WO2014141323A1 - 端子構造および回路遮断器の端子構造並びに端子選定方法 - Google Patents
端子構造および回路遮断器の端子構造並びに端子選定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2014141323A1 WO2014141323A1 PCT/JP2013/001773 JP2013001773W WO2014141323A1 WO 2014141323 A1 WO2014141323 A1 WO 2014141323A1 JP 2013001773 W JP2013001773 W JP 2013001773W WO 2014141323 A1 WO2014141323 A1 WO 2014141323A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- nut
- terminal
- base
- terminal screw
- parallel
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/28—Clamped connections, spring connections
- H01R4/30—Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member
- H01R4/302—Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member having means for preventing loosening of screw or nut, e.g. vibration-proof connection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/28—Clamped connections, spring connections
- H01R4/30—Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member
- H01R4/304—Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member having means for improving contact
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R9/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
- H01R9/22—Bases, e.g. strip, block, panel
- H01R9/24—Terminal blocks
- H01R9/2425—Structural association with built-in components
- H01R9/2433—Structural association with built-in components with built-in switch
Definitions
- the present invention relates to a terminal structure for connecting an external terminal, a terminal structure of a circuit breaker, and a terminal selection method.
- Patent Document 1 is disclosed as a terminal structure and a circuit breaker terminal structure that can easily change the pitch between terminals of the connection terminals and easily connect with external terminals having different connection piece pitches.
- the outer peripheral two surfaces of the hex nut 14 face the two wall surfaces of the nut holding hole 1b, and when the connecting screw is screwed to the nut, the rotation of the nut is suppressed by the two wall surfaces of the nut holding hole 1b. have.
- the outer peripheral two surfaces of the hexagon nut 14 are in contact with the two surfaces of the nut holding hole 1b to suppress rotation, which is different from the nut holding by the normal nut holding hole 6 surface. Since it is a form, when an excessive torque was applied to the terminal screw, there was a problem that the nut would idle. Specifically, in order to move the hex nut 14, a space of a predetermined gap exists on the opposing surface of the nut holding hole 1b and the hex nut 14, and the hex nut 14 and the base are provided by turning the terminal screw.
- the wall surface of the nut holding hole 1b is in contact with two points due to the existence of the space, and an excessive torque is applied from this state, so that the base is shaved and the nut holding hole 1b provided in the base is removed.
- the width becomes larger than the distance between the vertex of a certain corner provided in the hexagon nut 14 and the corner vertex of the corner, and the hexagon nut 14 is idled. (See FIGS. 8a, b and c)
- the present invention can easily change the pitch between the terminals of the connection terminals, easily connect the external terminals having different connection piece pitches, and easily pull out the wired external terminals.
- a terminal structure without this and a terminal structure for a circuit breaker are provided.
- the terminal structure according to the present invention includes a plurality of connection terminals arranged in parallel, a long hole for inserting a terminal screw long in the connection terminal parallel arrangement direction, and a terminal screw inserted through the long hole. And a nut to be screwed thereto, a plurality of recesses for receiving the connection terminal, and a base made of an insulator having a space for accommodating the terminal screw and the nut and allowing the terminal screw to move along the elongated hole.
- the distance between a pair of surfaces that serve as a detent for the nut provided in the space for accommodating the nut provided in the base and parallel to the direction in which the terminal screw moves along the elongated hole is L0.
- the distance between the vertex of one corner provided on the nut and the vertex of the opposite corner is L1, and a pair of nuts provided parallel to the direction in which the terminal screw moves along the elongated hole.
- the distance between the surfaces was defined as L2, respectively. If, in which L0-L2 is configured and L1 / L0 least 0.2mm is 1.33 or more.
- the pitch between the terminals of the connection terminals can be easily changed by finding the optimum distance between the nut and the gap between the nut holding hole for moving the nut and the nut diameter, It becomes possible to prevent idling. Also, by preventing the nut from spinning around, it is possible to tighten the terminal screw with a predetermined torque, and a sufficient fastening force is obtained between the terminal retainer and the connection terminal, ensuring the connection of the wired external terminal Is done.
- FIG. 1 It is a perspective view which shows the external appearance of a circuit breaker. It is a disassembled perspective view which shows the terminal structure of a circuit breaker. It is an expansion perspective view of the terminal part of a circuit breaker. It is an expansion perspective view of the base of a circuit breaker. It is a figure which shows the dimensional relationship of the nut holding hole and nut which were provided in the base. It is sectional drawing of a connecting terminal. It is a figure which shows the case where a nut is shapes other than a square nut. It is the schematic explaining the conventional terminal structure.
- FIG. 1 is a perspective view showing an external appearance of a circuit breaker according to Embodiment 1 of the present invention
- FIG. 2 is an exploded perspective view of FIG. 1 showing a terminal structure
- 3 is an enlarged perspective view of the terminal portion of FIG. 2
- FIG. 4 is an enlarged perspective view of the base of FIG. 2
- FIG. 5 is a diagram showing the dimensional relationship between the nut holding hole provided in the base and the nut
- FIG. It is sectional drawing of a terminal.
- a circuit breaker 100 includes a base 1 made of an insulating material, a housing formed of a cover 2 attached thereto, and a circuit breaker mechanism 10 housed in the housing.
- a plurality (three in this example) of connection terminals 11 are provided extending from the circuit breaker mechanism 10 at a predetermined interval.
- the connection terminal 11 is provided with a long slot 11a extending in the direction of the adjacent connection terminal, and a terminal screw 13 is inserted into the slot 11a.
- the terminal screw 13 has a terminal presser 12 inserted so that there is no play in the screw.
- the terminal retainer 12 has a rectangular shape, and a tapered portion 12a is formed at the upper edge of the four sides.
- the terminal screw 13 is screwed into the nut 14, and the connection piece 4 a of the external terminal 4 such as an electric wire placed on the connection terminal 11 is clamped between the terminal presser 12 and the connection terminal 11.
- a handle 3 for manually operating the circuit breaker mechanism 10 is provided at the center of the cover 2 that covers the circuit breaker mechanism 10 and the connection terminal 11 of the circuit breaker 100 from above.
- the base 1 is provided with three recesses 1 a that accommodate the connection terminals 11, which are partitioned by a partition wall 1 c that restricts the movement of the connection terminals 11. Yes.
- a nut holding hole 1b that suppresses the rotation of the nut 14 and allows the nut 14 to move in the direction of the adjacent recess, that is, the direction along the elongated hole 11a, is provided at the bottom of each partitioned recess 1a.
- a hole 1bb is formed at the bottom of the nut holding hole 1b so that the lower end of the terminal screw 13 protruding from the nut 14 can move in the direction of the adjacent recess.
- the plane of the nut holding hole 1b is shown in FIG.
- FIG. 1 An example of the dimensional relationship between the nut holding hole 1b provided in the base 1 and the nut 14 in the present invention is shown in FIG. That is, the nut holding hole 1b provided in the base 1 is formed with a pair of surfaces that are provided in parallel with the direction in which the terminal screw 13 moves along the elongated hole 11a and serves as a detent for the nut 14. The distance between the two surfaces (the width L0 of the nut holding hole 1b) is 7.2 mm. A square square nut 14 having a width of 7 mm is held in the nut holding hole 1b.
- the nut 14 is configured to have a clearance of 0.2 mm (0.1 mm on each side) in the direction perpendicular to the direction in which the nut 14 moves along the long hole 11a. Therefore, the nut 14 does not interfere with a pair of surfaces that prevent the nut 14 from rotating around the nut holding hole 1b provided in the base 1 in a direction along the elongated hole 11a provided in the connection terminal 11 in FIG. It is possible to move left and right in
- the distance between the apex of one corner provided on the nut 14 and the apex of the opposite corner is obtained by 7 ⁇ cos 45 ° in the case of a square square nut having a width of 7 mm, and the value is about It becomes 9.9 mm. This value is about 1.375 times the width 7.2 mm of the nut holding hole 1b provided in the base.
- Test No. 1 is a test result using an M3 size square nut. Although L1 / L0 is 1.08, which is 1 or more, 100% of the nut 14 is idle.
- the inventors of the present invention have shown through experiments that the relationship between the amount of scraping of the base 1 caused by the rotation of the nut and the idle rotation of the nut 14 indicates that the width L0 of the nut holding hole 1b provided in the base 1 and the nut
- the critical numerical value which is required to be 1.33 or more in the ratio L1 / L0 of the distance L1 between the vertex of a certain corner provided in 14 and the corner vertex of the corner is found.
- a pair of surfaces of the nut 14 provided in parallel with the direction in which the terminal screw 13 moves along the elongated hole 11a, and a pair of surfaces that prevent the nut 14 of the nut holding hole 1b provided in the base 1 from rotating. Since there is a clearance of 0.2 mm (0.1 mm on each side) in the direction perpendicular to the direction in which the nut 14 moves along the long hole 11 a, before the terminal screw 13 is screwed onto the nut 14. If so, the nut 14 can be freely moved to the left and right in FIG. Generally, the dimensional tolerance of the nut 14 is allowed only in the minus direction according to JIS standards, etc.
- the dimensional tolerance of resin molded products gives a tolerance of about ⁇ 0.1 mm for parts with high required accuracy. Therefore, if L0-L2 is 0.2 mm or more, it can be determined that the nut 14 can be moved left and right in the holding hole 1b provided in the base 1 without being obstructed. That is, only when the terminal screw 13 is screwed into the nut 14 while keeping the nut 14 movable without always contacting the nut holding hole 1b and the nut 14 provided in the base 1, a pair of the nut holding holes 1b. This surface works as a detent for the nut 14.
- the nut 14 of the nut holding hole 1b provided in the base 1 from the center of the nut 14 will be described. Therefore, even when the same torque value is applied to the nut 14, the force applied to the base 1 becomes weaker as the distance is longer, and the base 1 is less likely to be scraped. Since the base 1 is difficult to cut, the nut 14 is more difficult to idle.
- the base 1 is made of a thermoplastic resin (for example, PBT resin) containing 30% or more of glass, so that the base 1 is compared with the case of containing no glass. Since the base 1 is hard to be scraped even if a force is applied while abutting against the steel nut 14, the nut 14 is difficult to idle.
- a thermoplastic resin for example, PBT resin
- the size of the terminal screw 13 in the present invention is M4, and the allowable tightening torque is limited to 16.5 N ⁇ m or less by describing the value in the instruction manual or the like.
- the maximum allowable tightening torque By restricting the maximum allowable tightening torque, excessive torque is not applied to the terminal screw 13, so that the force applied in a state where the nut 14 and the wall surface of the nut holding hole 1 b provided in the base 1 are in contact with each other. Becomes less than a certain value, the base 1 is difficult to cut and the nut 14 is difficult to idle.
- the lateral dimension of the square square nut having a width of 7 mm in FIG. 5 is 7 mm.
- the lateral dimension of the regular hexagonal nut having a width of 7 mm in FIG. 8 is about 8.08 mm. That is, when a nut having the same width is applied, the square square nut has a lateral dimension, that is, a dimension that allows the nut 14 to move along the elongated hole 11 a provided in the connection terminal 11. Smaller and smaller.
- a square or regular hexagonal nut is not necessarily applied as long as L0-L2 is 0.2 mm or more and L1 / L0 is 1.33 or more.
- test no By applying an irregularly shaped nut of 7 mm x 6.6 mm as shown in Fig. 3, by making the width 6.6 mm while ensuring a nut length of 7 mm according to the groove width, the laterally movable dimension is reduced and the small size is achieved. Can be achieved.
- the nut 14 does not have a chamfered portion on either the surface that receives the insertion of the terminal screw 13 or the opposite surface, as shown in the section AA of FIG. Therefore, even if an excessive torque is applied in a state where the nut 14 and the wall surface of the nut holding hole 1b provided in the base 1 are in contact with each other, the force applied from the nut 14 to the base 1 is dispersed as much as there is no chamfered portion. Since the pressure is reduced, the base 1 is difficult to cut and the nut 14 is difficult to rotate idle.
- connection terminal 11 As shown in FIGS. 3 and 6, a plurality of V-shaped grooves 11 b are formed in the connection terminal 11 in parallel with the parallel arrangement direction of the connection terminals 11.
- the terminal screw 13 is screwed with the nut 14 and the connection piece 4 a of the external terminal 4 such as an electric wire placed on the connection terminal 11 is clamped between the terminal presser 12 and the connection terminal 11,
- the connection piece 4a of the external terminal 4 is pressed toward the connection terminal 11 by the force applied from the terminal retainer 12, and a part of the connection piece 4a of the external terminal 4 is press-fitted into the V-shaped groove 11b formed in the connection terminal 11. Is done.
- connection piece 4a of the external terminal 4 press-fitted into the connection terminal 11 is retained by itself. This has an effect and prevents the wired external terminal 4 from being pulled out easily.
- the nut 14 having the L1 and L2 dimensions according to the L0 dimension of the base.
- a L2 dimension angle nut of minus 0.2 mm or more is selected with respect to the L0 dimension, and the distance L1 between one corner of the nut and the opposite angle is not less than 1.33 ⁇ L0 dimension.
- the nut should be selected.
- FIG. 7 The shape of the nut 14 according to the present invention is not limited to a square square nut. As shown in FIG. 7, the difference between the width L0 of the nut holding hole 1b provided in the base 1 and the width L2 of the nut 14 is 0.2 mm or more, and the width L0 of the nut holding hole 1b provided in the base 1 As long as the ratio L1 / L0 of the distance L1 between the apex of one corner provided on the nut 14 and the apex of the opposite corner is 1.33 or more, the shape of the nut 14 is Regardless, it has the effect of the present invention.
- the terminal structure according to the present invention can be used not only for circuit breakers but also for terminal structures used in various electric devices.
Landscapes
- Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
- Breakers (AREA)
Abstract
並設された複数の接続端子(11)と、これら接続端子(11)に設けられた、接続端子並設方向に長い端子ねじ挿通用の長穴(11a)と、長穴(11a)に挿通された端子ねじ(13)およびこれに螺合するナット(14)を有する端子構造において、ベース(1)に設けられたナット(14)を収容する空間に、端子ねじ(13)が長穴(11a)に沿って動く方向と平行に設けられた、ナット(14)の回り止めとなる一対の面の間の距離をL0、ナット(14)に設けられた、ある1つの角の頂点と、それに対抗する角の頂点との間の距離をL1、端子ねじ(13)が長穴(11a)に沿って動く方向と平行に設けられたナット(14)の一対の面の間の距離をL2、とそれぞれ定義した場合、L0-L2が0.2mm以上かつL1/L0が1.33以上となるよう構成する。
Description
この発明は、外部端子を接続する端子構造および回路遮断器の端子構造並びに端子選定方法に関するものである。
例えば、図8に示すように、ベースに設けられた長穴形状のナット保持穴1bにて六角ナット14を保持し、該ナット保持穴1b内を六角ナット14が図面上左右方向に移動することで、接続端子の端子間ピッチを簡単に変更し、接続片ピッチの異なる外部端子との接続を容易に行うことができる端子構造および回路遮断器の端子構造として、特許文献1が開示されている。
そして、該構造では、六角ナット14の外周2面がナット保持穴1bの2つの壁面と対向し、ナットへの接続ねじ螺着時に、ナット保持穴1bの2つの壁面でナットの回転を抑える働きを有している。
そして、該構造では、六角ナット14の外周2面がナット保持穴1bの2つの壁面と対向し、ナットへの接続ねじ螺着時に、ナット保持穴1bの2つの壁面でナットの回転を抑える働きを有している。
特許文献1に開示された端子構造では、六角ナット14の外周2面をナット保持穴1bの2面と当接させ回転を抑える構造であり、通常のナット保持穴6面によるナット保持とは異なる形態であることから、端子ねじに過大なトルクが加えられた場合、ナットが空回りしてしまうという問題があった。
具体的には、六角ナット14を移動させるためにナット保持穴1bと六角ナット14との対向面には所定間隙の空間が存在し、端子ねじを回すことにより、六角ナット14とベースに設けられたナット保持穴1bの壁面は、前記空間の存在により、2点の点接触が発生し、この状態から過大なトルクが加えられることにより、ベースが削れ、ベースに設けられたナット保持穴1bの幅が、六角ナット14に設けられたある1つの角の頂点とそれに対抗する角の頂点との間の距離よりも大きくなり、六角ナット14が空回りしてしまう。(図8a、b、c参照)
具体的には、六角ナット14を移動させるためにナット保持穴1bと六角ナット14との対向面には所定間隙の空間が存在し、端子ねじを回すことにより、六角ナット14とベースに設けられたナット保持穴1bの壁面は、前記空間の存在により、2点の点接触が発生し、この状態から過大なトルクが加えられることにより、ベースが削れ、ベースに設けられたナット保持穴1bの幅が、六角ナット14に設けられたある1つの角の頂点とそれに対抗する角の頂点との間の距離よりも大きくなり、六角ナット14が空回りしてしまう。(図8a、b、c参照)
また、六角ナット14が空回りすることで、あるトルクで端子ねじを締付けても、端子には締結力が得られず、配線した外部端子が容易に引き抜けてしまうという問題があった。
この発明は上述の問題を鑑み、接続端子の端子間ピッチを簡単に変更し、接続片ピッチの異なる外部端子との接続を容易に行うことができ、かつ、配線された外部端子が容易に引き抜けるこのない端子構造および回路遮断器の端子構造を提供するものである。
この発明に係る端子構造は、並設された複数の接続端子と、これら接続端子に設けられた、接続端子並設方向に長い端子ねじ挿通用の長穴と、長穴に挿通された端子ねじおよびこれに螺合するナットと、接続端子を受容する複数本の凹部と、端子ねじとナットを収容しかつ端子ねじが長穴に沿って動くことを許す空間を有する絶縁物から成るベースとを備えた端子構造において、ベースに設けられたナットを収容する空間に、端子ねじが長穴に沿って動く方向と平行に設けられた、ナットの回り止めとなる一対の面の間の距離をL0、ナットに設けられた、ある1つの角の頂点と、それに対抗する角の頂点との間の距離をL1、端子ねじが長穴に沿って動く方向と平行に設けられた、ナットの一対の面の間の距離をL2、とそれぞれ定義した場合、L0-L2が0.2mm以上かつL1/L0が1.33以上となるよう構成したものである。
この発明に係る端子構造は、ナットを移動させるためのナット保持穴との対向間隙、ナット経の最適寸法を見出したことにより、接続端子の端子間ピッチを容易に変更できる構成においても、ナットが空回りを防止することが可能となる。
また、ナットの空回りを防止することで、所定のトルクで端子ねじを締め付けることで可能となり、端子押えと接続端子との間に十分な締結力が得られ、配線された外部端子の接続が確保される。
また、ナットの空回りを防止することで、所定のトルクで端子ねじを締め付けることで可能となり、端子押えと接続端子との間に十分な締結力が得られ、配線された外部端子の接続が確保される。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る回路遮断器の外観を示す斜視図、図2は図1の分解斜視図であり端子構造を示している。図3は図2の端子部の拡大斜視図、図4は図2のベースの拡大斜視図、図5はベースに設けられたナット保持穴とナットとの寸法関係を示す図、図6は接続端子の断面図である。
図1はこの発明の実施の形態1に係る回路遮断器の外観を示す斜視図、図2は図1の分解斜視図であり端子構造を示している。図3は図2の端子部の拡大斜視図、図4は図2のベースの拡大斜視図、図5はベースに設けられたナット保持穴とナットとの寸法関係を示す図、図6は接続端子の断面図である。
図において、回路遮断器100はそれぞれ絶縁物からなるベース1と、これに装着されたカバー2で形成された筺体と、この筺体に収納された遮断器機構部10とを備えている。
遮断器機構部10からは所定の間隔で複数(本例では3個)の接続端子11が延出して設けられている。
図3により詳細に示すように、この接続端子11には、隣接する接続端子の方向に長い長穴11aが設けられ、この長穴11aには端子ねじ13が挿通される。
端子ねじ13は、このねじに遊びがないように挿通された端子押え12を有している。
端子押え12は四角形をしており、その四辺の上縁にテーパ部12aが形成されている。
端子ねじ13はナット14に螺合し、接続端子11上に載置される電線等の外部端子4の接続片4aを端子押え12と接続端子11との間に締め付け挟持する。
遮断器機構部10からは所定の間隔で複数(本例では3個)の接続端子11が延出して設けられている。
図3により詳細に示すように、この接続端子11には、隣接する接続端子の方向に長い長穴11aが設けられ、この長穴11aには端子ねじ13が挿通される。
端子ねじ13は、このねじに遊びがないように挿通された端子押え12を有している。
端子押え12は四角形をしており、その四辺の上縁にテーパ部12aが形成されている。
端子ねじ13はナット14に螺合し、接続端子11上に載置される電線等の外部端子4の接続片4aを端子押え12と接続端子11との間に締め付け挟持する。
回路遮断器100の遮断器機構部10および接続端子11部分を上方から覆うカバー2の中央には、遮断器機構部10を手動で操作するハンドル3が設けられている。
また、ベース1には、遮断器機構部10をベース1と組み合わせたとき、接続端子11を収容する3本の凹部1aが、接続端子11の動きを規制する隔壁1cに区画されて設けられている。
各区画された凹部1aの底には、ナット14の回転を抑えかつナット14が隣接する凹部の方向、すなわち長穴11aに沿う方向へ動くことを許すナット保持穴1bが設けられている。
さらに、このナット保持穴1bの底には、ナット14より突き出た端子ねじ13の下端が、隣接する凹部の方向に動ける程度の穴1bbが形成されている。
このナット保持穴1bの平面は図4に示されている。
また、ベース1には、遮断器機構部10をベース1と組み合わせたとき、接続端子11を収容する3本の凹部1aが、接続端子11の動きを規制する隔壁1cに区画されて設けられている。
各区画された凹部1aの底には、ナット14の回転を抑えかつナット14が隣接する凹部の方向、すなわち長穴11aに沿う方向へ動くことを許すナット保持穴1bが設けられている。
さらに、このナット保持穴1bの底には、ナット14より突き出た端子ねじ13の下端が、隣接する凹部の方向に動ける程度の穴1bbが形成されている。
このナット保持穴1bの平面は図4に示されている。
本発明における、ベース1に設けられたナット保持穴1bとナット14との寸法関係の一例が図5に示されている。
すなわち、ベース1に設けられたナット保持穴1bには、端子ねじ13が長穴11aに沿って動く方向と平行に設けられた、ナット14の回り止めとなる一対の面が形成され、この一対の面の間の距離(ナット保持穴1bの幅L0)は7.2mmとなっている。
また、このナット保持穴1bに、幅7mmの正方形の四角ナット14が保持されている。
すなわち、ベース1に設けられたナット保持穴1bには、端子ねじ13が長穴11aに沿って動く方向と平行に設けられた、ナット14の回り止めとなる一対の面が形成され、この一対の面の間の距離(ナット保持穴1bの幅L0)は7.2mmとなっている。
また、このナット保持穴1bに、幅7mmの正方形の四角ナット14が保持されている。
すなわち、端子ねじ13が長穴11aに沿って動く方向と平行に設けられたナット14の一対の面と、ベース1に設けられたナット保持穴1bのナット14の回り止めとなる一対の面との間には、ナット14が長穴11aに沿って動く方向と垂直方向に0.2mm(片側0.1mmずつ)の隙間を有するように構成されている。
そのため、ナット14は、ベース1に設けられたナット保持穴1bのナット14の回り止めとなる一対の面と干渉することなく、接続端子11に設けられた長穴11aに沿う方向へ、図5における左右いずれにも動くことが可能である。
そのため、ナット14は、ベース1に設けられたナット保持穴1bのナット14の回り止めとなる一対の面と干渉することなく、接続端子11に設けられた長穴11aに沿う方向へ、図5における左右いずれにも動くことが可能である。
また、ナット14に設けられたある1つの角の頂点とそれに対抗する角の頂点との間の距離は、幅7mmの正方形の四角ナットの場合は7÷cos45°で求められ、その値は約9.9mmとなる。
この値は、ベースに設けられたナット保持穴1bの幅7.2mmの約1.375倍となる。
この値は、ベースに設けられたナット保持穴1bの幅7.2mmの約1.375倍となる。
図5の寸法関係を選定するに当たり、本発明者らは、ガラス30%含有のPBT樹脂から成るベースに形成された幅7.2mmの穴に、鋼から成るナットを挿入し、16.5N・mのトルクで端子ネジを締めた場合におけるナットの空回り率について実験を行った。
その実験結果を表1に示す。
その実験結果を表1に示す。
試験No.1はM3サイズの四角ナットによる試験結果である。L1/L0は1.08と1以上を確保されているものの、ナット14の空回りが100%発生している。
試験No.2はM4サイズの六角ナットによる試験結果である。L1/L0は1.12と試験No.1よりも大きな値となっているが、実験した13端子のうち11端子でナット14の空回りが発生する結果(空回り率84.6%)となった。
上記の結果より、L1/L0の値をx軸に、空回り率をy軸に取り、1次関数を求めると、y=-385x+515.8となる。この式から、空回り率0%(y=0)となるxの値(L1/L0の値)は、約1.339と求めることができる。
このため、L1/L0が1.33程度となるようにM4サイズの四角ナットの一対の面をそれぞれ0.2mmずつ平行に削った7mm×6.6mmの異形状ナットにて試験No.3を実施したところ、ナットの空回りは発生しない結果となった。
また、M4サイズの四角ナットをそのまま用いて試験No.4を実施したところ、試験No.3と同じくナットの空回りは発生しない結果となった。
試験No.2はM4サイズの六角ナットによる試験結果である。L1/L0は1.12と試験No.1よりも大きな値となっているが、実験した13端子のうち11端子でナット14の空回りが発生する結果(空回り率84.6%)となった。
上記の結果より、L1/L0の値をx軸に、空回り率をy軸に取り、1次関数を求めると、y=-385x+515.8となる。この式から、空回り率0%(y=0)となるxの値(L1/L0の値)は、約1.339と求めることができる。
このため、L1/L0が1.33程度となるようにM4サイズの四角ナットの一対の面をそれぞれ0.2mmずつ平行に削った7mm×6.6mmの異形状ナットにて試験No.3を実施したところ、ナットの空回りは発生しない結果となった。
また、M4サイズの四角ナットをそのまま用いて試験No.4を実施したところ、試験No.3と同じくナットの空回りは発生しない結果となった。
本発明者らは、上述の通り、実験により、ナットの回転に伴うベース1の削れ量と、ナット14の空回りとの関係が、ベース1に設けられたナット保持穴1bの幅L0と、ナット14に設けられたある1つの角の頂点とそれに対抗する角の頂点との間の距離L1との比L1/L0で1.33以上必要となる臨界的数値を見出したものである。
同時に、端子ねじ13が長穴11aに沿って動く方向と平行に設けられたナット14の一対の面と、ベース1に設けられたナット保持穴1bのナット14の回り止めとなる一対の面との間に、ナット14が長穴11aに沿って動く方向と垂直方向に0.2mm(片側0.1mmずつ)の隙間を有しているので、端子ねじ13をナット14に螺合させる前であれば、ナット14を図5における左右に自由に可動させることが可能である。一般的に、ナット14の寸法許容差はJIS規格などによりマイナス方向のみ許容されており、また樹脂成型品の寸法許容差については要求精度高い部品だと±0.1mm程度の寸法許容差が与えられるため、L0-L2が0.2mm以上であれば、ナット14は妨げられることなくベース1に設けられた保持穴1bの中を左右に可動することが可能であると判断できる。
すなわち、ベース1に設けられたナット保持穴1bとナット14を常時当接させずナット14の可動性を保ちつつ、端子ねじ13をナット14に螺合させる場合にのみ、ナット保持穴1bの一対の面がナット14の回り止めとして働くようになっている。
すなわち、ベース1に設けられたナット保持穴1bとナット14を常時当接させずナット14の可動性を保ちつつ、端子ねじ13をナット14に螺合させる場合にのみ、ナット保持穴1bの一対の面がナット14の回り止めとして働くようになっている。
また、ナット14に設けられたある1つの角の頂点とそれに対抗する角の頂点との間の距離L1が長いと、ナット14の中心から、ベース1に設けられたナット保持穴1bのナット14との当接部までの距離も長くなるので、同じトルク値がナット14に加えられた場合でも、この距離が長い分だけベース1に加えられる力が弱くなり、ベース1が削れ難くなる。ベース1が削れ難いため、さらにナット14が空回りし難くなる。
ナット14は一般的に鋼製のものが用いられるが、ベース1がガラス30%以上含有の熱可塑性樹脂(例えばPBT樹脂等)で構成されることにより、ガラス非含有の場合と比べてベース1の強度が高く、鋼製のナット14と当接し力が加わってもベース1は削れ難いため、ナット14が空回りし難くなる。
さらに、本発明における端子ねじ13のサイズはM4であり、その許容締付トルクは、取扱説明書等にその値を記載することにより16.5N・m以下に制限される。
最大許容締付トルクが制限されることで、端子ねじ13に過大なトルクが加えられないため、ナット14と、ベース1に設けられたナット保持穴1bの壁面が当接した状態で加えられる力がある一定値以下となり、ベース1が削れ難く、ナット14は空回りし難くなる。
最大許容締付トルクが制限されることで、端子ねじ13に過大なトルクが加えられないため、ナット14と、ベース1に設けられたナット保持穴1bの壁面が当接した状態で加えられる力がある一定値以下となり、ベース1が削れ難く、ナット14は空回りし難くなる。
ナット14が正方形の四角ナットである場合、図5における幅7mmの正方形四角ナットの横寸法は7mmである。
一方、ナット14が六角ナットである場合、図8における幅7mmの正六角ナットの横寸法は、約8.08mmとなる。
つまり、同じ幅のナットを適用した場合、正方形四角ナットの方が正六角ナットよりも横寸法、すなわちナット14が接続端子11に設けられた長穴11aに沿って動くことを許す方向の寸法が小さくなり、小形化が可能となる。
さらに本発明においては、L0-L2が0.2mm以上かつL1/L0が1.33以上であることを満たせば、必ずしも正方形や正六角形のナットを適用する必要ない。例えば表1の試験No.3で示したような7mm×6.6mmの異形状ナットを適用することで、溝幅に合わせナット縦7mmを確保しつつ横6.6mmとすることにより、左右方向の可動寸法を小さくし小形化を図ることが可能である。
一方、ナット14が六角ナットである場合、図8における幅7mmの正六角ナットの横寸法は、約8.08mmとなる。
つまり、同じ幅のナットを適用した場合、正方形四角ナットの方が正六角ナットよりも横寸法、すなわちナット14が接続端子11に設けられた長穴11aに沿って動くことを許す方向の寸法が小さくなり、小形化が可能となる。
さらに本発明においては、L0-L2が0.2mm以上かつL1/L0が1.33以上であることを満たせば、必ずしも正方形や正六角形のナットを適用する必要ない。例えば表1の試験No.3で示したような7mm×6.6mmの異形状ナットを適用することで、溝幅に合わせナット縦7mmを確保しつつ横6.6mmとすることにより、左右方向の可動寸法を小さくし小形化を図ることが可能である。
また、ナット14には、図5の断面A-Aに示されるように、端子ねじ13の挿入を受ける面およびその逆面のいずれにも面取り部が無い。
そのため、ナット14と、ベース1に設けられたナット保持穴1bの壁面が当接した状態で過大なトルクが加えられても、面取り部が無い分だけナット14からベース1に加えられる力が分散され圧力が小さくなるため、ベース1が削れ難く、ナット14は空回りし難くなる。
そのため、ナット14と、ベース1に設けられたナット保持穴1bの壁面が当接した状態で過大なトルクが加えられても、面取り部が無い分だけナット14からベース1に加えられる力が分散され圧力が小さくなるため、ベース1が削れ難く、ナット14は空回りし難くなる。
そして、接続端子11には、図3および図6に示すように、この接続端子11の並設方向と平行に、複数のV字溝11bが形成されている。
端子ねじ13がナット14と螺合し、接続端子11上に載置された電線等の外部端子4の接続片4aが、端子押え12と接続端子11との間に締め付けられ挟持されると、端子押え12から加えられる力により接続端子11側へと外部端子4の接続片4aが押し付けられ、接続端子11に形成されたV字溝11bの中に外部端子4の接続片4aの一部分が圧入される。
仮に、ナット14が空回りし、端子押え12と接続端子11との間の締結力が弱まっても、この接続端子11に圧入された外部端子4の接続片4aの一部は、自らの抜け止め効果を有し、配線した外部端子4が容易に引き抜けてしまうのを防止する。
端子ねじ13がナット14と螺合し、接続端子11上に載置された電線等の外部端子4の接続片4aが、端子押え12と接続端子11との間に締め付けられ挟持されると、端子押え12から加えられる力により接続端子11側へと外部端子4の接続片4aが押し付けられ、接続端子11に形成されたV字溝11bの中に外部端子4の接続片4aの一部分が圧入される。
仮に、ナット14が空回りし、端子押え12と接続端子11との間の締結力が弱まっても、この接続端子11に圧入された外部端子4の接続片4aの一部は、自らの抜け止め効果を有し、配線した外部端子4が容易に引き抜けてしまうのを防止する。
本実施の形態によれば、ベースのL0寸法に応じて、L1、L2寸法を有するナット14を選定することが極めて容易となる。具体的には、L0寸法に対し、マイナス0.2mm以上のL2寸法角のナットを選定し、該ナットのある1つの角とそれに対抗する角との距離L1が1.33×L0の寸法以上のナットを選定すればよい。
実施の形態2.
本発明によるナット14の形状は、正方形の四角ナットに限定されるものではない。
図7に示すように、ベース1に設けられたナット保持穴1bの幅L0とナット14の幅L2との差が0.2mm以上、かつ、ベース1に設けられたナット保持穴1bの幅L0と、ナット14に設けられたある1つの角の頂点とそれに対抗する角の頂点との間の距離L1との比L1/L0が1.33以上になってさえいれば、ナット14の形状は問わず、本発明の効果を有する。
本発明によるナット14の形状は、正方形の四角ナットに限定されるものではない。
図7に示すように、ベース1に設けられたナット保持穴1bの幅L0とナット14の幅L2との差が0.2mm以上、かつ、ベース1に設けられたナット保持穴1bの幅L0と、ナット14に設けられたある1つの角の頂点とそれに対抗する角の頂点との間の距離L1との比L1/L0が1.33以上になってさえいれば、ナット14の形状は問わず、本発明の効果を有する。
本発明に係る端子構造は、回路遮断器はもとより、各種電気機器に使用される端子構造に利用可能である。
1 ベース 1b ナット保持穴 1bb 穴 1c 隔壁、2 カバー、3 ハンドル、4 外部端子 4a 接続片、10 遮断器機構部、11 接続端子、11a 長穴、11b V字溝、12 端子押え、13 端子ねじ、14 ナット、100 回路遮断器。
Claims (7)
- 並設された複数の接続端子と、これら接続端子に設けられた、接続端子並設方向に長い端子ねじ挿通用の長穴と、前記長穴に挿通された端子ねじおよびこれに螺合するナットと、前記接続端子を受容する複数本の凹部と、前記端子ねじと前記ナットを収容しかつ前記端子ねじが前記長穴に沿って動くことを許す空間を有する絶縁物から成るベースとを備えた端子構造において、
前記ベースに設けられた前記ナットを収容する空間に、前記端子ねじが前記長穴に沿って動く方向と平行に設けられた、前記ナットの回り止めとなる一対の面の間の距離をL0、前記ナットに設けられた、ある1つの角の頂点と、それに対抗する角の頂点との間の距離をL1、前記端子ねじが前記長穴に沿って動く方向と平行に設けられた、前記ナットの一対の面の間の距離をL2、とそれぞれ定義した場合、L0-L2が0.2mm以上かつL1/L0が1.33以上となるよう構成されていることを特徴とする端子構造。 - 前記ナットは鋼から成り、前記ベースはガラス30%以上含有の熱可塑性樹脂から成ることを特徴とする請求項1に記載の端子構造。
- 前記端子ねじのサイズはM4であり、その許容締付トルクが16.5N・m以下に制限されていることを特徴とする請求項1または2に記載の端子構造。
- 前記ナットには、前記端子ねじの挿入を受ける面およびその逆面のいずれにも面取り部が無いことを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の端子構造。
- 前記接続端子には、前記接続端子並設方向と平行に複数のV字溝が形成されていることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の端子構造。
- 請求項1乃至5の何れかに記載の端子構造を備えたことを特徴とする回路遮断器。
- 並設された複数の接続端子と、これら接続端子に設けられた、接続端子並設方向に長い端子ねじ挿通用の長穴と、前記長穴に挿通された端子ねじおよびこれに螺合するナットと、前記接続端子を受容する複数本の凹部と、前記端子ねじと前記ナットを収容しかつ前記端子ねじが前記長穴に沿って動くことを許す空間を有する絶縁物から成るベースとを備えた端子構造における、前記ナットの選定方法おいて、
前記ベースに設けられた前記ナットを収容する空間に、前記端子ねじが前記長穴に沿って動く方向と平行に設けられた、前記ナットの回り止めとなる一対の面の間の距離をL0、前記ナットに設けられた、ある1つの角の頂点と、それに対抗する角の頂点との間の距離をL1、前記端子ねじが前記長穴に沿って動く方向と平行に設けられた、前記ナットの一対の面の間の距離をL2、とそれぞれ定義した場合、L0-L2が0.2mm以上かつL1/L0が1.33以上となるナットを選定することを特徴とする端子選定方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013528860A JP5397574B1 (ja) | 2013-03-15 | 2013-03-15 | 端子構造および回路遮断器の端子構造並びに端子選定方法 |
PCT/JP2013/001773 WO2014141323A1 (ja) | 2013-03-15 | 2013-03-15 | 端子構造および回路遮断器の端子構造並びに端子選定方法 |
CN201380072628.6A CN104981944B (zh) | 2013-03-15 | 2013-03-15 | 端子构造及电路断路器的端子构造以及端子选定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/001773 WO2014141323A1 (ja) | 2013-03-15 | 2013-03-15 | 端子構造および回路遮断器の端子構造並びに端子選定方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2014141323A1 true WO2014141323A1 (ja) | 2014-09-18 |
Family
ID=50112350
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/001773 WO2014141323A1 (ja) | 2013-03-15 | 2013-03-15 | 端子構造および回路遮断器の端子構造並びに端子選定方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5397574B1 (ja) |
CN (1) | CN104981944B (ja) |
WO (1) | WO2014141323A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11270066B2 (en) | 2010-04-30 | 2022-03-08 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Temporary formatting and charting of selected data |
US11385786B2 (en) | 2010-04-30 | 2022-07-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Spin control user interface for selecting options |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0719224A (ja) * | 1993-07-02 | 1995-01-20 | Sekisui Chem Co Ltd | ナット固定装置 |
JP2007194088A (ja) * | 2006-01-19 | 2007-08-02 | Angel Kogyo Kk | 端子台の製造方法、端子台、プリント配線板及び電子機器 |
JP2008274651A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Sumitomo Kinzoku Kozan Siporex Kk | Alc埋設アンカー金具、alcパネルおよびalcパネルの取付構造 |
JP4310230B2 (ja) * | 2004-04-28 | 2009-08-05 | 三菱電機株式会社 | 端子構造および回路遮断器の端子構造 |
JP2013008619A (ja) * | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Fuji Electric Co Ltd | 電子機器の端子装置 |
-
2013
- 2013-03-15 WO PCT/JP2013/001773 patent/WO2014141323A1/ja active Application Filing
- 2013-03-15 JP JP2013528860A patent/JP5397574B1/ja active Active
- 2013-03-15 CN CN201380072628.6A patent/CN104981944B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0719224A (ja) * | 1993-07-02 | 1995-01-20 | Sekisui Chem Co Ltd | ナット固定装置 |
JP4310230B2 (ja) * | 2004-04-28 | 2009-08-05 | 三菱電機株式会社 | 端子構造および回路遮断器の端子構造 |
JP2007194088A (ja) * | 2006-01-19 | 2007-08-02 | Angel Kogyo Kk | 端子台の製造方法、端子台、プリント配線板及び電子機器 |
JP2008274651A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Sumitomo Kinzoku Kozan Siporex Kk | Alc埋設アンカー金具、alcパネルおよびalcパネルの取付構造 |
JP2013008619A (ja) * | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Fuji Electric Co Ltd | 電子機器の端子装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11270066B2 (en) | 2010-04-30 | 2022-03-08 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Temporary formatting and charting of selected data |
US11385786B2 (en) | 2010-04-30 | 2022-07-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Spin control user interface for selecting options |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104981944A (zh) | 2015-10-14 |
CN104981944B (zh) | 2017-05-31 |
JP5397574B1 (ja) | 2014-01-22 |
JPWO2014141323A1 (ja) | 2017-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010179421A (ja) | バイス | |
US20190063487A1 (en) | Bolt | |
WO2015146096A1 (ja) | ナット圧入部を備えるベース体 | |
JP5397574B1 (ja) | 端子構造および回路遮断器の端子構造並びに端子選定方法 | |
JP2013008619A (ja) | 電子機器の端子装置 | |
JP6521386B2 (ja) | 基板ユニット | |
US10312606B1 (en) | Cable fastening terminal block | |
JP2007048566A (ja) | 締結具及びこの締結具を用いたコネクタ | |
JP2017092015A (ja) | 端子台装置 | |
AU2017426048A1 (en) | Nut | |
JP4507910B2 (ja) | 端子金具の取付構造 | |
JP6573422B2 (ja) | 配線機器類の取着装置及び機器支持具 | |
JP2018045761A (ja) | バッテリー端子 | |
JP2011110456A (ja) | エアフィルタ取付機構 | |
JP3618639B2 (ja) | ナット収容部の構造 | |
JP7251176B2 (ja) | ロック治具 | |
JP2014107046A (ja) | コネクタ | |
JP2023179331A (ja) | ケーブルクランプ、ケーブル固定構造、および電気機器 | |
KR20060080687A (ko) | 체결용 스크류 | |
US20150075858A1 (en) | Mounting Screw Retention Feature for a Housing of an Electronic Device | |
JP2009231129A (ja) | 組み電池装置 | |
KR200394100Y1 (ko) | 터미널블록 | |
JP3168085U (ja) | 高摩擦面を有するナットを用いたナットの緩み防止機構 | |
KR20180063757A (ko) | 렌치 연장 키트 | |
KR200183422Y1 (ko) | 스크류의 머리 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2013528860 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 13878020 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 13878020 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |