JP2019512839A - 誘導バーナー冷却システムおよび方法 - Google Patents

誘導バーナー冷却システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019512839A
JP2019512839A JP2018545601A JP2018545601A JP2019512839A JP 2019512839 A JP2019512839 A JP 2019512839A JP 2018545601 A JP2018545601 A JP 2018545601A JP 2018545601 A JP2018545601 A JP 2018545601A JP 2019512839 A JP2019512839 A JP 2019512839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inlet
air
fans
interior space
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018545601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6743166B2 (ja
Inventor
ヴェングロフ,ダレン,エリック
ジェンキンス,ジョナサン,エー.
Original Assignee
マイヤー インテレクチュアル プロパティーズ リミテッド
マイヤー インテレクチュアル プロパティーズ リミテッド
ヴェングロフ,ダレン,エリック
ジェンキンス,ジョナサン,エー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイヤー インテレクチュアル プロパティーズ リミテッド, マイヤー インテレクチュアル プロパティーズ リミテッド, ヴェングロフ,ダレン,エリック, ジェンキンス,ジョナサン,エー. filed Critical マイヤー インテレクチュアル プロパティーズ リミテッド
Publication of JP2019512839A publication Critical patent/JP2019512839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6743166B2 publication Critical patent/JP6743166B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/06Control, e.g. of temperature, of power
    • H05B6/062Control, e.g. of temperature, of power for cooking plates or the like
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/12Cooking devices
    • H05B6/1209Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them
    • H05B6/1245Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them with special coil arrangements
    • H05B6/1263Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them with special coil arrangements using coil cooling arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/105Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor
    • H05B6/108Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor for heating a fluid
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/12Cooking devices
    • H05B6/1209Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/36Coil arrangements
    • H05B6/42Cooling of coils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2206/00Aspects relating to heating by electric, magnetic, or electromagnetic fields covered by group H05B6/00
    • H05B2206/02Induction heating
    • H05B2206/022Special supports for the induction coils

Abstract

一実施形態によれば、ポータブル誘導調理装置は、内部空間を画定する上部プラテン表面、底壁、側壁を有するハウジングを含む。内部空間は、第1の部分および第2の部分を含む。装置はさらに、側壁を通って延びる1つ以上の開口部を含む吸気口と、側壁を通って延びる1つ以上の開口部を含む通気口を含む。装置はまた、第1の部分からファンに空気を吸入する第1の入口と、第2の部分にファンから空気を排出する第1の出口をそれぞれ含む1つ以上のファンを含む。1つ以上のファンは、第1の略水平方向に吸気口を通ってハウジングに空気を吸入するように構成され、さらに第2の略水平方向に通気口を通ってハウジングから空気を排出するように構成される。

Description

本開示は、誘導調理装置のための冷却システムに関する。より具体的には、本開示は、ファンを備えた誘導調理装置のための冷却システムに関する。
本発明の第1の態様は、ポータブル誘導調理装置を含み、その装置は、内部空間を画定する、調理容器を支持するための略円形の上部のプラテン表面、底壁、および側壁を有する、略円筒形のハウジングを備え、前記内部空間は、1つ以上のバッフルによって分離された前記内部空間の第1の部分および第2の部分を備え、前記内部空間の前記第2の部分は、前記内部空間の前記第1の部分に隣接して配置され、前記プラテン表面は、前記内部空間の前記第1および第2の部分にわたって延在し、前記側壁は、前記内部空間の前記第1の部分に沿って延びる第1の部分と、前記内部空間の前記第2の部分に沿って延びる第2の部分を備え、吸気口は、前記内部空間の前記第1の部分と外部環境との間で前記側壁の前記第1の部分を通って延びる1つ以上の開口部を備え、通気口は、前記内部空間の前記第2の部分と前記外部環境との間で前記側壁の前記第2の部分を通って延びる1つ以上の開口部を備え、1つ以上のファンは、前記内部空間に配置され、前記1つ以上のファンのそれぞれは、前記内部空間の前記第1の部分に配置された入口と、前記内部空間の前記第2の部分に配置された出口を含み、前記入口は、第1の略垂直方向に前記ファンに空気を吸入し、前記出口は、第1の略水平方向に前記ファンの空気を排出し、前記1つ以上のファンは、第2の略水平方向に前記吸気口を通って前記ハウジング内に空気を吸入するように構成されるとともに、さらに第3の略水平方向に前記通気口を通って前記ハウジングから空気を排出するように構成され、少なくとも1つの誘導コイルは、前記プラテン表面の下方に配置され、前記少なくとも1つの誘導コイルの電力を調節する電子機器を備え、前記電子機器は、前記内部空間の前記第2の部分に配置され、前記電子機器の少なくとも一部は、チャネルを画定する一連の垂直フィンを有するヒートシンクに熱的に接続されており、前記チャネルは、前記1つ以上のファンの少なくとも1つの前記それぞれの出口から排出される空気と略平行に配置され、前記ヒートシンクは、前記1つ以上のファンの前記少なくとも1つのファンの前記それぞれの出口に隣接して配置され、前記装置は、15ポンド未満の重さである。
本発明の第2の態様は、ポータブル誘導調理装置を含み、その装置は、内部空間を画定する、調理容器を支持するための上部のプラテン表面、底壁、および側壁を有する、ハウジングを備え、前記内部空間は、1つ以上のバッフルによって分離された前記内部空間の第1の部分および第2の部分を備え、吸気口は、前記内部空間の前記第1の部分と外部環境との間で前記側壁を通って延びる1つ以上の開口部を備え、通気口は、前記内部空間の前記第2の部分と前記外部環境との間で前記側壁を通って延びる1つ以上の開口部を備え、1つ以上のファンは、前記内部空間に配置され、前記1つ以上のファンのそれぞれは、前記内部空間の前記第1の部分に配置された第1の入口と、前記内部空間の前記第2の部分に配置された第1の出口を含み、前記第1の入口は、前記内部空間の前記第1の部分から前記ファンに空気を吸入し、前記第1の出口は、前記内部空間の前記第2の部分に前記ファンの空気を排出し、前記1つ以上のファンは、第1の略水平方向に前記吸気口を通って前記ハウジング内に空気を吸入するように構成されるとともに、さらに第2の略水平方向に前記通気口を通って前記ハウジングから空気を排出するように構成され、少なくとも1つの誘導コイルは、前記プラテン表面の下方に配置され、前記少なくとも1つの誘導コイルの電力を調節する電子機器を備え、前記電子機器は、前記内部空間の前記第2の部分に配置されている。
本発明の別の態様は、任意のそのようなシステムであり、前記装置は、15ポンド未満の重さである。
本発明の別の態様は、任意のそのようなシステムであり、前記装置は、5ポンド未満の重さである。
本発明の別の態様は、任意のそのようなシステムであり、前記1つ以上のファンのそれぞれの前記第1の入口は、略垂直方向に前記ファンに空気を吸入する。
本発明の別の態様は、任意のそのようなシステムであり、前記1つ以上のファンのそれぞれの前記第1の入口は、第3の略水平方向に前記ファンに空気を吸入する。
本発明の別の態様は、任意のそのようなシステムであり、前記1つ以上のファンのそれぞれは、前記内部空間の前記第1の部分に配置された第2の入口をさらに含み、前記第1の入口は、前記それぞれのファンの上壁に配置され、第1の略垂直方向に前記それぞれのファンに空気を吸入し、前記第2の入口は、前記それぞれのファンの底壁に配置され、第2の略垂直方向に前記それぞれのファンに空気を吸入する。
本発明の別の態様は、任意のそのようなシステムであり、前記1つ以上のファンのそれぞれの前記第1の出口は、前記それぞれのファンの側壁に配置され、第3の略水平方向に前記それぞれのファンから空気を排出する。
本発明の別の態様は、任意のそのようなシステムであり、前記電子機器の少なくとも一部は、ヒートシンクに熱的に接続されている。
本発明の別の態様は、任意のそのようなシステムであり、前記ヒートシンクは、チャネルを画定する一連の垂直フィンを有し、前記チャネルは、前記1つ以上のファンの少なくとも1つ前記第1の出口から排出される空気と略平行に配置されている。
本発明の別の態様は、任意のそのようなシステムであり、前記ヒートシンクは、前記1つ以上のファンの少なくとも1つの前記第1の出口に隣接して配置されている。
本発明の別の態様は、任意のそのようなシステムであり、前記ハウジングは、略円形、略長方形、略楕円形、または略正方形の断面形状を有する。
本発明の別の態様は、任意のそのようなシステムであり、前記通気口は、前記吸気口の位置とは反対側の位置で側壁に配置される。
本発明の別の態様は、任意のそのようなシステムであり、前記吸気口の大きさは、前記1つ以上のファンのそれぞれのファンの前記第1の入口と他の入口を組み合わせたサイズの少なくとも30%である。
本発明の別の態様は、任意のそのようなシステムであり、前記吸気口の大きさは、前記1つ以上のファンのそれぞれのファンの前記第1の入口と他の入口を組み合わせたサイズの少なくとも45%である。
本発明の第3の態様は、ポータブル誘導調理装置を冷却する方法を含み、このポータブル誘導調理装置は、第1の部分と第2の部分に分離された内部空間を画定するハウジングを備え、前記第1の部分は、前記ハウジングの側壁を通して延びる1つ以上の吸気口の開口部と、1つ以上のファンのそれぞれの第1の入口を含み、前記第2の部分は、前記ハウジングの側壁を通って延びる1つ以上の通気口の開口部と、前記1つ以上のファンのそれぞれの第1の出口を含み、その方法は、第1の略水平方向に前記1つ以上の吸気口の開口部を通って前記第1の部分に空気流を吸入するステップと、第1の略垂直方向に前記それぞれの第1の入口を通って前記1つ以上のファンのそれぞれへ空気流を吸入するステップと、第2の略水平方向に前記それぞれの第1の出口を通って前記1つ以上のファンのそれぞれから前記第2の部分へ空気流を排出し、前記第2の部分に排出された前記空気流の少なくとも一部を用いて前記ポータブル誘導調理装置の誘導コイルを調節するための電子機器を冷却するステップと、さらに第3の略水平方向に前記1つ以上の通気口の開口部を通って前記第2の部分から空気流を排出するステップとを備えている。
本発明の別の態様は、任意のそのような方法であり、電子機器を冷却するステップは、前記電子機器の一部に熱的に接続されたヒートシンクの少なくとも一部の上に前記第2の部分に排出された空気流を通過させるステップを備えている。
本発明の別の態様は、任意のそのような方法であり、前記1つ以上のファンのそれぞれは、第2の入口をさらに含み、この方法は、第2の略垂直方向に前記それぞれの第2の入口を通って前記1つ以上のファンのそれぞれに空気流を吸引するステップをさらに備えている。
本発明の別の態様は、任意のそのような方法であり、このポータブル誘導調理装置は、15ポンド未満の重量である。
本発明の別の態様は、任意のそのような方法であり、このポータブル誘導調理装置は、5ポンド未満の重量である。
本開示およびその特徴および利点のより完全な理解のために、添付の図面と併せて以下の説明が参照される。
図1は、本明細書に記載の様々な実施形態による冷却システムを有する誘導調理装置の一例の側面図を概略的に示すものである。
図2は、本明細書に記載の様々な実施形態による冷却システムを有する誘導調理装置の別の例の側面図を概略的に示すものである。
図3は、本明細書に記載の様々な実施形態による冷却システムを有する誘導調理装置の別の例の側面図を概略的に示すものである。
図4は、本明細書に記載の様々な実施形態による冷却システムを有する誘導調理装置の別の例の側面図を概略的に示すものである。
図5は、本明細書に記載の様々な実施形態による冷却システムを有する例示的な誘導調理装置の正面立面図である。
図6は、本明細書に記載の様々な実施形態による図5の誘導調理装置の分解図である。
図7は、本明細書に記載の様々な実施形態による図5の7−7線に沿って切り取った図5の誘導調理装置の断面の側面図である。
図8は、図5の8−8線に沿って切り取った図5の誘導調理装置の断面の上面図である。
図9Aは、冷却制御/電力電子機器用の例示的なヒートシンクを有する図5の誘導調理装置の概略図である。
図9Bは、図9Aのヒートシンクの背面の概略図である。
図10Aは、冷却制御/電力電子機器用の例示的なヒートシンクを有する図5の誘導調理装置の概略図である。
図10Bは、図10Aのヒートシンクの背面の概略図である。
図11は、冷却制御/電力電子機器用の別の例示的なヒートシンクを有する図5の誘導調理装置の概略図である。
図12〜14は、誘導調理装置のさらなる形状の例を示す。
図15〜16は、遠心ファンを有する誘導調理装置の例を示す。
図17〜18は、1つ以上のラジアルファンを有する誘導調理装置の例を示す。
図19Aは、据え付け型の誘導調理装置の一例の上面概略図を示す。
図19Bは、図19Aの据え付け型の誘導調理装置の内部の上面概略図を示す。
図20Aは、据え付け型の誘導調理装置の別の例の上面概略図を示す。
図20Bは、図20Aの据え付け型の誘導調理装置の内部の上面概略図を示す。
本開示は、冷却システムを備えた誘導調理装置の様々な実施形態を説明する。本開示はまた、誘導調理装置のための冷却システムの様々な実施形態、ならびに誘導調理装置を冷却する方法を説明する。本開示の実施形態は、図面の図1〜20Bに提供された図示された実施形態を参照して最も良く理解することができ、様々な図面の類似の部分および対応する部分には同じ番号が使用されている。
誘導調理装置の冷却システムは、吸気口を通して誘導調理装置の内部空間に空気を吸入し、内部空間を通って通気口の外へ空気を移動させる、1つ以上のファンを含むことができる。いくつかの実施形態では、内部空間に吸入された空気は、空気が冷却システムのファンの入力部に入る前に、誘導調理装置の1つ以上の構成要素を冷却するために使用されてもよい。いくつかの実施形態では、ファンの出力部を出る空気は、空気が通気口を通って誘導調理装置の内部空間を出る前に、誘導調理装置の1つ以上の構成要素を冷却するために使用されてもよい。いくつかの実施形態では、誘導調理装置を冷却する冷却システムおよび方法は、冷却すべき構成要素の表面を通過する誘導調理装置の内部空間内の空気の流れを確立することを含むことができる。さらなる実施形態では、空気の流れは、冷却される構成要素の表面を優先的に通過する流路に沿って流れることができる。いくつかの実施形態では、調理システムの通気口および吸気口は、空気が水平に内部空間に出入りして流れるように、誘導調理装置の側壁に沿って配置されてもよい。いくつかの実施形態では、誘導調理装置の任意の構成要素を、冷却システムを使用して冷却することができる。一般に、冷却される構成要素は、プラテン表面、誘導コイル、制御/電力電子機器、他の任意の構成要素、またはそれらの任意の組み合わせを含むことができる。
いくつかの実施形態では、冷却すべき構成要素または表面上を優先的に通過する(例えば、冷却空気流への信頼できる暴露を提供する)流路を確立することができることにより、誘導調理装置設計の柔軟性が増大する。これは、いくつかの実施形態では、誘導調理装置が、典型的には、内部空間内の様々な構成要素の位置に関して冷却および設計を考慮する上で利用可能な空間が限られているので、有利である。いくつかの実施形態では、誘導調理装置を支持面のより近くに配置することができるため、(1つ以上のファンによって促進される)内部空間を通る空気の水平流を提供する吸気口および通気口の構成は、誘導調理装置の空間的な要件をさらに低減することができる。また、いくつかの例では、誘導調理装置を、誘導調理装置の支持面と底面の間の安全隙間がより小さくなるようにすることができ、これにより、誘導調理装置の輪郭をより低くすることができる。側壁に配置された吸気口および通気口は、より制限されない空気流の利用可能性をさらに高めることができる。いくつかの実施形態では、吸気口および通気口は、誘導調理装置の対向する側面に配置され、それによって、誘導調理装置の内部空間から排出される加熱された空気から、利用可能な冷たい空気を分離してもよい。様々な実施形態において、誘導調理装置は、空間的な要件をさらに低減することができる円筒形の本体を有することができる。
図1は、様々な実施形態による冷却システム400を有する誘導調理装置10の一例の側面図を概略的に示す。誘導調理装置10は、火炎または電気加熱要素からの熱伝導の代わりに、調理容器(例えば、調理用ポットなど)を磁気誘導によって加熱するように構成されている。誘導調理および/または伝統的な誘導調理装置を冷却する方法に関する追加の詳細は、それぞれが参照により本明細書に組み込まれる以下の文献、米国特許第8,003,924号「調理器具」、米国特許第8,803,048号「誘導加熱および制御システムおよび高信頼性および高度な性能特性を有する方法」、および米国特許第8,884,197号「熱管理システムを備えた誘導調理上面」に見出すことができる。
図示のように、誘導調理装置10は、ハウジング200に取り付けられた誘導アセンブリ100を含む。誘導アセンブリ100は、例えば、受けた交流電流に応答して磁束を誘導することのできる誘導コイル110を含む。この磁束は、例えば、調理容器を繰り返し磁化し、調理容器の抵抗加熱を引き起こす渦電流を生成する。
ハウジング200は、誘導調理装置10の内部の構成要素を保護し、使用者が内部の構成要素に接触することをさらに防止するための、外部ハウジングとして働くことができる。このように、ハウジング200は保護格子として働くことができる。誘導調理装置10のハウジング200は、上部アセンブリ210を含み、上部アセンブリ210は、プラテン表面211を含み、その例が図5〜8に示されている。プラテン表面211は、調理容器が誘導調理装置10によって加熱されている間に調理容器を支持することができる。いくつかの例では、プラテン表面211は、プラテン表面211を冷却する必要性を低減することができる断熱パッドを含むことができる。ハウジング200はまた、内部空間240を画定する下部壁220および側壁230を有する。ハウジング200の内部空間240は、動作または誘導コイル110への電力を調節するための制御/電力電子機器300(例えば、回路基板)を含むことができる。例えば、制御/電力電子機器300は、誘導コイル110に電流を供給してもよく、誘導コイル110に供給される電流を生じさせてもよい。これらの構成要素の例は、図5〜8に関連して以下でさらに説明される。
いくつかの実施形態では、誘導調理装置10の1つ以上の構成要素を冷却することが有利である。例えば、誘導コイル110、プラテン表面211を含む上部アセンブリ210、制御/電力電子機器300、誘導調理装置10の他の構成要素、またはそれらの任意の組み合わせを冷却することが有利である。このような冷却を提供するために、誘導調理装置10は、空気流(または矢印600および601によって概略的に示される空気流)を、吸気口456と排気口458の間の内部空間240を通して流すように構成された冷却システム400を含む。
吸気口456は、1つ以上の開口部450を備える。特に、吸気口456は、ハウジング200の外部の環境と内部空間240の間の側壁230の第1の部分231を通って延びる1つ以上の開口部451を備える。吸気口456と同様に、通気口458はまた、1つ以上の開口部450を備える。特に、通気口458は、ハウジング200の外部の環境と内部空間240の間の側壁230の第2の部分232を通って延びる1つ以上の開口部453を備える。いくつかの実施形態では、吸気口456の1つ以上の開口部451は、通気口458の1つ以上の開口部453から離間している。
冷却システム400は、誘導調理装置10の内部空間240内に配置された1つ以上のファン470をさらに含む。ファン470は、空気流がファン470に吸入される入口472と、空気流がファン470から排出される出口474とを有することができる。ファン470は、典型的には、回転ブレードを含むことができ、ベーン、インペラ、リブ、または当技術分野で知られている他の適切な構造であってもよい。ブレードは、ロータまたはホイールのような回転可能な構造上に配置されるか、または回転可能な構造から延びることができる。任意の適切なブレードタイプを使用することができる。例えば、構成に応じて、ファン470は、前方または後方に湾曲した半径方向ブレードまたはブレードを含むことができる。様々な実施形態において、ファン470は、軸流ファン、クロスフローファン、遠心ファン、ラジアルファン、多段ファン、またはそれらの任意の組み合わせの1つ以上であってもよい。遠心ファンでは、例えば、インペラ(またはブレード)の回転は、入口472に吸引された空気の速度を増加させ、その後、ハウジング内の圧力に変換される。次いで、ファン470のハウジング内の空気は、率、速度、および圧力などの流れ特性を有する出口474から排出される。様々な実施形態において、ファン470は送風機であってもよい。いくつかの実施形態では、ファン470は、入口472または出口474の位置、サイズ、向きまたは任意の他のパラメータを変更するように構成されたダクトを含むことができる。様々な実施形態において、1つ以上の熱電対を使用して、温度を監視し、1つ以上のファン470の動作を開始することができる。
図示するように、ファン470は、回転可能なブレード(例えば、図8参照)が取り付けられた1つ以上のハウジング471を含む。動作中、1つ以上のファン470は、入口472および/またはそれに隣接して低圧環境を生成し、出口474および/または出口474に隣接して高圧環境を生成する。したがって、1つ以上のファン470は、吸気口456へ、および入口456とファン470の吸気口472の間の内部空間240を通って延びる流路に沿って、外部の空気流600を吸引する。出口474を通ってファン470を出た後、空気流601は、出口474に隣接する内部空間240に戻り、そこで内部空間240を低圧の外部環境から分離する通気口458に向かって、そして通気口458の外に、流路に沿って流れることができる。
様々な実施形態では、冷却される構成要素または構成要素の表面は、吸気口456と入口472の間、出口474と通気口458の間、またはその両方に配置されてもよい。例えば、制御/電力電子機器300は、図1に示されるように、吸気口456と入口472の間(図1の301で示す)、出口474と通気口458の間(図1の302で示す)、またはその両方に位置することができる。しかしながら、制御/電力電子機器300は、誘導調理装置10の内部空間240内の他の任意の位置に配置されてもよいことが理解されるべきである。
様々な実施形態によれば、冷却すべき構成要素または構成要素の表面は、内部空間240を通って移動する空気流600,601の流路内に、またはそれに沿って(例えば、隣接して)配置されてもよい。例えば、制御/電力電子機器300は、吸気口456と入口472の間の空気流600の流路に沿って、出口474と通気口458の間の空気流601の流路に沿って、またはその両方に配置されてもよい。この例または他の例では、誘導コイル110は、吸気口456と入口472の間の空気流600の流路に沿って、出口474と通気口458の間の空気流601の流路に沿って、またはその両方に配置されてもよい。上記の例または他の例のいずれにおいても、プラテン表面211は、吸気口456と入口472の間の空気流600の流路に沿って、出口474と通気口458の間の空気流601の流路に沿って、またはその両方に配置されてもよい。
誘導調理装置10の吸気口456は、外部の空気流600が内部空間240に吸引されて誘導加熱調理器10の構成要素または構成要素の表面(例えば、110,210,300)に隣接する流路に沿って流れるように、入口472に関連した側壁230の第1の部分231に沿って配置されてもよい。入口472と出口474の間の1つ以上の流路、例えば直接流路または1つ以上の経路は、空気流600,601の好ましい経路を形成することができ、流速または流量などの流量特性は、流路に隣接する領域よりも大きくてもよい。例えば、冷却すべき1つ以上の構成要素は、空気流600,601が優先的に吸気口456と出口472または出口474と通気口458の間を流れる、好ましい流路に沿って配置されてもよい。
様々な実施形態では、図2〜8を参照すると、冷却システム400は、内部空間240を通る空気の流れを助ける1つ以上のバッフル460を含むことができる。バッフル460は、空気流を別の領域に向けることができるように、ある位置の空気流を遮断する任意の構造体または部材とすることができる。バッフル460は、吸気口456と入口472の間、出口474と通気口458の間、またはそれらの任意の組み合わせで、空気流600,601を制御することができる。例えば、バッフル460を使用して、空気流600,601の好ましい経路が、プラテン表面211、誘導コイル110、制御/電力電子機器300、任意の他の構成要素、またはそれらの任意の組み合わせなどの冷却すべき構成要素の周りに、それに沿って、またはそれに向けて流れるように、流路を変更することができる。バッフル460は、例えば、ファン470によって駆動される圧力差を確立または維持するのを助けるために、ハウジング200の内部空間240をさらに分割または区画化してもよい。この圧力差は、空気が内部空間240を通って流れた後、空気を吸気口456の内部空間240に吸入し、通気口458で空気を排出する。いくつかの実施形態では、バッフル460を使用して、流路の一部に沿って乱流を生成することもできる。いくつかの実施形態では、バッフル460は、冷却される構成要素によって形成されてもよく、または空気流を調節または制限するように構成された壁または障壁のような他の構造を備えてもよい。
バッフル460は、内部空間240を部分(本明細書では区画と呼ぶことがある)に分割するために、内部空間240内に配置されてもよい。1つ以上のファン470の入口472および出口474は、バッフル460によって分離されてもよく、入口472が第1の区画241内に配置され、出口474が第1の区画242に隣接する第2の区画242内に配置されてもよい。これにより、空気流600が第1の区画241から入口472に吸入され、さらに、空気流601が、1つ以上のファン470の動作によって出口474から第2の区画242に排出される。一実施形態では、冷却システム400および誘導調理装置10の冷却方法は、誘導調理装置10の内部空間240内に1つまたは複数のファン470を配置することを含み、ファン470の動作は、空気流600を内部空間240の第1の区画241に吸入して、空気がファン470の入口472に達する前に、内部の構成要素を冷却する。冷却システム400および誘導調理装置10を冷却する方法は、さらに、空気流601を出口474から内部空間240の第2の区画242(1つ以上のバッフル460によって第1の区画241から分離されている)に排出して、空気流601が通気口458で内部空間240を出る前に、内部の構成要素をさらに冷却することを含むことができる。いくつかの例では、ファン470を第1の区画241内にのみ配置し、電気的な構成要素(制御/電力電子機器300など)を第2の区画242にのみ配置することにより、最も多くの熱を生成する構成要素がファンの出口のすぐ近くに配置することができるので、構成要素のより効率的な配置/冷却を可能にすることができる。
様々な実施形態において、バッフル460は、吸気口456と通気口458の間の内部空間240内の空気流600/601を制限する位置で内部空間240内に配置されてもよい。例えば、図2に示すように、バッフル460は、ファン470の入口472と出口474の間のファン470の周りの内部空間240内の空気流600/601を制限する位置において、内部空間240内に配置される。内部空間240は、バッフル460によって分離された第1の区画241および第2の区画242を含む。第1の区画241は、側壁230の第1の部分231に沿って吸気口456を通って外部環境と流体連通し、さらに、ファン470を通って第2の区画242と流体連通している。第2の区画242は、ファン470を通って第1の区画241と流体連通し、さらに、側壁230の第2の部分232に沿って通気口458を通って外部環境と流体連通している。バッフル460は、ファン470を通る空気流以外の、内部空間240内の第1の区画241と第2の区画242の間の空気流を制限するように配置されている。したがって、2つの隣接する区画241,242は、区画241,242の間に位置するファン470の入口472および出口474を通って流体連通することができるが、空気流600,601は、バッフル460に沿って内部空間240内に配置される区画241,242の間で完全にまたは部分的に制限されてもよい。ファン470が作動しているとき、流体連通は、空気流の方向に関して、入口472から出口474への本質的に一方向の流体連通であってもよいことが理解されるだろう。少なくとも1つの実施形態では、ファン470は、可逆的なファン470であり、ファン470を逆転させることによって、内部空間240を通る空気の流れの方向を反転させることができる。様々な実施形態において、空気流601は、出口474から広いパターンで排出され、上部アセンブリ210(プラテン表面211を含む)、誘導コイル110、制御/電力電子機器300、任意の他の構成要素、またはそれらの任意の組み合わせを含む広範囲の流通範囲を提供する。ハウジング200は、空気流601が通気口458を出る前に、第2の区画242内の流量を増加させ、空気の移動を促進する乱流を引き起こす境界を形成することができる。
上述したように、誘導調理装置10の吸気口456は、1つ以上の開口部450(開口部451など)を備え、誘導調理装置10の通気口458はまた、1つ以上の開口部450(開口部453など)を備える。吸気口456および/または通気口458の開口部450は、任意の数の開口部を含むことができる。例えば、吸気口456および/または通気口458の開口部450は、それぞれ単一の開口部であってもよい。別の例として、吸気口456および/または通気口458の開口部450は、それぞれ複数の開口部(例えば、開口部451のセットまたは開口部453のセット)であってもよい。吸気口456および/または通気口458の開口部450が複数の開口部である実施形態では、開口部450は、2つ以上の離間した開口部または2つ以上の離間した開口部のセットであってもよい。開口部450は、任意の距離だけ隣接する開口部450から離間していてもよく、さらに垂直方向および/または水平方向に離間するなど、任意の方向に離間して配置されていてもよい。開口部450(または開口部のセット)はさらに、任意のサイズ、形状、位置、および/または向きを有することができる。いくつかの例では、凹状のスラット(または側壁230の他の部分)は、隣接する開口部450(または隣接する開口部450のセット)の間に延在することができる。
様々な実施形態によれば、開口部450の位置、向き、サイズ、形状、または数のうちの1つ以上は、経路、容積、速度、またはそれらの任意の組み合わせなどの1つ以上の所望の流れ特性を提供するように構成されてもよい。様々な実施形態において、開口部450の位置は、1つ以上の所望の流れ特性を提供するように構成されてもよい。第1の例として、図1および2を参照すると、吸気口456を形成する1つ以上の開口部451(または開口部のセット)は、側壁230上の位置に配置される。この結果、空気は、図1および2に見られるように、略水平方向に誘導調理装置10内に吸入される。略水平方向とは、垂直成分よりも水平成分が大きい方向をいう。これらの例では、入口472はまた、ファン470の側壁上に配置され、空気流をファン470内に略水平方向に吸入する。さらに、通気口458を形成する1つ以上の開口部453(または開口部のセット)は、側壁230上に配置され、空気流を誘導調理装置10から略水平方向に排出させる。これらの例では、出口472はまた、ファン470の別の側壁に配置され、空気流をファン470から略水平方向に排出させる。このように、誘導調理装置10を通る空気流は、すべて略水平方向(または複数の略水平方向)であってもよい。
あるいは、第2の例として、吸気口456および/または通気口458を下部壁220に配置して、誘導調理装置10に吸入された空気および/または誘導調理装置10から排出された空気を略垂直方向に吸入/排出させてもよい。略垂直方向とは、水平成分よりも垂直成分が大きい方向をいう。
第3の例として、吸気口456または通気口458の開口部451,453(または開口部のセット)は、ファン470の対応する入口472および出口474に関連してそれぞれの側壁部分231,232に沿って配置され、吸気口456で第1の区画241に、または出口474で第2の区画242に吸入された空気流600,601が、冷却される1つ以上の構成要素の表面を優先的に通過するようにしてもよい。開口部451,453(または開口部のセット)のために選択される位置は、対応する入口472または出口474に関連して、より高い、より低い、または実質的に同等の高さおよび/または横方向の距離であってもよい。したがって、入口472からオフセットされた吸気口456または通気口458からオフセットされた出口474は、垂直成分または水平成分またはその両方を含む流路を提供することができる。
様々な実施形態によれば、開口部450の向きは、1つ以上の所望の流れ特性を提供するように構成されてもよい。吸気口456および通気口458の開口部450は、水平、垂直、またはその間の任意の角度など、任意の向きを有することができる。いくつかの例では、開口部450の向きは、空気流600,601の交差または合流する流れパターンを作り出すことができる。この交差または合流する流れパターンは、例えば、同じまたは異なる構成要素の複数の表面を冷却用の空気流600,601に曝すために使用されてもよい。
様々な実施形態によれば、開口部450の形状または断面は、1つ以上の所望の流れ特性を提供するような寸法にすることもできる。第1の例として、1つ以上の開口部450は、冷却すべき構成要素の表面に沿って増加した流れ体積および/または流れ速度を提供するように構成された断面積を含むことができる。開口部450は、より狭いまたは集中した開口部(または開口部のセット)よりも、より広い流路またはより低い速度の流れを提供するように成形された、幅広または細長い開口部(または開口部のセット)であってもよい。開口部450(または開口部のセット)は、流路に沿って移動する空気流600,601内に乱気流を提供するように成形されてもよい。
第2の例として、吸気口451の開口部451(または開口部のセット)は、空気流600が第1の区画241に吸入されたときに、空気流600が第1の区画241内の対応する長さに沿って入口472に向かって移動するように、側壁230の第1の部分231の長さに沿って延在していてもよい。開口部451(または開口部のセット)のサイズは、空気流600の流路を変更するために、より小さい、同じ、またはより長い長さ(入口472と比較して)を含むことができる。例えば、開口部451(または開口部のセット)の長さは、入口472の長さよりも長くてもよく、空気流600が入口に向かって移動するにつれて狭くなる(または集中する)流路に沿って、空気流600を移動させる。別の例として、開口部451(または開口部のセット)の長さは、入口472の長さよりも短くてもよく、空気流600が入口472に向かって移動するにつれて広くなる流路に沿って、空気流600を移動させる。この実施形態または他の実施形態では、空気流601が第2の区画242に移動されたとき、空気流601が通気口458に向かって移動して通気口458における流れの幅を得るように、開口部453(または開口部のセット)は、側壁230の第2の部分232の長さに沿って延在することができる。例えば、出口474の長さは、通気口458の長さよりも短くてもよく、その結果、気流601は、広くなる流路に沿って移動する。別の例として、出口474の長さは、通気口458の長さよりも長くてもよく、その結果、空気流601は、狭くなる流路に沿って移動する。このように、出口474は、空気流601の垂直または水平の長さに関して集中したまたは広がった排出を与えることができる。
様々な実施形態によれば、開口部450の数は、1つ以上の所望の流れ特性を提供するように構成されてもよい。第1の例として、吸気口456は、第1の区画241に吸入された空気流600が入口472に向かって流れることのできる複数の流路を提供するように互いに離間した、複数の開口部451(または複数の開口部のセット)を含むことができる。同様に、通気口458は、出口474でファン470から出る空気流601が通気口458に向かって流れることのできる複数の流路を提供するように離間した、複数の開口部453(または複数の開口部のセット)を含むことができる。したがって、吸気口456または通気口458は、冷却すべき構成要素の表面を通過する、所望の流路、速度、体積、またはそれらの任意の組み合わせを提供するために、側壁230の第1の部分231または側壁230の第2の部分232に沿って離間した、複数の開口部451,453を含むことができる。一実施形態では、吸気口456および/または通気口458の2つ以上の離間した開口部451,453(または開口部のセット)は、第1の区画241または第2の区画242内で交差または合流する流れパターンを生成するように配置することができる。例えば、吸気口456の2つの離間した開口部451(または開口部のセット)は、単一の吸気口472に合流する2つの流路を形成することができる。
吸気口456が2つ以上の離間した開口部451(または複数の開口部のセット)を備えた実施形態では、第1の開口部451の断面積(または第1の開口部のセットの総計の断面積)は、側壁230の第1の部分231に沿って第1の開口部451から離間した第2の開口部451の断面積(または第2の開口部のセットの総計の断面積)より大きくてもよい。したがって、第2の開口部451(または第2の開口部のセット)と入口472の間の流路に沿った空気流600よりも、第1の開口部451(または第1の開口部のセット)と入口472の間の流路に沿った空気流600が多く流れることができる。
開口部450と同様に、ファン470の入口472または出口474の位置、向き、サイズ、形状、または数のうちの1つ以上は、経路、体積、速度、またはそれらの任意の組み合わせのような、1つ以上の所望の流れ特性を提供するように(または代替的に)構成されてもよい。様々な実施形態において、入口472または出口474の位置は、1つ以上の所望の流れ特性を提供するように構成されてもよい。
第1の例として、図3および4に示されるように、ファン470の1つ以上の入口472は、ファン470の上壁および/または底壁の位置に(側壁に反対側に)配置される。この結果、ファン470には略垂直方向に空気が吸入される。これらの例では、吸気口456は側壁230上に配置され、空気流を略水平方向に誘導調理装置10内に吸入するが、ファン470に吸入されるときに(または前に)、空気流を略垂直方向に変化させる。他の例では、吸気口456は、下部壁220に配置され、空気流を誘導調理装置10およびファン470の両方に略垂直方向に吸入する。さらに、ファン470の1つ以上の出口474は、ファン470の側壁上の位置に配置され、ファン470から空気流を略水平方向に排出する。代替的に、ファン470の1つ以上の出口474は、ファン470の上壁および/または底壁の位置に配置され、ファン470から空気流を略垂直方向に排出する。
第2の例として、入口472または出口474は、ファンハウジング471(ファンハウジング471の側壁または上/底壁など)に沿って、対応する吸気口456または通気口458に呼応した高さで配置され、吸気口456で第1の区画241に吸入され、または出口474で第2の区画242内に移された空気流600,601は、優先的に冷却すべき部品の表面を通過する。入口472または出口474のために選択される位置は、対応する吸気口456または通気口458を形成する開口部451,453(または開口部のセット)に関して、より高い、より低い、または実質的に同等の高さにすることができる。複数の入口472(例えば、図4参照)を含む実施形態では、入口472は、水平方向または垂直方向に離間していてもよい。
様々な実施形態では、吸気口456または通気口458の1つ以上の開口部450の向きに関連した入口472または出口474の向きを使用して、所望の流れ特性を提供することができる。例えば、空気流600,601を変更するために、垂直または水平に配向された入口472または出口474を使用することができる。いくつかの実施形態では、1つ以上の入口472または出口474が、水平と垂直の間の角度で配向される。
様々な実施形態によれば、入口472または出口474の形状または断面は、1つ以上の所望の流れ特性を提供するような寸法にすることもできる。例えば、入口472または出口474は、冷却される構成要素の1つ以上の表面に沿って、増加/減少した流れの体積、速度、乱流、またはそれらの任意の組み合わせを提供するように寸法決めされた断面積および/または形状を含むことができる。入口472または出口474の減少した断面寸法は、入口472または出口474とそれぞれの吸気口456または通気口458の間の空気流600,601の集束を増加させることができる。このより集束された流路は、例えば、流路に沿って冷却される所望の構成要素表面上の空気流600,601の流れの速度または体積の増加をもたらすことができる。他方では、入口472または出口474の増大した断面寸法(幅または高さなど)は、より広いまたはより高い流路を提供することができる。このより幅の広いまたはより高い流路は、空気流600,601が優先的に流れる領域を増加させ、それにより潜在的に冷却空気流600,601に曝される可能性がある構成要素の表面積を増加させるが、特定の表面積に沿って通過する空気の流れの速度または体積を潜在的に減少もさせる。
別の例として、空気流600が吸気口456を通って第1の区画241に吸入されるとき、空気流600が内部空間内の対応する長さを有する流路に沿って入口472に向かって移動するように、入口472は、第1の区画241の垂直または水平の長さに沿って延在してもよい。様々な実施形態において、入口472のサイズは、吸気口456よりも短くても、同じであっても、または長くてもよい。例えば、吸気口456の長さよりも小さい長さを有する吸気口472は、より大きな吸気口456から入口472に向かって流れるにつれて気流600の集束を増加させる傾向がある。別の例として、吸気口456の長さよりも長い入口472は、吸気口472に向かって流れるにつれて空気流600を広げる傾向がある。
様々な実施形態では、入口472または出口474の数は、1つ以上の所望の流れ特性を提供するように構成することもできる。第1の例として、一実施形態では、冷却システム400は、第1の区画241内に複数の流路を提供するように離間している複数の入口472を含む。第1の入口472は、第2の入口472より大きな断面積を有して、吸気口456とより大きな入口472の間の流路に沿って構成要素表面に大きな流れの体積を提供することができる。同様に、出口474は、ファン470を出る空気流601が通気口458に向かって流れる複数の流路を提供するように離間している、複数の出口474を含んでいてもよい。
第2の例として、入口472は、第1の区画241内に交差または合流する流れパターンを生成するように配置された2つの離間した入口472a,472bを含むことができる。2つの離間した入口472a,472bは、単一の開口部451、2つ以上の離間した開口部451、または2つ以上の離間した開口部451のセットを含む、吸気口456から別の流路を確立するために使用されてもよい。
図3は、様々な実施形態による冷却システム400を有する別の例示的な誘導調理装置10の側面図を概略的に示す。図示のように、冷却システム400のファン470は、ファン470の上壁に配置された入口472を含む。空気流600は、開口部451(または開口部のセット)を通って内部空間240の第1の区画241に吸入され、空気流600は、冷却すべき構成要素(例えば、上部アセンブリ210のプラテン表面211、制御/電力電子機器300/301、またはその両方)の表面に沿って流れる流路に沿って優先的に流れる。いくつかの実施形態では、誘導コイル110は、第1の区画241の内部または部分的に内部にあってもよく、冷却システム400は、冷却空気流600を誘導コイル110に提供するように構成されてもよいことが認識されるだろう。また、プラテン表面211、制御/電力電子機器300、またはその両方は、第2の区画242内に部分的または完全に含まれてもよく、したがって、冷却システム400は、第1の区画内のその構成要素に冷却空気流600を供給しないことがあることが認識されるだろう。
吸気口456の開口部451(または開口部のセット)は、側壁230に配置される。入口472は、開口451部(または開口部のセット)の最上部の垂直位置にほぼ等しい高さに配置される。入口472の位置は、上部アセンブリ210および制御/電力電子機器300/301に近傍にさらに配置される。空気流600が吸気口456と入口472の間を流れるとき、流路は上部アセンブリ201のプラテン表面211の表面に沿って移動し、冷却空気流600をそこに沿って供給する。通気口458の出口474および開口部453(または開口部のセット)は、それぞれファン470の側壁および側壁230に配置され、同様の高さに配置される。空気流601は、出口474から広いパターンで排出され、上側アセンブリ210、誘導コイル110、および制御/電力電子機器300を含む広い範囲の流動範囲を提供する。ハウジング200は、空気流601が通気口458を出る前に、第2の区画242内の流れの体積を増加させ、空気の移動を促進する乱流を引き起こす境界を形成することができる。
図4は、様々な実施形態による冷却システム400を有する別の例示的な誘導調理装置10の側面図を概略的に示す。図示のように、冷却システム400の1つ以上のファン470は、ファン470の上壁に配置された上部の入口472aと、ファン470の下側壁に配置された下側入口472bを含む。ファン470はまた、ファン470の側壁に配置された2つの離間した出口474a、474bを含む。通気口458は、2つの離間した開口部453,455(または開口部のセット)を含む。吸気口456の開口部451(または開口部のセット)は、上部の入口472aの最上部の位置と高さがほぼ等しい(またはそれ以上の)位置まで垂直上方に延び、下部吸気口472bの最底部の位置よりも高さが低い位置まで垂直下方に延びる、垂直方向の長さを有する。吸気口456を通って内部空間240の第1の区画241に入る空気流600は、入口472a,472bのうちの1つに向かう分割流路に沿って移動する。空気流600の分割は、流路に垂直成分を与える。
入口472aに向かって移動する空気流600は、略垂直方向にファン470に吸入される前に、上部アセンブリ210に沿って吸入されるか送られてもよい。一実施形態では、空気流600のこの部分を使用して、上部アセンブリ210のプラテン表面211を冷却することができる。しかし、別の実施形態では、プラテン表面211は、第2の区画242内(またはその上)などの他の場所に配置される。いくつかの実施形態では、誘導コイル110は、第1の区画241の内部または部分的に内部にあってもよく、冷却システム400は、冷却空気流600を誘導コイル110に提供するように構成されてもよいことが認識されるだろう。また、プラテン表面211、制御/電力電子機器300、またはその両方は、第2の区画242内に部分的または完全にあってもよく、したがって、冷却システム400は、第1の区画241内のその構成要素に冷却空気流600を供給しないことがあることが認識されるだろう。
1つ以上のファン470を出る空気流601は、水平方向、垂直方向、または両方の成分のいずれかで離間された出口474a,474bから排出される。空気流601は、両方の出口474a,474bから広いパターンで排出され、上側アセンブリ210、誘導コイル110、および制御/電力電子機器300を含む広い範囲の流動範囲を提供する。ハウジング200は、空気流601が通気口458を出る前に、第2の区画242内の流れの体積を増加させ、空気の移動を促進する乱流を引き起こす境界を形成することができる。空気流601の広いパターンは、両方の空気流601が排出される重複領域も含むことができる。
当業者であれば、本開示を読めば、図1〜4に関して上述した特徴は、流路、体積、速度、またはそれらの任意の組み合わせなどの所望の流れ特性を達成するために、単独でまたは任意の組み合わせで使用することができることが分かるだろう。
誘導調理装置10は、バッフル460によって分割された複数の第1の区画241を含む内部空間240を有する冷却システム400を含むことができることは、さらに理解されるだろう。第1の区画241は、1つ以上のファン470の1つ以上の入口472と流体連通することができる。それぞれの第1の区画241は、内部空間240内に吸気口456を形成する1つ以上の開口部451(または開口部のセット)を含むことができる。それぞれの第1の区画241は、別個の入口472に空気を供給することができ、それは、同じまたは異なるファン470への入口472であってもよい。いくつかの実施形態では、誘導調理装置10は、内部空間240内に配置された複数のファン470を有する冷却システム400を含むことができる。複数のファン470が、内部空間240の単一の第1の区画241と単一の第2の区画242の間に備えられてもよい。1つのこのような実施形態または異なる実施形態では、第1の単一のファン470は、1つの第1の区画241と1つの第2の区画242の間に設けられてもよく、内部空間240の別の第1の区画241と1つ以上の第2の区画242の間に1つ以上の追加のファン470を設けてもよく、それが第1の単一のファン470がその間に設けられる第2の区画242であってもなくてもよい。一実施形態では、1つの第1の区画241と1つ以上の第2の区画242の間に単一のファン470を設けることができる。別の実施形態では、内部空間240の複数の第1の区画241と単一の第2の区画242の間に単一のファン470を設けることができる。
図5〜11は、様々な実施形態による冷却システム400を有する例示的な誘導調理装置10の様々な図を示す。図5〜11の誘導調理装置10は、図1〜4に関連して上述した任意の冷却システム400、または任意の他の冷却システム400を有することができる。
誘導調理装置10は、任意のタイプの誘導調理装置であってもよい。図示のように、誘導調理装置10はポータブル調理装置である。ポータブル(またはカウンタートップ型)誘導調理装置とは、テーブルまたはカウンタートップ用に容易に運搬可能かつ移動可能な調理装置のことを指す。このようなポータブル誘導調理装置は、一般に約15〜25ポンド(33〜55kg)未満の重さであり、任意の1つの寸法において約2〜3フィート(60〜90cm)を超えないが、テーブルの上部および従来の24インチの奥行き(60cm)のキッチンカウンタートップに適合するように、通常、1つの寸法で幅が約18〜22インチ(46cm〜56cm)を大きく超えない。さらに、そのようなポータブル誘導調理装置は、一般に、調理容器を支持するプラテンよりもはるかに大きくはない、薄くでコンパクトな装置である。いくつかの例では、ポータブル誘導調理装置10は、上記の1つ以上の寸法を有することができる。いくつかの例では、ポータブル誘導調理装置10は、10ポンド未満(例えば、5ポンド未満)の重量であってもよく、16インチを超えない直径(例えば、12.5インチの直径)を有していてもよく、5インチを超えない(例えば、4インチ、より好ましくは3インチ未満、例えば、2インチ)を超えない全高(以下に説明する脚部を含む)を有していてもよい。上記のパラメータ内のサイズおよび重量を有することで、通常は、ポータブル調理装置を、一人の成人によって安全に持ち上げて運搬することが可能になる。
図5の正面図と図6の分解図を参照すると、誘導調理装置10は、円筒形のハウジング200に取り付けられた誘導アセンブリ100を含む。誘導アセンブリ100は、図6に示すように、誘導コイル110と支持体102を含む。ハウジング200は、内部空間240を画定する、上部アセンブリ210、下部壁220、側壁230を含む。側壁230はまた、誘導調理装置10に電力を供給するための電源ケーブルを受けるように構成された凹状の外周を画定する。例えば、電源ケーブルは、ハウジング200の周囲の凹面の周辺に巻き付けられてもよい。いくつかの例では、電源ケーブルは、住宅のライン電圧ソケット(例えば、米国で120ボルトの交流(VAC)、ヨーロッパおよび他の国で220VAC、日本では100VAC)用に一般的に構成された電源コードおよびプラグを含むことができる。
誘導調理装置10は、単一の誘導アセンブリ100/誘導コイル110のみを有するように示されているが、誘導調理装置10は、複数の誘導アセンブリ100/誘導コイル110を有してよく、複数の誘導アセンブリ100/誘導コイル110は、相互に隣接して配置されてもよい。いくつかの例では、これにより、誘導調理装置10は、同時に(例えば、それぞれの調理容器がそれ自身の誘導コイル110によって加熱される)複数の調理容器を同時に加熱することができる。誘導調理装置10がポータブル調理装置である場合、調理容器を支持して加熱することを意図した重なり合うプラテンとそれぞれが関連した、2つ以上の隣接する誘導アセンブリ100/誘導コイル110を通常は含まない。
上部アセンブリ210は、図6に示すように、略円形のプラテン表面211、断熱パッド212、およびベゼル213を含む。プラテン表面211は、任意のタイプの調理容器に適合するようなサイズにすることができる。一例として、プラテン表面211は、約6〜14インチ(15〜36cm)の直径を有する調理容器に適合するようなサイズにすることができる。ユーザインタフェース500は、ベゼル213に沿って、ユーザが容易にアクセスして見ることができるように正面に面して配置されている。他の例では、ユーザインターフェース500は、プラテン211に隣接する装置の側面または上面に配置されてもよい。ユーザインタフェース500は、誘導調理装置10への電力の供給を開始するための電源ボタン501を含む。ユーザインタフェース500はまた、ディスプレイタッチセンサ502および前進ボタン503を含む。ディスプレイタッチセンサ502および前進ボタン503は、2016年2月25日に発行された米国特許出願公開第2016/0051078号「強化された調理機器による自動調理制御」、米国特許出願第15/434,695号「無線で制御された調理システム」、米国特許出願第15/436,166号「調理システムのための補助ボタン」、および米国特許出願第15/435,879号「調理システムのためのユーザインターフェース」に記載されている、1つ以上の機能(電子調理書籍の機能など)で動作することができ、それぞれは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
誘導調理装置10は、特定のユーザインタフェース500を含むものとして示されているが、誘導調理装置10は、ユーザが、誘導調理装置10を制御すること、誘導調理装置10の電力/温度を制御すること、誘導調理器10の現在の電力/温度を見ること、誘導調理装置10の任意の他の機能を見ること及び/又は制御すること、または上記の任意の組み合わせをすることを可能にする、任意の他のタイプのユーザインタフェースを含むことができる。
脚部223は、下部壁220の外側から延びており、誘導調理装置10が載置される面の上に下部壁220を配置するように作用可能である。脚部223は、誘導調理装置10が配置されているカウンタートップまたは他の面から安全な距離に、吸気口456および通気口458(後述する)を配置するサイズにされている。制御/電力電子機器300(プリント回路基板305およびコンデンサ306などの回路部品を含む)を取り付けるために、下部壁220の内面に沿ってマウント221(図6に図示)が設けられている。回路基板305は穴307を有し、これを通って取り付け支柱222が下部壁220の内面から延びて支持体102をハウジング200に取り付けることができる。
誘導調理装置10は、それぞれが複数の開口部450を含む吸気口456および通気口458を含む冷却システム400を備えている。吸気口456は、側壁230の第1の部分231に沿って配置された複数の開口部451を含む。この第1の部分231は、誘導調理装置10の前方部分(例えば、側壁230の前方に面する部分)に沿って配置される。開口部451は、略水平な方向で誘導調理装置10内に空気を流入させるように構成されている。開口部451は、ハウジング200の周囲に沿って延びている。図示されているように、開口部451は、側壁230の約35%から約50%のハウジング230の周囲の距離だけ延び、その距離の約50%を占める。残りの約50%の距離は、開口部451の間に延びる凹状のスラット(または側壁230の他の部分)によって占められる。他の実施形態では、開口部451は、側壁230のより大きいまたはより小さい距離または部分を占めることができる。
いくつかの例では、吸気口456のサイズは、ファン470への入口のサイズに対応してもよい。例えば、吸気口456のサイズは、ファン470への入口のサイズの少なくとも30%、ファン470への入口のサイズの少なくとも40%、ファン470への入口のサイズの少なくとも45%、ファン470への入口のサイズの少なくとも50%、ファン470への入口のサイズの30%〜50%の範囲、ファン470への入口のサイズの30%〜45%の範囲、ファン470への入口のサイズの35%〜50%の範囲、またはファン470への入口のサイズの40%〜50%の範囲であってもよい。いくつかの例では、吸気口456のサイズは、ファン470への入口のサイズにほぼ等しくてもよい。吸気口456のサイズは、吸気口456の開口部451のみの集合的なサイズ(凹状のスラットまたは隣接する開口部451を相互に隔てる側壁230の他の部分ではない)を指してもよい。さらに、ファン470への入口のサイズは、特定のファン470へのすべての入口における開口面積のサイズ(ファンの立体ハブより小さい)を指してもよい。
誘導調理装置10の通気口458は、図6および8に示すように、ハウジング200の周囲に沿ってともに延びる2つの離間した開口部450のセットを含む。例えば、通気口458は、側壁230の第2の部分232に沿って配置された、複数の開口部453の第1のセットと複数の開口部455の第2のセットを含む。この第2の部分232は、誘導調理装置10の後部(例えば、側壁230の後ろに面する部分)に沿って配置される。いくつかの例では、これにより、通気口458および吸気口456が側壁230の反対側に配置されることになる。開口部453,455の2つのセットは、略水平な方向に誘導調理装置10から空気を流出させるように構成されている。図示されているように、開口部453,455の2つのセットは、ともに側壁230の約20%〜35%の距離だけハウジング200の周囲に延在し、その距離の約50%を占める。残りの約50%の距離は、開口部453,455の間に延びる凹状のスラット(または側壁230の他の部分)によって占められる。他の実施形態では、開口部453,455は、側壁230のより大きいまたはより小さい距離または部分を占めることができる。さらなる実施形態では、通気口458は、開口部450の単一のセットを含むことができる。
種々の実施形態において、吸気口456および通気口458が側壁230に沿って配置されると、吸気口456または通気口458が下部壁220に沿って配置される実施形態と比較して、冷却が改善されることがある。さらに、吸気口456および通気口458を側壁230に沿って配置することにより、誘導調理装置10の高さを低くすることができる。いくつかの例では、これにより、誘導調理装置10(ポータブルまたはカウンタートップの誘導調理装置10など)が低い輪郭を有することが可能になる。低い輪郭の例として、カウンター上の誘導調理装置10の全高は、約4インチ未満、より好ましくは約3インチ未満であってもよい。いくつかの例では、輪郭が低いポータブル機器は、調理容器の支持体が隣接するキッチンカウンター、アイランド、または作業空間と同一平面にある、据え付け型の機器とより類似しているので、使用がより容易であり、使い勝手が良い。
図7(図5の7−7線に沿って切り取った図5の誘導調理装置の断面側面図を示す)及び図8(図5の8−8線に沿って切り取った図5の誘導調理装置の断面上面図を示す)をさらに参照すると、冷却システム400は、内部空間240内でハウジング200に取り付けられた2つのファン470を含む。2つのファン470が図示されているが、冷却システム400に含まれるファン470は、より少なくてもよいし、追加してもよい。いくつかの例では、冷却システム400に含まれるファン470の数は、誘導調理装置10に含まれるバーナ(例えば、アセンブリ100/誘導コイル110)の数に対応してもよく、それぞれのバーナは、別個の調理容器を加熱することができる。例えば、冷却システム400は、バーナーごとに3つ以上のファン470、バーナーごとに2つのファン470、バーナーごとに1つのファン470、2つのバーナーに1つのファン470、3つのバーナーに1つのファン470、4つ以上のバーナーに1つのファンを含むことができる。
それぞれのファン470は、ハウジング471、2つの入口472a,472b、出口474を含む。ファン470は、ファンに空気を略垂直方向に引き込む入口472a,472bと、ファンから空気を略水平方向に排出する出口474を有する遠心ファンであってもよい。ファン470は、回転軸の周りに、回転軸から離間して配置された垂直に配向したブレード475を含む(図8では1組のブレード475のみが示されている)。ブレード475は、半径方向に、前方に湾曲、または後方に湾曲していてもよい。図示のように、ブレード475は前方に湾曲している。バッフル460は、図8に示すように、内部空間240を第1の区画241と第2の区画242に分離するためにハウジング200内に配置される。冷却システム400は、空気流600a,600bが入口472a,472bに向かう流路に沿って流れる内部空間240の第1の区画241に、外部の空気流600a,600bを引き込むように構成される。動作中、空気流600a,600bは、内部空間240の第1の区画241に(略水平方向に)引き込まれ、そこで空気流600a,600bは、上部の入口472a(ファン470の上部に位置する)と下部の入口472b(ファン470の底部に位置する)で、ファン470に供給される経路に沿って分割される。それぞれの空気流600a,600bは、略垂直方向に入口472に引き込まれ、それぞれの入口472の流路の略垂直方向に略垂直な、略水平方向に移動する空気流601a,601bに沿って出口474から排出される。このような空気の移動の一例が、図5に概略的に示されている。
上部の入口472aは、吸気口456の開口部451の最上部の垂直位置にほぼ等しい(または上にある)高さを有する位置に配置される。これにより、空気流600aは、垂直にそれぞれのファンのハウジング471の周りに延び、上側の入口472に入る流路に沿って流れることができる。吸気口456と上部の入口472aの間を移動する空気流600aは、プラテン表面211の一部に沿って移動し、そこに沿って冷却空気流を提供する。別の実施形態では、プラテン表面211は、第1の区画241の上には延びておらず、したがって、空気流600aは、プラテン表面211への冷却空気流を提供することができない。制御/電力電子機器300(プリント回路基板305およびコンデンサ306などの回路部品を含む)などの電子機器は、第2の区画242(例えば、図8参照)にのみ配置され、したがって、空気流600a、600bは、電子機器に冷却空気流を供給しないことがある。あるいは、別の実施形態では、制御/電力電子機器300などの電子機器を第1の区画241に配置することができ、したがって、空気流600a、600bが電子機器に冷却空気流を供給することができる。さらなる実施形態では、誘導コイル110の一部を第1の区画241内に配置することができ、冷却空気流600aを誘導コイル110に隣接する経路に沿って供給して冷却空気をそこに沿って供給するように冷却システム400を構成することができる。
下部の吸気口472bは、吸気口456の開口部451の最底部の垂直位置よりも低い高さに配置されている。例えば、下部の入口472bは、下部壁220と、吸気口456の開口451の最底部の垂直位置の間の、垂直距離の約40%の高さを有する位置に配置される。しかし、下部の入口472bは、開口部451および/または下部壁220に対して任意の他の高さを有する位置に配置されてもよい。空気流600bは、下部壁220に沿って吸気口456と下部の入口472bの間に延びる流路に沿って流れる。空気流600bはまた、それぞれのファンハウジング471の周りおよび下部の入口474bの中への垂直成分を含むことができる。
出口474で排出される空気流601は、略水平に、内部空間240の第2の区画242に向けられる。いくつかの実施形態では、出口474は、出口474の幅よりも広い排出経路を提供するように拡張する流路に沿って移動する空気流601を供給するような寸法にされる。例えば、出口474は、通気口458(および/または通気口458の1つ以上の開口部453,455のセット)よりも水平方向の長さが小さい寸法になっていてもよく、空気流601の流路が通気口458に向かって移動するときに水平方向に広がる。これらの広い流路は、制御/電力電子機器300を横切る冷却空気流を供給することができる。いくつかの実施形態では、空気流601は、制御/電力電子機器300/302の表面、誘導コイル110、上部アセンブリのプラテン表面211、または任意のそれらの組み合わせへの空気流601の近接を増加させるために垂直に広がる。例えば、出口474は、通気口458(および/または通気口458の1つ以上の開口部453,455セット)よりも垂直方向の長さが小さい寸法になっていてもよく、空気流601の流路が通気口458に向かって移動するときに垂直方向に広がる。いくつかの実施形態では、空気流601の重なった部分に沿って、または通気口458に隣接する側壁230の部分に沿って、追加の乱流を生成することができる。第2の区画242内のそのような乱流はまた、誘導コイル110、上部アセンブリ210のプラテン表面211、またはその両方に沿って追加の空気流601を提供することができる。
いくつかの実施形態では、空気流601によって冷却される制御/電力電子機器300(例えば、回路基板)は、図9A〜11に示されるように、1つ以上のヒートシンク308に熱的に接続されてもよい。ヒートシンク308は、熱が散逸されるように、制御/電力電子機器300から流体媒体(例えば、空気流601)に熱を伝達する任意の構造とすることができる。いくつかの例では、ヒートシンク308は、最適レベルで(またはその近くで)制御/電力電子機器300の温度の調節を可能にすることができる。
ヒートシンク308は、熱を伝達するための任意の構成を有することができる。 例えば、図示されているように、ヒートシンク308は、ヒートシンク308の基部(または制御/電力電子機器300自体)から延びる一連のフィン310を有することができる。フィン310は、任意の高さまで上方に延びることができる。上向きに延びることによって、連続するフィン310がチャネル312を形成することができる。フィン310は、任意の数のチャネル312を形成することができ、チャネル312は、任意のサイズおよび/または形状(または他の寸法)を有することができる。いくつかの例では、チャネル312は、図9A〜11に示すように、空気流601に対して平行(または略平行)に延びるように配向されてもよい。このような配向は、空気流601が流れることができるヒートシンク308の表面積を増加させ、それによって空気流601によって散逸される熱量を増加させることができる。他の例では、チャネル312は、空気流601に対して任意の他の角度(垂直を含む)で延びるように配向されてもよい。
ヒートシンク308は、熱を伝達するための任意の材料で作ることができる。例えば、ヒートシンク308は、アルミニウム、銅、アルミニウム合金、銅合金、ダイヤモンド、複合材料、熱を伝達するための任意の他の材料、または前記の任意の組み合わせで作られてもよい。
ヒートシンク308は、任意の方法で制御/電力電子機器300に熱的に接続することができる。例えば、ヒートシンク308は、例えば、エポキシ、ワイヤ形のzクリップ、クリップオン、圧縮スプリングを有する押しピン、圧縮スプリングを数するスタンドオフ、または前記の任意の組み合わせを使用して、制御/電力電子機器300の一部に取り付けられてもよい。別の例として、ヒートシンク308は、制御/電力電子機器300の全部または一部をカプセル化する覆いであってもよい。
ファン470の出口474は、ヒートシンク308に対して任意の位置に配置することができる。例えば、図9A〜11に示すように、ファン470の出口474は、ヒートシンク308に隣接して配置されてもよい。そのような例では、ファン470の出口474の端部とヒートシンク308の始端の間に隙間がなくても(または最小限の隙間があっても)よい。いくつかの例では、これにより、出口474から排出された空気流601が出口474か出た後にヒートシンクの一部に直ちに接触するようにすることができる。他の例では、ファン470の出口474は、ヒートシンク308に隣接して配置されていなくてもよく、ヒートシンク308の一部に接触する前に空気流601がギャップを越えて流れるようにしてもよい。出口474とヒートシンク308の間のギャップは、任意のサイズを有していてもよく、約0.5インチ(例えば、0.5インチ+/−0.2インチ)、約0.75インチ、約1インチ、約1.5インチ、約2インチなど、または任意の他のサイズであってもよい。
任意の数のファン470を配置して、空気流601をヒートシンク308上に(またはヒートシンク308を通して)放出することができる。例えば、図9A、9B、および11に示すように、2つのファン470は、空気流601をヒートシンク308上に(またはヒートシンク308を通して)放出することができる。別の例として、単一のファン470を配置して、空気流601をヒートシンク308上に(または通して)放出することができる。この一例が図10A〜10Bに示されており、これは、第1のヒートシンク308a上に(または通して)空気流601を放出する第1のファン470aと、第2のヒートシンク308b上に(または通して)空気流601を放出する第2のファン470bを示している。別の例として、単一のファン470を、2つのヒートシンク308、3つのヒートシンク308、4つのヒートシンク308、5つのヒートシンク308、または任意の他の数のヒートシンク308など、1つ以上のヒートシンク308上に(または通して)空気流601を放出するように配置してもよい。さらなる例として、3つのファン470、4つのファン470、5つのファン470、または任意の他の数のファン470など、3つ以上のファン470が単一のヒートシンク308上に(または通して)空気流601を放出してもよい。
複数のファン470が、空気流601を単一のヒートシンク308上に(または通して)放出するように配置される場合、それぞれのファン470の出口474は、相互に任意の位置に配置されてもよい。例えば、出口474は、図9A〜9Bに示すように、相互に隣接して配置されてもよい。そのような例では、出口474は、例えば、相互に約0.2インチ(例えば、0.2インチ±0.19インチ)、相互に約0.3インチ、相互に約0.4インチ、相互に約0.5インチ、または相互に0インチと0.7インチの間の任意の他の距離になるように配置されてもよい。別の例として、図11に示すように、出口474を互いに隣接しないように配置することができる。このような例では、出口474は、例えば、相互に約1インチ(例えば、1インチ+/−0.2インチ)、相互に約1.5インチ、相互に約2インチ、相互に約3インチ、または0.7インチを超える任意の他の距離になるように配置することができる。
本開示の範囲から逸脱することなく、図1〜11の誘導調理装置10および/または冷却システム400に、修正、追加、または省略を行ってもよい。そのような変形の第1の例として、冷却システム400は、誘導調理装置10に含まれるものとして上で説明したが、冷却システム400は、任意の他の調理器、例えば、熱伝導のために火炎を使用する調理器および/または熱伝導のために電気的な加熱素子または任意の他の加熱素子を使用する調理装置に含まれていてもよい。
このような変形の第2の例として、吸気口456は、側壁230の前方部分に配置されるものと記載され、通気口458は、側壁230の後方部分に位置するものとして記載されているが、吸気口456、通気口458、および/または開口部450は、誘導調理装置10の任意の他の位置に配置されてもよい。様々な実施形態において、冷却システム400は、吸気口456が側壁230の第1の側面に沿って延び、通気口458が側壁230の第2の側面に沿って延びるように回転されてもよい。この位置決めによって、内部空間240を通る空気流の大部分が誘導調理装置10の前後方向に対して水平方向および横方向に配向される。一実施形態では、吸気口456またはその1つ以上の開口部451は、第1の区画241内の下部壁220に形成されてもよい。このような実施形態では、ファン470は、空気流600を第1の区画241に下側壁220の下から垂直方向に引き出すラジアルファンであってもよい。様々な実施形態において、通気口458または通気口458の1つ以上の開口部450は、第2の区画242内の下部壁220に形成されてもよい。
このような変形の第3の例として、誘導調理装置10は、円形または丸形(または略円形または略丸形)の断面を有するものとして説明したが、誘導調理装置10(および誘導調理装置10の1つ以上の構成要素)は、任意の他の形状、例えば、略長方形、正方形、楕円形、正多角形、不規則な多角形、または任意の他の形状を有する断面形状を有していてもよい。この一例として、図12〜14は、略長方形(例えば、長方形であるが1つ以上の湾曲した縁を有する)の断面を有する例示的な誘導調理装置10を示す。図示のように、吸気口456は、側壁230の湾曲部分に配置され、通気口458は、側壁230の残りのそれぞれの側面のすべてまたは一部に配置される。このような誘導調理装置10は、1つのファン470(図13に示すような1つの遠心ファン470など)、2つのファン470(図14に示すような2つの遠心ファン470など)、または他の数のファン470を有することができる。いくつかの例では、図12〜14の誘導調理装置10の形状は、誘導調理装置10が2つ以上のバーナ(例えば、アセンブリ100/誘導コイル110)、例えば、2つのバーナ、を有することを許容するものであってもよい。
このような変形の第4の例として、誘導調理装置10は、1つ以上の遠心ファン470を有するものとして図9A〜11で上述されている(そのさらなる例は、図15〜16に見られる)が、誘導調理装置10は、誘導調理装置10の底部を通って誘導調理装置10内に空気流を引き込む1つ以上のラジアルファン、またはファン470の組み合わせなど、任意の他の種類のファン470を有することができる。この一例として、図17は、第1の区画241内に配置されたラジアルファン470を有する誘導調理装置10の一例を示し、ラジアルファン470は、誘導調理装置10の底部を通って誘導調理装置10内に空気流を引き込む。この他の例として、図18は、第1の区画241内に配置された遠心ファン470と、第2の区画242内に配置されたラジアルファン470を有する誘導調理装置10の一例を示し、ラジアルファン470は、誘導調理器10の底部を通って誘導調理装置10内に空気流を引き込む。
このような変形の第5の例として、誘導調理装置10は、ポータブル(またはカウンタートップ)の誘導加熱調理器10であるものとして図9A〜11で上述されているが、いくつかの実施形態では、誘導調理装置10は、据え付け型の機器であってもよい。このような据え付け型の機器は、例えば、2つのカウンタートップの間の水平方向の隙間に配置された重い装置(独立型の調理オーブンおよびストーブなど)であってもよい。別の例として、そのような据え付け型の機器は、カウンタートップと同じ高さ(略同じ高さ)になるように、カウンタートップ中に低く設置される装置(ストーブトップまたはカウンタートップレンジなど)であってもよい。このような据え付け型の機器は、プラテン以外のすべての構成要素と、制御装置またはステータスインジケータをカウンタートップの下に取り付けることを意図している。これにより、冷却システムおよび電子部品がカウンタートップの下に配置されることになる。いくつかの例では、カウンタトップに挿入することによって、据え付け型の機器は、冷却ファンを含む電子的および電気的な構成要素のための広いスペースを有することができる。さらに、電源コードおよびプラグを使用することもできるが、据え付け型の機器は、装置またはカウンタートップの下方の壁にある接続箱に配線されることが多い。
据え付け型の誘導調理装置10の例を図19A〜20Bに示す。図示されるように、据え付け型の誘導調理装置10は、2つのバーナ(例えば、アセンブリ100/誘導コイル110)を含むが、1つのバーナ、2つのバーナ、3つのバーナ、4つのバーナ、5つのバーナ、6つのバーナー、または任意の他の数のバーナーを含む。さらに、図示されているように、据え付け型の誘導調理装置10は、それぞれのバーナについて2つのファン470および2つのヒートシンク308を含むが、それぞれのバーナについて任意の他の数のファン470および/またはヒートシンク308を含むことができる。また、ポータブル誘導調理装置10と同様に、据え付け型の誘導調理装置10は、側壁230(および上述した様々な他のハウジング構成要素)を含むハウジング200を含むことができる。一般に、このハウジング200は、独立型の装置(例えば、独立型の機器の場合)として構成することができ、またはカウンタートップまたはテーブルに形成された専用のフレームまたは開口に挿入するように構成されたケースまたはシャシー(例えば、ストーブトップレンジの場合)として構成することができる。また、図19A〜20Bの誘導調理装置10は、本明細書では、据え付け型の誘導調理装置の例として説明されているが、いくつかの例では、図19A〜20Bの誘導調理装置10は、ポータブル(またはカウンタートップ)誘導調理装置であってもよい。
図19Aに示すように、据え付け型の誘導調理装置10は、据え付け型の誘導調理装置10のコーナーまたはその近傍の位置で側壁230に配置された吸気口456を含むことができ、さらに据え付け型の誘導調理装置10の長さの中間点またはその近傍の位置で側壁230に配置された通気口458を含むことができる。吸気口456は、側面を通して(例えば、略水平に)据え付け型の誘導調理装置10内に空気を吸入することができ、通気口458は、側面を通して(例えば、略水平に)据え付け型の誘導調理装置10からの空気を排出することができる。いくつかの例では、これにより、据え付け型の誘導調理装置10の下部のスペース(装置の下部のキャビネット内のスペースなど)を最大にするように、据え付け型の誘導調理装置10の輪郭を低くすることができる。
図19Bに示すように、吸気口456を通して据え付け型の誘導調理装置10に吸入された空気は、ファン470(遠心ファンなど)にさらに吸い込まれ、ヒートシンク308の上を(またはヒートシンク308を通って)ファン470から排出されて、制御/電力電子機器300を冷却するようになっている。つぎに、冷却空気は、構造物(例えば、リダイレクタ)によって方向転換され、通気口458を通して据え付け型の誘導調理装置10から排出されるようになっている。
別の例(および図20A〜20Bに図示されている)として、据え付け型の誘導調理装置10は、誘導調理装置10の第1の側の側壁230に配置された吸気口456を含むことができ、さらに据え付け型の誘導調理装置10の反対側の側壁230に配置された通気口458を含むことができる。吸気口456を通して据え付け型の誘導調理装置10に吸入された空気は、ファン470(遠心ファンなど)にさらに吸い込まれ、ヒートシンク308の上を(またはヒートシンク308を通って)ファン470から排出されて、制御/電力電気機器300を冷却するようになっている。冷却空気は、据え付け型の誘導調理装置10の反対側に流れて、通気口458を通して据え付け型の誘導調理装置10から排出される。
このような変形の第6の例として、図1〜20Bの実施形態のいずれかに関して上述した構成要素および/または機能のいずれかを、図1〜20Bの他の実施形態のいずれかに関して上述した構成要素および/または機能のいずれかに対して追加、削除、および/または置換することができる。
本明細書で使用される文法的冠詞「one」、「a」、「an」および「the」は、他に指示がない限り、「少なくとも1つ」または「1つ以上」を含むことが意図される。したがって、物品は、本明細書において、物品の文法的オブジェクトの1つ、または複数(すなわち、「少なくとも1つ」)を指すために使用される。例として、「1つの構成要素」は1つ以上の構成要素を意味し、したがって、1つより多くの構成要素が意図されて記載された実施形態の用途に採用または使用されてもよい。さらに、単数名詞の使用には複数形が含まれ、複数形の名詞の使用には、使用される文脈で別途必要とされない限り、単数形が含まれる。さらに、文法的接続詞「および」および「または」は、ここでは許容される使用法に従って使用される。例として、「xおよびy」は「x」および「y」を指す。一方、「xまたはy」は、「x」、「y」、または「x」および「y」の両方を指し、「xまたはyのいずれか」は排他性を指す。
本開示は、システム、装置、および方法の様々な実施形態、構成、および配置の様々な要素、特徴、態様、および利点を説明する。様々な実施形態およびその構成および配置の特定の説明は、開示された実施形態のより明確な理解に関連する、それらの要素、特徴、および態様のみを例示するために簡略化されており、簡潔さまたは明瞭さのために、他の要素、特徴および態様を削除していることが理解されるべきである。「実施形態」、「例」、「構成」または「配置」が後に続く場合の「様々な」、「特定の」、「いくつかの」、「1つの」、または「一」の言及は、通常は例に記載された特定の要素、特徴、または態様が少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。「実施形態」、「例」、「構成」または「配置」が後に続く場合の「様々な・・・において」、「特定の・・・において」、「いくつかの・・・において」、「1つの・・・において」、または「一・・・において」という語句は、必ずしも同じ実施形態を指していなくてもよい。さらに、「実施形態」、「例」、「構成」または「配置」が後に続く場合の「1つのそのような・・・において」、「この・・・において」という語句は、通常は先行する実施形態を参照して詳述するものであるが、語句によって導入された実施形態の要素、特徴および態様が先行する実施形態に限定されていることを示唆するものではなく、むしろ、この語句は、本明細書に開示された様々な要素、特徴、および態様の理解を助けるために提供されており、当業者であれば、導入された実施形態に提示されたそのような要素、特徴、および態様は、開示された実施形態に提示された要素、特徴、および態様の他の様々な組み合せおよび部分的組み合せと組み合わせて適用されてもよいと認識することが理解されるべきである。当業者は、本明細書の説明を考慮すると、様々な実施形態および他の要素、特徴、および態様の様々な組み合わせまたは部分的組み合せが特定の実施または適用において望ましいことを理解することが認識されるべきである。しかしながら、このような他の要素、特徴、および態様は、本明細書の記述を考慮することにより当業者によって容易に確認され、開示された実施形態の完全な理解のために必要ではないので、そのような要素、特徴、および態様の説明が提供されないことがある。例えば、本明細書に記載の誘導調理装置は、1つ以上の電気的接続用の接続部品などの接続部も含むことができる。このように、本明細書に記載された説明は、開示された実施形態の単なる例示的なものであり、特許請求の範囲によってのみ定義される本発明の範囲を限定するものではないことが理解されるべきである。

Claims (20)

  1. ポータブル誘導調理装置であって、
    内部空間を画定する、調理容器を支持するための略円形の上部のプラテン表面、底壁、および側壁を有する、略円筒形のハウジングを備え、前記内部空間は、1つ以上のバッフルによって分離された前記内部空間の第1の部分および第2の部分を備え、
    前記内部空間の前記第2の部分は、前記内部空間の前記第1の部分に隣接して配置され、前記プラテン表面は、前記内部空間の前記第1および第2の部分にわたって延在し、
    前記側壁は、前記内部空間の前記第1の部分に沿って延びる第1の部分と、前記内部空間の前記第2の部分に沿って延びる第2の部分を備え、
    前記装置は、前記内部空間の前記第1の部分と外部環境との間で前記側壁の前記第1の部分を通って延びる1つ以上の開口部を備えた吸気口を備え、
    前記内部空間の前記第2の部分と前記外部環境との間で前記側壁の前記第2の部分を通って延びる1つ以上の開口部を備えた通気口を備え、
    前記内部空間に配置された1つ以上のファンを備え、前記1つ以上のファンのそれぞれは、前記内部空間の前記第1の部分に配置された入口と、前記内部空間の前記第2の部分に配置された出口を含み、前記入口は、第1の略垂直方向に前記ファンに空気を吸入し、前記出口は、第1の略水平方向に前記ファンから空気を排出し、前記1つ以上のファンは、第2の略水平方向に前記吸気口を通って前記ハウジング内に空気を吸入するように構成されるとともに、さらに第3の略水平方向に前記通気口を通って前記ハウジングから空気を排出するように構成され、
    前記プラテン表面の下方に配置された少なくとも1つの誘導コイルを備え、
    前記少なくとも1つの誘導コイルの電力を調節する電子機器を備え、前記電子機器は、前記内部空間の前記第2の部分に配置され、前記電子機器の少なくとも一部は、チャネルを画定する一連の垂直フィンを有するヒートシンクに熱的に接続されており、前記チャネルは、前記1つ以上のファンの少なくとも1つの前記それぞれの出口から排出される空気と略平行に配置され、前記ヒートシンクは、前記1つ以上のファンの前記少なくとも1つの前記それぞれの出口に隣接して配置され、
    前記装置は、15ポンド未満の重さである、
    ポータブル誘導調理装置。
  2. ポータブル誘導調理装置であって、
    内部空間を画定する、調理容器を支持するための上部のプラテン表面、底壁、および側壁を有する、ハウジングを備え、前記内部空間は、1つ以上のバッフルによって分離された前記内部空間の第1の部分および第2の部分を備え、
    前記内部空間の前記第1の部分と外部環境との間で前記側壁を通って延びる1つ以上の開口部を備えた吸気口を備え、
    前記内部空間の前記第2の部分と前記外部環境との間で前記側壁を通って延びる1つ以上の開口部を備えた通気口を備え、
    前記内部空間に配置された1つ以上のファンを備え、前記1つ以上のファンのそれぞれは、前記内部空間の前記第1の部分に配置された第1の入口と、前記内部空間の前記第2の部分に配置された第1の出口を含み、前記第1の入口は、前記内部空間の前記第1の部分から前記ファンに空気を吸入し、前記第1の出口は、前記内部空間の前記第2の部分に前記ファンから空気を排出し、前記1つ以上のファンは、第1の略水平方向に前記吸気口を通って前記ハウジング内に空気を吸入するように構成されるとともに、さらに第2の略水平方向に前記通気口を通って前記ハウジングから空気を排出するように構成され、
    前記プラテン表面の下方に配置された少なくとも1つの誘導コイルを備え、
    前記少なくとも1つの誘導コイルの電力を調節する電子機器を備え、前記電子機器は、前記内部空間の前記第2の部分に配置されている、
    ポータブル誘導調理装置。
  3. 前記装置は、15ポンド未満の重さである、請求項2の装置。
  4. 前記装置は、5ポンド未満の重さである、請求項2の装置。
  5. 前記1つ以上のファンのそれぞれの前記第1の入口は、略垂直方向に前記ファンに空気を吸入する、請求項2の装置。
  6. 前記1つ以上のファンのそれぞれの前記第1の入口は、第3の略水平方向に前記ファンに空気を吸入する、請求項2の装置。
  7. 前記1つ以上のファンのそれぞれは、前記内部空間の前記第1の部分に配置された第2の入口をさらに含み、前記第1の入口は、前記それぞれのファンの上壁に配置され、第1の略垂直方向に前記それぞれのファンに空気を吸入し、前記第2の入口は、前記それぞれのファンの底壁に配置され、第2の略垂直方向に前記それぞれのファンに空気を吸入する、請求項2の装置。
  8. 前記1つ以上のファンのそれぞれの前記第1の出口は、前記それぞれのファンの側壁に配置され、第3の略水平方向に前記それぞれのファンから空気を排出する、請求項2の装置。
  9. 前記電子機器の少なくとも一部は、ヒートシンクに熱的に接続されている、請求項2の装置。
  10. 前記ヒートシンクは、チャネルを画定する一連の垂直フィンを有し、前記チャネルは、前記1つ以上のファンの少なくとも1つ前記第1の出口から排出される空気と略平行に配置されている、請求項9の装置。
  11. 前記ヒートシンクは、前記1つ以上のファンの少なくとも1つの前記第1の出口に隣接して配置されている、請求項10の装置。
  12. 前記ハウジングは、略円形、略長方形、略楕円形、または略正方形の断面形状を有する、請求項2の装置。
  13. 前記通気口は、前記吸気口の位置とは反対側の位置で側壁に配置される、請求項2の装置。
  14. 前記吸気口の大きさは、前記1つ以上のファンのそれぞれのファンの前記第1の入口と他の入口を組み合わせたサイズの少なくとも30%である、請求項2の装置。
  15. 前記吸気口の大きさは、前記1つ以上のファンのそれぞれのファンの前記第1の入口と他の入口を組み合わせたサイズの少なくとも45%である、請求項2の装置。
  16. ポータブル誘導調理装置を冷却する方法であって、このポータブル誘導調理装置は、第1の部分と第2の部分に分離された内部空間を画定するハウジングを備え、前記第1の部分は、前記ハウジングの側壁を通して延びる1つ以上の吸気口の開口部と、1つ以上のファンのそれぞれの第1の入口を含み、前記第2の部分は、前記ハウジングの側壁を通って延びる1つ以上の通気口の開口部と、1つ以上のファンのそれぞれの第1の出口を含み、その方法は、
    第1の略水平方向に前記1つ以上の吸気口の開口部を通って前記第1の部分に空気流を吸入するステップと、
    第1の略垂直方向に前記それぞれの第1の入口を通って前記1つ以上のファンのそれぞれへ空気流を吸入するステップと、
    第2の略水平方向に前記それぞれの第1の出口を通って前記1つ以上のファンのそれぞれから前記第2の部分へ空気流を排出し、前記第2の部分に排出された前記空気流の少なくとも一部を用いて前記ポータブル誘導調理装置の誘導コイルを調節するための電子機器を冷却するステップと、
    さらに第3の略水平方向に前記1つ以上の通気口の開口部を通って前記第2の部分から空気流を排出するステップと
    を備えている方法。
  17. 電子機器を冷却するステップは、前記電子機器の一部に熱的に接続されたヒートシンクの少なくとも一部の上に前記第2の部分に排出された空気流を通過させるステップを備えている、請求項16の方法。
  18. 前記1つ以上のファンのそれぞれは、第2の入口をさらに含み、この方法は、第2の略垂直方向に前記それぞれの第2の入口を通って前記1つ以上のファンのそれぞれに空気流を吸引するステップをさらに備えている、請求項16の方法。
  19. 前記ポータブル誘導調理装置は、15ポンド未満の重量である、請求項16の方法。
  20. 前記ポータブル誘導調理装置は、5ポンド未満の重量である、請求項16の方法。
JP2018545601A 2016-03-01 2017-03-01 誘導バーナー冷却システムおよび方法 Active JP6743166B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662302128P 2016-03-01 2016-03-01
US62/302,128 2016-03-01
PCT/US2017/020171 WO2017151750A1 (en) 2016-03-01 2017-03-01 Induction burner cooling systems and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019512839A true JP2019512839A (ja) 2019-05-16
JP6743166B2 JP6743166B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=59723839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018545601A Active JP6743166B2 (ja) 2016-03-01 2017-03-01 誘導バーナー冷却システムおよび方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20170257913A1 (ja)
EP (1) EP3424272A4 (ja)
JP (1) JP6743166B2 (ja)
KR (1) KR20190054031A (ja)
CN (1) CN109315025A (ja)
AU (1) AU2017227681B2 (ja)
CA (1) CA3016254A1 (ja)
SG (1) SG11201807266VA (ja)
WO (1) WO2017151750A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7380395B2 (ja) 2020-04-06 2023-11-15 三菱電機株式会社 誘導加熱調理器、ビルトイン式複合型加熱調理器及び厨房家具
JP7400606B2 (ja) 2020-04-06 2023-12-19 三菱電機株式会社 インバーター回路基板の冷却構造及び誘導加熱調理器

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6785470B2 (ja) * 2016-09-15 2020-11-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱調理器
WO2018222618A1 (en) * 2017-05-30 2018-12-06 Magic Leap, Inc. Power supply assembly with fan assembly for electronic device
IL271963B (en) 2017-07-28 2022-08-01 Magic Leap Inc Fan assembly for image display
EP3684141B1 (en) * 2017-09-13 2021-05-05 Mitsubishi Electric Corporation Cooking device
JP6906199B2 (ja) * 2018-02-28 2021-07-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
EP3550934A1 (en) * 2018-04-03 2019-10-09 Koninklijke Philips N.V. Device and method for wireless power transfer
ES2732299A1 (es) * 2018-05-21 2019-11-21 Bsh Electrodomesticos Espana Sa Sistema de cocción.
US10948193B2 (en) * 2018-08-06 2021-03-16 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Fan assembly for an induction cooking appliance
KR102659979B1 (ko) * 2018-11-08 2024-04-22 엘지전자 주식회사 냉각 구조가 개선된 유도 가열 장치
CN114040695A (zh) * 2019-06-25 2022-02-11 布瑞威利私人有限公司 低温真空烹饪器具
US11871499B2 (en) 2020-11-05 2024-01-09 Whirlpool Corporation Induction cooking apparatus with heatsink and method of assembly
EP4044771A1 (en) * 2021-02-16 2022-08-17 Electrolux Appliances Aktiebolag Household appliance
CN113854874B (zh) * 2021-09-26 2022-09-20 珠海格力电器股份有限公司 底座组件及食品加工装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06267645A (ja) * 1993-03-10 1994-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2011003412A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Toshiba Home Technology Corp 加熱調理器
CN103884029A (zh) * 2014-03-14 2014-06-25 黎结芝 一种新型的电磁炉
WO2014112386A1 (ja) * 2013-01-21 2014-07-24 パナソニック株式会社 加熱調理器
JP2015144056A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 株式会社永泰産業 電磁調理器
JP2015159038A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 アイリスオーヤマ株式会社 電磁調理器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57109291A (en) * 1980-12-26 1982-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Induction heating cooking device
CN201909358U (zh) * 2011-01-07 2011-07-27 黎结芝 散热效果良好的电磁炉
CN102644952A (zh) * 2011-12-26 2012-08-22 美的集团有限公司 电磁炉散热结构
CN203364195U (zh) * 2013-05-11 2013-12-25 珠海格力电器股份有限公司 一种电磁炉的散热结构和一种电磁炉
CN104197383A (zh) * 2014-09-22 2014-12-10 珠海格力电器股份有限公司 一种电磁炉

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06267645A (ja) * 1993-03-10 1994-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2011003412A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Toshiba Home Technology Corp 加熱調理器
WO2014112386A1 (ja) * 2013-01-21 2014-07-24 パナソニック株式会社 加熱調理器
JP2015144056A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 株式会社永泰産業 電磁調理器
JP2015159038A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 アイリスオーヤマ株式会社 電磁調理器
CN103884029A (zh) * 2014-03-14 2014-06-25 黎结芝 一种新型的电磁炉

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"インド特許出願番号2208DEL2012", インド特許出願, JPN7019003023, 31 January 2014 (2014-01-31), ISSN: 0004121684 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7380395B2 (ja) 2020-04-06 2023-11-15 三菱電機株式会社 誘導加熱調理器、ビルトイン式複合型加熱調理器及び厨房家具
JP7400606B2 (ja) 2020-04-06 2023-12-19 三菱電機株式会社 インバーター回路基板の冷却構造及び誘導加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017227681B2 (en) 2019-07-04
EP3424272A4 (en) 2019-10-30
US20170257913A1 (en) 2017-09-07
EP3424272A1 (en) 2019-01-09
JP6743166B2 (ja) 2020-08-19
CN109315025A (zh) 2019-02-05
SG11201807266VA (en) 2018-09-27
AU2017227681A1 (en) 2018-09-13
KR20190054031A (ko) 2019-05-21
CA3016254A1 (en) 2017-09-08
WO2017151750A1 (en) 2017-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6743166B2 (ja) 誘導バーナー冷却システムおよび方法
CN108771488B (zh) 一种制作食物的设备
CN110179324B (zh) 烹饪装置
JP2007311213A (ja) 誘導加熱調理器
JP4922261B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2008021476A (ja) 加熱調理器
CN208909709U (zh) 烹饪器具及其底座组件
JP4494504B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5236053B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR102047289B1 (ko) 고효율 인덕션 레인지
JP4988502B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2004311391A (ja) 電磁調理器
CN210930820U (zh) 双风扇散热锅体
JP6893196B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP6633472B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5035260B2 (ja) 組込み式加熱調理器
JP5295181B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5855205B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5241630B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5045563B2 (ja) 加熱調理器
JP4958962B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5295401B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP4366415B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2010092886A (ja) 電磁調理器
JP5437096B2 (ja) 誘導加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6743166

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250