WO2014061058A1 - 車両の車速検出装置および自転車 - Google Patents

車両の車速検出装置および自転車 Download PDF

Info

Publication number
WO2014061058A1
WO2014061058A1 PCT/JP2012/006653 JP2012006653W WO2014061058A1 WO 2014061058 A1 WO2014061058 A1 WO 2014061058A1 JP 2012006653 W JP2012006653 W JP 2012006653W WO 2014061058 A1 WO2014061058 A1 WO 2014061058A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
positioning
protective case
vehicle
vehicle speed
speed detection
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/006653
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
将吾 桑原
哲郎 赤松
菅 祐司
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to PCT/JP2012/006653 priority Critical patent/WO2014061058A1/ja
Priority to JP2013509069A priority patent/JP5345260B1/ja
Publication of WO2014061058A1 publication Critical patent/WO2014061058A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/487Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by rotating magnets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J11/00Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps
    • B62J11/10Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps for mechanical cables, hoses, pipes or electric wires, e.g. cable guides
    • B62J11/13Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps for mechanical cables, hoses, pipes or electric wires, e.g. cable guides specially adapted for mechanical cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/41Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by the type of sensor
    • B62J45/412Speed sensors

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle speed detection device that detects the traveling speed of a vehicle such as, for example, a bicycle, and a bicycle provided with the vehicle speed detection device.
  • a vehicle speed detection device for detecting the traveling speed of a vehicle such as a bicycle
  • vehicle speed detection device includes a holding member attached to an axial center of the front wheel, and a sensor unit attached to one of the left and right fork claws of the front fork so as to face the holding member.
  • the plurality of magnets are attached to the holding member.
  • the sensor unit detects the magnetism of the magnet and is attached to the mounting bracket.
  • the both ends of the axle of the front wheel are inserted into the slits of the left and right fork claws of the front fork, and are fastened to the fork claw by the lock nut.
  • a shaft insertion hole is formed in the mounting bracket, and the mounting bracket is fastened to one of the fork claws by the lock nut in a state where one end of the axle of the front wheel is inserted into the shaft insertion hole.
  • one end of a lead wire is connected to the sensor unit, and the other end of the lead wire is connected to a control device or the like.
  • the lead wire is connected to one lead wire connected to the sensor unit and the control device It is conceivable to divide the other lead wire and the other lead wire and connect the one lead wire and the other lead wire with a connecting member. In this case, in order to protect the connecting member, it is conceivable to store the connecting member in a protective case and to connect the protective case to one of the fork legs of the front fork by a fixing band.
  • An object of this invention is to provide the vehicle speed detection apparatus and bicycle of a vehicle which can prevent the shift
  • a holding member provided with a magnetism generator and provided on a wheel so as to be rotatable with the wheel
  • a vehicle speed detection device for a vehicle comprising: a connecting member relaying a wire connected to the detection body; and a protective case accommodating the connecting member,
  • the mounting member is connected and fixed to a vehicle body frame provided with wheels,
  • the protective case is connected to the vehicle body frame by the connecting member and positioned by the mounting member.
  • the protective case is positioned by the attachment member of the detection body, it is possible to prevent the attachment position of the protective case from being displaced, and to prevent a defect such as the protective case contacting a part of the wheel Can.
  • the protective case is positioned using the mounting member for mounting the detection body, it is possible to reduce the number of parts because there is no need for parts dedicated to positioning separately from the mounting member.
  • the mounting member positions the protective case in the longitudinal direction and the circumferential direction of the vehicle body frame.
  • the protective case can be positioned in the longitudinal direction and the circumferential direction of the vehicle body frame.
  • one of the attachment member and the protective case has a first engagement portion for positioning, and the other has a second engagement portion for positioning.
  • the protective case When the first engagement portion engages with the second engagement portion, the protective case is positioned in the longitudinal direction of the vehicle body frame,
  • One of the mounting member and the protective case has a third engaging portion for positioning, and the other has a fourth engaging portion for positioning, The third engaging portion is engaged with the fourth engaging portion, whereby the protective case is positioned in the circumferential direction of the vehicle body frame.
  • the first engaging portion is a positioning convex portion
  • the second engaging portion is a positioning concave portion
  • the positioning convex portion is detachably engageable with the positioning concave portion
  • the third engaging portion is a positioning insertion piece
  • the fourth engaging portion is a positioning slit
  • the positioning insertion piece is insertable into and removable from the positioning slit.
  • the protective case is positioned in the longitudinal direction of the vehicle body frame, and the positioning insertion piece is inserted into the positioning slit, whereby the protective case is formed. It is positioned in the circumferential direction of the vehicle body frame.
  • the body frame is a hawk
  • the hawk has a pair of left and right hawk claws
  • the two fork claws each have a slit open at one end
  • Both ends of the wheel axle are inserted into the slits of both fork claws and fastened to both fork claws by fastening members provided on both ends of the axle
  • a shaft insertion hole is formed in the mounting member
  • the mounting member is fastened to one of the fork claws by the fastening member in a state where one end of the axle is inserted into the shaft insertion hole
  • a locking portion which is locked to one of the fork claws in the axial direction of the axle is provided on the mounting member.
  • one end portion of the axle is inserted into the shaft insertion hole of the mounting member, and the locking portion of the mounting member is locked to one of the fork claws, so the fastening member should loosen from both ends of the axle
  • one end of the axle is held by one of the fork claws via the mounting member. This can prevent one end of the axle from falling off the slit of one of the fork claws.
  • a sixth invention is a bicycle provided with the vehicle speed detection device according to any one of the first to fifth inventions.
  • the magnetism generating body of the holding member rotates with the wheels, and the detecting body detects the magnetism of the magnetism generating body, whereby the traveling speed of the bicycle is detected.
  • the protective case can be prevented, and a defect such as contact of the protective case with a part of the wheel can be prevented.
  • the protective case is positioned using the mounting member of the detection body, it is possible to reduce the number of parts because there is no need for a dedicated part for positioning separately from the mounting member.
  • reference numeral 1 denotes an electric bicycle which is an example of a vehicle
  • the electric bicycle 1 is a chain that transmits the stepping force of the vehicle body 2, the front wheel 3, the rear wheel 4 and the pedal 5 to the rear wheel 4.
  • 6 an electric auxiliary drive 7 for applying an auxiliary driving force to the chain 6
  • a vehicle speed detector 8 and a controller 9 for controlling the auxiliary drive 7 according to the vehicle speed detected by the vehicle speed detector 8.
  • the vehicle body 2 has a frame body 10 and a front fork 11 (an example of a vehicle body frame provided with wheels) provided at the front of the frame body 10.
  • the front fork 11 has a pair of left and right fork feet 12 and a pair of left and right fork claws 13 provided at lower ends of the both fork feet 12.
  • the fork claws 13 each have a slit 14 whose lower end (one end) is open and a locking hole 39.
  • the frame body 10 has a down pipe 10a, a standing pipe 10b, a back fork 10c, a chain stay 10d and the like.
  • the front wheel 3 includes a tire 15, a rim 16 provided on the inner periphery of the tire 15, a hub 17 provided at the center, an axle 18, and a hub A plurality of spokes 19 radially provided between 17 and the rim 16 are provided.
  • the hub 17 has a pair of left and right hooks 23, and the inner end of each spoke 19 is engaged with the hooks 23.
  • Both ends of the axle 18 are inserted into the slits 14 of both the fork claws 13 and fastened to the both fork claws 13 by nuts 28 (an example of fastening members) screwed to both ends of the axle 18. Thereby, the front wheel 3 is attached to the front fork 11.
  • the vehicle speed detection device 8 is provided with a plurality of magnets 30 (an example of a magnetism generator), and detects the magnetism of the holding member 31 rotatable with the front wheel 3 and the magnet 30. It has an attachment member 33 provided with a body 32, a connection member 35 relaying the wiring 34 connected to the detection body 32, and a protective case 36 housing the connection member 35.
  • magnets 30 an example of a magnetism generator
  • the holding member 31 is a disc-like member made of resin, and is attached to one of the left and right hooks 23 of the hub 17.
  • the mounting member 33 is a metal L-shaped member having a first mounting plate 33a and a second mounting plate 33b.
  • a shaft insertion hole 37 opened on both sides in the axial direction A of the axle 18 and a locking piece 38 projecting inward in the axial direction A (an example of a locking portion And are provided.
  • one end of the axle 18 of the front wheel 3 is inserted into the shaft insertion hole 37, and in this state, the mounting member 33 is fastened and fixed to the outside of one of the fork claws 13 by the nut 28. ing.
  • the locking piece 38 is inserted and locked in the locking hole 39 of one of the fork claws 13 in the axial direction A.
  • the detection body 32 incorporates a magnetic sensor composed of a reed switch or the like.
  • the detection body 32 is attached to the tip of the first attachment plate 33 a of the attachment member 33 by an attachment screw 24.
  • the wiring 34 is divided into a first wiring 34 a connected to the magnetic sensor of the detection body 32 and a second wiring 34 b connected to the control device 9. It is done.
  • the first wiring 34 a and the second wiring 34 b are connected by the connection member 35.
  • the protective case 36 is a semi-cylindrical member made of resin, and has a storage portion 40 for storing the connection member 35 therein.
  • a first opening 41 is formed at the lower end of the protective case 36, and a second opening 42 is formed at the upper end.
  • the first wiring 34 a is drawn into the inside of the protective case 36 from the first opening 41, and the second wiring 34 b is drawn out of the second opening 42 to the outside of the protective case 36.
  • the protective case 36 is fastened to one of the fork legs 12 by a fastening band 44 (an example of a connecting member), and is further positioned by the mounting member 33 in the longitudinal direction B and the circumferential direction C of one fork foot 12 There is.
  • the protective case 36 has a positioning convex portion 46 (an example of a first engaging portion) and a positioning slit 47 (an example of a fourth engaging portion).
  • the mounting member 33 has a positioning recess 48 (an example of a second engaging portion) and a positioning insertion piece 49 (an example of a third engaging portion).
  • the positioning slit 47 is formed at the lower end of the protective case 36, and the positioning insertion piece 49 is formed at the tip of the second mounting plate 33 b of the mounting member 33.
  • the positioning insertion piece 49 is insertable into and removable from the positioning slit 47, and as shown in FIGS. 2 and 4, the protective case 36 is formed by inserting the positioning insertion piece 49 into the positioning slit 47. It is positioned in the circumferential direction C of one of the fork feet 12.
  • the positioning convex portion 46 is provided at the lower end portion of the protective case 36 and protrudes to the front side of the positioning slit 47.
  • the positioning recess 48 is formed in the second mounting plate 33 b of the mounting member 33.
  • the positioning convex portion 46 is freely engageable with the positioning concave portion 48, and as shown in FIGS. 2 and 4, the protective convex portion 46 is inserted into the positioning concave portion 48, whereby the protective case 36 is one of the two. It is positioned in the longitudinal direction B of the fork foot 12.
  • the other end portion of the axle shaft 18 is dismounted from the slit 14 A fall-off preventing member 55 for preventing is fastened.
  • the falling prevention member 55 is a metal annular member, and has a shaft insertion hole 56 and a locking piece 57. The other end of the axle 18 of the front wheel 3 is inserted into the shaft insertion hole 56, and in this state, the fall-off preventing member 55 is fastened and fixed to the outside of the other fork claw 13 by the nut 28 and the locking piece 57 is It is inserted into the locking hole 39 of the other fork claw 13 and locked.
  • the protective case 36 is positioned in the longitudinal direction B of one fork foot 12, and the positioning plug is inserted. Since the piece 49 is inserted into the positioning slit 47, the protective case 36 is positioned in the circumferential direction C of one of the fork legs 12. Thereby, it is possible to prevent the attachment position of the protective case 36 from being displaced, and to prevent problems such as contact of the protective case 36 with the spokes 19 of the front wheel 3 and the holding member 31 of the vehicle speed detection device 8. .
  • the protective case 36 is positioned using the mounting member 33 for mounting the detection body 32, a part dedicated to positioning is not required separately from the mounting member 33, and the number of parts can be reduced.
  • one end of the axle 18 is inserted into the shaft insertion hole 37 of the mounting member 33, and the locking piece 38 of the mounting member 33 is in the locking hole 39 of one fork claw 13. If the nut 28 is loosened from both ends of the axle 18 because it is locked, one end of the axle 18 is held by the fork claw 13 via the mounting member 33. As a result, it is possible to prevent one end of the axle 18 from falling off the slit 14 of one of the fork claws 13.
  • the other end of the axle 18 is inserted into the shaft insertion hole 56 of the fall-off preventing member 55, and the locking piece 57 of the fall-off preventing member 55 is the other.
  • the other end portion of the axle shaft 18 is held by the other fork claw 13 via the anti-dropping member 55 since it is locked in the locking hole 39 of the fork claw 13.
  • the other end of the axle 18 can be prevented from falling off the slit 14 of the other fork claw 13, and hence the front wheel 3 can be prevented from coming off the front fork 11.
  • the attachment member 33 for attaching the detection body 32 as described above is used to prevent the one end portion of the axle 18 from falling off the slit 14 of one of the fork claws 13.
  • the magnets 30 of the holding member 31 rotate with the front wheel 3, and the detection body 32 detects the magnetism of the magnet 30 passing by, as shown in FIG. The traveling speed of the electric bicycle 1 is detected.
  • connection member 35 is protected from external obstacles, rain, etc. by the protective case 36, it is possible to prevent the connection member 35 from being removed carelessly, whereby the wiring 34 becomes the connection member 35. There is no separation from the place of.
  • the holding member 31 is provided on the front wheel 3
  • the mounting member 33 is provided on the front fork 11
  • the traveling speed of the electric bicycle 1 is determined from the rotational speed of the front wheel 3.
  • the holding member 31 may be provided on the rear wheel 4
  • the mounting member 33 may be provided on the back hawk 10c or the chain stay 10d, and the traveling speed of the electric bicycle 1 may be obtained from the rotational speed of the rear wheel 4.
  • the present invention is not limited to the electric bicycle 1 and, for example, a general bicycle or motorcycle not provided with the electric auxiliary drive device 7 It can also be applied to

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

 磁気発生体30を備え且つ車輪3に設けられて車輪3と共に回転自在な保持部材31と、磁気発生体30の磁気を検出する検出体32を備えた取付部材33と、検出体32に接続される配線34を中継する接続部材と、接続部材を収納する保護ケース36とを有する車両の車速検出装置8であって、取付部材33は前ホーク11に連結固定され、保護ケース36は、連結部材44によって前ホーク11に連結され、取付部材33によって位置決めされる。

Description

車両の車速検出装置および自転車
 本発明は、例えば自転車等の車両の走行速度を検出する車速検出装置、および、車速検出装置を備えた自転車に関する。
 従来、自転車等の車両の走行速度を検出する車速検出装置としては、前車輪と共に回転する複数の磁石の磁気を検出し、これに基づいて走行速度を求める方式のものがある。車速検出装置は、前車輪の軸心部に取り付けられた保持部材と、保持部材と対向するように前ホークの左右いずれか一方のホーク爪に取り付けられたセンサ部とを有している。
 複数の磁石は保持部材に取り付けられている。また、センサ部は、磁石の磁気を検出するものであり、取付ブラケットに取り付けられている。尚、前車輪の車軸の両端部は、前ホークの左右両ホーク爪のスリットに挿入されて、ロックナットによりホーク爪に締結されている。そして、取付ブラケットには軸挿通孔が形成され、前車輪の車軸の一端部が軸挿通孔に挿通された状態で、取付ブラケットがロックナットにより一方のホーク爪に締結されている。また、センサ部にはリード線の一端部が接続され、リード線の他端部は制御装置等に接続されている。
 上記のように、複数の磁石を保持した保持部材と、センサ部を備えた取付ブラケットとを有する車速検出装置については、例えば下記特許文献1に記載されている。
特開2010-179877
 上記の従来形式では、リード線を車体に取付けるのに手間がかかるといった問題があり、この問題を解決するために、リード線を、センサ部に接続された一方のリード線と、制御装置に接続された他方のリード線とに分け、これら一方のリード線と他方のリード線とを接続部材で接続することが考えられる。この場合、接続部材を保護するために、接続部材を保護ケースに収納し、保護ケースを固定バンドにより前ホークの片方のホーク足に連結することが考えられる。
 しかしながら、上記のように、固定バンドを用いて保護ケースをホーク足に連結した場合、固定バンドの緩みや自転車の走行時における振動等により、保護ケースの取付位置がずれるといった問題があり、保護ケースが前車輪のスポーク等に接触する虞がある。
 本発明は、保護ケースの取付位置のずれを防止することができる車両の車速検出装置および自転車を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本第1発明は、磁気発生体を備え且つ車輪に設けられて車輪と共に回転自在な保持部材と、磁気発生体の磁気を検出する検出体を備えた取付部材と、検出体に接続される配線を中継する接続部材と、接続部材を収納する保護ケースとを有する車両の車速検出装置であって、
取付部材は車輪を備えた車体フレームに連結固定され、
保護ケースは、連結部材によって車体フレームに連結され、取付部材によって位置決めされるものである。
 これによると、保護ケースは検出体の取付部材によって位置決めされるため、保護ケースの取付位置がずれるのを防止することができ、保護ケースが車輪の一部に接触する等の不具合を防止することができる。また、検出体を取付けるための取付部材を利用して保護ケースを位置決めするため、取付部材とは別に、位置決め専用の部品が不要となり、部品点数を削減することができる。
 本第2発明における車両の車速検出装置は、取付部材は、保護ケースを、車体フレームの長手方向と周方向とにおいて位置決めするものである。
 これによると、保護ケースを車体フレームの長手方向と周方向とにおいて位置決めすることができる。
 本第3発明における車両の車速検出装置は、取付部材と保護ケースとのいずれか一方が位置決め用の第1係合部を有すると共に、他方が位置決め用の第2係合部を有し、
第1係合部が第2係合部に係合することにより、保護ケースが車体フレームの長手方向において位置決めされ、
取付部材と保護ケースとのいずれか一方が位置決め用の第3係合部を有すると共に、他方が位置決め用の第4係合部を有し、
第3係合部が第4係合部に係合することにより、保護ケースが車体フレームの周方向において位置決めされるものである。
 本第4発明における車両の車速検出装置は、第1係合部は位置決め用凸部であり、第2係合部は位置決め用凹部であり、位置決め用凸部は位置決め用凹部に嵌脱自在であり、第3係合部は位置決め用差込片であり、第4係合部は位置決め用スリットであり、位置決め用差込片は位置決め用スリットに挿脱自在であるものである。
 これによると、位置決め用凸部が位置決め用凹部に嵌入されることにより、保護ケースが車体フレームの長手方向において位置決めされ、位置決め用差込片が位置決め用スリットに挿入されることにより、保護ケースが車体フレームの周方向において位置決めされる。
 本第5発明における車両の車速検出装置は、車体フレームはホークであり、
ホークは左右一対のホーク爪を有し、
両ホーク爪にそれぞれ、一端が開放されたスリットが形成され、
車輪の車軸の両端部が、両ホーク爪のスリットに挿入されて、車軸の両端部に設けられた締結部材によって両ホーク爪に締結され、
取付部材に軸挿通孔が形成され、
車軸の一端部が軸挿通孔に挿通された状態で、取付部材が締結部材によりいずれか一方のホーク爪に締結され、
車軸の軸心方向において一方のホーク爪に係止される係止部が取付部材に設けられているものである。
 これによると、車軸の一端部が取付部材の軸挿通孔に挿通され、取付部材の係止部が一方のホーク爪に係止しているため、万一、締結部材が車軸の両端部から緩んでも、車軸の一端部は取付部材を介して一方のホーク爪に保持される。これにより、車軸の一端部が一方のホーク爪のスリットから脱落するのを防止することができる。
 本第6発明は、上記第1発明から第5発明のいずれか1項に記載の車速検出装置が設けられていることを特徴とする自転車である。
 これによると、自転車を走行させている際、車輪と共に保持部材の磁気発生体が回転し、検出体が磁気発生体の磁気を検出することにより、自転車の走行速度が検出される。
 以上のように本発明によると、保護ケースの取付位置がずれるのを防止することができ、保護ケースが車輪の一部に接触する等の不具合を防止することができる。また、検出体の取付部材を利用して保護ケースを位置決めするため、取付部材とは別に、位置決め専用の部品が不要となり、部品点数を削減することができる。
本発明の実施の形態における電動自転車の側面図である。 同、電動自転車に備えられた車速検出装置の側面図である。 同、電動自転車の前車輪のハブ部分の断面図である。 同、車速検出装置の斜視図である。 同、車速検出装置の取付部材の斜視図である。 同、車速検出装置の側面図であり、保護ケースを前ホークから取り外した状態を示す。 同、車速検出装置の斜視図であり、保護ケースを前ホークから取り外した状態を示す。 同、車速検出装置の保護ケースの斜視図である。 同、車速検出装置の離脱防止部材の斜視図である。
 以下、本発明における実施の形態を、図面を参照して説明する。
 図1に示すように、1は車両の一例である電動自転車であり、電動自転車1は、車体2と、前車輪3と、後車輪4と、ペダル5の踏力を後車輪4に伝達するチェン6と、チェン6に補助駆動力を付与する電動式の補助駆動装置7と、車速検出装置8と、車速検出装置8によって検出された車速に応じて補助駆動装置7を制御する制御装置9等を有している。
 車体2は、フレーム体10と、フレーム体10の前部に設けられた前ホーク11(車輪を備えた車体フレームの一例)とを有している。図2,図3に示すように、前ホーク11は、左右一対のホーク足12と、両ホーク足12の下端部に設けられた左右一対のホーク爪13とを有している。尚、両ホーク爪13にはそれぞれ、下端(一端)が開放されたスリット14と、係止孔39とが形成されている。また、図1に示すように、フレーム体10は、ダウンパイプ10aと、立パイプ10bと、バックホーク10cと、チェーンステー10d等を有している。
 図1,図3,図4に示すように、前車輪3は、タイヤ15と、タイヤ15の内周に設けられたリム16と、中心部に設けられたハブ17と、車軸18と、ハブ17とリム16との間に放射状に設けられた複数のスポーク19とを有している。ハブ17は左右一対の鍔23を有し、各スポーク19の内端部が鍔23に係止されている。
 車軸18の両端部は、両ホーク爪13のスリット14に挿入されて、車軸18の両端部に螺合されたナット28(締結部材の一例)によって両ホーク爪13に締結されている。これにより、前車輪3が前ホーク11に取り付けられる。
 図2,図3に示すように、車速検出装置8は、複数の磁石30(磁気発生体の一例)を備え且つ前車輪3と共に回転自在な保持部材31と、磁石30の磁気を検出する検出体32を備えた取付部材33と、検出体32に接続される配線34を中継する接続部材35と、接続部材35を収納する保護ケース36とを有している。
 図2~図4に示すように、保持部材31は、樹脂製の円盤状の部材であり、ハブ17の左右いずれか片方の鍔23に取り付けられている。
 図5に示すように、取付部材33は、第1の取付板33aと第2の取付板33bとを有する金属製のL形状の部材である。取付部材33の第1の取付板33aには、車軸18の軸心方向Aにおける両面に開口する軸挿通孔37と、軸心方向Aにおける内側へ突出した係止片38(係止部の一例)とが設けられている。図3に示すように、前車輪3の車軸18の一端部は軸挿通孔37に挿通され、この状態で、取付部材33がナット28によりいずれか一方のホーク爪13の外側に締結され固定されている。また、係止片38は軸心方向Aにおいて一方のホーク爪13の係止孔39に挿入され係止されている。
 図2,図4,図5に示すように、検出体32はリードスイッチ等からなる磁気センサを内蔵している。検出体32は取付ねじ24によって取付部材33の第1の取付板33aの先端部に取り付けられている。
 図2,図4,図6,図7に示すように、配線34は、検出体32の磁気センサに接続された第1配線34aと、制御装置9に接続された第2配線34bとに分けられている。第1配線34aと第2配線34bとは接続部材35によって接続されている。
 図6~図8に示すように、保護ケース36は、樹脂製の半円筒状の部材であり、内部に、接続部材35を収納するための収納部40を有している。また、保護ケース36の下端部には第1開口部41が形成され、上端部には第2開口部42が形成されている。図2,図4に示すように、第1配線34aは第1開口部41から保護ケース36の内部へ引き入れられ、第2配線34bは第2開口部42から保護ケース36の外部へ引き出されている。保護ケース36は、締結用バンド44(連結部材の一例)によって一方のホーク足12に締結され、さらに、取付部材33によって、一方のホーク足12の長手方向Bと周方向Cとに位置決めされている。
 図6~図8に示すように、保護ケース36は位置決め用凸部46(第1係合部の一例)と位置決め用スリット47(第4係合部の一例)とを有し、図5~図7に示すように、取付部材33は位置決め用凹部48(第2係合部の一例)と位置決め用差込片49(第3係合部の一例)とを有している。
 位置決め用スリット47は保護ケース36の下端部に形成され、位置決め用差込片49は取付部材33の第2の取付板33bの先端部に形成されている。位置決め用差込片49は位置決め用スリット47に挿脱自在であり、図2,図4に示すように、位置決め用差込片49が位置決め用スリット47に挿入されることにより、保護ケース36が一方のホーク足12の周方向Cに位置決めされる。
 図6~図8に示すように、位置決め用凸部46は、保護ケース36の下端部に設けられ、位置決め用スリット47の手前側に突出している。図5~図7に示すように、位置決め用凹部48は取付部材33の第2の取付板33bに形成されている。位置決め用凸部46は位置決め用凹部48に嵌脱自在であり、図2,図4に示すように、位置決め用凸部46が位置決め用凹部48に嵌入されることにより、保護ケース36が一方のホーク足12の長手方向Bに位置決めされる。
 図3,図9に示すように、取付部材33が締結されている一方のホーク爪13とは反対側の他方のホーク爪13には、車軸18の他端部がスリット14から脱落するのを防止する脱落防止部材55が締結されている。脱落防止部材55は、金属製の円環状の部材であり、軸挿通孔56と係止片57とを有している。前車輪3の車軸18の他端部が軸挿通孔56に挿通され、この状態で、脱落防止部材55がナット28により他方のホーク爪13の外側に締結されて固定され、係止片57が他方のホーク爪13の係止孔39に挿入され係止されている。
 以下、上記構成における作用を説明する。
 図2,図4に示すように、位置決め用凸部46が位置決め用凹部48に嵌入されているため、保護ケース36が一方のホーク足12の長手方向Bに位置決めされ、また、位置決め用差込片49が位置決め用スリット47に挿入されているため、保護ケース36が一方のホーク足12の周方向Cに位置決めされる。これにより、保護ケース36の取付位置がずれるのを防止することができ、保護ケース36が前車輪3のスポーク19や車速検出装置8の保持部材31に接触する等の不具合を防止することができる。
 また、検出体32を取付けるための取付部材33を利用して保護ケース36を位置決めするため、取付部材33とは別に、位置決め専用の部品が不要となり、部品点数を削減することができる。
 また、図2~図4に示すように、車軸18の一端部が取付部材33の軸挿通孔37に挿通され、取付部材33の係止片38が一方のホーク爪13の係止孔39に係止しているため、万一、ナット28が車軸18の両端部から緩んだ場合、車軸18の一端部は取付部材33を介して一方のホーク爪13に保持される。これにより、車軸18の一端部が一方のホーク爪13のスリット14から脱落するのを防止することができる。
 さらに、このような場合において、図3,図9に示すように、車軸18の他端部が脱落防止部材55の軸挿通孔56に挿通され、脱落防止部材55の係止片57が他方のホーク爪13の係止孔39に係止しているため、車軸18の他端部は脱落防止部材55を介して他方のホーク爪13に保持される。これにより、車軸18の他端部が他方のホーク爪13のスリット14から脱落するのを防止することができ、従って、前車輪3が前ホーク11から外れてしまうのを防止することができる。
 この際、上記のように検出体32を取付けるための取付部材33を利用して、車軸18の一端部が一方のホーク爪13のスリット14から脱落するのを防止しているため、取付部材33が脱落防止部材55を兼用し、これにより、脱落防止部材55の個数を2個から1個に削減することができる。
 電動自転車1を走行させている際、図2に示すように、前車輪3と共に保持部材31の各磁石30が回転し、検出体32が傍を通過する磁石30の磁気を検出することにより、電動自転車1の走行速度が検出される。
 尚、接続部材35は保護ケース36によって外部の障害物や雨等から保護されるため、接続部材35が不用意に外れてしまうのを防止することができ、これにより、配線34が接続部材35の箇所から不用意に分離することはない。
 上記実施の形態では、図1に示すように、保持部材31を前車輪3に設け、取付部材33を前ホーク11に設け、前車輪3の回転速度から電動自転車1の走行速度を求めているが、保持部材31を後車輪4に設け、取付部材33をバックホーク10c又はチェーンステー10dに設け、後車輪4の回転速度から電動自転車1の走行速度を求めてもよい。
 上記実施の形態では、車両の一例として電動自転車1を挙げたが、電動自転車1に限定されるものではなく、例えば電動式の補助駆動装置7を備えていない一般的な自転車や或は自動二輪車等に適用することもできる。

Claims (6)

  1. 磁気発生体を備え且つ車輪に設けられて車輪と共に回転自在な保持部材と、磁気発生体の磁気を検出する検出体を備えた取付部材と、検出体に接続される配線を中継する接続部材と、接続部材を収納する保護ケースとを有する車両の車速検出装置であって、
    取付部材は車輪を備えた車体フレームに連結固定され、
    保護ケースは、連結部材によって車体フレームに連結され、取付部材によって位置決めされることを特徴とする車両の車速検出装置。
  2. 取付部材は、保護ケースを、車体フレームの長手方向と周方向とにおいて位置決めすることを特徴とする請求項1記載の車両の車速検出装置。
  3. 取付部材と保護ケースとのいずれか一方が位置決め用の第1係合部を有すると共に、他方が位置決め用の第2係合部を有し、
    第1係合部が第2係合部に係合することにより、保護ケースが車体フレームの長手方向において位置決めされ、
    取付部材と保護ケースとのいずれか一方が位置決め用の第3係合部を有すると共に、他方が位置決め用の第4係合部を有し、
    第3係合部が第4係合部に係合することにより、保護ケースが車体フレームの周方向において位置決めされることを特徴とする請求項2記載の車両の車速検出装置。
  4. 第1係合部は位置決め用凸部であり、第2係合部は位置決め用凹部であり、位置決め用凸部は位置決め用凹部に嵌脱自在であり、第3係合部は位置決め用差込片であり、第4係合部は位置決め用スリットであり、位置決め用差込片は位置決め用スリットに挿脱自在であることを特徴とする請求項3記載の車両の車速検出装置。
  5. 車体フレームはホークであり、
    ホークは左右一対のホーク爪を有し、
    両ホーク爪にそれぞれ、一端が開放されたスリットが形成され、
    車輪の車軸の両端部が、両ホーク爪のスリットに挿入されて、車軸の両端部に設けられた締結部材によって両ホーク爪に締結され、
    取付部材に軸挿通孔が形成され、
    車軸の一端部が軸挿通孔に挿通された状態で、取付部材が締結部材によりいずれか一方のホーク爪に締結され、
    車軸の軸心方向において一方のホーク爪に係止される係止部が取付部材に設けられていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の車両の車速検出装置。
  6. 上記請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の車速検出装置が設けられていることを特徴とする自転車。
PCT/JP2012/006653 2012-10-18 2012-10-18 車両の車速検出装置および自転車 WO2014061058A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/006653 WO2014061058A1 (ja) 2012-10-18 2012-10-18 車両の車速検出装置および自転車
JP2013509069A JP5345260B1 (ja) 2012-10-18 2012-10-18 車両の車速検出装置および自転車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/006653 WO2014061058A1 (ja) 2012-10-18 2012-10-18 車両の車速検出装置および自転車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014061058A1 true WO2014061058A1 (ja) 2014-04-24

Family

ID=49764860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/006653 WO2014061058A1 (ja) 2012-10-18 2012-10-18 車両の車速検出装置および自転車

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5345260B1 (ja)
WO (1) WO2014061058A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3069975A1 (en) * 2015-03-20 2016-09-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Sensor assembly and drive unit for bicycle and bicycle

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06144328A (ja) * 1992-11-06 1994-05-24 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の速度検出装置
JPH08119173A (ja) * 1994-10-26 1996-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自転車用前車輪の脱落防止装置
JP2002205633A (ja) * 2001-01-09 2002-07-23 Honda Motor Co Ltd 車両の車輪速度検出センサー保護構造
JP2012020690A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Nippon Seiki Co Ltd 回転速度検出装置及び車速検出システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06144328A (ja) * 1992-11-06 1994-05-24 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の速度検出装置
JPH08119173A (ja) * 1994-10-26 1996-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自転車用前車輪の脱落防止装置
JP2002205633A (ja) * 2001-01-09 2002-07-23 Honda Motor Co Ltd 車両の車輪速度検出センサー保護構造
JP2012020690A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Nippon Seiki Co Ltd 回転速度検出装置及び車速検出システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3069975A1 (en) * 2015-03-20 2016-09-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Sensor assembly and drive unit for bicycle and bicycle
US20160272278A1 (en) * 2015-03-20 2016-09-22 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Sensor assembly and drive unit for bicycle and bicycle
US9701363B2 (en) 2015-03-20 2017-07-11 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Sensor assembly and drive unit for bicycle and bicycle

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014061058A1 (ja) 2016-09-05
JP5345260B1 (ja) 2013-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI695788B (zh) 載具、車輪組及其輪轂裝置
US10272968B2 (en) Saddle-riding-type vehicle sensor unit attachment structure
EP3069975B1 (en) Sensor assembly and drive unit for bicycle and bicycle
US10507887B2 (en) Drive unit for fitting or retrofitting a bicycle
JP5345259B1 (ja) 車両の車速検出装置および自転車
US20080143070A1 (en) Shopping Trolley Comprising Wheels
JP5809777B2 (ja) 車両の車速センサ及び該車速センサを備えた電動自転車
WO2014061058A1 (ja) 車両の車速検出装置および自転車
TW201708008A (zh) 感應件、感應單元、輪速傳感裝置以及車輛
JP5606601B2 (ja) 車両の車速センサ及び該車速センサを備えた電動自転車
JP7048623B2 (ja) シャシダイナモ装置用負荷モータ
JP2019535568A (ja) フォニックホイール速度センサ用支持システム
WO2015033492A1 (ja) 自転車の車速検出装置および自転車
US20060228060A1 (en) Sensor assembly body, seal device, and rolling bearing device motor vehicle
TW201313550A (zh) 電動腳踏車
TWI568631B (zh) 曲柄可拆卸支持器
JP6179715B2 (ja) 車両の車速検出装置および自転車
US11325676B2 (en) Electric drive device for a bicycle
US7784876B2 (en) Motorcycle wheel assembly and method for protecting bearings and for providing security for mounting bolts
JP5494355B2 (ja) 車両用ホイール
JP3996255B2 (ja) 電動二輪車
RU2653976C1 (ru) Устройство электрического привода велосипеда
JP2014108696A (ja) 締付治具
JP3580024B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP5194879B2 (ja) 物理量測定装置付転がり軸受ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013509069

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12886764

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12886764

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1