blocking layer has the function of the electron transport layer 3d in a broad sense.
  • the hole blocking layer is made of a hole blocking material that has a function of transporting electrons but has a very small ability to transport holes, and recombines electrons and holes by blocking holes while transporting electrons. Probability can be improved.
  • the structure of the electron carrying layer 3d can be used as a hole-blocking layer as needed.
  • the hole blocking layer is preferably provided adjacent to the light emitting layer 3c.
  • the electron blocking layer has the function of the hole transport layer 3b in a broad sense.
  • the electron blocking layer is made of a material that has a function of transporting holes but has a very small ability to transport electrons, and improves the probability of recombination of electrons and holes by blocking electrons while transporting holes. be able to.
  • the structure of the positive hole transport layer 3b can be used as an electron blocking layer as needed.
  • the thickness of the hole blocking layer is preferably in the range of 3 to 100 nm, more preferably in the range of 5 to 30 nm.
  • the sealing material 17 covers the organic EL element 100 and may be a plate-like (film-like) sealing member that is fixed to the film substrate 4 side by the adhesive 19. It may be a stop film. Such a sealing material 17 is provided in a state in which the terminal portions of the transparent electrode 2 and the counter electrode 7 in the organic EL element 100 are exposed and at least the light emitting unit 3 is covered. Further, an electrode may be provided on the sealing material 17 so that the transparent electrode 2 and the terminal portion of the counter electrode 7 of the organic EL element 100 are electrically connected to this electrode.
  • the plate-like (film-like) sealing material 17 include a glass substrate, a polymer substrate, a metal substrate, and the like, and these substrate materials may be used in the form of a thinner film.
  • the glass substrate include soda-lime glass, barium / strontium-containing glass, lead glass, aluminosilicate glass, borosilicate glass, barium borosilicate glass, and quartz.
  • the polymer substrate include polycarbonate, acrylic, polyethylene terephthalate, polyether sulfide, and polysulfone.
  • the metal substrate include those made of one or more metals or alloys selected from the group consisting of stainless steel, iron, copper, aluminum, magnesium, nickel, zinc, chromium, titanium, molybdenum, silicon, germanium, and tantalum.
  • a thin film-like polymer substrate or metal substrate can be preferably used as the sealing material.
  • the polymer substrate in the form of a film has an oxygen permeability measured by a method according to JIS K 7126-1987 of 1 ⁇ 10 ⁇ 3 ml / m 2 ⁇ 24 h ⁇ atm or less, according to JIS K 7129-1992.
  • the water vapor permeability (25 ⁇ 0.5 ° C., relative humidity (90 ⁇ 2)% RH) measured by the above method is preferably 1 ⁇ 10 ⁇ 3 g / m 2 ⁇ 24 h or less.
  • the above substrate material may be processed into a concave plate shape and used as the sealing material 17.
  • the substrate member described above is subjected to processing such as sandblasting and chemical etching to form a concave shape.
  • the adhesive 19 for fixing the plate-shaped sealing material 17 to the film substrate 4 side seals the organic EL element 100 sandwiched between the sealing material 17 and the film substrate 4. It is used as a sealing agent.
  • Specific examples of such an adhesive 19 include photocuring and thermosetting adhesives having reactive vinyl groups of acrylic acid oligomers and methacrylic acid oligomers, moisture curing types such as 2-cyanoacrylates, and the like. Can be mentioned.
  • examples of the adhesive 19 include an epoxy-based thermal and chemical curing type (two-component mixing). Moreover, hot-melt type polyamide, polyester, and polyolefin can be mentioned. Moreover, a cationic curing type ultraviolet curing epoxy resin adhesive can be mentioned.
  • the adhesive 19 is preferably one that can be adhesively cured from room temperature to 80 ° C. Further, a desiccant may be dispersed in the adhesive 19.
  • Application of the adhesive 19 to the bonding portion between the sealing material 17 and the film substrate 4 may be performed using a commercially available dispenser or may be printed like screen printing.
  • the gap may include an inert gas such as nitrogen or argon or a fluorine in the gas phase and the liquid phase. It is preferable to inject an inert liquid such as activated hydrocarbon or silicon oil. A vacuum can also be used. Moreover, a hygroscopic compound can also be enclosed inside.
  • an inert gas such as nitrogen or argon or a fluorine in the gas phase and the liquid phase. It is preferable to inject an inert liquid such as activated hydrocarbon or silicon oil. A vacuum can also be used.
  • a hygroscopic compound can also be enclosed inside.
  • hygroscopic compound examples include metal oxides (for example, sodium oxide, potassium oxide, calcium oxide, barium oxide, magnesium oxide, aluminum oxide) and sulfates (for example, sodium sulfate, calcium sulfate, magnesium sulfate, cobalt sulfate).
  • metal oxides for example, sodium oxide, potassium oxide, calcium oxide, barium oxide, magnesium oxide, aluminum oxide
  • sulfates for example, sodium sulfate, calcium sulfate, magnesium sulfate, cobalt sulfate.
  • metal halides eg calcium chloride, magnesium chloride, cesium fluoride, tantalum fluoride, cerium bromide, magnesium bromide, barium iodide, magnesium iodide etc.
  • perchloric acids eg perchloric acid Barium, magnesium perchlorate, and the like
  • anhydrous salts are preferably used in sulfates, metal halides, and perchloric acids.
  • sealing film when a sealing film is used as the sealing material 17, the film is completely covered with the light emitting unit 3 in the organic EL element 100 and the terminal portions of the transparent electrode 2 and the counter electrode 7 in the organic EL element 100 are exposed.
  • a sealing film is provided on the substrate 4.
  • Such a sealing film is composed of an inorganic material or an organic material.
  • it is made of a material having a function of suppressing entry of substances such as moisture and oxygen that cause deterioration of the light emitting unit 3 in the organic EL element 100.
  • a material for example, inorganic materials such as silicon oxide, silicon dioxide, and silicon nitride are used.
  • a laminated structure may be formed by using a film made of an organic material together with a film made of these inorganic materials.
  • the method for forming these films is not particularly limited.
  • vacuum deposition method sputtering method, reactive sputtering method, molecular beam epitaxy method, cluster ion beam method, ion plating method, plasma polymerization method, atmospheric pressure plasma
  • a polymerization method a plasma CVD method, a laser CVD method, a thermal CVD method, a coating method, or the like can be used.
  • a protective film or a protective plate may be provided between the film substrate 4 and the organic EL element 100 and the sealing material 17.
  • This protective film or protective plate is for mechanically protecting the organic EL element 100, and in particular when the sealing material 17 is a sealing film, sufficient mechanical protection is provided for the organic EL element 100. Therefore, it is preferable to provide such a protective film or protective plate.
  • a glass plate, a polymer plate, a thinner polymer film, a metal plate, a thinner metal film, a polymer material film or a metal material film is applied.
  • a polymer film because it is lightweight and thin.
  • a gas barrier layer 5 is formed on a film substrate 4 by applying a resin material solution.
  • a resin material solution in which particles having an average particle diameter of 100 nm or more are dispersed is applied to form a light scattering gas barrier layer 6.
  • a smoothing layer 1 is formed by applying a resin material solution in which particles having an average particle diameter of 5 to 70 nm are dispersed on the light scattering gas barrier layer 6.
  • an underlayer 2a made of a compound containing nitrogen atoms is deposited by an appropriate method such as a vapor deposition method so as to have a layer thickness of 1 ⁇ m or less, preferably in the range of 10 to 100 nm.
  • the electrode layer 2b made of silver (or an alloy containing silver as a main component) is formed on the base layer 2a by an appropriate method such as vapor deposition so that the layer thickness is 12 nm or less, preferably 4 to 9 nm.
  • the transparent electrode 2 to be an anode is produced.
  • an extraction electrode 16 connected to an external power source is formed at the transparent electrode 2 end by an appropriate method such as a vapor deposition method.
  • a hole injection layer 3 a, a hole transport layer 3 b, a light emitting layer 3 c, an electron transport layer 3 d, and an electron injection layer 3 e are formed in this order to form the light emitting unit 3.
  • the film formation of each of these layers includes spin coating, casting, ink jet, vapor deposition, and printing, but vacuum vapor deposition is easy because a homogeneous film is easily obtained and pinholes are difficult to generate.
  • the method or spin coating method is particularly preferred.
  • different film forming methods may be applied for each layer. When a vapor deposition method is employed for forming each of these layers, the vapor deposition conditions vary depending on the type of compound used, but generally a boat heating temperature of 50 to 450 ° C.
  • the counter electrode 7 serving as a cathode is formed thereon by an appropriate film forming method such as a vapor deposition method or a sputtering method.
  • the counter electrode 7 is formed in a pattern in which a terminal portion is drawn from the upper side of the light emitting unit 3 to the periphery of the film substrate 4 while being kept insulated from the transparent electrode 2 by the light emitting unit 3.
  • a sealing material 17 that covers at least the light emitting unit 3 is provided in a state where the transparent electrode 2 (extraction electrode 16) and the terminal portion of the counter electrode 7 in the organic EL element 100 are exposed.
  • the desired organic EL element 100 is obtained on the film substrate 4.
  • the film substrate 4 is taken out from the vacuum atmosphere and different film formation is performed. You may apply the law. At that time, it is necessary to consider that the work is performed in a dry inert gas atmosphere.
  • the transparent electrode 2 as an anode has a positive polarity and the counter electrode 7 as a cathode has a negative polarity, and the voltage is about 2 to 40V.
  • Luminescence can be observed by applying.
  • An alternating voltage may be applied.
  • the alternating current waveform to be applied may be arbitrary.
  • the preferable aspect of the organic EL element 100 of the present invention described above is that the gas barrier layer 5, the light scattering gas barrier layer 6, and the transparent electrode 2 having both conductivity and light transmittance and the film substrate 4
  • the smooth layer 1 is provided. Thereby, the total reflection loss between the transparent electrode 2 and the film board
  • the organic EL element 100 has a configuration in which the transparent electrode 2 is used as an anode (anode), and a light emitting unit 3 and a counter electrode 7 serving as a cathode (cathode) are provided thereon.
  • the extraction efficiency of the emitted light h from the transparent electrode 2 side is improved while applying a sufficient voltage between the transparent electrode 2 and the counter electrode 7 to realize high luminance light emission in the organic EL element 100. Therefore, it is possible to increase the luminance. Further, it is possible to improve the light emission life by reducing the drive voltage for obtaining a predetermined luminance.
  • the organic EL element 100 having each configuration described above is a surface light emitter as described above, it can be used as various light emission sources.
  • lighting devices such as home lighting and interior lighting, backlights for clocks and liquid crystals, lighting for billboard advertisements, light sources for traffic lights, light sources for optical storage media, light sources for electrophotographic copying machines, light sources for optical communication processors, Examples thereof include, but are not limited to, a light source of an optical sensor, and can be effectively used as a backlight of a liquid crystal display device combined with a color filter and a light source for illumination.
  • the organic EL element 100 of the present invention may be used as a kind of lamp such as an illumination or exposure light source, or a projection device that projects an image, or directly recognizes a still image or a moving image. It may be used as a type of display device (display).
  • the light emitting surface may be enlarged by so-called tiling, in which the light emitting panels provided with the organic EL elements 100 are joined together in a plane, in accordance with the recent increase in the size of lighting devices and displays.
  • a lighting device will be described as an example of the application, and then a lighting device having a light emitting surface enlarged by tiling will be described.
  • the organic EL element 100 of the present invention can be applied to a lighting device.
  • the lighting device using the organic EL element 100 of the present invention may have a design in which each organic EL element having the above-described configuration has a resonator structure.
  • Examples of the purpose of use of the organic EL element 100 configured as a resonator structure include, but are not limited to, a light source of an optical storage medium, a light source of an electrophotographic copying machine, a light source of an optical communication processor, and a light source of an optical sensor. Not. Moreover, you may use for the said use by making a laser oscillation.
  • the material used for the organic EL element 100 of the present invention can be applied to an organic EL element that emits substantially white light (also referred to as a white organic EL element).
  • a plurality of light emitting materials can simultaneously emit a plurality of light emission colors to obtain white light emission by color mixing.
  • the combination of a plurality of emission colors may include three emission maximum wavelengths of the three primary colors of red, green, and blue, or two of the complementary colors such as blue and yellow, blue green and orange, etc. The thing containing the light emission maximum wavelength may be used.
  • a combination of light emitting materials for obtaining a plurality of emission colors is a combination of a plurality of phosphorescent or fluorescent materials, a light emitting material that emits fluorescence or phosphorescence, and excitation of light from the light emitting materials. Any combination with a pigment material that emits light as light may be used, but in a white organic EL element, a combination of a plurality of light-emitting dopants may be used.
  • Such a white organic EL element is different from a configuration in which organic EL elements emitting each color are individually arranged in parallel to obtain white light emission, and the organic EL element itself emits white light. For this reason, a mask is not required for film formation of most layers constituting the element, and deposition can be performed on one side by vapor deposition, casting, spin coating, ink jet, printing, etc., and productivity is also improved. To do.
  • any one of the above-described metal complexes and known light-emitting materials may be selected and combined to be whitened.
  • the white organic EL element described above it is possible to produce a lighting device that emits substantially white light.
  • the average refractive index nf of the smooth layer is the refractive index of a single material when formed of a single material, and in the case of a mixed system, a desired volume ratio is obtained based on the density of each material.
  • the calculated refractive index calculated by the total value obtained by multiplying the refractive index specific to each material by the volume ratio is calculated.
  • the particle refractive index np and binder refractive index nb of the light-scattering gas barrier layer are the refractive index of a single material when formed of a single material, and in the case of a mixed system, the refractive index of each material. Based on the density, the mass is calculated so as to obtain a desired volume ratio, and the calculated refractive index is calculated by adding the volume ratio to the refractive index specific to each material.
  • the average refractive index ns of the light-scattering gas barrier layer is the refractive index of a single material when formed of a single material, and in the case of a mixed system, the desired volume ratio is based on the density of each material.
  • the calculated refractive index is calculated by adding the volume ratio to the refractive index specific to each material by calculating the mass so as to be mixed.
  • the binder refractive index nb of the resin solution is the light emission maximum wavelength of the emitted light from the light emitting unit in an atmosphere of 25 ° C. by producing a single film using the resin solution and curing it. The measurement was performed using an Abbe refractometer (manufactured by ATAGO, DR-M2) after irradiating light with the shortest light emission maximum wavelength.
  • the particle refractive index of the particles used in the smooth layer and the particle refractive index np of the particles used in the light-scattering gas barrier layer are the emission of light emitted from the light-emitting unit in an atmosphere at 25 ° C. while being dispersed in the solvent.
  • a light beam having the shortest light emission maximum wavelength among the maximum wavelengths is irradiated, and measurement is performed using the minimum deviation method with reference to the method described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-116847.
  • the light emitting panel No. For convenience 2, the item of light scattering gas barrier layer is described in correspondence with the gas barrier layer not containing light scattering particles.
  • Total thickness in Table 1 represents the total thickness of the smooth layer and the light-scattering gas barrier layer (or the gas barrier layer not containing light-scattering particles).
  • the “average particle size” of the “light scattering gas barrier layer” in the table represents the average particle size of the particles used in the light scattering layer. The average particle diameter of the particles is shown.
  • Example 1 [Light Emitting Panel No. 1: Comparative Example] (1) Production of film substrate, gas barrier layer and light scattering gas barrier layer (1-1) Film substrate As a film substrate, a biaxially stretched polyethylene naphthalate film (PEN film, thickness: 100 ⁇ m, width: 350 mm, Teijin DuPont Films Co., Ltd. product name "Teonex Q65FA”) was used.
  • PEN film polyethylene naphthalate film
  • Teijin DuPont Films Co., Ltd. product name "Teonex Q65FA” was used as a film substrate.
  • the surface roughness (arithmetic mean roughness Ra) is an uneven cross-section measured continuously with a detector having a stylus with a minimum tip radius using an AFM (Atomic Force Microscope, manufactured by Digital Instruments). It was calculated from the curve, measured three times in a section with a measuring direction of 30 ⁇ m with a stylus having a minimum tip radius, and obtained from the average roughness related to the amplitude of fine irregularities.
  • a film substrate 4 is mounted on a CVD apparatus, and a gas is formed on the film substrate under the following film forming conditions (plasma CVD conditions) so as to have each element profile shown in FIG.
  • the barrier layer was produced with a thickness of 300 nm.
  • the gas barrier layer satisfied the following properties.
  • the silicon atom ratio, oxygen atom ratio, and carbon atom ratio have the following magnitude relationship in the distance region of 90% or more in the layer thickness direction from the surface of the gas barrier layer.
  • Carbon atom ratio ⁇ (silicon atom ratio) ⁇ (oxygen atom ratio)
  • the carbon distribution curve has at least two extreme values.
  • the absolute value of the difference between the maximum value and the minimum value of the carbon atom ratio in the carbon distribution curve is 5 at% or more.
  • the maximum value of the oxygen distribution curve closest to the surface of the gas barrier layer on the film substrate side takes the maximum value among the maximum values of the oxygen distribution curve in the gas barrier layer.
  • ⁇ Film forming conditions Feed rate of source gas (hexamethyldisiloxane (HMDSO, (CH 3 ) 6 Si 2 O)): 50 sccm (Standard Cubic Centimeter per Minute) Supply amount of oxygen gas (O 2 ): 500 sccm Degree of vacuum in the vacuum chamber: 3Pa Applied power from the power source for plasma generation: 0.8 kW Frequency of power source for plasma generation: 80 kHz Film transport speed: 0.5 to 1.66 m / min
  • the formulation was designed at a ratio of 10 ml so that the concentration of TiO 2 particles and perhydropolysilazane resin (after curing) was 15% by mass.
  • the above TiO 2 particles and the solution are mixed and cooled at room temperature, and the standard of the microchip step (SM-3 MS-mm 3 mm ⁇ ) is applied to an ultrasonic disperser (SMH UH-50). Dispersion was added for 10 minutes under the conditions to prepare a TiO 2 dispersion.
  • the perhydropolysilazane resin solution was mixed and added little by little. After the addition was completed, the stirring speed was increased to 500 rpm and mixed for 10 minutes. Then, it filtered with the hydrophobic PVDF 0.45 micrometer filter (made by Whatman), and obtained the target light-scattering gas barrier layer preparation solution.
  • the obtained light-scattering gas barrier layer preparation solution was applied with a wire bar so that the (average) layer thickness after drying was 500 nm, and treated for 1 minute in an atmosphere of temperature 85 ° C. and humidity 55% RH. Then, it was further dried for 10 minutes in an atmosphere of a temperature of 25 ° C. and a humidity of 10% RH (dew point temperature ⁇ 8 ° C.) to perform a dehumidification treatment to form a light scattering gas barrier layer containing polysilazane.
  • the light-scattering gas barrier layer containing the polysilazane thus formed was subjected to silica conversion treatment under atmospheric pressure using the following ultraviolet device.
  • Excimer lamp light intensity 130 mW / cm 2 (172 nm) Distance between sample and light source: 1mm Stage heating temperature: 70 ° C Oxygen concentration in the irradiation device: 1.0% Excimer lamp irradiation time: 5 seconds The composition or distribution of the constituent elements of the gas barrier layer and the light-scattering gas barrier layer were different.
  • the average refractive index ns of the light-scattering gas barrier layer is the same as that of the light-scattering gas barrier layer produced under the above-mentioned conditions. Among them, the light having the shortest emission maximum wavelength was irradiated, and measurement was performed using an Abbe refractometer (manufactured by ATAGO, DR-M2). The average refractive index ns of the light-scattering gas barrier layer in the following examples was measured in the same manner using an Abbe refractometer.
  • the film substrate obtained in the step (1) above is overlaid with a mask having an opening with a width of 20 mm x 50 mm and fixed to a substrate holder of a commercially available sputtering apparatus, and a vacuum chamber Was reduced to 4 ⁇ 10 ⁇ 4 Pa.
  • the film substrate was moved to the first vacuum layer, Ar gas was introduced, and surface treatment was performed at RF-100W for 30 seconds.
  • the processed film substrate was transferred to a second vacuum chamber in which an indium tin oxide (ITO) target was placed in a vacuum, and the second vacuum chamber was depressurized to 4 ⁇ 10 ⁇ 4 Pa, and then DC-500 W Was deposited for 130 seconds to form an ITO film. In this way, a transparent electrode made of ITO having a pattern of 20 ⁇ 50 mm was produced.
  • ITO indium tin oxide
  • each layer was formed as follows by sequentially energizing and heating the heating boat containing each material.
  • a hole-injecting hole transporting material serving as both a hole-injecting layer and a hole-transporting layer made of ⁇ -NPD is heated by energizing a heating boat containing ⁇ -NPD represented by the following structural formula as a hole-transporting injecting material.
  • the layer 3f was formed on the transparent electrode 2. At this time, the deposition rate was 0.1 to 0.2 nm / second, and the layer thickness was 20 nm.
  • the heating boat containing the host material H-1 represented by the above structural formula and the heating boat containing the phosphorescent compound Ir-1 represented by the above structural formula were respectively energized independently, and the host material H- A light emitting layer 3c containing 1 and the phosphorescent compound Ir-1 was formed on the hole transport injection layer 3f.
  • the layer thickness was 30 nm.
  • a heating boat containing BAlq represented by the following structural formula as a hole blocking material was energized and heated to form a hole blocking layer 3g made of BAlq on the light emitting layer 3c. At this time, the deposition rate was 0.1 to 0.2 nm / second, and the layer thickness was 10 nm.
  • the film substrate 4 formed up to the electron injection layer 3e was transferred to a second vacuum tank equipped with a resistance heating boat made of tungsten containing aluminum (Al) while maintaining the vacuum state. It was fixed by overlapping with a mask having an opening with a width of 20 mm ⁇ 50 mm arranged so as to be orthogonal to the anode.
  • a reflective counter electrode 7 made of Al having a layer thickness of 100 nm was formed as a cathode at a film formation rate of 0.3 to 0.5 nm / second in the processing chamber.
  • the organic EL element 400 is covered with a sealing material 17 made of a glass substrate having a size of 40 ⁇ 40 mm, a thickness of 700 ⁇ m, and a central portion of 34 ⁇ 34 mm and a depth of 350 ⁇ m.
  • An adhesive 19 (sealing material) was filled between the material 17 and the film substrate 4.
  • an epoxy photocurable adhesive (Lux Track LC0629B manufactured by Toagosei Co., Ltd.) was used.
  • the adhesive 19 filled between the sealing material 17 and the film substrate 4 is irradiated with UV light from the glass substrate (sealing material 17) side to cure the adhesive 19 and seal the organic EL element 400. Stopped.
  • the transparent electrode 2 serving as the anode (anode) and the counter electrode 7 serving as the cathode (cathode) are insulated from each other by the light emitting unit 3 from the light emitting layer 3c to the hole blocking layer 3g.
  • the terminal part was formed in the shape pulled out.
  • the light emitting panel 700 (light emitting panel No. 1) in which the organic EL element 400 was provided on the film substrate 4 and sealed with the sealing material 17 and the adhesive 19 in FIG. .
  • the light emitting panel No. 1 was formed on the gas barrier layer containing polysilazane and containing no light scattering particles.
  • silica conversion treatment was performed under atmospheric pressure using an ultraviolet device.
  • the light emitting panel No. The gas barrier layer (average refractive index ns 1.50) having a layer thickness of 300 nm and containing no light-scattering particles was prepared by performing the modification treatment under the same conditions as in No. 1.
  • the average refractive index ns of the gas barrier layer that does not contain light scattering particles is the same as that described above, and a gas barrier layer single film that does not contain light scattering is similarly produced, and light is emitted from the light emitting unit in an atmosphere at 25 ° C.
  • the measurement was performed using an Abbe refractometer (DR-M2 manufactured by ATAGO) by irradiating the light having the shortest light emission maximum wavelength among the light emission maximum wavelengths.
  • a resin solution (ED230AL (organic / inorganic hybrid resin) manufactured by APM) is used, and n-propyl acetate having a solvent ratio of 20% by mass / 30% by mass / 50% by mass is used.
  • the mixture was mixed with cyclohexanone and toluene so that the solid content (resin after curing) concentration was 20% by mass, and the formulation was designed at a ratio of 10 ml.
  • the resin was mixed and added little by little while stirring the solvent at 100 rpm, and after the addition was completed, the stirring speed was increased to 500 rpm and mixed for 10 minutes.
  • the obtained smooth layer preparation solution was spin-coated (500 rpm, 30 seconds) on a gas barrier layer not containing light-scattering particles, then simply dried (80 ° C., 2 minutes), and further heated ( 120 ° C., 30 minutes) to prepare a smooth layer having a layer thickness of 700 nm.
  • Light-emitting panel No. 2 for the light emitting panel No. A light emitting panel was manufactured in the same manner as in the above (3) to (5).
  • Light Emitting Panel No. 3 Example (1) Production of film substrate, gas barrier layer and light scattering gas barrier layer 3 for the light emitting panel No. 1 is used, and the light emitting panel No. The manufacturing steps from (1-1) to (1-3) of No. 1 were performed in the same manner.
  • Magnetic oxide particles density 3.7 / perhydropolysilazane resin (after curing): density 2.0
  • the solvent ratio of n-propyl acetate and cyclohexanone is 10% by mass / 90% by mass. %
  • the solid content (magnesium oxide particles and perhydropolysilazane resin (after curing)) concentration was 9% by mass, and the formulation was designed at a ratio of 10 ml.
  • the above-mentioned MgO particles and a solvent are mixed, and while cooling at room temperature, a standard condition of a microchip step (MS-3 MS ⁇ 3 mm ⁇ ) is applied to an ultrasonic disperser (SMH UH-50).
  • the dispersion was added for 10 minutes to prepare a dispersion of MgO.
  • the perhydropolysilazane resin solution was mixed and added little by little.
  • the stirring speed was increased to 500 rpm and mixed for 10 minutes.
  • it filtered with the hydrophobic PVDF 1.5 micrometer filter (made by Whatman), and obtained the target light-scattering gas barrier layer preparation solution.
  • the obtained light-scattering gas barrier layer preparation solution was applied with a wire bar so that the (average) layer thickness after drying was 300 nm and treated for 1 minute in an atmosphere at a temperature of 85 ° C. and a humidity of 55% RH. Then, it was further dried for 10 minutes in an atmosphere of a temperature of 25 ° C. and a humidity of 10% RH (dew point temperature ⁇ 8 ° C.) to perform a dehumidification treatment to form a light scattering gas barrier layer containing polysilazane.
  • a light emitting panel No. 1 was formed on the light scattering gas barrier layer containing the polysilazane formed.
  • silica conversion treatment was performed under atmospheric pressure using an ultraviolet device.
  • a light emitting panel No. For a film substrate on which a light scattering gas barrier layer containing polysilazane fixed on a movable stage is formed, a light emitting panel No.
  • the light-scattering gas barrier layer (average refractive index ns1.56) having a layer thickness of 300 nm was prepared by performing the modification treatment under the same conditions as in No. 1.
  • a resin solution (ED230AL (organic / inorganic hybrid resin) manufactured by APM) is used, and n-propyl acetate having a solvent ratio of 20% by mass / 30% by mass / 50% by mass is used.
  • the mixture was mixed with cyclohexanone and toluene so that the solid content (resin after curing) concentration was 9% by mass, and the formulation was designed at a ratio of 10 ml.
  • the resin was mixed and added little by little while stirring the solvent at 100 rpm, and after the addition was completed, the stirring speed was increased to 500 rpm and mixed for 10 minutes.
  • the obtained smooth layer preparation solution was spin-coated (500 rpm, 30 seconds) on the light-scattering gas barrier layer, then simply dried (80 ° C., 2 minutes), and further heated (120 ° C., 30 To obtain a smooth layer having a layer thickness of 300 nm.
  • Light-emitting panel No. 3 for the light emitting panel No. A light emitting panel was manufactured in the same manner as in the above (3) to (5).
  • Light Emitting Panel No. 4 Example (1) Production of film substrate, gas barrier layer and light scattering gas barrier layer 4 for the light emitting panel No. 1 is used, and the light emitting panel No. The manufacturing steps from (1-1) to (1-3) of No. 1 were performed in the same manner.
  • (1-4) Production of light-scattering gas barrier layer 4 for the light emitting panel No.
  • the production process of (1-4) in 3 was carried out in the same manner to form a light-scattering gas barrier layer having a layer thickness of 300 nm.
  • the binder (resin) of the light-scattering gas barrier layer had a refractive index nb of 1.50, a particle refractive index np of 1.70, and an average refractive index ns of 1.56.
  • a resin solution (ED230AL (organic / inorganic hybrid resin) manufactured by APM) is used, and n-propyl acetate having a solvent ratio of 20% by mass / 30% by mass / 50% by mass is used.
  • the mixture was mixed with cyclohexanone and toluene so that the solid content (resin after curing) concentration was 20% by mass, and the formulation was designed at a ratio of 10 ml.
  • the resin was mixed and added little by little while stirring the solvent at 100 rpm, and after the addition was completed, the stirring speed was increased to 500 rpm and mixed for 10 minutes.
  • the obtained smooth layer preparation solution was spin-coated (500 rpm, 30 seconds) on the light-scattering gas barrier layer, then simply dried (80 ° C., 2 minutes), and further heated (120 ° C., 30 To obtain a smooth layer having a layer thickness of 700 nm.
  • Light-emitting panel No. 4 for the light emitting panel No. The light emitting panel was manufactured in the same manner as in the manufacturing processes of (3) to (5) of 1.
  • Light Emitting Panel No. 5 Example (1) Production of film substrate, gas barrier layer and light scattering gas barrier layer 4 for the light emitting panel No. 1 is used, and the light emitting panel No. The manufacturing steps from (1-1) to (1-3) of No. 1 were performed in the same manner.
  • Magnetic oxide particles density 3.7 / perhydropolysilazane resin (after curing): density 2.0
  • the solvent ratio of n-propyl acetate and cyclohexanone is 10% by mass / 90% by mass. %
  • the solid content (magnesium oxide particles and perhydropolysilazane resin (after curing)) concentration was 15% by mass, and the formulation was designed at a ratio of 10 ml.
  • the above-mentioned MgO particles and a solvent are mixed and cooled at room temperature, and then the standard conditions of the microchip step (MS-3 MS ⁇ 3 mm ⁇ ) are applied to an ultrasonic disperser (SMH UH-50).
  • the obtained light-scattering gas barrier layer preparation solution was applied with a wire bar so that the (average) layer thickness after drying was 500 nm, and treated for 1 minute in an atmosphere of temperature 85 ° C. and humidity 55% RH. Then, it was further dried for 10 minutes in an atmosphere of a temperature of 25 ° C. and a humidity of 10% RH (dew point temperature ⁇ 8 ° C.) to perform a dehumidification treatment to form a light scattering gas barrier layer containing polysilazane.
  • a light-emitting panel No. is formed on the light-scattering gas barrier layer containing the polysilazane thus formed.
  • silica conversion treatment was performed under atmospheric pressure using an ultraviolet device.
  • the light emitting panel No For the film substrate on which the light-scattering gas barrier layer containing polysilazane fixed on the movable stage is formed, the light emitting panel No.
  • the light-scattering gas barrier layer (average refractive index ns1.56) having a layer thickness of 500 nm was prepared under the same conditions as in 1.
  • the smoothing layer with a layer thickness of 700 nm was produced by performing the treatment (2) in the same manner as in step 2.
  • Light-emitting panel No. 5 for the light-emitting panel No. The light emitting panel was manufactured in the same manner as in the manufacturing processes of (3) to (5) of 1.
  • Light Emitting Panel No. 6 Example (1) Production of film substrate, gas barrier layer and light scattering gas barrier layer 6 for the light emitting panel no. 1 is used, and the light emitting panel No. The production steps (1-1) to (1-3) 1 were performed in the same manner.
  • the light scattering gas barrier layer was produced in the same manner as the production process of (1-4) in 5 above.
  • the binder (resin) of the light-scattering gas barrier layer had a refractive index nb of 1.50, a particle refractive index np of 1.70, and an average refractive index ns of 1.56.
  • a zirconia sol (OZ-S30M manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.) dispersion having a particle refractive index of 2.00 and an average particle diameter of 20 nm and a resin solution (ED230AL (manufactured by APM) ( The volume ratio of solids to the organic / inorganic hybrid resin)) is 30% by volume / 70% by volume (zirconia sol: density 6.0 / organic inorganic hybrid resin: density 1.0), n-propyl acetate, cyclohexanone, and toluene.
  • ED230AL manufactured by APM
  • the formulation was designed at a ratio of 10 ml so that the solvent ratio was 20% by mass / 30% by mass / 50% by mass and the solid content (zirconia sol and organic-inorganic hybrid resin after curing) concentration was 20% by mass.
  • the zirconia sol (ZrO 2 ) dispersion and the solvent were mixed, and the resin was mixed and added little by little while stirring at 100 rpm. After the addition was completed, the stirring speed was increased to 500 rpm and mixed for 10 minutes. Then, it filtered with the hydrophobic PVDF 0.45 micrometer filter (made by Whatman), and obtained the target smooth layer preparation solution.
  • the obtained smooth layer preparation solution was spin-coated (500 rpm, 30 seconds) on the light-scattering gas barrier layer, then simply dried (80 ° C., 2 minutes), and further heated (120 ° C., 30 To obtain a smooth layer having a layer thickness of 700 nm.
  • nf of the smooth layer a smooth layer single film was similarly produced under the above conditions, and the light having the shortest light emission maximum wavelength among the light emission maximum wavelengths of the light emitted from the light emitting units in an atmosphere at 25 ° C. was measured using an Abbe refractometer (manufactured by ATAGO, DR-M2) and found to be 1.65.
  • the light emitting panel was manufactured in the same manner as in the manufacturing processes of (3) to (5) of 1.
  • Light Emitting Panel No. 7 Example (1) Production of film substrate, gas barrier layer and light scattering gas barrier layer 7 for the light emitting panel no. 1 is used, and the light emitting panel No. The production steps (1-1) to (1-3) 1 were performed in the same manner.
  • a light scattering gas barrier layer having a layer thickness of 500 nm was prepared in the same manner as in Step (1-4) of 5 above.
  • the binder (resin) of the light-scattering gas barrier layer had a refractive index nb of 1.50, a particle refractive index np of 1.70, and an average refractive index ns of 1.56.
  • a nano TiO 2 dispersion particle size: HDT-760T manufactured by Teika Co., Ltd. having a particle refractive index of 2.40 and an average particle diameter of 20 nm and a resin solution (ED230AL manufactured by APM) (Organic / inorganic hybrid resin)) and the solid volume ratio (nano-TiO 2 particles: density 4.0 / cured organic / inorganic hybrid resin: density 1.0) are 39% by volume / 61% by volume, n-propyl Amount of 10 ml so that the solvent ratio of acetate, cyclohexanone and toluene is 20% by mass / 30% by mass / 50% by mass and the solid content (nano TiO 2 particles and cured organic-inorganic hybrid resin) concentration is 20% by mass.
  • the formulation was designed with the ratio of Specifically, the nano TiO 2 dispersion and the solvent were mixed, and the resin was mixed and added little by little while stirring at 100 rpm. After the addition was completed, the stirring speed was increased to 500 rpm and mixed for 10 minutes. Then, it filtered with the hydrophobic PVDF 0.45 micrometer filter (made by Whatman), and obtained the target smooth layer preparation solution.
  • the obtained smooth layer preparation solution was spin-coated (500 rpm, 30 seconds) on the light-scattering gas barrier layer, then simply dried (80 ° C., 2 minutes), and further heated (120 ° C., 30 To obtain a smooth layer having a layer thickness of 700 nm.
  • a light emitting panel was manufactured in the same manner as in steps (3) to (5).
  • Light Emitting Panel No. 8 Example] (1) Production of film substrate, gas barrier layer and light scattering gas barrier layer For light-emitting panel No. 8, the light-emitting panel no. 1 is used, and the light emitting panel No. The production steps (1-1) to (1-3) 1 were performed in the same manner.
  • the volume ratio (magnesium oxide particles: density 3.7 / perhydropolysilazane resin: density 2.0 (after curing)) is 50% by volume / 50% by volume, and the solvent ratio of n-propyl acetate to cyclohexanone is 10% by mass /
  • the formulation was designed at a ratio of 10 ml so that the concentration was 90% by mass and the solid content (magnesium oxide particles and cured perhydropolysilazane resin) was 15% by mass.
  • the above-mentioned MgO particles and a solvent are mixed, and while cooling at room temperature, a standard condition of a microchip step (MS-3 MS ⁇ 3 mm ⁇ ) is applied to an ultrasonic disperser (SMH UH-50).
  • the dispersion was added for 10 minutes to prepare a dispersion of MgO.
  • the resin was mixed and added little by little.
  • the stirring speed was increased to 500 rpm and mixed for 10 minutes to obtain a scattering layer coating solution.
  • it filtered with the hydrophobic PVDF 0.45 micrometer filter (made by Whatman), and obtained the target light-scattering gas barrier layer preparation solution.
  • the obtained light-scattering gas barrier layer preparation solution was applied with a wire bar so that the (average) layer thickness after drying was 500 nm, and treated for 1 minute in an atmosphere of temperature 85 ° C. and humidity 55% RH. Then, it was further dried for 10 minutes in an atmosphere of a temperature of 25 ° C. and a humidity of 10% RH (dew point temperature ⁇ 8 ° C.) to perform a dehumidification treatment to form a light scattering gas barrier layer containing polysilazane.
  • a light emitting panel No. 1 was formed on the light scattering gas barrier layer containing the polysilazane formed.
  • silica conversion was performed under atmospheric pressure using an ultraviolet device.
  • a light emitting panel No. For a film substrate on which a light scattering gas barrier layer containing polysilazane fixed on a movable stage is formed, a light emitting panel No.
  • Light-emitting panel No. 8 the light-emitting panel no. A light emitting panel was manufactured in the same manner as in steps (3) to (5).
  • Light Emitting Panel No. 9 Example (1) Production of film substrate, gas barrier layer and light scattering gas barrier layer For No. 9, the light-emitting panel no. 1 is used, and the light emitting panel No. The production steps (1-1) to (1-3) of No. 2 were performed in the same manner.
  • Nano TiO 2 dispersion (HDT-760T manufactured by Teika Co., Ltd.) having a particle refractive index of 2.40 and an average particle diameter of 20 nm and perhydropolysilazane (Aquamica NN120-10, Non-catalytic type, AZ Electronic Materials Co., Ltd.) solid content volume ratio (nano TiO 2 particles: density 4.0 / perhydropolysilazane resin: density 2.0 (after curing)) is 22% by volume / 78
  • a dibutyl ether solution having a volume% and a solid content concentration of 10% by mass was used as a resin solution (binder refractive index nb1.70) containing dispersed particles.
  • the solid content of a TiO 2 particle (JR600A manufactured by Teica Co., Ltd.) having a particle refractive index np of 2.40 and an average particle diameter of 250 nm and a resin solution containing the dispersed particles is obtained.
  • Solid content of volume ratio (TiO 2 particles / nano TiO 2 particles and perhydropolysilazane resin (after curing)) 10% by volume / 90% by volume (TiO 2 particles / nano TiO 2 particles / perhydropolysilazane resin (after curing))
  • the ratio is 20% by volume / 10% by volume / 70% by volume)
  • the solvent ratio of n-propyl acetate and cyclohexanone is 10% by mass / 90% by mass
  • solid content (TiO 2 particles, nano TiO 2 particles and after curing)
  • the formulation was designed at a ratio of 10 ml so that the concentration of perhydropolysilazane was 15% by mass.
  • the 250 nm TiO 2 particles and the solution were mixed and cooled at room temperature, and then placed in an ultrasonic disperser (UH-50 manufactured by SMT Co.) and a microchip step (MS-3 manufactured by SMT Co., 3 mm ⁇ ). Dispersion was added for 10 minutes under the standard conditions to prepare a TiO 2 dispersion.
  • a resin solution containing dispersed particles (nano TiO 2 having an average particle diameter of 20 nm) is mixed and added little by little. After the addition is completed, the stirring speed is increased to 500 rpm. Mix for 10 minutes. Then, it filtered with the hydrophobic PVDF 0.45 micrometer filter (made by Whatman), and obtained the target light-scattering gas barrier layer preparation solution.
  • the obtained light-scattering gas barrier layer preparation solution was applied with a wire bar so that the (average) layer thickness after drying was 500 nm, and treated for 1 minute in an atmosphere of temperature 85 ° C. and humidity 55% RH. Then, it was further dried for 10 minutes in an atmosphere of a temperature of 25 ° C. and a humidity of 10% RH (dew point temperature ⁇ 8 ° C.) to perform a dehumidification treatment to form a light scattering gas barrier layer containing polysilazane.
  • a light emitting panel No. 1 was formed on the light scattering gas barrier layer containing the polysilazane formed.
  • silica conversion was performed under atmospheric pressure using an ultraviolet device.
  • a light emitting panel No. For a film substrate on which a light scattering gas barrier layer containing polysilazane fixed on a movable stage is formed, a light emitting panel No.
  • the light-scattering gas barrier layer (average refractive index ns 1.77) having a layer thickness of 500 nm was prepared under the same conditions as in No. 1.
  • the smoothing layer having a layer thickness of 700 nm was manufactured in the same manner as the manufacturing process of (7) above.
  • Light-emitting panel No. 9 the light-emitting panel no. A light emitting panel was manufactured in the same manner as in steps (3) to (5).
  • [Light Emitting Panel No. 10: Example] (1) Production of film substrate, gas barrier layer and light scattering gas barrier layer 10 for the light emitting panel no. 1 is used, and the light emitting panel No. The production steps (1-1) to (1-4) of No. 1 were carried out in the same manner to produce a light-scattering gas barrier layer having a layer thickness of 500 nm.
  • the refractive index nb of the binder (resin) of the light-scattering gas barrier layer was 1.50
  • the particle refractive index np was 2.40
  • the average refractive index ns was 1.77.
  • a light emitting panel was manufactured in the same manner as in steps (3) to (5).
  • smooth layer No. 11 is a light emitting panel no.
  • the smoothing layer having a layer thickness of 700 nm was manufactured in the same manner as the manufacturing process of (7) above.
  • the first vacuum chamber is depressurized to 4 ⁇ 10 ⁇ 4 Pa, and then heated by energizing the heating boat containing D-1, and the deposition rate is in the range of 0.1 to 0.2 nm / second.
  • the underlayer containing D-1 having a layer thickness of 25 nm was provided on the smooth layer.
  • the substrate formed up to the underlayer is transferred to the second vacuum chamber while maintaining a vacuum, and after the pressure in the second vacuum chamber is reduced to 4 ⁇ 10 ⁇ 4 Pa, the heating boat containing silver is energized and heated to deposit.
  • An electrode layer containing silver having a layer thickness of 8 nm was formed on the underlayer within a speed range of 0.1 to 0.2 nm / second to produce a transparent electrode having a laminated structure of the underlayer and the electrode layer.
  • Light-emitting panel No. No. 11 is a light emitting panel no. A light emitting panel was manufactured in the same manner as in steps (4) and (5).
  • Example 2 (6) Evaluation The obtained light emitting panel (lighting device) No. The following evaluation was performed using 1-11.
  • the light emitting panel No. which is an example of the present invention.
  • Nos. 1 to 11 no shrinkage was observed in the storage stability test under a high temperature and high humidity atmosphere.
  • the relative value of the total luminous flux is high and the number of short-circuits in the continuous energization test is small, it was found that the light-emitting panel of the example is suitable for use as a light-emitting panel.
  • the organic electroluminescence device of the present invention suppresses deterioration of storage stability and occurrence of short-circuits in a high-temperature and high-humidity atmosphere caused by unevenness on the surface of the gas barrier layer or light scattering layer in contact with the light-emitting unit, and emits light.
  • An organic EL element with improved efficiency can be obtained.
  • the organic EL element can be used for display devices, displays, home lighting, interior lighting, backlights for clocks and liquid crystals, signboard advertisements, traffic lights, and optical storage media.
  • the light source, the light source of the electrophotographic copying machine, the light source of the optical communication processor, the light source of the optical sensor, and further, can be suitably used as a wide light emission source of general household appliances that require a display device.
  • Organic electroluminescence device (organic EL device) 1 Smooth layer 2 Anode (transparent electrode) 2a Underlayer 2b Electrode layer 3 Light emitting unit 3a Hole injection layer 3b Hole transport layer 3c Light emission layer 3d Electron transport layer 3e Electron injection layer 3f Hole transport injection layer 3g Hole blocking layer 4 Film substrate 5 Gas barrier layer 6 Light Scattering gas barrier layer 7 Cathode (counter electrode) 13a Light extraction surface 16 Extraction electrode 17 Sealing material 19 Adhesive 700 Illumination device (light emitting panel)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

 本発明の課題は、発光ユニットに接するガスバリアー層等の表面の凹凸状態に起因する高温・高湿雰囲気下での保存性の劣化やショートの発生を抑制し、発光効率を向上させた有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれが具備された照明装置を提供することである。 本発明の有機エレクトロルミネッセンス素子100及び400は、フィルム基板4上に、少なくとも、ガスバリアー層5、光散乱性ガスバリアー層6、平滑層1及び一対の電極2及び7に挟持された有機機能層を有する発光ユニット3が、この順に、積層されていることを特徴とする。

Description

有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置
 本発明は、有機エレクトロルミネッセンス素子に関する。また、当該有機エレクトロルミネッセンス素子が具備された照明装置に関する。より詳しくは、光取り出し効率が改善された有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置に関する。
 近年、電子デバイス分野では、軽量化及び大型化という要求に加え、長期信頼性や形状の自由度が高いこと、曲面表示が可能であること等の要求が加わっている。そこで、重くて割れやすく大面積化が困難なガラス基板に代わって透明プラスチック等のフィルム基板が採用され始めている。
 しかしながら、透明プラスチック等のフィルム基板は、ガラス基板に対しガスバリアー性が劣るという問題がある。
 ガスバリアー性が劣る基板を用いると、水蒸気や酸素が浸透してしまい、例えば、電子デバイス内の機能を劣化させてしまうという問題があることが分かっている。
 そこで、フィルム基板にガスバリアー性を有する膜を形成して、ガスバリアーフィルムとして使用することが一般的に知られている。例えば、ガスバリアー性を必要とする物の包装材や液晶表示素子に使用されるガスバリアーフィルムとしてはフィルム基板上に酸化ケイ素を蒸着したものや、酸化アルミニウムを蒸着したものが知られている。
 また、有機エレクトロルミネッセンス素子を具備した照明装置や表示装置においては、発光効率を向上させるために光散乱層を設ける光取り出し構造が有効であることも知られている(例えば、特許文献1参照)。
 しかしながら、ガスバリアー層や光散乱層をフィルム基板上に形成させることにより、表面に凹凸ができてしまい、その上層に有機機能層を有する発光ユニットを形成させることで高温・高湿雰囲気下での保存性の劣化やショート(電気的短絡)が生じやすくなることが問題となっている。
特開2004-296437号公報
 本発明は、上記問題・状況に鑑みてなされたものであり、その解決課題は、発光ユニットに接するガスバリアー層等の表面の凹凸状態に起因する高温・高湿雰囲気下での保存性の劣化やショートの発生を抑制し、発光効率を向上させた有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれが具備された照明装置を提供することである。
 本発明者は、上記課題を解決すべく、上記問題の原因等について検討したところ、フィルム基板上に、少なくとも、ガスバリアー層、光散乱性ガスバリアー層、平滑層及び一対の電極に挟持された有機機能層を有する発光ユニットが、この順に、積層されている場合に本発明の課題を解決できることを見出し本発明に至った。
 すなわち、本発明に係る上記課題は、以下の手段により解決される。
 1.フィルム基板上に、少なくとも、ガスバリアー層、光散乱性ガスバリアー層、平滑層及び一対の電極に挟持された有機機能層を有する発光ユニットが、この順に、積層されていることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
 2.前記平滑層の前記発光ユニット側の表面の算術平均粗さRaが、0.5~50nmの範囲内であることを特徴とする第1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
 3.前記平滑層の平均屈折率が、前記発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長において、1.65以上であることを特徴とする第1項又は第2項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
 4.前記平滑層が、二酸化チタンを含有していることを特徴とする第1項から第3項までのいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
 5.前記光散乱性ガスバリアー層の平均屈折率が、前記発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長において、1.60以上であることを特徴とする第1項から第4項までのいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
 6.前記光散乱性ガスバリアー層が、前記発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長において、1.60以下の屈折率を有するバインダーと、1.80以上の屈折率を有する無機粒子を含有していることを特徴とする第1項から第5項までのいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
 7.前記ガスバリアー層及び前記光散乱性ガスバリアー層のうち、いずれかのガスバリアー層が、無機ケイ素化合物の反応生成物である二酸化ケイ素を含有していることを特徴とする第1項から第6項までのいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
 8.前記ガスバリアー層及び前記光散乱性ガスバリアー層のうち、いずれかのガスバリアー層が、有機ケイ素化合物の反応生成物を含有していることを特徴とする第1項から第7項までのいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
 9.第1項から第8項までのいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子が具備されていることを特徴とする照明装置。
 本発明の上記手段により、発光ユニットに接するガスバリアー層等の表面の凹凸状態に起因する高温・高湿雰囲気下での保存性の劣化やショートの発生を抑制し、発光効率を向上させた有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれが具備された照明装置を提供することができる。
 本発明の効果の発現機構ないし作用機構については、明確になっていないが、以下のように推察している。
 すなわち、フィルム基板を用いる有機エレクトロルミネッセンス素子において、水蒸気や酸素に対する高いガスバリアー性を有するガスバリアー層が必須であるが、ガスバリアー層を設けることは、形成される表面の凹凸がショート等の不良につながる。そこで、表面粗さを制御した平滑層を設けることがショート等の不良を抑制し、発光効率を向上させるのに有効であることを見出した。
 また、光散乱性を有するガスバリアー層を形成することで、光散乱層とガスバリアー層を別体で設けるよりもコストを抑えることができ、生産性を向上させることができる。
有機エレクトロルミネッセンス素子の概略構成を示す断面図 ガスバリアーフィルムの製造装置の一例を示す概略図 ガス供給口の位置設定の模式図 本発明に係るガスバリアー層のXPSを用いた深さ方向の組成分析による層の厚さ方向の各元素プロファイルを示すグラフ 本発明に係るガスバリアー層のXPSを用いた深さ方向の組成分析による層の厚さ方向の各元素プロファイルを示すグラフ 比較のガスバリアー層のXPSを用いた深さ方向の組成分析による層の厚さ方向の各元素プロファイルを示すグラフ 実施例で作製した発光パネルの概略構成を示す断面図
 本発明の有機エレクトロルミネッセンス素子は、フィルム基板上に、少なくとも、ガスバリアー層、光散乱性ガスバリアー層、平滑層及び一対の電極に挟持された有機機能層を有する発光ユニットが、この順に、積層されていることを特徴とする。この特徴は、請求項1から請求項9に係る発明に共通する技術的特徴である。
 本発明の実施態様としては、本発明の効果をより発現できる点で、前記平滑層の前記発光ユニット側の表面の算術平均粗さRaが、0.5~50nmの範囲内であることが好ましい。これにより、平滑層の上部に形成する発光ユニットに対して凹凸による電界集中が生じ、リーク電流の増加やショート不良が発生することを防ぐことができる。また、発光ユニットの各膜を平坦にすることによって、電極の凹凸を減ずることができ、それによって生ずる表面プラズモン吸収による効率低下を防ぐことが可能である。
 また、本発明においては、前記平滑層の平均屈折率が、前記発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長において、1.65以上であることが好ましい。これにより、隣接する発光ユニットの屈折率に近づけることができ、発光ユニットから生じた発光が界面で全反射して閉じ込められる現象をなくす又は減少させることができると考えられる。
 また、本発明においては、前記平滑層が、二酸化チタンを含有していることが好ましい。屈折率が高い二酸化チタンを用いることにより、平滑層全体の平均屈折率を高くすることが可能である。また、二酸化チタンの含有量を調整することにより、所望の屈折率に調整することが容易である。
 また、本発明においては、前記光散乱性ガスバリアー層の平均屈折率が、前記発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長において、1.60以上であることが好ましい。これにより、平滑層の平均屈折率と光散乱性ガスバリアー層の平均屈折率を同程度に大きくすることができ、発光ユニットから平滑層を経由してきた発光を最小限のロスで平滑層内へ導くことが可能である。
 また、本発明においては、前記光散乱性ガスバリアー層が、前記発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長において、1.60以下の屈折率を有するバインダーと、1.80以上の屈折率を有する無機粒子を含有していることが好ましい。これにより、平均屈折率の条件を満たすことが容易となる。
 また、本発明においては、前記ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層のうち、いずれかのガスバリアー層が、無機ケイ素化合物の反応生成物である二酸化ケイ素を含有していることが好ましい。これにより、水分の侵入を効果的に防ぐことが可能となり、発光デバイスの長寿命化に繋がる。
 また、本発明においては、前記ガスバリアー層及び前記光散乱性ガスバリアー層のうち、いずれかのガスバリアー層が、有機ケイ素化合物の反応生成物を含有していることが好ましい。これにより、水分の侵入を効果的に防ぐことが可能となり、発光デバイスの長寿命化に繋がる。また、前記無機系のガスバリアー層の欠陥部を埋める効果があり、組み合わせてより効果的な寿命改善に繋がる。
 また、本発明の有機エレクトロルミネッセンス素子は照明装置に好適に具備され得る。これにより、寿命改善された照明装置を得ることができる。
 以下、本発明とその構成要素及び本発明を実施するための形態・態様について詳細な説明をする。なお、本願において、「~」は、その前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む意味で使用する。
 [有機EL素子の構成]
 本発明の有機エレクトロルミネッセンス素子(以下、有機EL素子ともいう。)は、フィルム基板上に、少なくとも、ガスバリアー層、光散乱性ガスバリアー層、平滑層及び一対の電極に挟持された有機機能層を有する発光ユニットが、この順に、積層されている。
 本願において、「発光ユニット」とは、少なくとも、後述する各種有機化合物を含有する、発光層、正孔輸送層、電子輸送層等の有機機能層を主体として構成される発光体(単位)をいう。当該発光体は、陽極と陰極からなる一対の電極の間に挟持されており、当該陽極から供給される正孔(ホール)と陰極から供給される電子が当該発光体内で再結合することにより発光する。
 なお、本発明の有機エレクトロルミネッセンス素子は、所望の発光色に応じて、当該発光ユニットを複数備えていてもよい。
 具体的には、図1に示すとおり、本発明の有機EL素子100は、フィルム基板4上に設けられており、フィルム基板4側から順に、ガスバリアー層5、光散乱性ガスバリアー層6、平滑層1、陽極(透明電極)2、有機材料等を用いて構成された発光ユニット3及び陰極(対向電極)7を有していることが好ましく、この順に積層していることが好ましい態様である。透明電極2(電極層2b)の端部には、取り出し電極16が設けられている。透明電極2と外部電源(図示略)とは、取り出し電極16を介して、電気的に接続される。有機EL素子100は、発生させた光(発光光h)を、少なくともフィルム基板4側から取り出すように構成されている。
 また、有機EL素子100の層構造が限定されることはなく、一般的な層構造であってよい。ここでは、透明電極2がアノード(すなわち陽極)として機能し、対向電極7がカソード(すなわち陰極)として機能することとする。この場合、例えば、発光ユニット3は、アノードである透明電極2側から順に正孔注入層3a/正孔輸送層3b/発光層3c/電子輸送層3d/電子注入層3eを積層した構成が例示されるが、このうち、少なくとも有機材料を用いて構成された発光層3cを有することが必須である。正孔注入層3a及び正孔輸送層3bは、正孔輸送注入層として設けられてもよい。電子輸送層3d及び電子注入層3eは、電子輸送注入層として設けられてもよい。また、これらの発光ユニット3のうち、例えば、電子注入層3eは無機材料で構成されていてもよい。
 また、発光ユニット3は、これらの層の他にも正孔阻止層や電子阻止層等が必要に応じて必要箇所に積層されていてもよい。さらに、発光層3cは、各波長領域の発光光を発生させる各色発光層を有し、これらの各色発光層を、非発光性の中間層を介して積層させた構造としてもよい。中間層は、正孔阻止層、電子阻止層として機能してもよい。さらに、カソードである対向電極7も、必要に応じた積層構造であってもよい。このような構成において、透明電極2と対向電極7とで発光ユニット3が挟持された部分のみが、有機EL素子100における発光領域となる。
 また、以上のような層構成においては、透明電極2の低抵抗化を図ることを目的とし、透明電極2の電極層2bに接して補助電極15が設けられていてもよい。
 以上のような構成の有機EL素子100は、有機材料等を用いて構成された発光ユニット3の劣化を防止することを目的として、フィルム基板4上において後述する封止材17で封止されている。この封止材17は、接着剤19を介してフィルム基板4側に固定されている。ただし、透明電極2(取り出し電極16)及び対向電極7の端子部分は、フィルム基板4上において発光ユニット3によって互いに絶縁性を保った状態で封止材17から露出させた状態で設けられていることとする。
 以下、上述した有機EL素子100を構成するための主要な要素を平滑層、ガスバリアー層、光散乱性ガスバリアー層、フィルム基板、電極、発光ユニットの順に説明し、その製造方法についても説明する。
 <平滑層>
 本発明に係る平滑層1は、光散乱性ガスバリアー層6の上に発光ユニット3を設けた場合、当該光散乱性ガスバリアー層6の表面の凹凸に起因する高温・高湿雰囲気下での保存性の劣化や電気的短絡(ショート)等の弊害を防止することを主目的とするものである。
 本発明に係る平滑層1は、この上に透明電極2を良好に形成させる平坦性を有することが重要であり、その表面性は、算術平均粗さRaが0.5~50nmの範囲内であることが好ましい。更に好ましくは30nm以下、特に好ましくは10nm以下、最も好ましくは5nm以下である。すなわち、平滑層1の発光ユニット3側の表面の算術平均粗さRaを0.5~50nmの範囲内とすることで、積層する有機EL素子のショート等の不良を抑制することができる。なお、算術平均粗さRaについては、0nmが好ましいが実用レベルの限界値として0.5nmを下限値とする。
 また、本願において、表面の算術平均粗さRaとは、JIS B 0601-2001に準拠した算術平均粗さを表している。
 なお、表面粗さ(算術平均粗さRa)は、AFM(原子間力顕微鏡 Atomic Force Microscope:Digital Instruments社製)を用い、極小の先端半径の触針を持つ検出器で連続測定した凹凸の断面曲線から算出され、極小の先端半径の触針により測定方向が30μmの区間内を3回測定し、微細な凹凸の振幅に関する平均の粗さから求めた。
 平滑層1は、発光ユニット3からの発光光が入射する。そのため、平滑層1の平均屈折率nfは、発光ユニット3に含まれる有機機能層の屈折率と近い値であることが好ましい。具体的には、発光ユニット3には一般的に高屈折率の有機材料が用いられるため、平滑層1は、発光ユニット3からの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長において、平均屈折率nfが1.50以上、特に1.65以上、2.50未満の高屈折率層であることが好ましい。平均屈折率nfが1.65以上、2.50未満であれば、単独の素材で形成されていてもよいし、混合物で形成されていてもよい。このような混合系の場合、平滑層1の平均屈折率nfは、各々の素材固有の屈折率に体積比率を乗じた合算値により算出される計算屈折率を用いる。また、この場合、各々の素材の屈折率は、1.65未満若しくは2.50以上であってもよく、混合した膜の平均屈折率nfとして1.65以上、2.50未満を満たしていればよい。
 ここで、平滑層の「平均屈折率nf」とは、単独の素材で形成されている場合は、単独の素材の屈折率であり、混合系の場合は各材料の密度に基づき、所望の体積比率になるように質量を計算し、混合することで、各々の素材固有の屈折率に体積比率を乗じた合算値により算出される計算屈折率を算出している。
 なお、屈折率の測定は、平滑層単膜を作製し、25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、アッベ屈折率計(ATAGO社製、DR-M2)を用いて行った。
 平滑層1に用いられるバインダーとしては、公知の樹脂が特に制限なく使用可能であり、例えば、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリカーボネート(PC)、ポリアリレート、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、ナイロン(Ny)、芳香族ポリアミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリイミド、ポリエーテルイミド等の樹脂フィルム、有機無機ハイブリッド構造を有するシルセスキオキサンを基本骨格とした耐熱透明フィルム(製品名Sila-DEC、チッソ株式会社製)、パーフルオロアルキル基含有シラン化合物(例えば、(ヘプタデカフルオロ-1,1,2,2-テトラデシル)トリエトキシシラン)の他、含フッ素モノマーと架橋性基付与のためのモノマーを構成単位とする含フッ素共重合体等が挙げられる。これら樹脂は、2種以上混合して使用することができる。これらの中でも、有機無機ハイブリッド構造を有するものが好ましい。
 また、以下の親水性樹脂を使うことも可能である。親水性樹脂としては水溶性の樹脂、水分散性の樹脂、コロイド分散樹脂又はそれらの混合物が挙げられる。親水性樹脂としては、アクリル系、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリウレタン系、フッ素系等の樹脂が挙げられ、例えば、ポリビニルアルコール、ゼラチン、ポリエチレンオキサイド、ポリビニルピロリドン、カゼイン、デンプン、寒天、カラギーナン、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリアクリルアミド、ポリメタクリルアミド、ポリスチレンスルホン酸、セルロース、ヒドロキシルエチルセルロース、カルボキシルメチルセルロース、ヒドロキシルエチルセルロース、デキストラン、デキストリン、プルラン、水溶性ポリビニルブチラール等のポリマーを挙げることができるが、これらの中でも、ポリビニルアルコールが好ましい。
 バインダー樹脂として用いられるポリマーは、1種類を単独で用いてもよいし、必要に応じて2種類以上を混合して使用してもよい。
 また、同様に、従来公知の樹脂粒子(エマルジョン)等も好適にバインダーとして使用可能である。
 また、バインダーとしては、主として紫外線・電子線によって硬化する樹脂、すなわち、電離放射線硬化型樹脂に熱可塑性樹脂と溶剤とを混合したものや熱硬化型樹脂も好適に使用できる。
 このようなバインダー樹脂としては、飽和炭化水素又はポリエーテルを主鎖として有するポリマーであることが好ましく、飽和炭化水素を主鎖として有するポリマーであることがより好ましい。
 また、バインダーは架橋していることが好ましい。飽和炭化水素を主鎖として有するポリマーは、エチレン性不飽和モノマーの重合反応により得ることが好ましい。架橋しているバインダーを得るためには、二つ以上のエチレン性不飽和基を有するモノマーを用いることが好ましい。
 平滑層1に含有されるバインダーに含まれる微粒子ゾルも好適に使用可能である。
 また、高屈折率の平滑層1に含まれるバインダーに分散される粒子径の下限としては、通常5nm以上であることが好ましく、10nm以上であることがより好ましく、15nm以上であることがさらに好ましい。また、バインダーに分散される粒子径の上限としては、70nm以下であることが好ましく、60nm以下であることがより好ましく、50nm以下であることがさらに好ましい。バインダーに分散される粒子径が5~60nmの範囲内であることにより、高い透明性が得られる点で好ましい。本発明の効果を損なわない限り、粒子径の分布は制限されず、広くても狭くても複数の分布を持っていてもよい。
 本発明の平滑層1に含有される粒子としては、安定性の観点から、TiO2(二酸化チタンゾル)であることがより好ましい。また、TiO2の中でも、特にアナターゼ型よりルチル型の方が、触媒活性が低いため、平滑層1や隣接した層の耐候性が高くなり、さらに屈折率が高いことから好ましい。
 本発明で用いることのできる二酸化チタンゾルの調製方法としては、例えば、特開昭63-17221号公報、特開平7-819号公報、特開平9-165218号公報、特開平11-43327号公報等を参照することができる。
 平滑層1の厚さは、光散乱性ガスバリアー層の表面粗さを緩和するためにある程度厚い必要があるが、一方で吸収によるエネルギーロスを生じない程度に薄い必要がある。具体的には0.1~5μmの範囲内が好ましく、0.5~2μmの範囲内が更に好ましい。
 平滑層1の作製方法は、例えば、光散乱性ガスバリアー層を形成した後、ナノTiO2粒子が分散する分散液と樹脂溶液を混合し、フィルターで濾過して平滑層作製溶液を得る。そして、得られた平滑層作製溶液を光散乱性ガスバリアー層上に塗布して、乾燥した後、加熱して平滑層を作製する。
 <ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層>
 本発明に係るガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層は、構成元素の組成又は分布状態が相違する2種のガスバリアー層で構成されていることが好ましい。このような構成にすることにより、酸素や水蒸気の透過を効率よく防止することができる。
 ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層は、JIS K 7129-1992に準拠した方法で測定された水蒸気透過度(25±0.5℃、相対湿度90±2%RH)が、0.01g/m2・24h以下のバリアー性フィルム(バリアー膜等ともいう)であることが好ましい。また、さらには、JIS K 7126-1987に準拠した方法で測定された酸素透過度が、1×10-3ml/m2・24h・atm以下、水蒸気透過度が、1×10-5g/m2・24h以下の高バリアー性フィルムであることが好ましい。
 本発明の実施態様としては、前記ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層のうち、いずれかのガスバリアー層が、無機ケイ素化合物の反応生成物である二酸化ケイ素を含有していることが好ましい。
 また、前記ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層のうち、いずれかのガスバリアー層が、有機ケイ素化合物の反応生成物を含有していることが好ましい。すなわち、いずれかのガスバリアー層には、構成元素として、有機ケイ素化合物に由来する元素、例えば、酸素、ケイ素、炭素などを含有することが好ましい。
 なお、ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層を構成する元素の当該層内における組成又は分布状態は、均一であっても、厚さ方向で異なっていてもよい。構成元素の組成又は分布状態が相違するようにする方法としては、後述するように、ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層の形成方法や形成材料を相違させることが好ましい。
 以下においては、本発明に係るガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層の例について説明する。
 《ガスバリアー層》
 本発明に係るガスバリアー層の構成元素としては、少なくとも、酸素や水蒸気の透過を防止する化合物を構成する元素を含み、後述する光散乱性ガスバリアー層の構成元素と相違していればよい。
 例えば、ガスバリアー層は、フィルム基板の一方の面にケイ素、酸素及び炭素を構成元素として含有する層として設けることができる。この場合、当該ガスバリアー層についてのX線光電子分光法による深さ方向の元素分布測定に基づく各構成元素の分布曲線において、下記要件(i)~(iv)を全て満たす態様とすることが、ガスバリアー性を向上させる観点から好ましい。
(i)ケイ素原子比率、酸素原子比率及び炭素原子比率が、前記ガスバリアー層の表面から層厚方向の90%以上の距離領域において、下記序列の大小関係を有する。
  (炭素原子比率)<(ケイ素原子比率)<(酸素原子比率)
(ii)炭素分布曲線が少なくとも二つの極値を有する。
(iii)炭素分布曲線における炭素原子比率の最大値及び最小値の差の絶対値が5at%以上である。
(iv)酸素分布曲線において、フィルム基板側のガスバリアー層表面に最も近い酸素分布曲線の極大値が、当該ガスバリアー層内の酸素分布曲線の極大値の中で最大値をとる。
 本発明に係るガスバリアー層は、帯状の可撓性を有するフィルム基板を用いて、当該フィルム基板を一対の成膜ローラー間に接触しながら搬送し、当該一対の成膜ローラー間に成膜ガスを供給しながらプラズマ放電を行うプラズマ化学気相成長法によって、前記フィルム基板上に形成する薄膜層であることが好ましい。
 なお、本発明において前記極値とは、ガスバリアー層の層厚方向における当該ガスバリアー層の表面からの距離に対する各元素の原子比率の極大値又は極小値のことをいう。
 〈極大値及び極小値の定義〉
 本発明において極大値とは、ガスバリアー層の表面からの距離を変化させた場合に元素の原子比率の値が増加から減少に変わる点であって、かつその点の元素の原子比率の値よりも、当該点からガスバリアー層の層厚方向におけるガスバリアー層の表面からの距離を更に20nm変化させた位置の元素の原子比率の値が3at%以上減少する点のことをいう。
 さらに、本発明において極小値とは、ガスバリアー層の表面からの距離を変化させた場合に元素の原子比の値が減少から増加に変わる点であり、かつその点の元素の原子比率の値よりも、当該点からガスバリアー層の層厚方向におけるガスバリアー層の表面からの距離を更に20nm変化させた位置の元素の原子比の値が3at%以上増加する点のことをいう。
 〈炭素原子比率の平均値及び最大値と最小値の関係〉
 本発明に係るガスバリアー層内の炭素原子比率は、層全体の平均値として8~20at%の範囲内であることが、屈曲性の観点から好ましい。より好ましくは10~20at%の範囲内である。当該範囲内にすることにより、ガスバリアー性と屈曲性を十分に満たすガスバリアー層を形成することができる。
 また、このようなガスバリアー層は、更に、前記炭素分布曲線における炭素原子比率の最大値及び最小値の差の絶対値が5at%以上であることが好ましい。また、このようなガスバリアー層においては、炭素原子比率の最大値及び最小値の差の絶対値が6at%以上であることがより好ましく、7at%以上であることが特に好ましい。前記絶対値が5at%以上であれば、得られるガスバリアー層を屈曲させた場合におけるガスバリアー性が十分となる。
 〈酸素原子比率の極値の位置及び最大値と最小値の関係〉
 本発明においては、前記したようにフィルム基板側からの水分子の侵入を防止する観点から、ガスバリアー層の酸素分布曲線において、フィルム基板側のガスバリアー層表面に最も近い酸素分布曲線の極大値が、ガスバリアー層内の酸素分布曲線の極大値の中で最大値をとることが好ましい。
 図4は、本発明に係るガスバリアー層の、XPSデプスプロファイル(深さ方向の分布)による層の厚さ方向の各元素プロファイルを示すグラフである。
 図4では酸素分布曲線をA、ケイ素分布曲線をB、及び炭素分布曲線をCとして示す。
 ガスバリアー層の表面(距離0nm)から、フィルム基板表面(距離約300nm)の間で各元素の原子比率が連続的に変化しているが、酸素分布曲線Aのガスバリアー層の表面に最も近い酸素原子比率の極大値をX、フィルム基板表面に最も近い酸素原子比率の極大値をYとしたときに、酸素原子比率の値がY>Xであることがフィルム基板側からの水分子の侵入を防止する観点から好ましい。
 本発明における酸素原子比率としては、前記フィルム基板側のガスバリアー層表面に最も近い酸素分布曲線の極大値となる酸素原子比率Yが、フィルム基板とはガスバリアー層を挟み反対側のガスバリアー層表面に最も近い当該酸素分布曲線の極大値となる酸素原子比率Xの1.05倍以上であることが好ましい。すなわち、1.05≦Y/Xであることが好ましい。
 上限は特に限定されるものではないが、1.05≦Y/X≦1.30の範囲内であることが好ましく、1.05≦Y/X≦1.20の範囲内であることがより好ましい。この範囲であれば、水分子の侵入を防止することができ、高温高湿下におけるガスバリアー性の劣化も見られず、また生産性、コストの観点からも好ましい。
 また、前記ガスバリアー層の酸素分布曲線において、酸素原子比率の最大値及び最小値の差の絶対値が5at%以上であることが好ましく、6at%以上であることがより好ましく、7at%以上であることが特に好ましい。
 〈ケイ素原子比率の最大値と最小値の関係〉
 本発明においては、前記ガスバリアー層のケイ素分布曲線における、ケイ素原子比率の最大値及び最小値の差の絶対値が5at%未満であることが好ましく、4at%未満であることがより好ましく、3at%未満であることが特に好ましい。前記絶対値が前記範囲内であれば、得られるガスバリアー層のガスバリアー性及びガスバリアー層の機械的強度が十分となる。
 〈XPSによるガスバリアー層の深さ方向の組成分析について〉
 ガスバリアー層の層厚(深さ)方向における炭素分布曲線、酸素分布曲線及びケイ素分布曲線は、X線光電子分光法(XPS:Xray Photoelectron Spectroscopy)の測定とアルゴン等の希ガスイオンスパッタとを併用することにより、試料内部を露出させつつ順次表面組成分析を行う、いわゆるXPSデプスプロファイル(深さ方向の分布)測定により作成することができる。このようなXPSデプスプロファイル測定により得られる分布曲線は、例えば、縦軸を各元素の原子比率(単位:at%)とし、横軸をエッチング時間(スパッタ時間)として作成することができる。
 なお、このように横軸をエッチング時間とする元素の分布曲線においては、エッチング時間は層厚方向における前記ガスバリアー層の層厚方向における前記ガスバリアー層の表面からの距離におおむね相関することから、「ガスバリアー層の層厚方向におけるガスバリアー層の表面からの距離」として、XPSデプスプロファイル測定の際に採用したエッチング速度とエッチング時間との関係から算出されるガスバリアー層の表面からの距離を採用することができる。
 また、このようなXPSデプスプロファイル測定に際して採用するスパッタ法としては、エッチングイオン種としてアルゴン(Ar+)を用いた希ガスイオンスパッタ法を採用し、そのエッチング速度(エッチングレート)を0.05nm/sec(SiO2熱酸化膜換算値)とすることが好ましい。
 また、本発明においては、ガスバリアー層の表面全体において均一で、かつ優れたガスバリアー性を有するガスバリアー層を形成するという観点から、前記ガスバリアー層の表面方向(ガスバリアー層の表面に平行な方向)において実質的に一様であることが好ましい。
 本明細書において、ガスバリアー層が表面方向において実質的に一様とは、XPSデプスプロファイル測定によりガスバリアー層の表面の任意の2箇所の測定箇所について前記酸素分布曲線、前記炭素分布曲線を作成した場合に、その任意の2箇所の測定箇所において得られる炭素分布曲線が持つ極値の数が同じであり、それぞれの炭素分布曲線における炭素の原子比率の最大値及び最小値の差の絶対値が、互いに同じであるか若しくは5at%以内の差であることをいう。
 本発明のガスバリアーフィルムは、上記条件(i)~(iv)を全て満たすガスバリアー層を少なくとも1層備えることが好ましいが、そのような条件を満たす層を2層以上備えていてもよい。
 さらに、このようなガスバリアー層を2層以上備える場合には、複数のガスバリアー層の材質は、同一であってもよく、異なっていてもよい。また、このようなガスバリアー層を2層以上備える場合には、このようなガスバリアー層は前記フィルム基板の一方の表面上に形成されていてもよく、前記フィルム基板の両方の表面上に形成されていてもよい。
 また、前記ケイ素分布曲線、前記酸素分布曲線及び前記炭素分布曲線において、ケイ素原子比率、酸素原子比率及び炭素原子比率が、当該ガスバリアー層の層厚の90%以上の領域において前記式(1)で表される条件を満たす場合には、前記ガスバリアー層中におけるケイ素原子比率は、25~45at%の範囲内であることが好ましく、30~40at%の範囲内であることがより好ましい。
 また、前記ガスバリアー層中における酸素原子比率は、33~67at%の範囲内であることが好ましく、45~67at%の範囲内であることがより好ましい。
 さらに、前記ガスバリアー層中における炭素原子比率は、3~33at%の範囲内であることが好ましく、3~25at%の範囲内であることがより好ましい。
 〈ガスバリアー層の厚さ〉
 前記ガスバリアー層の厚さは、5~3000nmの範囲内であることが好ましく、10~2000nmの範囲内であることがより好ましく、100~1000nmの範囲内であることが更に好ましく、300~1000nmの範囲内が特に好ましい。ガスバリアー層の厚さが前記範囲内であれば、酸素ガスバリアー性、水蒸気バリアー性等のガスバリアー性に優れ、屈曲によるガスバリアー性の低下が見られない。
 〈ガスバリアー層の形成方法〉
 本発明に係るガスバリアー層は、プラズマ化学気相成長法により形成される層であることが好ましい。より詳しくはこのようなプラズマ化学気相成長法により形成されるガスバリアー層として、前記フィルム基板を前記一対の成膜ローラーに接触しながら搬送し、前記一対の成膜ローラー間に成膜ガスを供給しながらプラズマ放電してプラズマ化学気相成長法により形成される層であることが好ましい。
 また、このようにして一対の成膜ローラー間に放電する際には、前記一対の成膜ローラーの極性を交互に反転させることが好ましい。更に、このようなプラズマ化学気相成長法に用いる前記成膜ガスとしては有機ケイ素化合物と酸素とを含むものが好ましく、供給する成膜ガス中の酸素の含有量は、前記成膜ガス中の前記有機ケイ素化合物の全量を完全酸化するのに必要な理論酸素量以下であることが好ましい。また、本発明においては、前記ガスバリアー層がフィルム基板4上に連続的な成膜プロセスにより形成された層であることが好ましい。
 本発明に係るガスバリアー層は、ガスバリアー性の観点から、プラズマ化学気相成長法(プラズマCVD法)を採用することが好ましく、前記プラズマ化学気相成長法はペニング放電プラズマ方式のプラズマ化学気相成長法であっても良い。
 本発明に係るガスバリアー層のように、前記炭素原子比率が濃度勾配を有し、かつ層内で連続的に変化する層を形成するには、前記プラズマ化学気相成長法においてプラズマを発生させる際に、複数の成膜ローラーの間の空間にプラズマ放電を発生させることが好ましく、本発明では一対の成膜ローラーを用い、その一対の成膜ローラーのそれぞれに前記フィルム基板を接触しながら搬送し、当該一対の成膜ローラー間に放電してプラズマを発生させることが好ましい。
 このようにして、一対の成膜ローラーを用い、その一対の成膜ローラー上にフィルム基板を接触しながら搬送し、かかる一対の成膜ローラー間にプラズマ放電することにより、フィルム基板4と成膜ローラー間のプラズマ放電位置との距離が変化することによって、前記炭素原子比率が濃度勾配を有し、かつ層内で連続的に変化するようなガスバリアー層を形成することが可能となる。
 また、成膜時に一方の成膜ローラー上に存在するフィルム基板の表面部分を成膜しつつ、もう一方の成膜ローラー上に存在するフィルム基板の表面部分も同時に成膜することが可能となって効率よく薄膜を製造できるばかりか、成膜レートを倍にでき、なおかつ、同じ構造の膜を成膜できるので前記炭素分布曲線における極値を少なくとも倍増させることが可能となり、効率よく本発明に用いられる前記条件(i)~(iv)の全てを満たす層を形成することが可能となる。
 また、本発明のガスバリアーフィルムは、生産性の観点から、ロールtoロール方式で前記フィルム基板の表面上に前記ガスバリアー層を形成させることが好ましい。
 また、このようなプラズマ化学気相成長法によりガスバリアーフィルムを製造する際に用いることが可能な装置としては、特に制限されないが、少なくとも一対の成膜ローラーと、プラズマ電源とを備え、かつ前記一対の成膜ローラー間において放電することが可能な構成となっている装置であることが好ましく、例えば、図2に示す製造装置を用いた場合には、プラズマ化学気相成長法を利用しながらロールtoロール方式で製造することも可能となる。
 以下、図2を参照しながら、本発明に係るガスバリアー層を形成する方法についてより詳細に説明する。なお、図2は、本発明に係るガスバリアー層をフィルム基板上に形成するのに好適に利用することが可能な製造装置の一例を示す模式図である。
 図2に示す製造装置は、送り出しローラー11と、搬送ローラー21、22、23及び24と、成膜ローラー31及び32と、ガス供給口41と、プラズマ発生用電源51と、成膜ローラー31及び32の内部に設置された磁場発生装置61及び62と、巻取りローラー71とを備えている。
 また、このような製造装置においては、少なくとも成膜ローラー31、32と、ガス供給口41と、プラズマ発生用電源51と、永久磁石からなる磁場発生装置61及び62とが図示を省略した真空チャンバー内に配置されている。更に、このような製造装置において前記真空チャンバーは図示を省略した真空ポンプに接続されており、かかる真空ポンプにより真空チャンバー内の圧力を適宜調整することが可能となっている。
 このような製造装置においては、一対の成膜ローラー(成膜ローラー31と成膜ローラー32)を一対の対向電極として機能させることが可能となるように、各成膜ローラーがそれぞれプラズマ発生用電源51に接続されている。そのため、このような製造装置においては、プラズマ発生用電源51により電力を供給することにより、成膜ローラー31と成膜ローラー32との間の空間に放電することが可能であり、これにより成膜ローラー31と成膜ローラー32との間の空間にプラズマを発生させることができる。
 なお、このように、成膜ローラー31と成膜ローラー32を電極としても利用する場合には、電極としても利用可能なようにその材質や設計を適宜変更すればよい。また、このような製造装置においては、一対の成膜ローラー(成膜ローラー31及び32)は、その中心軸が同一平面上においてほぼ平行となるようにして配置することが好ましい。このようにして、一対の成膜ローラー(成膜ローラー31及び32)を配置することにより、成膜レートを倍にでき、なおかつ、同じ構造の膜を成膜できるので前記炭素分布曲線における極値を少なくとも倍増させることが可能となる。
 また、成膜ローラー31及び成膜ローラー32の内部には、成膜ローラーが回転しても回転しないようにして固定された磁場発生装置61及び62がそれぞれ設けられている。
 さらに、成膜ローラー31及び成膜ローラー32としては適宜公知のローラーを用いることができる。このような成膜ローラー31及び32としては、より効率よく薄膜を形成せしめるという観点から、直径が同一のものを使うことが好ましい。また、このような成膜ローラー31及び32の直径としては、放電条件、チャンバーのスペース等の観点から、直径が300~1000mmφの範囲内、特に300~700mmφの範囲内が好ましい。300mmφ以上であると、プラズマ放電空間が小さくなることがないため生産性の劣化もなく、短時間でプラズマ放電の全熱量がフィルムにかかることを回避できることから、フィルム基板4へのダメージを軽減でき好ましい。一方、1000mmφ以下であると、プラズマ放電空間の均一性等も含めて装置設計上、実用性を保持することができるため好ましい。
 また、このような製造装置に用いる送り出しローラー11及び搬送ローラー21、22、23、24としては適宜公知のローラーを用いることができる。また、巻取りローラー71としても、ガスバリアー層5を形成したフィルム基板4を巻き取ることが可能なものであればよく、特に制限されず、適宜公知のローラーを用いることができる。
 ガス供給口41としては原料ガス等を所定の速度で供給又は排出することが可能なものを適宜用いることができる。さらに、プラズマ発生用電源51としては、適宜公知のプラズマ発生装置の電源を用いることができる。このようなプラズマ発生用電源51は、これに接続された成膜ローラー31と成膜ローラー32に電力を供給して、これらを放電のための対向電極として利用することを可能とする。
 このようなプラズマ発生用電源51としては、より効率よくプラズマCVD法を実施することが可能となることから、前記一対の成膜ローラーの極性を交互に反転させることが可能なもの(交流電源など)を利用することが好ましい。
 また、このようなプラズマ発生用電源51としては、より効率よくプラズマCVD法を実施することが可能となることから、印加電力を100W~10kWの範囲内とすることができ、かつ交流の周波数を50Hz~500kHzの範囲内とすることが可能なものであることがより好ましい。また、磁場発生装置61及び62としては適宜公知の磁場発生装置を用いることができる。
 このような図2に示す製造装置を用いて、例えば、原料ガスの種類、プラズマ発生装置の電極ドラムの電力、真空チャンバー内の圧力、成膜ローラーの直径、並びに、フィルム基板4の搬送速度を適宜調整することにより、本発明のガスバリアーフィルムを製造することができる。
 すなわち、図2に示す製造装置を用いて、成膜ガス(原料ガス等)を真空チャンバー内に供給しつつ、一対の成膜ローラー(成膜ローラー31及び32)間にプラズマ放電を発生させることにより、前記成膜ガス(原料ガス等)がプラズマによって分解され、成膜ローラー31上のフィルム基板4の表面上並びに成膜ローラー32上のフィルム基板4の表面上に、前記ガスバリアー層5がプラズマCVD法により形成される。なお、このような成膜に際しては、フィルム基板4が送り出しローラー11や成膜ローラー31等により、それぞれ搬送されることにより、ロールtoロール方式の連続的な成膜プロセスによりフィルム基板4の表面上に前記ガスバリアー層5が形成される。
 このように前記酸素原子比率をガスバリアー層5内で所望の分布になるように形成する方法には、特に限定されるものではなく、成膜ガス濃度を成膜中に変える方法、ガス供給口の位置を変える方法、ガス供給を複数箇所で行う方法、ガス供給口のそばに邪魔板を設置してガスの流れを制御する方法及び成膜ガス濃度を変えて複数回のプラズマCVDを行う方法などにより形成可能であるが、ガス供給口41の位置を成膜ローラー31又は32間でどちらかに近づけながらプラズマCVDを行う方法が、簡易であり再現性もよく好ましい。
 図3は、CVD装置のガス供給口の位置の移動を説明した模式図である。
 ガス供給口と成膜ローラー31又は32までの距離を100%としたときに、ガス供給口41と成膜ローラー31及び32を結ぶ線分の垂直二等分線m上から、成膜ローラー31又は32側に5~20%の範囲内で近づけることで、酸素分布曲線の極値条件を満たすように制御することができる。
 すなわち、成膜ローラー31及び32を結ぶ線分の垂直二等分線m上の点pから、t1又はt2の方向に、(t1-p)間の距離、又は(t2-p)間の距離を100%としたときに、点pの位置から5~20%の範囲内で成膜ローラー側に平行移動的に近づけることを意味する。
 この場合、ガス供給口41を移動する距離によって、酸素分布曲線の極値の大きさを制御することもできる。例えば、フィルム基板4側に最も近いガスバリアー層5表面の酸素分布曲線の極値を大きくするには、ガス供給口41を成膜ローラー31又は32に20%に近い移動距離でより近づけることで形成が可能である。
 ガス供給口の移動の範囲は前記5~20%の範囲内で近づけることが好ましいが、より好ましくは5~15%の範囲内であり、前記範囲内であれば面内の酸素分布曲線及び他の限度分布曲線にばらつきなども生じ難く、所望の分布を均一に再現よく形成することが可能である。
 本発明に係るガスバリアー層を、ガス供給口41を成膜ローラー31方向に5%近づけて成膜したXPSデプスプロファイルによる層の厚さ方向の各元素プロファイルの例を図4に示す。
 また、ガス供給口41を成膜ローラー32方向に10%近づけて成膜したXPSデプスプロファイルによる層の厚さ方向の各元素プロファイルの例を図5に示す。
 共に、酸素分布曲線Aのガスバリアー層5表面に最も近い酸素原子比率の極大値をX、フィルム基板4表面に最も近い酸素原子比率の極大値をYとしたときに、酸素原子比率の値Y>Xであることが分かる。
 一方、図6は比較としてのガスバリアー層のXPSデプスプロファイルによる層の厚さ方向の各元素プロファイルの一例である。当該ガスバリアー層は、ガス供給口41と成膜ローラー31及び32を結ぶ線分の垂直二等分線m上に設置してガスバリアー層を形成したものである。フィルム基板側のガスバリアー層表面に最も近い酸素分布曲線の極大値Xとなる酸素原子比率が、フィルム基板とはガスバリアー層を挟み反対側のガスバリアー層表面に最も近い当該酸素分布曲線の極大値Yとなる酸素原子比率とほぼ同等となり、フィルム基板側に最も近いガスバリアー層表面の酸素分布曲線の極値が層内で最大値とならないことが分かる。
 〈原料ガス〉
 本発明に係るガスバリアー層の形成に用いる前記成膜ガス中の原料ガスとしては、形成するガスバリアー層5の材質に応じて適宜選択して使用することができる。ガスバリアー層は、有機ケイ素化合物の反応生成物を含有することが好ましい。このような原料ガスとしては、例えばケイ素を含有する有機ケイ素化合物を用いることが好ましい。
 このような有機ケイ素化合物としては、例えば、ヘキサメチルジシロキサン、1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン、ビニルトリメチルシラン、メチルトリメチルシラン、ヘキサメチルジシラン、メチルシラン、ジメチルシラン、トリメチルシラン、ジエチルシラン、プロピルシラン、フェニルシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン及びオクタメチルシクロテトラシロキサン等が挙げられる。
 これらの有機ケイ素化合物の中でも、成膜での取扱い及び得られるガスバリアー層5のガスバリアー性等の特性の観点から、ヘキサメチルジシロキサン、1,1,3,3-テトラメチルジシロキサンが好ましい。また、これらの有機ケイ素化合物は、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
 また、前記成膜ガスとしては、前記原料ガスの他に反応ガスを用いてもよい。このような反応ガスとしては、前記原料ガスと反応して酸化物、窒化物等の無機化合物となるガスを適宜選択して使用することができる。
 酸化物を形成するための反応ガスとしては、例えば、酸素、オゾンを用いることができる。また、窒化物を形成するための反応ガスとしては、例えば、窒素、アンモニアを用いることができる。
 これらの反応ガスは、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用することができ、例えば酸窒化物を形成する場合には、酸化物を形成するための反応ガスと窒化物を形成するための反応ガスとを組み合わせて使用することができる。
 前記成膜ガスとしては、前記原料ガスを真空チャンバー内に供給するために、必要に応じて、キャリアガスを用いてもよい。さらに、前記成膜ガスとしては、プラズマ放電を発生させるために、必要に応じて、放電用ガスを用いてもよい。このようなキャリアガス及び放電用ガスとしては、適宜公知のものを使用することができ、例えば、ヘリウム、アルゴン、ネオン、キセノン等の希ガス元素を用いることができる。
 このような成膜ガスが原料ガスと反応ガスを含有する場合、原料ガスと反応ガスの比率としては、原料ガスと反応ガスとを完全に反応させるために理論上必要となる反応ガスの量の比率よりも、反応ガスの比率を過剰にし過ぎないことが好ましい。反応ガスの比率を過剰にし過ぎてしまうと、本発明に係るガスバリアー層5が得られにくい。よって、所望したガスバリアーフィルムとしての性能を得るためには、前記成膜ガスが前記有機ケイ素化合物と酸素とを含有するものである場合、前記成膜ガス中の前記有機ケイ素化合物の全量を完全酸化するのに必要な理論酸素量以下とすることが好ましい。
 以下代表例として、原料ガスとしてのヘキサメチルジシロキサン(有機ケイ素化合物:HMDSO、(CH36Si2O)と反応ガスとしての酸素(O2)を取上げ説明する。
 原料ガスとしてのヘキサメチルジシロキサン(HMDSO、(CH36Si2O)と、反応ガスとしての酸素(O2)とを含有する成膜ガスをプラズマCVD法により反応させてケイ素-酸素系の薄膜を作製する場合、その成膜ガスにより下記反応式(1)で示される反応が起こり、二酸化ケイ素が製造される。
 (CH36Si2O+12O2→6CO2+9H2O+2SiO2 (1)
 このような反応においては、ヘキサメチルジシロキサン1モルを完全酸化するのに必要な酸素量は12モルである。そのため、成膜ガス中に、ヘキサメチルジシロキサン1モルに対して酸素を12モル以上含有させて完全に反応させた場合には、均一な二酸化ケイ素膜が形成されてしまうため、原料のガス流量比を理論比である完全反応の原料比以下の流量に制御して、非完全反応を遂行させる。つまりヘキサメチルジシロキサン1モルに対して酸素量を化学量論比の12モルより少なくする必要がある。
 なお、実際のプラズマCVDチャンバー内の反応では、原料のヘキサメチルジシロキサンと反応ガスの酸素は、ガス供給口から成膜領域へ供給されて成膜されるので、反応ガスの酸素のモル量(流量)が原料のヘキサメチルジシロキサンのモル量(流量)の12倍のモル量(流量)であったとしても、現実には完全に反応を進行させることはできず、酸素の含有量を化学量論比に比して大過剰に供給して初めて反応が完結すると考えられる(例えば、CVD法により完全酸化させて酸化ケイ素を得るために、酸素のモル量(流量)を原料のヘキサメチルジシロキサンのモル量(流量)の20倍以上程度とする場合もある。)。そのため、原料のヘキサメチルジシロキサンのモル量(流量)に対する酸素のモル量(流量)は、化学量論比である12倍量以下(より好ましくは、10倍以下)の量であることが好ましい。
 このような比でヘキサメチルジシロキサン及び酸素を含有させることにより、完全に酸化されなかったヘキサメチルジシロキサン中の炭素原子や水素原子がガスバリアー層5中に取り込まれ、所望したガスバリアー層5を形成することが可能となって、得られるガスバリアーフィルムに優れたバリアー性及び耐屈曲性を発揮させることが可能となる。
 また、成膜ガス中のヘキサメチルジシロキサンのモル量(流量)に対する酸素のモル量(流量)の下限は、ヘキサメチルジシロキサンのモル量(流量)の0.1倍より多い量とすることが好ましく、0.5倍より多い量とすることがより好ましい。
 〈真空度〉
 真空チャンバー内の圧力(真空度)は、原料ガスの種類等に応じて適宜調整することができるが、0.5~100Paの範囲内とすることが好ましい。
 〈ローラー成膜〉
 このようなプラズマCVD法において、成膜ローラー31及び32間に放電するために、プラズマ発生用電源51に接続された電極ドラム(本実施形態においては成膜ローラー31及び32に設置されている。)に印加する電力は、原料ガスの種類や真空チャンバー内の圧力等に応じて適宜調整することができるものであり一概に言えるものでないが、0.1~10kWの範囲内とすることが好ましい。
 このような範囲内の印加電力であれば、パーティクルの発生も見られず、成膜時に発生する熱量も制御内であるため、成膜時のフィルム基板4表面の温度上昇による、フィルム基板4の熱負けや成膜時の皺の発生もない。また、熱でフィルム基板4が溶けて、裸の成膜ローラー間に大電流の放電が発生して成膜ローラー自体を傷めてしまう可能性も小さい。
 フィルム基板4の搬送速度(ライン速度)は、原料ガスの種類や真空チャンバー内の圧力等に応じて適宜調整することができるが、0.25~100m/minの範囲内とすることが好ましく、0.5~20m/minの範囲内とすることがより好ましい。ライン速度が前記範囲内であれば、フィルム基板4の熱に起因する皺の発生もし難く、形成されるガスバリアー層5の厚さも十分に制御可能である。
 《光散乱性ガスバリアー層》
 本発明の有機EL素子100では、光散乱粒子を含有する光散乱性ガスバリアー層6を備える。光散乱性ガスバリアー層の平均屈折率nsは、発光ユニット3の有機機能層における発光光が平滑層1を通って入射するため、屈折率が有機機能層及び平滑層1とできるだけ近い方がよい。
 光散乱性ガスバリアー層6は、発光ユニット3からの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長において、平均屈折率nsが1.50以上、特に1.60以上、2.50未満の範囲内である高屈折率層であることが好ましい。
 この場合、光散乱性ガスバリアー層6は、平均屈折率nsが1.60以上2.50未満を有する単独の素材で膜を形成してもよいし、2種類以上の化合物と混合して平均屈折率nsが1.60以上2.50未満の膜を形成してもよい。
 このような混合系の場合、光散乱性ガスバリアー層6の平均屈折率nsは各々の素材固有の屈折率に体積比率を乗じた合算値により算出される計算屈折率を用いる。また、この場合、各々の素材の屈折率は、1.60未満若しくは2.50以上であってもよく、混合した膜の平均屈折率nsとして1.60以上2.50未満を満たしていればよい。
 ここで、光散乱性ガスバリアー層の「平均屈折率ns」とは、単独の素材で形成されている場合は、単独の素材の屈折率であり、混合系の場合は各材料の密度に基づき、所望の体積比率になるように質量を計算し、混合することで、各々の素材固有の屈折率に体積比率を乗じた合算値により算出される計算屈折率を算出している。
 また、光散乱性ガスバリアー層6は、層媒体である低屈折率を有するバインダーと層媒体に含有される高屈折率を有する粒子との混合物による屈折率差を利用した光散乱膜とすることが好ましい。
 光散乱性ガスバリアー層6は、光取り出し効率を向上させる層であり、フィルム基板4上のガスバリアー層5の透明電極2側の最表面に形成されることが好ましい。
 低屈折率を有するバインダーは、その屈折率nbが1.90以下であり、1.60以下が特に好ましい。
 ここで、光散乱性ガスバリアー層の「バインダーの屈折率nb」とは、単独の素材で形成されている場合は、単独の素材の屈折率であり、混合系の場合は、各材料の密度に基づき、所望の体積比率になるように質量を計算し、混合することで、各々の素材固有の屈折率に体積比率を乗じた合算値により算出される計算屈折率を算出している。
 なお、バインダーとして樹脂を用いる場合、バインダーの屈折率nbは、樹脂溶液を用いて単膜を作製し、硬化させ、25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、アッベ屈折率計(ATAGO社製、DR-M2)を用いて測定する。
 また、高屈折率を有する粒子は、その屈折率npが1.80以上が好ましく、2.00以上が特に好ましい。
 ここで、光散乱性ガスバリアー層の「粒子の屈折率np」とは、単独の素材で形成されている場合は、単独の素材の屈折率であり、混合系の場合は、各材料の密度に基づき、所望の体積比率になるように質量を計算し、混合することで、各々の素材固有の屈折率に体積比率を乗じた合算値により算出される計算屈折率を算出している。
 なお、粒子の屈折率npは、溶媒中に分散した状態で25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、最小偏角法を用いて、測定している。最小偏角法は、プリズムを用いた屈折率の測定方法で、「計量標準報告(独立行政法人 産業技術総合研究所)」Vol.6,No.1(March 2007)及び特開2008-116847号公報に詳細に記載されている。
 また、光散乱性ガスバリアー層6の高屈折率を有する粒子の役割として、導波光の散乱機能が挙げられるが、そのためには散乱性を向上させる必要がある。散乱性を向上させるためには、高屈折率を有する粒子とバインダーの屈折率差を大きくすること、層厚を厚くすること、粒子密度を大きくすることが考えられる。この中で最も他の性能とのトレードオフが小さいものが、無機粒子とバインダーの屈折率差を大きくすることである。
 層媒体である樹脂材料(バインダー)と含有される高屈折率を有する粒子との屈折率差|nb-np|は、好ましくは0.20以上であり、特に好ましくは0.30以上である。層媒体と粒子との屈折率差|nb-np|が0.03以上であれば、層媒体と粒子との界面で散乱効果が発生する。屈折率差|nb-np|が大きいほど、界面での屈折が大きくなり、散乱効果が向上するため好ましい。
 具体的には、光散乱性ガスバリアー層6の平均屈折率nsが、1.60以上、2.50未満の範囲内である高屈折率層であることが好ましいため、例えば、バインダーの屈折率nbが1.60以下、高屈折率を有する粒子の屈折率npが1.80以上であることが好ましい。
 なお、屈折率の測定は、平滑層と同様に、25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、アッベ屈折率計(ATAGO社製、DR-M2)を用いて行った。
 光散乱性ガスバリアー層6は、上記のように、層媒体と粒子との屈折率の違いにより光を拡散させる層である。そのため、含有される粒子としては、他の層への悪影響を及ぼさないで発光ユニット3からの発光光を散乱することが求められる。
 ここで、散乱とは、光散乱性ガスバリアー層単膜でヘイズ値(全光線透過率に対する散乱透過率の割合)が、20%以上、より好ましくは25%以上、特に好ましくは30%以上を示す状態を表す。ヘイズ値が20%以上であれば、発光効率を向上させることができる。
 ヘイズ値とは、(a)膜中の組成物の屈折率差による影響と、(b)表面形状による影響とを受けて算出される物性値である。すなわち、表面粗さを一定程度未満に抑えてヘイズ値を測定することにより、上記(b)による影響を排除したヘイズ値が測定されることとなる。具体的には、ヘーズメーター(日本電色工業(株)製、NDH-5000)等を用いて測定することができる。
 例えば、粒子径を調整することにより、散乱性を向上させることができ、ショート等の不良を抑制することができる。具体的には、可視光域のMie散乱を生じさせる領域以上の粒子径を有する透明な粒子であることが好ましい。また、その平均粒子径は100nm以上であることが好ましい。
 一方、平均粒子径の上限としては、粒子径がより大きい場合、粒子を含有した光散乱性ガスバリアー層6の粗さを平坦化する平滑層1の層厚も厚くする必要があり、工程の負荷、膜の吸収の観点で不利な点があることから、好ましくは10μm未満、より好ましくは5μm未満、特に好ましくは3μm未満、最も好ましくは1μm未満である。
 また、光散乱性ガスバリアー層6に複数の種類の粒子を用いる場合、平均粒子径は、100nm~3μmの範囲内のものを少なくとも1種含み、かつ3μm以上のものを含まないことが好ましく、特に、100nm~1μmの範囲内のものを少なくとも1種含み、かつ1μm以上のものを含まないことが好ましい。
 ここで、高屈折率粒子の平均粒子径は、例えば、日機装社製ナノトラックUPA-EX150といった動的光散乱法を利用した装置や、電子顕微鏡写真の画像処理により測定することができる。
 このような粒子としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、有機微粒子であっても、無機微粒子であってもよいが、中でも高屈折率を有する無機微粒子であることが好ましい。
 高屈折率を有する有機微粒子としては、例えば、ポリメチルメタクリレートビーズ、アクリル-スチレン共重合体ビーズ、メラミンビーズ、ポリカーボネートビーズ、スチレンビーズ、架橋ポリスチレンビーズ、ポリ塩化ビニルビーズ、ベンゾグアナミン-メラミンホルムアルデヒドビーズ等が挙げられる。
 高屈折率を有する無機微粒子としては、例えば、ジルコニウム、チタン、アルミニウム、インジウム、亜鉛、スズ、アンチモン、マグネシウム等の中から選ばれる少なくとも一つの酸化物からなる無機酸化物粒子が挙げられる。無機酸化物粒子としては、具体的には、ZrO2、TiO2、BaTiO3、Al23、In23、ZnO、SnO2、Sb23、ITO、SiO2、ZrSiO4、MgO、ゼオライト等が挙げられ、中でも、TiO2、BaTiO3、ZrO2、ZnO、SnO2、MgOが好ましく、TiO2が最も好ましい。また、TiO2の中でも、アナターゼ型よりルチル型の方が、触媒活性が低いため高屈折率層や隣接した層の耐候性が高くなり、さらに屈折率が高いことから好ましい。
 また、これらの粒子は、高屈折率の光散乱性ガスバリアー層6に含有させるために、後述の分散液とした場合の分散性や安定性向上の観点から、表面処理を施したものを用いるか、あるいは表面処理を施さないものを用いるかを選択することができる。
 表面処理を行う場合、表面処理の具体的な材料としては、酸化ケイ素や酸化ジルコニウム等の異種無機酸化物、水酸化アルミニウム等の金属水酸化物、オルガノシロキサン、ステアリン酸等の有機酸等が挙げられる。これら表面処理材は、1種を単独で用いてもよく、複数種を組み合わせて用いてもよい。中でも、分散液の安定性の観点から、表面処理材としては、異種無機酸化物及び/又は金属水酸化物が好ましく、金属水酸化物がより好ましい。
 無機酸化物粒子が、表面処理材で表面被覆処理されている場合、その被覆量(一般的に、この被覆量は、粒子の質量に対する当該粒子の表面に用いた表面処理材の質量割合で示される。)は、0.01~99質量%であることが好ましい。当該範囲内とすることで、表面処理による分散性や安定性の向上効果を十分に得ることができ、また、光散乱性ガスバリアー層6の高屈折率により光取り出し効率を向上させることができる。
 その他、高屈折率を有する材料として、国際公開第2009/014707号や米国特許第6608439号明細書等に記載の量子ドットも好適に用いることができる。
 上記高屈折率を有する粒子の配置は、粒子が光散乱性ガスバリアー層6と平滑層1との界面に接触又は近接するように粒子1層の厚さで配置されるのが好ましい。これにより、平滑層1内で全反射が起きたときに光散乱性ガスバリアー層6に染み出してくるエバネッセント光を粒子で散乱させることができ、光取り出し効率が向上する。
 高屈折率粒子の光散乱性ガスバリアー層6における含有量は、体積充填率で、1.0~70%の範囲内であることが好ましく、5~50%の範囲内であることがより好ましい。これにより、光散乱性ガスバリアー層6と平滑層1との界面に屈折率分布の疎密を作ることができ、光散乱量を増加させて光取り出し効率を向上させることができる。
 光散乱性ガスバリアー層6の形成方法としては、例えば、層媒体が樹脂材料の場合、媒体となる樹脂材料(ポリマー)溶液(溶媒としては、粒子の溶解しないものを用いる。)に上記粒子を分散し、ガスバリアー層上に塗布することで形成する。
 具体的な光散乱性ガスバリアー層の形成方法の一例を説明する。例えば、酸化マグネシウム粒子とパーヒドロポリシラザンを含む樹脂溶液を混合させ、酸化マグネシウムが分散する分散液を調製する。そして、分散液に樹脂溶液を追加添加しながら、混合する。混合した分散液は、フィルターにて濾過して光散乱性ガスバリアー層作製溶液として得られる。
 得られた光散乱性ガスバリアー層作製溶液をガスバリアー層上に塗布して乾燥させ、除湿処理を行って光散乱性ガスバリアー層を形成する。
 次いで、形成した光散乱性ガスバリアー層に対して紫外線装置を用いて大気圧下でシリカ転化処理を行った。シリカ転化処理を行ったフィルム基板にポリシラザンの改質処理を行い、光散乱性ガスバリアー層を作製する。
 これらの粒子は、実際には、多分散粒子であることや規則的に配置することが難しいことから、局部的には回折効果を有するものの、多くは拡散により光の方向を変化させ光取り出し効率を向上させる。
 また、光散乱性ガスバリアー層6で用いることができるバインダーは、平滑層1と同様の樹脂が挙げられる。
 また、光散乱性ガスバリアー層6では、特定の雰囲気下で紫外線照射によって、金属酸化物、金属窒化物又は金属酸化窒化物を形成しうる化合物が特に好適に使用される。本発明に適する化合物としては、特開平8-112879号公報に記載されている比較的低温で改質処理され得る化合物が好ましい。
 具体的には、Si-O-Si結合を有するポリシロキサン(ポリシルセスキオキサンを含む)、Si-N-Si結合を有するポリシラザン、Si-O-Si結合とSi-N-Si結合の両方を含むポリシロキサザン等を挙げることができる。これらは、2種以上を混合して使用することができる。また、異なる化合物を逐次積層したり、同時積層したりしても使用可能である。すなわち、光散乱性ガスバリアー層は、ポリシロキサン、ポリシラザン又はポリシロキサザン等を用いてエキシマ処理により無機ケイ素化合物の反応生成物である二酸化ケイ素を含有することが好ましい。
 光散乱性ガスバリアー層6の厚さは、散乱を生じるための光路長を確保するためにある程度厚い必要があるが、一方吸収によるエネルギーロスを生じない程度に薄い必要がある。具体的には0.1~5μmの範囲内が好ましく、0.2~2μmの範囲内が更に好ましい。
(ポリシロキサン)
 光散乱性ガスバリアー層6で用いられるポリシロキサンとしては、一般構造単位としての〔R3SiO1/2〕、〔R2SiO〕、〔RSiO3/2〕及び〔SiO2〕を含むことができる。ここで、Rは、水素原子、1~20の炭素原子を含むアルキル基(例えば、メチル、エチル、プロピル等)、アリール基(例えば、フェニル等)、不飽和アルキル基(例えば、ビニル等)からなる群より独立して選択される。特定のポリシロキサン基の例としては、〔PhSiO3/2〕、〔MeSiO3/2〕、〔HSiO3/2〕、〔MePhSiO〕、〔Ph2SiO〕、〔PhViSiO〕、〔ViSiO3/2〕(Viはビニル基を表す。)、〔MeHSiO〕、〔MeViSiO〕、〔Me2SiO〕、〔Me3SiO1/2〕等が挙げられる。また、ポリシロキサンの混合物やコポリマーも使用可能である。
(ポリシルセスキオキサン)
 光散乱性ガスバリアー層6においては、上述のポリシロキサンの中でもポリシルセスキオキサンを用いることが好ましい。ポリシルセスキオキサンは、シルセスキオキサンを構造単位に含む化合物である。「シルセスキオキサン」とは、〔RSiO3/2〕で表される化合物であり、通常、RSiX3(Rは、水素原子、アルキル基、アルケニル基、アリール基、アラアルキル基(アラルキル基ともいう)等であり、Xは、ハロゲン、アルコキシ基等である。)型化合物が加水分解-重縮合して合成されるポリシロキサンである。ポリシルセスキオキサンの分子配列の形状としては、代表的には無定形構造、ラダー状構造、籠型構造、その部分開裂構造体(籠型構造からケイ素原子が一原子欠けた構造や籠型構造のケイ素-酸素結合が一部切断された構造)等が知られている。
 これらのポリシルセスキオキサンの中でも、いわゆる水素シルセスキオキサンポリマーを用いることが好ましい。水素シルセスキオキサンポリマーとしては、HSi(OH)x(OR)yz/2で表されるヒドリドシロキサンポリマーが挙げられる。各々のRは、有機基又は置換された有機基であり、酸素原子によってケイ素に結合した場合、加水分解性置換基を形成する。x=0~2、y=0~2、z=1~3、x+y+z=3である。Rとしては、アルキル基(例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル等)、アリール基(例えば、フェニル等)、アルケニル基(例えば、アリル、ビニル等)が挙げられる。これらの樹脂は、完全に縮合され(HSiO3/2)n、あるいは部分的にのみ加水分解され(すなわち、一部のSi-ORを含む)及び/又は部分的に縮合される(すなわち、一部のSi-OHを含む)ことができる。
(ポリシラザン)
 光散乱性ガスバリアー層6で用いられるポリシラザンとは、ケイ素-窒素結合を持つポリマーで、Si-N、Si-H、N-H等からなるSiO2、Si34及び両方の中間固溶体SiOxy(x:0.1~1.9、y:0.1~1.3)等の無機前駆体ポリマーである。
 光散乱性ガスバリアー層6に好ましく用いられるポリシラザンとしては、下記一般式(A)で表される。
 本発明に用いられる「ポリシラザン」とは、構造内にケイ素-窒素結合を持つポリマーで、酸窒化ケイ素の前駆体となるポリマーであり、下記の一般式(A)構造を有するものが好ましく用いられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 式中、R1、R2及びR3は、各々水素原子、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アリール基、アルキルシリル基、アルキルアミノ基又はアルコキシ基を表す。
 本発明では、得られる光散乱性ガスバリアー層の膜としての緻密性の観点からは、R1、R2及びR3の全てが水素原子であるパーヒドロポリシラザンが特に好ましい。
 パーヒドロポリシラザンは、直鎖構造と6員環及び8員環を中心とする環構造が存在した構造と推定されており、その分子量は、数平均分子量(Mn)で約600~2000程度(ゲルパーミエーションクロマトグラフィーによるポリスチレン換算)であり、液体又は固体の物質である。
 光散乱性ガスバリアー層は、CVD法でのガスバリアー層上にポリシラザンを含む塗布液を塗布し乾燥した後、真空紫外線を照射することにより形成することができる。
 ポリシラザンを含有する塗布液を調製する有機溶媒としては、ポリシラザンと容易に反応してしまうようなアルコール系や水分を含有するものを用いることは避けることが好ましい。例えば、脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素、芳香族炭化水素等の炭化水素溶媒、ハロゲン化炭化水素溶媒、脂肪族エーテル、脂環式エーテル等のエーテル類が使用でき、具体的には、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、トルエン、キシレン、ソルベッソ、ターベン等の炭化水素、塩化メチレン、トリクロロエタン等のハロゲン炭化水素、ジブチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン等のエーテル類等がある。これらの有機溶媒は、ポリシラザンの溶解度や溶媒の蒸発速度等の目的にあわせて選択し、複数の有機溶媒を混合しても良い。
 ポリシラザンを含有する塗布液中のポリシラザンの濃度は、ガスバリアー層の層厚や塗布液のポットライフによっても異なるが、好ましくは0.2~35質量%程度である。
 酸窒化ケイ素への変性を促進するために、該塗布液にアミン触媒や、Ptアセチルアセトナート等のPt化合物、プロピオン酸Pd等のPd化合物、Rhアセチルアセトナート等のRh化合物等の金属触媒を添加することもできる。本発明においては、アミン触媒を用いることが特に好ましい。具体的なアミン触媒としては、N,N-ジエチルエタノールアミン、N,N-ジメチルエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリエチルアミン、3-モルホリノプロピルアミン、N,N,N′,N′-テトラメチル-1,3-ジアミノプロパン、N,N,N′,N′-テトラメチル-1,6-ジアミノヘキサン等が挙げられる。
 ポリシラザンに対するこれら触媒の添加量は、塗布液全体に対して0.1~10質量%の範囲内であることが好ましく、0.2~5質量%の範囲内であることがより好ましく、0.5~2質量%の範囲内であることがさらに好ましい。触媒添加量をこの範囲内とすることで、反応の急激な進行による過剰なシラノール形成及び膜密度の低下、膜欠陥の増大などを避けることができる。
 ポリシラザンを含有する塗布液を塗布する方法としては、任意の適切な方法が採用され得る。具体例としては、例えば、ロールコート法、フローコート法、インクジェット法、スプレーコート法、プリント法、ディップコート法、流延成膜法、バーコート法、グラビア印刷法等が挙げられる。
 塗膜の厚さは、目的に応じて適切に設定され得る。例えば、塗膜の厚さは、乾燥後の厚さとして50nm~2μmの範囲内にあることが好ましく、より好ましくは70nm~1.5μmの範囲内にあることがより好ましく、100nm~1μmの範囲内にあることがさらに好ましい。
 ポリシラザンは、有機溶媒に溶解した溶液の状態で市販されており、市販品をそのままポリシラザン含有塗布液として使用することができる。ポリシラザン溶液の市販品としては、AZエレクトロニックマテリアルズ株式会社製のNN120-20、NAX120-20、NL120-20などが挙げられる。
 バインダーとして、電離放射線硬化型樹脂組成物を用いることができるが、電離放射線硬化型樹脂組成物の硬化方法としては、電離放射線硬化型樹脂組成物の通常の硬化方法、すなわち、電子線又は紫外線の照射によって硬化することができる。
 例えば、電子線硬化の場合には、コックロフワルトン型、バンデグラフ型、共振変圧型、絶縁コア変圧器型、直線型、ダイナミトロン型、高周波型等の各種電子線加速器から放出される10~1000keV、好ましくは30~300keVのエネルギーを有する電子線等が使用され、紫外線硬化の場合には、超高圧水銀灯、高圧水銀灯、低圧水銀灯、カーボンアーク、キセノンアーク、メタルハライドランプ等の光線から発する紫外線等が利用できる。
 また、本発明に係る光散乱性ガスバリアー層は、光散乱性とともにガスバリアー性を有している。例えば、ガスバリアー層の上に、塗布方式のポリシラザン含有液の塗膜を設け、波長200nm以下の真空紫外光(VUV光)を照射して改質処理することにより形成された光散乱性ガスバリアー層を設けることが好ましい。前記光散乱性ガスバリアー層をCVD法で設けたガスバリアー層の上に設けることにより、ガスバリアー層に残存する微小な欠陥を、上部からポリシラザンのガスバリアー成分で埋めることができ、更なるガスバリアー性と屈曲性を向上できるので、好ましい。
 光散乱性ガスバリアー層の厚さは、1~500nmの範囲内が好ましい、より好ましくは10~300nmの範囲内である。厚さが1nmより厚いとガスバリアー性能が発揮でき、500nm以内であれば、緻密な酸化ケイ素膜にクラックが入りにくい。
 〈エキシマ処理〉
 本発明に係る光散乱性ガスバリアー層は、ポリシラザンを含む層に真空紫外線を照射する工程で、ポリシラザンの少なくとも一部が酸窒化ケイ素へと改質される。
 ここで、真空紫外線照射工程でポリシラザンを含む塗膜が改質され、SiOxyの特定組成となる推定メカニズムを、パーヒドロポリシラザンを例にとって説明する。
 パーヒドロポリシラザンは「-(SiH2-NH)n-」の組成で示すことができる。SiOxyで示す場合、x=0、y=1である。x>0となるためには外部の酸素源が必要であるが、これは、(I)ポリシラザン塗布液に含まれる酸素や水分、(II)塗布乾燥過程の雰囲気中から塗膜に取り込まれる酸素や水分、(III)真空紫外線照射工程での雰囲気中から塗膜に取り込まれる酸素や水分、オゾン、一重項酸素、(IV)真空紫外線照射工程で印加される熱等により基材側からアウトガスとして塗膜中に移動してくる酸素や水分、(V)真空紫外線照射工程が非酸化性雰囲気で行われる場合には、その非酸化性雰囲気から酸化性雰囲気へと移動した際に、その雰囲気から塗膜に取り込まれる酸素や水分、などが酸素源となる。
 一方、yについては、Siの酸化よりも窒化が進行する条件は非常に特殊であると考えられるため、基本的には1が上限である。
 また、Si、O、Nの結合手の関係から、基本的にはx、yは2x+3y≦4の範囲にある。酸化が完全に進んだy=0の状態においては、塗膜中にシラノール基を含有するようになり、2<x<2.5の範囲となる場合もある。
 本発明における真空紫外線照射工程において、ポリシラザン層塗膜が受ける塗膜面での該真空紫外線の照度は30~200mW/cm2の範囲内であることが好ましく、50~160mW/cm2の範囲内であることがより好ましい。30mW/cm2以上では、改質効率が低下する懸念がなく、200mW/cm2以下では、塗膜にアブレーションを生じず、基材にダメージを与えないため好ましい。
 ポリシラザン層塗膜面における真空紫外線の照射エネルギー量は、200~10000mJ/cm2の範囲内であることが好ましく、500~5000mJ/cm2の範囲内であることがより好ましい。200mJ/cm2以上では、改質が十分行え、10000mJ/cm2以下では過剰改質にならずクラック発生や、基材の熱変形がない。
(エキシマランプを有する真空紫外線照射装置)
 本発明に用いられる好ましい紫外線照射装置としては、具体的には、100~230nmの範囲内で真空紫外線を発する希ガスエキシマランプが挙げられる。
 Xe、Kr、Ar、Ne等の希ガスの原子は、化学的に結合して分子を作らないため、不活性ガスと呼ばれる。しかし、放電などによりエネルギーを得た希ガスの原子(励起原子)は、他の原子と結合して分子を作ることができる。
 例えば、希ガスがXe(キセノン)の場合には、下記反応式で示されるように、励起されたエキシマ分子であるXe2 *が基底状態に遷移するときに、172nmのエキシマ光を発光する。
 e+Xe→Xe*
 Xe*+2Xe→Xe2 *+Xe
 Xe2 *→Xe+Xe+hν(172nm)
 エキシマランプの特徴としては、放射が一つの波長に集中し、必要な光以外がほとんど放射されないので効率が高いことが挙げられる。また、余分な光が放射されないので、対象物の温度を比較的低く保つことができる。さらには、始動・再始動に時間を要さないので、瞬時の点灯点滅が可能である。
 エキシマ光を効率よく照射する光源としては、誘電体バリアー放電ランプが挙げられる。
 誘電体バリアー放電ランプの構成としては、電極間に誘電体を介して放電を起こすものであり、一般的には、誘電体からなる放電容器とその外部とに少なくとも一方の電極が配置されていればよい。誘電体バリアー放電ランプとして、例えば、石英ガラスで構成された太い管と細い管とからなる二重円筒状の放電容器中にキセノン等の希ガスが封入され、該放電容器の外部に網状の第1の電極を設け、内管の内側に他の電極を設けたものがある。誘電体バリアー放電ランプは、電極間に高周波電圧等を加えることによって放電容器内部に誘電体バリアー放電を発生させ、該放電により生成されたキセノン等のエキシマ分子が解離する際にエキシマ光を発生させる。
 エキシマランプは、光の発生効率が高いため、低い電力の投入で点灯させることが可能である。また、温度上昇の要因となる波長の長い光は発せず、紫外線領域の単一波長でエネルギーを照射するため、照射光自体による照射対象物の温度上昇を抑えられる特徴を持っている。
 なお、平滑層1に取り込まれた光を更に光散乱性ガスバリアー層6へ取り込むためには、光散乱性ガスバリアー層6のバインダーと平滑層1との屈折率差が小さいことが好ましい。具体的には、光散乱性ガスバリアー層6のバインダーと平滑層1との屈折率差が、0.1以下であることが好ましい。また、平滑層1に含有されるバインダーと光散乱性ガスバリアー層6に含有されるバインダーは、同じ材料を用いることが好ましい。
 また、平滑層1に光散乱性ガスバリアー層6を加えた層厚を調整することにより、水分の浸入やパターニングした場合のエッジの段差による配線不良を抑制し、散乱性を向上させることができる。具体的には、平滑層1に光散乱性ガスバリアー層6を加えた層厚としては、100nm~5μmの範囲内が好ましく、特に、300nm~2μmの範囲内であることが好ましい。
 <フィルム基板>
 透明電極2が形成されるフィルム基板4としては、例えば、下記樹脂フィルム等を挙げることができるが、これらに限定されない。好ましく用いられるフィルム基板4としては、透明樹脂フィルムを挙げることができる。
 樹脂フィルムとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、セロファン、セルロースジアセテート、セルローストリアセテート(TAC)、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート(CAP)、セルロースアセテートフタレート、セルロースナイトレート等のセルロースエステル類又はそれらの誘導体、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール、ポリエチレンビニルアルコール、シンジオタクティックポリスチレン、ポリカーボネート、ノルボルネン樹脂、ポリメチルペンテン、ポリエーテルケトン、ポリイミド、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリフェニレンスルフィド、ポリスルホン類、ポリエーテルイミド、ポリエーテルケトンイミド、ポリアミド、フッ素樹脂、ナイロン、ポリメチルメタクリレート、アクリルあるいはポリアリレート類、アートン(商品名JSR社製)あるいはアペル(商品名三井化学社製)といったシクロオレフィン系樹脂等が挙げられる。
 [有機エレクトロルミネッセンス素子のその他の構成要素]
 <電極>
 本発明の有機エレクトロルミネッセンス(有機EL素子)は、下記の陽極と陰極からなる一対の電極に挟持された有機機能層を有する発光ユニットを有する。以下において、当該電極について、詳細な説明をする。
 《陽極(透明電極)》
 有機EL素子における陽極としては、仕事関数の大きい(4eV以上)金属、合金、電気伝導性化合物及びこれらの混合物を電極物質とするものが好ましく用いられる。このような電極物質の具体例としては、Au、Ag等の金属、CuI、酸化インジウムスズ(Indium Tin Oxide:ITO)、SnO2、ZnO等の導電性透明材料が挙げられる。
 また、IDIXO(In23-ZnO)等非晶質で透明導電膜を作製可能な材料を用いてもよい。陽極はこれらの電極物質を蒸着やスパッタリング等の方法により薄膜を形成させ、フォトリソグラフィー法で所望の形状のパターンを形成してもよく、あるいはパターン精度を余り必要としない場合は(100μm以上程度)、上記電極物質の蒸着やスパッタリング時に所望の形状のマスクを介してパターンを形成してもよい。
 あるいは、有機導電性化合物のように塗布可能な物質を用いる場合には、印刷方式、コーティング方式等湿式成膜法を用いることもできる。この陽極より発光を取り出す場合には、透過率を10%より大きくすることが望ましく、また陽極としてのシート抵抗は数百Ω/□以下が好ましい。更に膜厚は材料にもよるが、通常10~1000nm、好ましくは10~200nmの範囲内で選ばれる。
 本発明の有機EL素子においては、陽極として、図1に示すような態様の透明電極2を用いることが好ましい。
 図1に示すとおり、透明電極2は、フィルム基板4側から、下地層2aと、この上部に成膜された電極層2bとを順に積層した2層構造である。このうち、電極層2bは、銀又は銀を主成分とする合金を用いて構成された層であり、下地層2aは、例えば、窒素原子を含んだ化合物を用いて構成された層である。
 なお、透明電極2の透明とは、波長550nmでの光透過率が50%以上であることをいう。
(1)下地層
 下地層2aは、電極層2bのフィルム基板4側に設けられる層である。下地層2aを構成する材料としては、特に限定されるものではなく、銀又は銀を主成分とする合金からなる電極層2bの成膜に際し、銀の凝集を抑制できるものであればよく、例えば、窒素原子や硫黄原子を含んだ化合物等が挙げられる。
 下地層2aが、低屈折率材料(屈折率1.7未満)からなる場合、その層厚の上限としては、50nm未満である必要があり、30nm未満であることが好ましく、10nm未満であることがさらに好ましく、5nm未満であることが特に好ましい。層厚を50nm未満とすることにより、光学的ロスを最小限に抑えられる。一方、層厚の下限としては、0.05nm以上が必要であり、0.1nm以上であることが好ましく、0.3nm以上であることが特に好ましい。層厚を0.05nm以上とすることにより、下地層2aの成膜を均一とし、その効果(銀の凝集抑制)を均一とすることができる。
 下地層2aが、高屈折率材料(屈折率1.7以上)からなる場合、その層厚の上限としては特に制限はなく、層厚の下限としては上記低屈折率材料からなる場合と同様である。
 ただし、単なる下地層2aの機能としては、均一な成膜が得られる必要層厚で形成されれば十分である。
 下地層2aの成膜方法としては、塗布法、インクジェット法、コーティング法、ディップ法などのウェットプロセスを用いる方法や、蒸着法(抵抗加熱、EB法など)、スパッタ法、CVD法等のドライプロセスを用いる方法等が挙げられる。中でも、蒸着法が好ましく適用される。
 下地層2aを構成する窒素原子を含んだ化合物としては、分子内に窒素原子を含んでいる化合物であれば特に限定されないが、窒素原子をヘテロ原子とした複素環を有する化合物であることが好ましい。窒素原子をヘテロ原子とした複素環としては、アジリジン、アジリン、アゼチジン、アゼト、アゾリジン、アゾール、アジナン、ピリジン、アゼパン、アゼピン、イミダゾール、ピラゾール、オキサゾール、チアゾール、イミダゾリン、ピラジン、モルホリン、チアジン、インドール、イソインドール、ベンゾイミダゾール、プリン、キノリン、イソキノリン、キノキサリン、シンノリン、プテリジン、アクリジン、カルバゾール、ベンゾ-C-シンノリン、ポルフィリン、クロリン、コリン等が挙げられる。
(2)電極層
 電極層2bは、銀又は銀を主成分とした合金を用いて構成された層であって、下地層2a上に成膜された層である。
 このような電極層2bの成膜方法としては、塗布法、インクジェット法、コーティング法、ディップ法等のウェットプロセスを用いる方法や、蒸着法(抵抗加熱、EB法など)、スパッタ法、CVD法等のドライプロセスを用いる方法等が挙げられる。中でも、蒸着法が好ましく適用される。
 また、電極層2bは、下地層2a上に成膜されることにより、電極層2b成膜後の高温アニール処理等がなくても十分に導電性を有することを特徴とするが、必要に応じて、成膜後に高温アニール処理等を行ったものであってもよい。
 電極層2bを構成する銀(Ag)を主成分とする合金としては、例えば、銀マグネシウム(AgMg)、銀銅(AgCu)、銀パラジウム(AgPd)、銀パラジウム銅(AgPdCu)、銀インジウム(AgIn)等が挙げられる。
 以上のような電極層2bは、銀又は銀を主成分とした合金の層が、必要に応じて複数の層に分けて積層された構成であってもよい。
 さらに、この電極層2bは、層厚が4~9nmの範囲内にあることが好ましい。層厚が9nmより薄い場合には、層の吸収成分又は反射成分が少なく、透明電極の透過率が大きくなる。また、層厚が4nmより厚い場合には、層の導電性を十分に確保することができる。
 なお、以上のような下地層2aとこの上部に成膜された電極層2bとからなる積層構造の透明電極2は、電極層2bの上部が保護膜で覆われていたり、別の電極層が積層されていてもよい。この場合、透明電極2の光透過性を損なうことのないように、保護膜及び別の電極層が光透過性を有することが好ましい。
 また、以上のような構成の透明電極2は、例えば、窒素原子を含んだ化合物を用いて構成された下地層2a上に、銀又は銀を主成分とする合金からなる電極層2bを設けた構成である。これにより、下地層2aの上部に電極層2bを成膜する際には、電極層2bを構成する銀原子が下地層2aを構成する窒素原子を含んだ化合物と相互作用し、銀原子の下地層2a表面においての拡散距離が減少し、銀の凝集が抑えられる。
 ここで、一般的に銀を主成分とした電極層2bの成膜においては、核成長型(Volumer-Weber:VW型)で薄膜成長するため、銀粒子が島状に孤立しやすく、層厚が薄いときは導電性を得ることが困難であり、シート抵抗値が高くなる。したがって、導電性を確保するには層厚を厚くする必要があるが、層厚を厚くすると光透過率が下がるため、透明電極としては不適であった。
 しかしながら、透明電極2によれば、上述したように下地層2a上において銀の凝集が抑えられるため、銀又は銀を主成分とする合金からなる電極層2bの成膜においては、単層成長型(Frank-van der Merwe:FM型)で薄膜成長するようになる。
 また、ここで、透明電極2の透明とは、波長550nmでの光透過率が50%以上であることをいうが、下地層2aとして用いられる上述した各材料は、銀又は銀を主成分とする合金からなる電極層2bと比較して十分に光透過性の良好な膜である。一方、透明電極2の導電性は、主に、電極層2bによって確保される。したがって、上述のように、銀又は銀を主成分とする合金からなる電極層2bが、より薄い層厚で導電性が確保されたものとなることにより、透明電極2の導電性の向上と光透過性の向上との両立を図ることが可能になる。
 《陰極》
 陰極(対向電極)7は、発光ユニット3に電子を供給する陰極(カソード)として機能する電極膜である。陰極としては、仕事関数の小さい(4eV以下)金属(電子注入性金属と称する)、合金、電気伝導性化合物及びこれらの混合物を電極物質とするものが用いられる。
 このような電極物質の具体例としては、ナトリウム、ナトリウム-カリウム合金、マグネシウム、リチウム、マグネシウム/銅混合物、マグネシウム/銀混合物、マグネシウム/アルミニウム混合物、マグネシウム/インジウム混合物、アルミニウム/酸化アルミニウム(Al23)混合物、インジウム、リチウム/アルミニウム混合物、希土類金属等が挙げられる。
 これらの中で、電子注入性及び酸化等に対する耐久性の点から、電子注入性金属とこれより仕事関数の値が大きく安定な金属である第二金属との混合物、例えば、マグネシウム/銀混合物、マグネシウム/アルミニウム混合物、マグネシウム/インジウム混合物、アルミニウム/酸化アルミニウム(Al23)混合物、リチウム/アルミニウム混合物、アルミニウム等が好適である。
 陰極はこれらの電極物質を蒸着やスパッタリング等の方法により薄膜を形成させることにより、作製することができる。また、陰極としてのシート抵抗は数百Ω/□以下が好ましく、膜厚は通常10nm~5μm、好ましくは50~200nmの範囲で選ばれる。なお、発光した光を透過させるため、有機EL素子の陽極又は陰極のいずれか一方が透明又は半透明であれば発光輝度が向上し好都合である。
 また、陰極に上記金属を1~20nmの膜厚で作製した後に、陽極の説明で挙げた導電性透明材料をその上に作製することで、透明又は半透明の陰極を作製することができ、これを応用することで陽極と陰極の両方が透過性を有する素子を作製することができる。
 なお、この有機EL素子100が、陰極(対向電極)7側からも発光光hを取り出すものである場合であれば、上述した導電性材料のうち光透過性の良好な導電性材料を選択して対向電極7を構成すればよい。
 <補助電極>
 補助電極15は、透明電極2の抵抗を下げる目的で設けるものであって、透明電極2の電極層2bに接して設けられることが好ましい。補助電極15を形成する材料は、金、白金、銀、銅、アルミニウム等の抵抗が低い金属が好ましい。これらの金属は光透過性が低いため、光取り出し面13aからの発光光hの取り出しの影響のない範囲でパターン形成される。
 このような補助電極15の形成方法としては、蒸着法、スパッタリング法、印刷法、インクジェット法、エアロゾルジェット法等が挙げられる。補助電極15の線幅は、光を取り出す開口率の観点から50μm以下であることが好ましく、補助電極15の厚さは、導電性の観点から1μm以上であることが好ましい。
 <取り出し電極>
 取り出し電極16は、透明電極2と外部電源とを電気的に接続するものであって、その材料としては特に限定されるものではなく公知の素材を好適に使用できるが、例えば、3層構造からなるMAM電極(Mo/Al・Nd合金/Mo)等の金属膜を用いることができる。
 <発光ユニット>
 本発明に係る発光ユニットとは、少なくとも、後述する各種有機化合物を含有する、発光層、正孔輸送層、電子輸送層等の有機機能層を主体として構成される発光体(単位)をいう。当該発光体は、陽極と陰極からなる一対の電極の間に挟持されており、当該陽極から供給される正孔(ホール)と陰極から供給される電子が当該発光体内で再結合することにより発光する。
 本発明で用いられる発光ユニット3は、例えば、陽極(アノード)である透明電極2側から順に正孔注入層3a/正孔輸送層3b/発光層3c/電子輸送層3d/電子注入層3eを積層した構成が例示される。以下において、各層について、詳細に説明する。
 <発光層>
 本発明に用いられる発光層3cには、発光材料としてリン光発光化合物が含有されている。
 この発光層3cは、電極又は電子輸送層3dから注入された電子と、正孔輸送層3bから注入された正孔とが再結合して発光する層であり、発光する部分は発光層3cの層内であっても発光層3cと隣接する層との界面であってもよい。
 このような発光層3cとしては、含まれる発光材料が発光要件を満たしていれば、その構成には特に制限はない。また、同一の発光スペクトルや発光極大波長を有する層が複数層あってもよい。この場合、各発光層3c間には、非発光性の中間層(図示略)を有していることが好ましい。
 発光層3cの層厚の総和は1~100nmの範囲内にあることが好ましく、より低い駆動電圧を得ることができることから1~30nmの範囲内であることがより好ましい。
 なお、発光層3cの層厚の総和とは、発光層3c間に非発光性の中間層が存在する場合には、当該中間層も含む層厚である。
 複数層を積層した構成の発光層3cの場合、個々の発光層の層厚としては、1~50nmの範囲内に調整することが好ましく、さらに好ましくは1~20nmの範囲内に調整することがより好ましい。積層された複数の発光層が、青、緑、赤のそれぞれの発光色に対応する場合、青、緑、赤の各発光層の層厚の関係については、特に制限はない。
 以上のような発光層3cは、後述する発光材料やホスト化合物を、例えば、真空蒸着法、スピンコート法、キャスト法、LB法、インクジェット法等の公知の薄膜形成方法により成膜して形成することができる。
 また、発光層3cは、複数の発光材料を混合してもよく、またリン光発光材料と蛍光発光材料(蛍光ドーパント、蛍光性化合物ともいう)とを同一発光層3c中に混合して用いてもよい。
 発光層3cの構成として、ホスト化合物(発光ホスト等ともいう)、発光材料(発光ドーパントともいう)を含有し、発光材料より発光させることが好ましい。
(1)ホスト化合物
 発光層3cに含有されるホスト化合物としては、室温(25℃)におけるリン光発光のリン光量子収率が0.1未満の化合物が好ましい。さらに好ましくはリン光量子収率が0.01未満である。また、発光層3cに含有される化合物の中で、その層中での体積比が50%以上であることが好ましい。
 ホスト化合物としては、公知のホスト化合物を単独で用いてもよく、又は複数種用いてもよい。ホスト化合物を複数種用いることで、電荷の移動を調整することが可能であり、有機EL素子100を高効率化することができる。また、後述する発光材料を複数種用いることで、異なる発光を混ぜることが可能となり、これにより任意の発光色を得ることができる。
 用いられるホスト化合物としては、従来公知の低分子化合物でも、繰り返し単位を持つ高分子化合物でもよく、ビニル基やエポキシ基のような重合性基を有する低分子化合物(蒸着重合性発光ホスト)でもよい。
 公知のホスト化合物としては、正孔輸送能、電子輸送能を有しつつ、発光の長波長化を防ぎ、かつ高Tg(ガラス転移温度)の化合物であることが好ましい。
 ここでいうガラス転移点(Tg)とは、DSC(Differential Scanning Colorimetry:示差走査熱量法)を用いて、JIS K 7121-1987に準拠した方法により求められる値である。
 公知のホスト化合物の具体例としては、以下の文献に記載されている化合物を用いることができる。例えば、特開2010-251675号公報、特開2001-257076号公報、同2002-308855号公報、同2001-313179号公報、同2002-319491号公報、同2001-357977号公報、同2002-334786号公報、同2002-8860号公報、同2002-334787号公報、同2002-15871号公報、同2002-334788号公報、同2002-43056号公報、同2002-334789号公報、同2002-75645号公報、同2002-338579号公報、同2002-105445号公報、同2002-343568号公報、同2002-141173号公報、同2002-352957号公報、同2002-203683号公報、同2002-363227号公報、同2002-231453号公報、同2003-3165号公報、同2002-234888号公報、同2003-27048号公報、同2002-255934号公報、同2002-260861号公報、同2002-280183号公報、同2002-299060号公報、同2002-302516号公報、同2002-305083号公報、同2002-305084号公報、同2002-308837号公報等が挙げられる。
(2)発光材料
 本発明で用いることのできる発光材料としては、リン光発光性化合物(リン光性化合物、リン光発光材料ともいう。)とケイ光発光性化合物(ケイ光性化合物、ケイ光発光材料ともいう。)が挙げられる。
 《リン光発光性化合物》
 リン光発光性化合物とは、励起三重項からの発光が観測される化合物であり、具体的には室温(25℃)にてリン光発光する化合物であり、リン光量子収率が25℃において0.01以上の化合物であると定義されるが、好ましいリン光量子収率は0.1以上である。
 上記リン光量子収率は、第4版実験化学講座7の分光IIの398頁(1992年版、丸善)に記載の方法により測定できる。溶液中でのリン光量子収率は種々の溶媒を用いて測定できるが、本発明においてリン光発光性化合物を用いる場合、任意の溶媒のいずれかにおいて上記リン光量子収率(0.01以上)が達成されればよい。
 リン光発光性化合物の発光の原理としては、2種挙げられる。一つは、キャリアが輸送されるホスト化合物上でキャリアの再結合が起こってホスト化合物の励起状態が生成し、このエネルギーをリン光発光性化合物に移動させることでリン光発光性化合物からの発光を得るというエネルギー移動型であり、もう一つは、リン光発光性化合物がキャリアトラップとなり、リン光発光性化合物上でキャリアの再結合が起こりリン光発光性化合物からの発光が得られるというキャリアトラップ型である。いずれの場合においても、リン光発光性化合物の励起状態のエネルギーは、ホスト化合物の励起状態のエネルギーよりも低いことが条件となる。
 リン光発光性化合物は、一般的な有機EL素子の発光層に使用される公知のものの中から適宜選択して用いることができるが、好ましくは元素の周期表で8~10族の金属を含有する錯体系化合物であり、さらに好ましくはイリジウム化合物、オスミウム化合物若しくは白金化合物(白金錯体系化合物)又は希土類錯体であり、中でも最も好ましいのはイリジウム化合物である。
 本発明においては、少なくとも一つの発光層3cに2種以上のリン光発光性化合物を含有していてもよく、発光層3cにおけるリン光発光性化合物の濃度比が発光層3cの厚さ方向で変化していてもよい。
 リン光発光性化合物は、好ましくは発光層3cの総量に対し、0.1体積%以上30体積%未満である。
 また、リン光発光性化合物は、有機EL素子の発光層に使用される公知のものの中から適宜選択して用いることができる。
 本発明に用いられるリン光発光性化合物の具体例としては、特開2010-251675号公報に記載の化合物を用いることができるが、本発明はこれらに限定されない。
 《ケイ光発光性化合物》
 ケイ光発光性化合物としては、クマリン系色素、ピラン系色素、シアニン系色素、クロコニウム系色素、スクアリウム系色素、オキソベンツアントラセン系色素、フルオレセイン系色素、ローダミン系色素、ピリリウム系色素、ペリレン系色素、スチルベン系色素、ポリチオフェン系色素、又は希土類錯体系蛍光体等が挙げられる。
 <注入層:正孔注入層、電子注入層>
 注入層とは、駆動電圧低下や発光輝度向上のために電極と発光層3cとの間に設けられる層のことで、「有機EL素子とその工業化最前線(1998年11月30日エヌ・ティー・エス社発行)」の第2編第2章「電極材料」(123~166頁)に詳細に記載されており、正孔注入層3aと電子注入層3eとがある。
 注入層は、必要に応じて設けることができる。正孔注入層3aであれば、アノードと発光層3c又は正孔輸送層3bとの間、電子注入層3eであればカソードと発光層3c又は電子輸送層3dとの間に存在させてもよい。
 正孔注入層3aは、特開平9-45479号公報、同9-260062号公報、同8-288069号公報等にもその詳細が記載されており、具体例として、銅フタロシアニンに代表されるフタロシアニン層、酸化バナジウムに代表される酸化物層、アモルファスカーボン層、ポリアニリン(エメラルディン)やポリチオフェン等の導電性高分子を用いた高分子層等が挙げられる。
 電子注入層3eは、特開平6-325871号公報、同9-17574号公報、同10-74586号公報等にもその詳細が記載されており、具体的にはストロンチウムやアルミニウム等に代表される金属層、フッ化カリウムに代表されるアルカリ金属ハライド層、フッ化マグネシウムに代表されるアルカリ土類金属化合物層、酸化モリブデンに代表される酸化物層等が挙げられる。本発明に用いられる電子注入層3eはごく薄い膜からなる層であることが望ましく、素材にもよるがその層厚は1nm~10μmの範囲内であることが好ましい。
<正孔輸送層>
 正孔輸送層3bは、正孔を輸送する機能を有する正孔輸送材料からなり、広い意味で正孔注入層3a、電子阻止層も正孔輸送層3bに含まれる。正孔輸送層3bは単層又は複数層設けることができる。
 正孔輸送材料としては、正孔の注入又は輸送、電子の障壁性のいずれかを有するものであり、有機物、無機物のいずれであってもよい。例えば、トリアゾール誘導体、オキサジアゾール誘導体、イミダゾール誘導体、ポリアリールアルカン誘導体、ピラゾリン誘導体及びピラゾロン誘導体、フェニレンジアミン誘導体、アリールアミン誘導体、アミノ置換カルコン誘導体、オキサゾール誘導体、スチリルアントラセン誘導体、フルオレノン誘導体、ヒドラゾン誘導体、スチルベン誘導体、シラザン誘導体、アニリン系共重合体、導電性高分子オリゴマー、特にチオフェンオリゴマー等が挙げられる。
 正孔輸送材料としては、上記のものを使用することができるが、ポルフィリン化合物、芳香族第3級アミン化合物及びスチリルアミン化合物、特に芳香族第3級アミン化合物を用いることが好ましい。
 芳香族第3級アミン化合物及びスチリルアミン化合物の代表例としては、N,N,N′,N′-テトラフェニル-4,4′-ジアミノフェニル、N,N′-ジフェニル-N,N′-ビス(3-メチルフェニル)-〔1,1′-ビフェニル〕-4,4′-ジアミン(TPD)、2,2-ビス(4-ジ-p-トリルアミノフェニル)プロパン、1,1-ビス(4-ジ-p-トリルアミノフェニル)シクロヘキサン、N,N,N′,N′-テトラ-p-トリル-4,4′-ジアミノビフェニル、1,1-ビス(4-ジ-p-トリルアミノフェニル)-4-フェニルシクロヘキサン、ビス(4-ジメチルアミノ-2-メチルフェニル)フェニルメタン、ビス(4-ジ-p-トリルアミノフェニル)フェニルメタン、N,N′-ジフェニル-N,N′-ジ(4-メトキシフェニル)-4,4′-ジアミノビフェニル、N,N,N′,N′-テトラフェニル-4,4′-ジアミノジフェニルエーテル、4,4′-ビス(ジフェニルアミノ)クオードリフェニル、N,N,N-トリ(p-トリル)アミン、4-(ジ-p-トリルアミノ)-4′-〔4-(ジ-p-トリルアミノ)スチリル〕スチルベン、4-N,N-ジフェニルアミノ-(2-ジフェニルビニル)ベンゼン、3-メトキシ-4′-N,N-ジフェニルアミノスチルベンゼン、N-フェニルカルバゾール、さらには、米国特許第5061569号明細書に記載されている2個の縮合芳香族環を分子内に有するもの、例えば、4,4′-ビス〔N-(1-ナフチル)-N-フェニルアミノ〕ビフェニル(NPD)、特開平4-308688号公報に記載されているトリフェニルアミンユニットが三つスターバースト型に連結された4,4′,4″-トリス〔N-(3-メチルフェニル)-N-フェニルアミノ〕トリフェニルアミン(MTDATA)等が挙げられる。
 さらに、これらの材料を高分子鎖に導入した、又はこれらの材料を高分子の主鎖とした高分子材料を用いることもできる。また、p型-Si、p型-SiC等の無機化合物も正孔注入材料、正孔輸送材料として使用することができる。
 また、特開平11-251067号公報、J.Huang et.al.,Applied Physics Letters,80(2002),p.139に記載されているような、いわゆるp型正孔輸送材料を用いることもできる。本発明においては、より高効率の発光素子が得られることから、これらの材料を用いることが好ましい。
 正孔輸送層3bは、上記正孔輸送材料を、例えば、真空蒸着法、スピンコート法、キャスト法、インクジェット法を含む印刷法、LB法等の公知の方法により、薄膜化することで形成することができる。正孔輸送層3bの層厚については特に制限はないが、通常は5nm~5μm程度、好ましくは5~200nmの範囲内である。この正孔輸送層3bは、上記材料の1種又は2種以上からなる1層構造であってもよい。
 また、正孔輸送層3bの材料に不純物をドープしてp性を高くすることもできる。その例としては、特開平4-297076号公報、特開2000-196140号公報、同2001-102175号公報、J.Appl.Phys.,95,5773(2004)等に記載されたものが挙げられる。
 このように、正孔輸送層3bのp性を高くすると、より低消費電力の素子を作製することができるため好ましい。
 <電子輸送層>
 電子輸送層3dは、電子を輸送する機能を有する材料からなり、広い意味で電子注入層3e、正孔阻止層(図示略)も電子輸送層3dに含まれる。電子輸送層3dは単層構造又は複数層の積層構造として設けることができる。
 単層構造の電子輸送層3d及び積層構造の電子輸送層3dにおいて、発光層3cに隣接する層部分を構成する電子輸送材料(正孔阻止材料を兼ねる)としては、カソードより注入された電子を発光層3cに伝達する機能を有していればよい。このような材料としては従来公知の化合物の中から任意のものを選択して用いることができる。
 例えば、ニトロ置換フルオレン誘導体、ジフェニルキノン誘導体、チオピランジオキシド誘導体、カルボジイミド、フレオレニリデンメタン誘導体、アントラキノジメタン、アントロン誘導体及びオキサジアゾール誘導体等が挙げられる。さらに、上記オキサジアゾール誘導体において、オキサジアゾール環の酸素原子を硫黄原子に置換したチアジアゾール誘導体、電子吸引基として知られているキノキサリン環を有するキノキサリン誘導体も、電子輸送層3dの材料として用いることができる。さらにこれらの材料を高分子鎖に導入した、又はこれらの材料を高分子の主鎖とした高分子材料を用いることもできる。
 また、8-キノリノール誘導体の金属錯体、例えば、トリス(8-キノリノール)アルミニウム(Alq3)、トリス(5,7-ジクロロ-8-キノリノール)アルミニウム、トリス(5,7-ジブロモ-8-キノリノール)アルミニウム、トリス(2-メチル-8-キノリノール)アルミニウム、トリス(5-メチル-8-キノリノール)アルミニウム、ビス(8-キノリノール)亜鉛(Znq)等及びこれらの金属錯体の中心金属がIn、Mg、Cu、Ca、Sn、Ga又はPbに置き替わった金属錯体も、電子輸送層3dの材料として用いることができる。
 その他、メタルフリー若しくはメタルフタロシアニン又はそれらの末端がアルキル基やスルホン酸基等で置換されているものも、電子輸送層3dの材料として好ましく用いることができる。また、発光層3cの材料としても用いられるジスチリルピラジン誘導体も電子輸送層3dの材料として用いることができるし、正孔注入層3a、正孔輸送層3bと同様にn型-Si、n型-SiC等の無機半導体も電子輸送層3dの材料として用いることができる。
 電子輸送層3dは、上記材料を、例えば、真空蒸着法、スピンコート法、キャスト法、インクジェット法を含む印刷法、LB法等の公知の方法により、薄膜化することにより形成することができる。電子輸送層3dの層厚については特に制限はないが、通常は5nm~5μm程度、好ましくは5~200nmの範囲内である。電子輸送層3dは上記材料の1種又は2種以上からなる1層構造であってもよい。
 また、電子輸送層3dに不純物をドープし、n性を高くすることもできる。その例としては、特開平4-297076号公報、同10-270172号公報、特開2000-196140号公報、同2001-102175号公報、J.Appl.Phys.,95,5773(2004)等に記載されたものが挙げられる。さらに、電子輸送層3dには、カリウムやカリウム化合物などを含有させることが好ましい。カリウム化合物としては、例えば、フッ化カリウム等を用いることができる。このように電子輸送層3dのn性を高くすると、より低消費電力の素子を作製することができる。
 また、電子輸送層3dの材料(電子輸送性化合物)として、上述した下地層2aを構成する材料と同様のものを用いてもよい。これは、電子注入層3eを兼ねた電子輸送層3dであっても同様であり、上述した下地層2aを構成する材料と同様のものを用いてもよい。
 <阻止層:正孔阻止層、電子阻止層>
 阻止層は、上記のように、有機化合物薄膜の基本構成層の他に、必要に応じて設けられるものである。例えば、特開平11-204258号公報、同11-204359号公報及び「有機EL素子とその工業化最前線(1998年11月30日エヌ・ティー・エス社発行)」の237頁等に記載されている正孔阻止(ホールブロック)層がある。
 正孔阻止層とは、広い意味では、電子輸送層3dの機能を有する。正孔阻止層は、電子を輸送する機能を有しつつ正孔を輸送する能力が著しく小さい正孔阻止材料からなり、電子を輸送しつつ正孔を阻止することで電子と正孔の再結合確率を向上させることができる。また、電子輸送層3dの構成を必要に応じて、正孔阻止層として用いることができる。正孔阻止層は、発光層3cに隣接して設けられていることが好ましい。
 一方、電子阻止層とは、広い意味では、正孔輸送層3bの機能を有する。電子阻止層は、正孔を輸送する機能を有しつつ電子を輸送する能力が著しく小さい材料からなり、正孔を輸送しつつ電子を阻止することで電子と正孔の再結合確率を向上させることができる。また、正孔輸送層3bの構成を必要に応じて電子阻止層として用いることができる。正孔阻止層の層厚としては、好ましくは3~100nmの範囲内であり、さらに好ましくは5~30nmの範囲内である。
 <封止材>
 封止材17は、有機EL素子100を覆うものであって、板状(フィルム状)の封止部材で接着剤19によってフィルム基板4側に固定されるものであってもよく、また、封止膜であってもよい。このような封止材17は、有機EL素子100における透明電極2及び対向電極7の端子部分を露出させ、少なくとも発光ユニット3を覆う状態で設けられている。また、封止材17に電極を設け、有機EL素子100の透明電極2及び対向電極7の端子部分と、この電極とを導通させるように構成されていてもよい。
 板状(フィルム状)の封止材17としては、具体的には、ガラス基板、ポリマー基板、金属基板等が挙げられ、これらの基板材料をさらに薄型のフィルム状にして用いてもよい。ガラス基板としては、特にソーダ石灰ガラス、バリウム・ストロンチウム含有ガラス、鉛ガラス、アルミノケイ酸ガラス、ホウケイ酸ガラス、バリウムホウケイ酸ガラス、石英等を挙げることができる。また、ポリマー基板としては、ポリカーボネート、アクリル、ポリエチレンテレフタレート、ポリエーテルサルファイド、ポリサルフォン等を挙げることができる。金属基板としては、ステンレス、鉄、銅、アルミニウム、マグネシウム、ニッケル、亜鉛、クロム、チタン、モリブデン、シリコン、ゲルマニウム及びタンタルからなる群から選ばれる1種以上の金属又は合金からなるものが挙げられる。
 中でも、素子を薄膜化できるということから、封止材としてポリマー基板や金属基板を薄型のフィルム状にしたものを好ましく使用することができる。
 さらには、フィルム状としたポリマー基板は、JIS K 7126-1987に準拠した方法で測定された酸素透過度が1×10-3ml/m2・24h・atm以下、JIS K 7129-1992に準拠した方法で測定された、水蒸気透過度(25±0.5℃、相対湿度(90±2)%RH)が、1×10-3g/m2・24h以下のものであることが好ましい。
 また、以上のような基板材料は、凹板状に加工して封止材17として用いてもよい。この場合、上述した基板部材に対して、サンドブラスト加工、化学エッチング加工等の加工が施され、凹状が形成される。
 また、このような板状の封止材17をフィルム基板4側に固定するための接着剤19は、封止材17とフィルム基板4との間に挟持された有機EL素子100を封止するためのシール剤として用いられる。このような接着剤19は、具体的には、アクリル酸系オリゴマー、メタクリル酸系オリゴマーの反応性ビニル基を有する光硬化及び熱硬化型接着剤、2-シアノアクリル酸エステル等の湿気硬化型等の接着剤を挙げることができる。
 また、このような接着剤19としては、エポキシ系等の熱及び化学硬化型(二液混合)を挙げることができる。また、ホットメルト型のポリアミド、ポリエステル、ポリオレフィンを挙げることができる。また、カチオン硬化タイプの紫外線硬化型エポキシ樹脂接着剤を挙げることができる。
 なお、有機EL素子100を構成する有機材料は、熱処理により劣化する場合がある。このため、接着剤19は、室温から80℃までに接着硬化できるものが好ましい。また、接着剤19中に乾燥剤を分散させておいてもよい。
 封止材17とフィルム基板4との接着部分への接着剤19の塗布は、市販のディスペンサーを使ってもよいし、スクリーン印刷のように印刷してもよい。
 また、板状の封止材17とフィルム基板4と接着剤19との間に隙間が形成される場合、この間隙には、気相及び液相では、窒素、アルゴン等の不活性気体やフッ化炭化水素、シリコンオイルのような不活性液体を注入することが好ましい。また、真空とすることも可能である。また、内部に吸湿性化合物を封入することもできる。
 吸湿性化合物としては、例えば、金属酸化物(例えば、酸化ナトリウム、酸化カリウム、酸化カルシウム、酸化バリウム、酸化マグネシウム、酸化アルミニウム等)、硫酸塩(例えば、硫酸ナトリウム、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、硫酸コバルト等)、金属ハロゲン化物(例えば、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、フッ化セシウム、フッ化タンタル、臭化セリウム、臭化マグネシウム、ヨウ化バリウム、ヨウ化マグネシウム等)、過塩素酸類(例えば、過塩素酸バリウム、過塩素酸マグネシウム等)等が挙げられ、硫酸塩、金属ハロゲン化物及び過塩素酸類においては無水塩が好適に用いられる。
 一方、封止材17として封止膜を用いる場合、有機EL素子100における発光ユニット3を完全に覆い、かつ有機EL素子100における透明電極2及び対向電極7の端子部分を露出させる状態で、フィルム基板4上に封止膜が設けられる。
 このような封止膜は、無機材料や有機材料を用いて構成される。特に、水分や酸素等、有機EL素子100における発光ユニット3の劣化をもたらす物質の浸入を抑制する機能を有する材料で構成されることとする。このような材料として、例えば、酸化ケイ素、二酸化ケイ素、窒化ケイ素等の無機材料が用いられる。さらに、封止膜の脆弱性を改良するために、これら無機材料からなる膜とともに、有機材料からなる膜を用いて積層構造としてもよい。
 これらの膜の形成方法については、特に限定はなく、例えば、真空蒸着法、スパッタリング法、反応性スパッタリング法、分子線エピタキシー法、クラスターイオンビーム法、イオンプレーティング法、プラズマ重合法、大気圧プラズマ重合法、プラズマCVD法、レーザーCVD法、熱CVD法、コーティング法等を用いることができる。
 <保護膜、保護板>
 なお、ここでの図示は省略したが、フィルム基板4との間に有機EL素子100及び封止材17を挟んで保護膜若しくは保護板を設けてもよい。この保護膜若しくは保護板は、有機EL素子100を機械的に保護するためのものであり、特に封止材17が封止膜である場合には、有機EL素子100に対する機械的な保護が十分ではないため、このような保護膜若しくは保護板を設けることが好ましい。
 以上のような保護膜若しくは保護板は、ガラス板、ポリマー板、これよりも薄型のポリマーフィルム、金属板、これよりも薄型の金属フィルム、又はポリマー材料膜や金属材料膜が適用される。このうち、特に、軽量かつ薄膜化ということからポリマーフィルムを用いることが好ましい。
 <有機EL素子の製造方法>
 ここでは、一例として、図1に示す有機EL素子100の製造方法を説明する。
 まず、フィルム基板4上に、樹脂材料溶液を塗布してガスバリアー層5を形成する。次に、平均粒子径100nm以上の粒子が分散された樹脂材料溶液を塗布し、光散乱性ガスバリアー層6を形成する。そして、光散乱性ガスバリアー層6上に、平均粒子径5~70nmの範囲内の粒子が分散された樹脂材料溶液を塗布し、平滑層1を形成する。
 次に、平滑層1上に、例えば、窒素原子を含んだ化合物からなる下地層2aを、1μm以下、好ましくは10~100nmの範囲内の層厚になるように蒸着法等の適宜の方法により形成する。
 次に、銀(又は銀を主成分とする合金)からなる電極層2bを、12nm以下、好ましくは4~9nmの層厚になるように、蒸着法等の適宜の方法により下地層2a上に形成し、アノードとなる透明電極2を作製する。同時に、透明電極2端部に、外部電源と接続される取り出し電極16を蒸着法等の適宜の方法に形成する。
 次に、この上に、正孔注入層3a、正孔輸送層3b、発光層3c、電子輸送層3d、電子注入層3eの順に成膜し、発光ユニット3を形成する。これらの各層の成膜は、スピンコート法、キャスト法、インクジェット法、蒸着法、印刷法等があるが、均質な膜が得られやすく、かつピンホールが生成しにくい等の点から、真空蒸着法又はスピンコート法が特に好ましい。さらに層ごとに異なる成膜法を適用してもよい。これらの各層の成膜に蒸着法を採用する場合、その蒸着条件は使用する化合物の種類等により異なるが、一般にボート加熱温度50~450℃、真空度1×10-6~1×10-2Pa、蒸着速度0.01~50nm/秒、基板温度-50~300℃、層厚0.1~5μmの範囲内で、各条件を適宜選択することが望ましい。
 以上のようにして発光ユニット3を形成した後、この上部に陰極(カソード)となる対向電極7を、蒸着法やスパッタ法などの適宜の成膜法によって形成する。この際、対向電極7は、発光ユニット3によって透明電極2に対して絶縁状態を保ちつつ、発光ユニット3の上方からフィルム基板4の周縁に端子部分を引き出した形状にパターン形成する。これにより、有機EL素子100が得られる。また、その後には、有機EL素子100における透明電極2(取り出し電極16)及び対向電極7の端子部分を露出させた状態で、少なくとも発光ユニット3を覆う封止材17を設ける。
 以上により、フィルム基板4上に所望の有機EL素子100が得られる。このような有機EL素子100の作製においては、一回の真空引きで一貫して発光ユニット3から対向電極7まで作製するのが好ましいが、途中で真空雰囲気からフィルム基板4を取り出して異なる成膜法を施しても構わない。その際、作業を乾燥不活性ガス雰囲気下で行う等の配慮が必要となる。
 このようにして得られた有機EL素子100に直流電圧を印加する場合には、アノードである透明電極2を+の極性とし、カソードである対向電極7を-の極性として、電圧2~40V程度を印加すると発光が観測できる。また、交流電圧を印加してもよい。なお、印加する交流の波形は任意でよい。
 <有機EL素子の効果>
 以上説明した本発明の有機EL素子100の好ましい態様は、導電性と光透過性とを兼ね備えた透明電極2とフィルム基板4との間に、ガスバリアー層5、光散乱性ガスバリアー層6及び平滑層1を設けた構成である。これにより、透明電極2とフィルム基板4との間の全反射ロスを低減し、発光効率を向上させることができる。
 また、有機EL素子100は、透明電極2を陽極(アノード)として用い、この上部に発光ユニット3と陰極(カソード)となる対向電極7とを設けた構成である。このため、透明電極2と対向電極7との間に十分な電圧を印加して有機EL素子100での高輝度発光を実現しつつ、透明電極2側からの発光光hの取り出し効率が向上することによる高輝度化を図ることが可能である。さらに、所定輝度を得るための駆動電圧の低減による発光寿命の向上を図ることも可能になる。
 <有機EL素子の用途>
 上述した各構成の有機EL素子100は、上述したように面発光体であるため各種の発光光源として用いることができる。例えば、家庭用照明や車内照明などの照明装置、時計や液晶用のバックライト、看板広告用照明、信号機の光源、光記憶媒体の光源、電子写真複写機の光源、光通信処理機の光源、光センサーの光源等が挙げられるが、これらに限定するものではなく、特にカラーフィルターと組み合わせた液晶表示装置のバックライト、照明用光源としての用途に有効に用いることができる。
 また、本発明の有機EL素子100は、照明用や露光光源のような1種のランプとして使用してもよいし、画像を投影するタイプのプロジェクション装置や、静止画像や動画像を直接視認するタイプの表示装置(ディスプレイ)として使用してもよい。この場合、近年の照明装置及びディスプレイの大型化にともない、有機EL素子100を設けた発光パネル同士を平面的に接合する、いわゆるタイリングによって発光面を大面積化してもよい。
 以下では、用途の一例として照明装置について説明し、次にタイリングによって発光面を大面積化した照明装置について説明する。
 <照明装置>
 本発明の有機EL素子100は、照明装置に応用することができる。
 本発明の有機EL素子100を用いる照明装置は、上述した構成の各有機EL素子に共振器構造を持たせた設計としてもよい。共振器構造として構成された有機EL素子100の使用目的としては、光記憶媒体の光源、電子写真複写機の光源、光通信処理機の光源、光センサーの光源等が挙げられるが、これらに限定されない。また、レーザー発振をさせることにより、上記用途に使用してもよい。
 なお、本発明の有機EL素子100に用いられる材料は、実質的に白色の発光を生じる有機EL素子(白色有機EL素子ともいう)に適用できる。例えば、複数の発光材料により複数の発光色を同時に発光させて混色により白色発光を得ることもできる。複数の発光色の組み合わせとしては、赤色、緑色、青色の3原色の三つの発光極大波長を含有させたものでもよいし、青色と黄色、青緑と橙色等の補色の関係を利用した二つの発光極大波長を含有したものでもよい。
 また、複数の発光色を得るための発光材料の組み合わせは、複数のリン光又は蛍光で発光する材料を複数組み合わせたもの、蛍光又はリン光で発光する発光材料と、発光材料からの光を励起光として発光する色素材料との組み合わせたもののいずれでもよいが、白色有機EL素子においては、発光ドーパントを複数組み合わせて混合したものでもよい。
 このような白色有機EL素子は、各色発光の有機EL素子をアレー状に個別に並列配置して白色発光を得る構成と異なり、有機EL素子自体が白色を発光する。このため、素子を構成するほとんどの層の成膜にマスクを必要とせず、一面に蒸着法、キャスト法、スピンコート法、インクジェット法、印刷法等で成膜することができ、生産性も向上する。
 また、このような白色有機EL素子の発光層に用いる発光材料としては、特に制限はなく、例えば、液晶表示素子におけるバックライトであれば、CF(カラーフィルター)特性に対応した波長範囲に適合するように、上記した金属錯体や公知の発光材料の中から任意のものを選択して組み合わせて白色化すればよい。
 以上に説明した白色有機EL素子を用いれば、実質的に白色の発光を生じる照明装置を作製することが可能である。
 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、実施例において「部」あるいは「%」の表示を用いるが、特に断りがない限り「質量部」あるいは「質量%」を表す。
 また、平滑層の平均屈折率nfは、単独の素材で形成されている場合は、単独の素材の屈折率であり、混合系の場合は、各材料の密度に基づき、所望の体積比率になるように質量を計算し、混合することで、各々の素材固有の屈折率に体積比率を乗じた合算値により算出される計算屈折率を算出している。
 光散乱性ガスバリアー層の粒子屈折率np及びバインダー屈折率nbについても同様に、単独の素材で形成されている場合は、単独の素材の屈折率であり、混合系の場合は、各材料の密度に基づき、所望の体積比率になるように質量を計算し、混合することで、各々の素材固有の屈折率に体積比率を乗じた合算値により算出される計算屈折率を算出している。
 光散乱性ガスバリアー層の平均屈折率nsは、単独の素材で形成されている場合は、単独の素材の屈折率であり、混合系の場合は、各材料の密度に基づき、所望の体積比率になるように質量を計算し、混合することで、各々の素材固有の屈折率に体積比率を乗じた合算値により算出される計算屈折率である。
 なお、以下の実施例において、樹脂溶液のバインダー屈折率nbは、樹脂溶液を用いて単膜を作製し、硬化させ、25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、アッベ屈折率計(ATAGO社製、DR-M2)を用いて測定した。
 また、平滑層で用いる粒子の粒子屈折率及び光散乱性ガスバリアー層で用いる粒子の粒子屈折率npは、溶媒中に分散した状態で25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、特開2008-116847号公報に記載の方法を参考にして最小偏角法を用いて測定している。
 また、発光パネルNo.2については、便宜的に光散乱性ガスバリアー層の項目に光散乱性粒子を含まないガスバリアー層を対応させて記載している。また、表1中の「総厚」は、平滑層と光散乱性ガスバリアー層(又は光散乱性粒子を含まないガスバリアー層)の合計の厚さを表している。
 また、表中の「光散乱性ガスバリアー層」の「平均粒子径」は、光散乱層で用いた粒子の平均粒子径を表し、複数用いて作製した場合は、平均粒子径が大きい方の粒子の平均粒子径を示している。
[実施例1]
[発光パネルNo.1:比較例]
(1)フィルム基板、ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層の作製
(1-1)フィルム基板
 フィルム基板として、二軸延伸ポリエチレンナフタレートフィルム(PENフィルム、厚さ:100μm、幅:350mm、帝人デュポンフィルム(株)製、商品名「テオネックスQ65FA」)を用いた。
(1-2)下地層の作製
 フィルム基板の易接着面に、JSR株式会社製 UV硬化型有機/無機ハイブリッドハードコート材 OPSTAR Z7501を塗布、乾燥後の層厚が4μmになるようにワイヤーバーで塗布した後、80℃、3分の乾燥条件で乾燥後、空気雰囲気下、高圧水銀ランプを使用し、1.0J/cm2の硬化条件で硬化を行い、下地層(「プライマー層」ともいう。)を形成した。
 このときの表面粗さを表す最大断面高さRa(p)は5nmであった。
 なお、表面粗さ(算術平均粗さRa)は、AFM(原子間力顕微鏡 Atomic Force Microscope、Digital Instruments社製)を用い、極小の先端半径の触針を持つ検出器で連続測定した凹凸の断面曲線から算出され、極小の先端半径の触針により測定方向が30μmの区間内を3回測定し、微細な凹凸の振幅に関する平均の粗さから求めた。
(1-3)ガスバリアー層の作製
 フィルム基板4をCVD装置に装着して、下記の製膜条件(プラズマCVD条件)にてフィルム基板上に、図5に示す各元素プロファイルとなるようにガスバリアー層を300nmの厚さで作製した。
 当該ガスバリアー層は以下の性質を満たしていた。
(i)ケイ素原子比率、酸素原子比率及び炭素原子比率が、ガスバリアー層の表面から層厚方向の90%以上の距離領域において、下記序列の大小関係を有する。
  (炭素原子比率)<(ケイ素原子比率)<(酸素原子比率)
(ii)炭素分布曲線が少なくとも二つの極値を有する。
(iii)炭素分布曲線における炭素原子比率の最大値及び最小値の差の絶対値が5at%以上である。
(iv)酸素分布曲線において、フィルム基板側のガスバリアー層表面に最も近い酸素分布曲線の極大値が、当該ガスバリアー層内の酸素分布曲線の極大値の中で最大値をとる。
 〈製膜条件〉
原料ガス(ヘキサメチルジシロキサン(HMDSO、(CH36Si2O))の供給量:50sccm(Standard Cubic Centimeter per Minute)
酸素ガス(O2)の供給量:500sccm
真空チャンバー内の真空度:3Pa
プラズマ発生用電源からの印加電力:0.8kW
プラズマ発生用電源の周波数:80kHz
フィルムの搬送速度:0.5~1.66m/min
(1-4)光散乱性ガスバリアー層の作製
 パーヒドロポリシラザン(アクアミカ NN120-10、無触媒タイプ、AZエレクトロニックマテリアルズ(株)製)の10質量%ジブチルエーテル溶液を樹脂溶液(バインダー屈折率nb1.50)として用いた。
 光散乱性ガスバリアー層作製溶液として、粒子屈折率np2.40、平均粒子径250nmのTiO2粒子(テイカ(株)製 JR600A)と前記パーヒドロポリシラザン樹脂溶液との固形分の体積比率(TiO2粒子:密度4.0/パーヒドロポリシラザン樹脂(硬化後):密度2.0)が30体積%/70体積%、n-プロピルアセテートとシクロヘキサノンとの溶媒比が10質量%/90質量%、固形分(TiO2粒子及びパーヒドロポリシラザン樹脂(硬化後))濃度が15質量%となるように、10ml量の比率で処方設計した。
 具体的には、上記TiO2粒子と溶液とを混合し、常温で冷却しながら、超音波分散機(エスエムテー社製 UH-50)に、マイクロチップステップ(エスエムテー社製 MS-3 3mmφ)の標準条件で10分間分散を加え、TiO2の分散液を調製した。
 次いで、調製したTiO2分散液を100rpmで撹拌しながら、前記パーヒドロポリシラザン樹脂溶液を少量ずつ混合添加し、添加完了後、500rpmまで撹拌速度を上げ、10分間混合した。
 その後、疎水性PVDF 0.45μmフィルター(ワットマン社製)にて濾過し、目的の光散乱性ガスバリアー層作製溶液を得た。
 得られた光散乱性ガスバリアー層作製溶液を、ワイヤーバーにて、乾燥後の(平均)層厚が500nmとなるように塗布し、温度85℃、湿度55%RHの雰囲気下で1分間処理して乾燥させ、更に温度25℃、湿度10%RH(露点温度-8℃)の雰囲気下に10分間保持し、除湿処理を行って、ポリシラザンを含む光散乱性ガスバリアー層を形成した。
 次いで、前記形成したポリシラザンを含む光散乱性ガスバリアー層に対し、下記紫外線装置を用いて、大気圧下でシリカ転化処理を行った。
 〈紫外線照射装置〉
 装置:株式会社 エム・ディ・コム製エキシマ照射装置MODEL:MECL-M-1-200
 照射波長:172nm
 ランプ封入ガス:Xe
 〈改質処理条件〉
 可動ステージ上に固定したポリシラザンを含む光散乱性ガスバリアー層を形成したフィルム基板に対し、以下の条件で改質処理を行って、層厚500nmの光散乱性ガスバリアー層(平均屈折率ns1.77)を作製した。
 エキシマランプ光強度:130mW/cm2(172nm)
 試料と光源の距離:1mm
 ステージ加熱温度:70℃
 照射装置内の酸素濃度:1.0%
 エキシマランプ照射時間:5秒
 これらガスバリアー層と光散乱性ガスバリアー層のそれぞれの構成元素の組成又は分布状態は相違していた。
 なお、光散乱性ガスバリアー層の平均屈折率nsは、上記条件で同様に光散乱性ガスバリアー層単膜を作製し、25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、アッベ屈折率計(ATAGO社製、DR-M2)を用いて測定した。以下の実施例の光散乱性ガスバリアー層の平均屈折率nsは、全て同様にしてアッベ屈折率計を用いて測定した。
(2)平滑層の作製
 発光パネルNo.1においては、平滑層の作製は行わなかった。
(3)陽極(透明電極)の作製
 前記(1)の工程で得られたフィルム基板を、幅20mm×50mmの開口部があるマスクと重ねて市販のスパッタリング装置の基板ホルダーに固定し、真空槽を4×10-4Paまで減圧した。次にフィルム基板を第一真空層へ移動し、Arガスを導入し、RF-100Wで30秒間表面処理を行った。
 次に、処理したフィルム基板を真空のままインジウムスズ酸化物(ITO)ターゲットが設置されている第2真空槽に移し、第2真空槽を4×10-4Paまで減圧した後、DC-500Wで130秒間蒸着し、ITOを成膜した。このようにして、20×50mmのパターンのITOからなる透明電極を作製した。
(4)発光パネルの作製
 以下、図7を参照して、作製手順を説明する。上記(3)で作製した透明電極を陽極(アノード)として用い、かつ当該陽極上に発光ユニットを設けて、有機EL素子400を作製した。そして、当該有機EL素子400に封止材17を接着させて発光パネル700を作製した。なお、図7に示す有機EL素子400においては、図1に示す有機EL素子100とほぼ同様であり、異なる点を以下に説明する。また、図7に示す有機EL素子400は、透明電極2としてITOを用いた場合を一例として示しているが、図1と同様に下地層と銀又は銀を主成分とした合金を用いて構成された電極層を用いてもよい。
(4-1)発光パネルの作製
 まず、(3)で作製した透明電極等が設けられたフィルム基板4を、中央部に幅30mm×30mmの開口部があるマスクと重ねて市販の真空蒸着装置の基板ホルダーに固定した。また、真空蒸着装置内の加熱ボートの各々に、発光ユニット3を構成する各材料を、それぞれの層の成膜に最適な量で充填した。なお、加熱ボートはタングステン製抵抗加熱用材料で作製されたものを用いた。
 次いで、真空蒸着装置の蒸着室内を真空度4×10-4Paまで減圧し、各材料が入った加熱ボートを順次通電して加熱することにより、以下のように各層を成膜した。
 まず、正孔輸送注入材料として下記構造式に示すα-NPDが入った加熱ボートに通電して加熱し、α-NPDよりなる正孔注入層と正孔輸送層とを兼ねた正孔輸送注入層3fを、透明電極2上に成膜した。この際、蒸着速度0.1~0.2nm/秒、層厚20nmとした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 次に、上記構造式に示すホスト材料H-1の入った加熱ボートと、上記構造式に示すリン光発光性化合物Ir-1の入った加熱ボートを、それぞれ独立に通電し、ホスト材料H-1とリン光発光性化合物Ir-1を含む発光層3cを、正孔輸送注入層3f上に成膜した。この際、蒸着速度がホスト材料H-1:リン光発光性化合物Ir-1=100:6となるように、加熱ボートの通電を調節した。また層厚30nmとした。
 次いで、正孔阻止材料として下記構造式に示すBAlqが入った加熱ボートに通電して加熱し、BAlqよりなる正孔阻止層3gを、発光層3c上に成膜した。この際、蒸着速度0.1~0.2nm/秒、層厚10nmとした。
 その後、電子輸送材料として上記構造式に示すD-1の入った加熱ボートと、フッ化カリウムの入った加熱ボートとを、それぞれ独立に通電し、D-1とフッ化カリウムを含む電子輸送層3dを、正孔阻止層3g上に成膜した。この際、蒸着速度がD-1:フッ化カリウム=75:25になるように、加熱ボートの通電を調節した。また層厚30nmとした。
 次に、電子注入材料としてフッ化カリウムの入った加熱ボートに通電して加熱し、フッ化カリウムを含む電子注入層3eを、電子輸送層3d上に成膜した。この際、蒸着速度0.01~0.02nm/秒、層厚1nmとした。
 その後、電子注入層3eまで成膜したフィルム基板4を、アルミニウム(Al)を入れたタングステン製の抵抗加熱ボートが取り付けられた第2真空槽へ真空状態を保持したまま移した。アノードと直交するように配置された幅20mm×50mmの開口部があるマスクと重ねて固定した。次いで、処理室内において、成膜速度0.3~0.5nm/秒で、層厚100nmのAlからなる反射性の対向電極7をカソードとして成膜した。
 その後、有機EL素子400を、大きさ40×40mm、厚さ700μm、中央部34×34mmが深さ350μmのガラス基板からなる封止材17で覆い、有機EL素子400を囲む状態で、封止材17とフィルム基板4との間に接着剤19(シール材)を充填した。接着剤19としては、エポキシ系光硬化型接着剤(東亞合成社製ラックストラックLC0629B)を用いた。封止材17とフィルム基板4との間に充填した接着剤19に対して、ガラス基板(封止材17)側からUV光を照射し、接着剤19を硬化させて有機EL素子400を封止した。
 なお、陽極(アノード)である透明電極2と陰極(カソード)である対向電極7とは、発光層3cから正孔阻止層3gまでの発光ユニット3によって絶縁された状態で、フィルム基板4の周縁に端子部分を引き出された形状で形成した。
 以上のようにして、図7において、フィルム基板4上に有機EL素子400を設け、これを封止材17と接着剤19とで封止した発光パネル700(発光パネルNo.1)を作製した。
[発光パネルNo.2:比較例]
(1)フィルム基板、ガスバリアー層及び光散乱性粒子を含まないガスバリアー層の作製
 発光パネルNo.2については、発光パネルNo.1と同様のフィルム基板を用いて、上記(1-1)~(1-3)までの作製工程を同様に行った。
(1-4)光散乱性粒子を含まないガスバリアー層の作製
 パーヒドロポリシラザン(アクアミカ NN120-10、無触媒タイプ、AZエレクトロニックマテリアルズ(株)製)の9質量%ジブチルエーテル溶液を樹脂溶液(バインダー屈折率nb1.50)として用いた。
 パーヒドロポリシラザンを含む樹脂溶液を、ワイヤーバーにて、乾燥後の(平均)層厚が300nmとなるように塗布し、温度85℃、湿度55%RHの雰囲気下で1分間処理して乾燥させ、更に温度25℃、湿度10%RH(露点温度-8℃)の雰囲気下に10分間保持し、除湿処理を行って、ポリシラザンを含み光散乱性粒子を含まないガスバリアー層を形成した。
 次いで、前記形成した、ポリシラザンを含み光散乱性粒子を含まないガスバリアー層に対し、発光パネルNo.1と同様に、紫外線装置を用いて、大気圧下でシリカ転化処理を行った。
 可動ステージ上に固定した、ポリシラザンを含み光散乱性粒子を含まないガスバリアー層を形成したフィルム基板に対し、発光パネルNo.1と同様の条件で改質処理を行って、層厚300nmの光散乱性粒子を含まないガスバリアー層(平均屈折率ns1.50)を作製した。
 なお、光散乱性粒子を含まないガスバリアー層の平均屈折率nsは、上記条件で同様に光散乱性含まないガスバリアー層単膜を作製し、25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、アッベ屈折率計(ATAGO社製、DR-M2)を用いて測定した。
(2)平滑層の作製
 次いで、平滑層作製溶液として、樹脂溶液(APM社製 ED230AL(有機無機ハイブリッド樹脂))を、溶媒比が20質量%/30質量%/50質量%のn-プロピルアセテートとシクロヘキサノンとトルエンに固形分(硬化後の樹脂)濃度20質量%となるように混合し、10ml量の比率で処方設計した。
 具体的には、溶媒を100rpmで撹拌しながら、樹脂を少量ずつ混合添加し、添加完了後、500rpmまで撹拌速度を上げ、10分間混合した。
 その後、疎水性PVDF 0.45μmフィルター(ワットマン社製)にて濾過し、目的の平滑層作製溶液を得た。
 得られた平滑層作製溶液をスピン塗布(500rpm、30秒)にて光散乱性粒子を含まないガスバリアー層上に回転塗布した後、簡易乾燥(80℃、2分)し、さらに、加熱(120℃、30分)して、層厚700nmの平滑層を作製した。
 なお、平滑層の平均屈折率nfとして、上記条件で同様に平滑層単膜を作製し、25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、アッベ屈折率計(ATAGO社製、DR-M2)を用いて測定したところ、1.50であった。
 また、表面粗さ(算術平均粗さRa)を測定したところ、Ra=5nmであった。
 発光パネルNo.2については、発光パネルNo.1の上記(3)~(5)の処理と同様に行って、発光パネルを作製した。
[発光パネルNo.3:実施例]
(1)フィルム基板、ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層の作製
 発光パネルNo.3については、発光パネルNo.1と同様のフィルム基板を用いて、発光パネルNo.1の(1-1)~(1-3)までの作製工程を同様に行った。
(1-4)光散乱性ガスバリアー層の作製
 パーヒドロポリシラザン(アクアミカ NN120-10、無触媒タイプ、AZエレクトロニックマテリアルズ(株)製)の10質量%ジブチルエーテル溶液を樹脂溶液(バインダー屈折率nb1.50)として用いた。
 光散乱性ガスバリアー層作製溶液として、粒子屈折率np1.70、平均粒子径500nmの酸化マグネシウム粒子(堺化学工業(株)製 SMOシリーズ)と前記パーヒドロポリシラザン樹脂溶液との固形分の体積比率(酸化マグネシウム粒子:密度3.7/パーヒドロポリシラザン樹脂(硬化後):密度2.0)が30体積%/70体積%、n-プロピルアセテートとシクロヘキサノンとの溶媒比が10質量%/90質量%、固形分(酸化マグネシウム粒子及びパーヒドロポリシラザン樹脂(硬化後))濃度が9質量%となるように、10ml量の比率で処方設計した。
 具体的には、上記MgO粒子と溶媒とを混合し、常温で冷却しながら、超音波分散機(エスエムテー社製 UH-50)に、マイクロチップステップ(エスエムテー社製 MS-3 3mmφ)の標準条件で10分間分散を加え、MgOの分散液を調製した。
 次いで、調製したMgO分散液を100rpmで撹拌しながら、前記パーヒドロポリシラザン樹脂溶液を少量ずつ混合添加し、添加完了後、500rpmまで撹拌速度を上げ、10分間混合した。
 その後、疎水性PVDF 1.5μmフィルター(ワットマン社製)にて濾過し、目的の光散乱性ガスバリアー層作製溶液を得た。
 得られた光散乱性ガスバリアー層作製溶液を、ワイヤーバーにて、乾燥後の(平均)層厚が300nmとなるように塗布し、温度85℃、湿度55%RHの雰囲気下で1分間処理して乾燥させ、更に温度25℃、湿度10%RH(露点温度-8℃)の雰囲気下に10分間保持し、除湿処理を行って、ポリシラザンを含む光散乱性ガスバリアー層を形成した。
 次いで、前記形成したポリシラザンを含む光散乱性ガスバリアー層に対し、発光パネルNo.1と同様に、紫外線装置を用いて、大気圧下でシリカ転化処理を行った。
 可動ステージ上に固定したポリシラザンを含む光散乱性ガスバリアー層を形成したフィルム基板に対し、発光パネルNo.1と同様の条件で改質処理を行って、層厚300nmの光散乱性ガスバリアー層(平均屈折率ns1.56)を作製した。
(2)平滑層の作製
 次いで、平滑層作製溶液として、樹脂溶液(APM社製 ED230AL(有機無機ハイブリッド樹脂))を、溶媒比が20質量%/30質量%/50質量%のn-プロピルアセテートとシクロヘキサノンとトルエンに固形分(硬化後の樹脂)濃度9質量%となるように混合し、10ml量の比率で処方設計した。
 具体的には、溶媒を100rpmで撹拌しながら、樹脂を少量ずつ混合添加し、添加完了後、500rpmまで撹拌速度を上げ、10分間混合した。
 その後、疎水性PVDF 0.45μmフィルター(ワットマン社製)にて濾過し、目的の平滑層作製溶液を得た。
 得られた平滑層作製溶液をスピン塗布(500rpm、30秒)にて光散乱性ガスバリアー層上に回転塗布した後、簡易乾燥(80℃、2分)し、さらに、加熱(120℃、30分)して、層厚300nmの平滑層を作製した。
 なお、平滑層の平均屈折率nfとして、上記条件で同様に平滑層単膜を作製し、25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、アッベ屈折率計(ATAGO社製、DR-M2)を用いて測定したところ、1.50であった。
 また、表面粗さ(算術平均粗さRa)を測定したところ、Ra=100nmであった。
 発光パネルNo.3については、発光パネルNo.1の上記(3)~(5)の処理と同様に行って、発光パネルを作製した。
[発光パネルNo.4:実施例]
(1)フィルム基板、ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層の作製
 発光パネルNo.4については、発光パネルNo.1と同様のフィルム基板を用いて、発光パネルNo.1の(1-1)~(1-3)までの作製工程を同様に行った。
(1-4)光散乱性ガスバリアー層の作製
 発光パネルNo.4については、発光パネルNo.3の(1-4)の作製工程を同様に行い、層厚300nmの光散乱性ガスバリアー層を形成した。光散乱性ガスバリアー層のバインダー(樹脂)の屈折率nbは、1.50、粒子屈折率npは、1.70、平均屈折率nsは、1.56であった。
(2)平滑層の作製
 次いで、平滑層作製溶液として、樹脂溶液(APM社製 ED230AL(有機無機ハイブリッド樹脂))を、溶媒比が20質量%/30質量%/50質量%のn-プロピルアセテートとシクロヘキサノンとトルエンに固形分(硬化後の樹脂)濃度20質量%となるように混合し、10ml量の比率で処方設計した。
 具体的には、溶媒を100rpmで撹拌しながら、樹脂を少量ずつ混合添加し、添加完了後、500rpmまで撹拌速度を上げ、10分間混合した。
 その後、疎水性PVDF 0.45μmフィルター(ワットマン社製)にて濾過し、目的の平滑層作製溶液を得た。
 得られた平滑層作製溶液をスピン塗布(500rpm、30秒)にて光散乱性ガスバリアー層上に回転塗布した後、簡易乾燥(80℃、2分)し、さらに、加熱(120℃、30分)して、層厚700nmの平滑層を作製した。
 なお、平滑層の平均屈折率nfとして、上記条件で同様に平滑層単膜を作製し、25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、アッベ屈折率計(ATAGO社製、DR-M2)を用いて測定したところ、1.50であった。
 また、表面粗さ(算術平均粗さRa)を測定したところ、Ra=50nmであった。
 発光パネルNo.4については、発光パネルNo.1の上記(3)~(5)の作製工程と同様に行って、発光パネルを作製した。
[発光パネルNo.5:実施例]
(1)フィルム基板、ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層の作製
 発光パネルNo.4については、発光パネルNo.1と同様のフィルム基板を用いて、発光パネルNo.1の(1-1)~(1-3)までの作製工程を同様に行った。
(1-4)光散乱性ガスバリアー層の作製
 パーヒドロポリシラザン(アクアミカ NN120-10、無触媒タイプ、AZエレクトロニックマテリアルズ(株)製)の10質量%ジブチルエーテル溶液を樹脂溶液(バインダー屈折率nb1.50)とした。
 光散乱性ガスバリアー層作製溶液として、粒子屈折率np1.70、平均粒子径100nmの酸化マグネシウム粒子(堺化学工業(株)製 SMOシリーズ)と前記パーヒドロポリシラザン樹脂溶液との固形分の体積比率(酸化マグネシウム粒子:密度3.7/パーヒドロポリシラザン樹脂(硬化後):密度2.0)が30体積%/70体積%、n-プロピルアセテートとシクロヘキサノンとの溶媒比が10質量%/90質量%、固形分(酸化マグネシウム粒子及びパーヒドロポリシラザン樹脂(硬化後))濃度が15質量%となるように、10ml量の比率で処方設計した。
 具体的には、上記MgO粒子と溶媒とを混合し、常温で冷却しながら、超音波分散機(エスエムテー社製 UH-50)に、マイクロチップステップ(エスエムテー社製 MS-3 3mmφ)の標準条件で10分間分散を加え、MgOの分散液を作製した。
 次いで、作製したMgO分散液を100rpmで撹拌しながら、前記パーヒドロポリシラザン樹脂溶液を少量ずつ混合添加し、添加完了後、500rpmまで撹拌速度を上げ、10分間混合した。
 その後、疎水性PVDF 0.45μmフィルター(ワットマン社製)にて濾過し、目的の光散乱性ガスバリアー層作製溶液を得た。
 得られた光散乱性ガスバリアー層作製溶液を、ワイヤーバーにて、乾燥後の(平均)層厚が500nmとなるように塗布し、温度85℃、湿度55%RHの雰囲気下で1分間処理して乾燥させ、更に温度25℃、湿度10%RH(露点温度-8℃)の雰囲気下に10分間保持し、除湿処理を行って、ポリシラザンを含む光散乱性ガスバリアー層を形成した。
 次いで、前記形成したポリシラザンを含む光散乱性ガスバリアー層に対し、発光パネルNo.1と同様に、紫外線装置を用いて、大気圧下でシリカ転化処理を行った。
 可動ステージ上に固定したポリシラザンを含む光散乱性ガスバリアー層を形成したフィルム基板に対し、発光パネルNo.1と同様の条件で改質処理を行って、層厚500nmの光散乱性ガスバリアー層(平均屈折率ns1.56)を作製した。
(2)平滑層の作製
 発光パネルNo.5については、発光パネルNo.2と同様に(2)の処理を行って、層厚700nmの平滑層を作製した。
 なお、平滑層の平均屈折率nfとして、上記条件で同様に平滑層単膜を作製し、25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、アッベ屈折率計(ATAGO社製、DR-M2)を用いて測定したところ、1.50であった。
 また、表面粗さ(算術平均粗さRa)を測定したところ、Ra=5nmであった。
 発光パネルNo.5については、発光パネルNo.1の上記(3)~(5)の作製工程と同様に行って、発光パネルを作製した。
[発光パネルNo.6:実施例]
(1)フィルム基板、ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層の作製
 発光パネルNo.6については、発光パネルNo.1と同様のフィルム基板を用いて、発光パネルNo.1の(1-1)~(1-3)の作製工程を同様に行った。
(1-4)光散乱性ガスバリアー層の作製
 発光パネルNo.6については、発光パネルNo.5の上記(1-4)の作製工程と同様に行って光散乱性ガスバリアー層を作製した。光散乱性ガスバリアー層のバインダー(樹脂)の屈折率nbは、1.50、粒子屈折率npは、1.70、平均屈折率nsは、1.56であった。
(2)平滑層の作製
 次いで、平滑層作製溶液として、粒子屈折率2.00、平均粒子径20nmのジルコニアゾル(日産化学工業社製 OZ-S30M)分散液と樹脂溶液(APM社製 ED230AL(有機無機ハイブリッド樹脂))との固形分の体積比率(ジルコニアゾル:密度6.0/有機無機ハイブリッド樹脂:密度1.0)が30体積%/70体積%、n-プロピルアセテートとシクロヘキサノンとトルエンとの溶媒比が20質量%/30質量%/50質量%、固形分(ジルコニアゾル及び硬化後の有機無機ハイブリッド樹脂)濃度が20質量%となるように、10ml量の比率で処方設計した。
 具体的には、前記ジルコニアゾル(ZrO2)分散液と溶媒を混合し、100rpmで撹拌しながら、樹脂を少量ずつ混合添加し、添加完了後、500rpmまで撹拌速度を上げ、10分間混合した。
 その後、疎水性PVDF 0.45μmフィルター(ワットマン社製)にて濾過し、目的の平滑層作製溶液を得た。
 得られた平滑層作製溶液をスピン塗布(500rpm、30秒)にて光散乱性ガスバリアー層上に回転塗布した後、簡易乾燥(80℃、2分)し、さらに、加熱(120℃、30分)して、層厚700nmの平滑層を作製した。
 なお、平滑層の平均屈折率nfとして、上記条件で同様に平滑層単膜を作製し、25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、アッベ屈折率計(ATAGO社製、DR-M2)を用いて測定したところ、1.65であった。
 また、表面粗さ(算術平均粗さRa)を測定したところ、Ra=5nmであった。
 発光パネルNo.6については、発光パネルNo.1の上記(3)~(5)の作製工程と同様に行って、発光パネルを作製した。
[発光パネルNo.7:実施例]
(1)フィルム基板、ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層の作製
 発光パネルNo.7については、発光パネルNo.1と同様のフィルム基板を用いて、発光パネルNo.1の(1-1)~(1-3)の作製工程を同様に行った。
(1-4)光散乱性ガスバリアー層の作製
 発光パネルNo.7については、発光パネルNo.5の上記(1-4)の作製工程と同様に行って層厚500nmの光散乱性ガスバリアー層を作製した。光散乱性ガスバリアー層のバインダー(樹脂)の屈折率nbは、1.50、粒子屈折率npは、1.70、平均屈折率nsは、1.56であった。
(2)平滑層の作製
 次いで、平滑層作製溶液として、粒子屈折率2.40、平均粒子径20nmのナノTiO2分散液(テイカ(株)製 HDT-760T)と樹脂溶液(APM社製 ED230AL(有機無機ハイブリッド樹脂))との固形分の体積比率(ナノTiO2粒子:密度4.0/硬化後の有機無機ハイブリッド樹脂:密度1.0)が39体積%/61体積%、n-プロピルアセテートとシクロヘキサノンとトルエンとの溶媒比が20質量%/30質量%/50質量%、固形分(ナノTiO2粒子及び硬化後の有機無機ハイブリッド樹脂)濃度が20質量%となるように、10ml量の比率で処方設計した。
 具体的には、上記ナノTiO2分散液と溶媒を混合し、100rpmで撹拌しながら、樹脂を少量ずつ混合添加し、添加完了後、500rpmまで撹拌速度を上げ、10分間混合した。
 その後、疎水性PVDF 0.45μmフィルター(ワットマン社製)にて濾過し、目的の平滑層作製溶液を得た。
 得られた平滑層作製溶液をスピン塗布(500rpm、30秒)にて光散乱性ガスバリアー層上に回転塗布した後、簡易乾燥(80℃、2分)し、さらに、加熱(120℃、30分)して、層厚700nmの平滑層を作製した。
 なお、平滑層の平均屈折率nfとして、上記条件で同様に平滑層単膜を作製し、25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、アッベ屈折率計(ATAGO社製、DR-M2)を用いて測定したところ、1.85であった。
 また、表面粗さ(算術平均粗さRa)を測定したところ、Ra=5nmであった。
 発光パネルNo.7については、発光パネルNo.1の上記(3)~(5)の工程と同様に行って、発光パネルを作製した。
[発光パネルNo.8:実施例]
(1)フィルム基板、ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層の作製
 発光パネルNo.8については、発光パネルNo.1と同様のフィルム基板を用いて、発光パネルNo.1の(1-1)~(1-3)の作製工程を同様に行った。
(1-4)光散乱性ガスバリアー層の作製
 パーヒドロポリシラザン(アクアミカ NN120-10、無触媒タイプ、AZエレクトロニックマテリアルズ(株)製)の10質量%ジブチルエーテル溶液を樹脂溶液(バインダー屈折率nb1.50)として用いた。
 次いで、光散乱性ガスバリアー層作製溶液として、粒子屈折率np1.70、平均粒子径100nmの酸化マグネシウム粒子(堺化学工業(株)製 SMOシリーズ)と前記パーヒドロポリシラザン樹脂溶液との固形分の体積比率(酸化マグネシウム粒子:密度3.7/パーヒドロポリシラザン樹脂:密度2.0(硬化後))が50体積%/50体積%、n-プロピルアセテートとシクロヘキサノンとの溶媒比が10質量%/90質量%、固形分(酸化マグネシウム粒子及び硬化後のパーヒドロポリシラザン樹脂)濃度が15質量%となるように、10ml量の比率で処方設計した。
 具体的には、上記MgO粒子と溶媒とを混合し、常温で冷却しながら、超音波分散機(エスエムテー社製 UH-50)に、マイクロチップステップ(エスエムテー社製 MS-3 3mmφ)の標準条件で10分間分散を加え、MgOの分散液を調製した。
 次いで、調製したMgO分散液を100rpmで撹拌しながら、樹脂を少量ずつ混合添加し、添加完了後、500rpmまで撹拌速度を上げ、10分間混合し、散乱層塗布液を得た。
 その後、疎水性PVDF 0.45μmフィルター(ワットマン社製)にて濾過し、目的の光散乱性ガスバリアー層作製溶液を得た。
 得られた光散乱性ガスバリアー層作製溶液を、ワイヤーバーにて、乾燥後の(平均)層厚が500nmとなるように塗布し、温度85℃、湿度55%RHの雰囲気下で1分間処理して乾燥させ、更に温度25℃、湿度10%RH(露点温度-8℃)の雰囲気下に10分間保持し、除湿処理を行って、ポリシラザンを含む光散乱性ガスバリアー層を形成した。
 次いで、前記形成したポリシラザンを含む光散乱性ガスバリアー層に対し、発光パネルNo.1と同様に紫外線装置を用いて、大気圧下でシリカ転化処理を行った。
 可動ステージ上に固定したポリシラザンを含む光散乱性ガスバリアー層を形成したフィルム基板に対し、発光パネルNo.1と同様の条件で改質処理を行って、層厚500nmの光散乱性ガスバリアー層(平均屈折率ns1.60)を作製した。
(2)平滑層の作製
 発光パネルNo.8については、発光パネルNo.7の上記(2)の作製工程と同様に行って、層厚700nmの平滑層を作製した。
 なお、平滑層の平均屈折率nfとして、上記条件で同様に平滑層単膜を作製し、25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、アッベ屈折率計(ATAGO社製、DR-M2)を用いて測定したところ、1.85であった。
 また、表面粗さ(算術平均粗さRa)を測定したところ、Ra=5nmであった。
 発光パネルNo.8については、発光パネルNo.1の上記(3)~(5)の工程と同様に行って、発光パネルを作製した。
[発光パネルNo.9:実施例]
(1)フィルム基板、ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層の作製
 発光パネルNo.9については、発光パネルNo.1と同様のフィルム基板を用いて、発光パネルNo.2の(1-1)~(1-3)の作製工程を同様に行った。
(1-4)光散乱性ガスバリアー層の作製
 粒子屈折率2.40、平均粒子径20nmのナノTiO2分散液(テイカ(株)製 HDT-760T)とパーヒドロポリシラザン(アクアミカ NN120-10、無触媒タイプ、AZエレクトロニックマテリアルズ(株)製)の固形分の体積比率(ナノTiO2粒子:密度4.0/パーヒドロポリシラザン樹脂:密度2.0(硬化後))が22体積%/78体積%、固形分濃度が10質量%となるジブチルエーテル溶液を、分散粒子を含有する樹脂溶液(バインダー屈折率nb1.70)とした。
 次いで、光散乱性ガスバリアー層作製溶液として、粒子屈折率np2.40、平均粒子径250nmのTiO2粒子(テイカ(株)製 JR600A)と、前記分散粒子を含有する樹脂溶液との固形分の体積比率(TiO2粒子/ナノTiO2粒子及びパーヒドロポリシラザン樹脂(硬化後))が10体積%/90体積%(TiO2粒子/ナノTiO2粒子/パーヒドロポリシラザン樹脂(硬化後)の固形分比率は、20体積%/10体積%/70体積%)、n-プロピルアセテートとシクロヘキサノンとの溶媒比が10質量%/90質量%、固形分(TiO2粒子、ナノTiO2粒子及び硬化後のパーヒドロポリシラザン)濃度が15質量%となるように、10ml量の比率で処方設計した。
 具体的には、上記250nmのTiO2粒子と溶液とを混合し、常温で冷却しながら、超音波分散機(エスエムテー社製 UH-50)に、マイクロチップステップ(エスエムテー社製 MS-3 3mmφ)の標準条件で10分間分散を加え、TiO2の分散液を作製した。
 次いで、得られたTiO2分散液を100rpmで撹拌しながら、分散粒子(平均粒子径20nmのナノTiO2)を含有する樹脂溶液を少量ずつ混合添加し、添加完了後、500rpmまで撹拌速度を上げ、10分間混合した。
 その後、疎水性PVDF 0.45μmフィルター(ワットマン社製)にて濾過し、目的の光散乱性ガスバリアー層作製溶液を得た。
 得られた光散乱性ガスバリアー層作製溶液を、ワイヤーバーにて、乾燥後の(平均)層厚が500nmとなるように塗布し、温度85℃、湿度55%RHの雰囲気下で1分間処理して乾燥させ、更に温度25℃、湿度10%RH(露点温度-8℃)の雰囲気下に10分間保持し、除湿処理を行って、ポリシラザンを含む光散乱性ガスバリアー層を形成した。
 次いで、前記形成したポリシラザンを含む光散乱性ガスバリアー層に対し、発光パネルNo.1と同様に紫外線装置を用いて、大気圧下でシリカ転化処理を行った。
 可動ステージ上に固定したポリシラザンを含む光散乱性ガスバリアー層を形成したフィルム基板に対し、発光パネルNo.1と同様の条件で改質処理を行って、層厚500nmの光散乱性ガスバリアー層(平均屈折率ns1.77)を作製した。
(2)平滑層の作製
 発光パネルNo.9については、発光パネルNo.7の上記(2)の作製工程と同様に行って、層厚700nmの平滑層を作製した。
 なお、平滑層の平均屈折率nfとして、上記条件で同様に平滑層単膜を作製し、25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、アッベ屈折率計(ATAGO社製、DR-M2)を用いて測定したところ、1.85であった。
 また、表面粗さ(算術平均粗さRa)を測定したところ、Ra=5nmであった。
 発光パネルNo.9については、発光パネルNo.1の上記(3)~(5)の工程と同様に行って、発光パネルを作製した。
[発光パネルNo.10:実施例]
(1)フィルム基板、ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層の作製
 発光パネルNo.10については、発光パネルNo.1と同様のフィルム基板を用いて、発光パネルNo.1の(1-1)~(1-4)の作製工程を同様に行って、層厚500nmの光散乱性ガスバリアー層を作製した。光散乱性ガスバリアー層のバインダー(樹脂)の屈折率nbは、1.50、粒子屈折率npは、2.40、平均屈折率nsは、1.77であった。
(2)平滑層の作製
 発光パネルNo.10については、発光パネルNo.7の上記(2)の作製工程と同様に行って、層厚700nmの平滑層を作製した。
 なお、平滑層の平均屈折率nfとして、上記条件で同様に平滑層単膜を作製し、25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、アッベ屈折率計(ATAGO社製、DR-M2)を用いて測定したところ、1.85であった。
 また、表面粗さ(算術平均粗さRa)を測定したところ、Ra=5nmであった。
 発光パネルNo.10については、発光パネルNo.1の上記(3)~(5)の工程と同様に行って、発光パネルを作製した。
[発光パネルNo.11:実施例]
(1)フィルム基板、ガスバリアー層及び光散乱性ガスバリアー層の作製
 発光パネルNo.11については、発光パネルNo.1と同様のフィルム基板を用いて、発光パネルNo.1の(1-1)~(1-4)の作製工程を同様に行って、層厚500nmの光散乱性ガスバリアー層を作製した。光散乱性ガスバリアー層のバインダー(樹脂)の屈折率nbは、1.50、粒子屈折率npは、2.40、平均屈折率nsは、1.77であった。
(2)平滑層の作製
 発光パネルNo.11については、発光パネルNo.7の上記(2)の作製工程と同様に行って、層厚700nmの平滑層を作製した。
 なお、平滑層の平均屈折率nfとして、上記条件で同様に平滑層単膜を作製し、25℃の雰囲気下で、発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長の光線を照射し、アッベ屈折率計(ATAGO社製、DR-M2)を用いて測定したところ、1.85であった。
 また、表面粗さ(算術平均粗さRa)を測定したところ、Ra=5nmであった。
(3)陽極(透明電極)の作製
 前記(2)の工程で得られたフィルム基板を、幅20mm×50mmの開口部があるマスクと重ねて市販の真空蒸着装置の基板ホルダーに固定し、D-1をタンタル製抵抗加熱ボートに入れ、これらの基板ホルダーと加熱ボートとを真空蒸着装置の第1真空槽内に取り付けた。また、タングステン製の抵抗加熱ボートに銀(Ag)を入れ、第2真空槽内に取り付けた。
 この状態で、まず、第1真空槽を4×10-4Paまで減圧した後、D-1の入った加熱ボートに通電して加熱し、蒸着速度0.1~0.2nm/秒の範囲内で平滑層上に層厚25nmのD-1を含む下地層を設けた。
 次いで、下地層まで成膜した基板を真空のまま第2真空槽に移し、第2真空槽を4×10-4Paまで減圧した後、銀の入った加熱ボートを通電して加熱し、蒸着速度0.1~0.2nm/秒の範囲内で、下地層上に層厚8nmの銀を含む電極層を形成し、下地層と電極層との積層構造を有する透明電極を作製した。
 発光パネルNo.11については、発光パネルNo.1の上記(4)及び(5)の工程と同様に行って、発光パネルを作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
[実施例2]
(6)評価
 得られた発光パネル(照明装置)No.1~11を用いて下記の評価を行った。
(6-1)全光束
 積分球を用いて一定電流における光束を測定した。具体的には、20A/m2の定電流密度で全光束を測定し、発光パネルNo.2に対しての相対値を表2に示した。
(6-2)高温・高湿雰囲気下での保存性試験
 得られた発光パネルNo.1~11を温度60℃/相対湿度90%RH雰囲気において保存し、発光状態を観察した。具体的には、試験開始前に比較して、500時間経過後、発光面積の減少(シュリンク)の進行を観察し、結果を表2に示した。なお、発光面の端部が100μm以上収縮した場合をシュリンク有として、それ未満の場合をシュリンク無とした。
(6-3)通電試験
 得られた発光パネルNo.1~11について各発光パネルを五つ用いて、一定電流(100A/m2)で駆動し、連続通電試験を行った。初期輝度が半減する前にショートした発光パネルの数を表2に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表2から分かるように、本発明の実施例である発光パネルNo.1~11は、高温・高湿雰囲気下での保存性試験において全てシュリンクが見られなかった。また、全光束の相対値が高く、連続通電試験におけるショートの回数が少ないことから、実施例の発光パネルは、発光パネルとして使用するのに好適であることが分かった。
 本発明の有機エレクトロルミネッセンス素子により、発光ユニットに接するガスバリアー層あるいは光散乱層等の表面の凹凸状態に起因する高温・高湿雰囲気下での保存性の劣化やショートの発生を抑制し、発光効率を向上させた有機EL素子を得ることができ、当該有機EL素子は、表示デバイス、ディスプレイや、家庭用照明、車内照明、時計や液晶用のバックライト、看板広告、信号機、光記憶媒体の光源、電子写真複写機の光源、光通信処理機の光源、光センサーの光源、さらには表示装置を必要とする一般の家庭用電気器具等の広い発光光源として好適に利用できる。
100、400 有機エレクトロルミネッセンス素子(有機EL素子)
1 平滑層
2 陽極(透明電極)
 2a 下地層
 2b 電極層
3 発光ユニット
 3a 正孔注入層
 3b 正孔輸送層
 3c 発光層
 3d 電子輸送層
 3e 電子注入層
 3f 正孔輸送注入層
 3g 正孔阻止層
4 フィルム基板
5 ガスバリアー層
6 光散乱性ガスバリアー層
7 陰極(対向電極)
13a 光取り出し面
16 取り出し電極
17 封止材
19 接着剤
700 照明装置(発光パネル)

Claims (9)

  1.  フィルム基板上に、少なくとも、ガスバリアー層、光散乱性ガスバリアー層、平滑層及び一対の電極に挟持された有機機能層を有する発光ユニットが、この順に、積層されていることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
  2.  前記平滑層の前記発光ユニット側の表面の算術平均粗さRaが、0.5~50nmの範囲内であることを特徴とする請求項1に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  3.  前記平滑層の平均屈折率が、前記発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長において、1.65以上であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  4.  前記平滑層が、二酸化チタンを含有していることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  5.  前記光散乱性ガスバリアー層の平均屈折率が、前記発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長において、1.60以上であることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  6.  前記光散乱性ガスバリアー層が、前記発光ユニットからの発光光の発光極大波長のうち最も短い発光極大波長において、1.60以下の屈折率を有するバインダーと、1.80以上の屈折率を有する無機粒子を含有していることを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  7.  前記ガスバリアー層及び前記光散乱性ガスバリアー層のうち、いずれかのガスバリアー層が、無機ケイ素化合物の反応生成物である二酸化ケイ素を含有していることを特徴とする請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  8.  前記ガスバリアー層及び前記光散乱性ガスバリアー層のうち、いずれかのガスバリアー層が、有機ケイ素化合物の反応生成物を含有していることを特徴とする請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  9.  請求項1から請求項8までのいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子が具備されていることを特徴とする照明装置。
PCT/JP2014/057690 2013-03-21 2014-03-20 有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置 WO2014148595A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015506848A JPWO2014148595A1 (ja) 2013-03-21 2014-03-20 有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013057536 2013-03-21
JP2013-057536 2013-03-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014148595A1 true WO2014148595A1 (ja) 2014-09-25

Family

ID=51580265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/057690 WO2014148595A1 (ja) 2013-03-21 2014-03-20 有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2014148595A1 (ja)
WO (1) WO2014148595A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017047134A1 (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンスモジュール、スマートデバイス及び照明装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012009240A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Konica Minolta Holdings Inc 透明電極とその製造方法、及び透明電極を用いた有機電子素子
WO2012014629A1 (ja) * 2010-07-27 2012-02-02 株式会社日立製作所 封止膜およびそれを用いた有機発光ダイオード
JP2012155177A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Fujifilm Corp 光拡散層形成材料、及び光取り出し部材、並びに有機電界発光装置及びその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1792726A4 (en) * 2004-09-21 2008-12-31 Konica Minolta Holdings Inc TRANSPARENT GASPERRFILM
JP5935263B2 (ja) * 2011-08-19 2016-06-15 コニカミノルタ株式会社 ガスバリア性フィルム、ガスバリア性フィルムの製造方法、及びガスバリア性フィルムを有する有機電子デバイス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012009240A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Konica Minolta Holdings Inc 透明電極とその製造方法、及び透明電極を用いた有機電子素子
WO2012014629A1 (ja) * 2010-07-27 2012-02-02 株式会社日立製作所 封止膜およびそれを用いた有機発光ダイオード
JP2012155177A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Fujifilm Corp 光拡散層形成材料、及び光取り出し部材、並びに有機電界発光装置及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017047134A1 (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンスモジュール、スマートデバイス及び照明装置
JPWO2017047134A1 (ja) * 2015-09-17 2018-06-28 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンスモジュール、スマートデバイス及び照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014148595A1 (ja) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6274199B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置
KR101885053B1 (ko) 유기 일렉트로루미네센스 소자
JP6288086B2 (ja) 有機発光素子
WO2014142036A1 (ja) ガスバリアフィルム、ガスバリアフィルムの製造方法、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2022010127A (ja) ガスバリアフィルムの製造方法、透明導電部材の製造方法、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
WO2016063869A1 (ja) 光取り出し基板、光取り出し基板の製造方法、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP2016219254A (ja) ガスバリアフィルム、透明導電部材、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2016163215A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2014185392A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2014148595A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置
JP6424513B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2015178245A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2014196329A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2014126063A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP2016054097A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子、及び、基板
JP2016190442A (ja) ガスバリアフィルム、透明導電部材、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2015170443A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法
WO2014208315A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14767741

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015506848

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14767741

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1