WO2014112386A1 - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器 Download PDF

Info

Publication number
WO2014112386A1
WO2014112386A1 PCT/JP2014/000217 JP2014000217W WO2014112386A1 WO 2014112386 A1 WO2014112386 A1 WO 2014112386A1 JP 2014000217 W JP2014000217 W JP 2014000217W WO 2014112386 A1 WO2014112386 A1 WO 2014112386A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
main body
outer shell
air
intake port
fan case
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/000217
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
敦 阪本
砂金 寛
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to CN201480001125.4A priority Critical patent/CN104272864B/zh
Priority to JP2014557415A priority patent/JP6083653B2/ja
Publication of WO2014112386A1 publication Critical patent/WO2014112386A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/003Details moisturising of air
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/12Cooking devices
    • H05B6/1209Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them
    • H05B6/1245Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them with special coil arrangements
    • H05B6/1263Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them with special coil arrangements using coil cooling arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2206/00Aspects relating to heating by electric, magnetic, or electromagnetic fields covered by group H05B6/00
    • H05B2206/02Induction heating
    • H05B2206/022Special supports for the induction coils

Definitions

  • the present invention relates to a cooking device used in a general household kitchen or a commercial kitchen.
  • the heating cooker described in Patent Document 1 can be placed on a placement surface such as a table, and a fan is arranged in the main body outline so as to be close to and opposed to the air inlet formed in the bottom of the main body outline.
  • the heating cooker described in Patent Document 2 is a heating cooker of a system incorporated in a cabinet, and is opposed to the vicinity of the intake port of the main body outline via an intake passage provided outside the main body outline. The fan arranged in this manner is configured to suck air in the cabinet into the outer shell of the main body.
  • the fan sucks the spilled liquid into the outer shell of the main body, There is a possibility that the sucked liquid adheres to a control board or the like stored in the outer shell of the main body. If liquid adheres to the control board or the like in the outer shell of the main body, the durability of the cooking device may be reduced.
  • a fan is provided at a large interval above the intake port formed in the outer shell of the main body.
  • the thickness in the height direction of the cooking device increases, which hinders the thickness reduction of the cooking device.
  • the present invention provides a cooking device having a fan that sucks air into the outer shell of the main body, while realizing a reduction in thickness of the cooking device, while liquid is applied to a control board or the like housed in the outer shell of the cooking device. It makes it a subject to suppress adhering.
  • the present invention is configured as follows.
  • the liquid is applied to the control board and the like housed in the outer shell of the heating cooker. It can suppress adhering.
  • One embodiment of the present invention includes a main body outer shell including an intake port and an exhaust port, a top plate provided above the main body outer shell, a heating source stored in the main body outer shell, and a main body outer shell,
  • a heating cooker having a control board for controlling the power source, a fan unit housed in the outer shell of the main body, and legs supporting the outer shell of the main body, the fan unit being substantially orthogonal to the inner bottom of the outer shell of the main body
  • a centrifugal fan that rotates about a rotation center line extending in the direction of the rotation and a fan case that houses the centrifugal fan, and the fan case is oriented in a direction substantially orthogonal to the inner bottom of the outer shell of the main body.
  • a flow path is formed in the outer shell of the main body so that it is away from the inlet of the outer shell of the body when viewed from above, and air flows from the inlet of the outer shell of the main body toward the air intake port of the fan case.
  • the channel includes a channel cross-sectional enlarged portion in which the channel cross-section expands from the upstream side to the downstream side in the air flow direction.
  • a recessed portion that is recessed so as to protrude into the outer shell of the main body may be formed on the outer bottom of the outer shell of the main body, and the air inlet may be formed in the concave portion.
  • an air inlet at the back of the recess formed in the outer bottom of the outer shell of the main body.
  • liquid on a mounting surface such as a table on which the heating cooker is mounted (for example, a liquid cooked product accidentally spilled on the mounting surface by the user during cooking) via the intake port. Intrusion into the outer shell of the main body is further suppressed.
  • an inclined portion may be formed inside the main body outline by a concave portion protruding so as to protrude into the main body outline, and a channel cross-sectional enlarged portion of the flow path may be defined at least by the inclined portion. This eliminates the need to separately prepare a member for forming the channel cross-sectional enlarged portion in the channel.
  • the flow path may be defined by at least a top plate, a main body outline, and a partition wall provided in the main outline. This eliminates the need to separately prepare a duct or the like for forming a flow path, for example.
  • the air intake port is preferably provided at the top of the fan case. This is because, when the air intake port is provided at the lower part of the fan case, for example, the air intake port may suck the liquid that has passed through the intake port of the outer shell of the main body and accumulated in the inner bottom of the outer shell of the main body. Because there is.
  • the first waterproof wall for restricting the intrusion of the liquid that has passed through the air intake port of the main body case into the air intake port of the fan case is the air intake of the main body case. It is preferable that it is provided in the upper part of this fan case so that it may be located between an opening
  • the lower part of the fan case is in contact with the inner bottom of the outer shell of the main body. Therefore, sufficient space is ensured between the top plate and the upper part of the fan case, and thereby a sufficient amount of air can be taken into the fan case via the air intake port. As a result, the cooling capacity of the fan unit is improved.
  • an air intake port is provided at a lower portion of the fan case, and a second waterproof wall for restricting intrusion of the liquid that has passed through the air intake port of the main body outer casing into the air intake port is provided on the main body outer shell. It may be provided on the inner bottom of the outer shell of the main body so as to be positioned between the air intake port of the fan and the air intake port of the fan case. Thereby, the liquid that has passed through the intake port and accumulated on the inner bottom of the outer shell of the main body approaches the air intake port of the fan case and is prevented from being sucked into the fan case by the air intake port.
  • a third waterproof wall for restricting liquid intrusion into the air inlet of the main body outline may be provided on the outer surface portion in the vicinity of the air inlet of the main body outline. Thereby, it is suppressed that a liquid penetrate
  • FIG. 1 is an external view of a heating cooker according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the heating cooker according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 3 is Embodiment 1 of the present invention. It is sectional drawing of the heating cooker which concerns.
  • the cooking device of the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 3.
  • the heating cooker 10 includes a heating source 11, a main body shell 12 that houses the heating source 11, and the like, a top plate 29 provided above the main body shell 12, and a mounting surface such as a table ( 3 and a leg portion 13 that supports the outer shell 12 in contact with the two-dot chain line in FIG.
  • the heating source 11 heats a container such as a pan placed on the top plate 29 and containing the cooked food from below the top plate 29.
  • the main body outer shell 12 has a box shape with an opening on the upper side.
  • a top plate 29 covers the opening of the outer shell 12 as a lid.
  • the main body outline 12 also includes an intake port 14 and an exhaust port 15.
  • the air inlet 14 is formed at the bottom of the main body shell 12.
  • the exhaust port 15 is formed in the side wall portion of the main body shell 12.
  • the heating cooker 10 cools the heating source 11 housed in the main body shell 12 and the control board 23 (such as an electronic component mounted thereon) that controls the heating source 11.
  • the fan unit 30 is provided.
  • the fan unit 30 houses therein a centrifugal fan 17 that rotates about a rotation center line (a chain line in FIG. 3) extending in a direction substantially orthogonal to the inner bottom of the main body shell 12 and the centrifugal fan 17. And a fan case 21.
  • the fan unit 30 is housed in the main body outer shell 12 with the lower part of the fan case 21 in contact with the inner bottom of the main body outer shell 12.
  • the centrifugal fan 17 of the fan unit 30 is configured to suck the air 16 in the extending direction of the rotation center line through the suction portion 18 located at the center and blow out the sucked air 16 in the centrifugal direction.
  • the fan case 21 is oriented in a direction substantially orthogonal to the inner bottom of the main body outer shell 12 and is formed so as to face the intake portion 18 of the centrifugal fan 17, and the air intake port 19.
  • the air blow-out opening 20 which blows off the air 16 taken in via as cooling air, and the motor 22 which rotates the centrifugal fan 17 are provided.
  • the air intake port 19 of the fan case 21 is provided in the upper part of the fan case 21 and faces the upper top plate 29 at an interval. Since the lower part of the fan case 21 is in contact with the inner bottom of the main body outer shell 12, a sufficient space is secured between the top plate 29 and the upper part of the fan case 21, so that the air intake port 19 is sufficient. An amount of air 16 can be taken into the fan case 21. As a result, the cooling capacity of the fan unit 30 is improved.
  • the air outlet 20 of the fan case 21 is oriented so that the blown air 16 (cooling air) is directed toward the heating source 11 and the control board 23.
  • the air outlet 20 is directed to the exhaust port 15 formed in the main body shell 12.
  • the heating source 11 of the heating cooker 10 is configured to output a flame such as a gas, a heating source including an induction heating coil that induction-heats a container containing a food, or a current to flow through a resistor.
  • a heating source configured to use the Joule heat generated by the heat source 11, the control board 23 and the electronic components mounted thereon are heated by the heat generated by the heating source 11.
  • the dielectric heating coil itself generates heat when a current flows through the induction heating coil, and the current flows through an electrical resistance that the circuit of the control board waits for the control board itself. Fever.
  • the heating source 11 and the control board 23 are cooled by the air 16 (cooling air) blown out from the fan unit 30 so that the temperature drops below the heat-resistant temperature.
  • the air 16 flows through a gap between the outer bottom of the main body outer shell 12 and a mounting surface such as a table, and the main body. It passes through the air inlet 14 formed in the bottom of the outer shell 12 and flows into the main body outer shell 12.
  • the air 16 that has passed through the intake port 14 flows in the outer shell 12 toward the air intake port 19 of the fan case 21 of the fan unit 30.
  • the flow path 24 is formed in the main body outer shell 12 so that the air 16 that has passed through the intake port 14 is directed to the air intake port 19 of the fan case 21 of the fan unit 30.
  • the flow path 24 in which the air 16 that has passed through the intake port 14 flows toward the air intake port 19 of the fan case 21 includes at least a part of the main body shell 12, a part of the top plate 29, and the main body shell 12. It is demarcated by a partition wall 31 provided therein.
  • the partition wall 31 is disposed between the intake port 14 and the control board 23 so as to guide the air 16 that has passed through the intake port 14 to the air intake port 19 of the fan case 21. Further, the partition wall 31 partitions the inside of the main body outer shell 12 so that the air 16 blown out from the air blowing port 20 of the fan case 21 is not taken into the air taking-in port 19 again.
  • an internal space of the main body outer shell 12 includes a space in which the air intake port 14 and the air intake port 19 of the fan case 21 exist, an air outlet 20 of the fan case 21, the heating source 11, the control board 23, and the exhaust port 15.
  • the partition wall 31 is divided into existing spaces.
  • the partition wall 31 may be formed integrally with the main body shell 12 or the top plate 29, or may be a member attached to the main body shell 12 or the top plate 29.
  • the air 16 flowing through the flow path 24 and taken into the fan case 21 via the air intake 19 is blown out from the air outlet 20 toward the heating source 11 and the control board 23 as cooling air.
  • the heating source 11 and the control board 23 are cooled by the air 16 (cooling air).
  • the air 16 after cooling the heating source 11 and the control board 23 flows out of the main body shell 12 through the exhaust port 15 formed in the main body shell 12.
  • the heating source 11 and the control board 23 are cooled by the layout in which the heating source 11 and the control board 23 are arranged between the air blowing port 20 of the fan case 21 and the exhaust port 15 of the main body outer shell 12.
  • the high air 16 can flow out of the main body shell 12 through the exhaust port 15 without staying in the main body shell 12.
  • the heating cooker 10 of the first embodiment is configured to suppress the adhesion of liquid to the heating source 11, the control board 23, and the like housed in the main body outline 12.
  • the liquid food that is, a state having fluidity
  • the cooking device 10 is configured.
  • the air intake port 19 of the fan case 21 (that is, the intake portion 18 of the centrifugal fan 17) is not disposed in the vicinity of and opposite to the intake port 14 formed in the bottom of the main body outer shell 12. Specifically, when the heating cooker 10 is viewed from above, the fan case 21 is in a state in which the air intake port 19 of the fan case 21 is separated from the intake port 14 of the main body shell 12, i.e., does not overlap. 12 is housed.
  • the liquid may be taken into the fan case 21 together with the air 16, and the liquid may be sprayed onto the heating source 11 and the control board 23 together with the air 16.
  • a liquid food spilled on a mounting surface such as a table on which a heating cooker is accidentally sprayed toward the heating source 11 and the control board 23 while the user is cooking. is there.
  • the air intake port 19 of the fan case 21 is arranged away from the air intake port 14 of the main body outer shell 12 when viewed from above, the intake port 14 and the air intake port are suppressed while suppressing an increase in the thickness of the heating cooker 10.
  • a flow path 24 can be provided between the two. That is, compared with the layout in which the air intake port 19 of the fan case 21 is arranged at a distance above the intake port 14 of the main body outer shell 12 and the flow path is formed therebetween, the cooking device 10 is arranged in the height direction. Thinning can be achieved. More specifically, the air intake port 19 of the fan case 21 is laid out so as to be away from the air intake port 14 of the main body outer shell 12 when viewed from above, and as shown in FIG.
  • the air inlet 14 of the main body outer shell 12 can be disposed at a height position between the upper part and the lower part of the fan case 21. Thereby, the cooking-by-heating machine 10 can be thinned about a height direction.
  • the intake port 14 is provided above the lowermost surface of the main body shell 12. Thereby, a sufficient distance is provided between a mounting surface such as a table on which the heating cooker 10 is mounted and an air inlet 14 formed in the main body outer shell 12.
  • the distance from the mounting surface of the table or the like (that is, the lowermost end of the leg portion 13) to the air inlet 14 of the outer shell 12 is about 4 to 10 mm.
  • a recessed portion 32 is formed in the outer bottom of the main body outer shell 12 so as to protrude into the inner portion of the main body outer shell 12, and the intake port 14 is formed in the back of the concave portion 32.
  • the heating cooker 10 has a structure in which even if a liquid passes through the intake port 14 together with the air 16, the liquid that has passed through does not easily enter the air intake port 19 of the fan case 21.
  • the flow path 24 through which the air 16 flows from the intake port 14 of the main body outer shell 12 to the air intake port 19 of the fan case 21 is changed from the upstream side to the downstream side in the flow direction of the air 16.
  • the “flow channel cross section” refers to a cross section of the flow channel 24 orthogonal to the flow direction of the air 16 flowing from the intake port 14 of the main body outer shell 12 toward the air intake port 19 of the fan case 21.
  • the flow path 24 is defined by the concave portion 32 of the main body outer shell 12 and the top plate 29, and communicates with the intake port 14.
  • a second flow path portion 24b defined by the inclined portion 25 and the top plate 29 formed inside the main body outer shell 12 by the concave portion 32, and a third channel defined by the inner bottom of the main body outer shell 12 and the top plate 29.
  • a fourth flow path portion 24d defined by the upper portion of the fan case 21 and the top plate 29.
  • each of the first to fourth channel portions 24a to 24d of the channel 24 is determined by the distance between the partition wall 31 and the side wall portion of the main body shell 12 substantially parallel to the partition wall 31. Is substantially the same (see FIG. 2). On the other hand, the sizes in the height direction of the first to fourth flow path portions 24a to 24d are different (see FIG. 3).
  • each of the first, third, and fourth flow path portions 24a, 24c, and 24d of the flow path 24 includes a universal flow path cross section having a substantially constant size (substantially unchanged).
  • the flow passage cross section of the second flow passage portion 24b is configured such that the fan 25 extends from the intake port 14 of the main body outer shell 12 by the inclined portion 25 extending from the back of the recess 32 toward the inner bottom of the main body outer shell 12. It expands from the upstream side in the flow direction of the air 16 toward the air intake port 19 of the case 21 toward the downstream side.
  • the flow velocity of the air 16 decreases (per unit time of the air 16 flowing through the flow path 24). If the flow rate is constant). As the flow velocity of the air 16 decreases, the kinetic energy of the liquid sucked into the main body outer shell 12 through the intake port 14 together with the air 16 also decreases. That is, the carrying capacity for carrying the liquid of air 16 decreases. Eventually, the liquid accompanying the air 16 falls to the inner bottom of the main body shell 12.
  • the flow path 24 includes the flow path cross-sectional enlarged portion (second flow path portion) 24b, so that the liquid that has passed through the intake port 14 of the main body outer shell 12 is taken into the fan case 21 through the air intake port 19. Is suppressed. As a result, it is possible to suppress the liquid from adhering to the heating source 11 and the control board 23 located on the downstream side of the air outlet 20 of the fan case 21.
  • the inclined portion 25 that appears in the main body outer shell 12 by the concave portion 32 formed in the outer bottom of the main body outer shell 12 so as to protrude into the main body outer shell 12 causes the flow path 24 to One flow path cross-sectional enlarged portion (second flow path portion) 24b is defined. This eliminates the need to separately prepare a member for forming the channel cross-sectional enlarged portion in the channel 24.
  • the present invention is not limited to this.
  • the flow path 24 is formed by a duct (not shown) extending from the air inlet 14 of the main body outer shell 12 toward the air intake port 19 of the fan case 21, and the duct is the flow path.
  • You may provide a cross-section expansion part (duct cross-section expansion part).
  • the cross section of the flow path may be expanded by changing the size of the flow path 24 in the width direction. . That is, the embodiment of the present invention does not matter in the form of the flow path through which air flows from the air inlet of the outer shell of the main body toward the air intake port of the fan case.
  • the flow path 24 is demarcated by using the main body outline 12, the top plate 29, and the partition wall 31 rather than separately forming a member such as a duct. Is preferred.
  • the air intake port 19 is provided in the upper part of the fan case 21, it is difficult for liquid to enter the fan case 21 through the air intake port 19.
  • the air intake port 19 of the fan case 21 is provided at the lower portion of the fan case 21, particularly when the air intake port 19 is provided at the lower portion of the fan case 21 and faces downward, the air intake port 14 is provided via the intake port 14. Then, there is a possibility that the inlet 19 for taking in the liquid that has entered the outer shell 12 and collected in the inner bottom of the outer shell 12 will be sucked into the fan case 21. Considering this, the air intake port 19 is provided in the upper part of the fan case 21.
  • the thickness of the fan case 21, that is, the centrifugal fan 17 accommodated in the extending direction of the rotation center line is at least 5 mm or more.
  • the centrifugal fan 17 having a thickness of 10 mm or more is preferable.
  • the size of the flow path 24 in the height direction is preferably about 3 to 5 mm.
  • the flow path necessary for taking in a sufficient amount of air 16 into the fan case 21 by increasing the size in the width direction of the flow path 24. It is possible for the flow path 24 to ensure a cross section.
  • the thickness of the heating cooker in the height direction is For example, it can be about 50 to 60 mm.
  • the thickness of the heating cooker 10 is increased. The thickness can be reduced to, for example, about 20 to 40 mm, that is, halved.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of a heating cooker according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the heating cooker 110 according to the second embodiment is different from the heating cooker 10 according to the first embodiment in that a waterproof wall 26 is provided. Therefore, the description will be made focusing on the waterproof wall 26.
  • the waterproof wall 26 is a rib formed on the inner bottom of the main body outer shell 12, for example, and is positioned between the air inlet 14 of the main body outer shell 12 and the air intake port 19 of the fan case 21.
  • the waterproof wall 26 extends from the partition wall 31 to the side wall portion of the main body outer shell 12 facing the partition wall 31 (see FIG. 2).
  • the waterproof wall 26 restricts the liquid that has passed through the air inlet 14 of the main body outer shell 12 from entering the air intake port 19 of the fan case 21.
  • the waterproof wall 26 can store the liquid that has passed through the air inlet 14 of the main body outer shell 12 on the inner bottom of the main body outer shell 12.
  • the waterproof wall 26 prevents the liquid on the inner bottom of the main body shell 12 from approaching the fan case 21. This suppresses liquid from entering the fan case 21 through the air intake port 19.
  • the liquid is suppressed from being blown out toward the heating source 11 and the control board 23 together with the air 16 (cooling air) from the air outlet 20 of the fan case 21. That is, the liquid is suppressed from adhering to the control board 23 and the like.
  • the waterproof wall 26 provided at the inner bottom of the main body outer shell 12 is also useful when the air intake port 19 is provided at the upper part of the fan case 21, but in particular, the air intake port 19 is provided at the fan case 21. It is useful also for the heating cooker which concerns on another embodiment (improvement form of Embodiment 2) provided in the lower part of this.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a heating cooker according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the cooking device 210 according to the third embodiment will be described with reference to FIG.
  • the heating cooker 210 according to the third embodiment is different from the heating cooker 10 according to the first embodiment in that a waterproof wall 27 is provided. Therefore, the description will be made with a focus on the waterproof wall 27.
  • the waterproof wall 27 is provided in the upper part of the fan case 21 provided with the air intake port 19 and is, for example, a rib.
  • the waterproof wall 27 is located between the air inlet 14 of the main body outer shell 12 and the air intake port 19 of the fan case 21.
  • the waterproof wall 27 may be provided so as to surround the air intake port 19.
  • the waterproof wall 27 restricts the liquid that has passed through the air inlet 14 of the main body outer shell 12 from entering the air intake port 19 of the fan case 21.
  • the waterproof wall 27 prevents the liquid adhering to the upper part of the fan case 21 from moving along the surface of the fan case 21 and being sucked into the air intake port 19. This suppresses liquid from entering the fan case 21 through the air intake port 19. As a result, the liquid is suppressed from being blown out toward the heating source 11 and the control board 23 together with the air 16 (cooling air) from the air outlet 20 of the fan case 21. That is, the liquid is suppressed from adhering to the control board 23 and the like.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of a heating cooker according to Embodiment 4 of the present invention.
  • the heating cooker 310 of the fourth embodiment is different from the heating cooker 10 of the first embodiment in that it includes a waterproof wall 28. Therefore, the description will be made focusing on the waterproof wall 28.
  • the waterproof wall 28 is provided in the outer surface part in the vicinity of the inlet 14 of the main body outer shell 12, and is a rib, for example.
  • the waterproof wall 28 may be provided so as to surround the periphery of the air inlet 14 of the main body shell 12.
  • the waterproof wall 28 restricts the entry of liquid into the air inlet 14 of the main body outer shell 12.
  • the waterproof wall 28 prevents the liquid adhering to the outer bottom of the main body outer shell 12 from moving along the outer bottom and being sucked into the intake port 14.
  • the liquid that has passed through the intake port 14 is prevented from entering the fan case 21 through the air intake port 19.
  • the liquid is suppressed from being blown out toward the heating source 11 and the control board 23 together with the air 16 (cooling air) from the air outlet 20 of the fan case 21. That is, the liquid is suppressed from adhering to the control board 23 and the like.
  • the air inlet 14 is formed at the back of a recess 32 formed on the outer bottom of the main body outer shell 12 so as to protrude into the main body outer shell 12.
  • the embodiment is not limited to this.
  • the air inlet 14 may be formed in the portion of the recess 32 between the back of the recess 32 and the bottom of the main body shell 12.
  • you may form in the bottom part of the main body outline 12, without providing the recessed part 32, may form in a side wall part, or may form in a bottom part and a side wall part.
  • the intake port 14 needs to have a sufficiently large opening area.
  • the intake port 14 having a sufficiently large opening area is provided in a thin cooker while suppressing liquid intrusion through the intake port 14, the intake port 14 is located at the bottom of the side wall portion of the main body outer shell 12. It is preferable to provide it, and further, it is preferable to provide it in the back part of the recessed part 32 formed in the outer bottom like the above-mentioned embodiment.
  • each of the heating cookers 110, 210, and 310 according to the second to fourth embodiments has waterproof walls 26, 27, and 28.
  • the heating cooker according to the embodiment of the present invention includes these waterproof walls 26. , 27, and 28.
  • the present invention can be applied to a heating cooker in which a control board to be cooled is accommodated in the outer shell of the main body and has a fan for sucking air in the outer shell of the main body.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

 吸気口14を備えた本体外郭12を有し、本体外郭12内に、加熱源11、制御基板23、およびファンユニット30を収納する加熱調理器10であって、ファンユニット30が、本体外郭12の内底に略直交する方向の回転中心線を中心として回転する遠心ファン17と、遠心ファン17を収納するファンケース21とを備える。ファンケース21は、本体外郭12の内底に略直交する方向に方向付けされ且つ遠心ファン17の吸気部18に対向する空気取り込み口19と、空気取り込み口19を介して取り込んだ空気を吹き出す空気吹き出し口20とを備える。ファンケース21の空気取り込み口19が、上方視で本体外郭12の吸気口14から離れており、吸気口14から空気取り込み口19に向かって空気の流路24が構成されている。流路24は、空気の流れ方向の上流側から下流側に向かうにしたがって流路断面が拡大する流路断面拡大部24bを備える。

Description

加熱調理器
 本発明は、一般家庭の台所または業務用の厨房などで使用される加熱調理器に関する。
 一般家庭の台所または業務用の厨房などで使用される加熱調理器は、本体外郭内に収納された加熱源および制御基板などを冷却するためのファンを搭載するものが多い。例えば、特許文献1に記載の加熱調理器は、テーブルなどの載置面に載置可能あって、本体外郭の底部に形成された吸気口近傍に且つ対向するようにファンが本体外郭内に配置されている。また、特許文献2に記載の加熱調理器は、キャビネットに組み込まれる方式の加熱調理器であって、本体外郭の外部に設けられた吸気経路を介して、本体外郭の吸気口近傍に且つ対向するように配置されたファンがキャビネット内の空気を本体外郭内に吸引するように構成されている。
特開2006-120338号公報 特開2006-073422号公報
 ところで、特許文献2に記載された加熱調理器のようにキャビネットに組み込まれる方式の加熱調理器では起こりにくいが、特許文献1に記載された加熱調理器のようにテーブルなどの載置面に載置される方式の加熱調理器の場合、加熱調理器の本体外郭内に液体が侵入する可能性がある。
 例えば、使用者が調理中に誤って、加熱調理器が載置されたテーブルなどの載置面上に液体状の調理物をこぼした場合、ファンがこぼれた液体を本体外郭内に吸引し、その吸引された液体が本体外郭内に収納された制御基板などに付着する可能性がある。本体外郭内の制御基板などに液体が付着すると、加熱調理器の耐久性が低下する可能性がある。
 この対策として、本体外郭に形成された吸気口の上方に大きく間隔をあけてファンを設けることが考えられる。しかしながら、この場合、加熱調理器の高さ方向の厚さが大きくなり、加熱調理器の薄型化の妨げになる。
 そこで、本発明は、本体外郭内に空気を吸引するファンを有する加熱調理器において、加熱調理器の薄型化を実現しつつ、加熱調理器の本体外郭内に収納された制御基板などに液体が付着することを抑制することを課題とする。
 上記目的を達成するために、本発明は以下のように構成する。
 本発明の一態様によれば、
 吸気口および排気口を備えた本体外郭と、
 前記本体外郭の上方に設けられた天板と、
 前記本体外郭内に収納された加熱源と、
 前記本体外郭内に収納され、前記加熱源を制御する制御基板と、
 前記本体外郭内に収納されたファンユニットと、
 前記本体外郭を支持する脚部とを有する加熱調理器であって、
 前記ファンユニットが、前記本体外郭の内底に対して略直交する方向に延在する回転中心線を中心として回転する遠心ファンと、前記遠心ファンを内部に収納するファンケースとを備え、
 前記ファンケースが、前記本体外郭の内底に対して略直交する方向に方向付けされ且つ前記遠心ファンの吸気部に対して対向するように形成された空気取り込み口と、前記空気取り込み口を介して取り込んだ空気を吹き出す空気吹き出し口とを備え、
 前記ファンケースの空気取り込み口が、前記加熱調理器を上方から見た場合に前記本体外郭の吸気口から離れており、
 前記本体外郭の吸気口から前記ファンケースの空気取り込み口に向かって空気が流れる流路が前記本体外郭内に構成され、
 前記流路が、空気の流れ方向の上流側から下流側に向かうにしたがって流路断面が拡大する流路断面拡大部を備える、加熱調理器が提供される。
 本発明によれば、本体外郭内に空気を吸引するファンを有する加熱調理器において、加熱調理器の薄型化を実現しつつ、加熱調理器の本体外郭内に収納された制御基板などに液体が付着することを抑制することができる。
 本発明のこれらの態様と特徴は、添付された図面についての好ましい実施の形態に関連した次の記述から明らかになる。この図面においては、
本発明の実施の形態1に係る加熱調理器の外観図 本発明の実施の形態1に係る加熱調理器の分解斜視図 本発明の実施の形態1に係る加熱調理器の断面図 本発明の実施の形態2に係る加熱調理器の断面図 本発明の実施の形態3に係る加熱調理器の断面図 本発明の実施の形態4に係る加熱調理器の断面図
 本発明の一態様は、吸気口および排気口を備えた本体外郭と、本体外郭の上方に設けられた天板と、本体外郭内に収納された加熱源と、本体外郭内に収納され、加熱源を制御する制御基板と、本体外郭内に収納されたファンユニットと、本体外郭を支持する脚部とを有する加熱調理器であって、ファンユニットが、本体外郭の内底に対して略直交する方向に延在する回転中心線を中心として回転する遠心ファンと、遠心ファンを内部に収納するファンケースとを備え、ファンケースが、本体外郭の内底に対して略直交する方向に方向付けされ且つ遠心ファンの吸気部に対して対向するように形成された空気取り込み口と、空気取り込み口を介して取り込んだ空気を吹き出す空気吹き出し口とを備え、ファンケースの空気取り込み口が、加熱調理器を上方から見た場合に前記本体外郭の吸気口から離れており、本体外郭の吸気口からファンケースの空気取り込み口に向かって空気が流れる流路が本体外郭内に構成され、記流路が、空気の流れ方向の上流側から下流側に向かうにしたがって流路断面が拡大する流路断面拡大部を備える。
 本発明の一態様によれば、本体外郭内に空気を吸引するファンを有する加熱調理器において、加熱調理器の薄型化を実現しつつ、加熱調理器の本体外郭内に収納された制御基板などに液体が付着することを抑制することができる。
 加熱調理器において、本体外郭の外底に該本体外郭の内部に突出するようにくぼんだ凹部が形成され、吸気口が凹部に形成されてもよい。これにより、加熱調理器の高さ方向の厚さを増加させることなく、加熱調理器が載置されるテーブルなどの載置面から吸気口を十分に離すことができる。その結果、載置面上の液体(例えば、使用者が調理中に誤って載置面上にこぼした液体状の調理物)が吸気口を介して本体外郭内に侵入することが抑制される。
 さらに、本体外郭の外底に形成された凹部の奥部に吸気口を形成するのが好ましい。これにより、加熱調理器が載置されるテーブルなどの載置面上の液体(例えば、使用者が調理中に誤って載置面上にこぼした液体状の調理物)が吸気口を介して本体外郭内に侵入することがさらに抑制される。
 加熱調理器において、本体外郭の内部に突出するようにくぼんだ凹部によって本体外郭の内部に傾斜部が形成され、流路の流路断面拡大部が少なくとも傾斜部によって画定されてもよい。これにより、流路に流路断面拡大部を形成するための部材を別途用意する必要がなくなる。
 加熱調理器において、流路が、少なくとも天板、本体外郭、および本体外郭内に設けられた隔壁によって画定されてもよい。これにより、例えば流路を形成するためのダクトなどを別途用意する必要がなくなる。
 加熱調理器において、空気取り込み口は、ファンケースの上部に設けられているのが好ましい。これは、空気取り込み口がファンケースの下部に設けられている場合、例えば本体外郭の吸気口を通過して該本体外郭の内底に溜まった液体を、その空気取り込み口が吸引する可能性があるからである。
 空気取り込み口がファンケースの上部に設けられている場合、本体外郭の吸気口を通過した液体のファンケースの空気取り込み口内への侵入を規制するための第1の防水壁が、本体外郭の吸気口とファンケースの空気取り込み口との間に位置するように該ファンケースの上部に設けられているのが好ましい。これにより、空気取り込み口を介して液体がファンケース内に侵入することがより抑制される。
 空気取り込み口がファンケースの上部に設けられている場合、ファンケースの下部が本体外郭の内底に接触しているのが好ましい。これにより、天板とファンケースの上部との間に十分なスペースが確保され、それにより空気取り込み口を介して十分量の空気をファンケース内に取り込むことができる。その結果、ファンユニットの冷却能力が向上する。
 加熱調理器において、空気取り込み口がファンケースの下部に設けられ、本体外郭の吸気口を通過した液体のファンケースの空気取り込み口内への侵入を規制するための第2の防水壁が、本体外郭の吸気口とファンケースの空気取り込み口との間に位置するように本体外郭の内底に設けられてもよい。これにより、吸気口を通過して本体外郭の内底に溜まった液体が、ファンケースの空気取り込み口に接近し、その空気取り込み口によってファンケース内に吸い込まれることが抑制される。
 加熱調理器において、本体外郭の吸気口内への液体の侵入を規制するための第3の防水壁が、本体外郭の吸気口近傍における外側表面部分に設けられてもよい。これにより、吸気口を介して本体外郭内に液体が侵入することが抑制される。
 以下、本発明の複数の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本発明は、以下の複数の実施の形態に限定されない。
(実施の形態1)
 図1は本発明の実施の形態1に係る加熱調理器の外観図,図2は本発明の実施の形態1に係る加熱調理器の分解斜視図、図3は本発明の実施の形態1に係る加熱調理器の断面図である。以下、図1~図3を参照しながら本実施の形態1の加熱調理器を説明する。
 本実施の形態1における加熱調理器10は,加熱源11と、加熱源11などを収納する本体外郭12と、本体外郭12の上方に設けられた天板29と、テーブルなどの載置面(図3における二点鎖線)に接触して本体外郭12を支持する脚部13とを有する。
 加熱源11は、天板29上に載置されて調理物を収容したなべなどの容器を、天板29の下方から加熱する。本体外郭12は上方に開口を備える箱形状である。その本体外郭12の開口を、天板29が蓋として覆っている。
 本体外郭12はまた、吸気口14および排気口15を備える。吸気口14は、本体外郭12の底部に形成されている。一方、排気口15は、本体外郭12の側壁部に形成されている。
 また、本実施の形態1に係る加熱調理器10は、本体外郭12内に収納された加熱源11および該加熱源11を制御する制御基板23(それに搭載された電子部品など)を冷却するためのファンユニット30を有する。
 ファンユニット30は、本体外郭12の内底に対して略直交する方向に延在する回転中心線(図3における一点鎖線)を中心として回転する遠心ファン17と、遠心ファン17を内部に収納するファンケース21とを備える。
 ファンユニット30は、ファンケース21の下部が本体外郭12の内底に接触した状態で、本体外郭12内に収納されている。
 ファンユニット30の遠心ファン17は、その中心に位置する吸気部18を介して回転中心線の延在方向に空気16を吸い込み、吸い込んだ空気16を遠心方向に吹き出すように構成されている。
 ファンケース21は、本体外郭12の内底に対して略直交する方向に方向付され且つ遠心ファン17の吸気部18に対して対向するように形成された空気取り込み口19と、空気取り込み口19を介して取り込んだ空気16を冷却風として吹き出す空気吹き出し口20と、遠心ファン17を回転させるモータ22とを備える。
 ファンケース21の空気取り込み口19は、ファンケース21の上部に設けられており、間隔をあけて上方の天板29に向いている。ファンケース21の下部が本体外郭12の内底に接触しているため、天板29とファンケース21の上部との間に十分なスペースが確保され、それにより、空気取り込み口19を介して十分量の空気16をファンケース21内に取り込むことができる。その結果、ファンユニット30の冷却能力が向上する。
ファンケース21の空気吹き出し口20は、吹き出した空気16(冷却風)が加熱源11および制御基板23に向かうように方向付けされている。また、空気吹き出し口20は、本体外郭12に形成された排気口15に向けられている。
 加熱調理器10の加熱源11が、ガス等の炎を出力するように構成された加熱源、調理物を収容した容器を誘導加熱する誘導加熱コイルを備える加熱源、または抵抗に電流を流すことによって発生するジュール熱を利用するように構成された加熱源である場合、制御基板23およびそれに搭載された電子部品などは加熱源11が発生した熱によって加熱される。
 また、加熱源11が誘導加熱コイルを備える場合,誘導加熱コイルに電流が流れることによって該誘電加熱コイル自体が発熱するとともに、制御基板の回路が待つ電気抵抗に電流が流れることによって制御基板自体が発熱する。
 したがって、加熱源11および制御基板23(それに搭載された電子部品など)を、ファンユニット30から吹き出された空気16(冷却風)により、耐熱温度以下に温度が下がるように冷却する。
 本実施の形態1の加熱調理器10の場合、ファンユニット30の遠心ファン17が回転すると、空気16が、本体外郭12の外底とテーブルなどの載置面との間の隙間を流れ、本体外郭12の底部に形成された吸気口14を通過して本体外郭12内に流入する。
 吸気口14を通過した空気16は、ファンユニット30のファンケース21の空気取り込み口19に向かって本体外郭12内を流れる。
 吸気口14を通過した空気16がファンユニット30のファンケース21の空気取り込み口19に向かうように、流路24が本体外郭12内に形成されている。
 具体的には、吸気口14を通過した空気16がファンケース21の空気取り込み口19に向かって流れる流路24は、少なくとも本体外郭12の一部、天板29の一部、および本体外郭12内に設けられた隔壁31によって画定されている。隔壁31は、吸気口14を通過した空気16をファンケース21の空気取り込み口19にガイドするように、吸気口14と制御基板23との間に配置されている。また、隔壁31は、ファンケース21の空気吹き出し口20から吹き出された空気16が再び空気取り込み口19に取り込まれないように、本体外郭12内を区分けしている。例えば、本体外郭12の内部空間を、吸気口14およびファンケース21の空気取り込み口19が存在する空間と、ファンケース21の空気吹き出し口20、加熱源11、制御基板23、および排気口15が存在する空間とに、隔壁31は区分けしている。
 なお、隔壁31は、本体外郭12または天板29に一体的に形成されてもよいし、本体外郭12または天板29に取り付けられる部材であってもよい。
 流路24内を流れて空気取り込み口19を介してファンケース21内に取り込まれた空気16は、冷却風として、空気吹き出し口20から加熱源11および制御基板23に向かって吹き出される。この空気16(冷却風)によって加熱源11および制御基板23が冷却される。
 加熱源11および制御基板23を冷却した後の空気16は、本体外郭12に形成された排気口15を介して、本体外郭12の外部に流出する。
 なお、ファンケース21の空気吹き出し口20と本体外郭12の排気口15との間に加熱源11および制御基板23が配置されているレイアウトにより、加熱源11および制御基板23を冷却して温度が高い空気16は、本体外郭12内に滞留することなく、排気口15を介して本体外郭12の外部に流れ出ることができる。
 さらに、本実施の形態1の加熱調理器10は、本体外郭12内に収納された加熱源11、制御基板23などへの液体の付着を抑制するように構成されている。例えば、使用者が調理中に誤って、加熱調理器が載置されたテーブルなどの載置面上にこぼした液体状(すなわち流動性を備える状態)の調理物が制御基板23などに付着しないように加熱調理器10は構成されている。
 まず、ファンケース21の空気取り込み口19(すなわち遠心ファン17の吸気部18)が、本体外郭12の底部に形成された吸気口14の近傍に且つ対向するように配置されていない。具体的には、加熱調理器10を上方から見た場合にファンケース21の空気取り込み口19が本体外郭12の吸気口14から離れた状態で、すなわち重ならないように、ファンケース21が本体外郭12内に収納されている。
 これと異なり、ファンケース21の空気取り込み口19(遠心ファン17の吸気部18)が本体外郭12の底部に形成された吸気口14の近傍に且つ対向するように配置されている場合(すなわち上方視で重なる場合)、空気16とともに液体がファンケース21内に取り込まれ、空気16とともに液体が加熱源11および制御基板23に吹き付けられる可能性がある。例えば、使用者が調理中に誤って、加熱調理器が載置されたテーブルなどの載置面上にこぼした液体状の調理物が加熱源11および制御基板23に向かって吹き付けられる可能性がある。
 一方、本実施の形態1の加熱調理器10のように、上方視でファンケース21の空気取り込み口19が本体外郭12の吸気口14から離れた状態の場合、必然的に吸気口14と空気取り込み口19との間に空気16の流路24が形成される。そのため、ファンケース21の空気取り込み口19まで液体が到達しにくい。その結果として、制御基板23などに液体が付着されることが抑制される。
 また、上方視でファンケース21の空気取り込み口19が本体外郭12の吸気口14から離れるようにレイアウトすることにより、加熱調理器10の厚みの増加を抑制しつつ、吸気口14と空気取り込み口19との間に流路24を設けることができる。すなわち、本体外郭12の吸気口14の上方に間隔をあけてファンケース21の空気取り込み口19を配置することによりその間に流路を形成するレイアウトに比べて、加熱調理器10を高さ方向について薄型化することができる。具体的に言えば、上方視でファンケース21の空気取り込み口19が本体外郭12の吸気口14から離れるようにレイアウトすることにより、図3に示すように、本体外郭12の吸気口14とファンケース21(遠心ファン17)とを高さ位置についてオーバーラップさせることが可能である。例えば、図3に示すように、本体外郭12の吸気口14を、ファンケース21の上部と下部との間の高さ位置に配置することが可能である。これにより、加熱調理器10を高さ方向について薄型化することができる。
 また、本実施の形態1の加熱調理器10の場合、吸気口14は、本体外郭12の最下面に比べて上方に設けられている。それにより、加熱調理器10が載置されたテーブルなどの載置面と本体外郭12に形成された吸気口14との間に十分距離を設けている。
 発明者の実験によれば、テーブルなどの載置面(すなわち脚部13の最下端)から本体外郭12の吸気口14までの距離は、4~10mm程度にするのが好ましい。これにより、例えば、使用者が調理中に誤って、加熱調理器10が載置されたテーブルなどの載置面上に液体状の調理物をこぼした場合、液体状の調理物が本体外郭12底部に設けた吸気口14近傍に付着しにくく、また吸気口14に侵入しにくくなる。その結果、液体状の調理物が本体外郭12内に侵入することが抑制される。
 例えば、図3に示すように、本体外郭12の外底に、本体外郭12の内部に突出するようにくぼんだ凹部32が形成され、その凹部32の奥部に吸気口14が形成される。これにより、加熱調理器10の高さ方向の厚さを増加させることなく、テーブルなどの載置面と吸気口14とを十分な距離をあけて離すことができる。その結果、吸気口14近傍に液体が付着することが抑制されるとともに、液体が吸気口14に侵入することが抑制される。
 さらに、本実施の形態1の加熱調理器10は、空気16とともに液体が万が一吸気口14を通過しても、その通過した液体がファンケース21の空気取り込み口19に侵入しにくい構造を備える。
 具体的には、本体外郭12の吸気口14からファンケース21の空気取り込み口19に向かう空気16が流れる流路24が、空気16の流れ方向の上流側から下流側に向かうにしたがって流路断面が拡大する流路断面拡大部(後述の第2の流路部)24bを備える。
 ここで、「流路断面」とは、本体外郭12の吸気口14からファンケース21の空気取り込み口19に向かって流れる空気16の流れ方向に対して直交する流路24の断面を言う。
 本実施の形態1の場合、図3に示すように、流路24は、本体外郭12の凹部32と天板29とによって画定され、吸気口14に連通する第1の流路部24aと、凹部32によって本体外郭12の内部に形成された傾斜部25と天板29とによって画定された第2の流路部24bと、本体外郭12の内底と天板29とによって画定された第3の流路部24cと、ファンケース21の上部と天板29とによって画定された第4の流路部24dとを含んでいる。
 流路24の第1~第4の流路部24a~24dそれぞれの幅方向のサイズは、隔壁31と該隔壁31と略平行な本体外郭12の側壁部と間の距離によって決定され、またそのために略同一である(図2参照)。一方、第1~第4の流路部24a~24dそれぞれの高さ方向のサイズは異なる(図3参照)。
 また、流路24の第1、第3、および第4の流路部24a、24c、および24dそれぞれは、略一定のサイズの(略不変の)普遍流路断面を備える。これに対して、第2の流路部24bの流路断面は、凹部32の奥部から本体外郭12の内底に向かって延在する傾斜部25により、本体外郭12の吸気口14からファンケース21の空気取り込み口19に向かう空気16の流れ方向の上流側から下流側に向かうにしたがって拡大する。
 このように上流側から下流側に向かうにしたがって流路断面が拡大する第2の流路部24b内においては、空気16の流速が減少していく(流路24を流れる空気16の単位時間あたりの流量が一定の場合)。空気16の流速が減少していくと、空気16とともに吸気口14を介して本体外郭12内に吸い込まれた液体の運動エネルギも減少していく。すなわち、空気16の液体を搬送する搬送能力が減少していく。最終的には、空気16と同伴する液体は、本体外郭12の内底に落下する。
 したがって、流路24が流路断面拡大部(第2の流路部)24bを備えることにより、本体外郭12の吸気口14を通過した液体が空気取り込み口19を介してファンケース21内に取り込まれることが抑制される。その結果、ファンケース21の空気吹き出し口20の下流側に位置する加熱源11および制御基板23に液体が付着することが抑制される。
 なお、本実施の形態1の場合、本体外郭12の内部に突出するように該本体外郭12の外底に形成された凹部32によって本体外郭12内に現れた傾斜部25により、流路24の1つの流路断面拡大部(第2の流路部)24bが画定されている。これにより、流路24に流路断面拡大部を形成するための部材を別途用意する必要がなくなる。
 しかしながら、これに限らず、例えば、本体外郭12の吸気口14からファンケース21の空気取り込み口19に向かって延在するダクト(図示せず)によって流路24を形成し、そのダクトが流路断面拡大部(ダクト断面拡大部)を備えてもよい。また、流路24の高さ方向のサイズを変えることによって流路断面を拡大することに代わって、または加えて流路24の幅方向のサイズを変えることによって流路断面を拡大してもよい。すなわち、本発明の実施の形態は、本体外郭の吸気口からファンケースの空気取り込み口に向かって空気が流れる流路の形態を問わない。ただし、上述したように、流路24は、例えば別途ダクト等の部材を用意して形成するよりは、本体外郭12、天板29、および隔壁31を利用して画定するのが、コスト的には好ましい。
 さらにまた、空気取り込み口19がファンケース21の上部に設けられているため、空気取り込み口19を介してファンケース21内に液体が侵入しにくい。
 例えば、ファンケース21の空気取り込み口19がファンケース21の下部に設けられている場合、特に空気取り込み口19がファンケース21の下部に設けられて下方に向いている場合、吸気口14を介して本体外郭12内に侵入して本体外郭12の内底に溜まった液体を空気取り込む口19がファンケース21内に吸引する可能性がある。このことを考慮して、空気取り込み口19が、ファンケース21の上部に設けられている。
 なお、ファンケース21内への液体の侵入を考慮すると、ファンケース21、すなわちその内部に収納された遠心ファン17の回転中心線の延在方向の厚さは、少なくとも5mm以上であるのが好ましい。これに加えてファンユニット30が十分量の冷却風を出力することを考慮すると、10mm以上の厚さの遠心ファン17が好ましい。
 ファンユニット30が十分量の冷却風を出力するためには、ファンケース21内に十分量の空気16を取り込む必要がある。そのためには、流路24の高さ方向のサイズは、3~5mm程度が好ましい。ただし、流路24の高さ方向のサイズがこれより小さくても、流路24の幅方向のサイズを増加させることにより、ファンケース21内に十分量の空気16を取り込むために必要な流路断面を流路24が確保することは可能である。
 したがって、上述したような本実施の形態1の加熱調理器10によれば、本体外郭内に収納された制御基板23などに液体が付着することを抑制するとともに、加熱調理器10の薄型化を実現することができる。
 上方視で本体外郭12の底部に形成された吸気口14の近傍に且つ対向するようにファンケース21の空気取り込み口19が配置されている場合、その加熱調理器の高さ方向の厚さは、例えば50~60mm程度になりうる。一方、本実施の形態1の加熱調理器10のように上方視で本体外郭12の底部に形成された吸気口14からファンケース21の空気取り込み口19が離れると、その加熱調理器10の厚さを、例えば20~40mm程度に、すなわち半分にすることが可能である。
 したがって、薄型化か可能であるため、意匠性に富み、使い勝手の良い加熱調理器10を実現することができる。
(実施の形態2)
 図4は、本発明の実施の形態2に係る加熱調理器の断面図である。以下、図面4を参照しながら本実施の形態2の加熱調理器を説明する。本実施の形態2の加熱調理器110は、防水壁26を備える点で、実施の形態1の加熱調理器10と異なる。したがって、防水壁26を中心に説明を行う。
 防水壁26は、例えば本体外郭12の内底に形成されたリブであって、本体外郭12の吸気口14とファンケース21の空気取り込み口19との間に位置する。防水壁26は、隔壁31から該隔壁31に対向する本体外郭12の側壁部まで延在する(図2参照)。
 防水壁26は、本体外郭12の吸気口14を通過した液体がファンケース21の空気取り込み口19に侵入することを規制する。
 例えば、防水壁26により、本体外郭12の吸気口14を通過した液体を本体外郭12の内底上に貯めることができる。また例えば、本体外郭12の内底上の液体がファンケース21に接近することが防水壁26によって抑制される。それにより、空気取り込み口19を介してファンケース21内に液体が侵入することが抑制される。その結果、ファンケース21の空気吹き出し口20から空気16(冷却風)とともに液体が加熱源11および制御基板23に向かって吹き出されることが抑制される。すなわち、制御基板23などに液体が付着することが抑制される。
 なお、この本体外郭12の内底に設けられる防水壁26は、空気取り込み口19がファンケース21の上部に設けられている場合にも有益であるが、特には空気取り込み口19がファンケース21の下部に設けられている別の実施の形態(実施の形態2の改良形態)に係る加熱調理器にも有益である。
 すなわち、空気取り込み口19がファンケース21の下部に設けられている場合、吸気口14を介して侵入して本体外郭12の内底上に貯まった液体を空気取り込み口19が吸い上げる可能性がある。そこで、本体外郭12の内底上の液体がファンケース21の空気取り込み口19に接近しないように防水壁26を設けることにより、ファンケース21内に液体が吸い込まれることを抑制することができる。
(実施の形態3)
 図5は、本発明の実施の形態3に係る加熱調理器の断面図である。以下、図面5を参照しながら本実施の形態3の加熱調理器210を説明する。本実施の形態3の加熱調理器210は、防水壁27を備える点で、実施の形態1の加熱調理器10と異なる。したがって、防水壁27を中心に説明を行う。
防水壁27は、空気取り込み口19が設けられたファンケース21の上部に設けられており、例えばリブである。また、防水壁27は、本体外郭12の吸気口14とファンケース21の空気取り込み口19との間に位置する。例えば、空気取り込み口19の周囲を囲むように防水壁27を設けてもよい。
 防水壁27は、本体外郭12の吸気口14を通過した液体がファンケース21の空気取り込み口19に侵入することを規制する。
 例えば、防水壁27により、ファンケース21の上部に付着した液体がファンケース21の表面に沿って移動して空気取り込み口19に吸い込まれることが抑制される。それにより、空気取り込み口19を介してファンケース21内に液体が侵入することが抑制される。その結果、ファンケース21の空気吹き出し口20から空気16(冷却風)とともに液体が加熱源11および制御基板23に向かって吹き出されることが抑制される。すなわち、制御基板23などに液体が付着することが抑制される。
 (実施の形態4)
 図6は、本発明の実施の形態4に係る加熱調理器の断面図である。以下、図面6を参照しながら本実施の形態4の加熱調理器を説明する。本実施の形態4の加熱調理器310は、防水壁28を備える点で、実施の形態1の加熱調理器10と異なる。したがって、防水壁28を中心に説明を行う。
 防水壁28は、本体外郭12の吸気口14近傍における外側表面部分に設けられており、例えばリブである。例えば、防水壁28は、本体外郭12の吸気口14の周囲を囲むように設けられてもよい。
 防水壁28は、本体外郭12の吸気口14への液体の侵入を規制する。
 例えば、防水壁28により、本体外郭12の外底に付着した液体がその外底に沿って移動して吸気口14に吸い込まれることが抑制される。それにより、吸気口14を通過した液体が空気取り込み口19を介してファンケース21内に侵入することが抑制される。その結果、ファンケース21の空気吹き出し口20から空気16(冷却風)とともに液体が加熱源11および制御基板23に向かって吹き出されることが抑制される。すなわち、制御基板23などに液体が付着することが抑制される。
 以上、実施の形態1~4を挙げて本発明を説明したが、本発明はこれらに限定されない。
 例えば、図2および3に示すように、本体外郭12の内部に突出するように該本体外郭12の外底に形成された凹部32の奥部に吸気口14が形成されているが、本発明の実施の形態はこれに限定されない。これに代わってまたはこれに加えて、吸気口14を、凹部32の奥部と本体外郭12の底部との間の凹部32の部分に形成してもよい。または、凹部32を設けることなく、本体外郭12の底部に形成してもよいし、または側壁部に形成してもよいし、もしくは底部と側壁部に形成してもよい。
 しかしながら、本体外郭12内に収納された加熱源11および制御基板23(それに搭載された電子部品など)を十分に冷却する必要がある場合には、本体外郭12の内部に十分量の空気を取り込む必要がある。そのためには、吸気口14は十分な大きさの開口面積を備える必要がある。開口面積が十分に大きい吸気口14を、その吸気口14を介する液体の侵入を抑制しつつ、薄型化された加熱調理器に設ける場合、吸気口14は本体外郭12の側壁部よりは底部に設けることが好ましく、さらには上述の実施の形態のように外底に形成された凹部32の奥部に設けることが好ましい。
 また、例えば、実施の形態2~4の加熱調理器110、210、310それぞれ、防水壁26、27、28を有するが、本発明の実施の形態に係る加熱調理器は、これらの防水壁26、27、および28の少なくとも1つを有してもよい。
 本発明は、添付図面を参照しながら好ましい実施の形態に関連して充分に記載されているが、この技術の熟練した人々にとっては種々の変形や修正は明白である。そのような変形や修正は、添付した請求の範囲による本発明の範囲から外れない限りにおいて、その中に含まれると理解されるべきである。
 2013年1月21日に出願された日本特許出願第2013-008138号の明細書、図面、及び特許請求の範囲の開示内容は、全体として参照されて本明細書の中に取り入れられるものである。
 本発明は、本体外郭内に冷却すべき制御基板などが収納され、そのために本体外郭内に空気を吸引するファンを有する加熱調理器に適用可能である。
   10    加熱調理器
   11    加熱源
   12    本体外郭
   13    脚
   14    吸気口
   15    排気口
   16    空気
   17    遠心ファン
   18    吸気部
   19    空気取り込み口
   20    空気吹き出し口
   21    ファンケース
   22    モータ
   23    制御基板
   24    流路
   25    傾斜部
   26    第1の防水壁
   27    第2の防水壁
   28    第3の防水壁
   29    天板
   30    ファンユニット
   31    隔壁
   32    凹部

Claims (10)

  1.  吸気口および排気口を備えた本体外郭と、
     前記本体外郭の上方に設けられた天板と、
     前記本体外郭内に収納された加熱源と、
     前記本体外郭内に収納され、前記加熱源を制御する制御基板と、
     前記本体外郭内に収納されたファンユニットと、
     前記本体外郭を支持する脚部とを有する加熱調理器であって、
     前記ファンユニットが、前記本体外郭の内底に対して略直交する方向に延在する回転中心線を中心として回転する遠心ファンと、前記遠心ファンを内部に収納するファンケースとを備え、
     前記ファンケースが、前記本体外郭の内底に対して略直交する方向に方向付けされ且つ前記遠心ファンの吸気部に対して対向するように形成された空気取り込み口と、前記空気取り込み口を介して取り込んだ空気を吹き出す空気吹き出し口とを備え、
     前記ファンケースの空気取り込み口が、前記加熱調理器を上方から見た場合に前記本体外郭の吸気口から離れており、
     前記本体外郭の吸気口から前記ファンケースの空気取り込み口に向かって空気が流れる流路が前記本体外郭内に構成され、
     前記流路が、空気の流れ方向の上流側から下流側に向かうにしたがって流路断面が拡大する流路断面拡大部を備える、加熱調理器。
  2.  前記本体外郭の外底に、前記本体外郭の内部に突出するようにくぼんだ凹部が形成され、
     前記吸気口が前記凹部に形成されている、請求項1に記載の加熱調理器。
  3.  前記凹部の奥部に、前記吸気口が形成されている、請求項2に記載の加熱調理器。
  4.  前記本体外郭の内部に突出するようにくぼんだ前記凹部によって前記本体外郭の内部に傾斜部が形成され、
     前記流路の流路断面拡大部が少なくとも前記傾斜部によって画定される、請求項2または3に記載の加熱調理器。
  5.  前記流路が、少なくとも前記天板、前記本体外郭、および前記本体外郭内に設けられた隔壁によって画定されている、請求項1~4のいずれか一項に記載の加熱調理器。
  6.  前記空気取り込み口が、前記ファンケースの上部に設けられている、請求項1~5のいずれか一項に記載の加熱調理器。
  7.  前記本体外郭の吸気口を通過した液体の前記ファンケースの空気取り込み口内への侵入を規制するための第1の防水壁が、前記本体外郭の吸気口と前記ファンケースの空気取り込み口との間に位置するように前記ファンケースの上部に設けられている、請求項6に記載の加熱調理器。
  8.  前記ファンケースの下部が前記本体外郭の内底に接触している、請求項6または7に記載の加熱調理器。
  9.  前記空気取り込み口が前記ファンケースの下部に設けられ、
     前記本体外郭の吸気口を通過した液体の前記ファンケースの空気取り込み口内への侵入を規制するための第2の防水壁が、前記本体外郭の吸気口と前記ファンケースの空気取り込み口との間に位置するように前記本体外郭の内底に設けられている、請求項1~5のいずれか一項に記載の加熱調理器。
  10.  前記本体外郭の吸気口内への液体の侵入を規制するための第3の防水壁が、前記本体外郭の吸気口近傍における外側表面部分に設けられている、請求項1~9のいずれか一項に記載の加熱調理器。
PCT/JP2014/000217 2013-01-21 2014-01-17 加熱調理器 WO2014112386A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480001125.4A CN104272864B (zh) 2013-01-21 2014-01-17 加热烹调器
JP2014557415A JP6083653B2 (ja) 2013-01-21 2014-01-17 加熱調理器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013008138 2013-01-21
JP2013-008138 2013-01-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014112386A1 true WO2014112386A1 (ja) 2014-07-24

Family

ID=51209480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/000217 WO2014112386A1 (ja) 2013-01-21 2014-01-17 加熱調理器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6083653B2 (ja)
CN (1) CN104272864B (ja)
WO (1) WO2014112386A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015053264A (ja) * 2012-10-15 2015-03-19 アイリスオーヤマ株式会社 電磁調理器
WO2017151750A1 (en) * 2016-03-01 2017-09-08 Meyer Intellectual Properties Limited Induction burner cooling systems and methods
JP2019117760A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱調理器
KR20200053119A (ko) * 2018-11-08 2020-05-18 엘지전자 주식회사 냉각 구조가 개선된 유도 가열 장치
US11849522B2 (en) * 2014-06-23 2023-12-19 Breville Pty Limited Multi cooker

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107228388B (zh) * 2017-06-27 2020-05-22 杭州启厨智能科技有限公司 一种具有高散热性风道的电磁炉
KR200494322Y1 (ko) * 2020-02-25 2021-09-15 주식회사 한국클래드텍 취사버튼이 구비된 인덕션 레인지

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008026443A1 (fr) * 2006-09-01 2008-03-06 Panasonic Corporation Plaque à induction
JP2008123877A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JP2009295415A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 Panasonic Corp 誘導加熱調理器
JP2012022919A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Toshiba Corp Ihビルトインクッキングヒータ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028065A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Mitsubishi Electric Corp 電磁誘導加熱調理器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008026443A1 (fr) * 2006-09-01 2008-03-06 Panasonic Corporation Plaque à induction
JP2008123877A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JP2009295415A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 Panasonic Corp 誘導加熱調理器
JP2012022919A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Toshiba Corp Ihビルトインクッキングヒータ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015053264A (ja) * 2012-10-15 2015-03-19 アイリスオーヤマ株式会社 電磁調理器
JP2015053273A (ja) * 2012-10-15 2015-03-19 アイリスオーヤマ株式会社 電磁調理器
US11849522B2 (en) * 2014-06-23 2023-12-19 Breville Pty Limited Multi cooker
WO2017151750A1 (en) * 2016-03-01 2017-09-08 Meyer Intellectual Properties Limited Induction burner cooling systems and methods
JP2019512839A (ja) * 2016-03-01 2019-05-16 マイヤー インテレクチュアル プロパティーズ リミテッド 誘導バーナー冷却システムおよび方法
JP2019117760A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱調理器
KR20200053119A (ko) * 2018-11-08 2020-05-18 엘지전자 주식회사 냉각 구조가 개선된 유도 가열 장치
KR102659979B1 (ko) * 2018-11-08 2024-04-22 엘지전자 주식회사 냉각 구조가 개선된 유도 가열 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN104272864B (zh) 2016-07-06
JPWO2014112386A1 (ja) 2017-01-19
CN104272864A (zh) 2015-01-07
JP6083653B2 (ja) 2017-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6083653B2 (ja) 加熱調理器
JP4853428B2 (ja) 加熱調理器
JP4900141B2 (ja) 加熱調理器
JP6670567B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP7274848B2 (ja) 加熱調理器
JP6858102B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5919180B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP6198884B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5897183B2 (ja) 加熱調理器
JP2011096441A (ja) 加熱調理器
JP5925112B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5897194B2 (ja) 加熱調理器
JP2009054438A (ja) 誘導加熱調理器
JP2019220338A (ja) 誘導加熱調理器
JP6887395B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2010092886A (ja) 電磁調理器
JP2017068940A (ja) 誘導加熱調理器
JP2016106368A (ja) 加熱調理器
JP2008140675A (ja) 誘導加熱調理器
JP5748889B2 (ja) 加熱調理器
JP2016119311A (ja) 加熱調理器
JP5029478B2 (ja) 組込み式加熱調理器
JP5897195B2 (ja) 加熱調理器
JP6002340B2 (ja) 加熱調理器
JP5632517B2 (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014557415

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14741172

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14741172

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1