WO2014061107A1 - 棒材供給機 - Google Patents

棒材供給機 Download PDF

Info

Publication number
WO2014061107A1
WO2014061107A1 PCT/JP2012/076729 JP2012076729W WO2014061107A1 WO 2014061107 A1 WO2014061107 A1 WO 2014061107A1 JP 2012076729 W JP2012076729 W JP 2012076729W WO 2014061107 A1 WO2014061107 A1 WO 2014061107A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bar
axis
feed
support portion
lower support
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/076729
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
廣澤 清
伊藤 隆三
栄二 曽根
幸司 中里
Original Assignee
育良精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 育良精機株式会社 filed Critical 育良精機株式会社
Priority to JP2014541855A priority Critical patent/JP6021123B2/ja
Priority to PCT/JP2012/076729 priority patent/WO2014061107A1/ja
Publication of WO2014061107A1 publication Critical patent/WO2014061107A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B13/00Arrangements for automatically conveying or chucking or guiding stock
    • B23B13/02Arrangements for automatically conveying or chucking or guiding stock for turning-machines with a single working-spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B13/00Arrangements for automatically conveying or chucking or guiding stock
    • B23B13/12Accessories, e.g. stops, grippers

Definitions

  • the present invention relates to a bar feeder, and more particularly, to a bar feeder that feeds a bar to a bar processing machine along a feed axis that coincides with the longitudinal axis thereof.
  • the bar feeder generally receives a single bar from above, guides the received bar along the feeding axis, and the bar received in the guide rail. In order to feed to a processing machine, it has a feed arrow which pushes a bar toward a bar processing machine from back to front, and a drive device which drives the feed arrow.
  • the bar fed to the bar processing machine passes through the through hole of the main shaft of the bar processing machine, and the tip of the bar is gripped by the chuck of the main shaft.
  • the tip portion of the bar can be processed by a processing portion (for example, a bite) of the bar processing machine.
  • the bar is fed again by the feed arrow to form the next workpiece and cut.
  • the remaining part of the bar extends to the bar feeder through the through hole of the main shaft.
  • the front end portion of the feed arrow that pushes the bar enters the through hole of the main shaft.
  • patent document 1 is disclosing the apparatus which controls that a bar will shake when a main axis
  • the mechanism for raising and lowering the guide rail is complicated in order to make the height of the axis of the bar received in the guide rail coincide with the rotation axis of the main shaft.
  • an object of the present invention is to provide a simple bar feeder that matches the height of the axis of the bar received in the guide rail with the height of the rotation axis of the main shaft.
  • a bar feeder is a bar feeder that feeds a bar to a bar machine along a feed axis that coincides with its longitudinal axis.
  • the bar is received at a position where its longitudinal axis is lower than the feed axis, and the guide rail that guides the received bar in the direction of the feed axis, and the bar that is received in the guide rail
  • a feed arrow that pushes the rear end of the bar toward the bar machine and a core that lifts the front end of the bar pushed along the guide rail to the feed axis
  • the centering device includes a rotation element that rotates about a rotation axis that intersects the feeding axis perpendicularly and extends in the lateral direction, and a lower support portion that is attached to the rotation element.
  • the lower support part has a lower position positioned below the bar material fed along the guide rail, and a lower support It is characterized in that it is movable mounted rod material on parts by the rotation element between a
  • the axis of the bar received in the guide rail is adjusted by rotating the lower support portion of the centering device from the lower position to the upper position by the rotating element. It can coincide with the rotation axis of the main shaft. Since this bar feeder does not have a mechanism for moving the guide rail up and down, its structure is simple. Therefore, the object of the present invention is achieved.
  • the centering device further includes an upper support portion attached to the rotation element on the opposite side of the lower support portion with respect to the rotation axis,
  • the distance between the rotation axis is equal to the distance between the lower support portion and the rotation axis.
  • the bar feeder configured as described above, when the lower support part of the centering device is rotated to the upper position, the bar is held at the position of the feeding axis by the lower support part and the upper support part. Therefore, for example, when the chuck of the spindle of the bar processing machine does not hold the bar, it is possible to prevent the bar from hanging down. Next, when the chuck grips the bar, the bar does not hang down. In this state, the chuck can grip the bar. Thereby, the processing accuracy of the bar can be improved.
  • the upper support portion and the lower support portion preferably have a roller that can rotate around an axis parallel to the rotation axis.
  • the bar can be firmly held by the upper support and the lower support while the bar moves in the direction of the feeding axis.
  • the upper support portion and the lower support portion can hold the feed arrow.
  • the chuck of the spindle of the bar processing machine grips the bar.
  • the rod When there is no bar, it is possible to prevent the rod from hanging down.
  • the rotating element is driven by an air cylinder, and the holding force of the upper support portion and the lower support portion is adjusted by a regulator connected to the air cylinder. .
  • the bar feeder configured as described above, for example, when the bar is thick, it is possible to effectively regulate the deflection of the bar or the feed arrow when the bar is rotating.
  • the height of the axis of the bar received in the guide rail can be easily matched with the height of the rotation axis of the main shaft.
  • a bar processing system 1 shown in FIG. 1 is disposed on a bar processing machine 10 (for example, an NC lathe) that processes bar B, and on an upstream side (also referred to as a rear side) of the bar processing machine 10. It has a bar feeder 20 that feeds B to the bar processing machine 10 along a feed axis 21 that coincides with its longitudinal axis B1.
  • a bar processing machine 10 for example, an NC lathe
  • an upstream side also referred to as a rear side
  • the bar processing machine 10 generally includes a main shaft 12 that rotates around a rotation axis 11 and a processing portion 13 (for example, a bite).
  • the main shaft 12 includes a through hole 14 along the rotation axis 11.
  • a chuck 15 (for example, a collet chuck) that releasably grips the vicinity of the front end portion Bb of the bar B passed through the through hole 14 is provided. While the bar B gripped by the main shaft 12 is rotated, the main shaft 12 is moved (main shaft moving type) or the processing unit 13 is moved (main shaft fixed type), whereby the bar B is cut by the processing unit 13. Is possible. When the bar B is long, the bar B gripped by the chuck 15 of the main shaft 12 extends through the through hole 14 into the upstream (rear) bar supply machine 20.
  • the bar feeder 20 receives the support frame 22 and one bar B at a position where the longitudinal axis B1 is lower than the feed axis 21, and the received bar B in the direction of the feed axis 21.
  • a feed arrow 50 that pushes the portion Ba forward toward the bar processing machine 10 is provided.
  • the rear end portion Ba of the bar B preferably has a reduced diameter portion B2.
  • the bar feeder 20 has a steadying device 65 disposed between the main shaft 12 and the guide rail 30.
  • the guide rail 30 is fixed to the support frame 22. Further, the guide rail 30 has a semicircular cross-section inner surface 32 that supports the bar B.
  • the bar feeder 20 further includes a centering device 100 that lifts the front end portion Bb of the bar B pushed along the guide rail 30 to the feeding axis 21.
  • the centering device 100 includes a rotation element 102 that rotates about a rotation axis 102a that intersects the feeding axis 21 perpendicularly and extends in the lateral direction, a drive unit 104 that drives the rotation element 102, and rotation. And a lower support 106 attached to the element 102.
  • the pivoting element 102 comprises a pair of pivot shafts 102b pivotally supported on the frame 22, a pair of plates 102c attached to the pivot shaft 102b, and a pair of plates.
  • the connecting shaft 102d has an axis line 102e extending in parallel with the rotation axis line 102a.
  • the drive unit 104 includes a link 104a coupled to the pivot shaft 102b, an air cylinder 104b pivotally coupled to the link 104a, and a regulator 104c coupled to the air cylinder 104b. is doing.
  • the lower support portion 106 is configured by a lower roller that can rotate around the connecting shaft 102d.
  • the centering device 100 further includes an upper support portion 108 attached to the rotation element 102 on the opposite side of the lower support portion (lower roller) 106 with respect to the rotation axis 102a.
  • the upper support portion 108 is configured by an upper roller that can rotate around the connecting shaft 102d. The distance between the upper roller 108 and the rotation axis 102a is equal to the distance between the lower roller 106 and the rotation axis 102a.
  • the lower roller 106 has a lower position 106a (see FIG. 2) positioned below the bar B fed along the guide rail 30 and a bar B placed on the lower roller 106 to the feed axis 21. It can be moved by the rotating element 102 and the drive unit 104 between the raised upper position 106b (see FIG. 6).
  • the lower roller 106 is in the lower position 106 a until the front end portion Bb of the bar B is pushed by the feed arrow 50 to the centering device 100.
  • the longitudinal axis B1 of the bar B sent by the feed arrow 50 is at a position lower than the feed axis 21 of the bar feeder 20 and the rotation axis 11 of the bar processing machine 10.
  • the air cylinder 104b is operated to rotate the rotating element 102 and rotate the lower roller 106 toward the upper position 106b. Move. As a result, the front end portion Bb of the bar B is lifted toward the feeding axis 21 and guided into the anti-static device 65 (not shown in FIGS. 2, 5, and 6) and the main shaft 12. Whether the front end portion Bb of the bar B has passed the lower roller 106 may be determined using a sensor (not shown) that detects the front end Bb of the bar B, and the servo that drives the feed arrow 50 You may determine using the position detection function of a motor (not shown).
  • the upper roller 108 holds the bar B from above. Since the distance between the upper roller 108 and the rotation axis 102a is equal to the distance between the lower roller 106 and the rotation axis 102a, the bar B is fed to the feeding axis 21 regardless of the outer diameter of the bar B. Held on.
  • the bar B Since the bar B is held by the upper roller 108 and the lower roller 106, it is possible to prevent the bar B from hanging down when the chuck 15 of the main shaft 12 of the bar processing machine 10 is not gripping the bar B. it can. Further, when the chuck 15 grips the bar B next time, the bar B does not hang down. Therefore, the chuck 15 does not hold the bar B when the bar B hangs down.
  • the chuck can grip the bar in a state where the axis B ⁇ b> 1 coincides with the rotation axis 11 of the main shaft 12. Thereby, the processing accuracy of the bar can be improved.
  • the bar B is firmly held by the upper roller 108 and the lower roller 106 while the bar B moves in the direction of the feeding axis 21. Can be held.
  • the rotating element 102 is driven by the air cylinder 104b, and the regulator 102c is connected to the air cylinder 102b, so that the holding force of the upper roller 108 and the lower roller 106 is adjusted.
  • the holding force of the upper roller 108 and the lower roller 106 may be relatively increased by the regulator 102c.
  • the relatively heavy bar B can be securely held at the position of the feed axis 21 and the deflection of the bar B when the bar B is rotating can be effectively regulated. it can.
  • the holding force is relatively small. It is good. Accordingly, it is possible to prevent the bar B from being bent by the upper roller 108 and the lower roller 106 and to prevent the upper roller 108 and the lower roller 106 from increasing the resistance of the bar B to move back and forth and rotate.
  • the upper roller 108 and the lower roller 106 are shown in a cylindrical shape, but the center portions of the upper roller 108 and the lower roller 106 may be recessed.
  • the upper roller 108 and the lower roller 106 rotate around the connecting shaft 102e, but a connecting member for connecting the pair of plates 102c is provided, and the upper roller 108 and the lower roller 106 are paired with each other. You may attach to the plate 102c rotatably.
  • the centering device 100 may hold the feed arrow 50 in addition to holding the bar B.
  • the state where the lower roller 106 is held at the upper position 106b and the state where the bar B is held can be changed to the state where the feeding arrow 50 is held. Good.
  • the steady rest device 65 may be omitted.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

 棒材の振れを防止し、且つ、ガイドレール内に受入れた棒材の軸線の高さを主軸の回転軸線の高さに簡易に一致させることができる棒材供給機を提供する。 本発明による棒材供給機(20)は、ガイドレール(30)と、送り矢(50)と、棒材(B)の前端部分(Bb)を給送軸線(21)まで持上げる芯合わせ装置(100)を有する。芯合わせ装置(100)は、回動軸線(102a)を中心に回動する回動シャフト(102b)及びプレート(102c)と、プレート(102c)に回転可能に取付けられた下ローラ(106)及び上ローラ(108)を有する。下ローラ(106)は、棒材(B)よりも下に位置する下位置(106a)と、棒材(B)を給送軸線(21)まで持上げる上位置(106b)との間を移動可能である。

Description

棒材供給機
 本発明は、棒材供給機に関わり、詳細には、棒材をその長手方向軸線と一致する給送軸線に沿って棒材加工機に給送する棒材供給機に関する。
 棒材供給機は、一般的には、1本の棒材を上方から受入れて、受入れた棒材を給送軸線に沿って案内するガイドレールと、ガイドレール内に受入れた棒材を棒材加工機に給送するために、棒材を後方から前方に棒材加工機に向かって押す送り矢と、送り矢を駆動する駆動装置を有している。
 棒材加工機に給送された棒材は、棒材加工機の主軸の貫通孔を通り、棒材の先端部分は、主軸のチャックに把持される。主軸を回転軸線を中心に回転させることにより、棒材の先端部分を棒材加工機の加工部(例えば、バイト)で加工することができる。棒材の先端部分の加工によって形成された加工品を切断した後、棒材は再び送り矢によって給送され、次の加工品を形成し、切断する。
 棒材の前端部分を加工するとき、棒材の残り部分は、主軸の貫通孔を通って棒材供給機まで延びている。加工が進むにつれ、棒材の長さが短くなると、棒材を押す送り矢の前端部分が、主軸の貫通孔の中に進入する。
 ガイドレール内に受入れた棒材の軸線の高さを主軸の回転軸線と一致させるために、ガイドレールを上下に移動させることができる棒材供給機が知られている。例えば、棒材供給機のフレームを上下に移動させる(特許文献1の図1、図5参照)。また、特許文献1は、主軸を回転させたときに棒材が振れること規制する装置を開示している(例えば、特許文献1の図12参照)。
特公平6-92041号公報
 ガイドレール内に受入れた棒材の軸線の高さを主軸の回転軸線と一致させるために、ガイドレールを上下させる機構は複雑である。
 そこで、本発明は、ガイドレール内に受入れた棒材の軸線の高さを主軸の回転軸線の高さに一致させる簡易な棒材供給機を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明による棒材供給機は、棒材をその長手方向軸線と一致する給送軸線に沿って棒材加工機に給送する棒材供給機であって、1本の棒材を、その長手方向軸線が給送軸線よりも低い位置で受入れ、受入れた棒材を給送軸線の方向に案内するガイドレールと、ガイドレール内に受入れた棒材を棒材加工機に給送するために、棒材の後端部分を棒材加工機に向かって前方に押す送り矢と、ガイドレールに沿って押された棒材の前端部分を給送軸線まで持上げる芯合わせ装置を有し、芯合わせ装置は、給送軸線と垂直に交差し且つ横方向に延びる回動軸線を中心に回動する回動要素と、回動要素に取付けられた下支持部とを有し、下支持部は、ガイドレールに沿って送られる棒材よりも下に位置する下位置と、下支持部の上に載せた棒材を給送軸線まで持上げる上位置との間を回動要素によって移動可能であることを特徴としている。
 このように構成された棒材供給機では、芯合わせ装置の下支持部を回動要素によって下位置から上位置に回動させることによって、ガイドレール内に受入れた棒材の軸線の高さを主軸の回転軸線と一致させることができる。この棒材供給機は、ガイドレールを上下させる機構を有していないので、その構造が簡易である。従って、本発明の目的が達成される。
 本発明による棒材供給機において、好ましくは、芯合わせ装置は、更に、回動軸線に対して下支持部の反対側において回動要素に取付けられた上支持部を有し、上支持部と回動軸線との間の距離は、下支持部と回動軸線との間の距離に等しい。
 このように構成された棒材供給機では、芯合わせ装置の下支持部を上位置に回動させたとき、下支持部と上支持部とによって、棒材が給送軸線の位置に保持されるので、例えば、棒材加工機の主軸のチャックが棒材を把持していないとき、棒材が垂れ下がることを防止することができる。次にチャックが棒材を把持するとき、棒材が垂れ下がっていないので、棒材が垂れ下がっているときにチャックが棒材を把持するときよりも、棒材の軸線を主軸の回転軸線と一致させた状態で、チャックが棒材を把持することができる。それにより、棒材の加工精度を向上させることができる。
 上支持部及び下支持部を有する上記棒材供給機において、好ましくは、上支持部及び下支持部は、回動軸線と平行な軸線周りに回転可能なローラを有する。
 このように構成された棒材供給機では、棒材が給送軸線の方向に移動する間、棒材を上支持部及び下支持部によってしっかり保持することができる。
 上支持部及び下支持部を有する上記棒材供給機において、好ましくは、上支持部及び下支持部は、送り矢を保持可能である。
 このように構成された棒材供給機では、下支持部と上支持部とによって、送り矢を給送軸線の位置に保持するとき、棒材加工機の主軸のチャックが棒材を把持していないとき、棒材が垂れ下がることを防止することができる。
 送り矢を保持可能な上記棒材供給機において、好ましくは、回動要素は、エアシリンダによって駆動され、エアシリンダに接続されたレギュレータにより、上支持部と下支持部の保持力が調整される。
 このように構成された棒材供給機では、例えば棒材が太い場合、棒材が回転しているときの棒材又は送り矢の振れを効果的に規制することができる。
 本発明による棒材供給機によれば、ガイドレール内に受入れた棒材の軸線の高さを主軸の回転軸線の高さに簡易に一致させることができる。
本発明による棒材供給機を含む棒材供給システムの正面図である。 下ローラが下位置にあるときの芯合わせ装置の主要部の正面図である。 下ローラが下位置にあるときの芯合わせ装置の側面図である。 芯合わせ装置の駆動部の正面図である。 芯合わせ装置の主要部の正面図である。 下ローラが上位置にあるときの芯合わせ装置の主要部の正面図である。
 図面を参照して、本発明による棒材供給機の実施形態を説明する。
 図1に示す棒材加工システム1は、棒材Bを加工する棒材加工機10(例えば、NC旋盤)と、棒材加工機10の上流側(後側とも言う)に配置され、棒材Bをその長手方向軸線B1と一致する給送軸線21に沿って棒材加工機10に給送する棒材供給機20を有している。
 棒材加工機10は、概略的には、回転軸線11を中心に回転する主軸12と、加工部13(例えば、バイト)を有し、主軸12は、回転軸線11に沿った貫通孔14と、貫通孔14に通された棒材Bの前端部分Bbの近傍を解放可能に把持するチャック15(たとえば、コレットチャック)を有している。主軸12に把持された棒材Bを回転させながら、主軸12を移動させたり(主軸移動型)加工部13を移動させたり(主軸固定型)することによって、棒材Bを加工部13によって切削することが可能である。棒材Bが長い場合、主軸12のチャック15に把持された棒材Bは、貫通孔14を通って上流側(後側)の棒材供給機20の中まで延びている。
 棒材供給機20は、支持フレーム22と、1本の棒材Bを、その長手方向軸線B1が給送軸線21よりも低い位置で受入れ、受入れた棒材Bを給送軸線21の方向に案内するガイドレール30(図1に示さず。図2及び図3参照)と、ガイドレール30内に受入れた棒材Bを棒材加工機10に給送するために、棒材Bの後端部分Baを棒材加工機10に向かって前方に押す送り矢50を有している。棒材Bの後端部分Baは、縮径部分B2を有することが好ましい。また、棒材供給機20は、主軸12とガイドレール30の間に配置された振止め装置65を有している。
 図3に示すように、ガイドレール30は、支持フレーム22に固定されている。また、ガイドレール30は、棒材Bを支持する半円形断面の内面32を有している。
 図2~図4に示すように、棒材供給機20は、更に、ガイドレール30に沿って押された棒材Bの前端部分Bbを給送軸線21まで持上げる芯合わせ装置100を有している。芯合わせ装置100は、給送軸線21と垂直に交差し且つ横方向に延びる回動軸線102aを中心に回動する回動要素102と、回動要素102を駆動する駆動部104と、回動要素102に取付けられた下支持部106と、を有している。本実施形態では、回動要素は102は、フレーム22に枢動可能に支持された1対の枢動シャフト102bと、枢動シャフト102bに取付けられた1対のプレート102cと、1対のプレートを連結する連結シャフト102dを有している。連結シャフト102dは、回動軸線102aと平行に延びる軸線102eを有している。駆動部104は、図4に示すように、枢動シャフト102bに連結されたリンク104aと、リンク104aに枢動可能に連結されたエアシリンダ104bと、エアシリンダ104bに接続されたレギュレータ104cを有している。下支持部106は、連結シャフト102dの周りを回転可能な下ローラによって構成されている。
 芯合わせ装置100は、更に、回動軸線102aに対して下支持部(下ローラ)106の反対側において回動要素102に取付けられた上支持部108を有している。上支持部108は、連結シャフト102dの周りを回転可能な上ローラによって構成されている。上ローラ108と回動軸線102aとの間の距離は、下ローラ106と回動軸線102aとの間の距離に等しい。
 下ローラ106は、ガイドレール30に沿って送られる棒材Bよりも下に位置する下位置106a(図2参照)と、下ローラ106の上に載せた棒材Bを給送軸線21まで持上げる上位置106b(図6参照)との間を回動要素102及び駆動部104によって移動可能である。
 次に、芯合わせ装置の作動を説明する。
 図2に示すように、棒材Bの前端部分Bbが送り矢50によって芯合わせ装置100まで押されてくるまで、下ローラ106は下位置106aにある。送り矢50によって送られる棒材Bの長手方向軸線B1は、棒材供給機20の給送軸線21及び棒材加工機10の回転軸線11よりも低い位置にある。
 図5に示すように、棒材Bの前端部分Bbが下ローラ106を通り過ぎたら、エアシリンダ104bを作動させて、回動要素102を回動させ、下ローラ106を上位置106bに向かって回動させる。それにより、棒材Bの前端部分Bbが給送軸線21に向かって持上げられ、振止め装置65(図2、図5、図6において示さず)及び主軸12の中に案内される。棒材Bの前端部分Bbが下ローラ106を通り過ぎたかどうかを、棒材Bの前端部分Bbを検出するセンサ(図示せず)を用いて決定してもよいし、送り矢50を駆動するサーボモータ(図示せず)の位置検出機能を用いて決定してもよい。
 図6に示すように、下ローラ106が上位置106bにあるとき、主軸12と下ローラ106に支持された棒材Bの長手方向軸線B1は、給送軸線21及び回転軸線11と一致する。
 下ローラ106が上位置106bにあるとき、上ローラ108は、棒材Bを上方から保持する。上ローラ108と回動軸線102aとの間の距離が、下ローラ106と回動軸線102aとの間の距離と等しいので、棒材Bの外径に関わらず、棒材Bは給送軸線21上に保持される。
 棒材Bが上ローラ108及び下ローラ106によって保持されるので、棒材加工機10の主軸12のチャック15が棒材Bを把持していないとき、棒材Bが垂れ下がることを防止することができる。また、次にチャック15が棒材Bを把持するとき、棒材Bが垂れ下がっていないので、棒材Bが垂れ下がっているときにチャック15が棒材Bを保持するときよりも、棒材Bの軸線B1を主軸12の回転軸線11と一致させた状態で、チャックが棒材を把持することができる。それにより、棒材の加工精度を向上させることができる。
また、上ローラ108及び下ローラ106が連結シャフト102dの周りを回転可能であるので、棒材Bが給送軸線21の方向に移動する間、棒材Bを上ローラ108及び下ローラ106によってしっかり保持することができる。
 また、回動要素102は、エアシリンダ104bによって駆動され、レギュレータ102cがエアシリンダ102bに接続され、それにより、上ローラ108と下ローラ106の保持力が調整されるのがよい。例えば、棒材Bが比較的太い場合には、上ローラ108及び下ローラ106の保持力をレギュレータ102cによって比較的大きくするのがよい。この場合、比較的重い棒材Bを給送軸線21の位置にしっかりと保持することができ、また、棒材Bが回転しているときの棒材Bの振れを効果的に規制することができる。また、棒材Bが比較的細い場合(例えば、外径が1~10ミリメートルである場合)や棒材Bの材料が柔らかい場合(例えば、樹脂である場合)、かかる保持力を比較的小さくするのがよい。それにより、棒材Bが上ローラ108及び下ローラ106によって曲げられること、及び、棒材Bの前後移動及び回転の抵抗が上ローラ108及び下ローラ106によって大きくなることを防止することができる。
 以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
 図3において、上ローラ108及び下ローラ106を円筒形で示したが、上ローラ108及び下ローラ106の中央部が凹んでいてもよい。また、上記実施形態では、上ローラ108及び下ローラ106は、連結シャフト102eの周りを回転するけれども、1対のプレート102cを連結する連結部材を設け、上ローラ108及び下ローラ106を1対のプレート102cに回転可能に取付けてもよい。
 芯合わせ装置100は、棒材Bを保持することに加えて、送り矢50を保持してもよい。この場合、エアシリンダ104bに接続されたレギュレータ104cを調整することにより、下ローラ106が上位置106bに位置したまま、棒材Bを保持する状態から送り矢50を保持する状態に移行させてもよい。
 振れ止め装置65を省略してもよい。
10 棒材加工機
11 回転軸線
12 主軸
14 貫通孔
20 棒材供給機
21 給送軸線
30 ガイドレール
50 送り矢
100 芯合わせ装置
102 回動要素
102a 回動軸線
102b 回動シャフト
102c プレート
102d 連結シャフト
106 下ローラ(下支持部)
106a 下位置
106b 上位置
108 上ローラ(上支持部)
B 棒材
B1 長手方向軸線

Claims (5)

  1.  棒材をその長手方向軸線と一致する給送軸線に沿って棒材加工機に給送する棒材供給機であって、
     1本の棒材を、その長手方向軸線が給送軸線よりも低い位置で受入れ、受入れた棒材を給送軸線の方向に案内するガイドレールと、
     前記ガイドレール内に受入れた棒材を棒材加工機に給送するために、棒材の後端部分を棒材加工機に向かって前方に押す送り矢と、
     前記ガイドレールに沿って押された棒材の前端部分を給送軸線まで持上げる芯合わせ装置を有し、
     前記芯合わせ装置は、前記給送軸線と垂直に交差し且つ横方向に延びる回動軸線を中心に回動する回動要素と、前記回動要素に取付けられた下支持部とを有し、前記下支持部は、前記ガイドレールに沿って送られる棒材よりも下に位置する下位置と、前記下支持部の上に載せた棒材を給送軸線まで持上げる上位置との間を前記回動要素によって移動可能であることを特徴とする棒材供給機。
  2.  前記芯合わせ装置は、更に、前記回動軸線に対して前記下支持部の反対側において前記回動要素に取付けられた上支持部を有し、前記上支持部と前記回動軸線との間の距離は、前記下支持部と前記回動軸線との間の距離に等しいことを特徴とする、請求項1に記載の棒材供給機。
  3.  前記上支持部及び前記下支持部は、前記回動軸線と平行な軸線周りに回転可能なローラを有することを特徴とする、請求項2に記載の棒材供給機。
  4.  前記上支持部及び前記下支持部は、前記送り矢を保持可能であることを特徴とする請求項2又は3に記載の棒材供給機。
  5.  前記回動要素は、エアシリンダによって駆動され、エアシリンダに接続されたレギュレータにより、前記上支持部と前記下支持部の保持力が調整されることを特徴とする請求項2~4に記載の棒材供給機。
PCT/JP2012/076729 2012-10-16 2012-10-16 棒材供給機 WO2014061107A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014541855A JP6021123B2 (ja) 2012-10-16 2012-10-16 棒材供給機
PCT/JP2012/076729 WO2014061107A1 (ja) 2012-10-16 2012-10-16 棒材供給機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/076729 WO2014061107A1 (ja) 2012-10-16 2012-10-16 棒材供給機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014061107A1 true WO2014061107A1 (ja) 2014-04-24

Family

ID=50487696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/076729 WO2014061107A1 (ja) 2012-10-16 2012-10-16 棒材供給機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6021123B2 (ja)
WO (1) WO2014061107A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02109652A (ja) * 1988-10-18 1990-04-23 Eiko Aida 回転長尺材の送り装置
JPH0373204A (ja) * 1989-08-11 1991-03-28 Eiko Aida 回転長尺材の送り装置
JPH0692041B2 (ja) * 1987-05-19 1994-11-16 英光 合田 長尺材の回転支持装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3930010A1 (de) * 1989-09-08 1991-03-14 F M B Faulbacher Manegement Un Stangenzufuehrvorrichtung fuer werkzeugmaschinen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0692041B2 (ja) * 1987-05-19 1994-11-16 英光 合田 長尺材の回転支持装置
JPH02109652A (ja) * 1988-10-18 1990-04-23 Eiko Aida 回転長尺材の送り装置
JPH0373204A (ja) * 1989-08-11 1991-03-28 Eiko Aida 回転長尺材の送り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6021123B2 (ja) 2016-11-09
JPWO2014061107A1 (ja) 2016-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5904683B2 (ja) 棒材供給機
CN102152159B (zh) 杆状工件自动送料装置
JP5114464B2 (ja) 曲げ加工機におけるロッド形状及び管状ワークの摺動横方向支持用支持ジョー構造
KR101299917B1 (ko) 소재 자동 공급장치
US9579726B2 (en) Peeling machine
ITUB20155709A1 (it) Macchina per lavorare lastre in posizione sostanzialmente verticale, con utensile di molatura a tazza che e' orientabile intorno ad un asse ortogonale al piano della lastra
JPH01199729A (ja) スパーク腐食式切断機の電極案内装置
KR101453987B1 (ko) 필름용 정량 권취 장치
CN114473266A (zh) 一种激光锡焊高效送丝装置
JP6021123B2 (ja) 棒材供給機
JP2011240449A (ja) ワイヤソー
TWI568557B (zh) Wire saw and lead wire cutting method
KR101508642B1 (ko) 널링공구 교체식 소재 자동 널링 가공장치
JP2016203289A (ja) ロボットアーム
JP5995176B2 (ja) 振止め装置
JP2016097479A (ja) 切断装置
US20220234112A1 (en) Machine tool and machining method
JP2008114993A (ja) ロール材繰り出しセッティング装置
CN210500489U (zh) 全自动pcb分板机夹持机构
JP2008073707A (ja) 棒材自動供給装置
CN211361258U (zh) 一种笔顶自动装配机
CN106853720B (zh) 一种打印纸放卷支架
CN105329701B (zh) 自动送线器的送线控制装置
CN208374420U (zh) 自动送料机构及焊锡丝自动送料装置
JP3155034U (ja) ロール材繰り出しセッティング装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12886842

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014541855

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12886842

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1