WO2014057643A1 - 中継装置 - Google Patents

中継装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014057643A1
WO2014057643A1 PCT/JP2013/005940 JP2013005940W WO2014057643A1 WO 2014057643 A1 WO2014057643 A1 WO 2014057643A1 JP 2013005940 W JP2013005940 W JP 2013005940W WO 2014057643 A1 WO2014057643 A1 WO 2014057643A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
diagnosis
request
tool
response
diagnostic
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/005940
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄三 原田
充啓 夏目
康行 高橋
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to DE112013004936.8T priority Critical patent/DE112013004936T5/de
Priority to CN201380052747.5A priority patent/CN104704777B/zh
Priority to US14/433,870 priority patent/US9224251B2/en
Publication of WO2014057643A1 publication Critical patent/WO2014057643A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0208Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the configuration of the monitoring system
    • G05B23/0216Human interface functionality, e.g. monitoring system providing help to the user in the selection of tests or in its configuration
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/006Indicating maintenance
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0808Diagnosing performance data
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • G07C5/085Registering performance data using electronic data carriers
    • G07C5/0858Registering performance data using electronic data carriers wherein the data carrier is removable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/44Star or tree networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4604LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
    • H04L12/462LAN interconnection over a bridge based backbone
    • H04L12/4625Single bridge functionality, e.g. connection of two networks over a single bridge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/28Timers or timing mechanisms used in protocols
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2205/00Indexing scheme relating to group G07C5/00
    • G07C2205/02Indexing scheme relating to group G07C5/00 using a vehicle scan tool
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40267Bus for use in transportation systems
    • H04L2012/40273Bus for use in transportation systems the transportation system being a vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40267Bus for use in transportation systems
    • H04L2012/40293Bus for use in transportation systems the transportation system being a train

Definitions

  • the present disclosure relates to a vehicle-mounted relay device that relays communication between a diagnostic tool and an electronic control unit (ECU) that is a diagnostic target.
  • ECU electronice control unit
  • Controller Area Network is known as a communication standard for in-car local area network (LAN) used for in-vehicle systems, and a service tool is connected to CAN via a data link connector at a dealer or the like, and the in-vehicle system is connected. It is known to perform failure diagnosis (diagnosis) of ECUs constituting a system.
  • an ECU that performs wireless communication with the outside is known.
  • a remote operation device that performs wireless communication with a mobile device and receives a remote operation via the mobile device is known (patent) Reference 1).
  • DCM Data Communication Module
  • an in-vehicle system capable of performing ECU diagnosis using both the service tool and the remote tool is also known.
  • the frame transmitted / received in the CAN includes the priority order of the frame and 11-bit (or 29-bit) identification information (ID) indicating the use and type of the frame.
  • ID 11-bit (or 29-bit) identification information
  • ISO International Organization for Standardization
  • each ECU needs to perform different processing depending on the type of identification information of the received frame. If the identification information for diagnosis increases due to diversification of diagnostic tools, the diagnosis related processing of the ECU becomes complicated. There was a problem of becoming.
  • the present disclosure has been made in view of the above points, and provides a relay device capable of simplifying diagnosis-related processing in an ECU and preventing exhaustion of identification information that is determined to be used for diagnosis. For the purpose.
  • the relay device includes a request reception unit, a request storage unit, a request conversion unit, a request transmission unit, a response reception unit, a response storage unit, a response conversion unit, and a response transmission unit.
  • the request receiving unit receives a diagnosis request for diagnosing a failure of the ECU mounted on the vehicle from the first diagnosis tool, and first identification information for diagnosing the failure of the ECU from the second diagnosis tool.
  • Receive a target diagnostic request with The target diagnosis request is a request for performing the same diagnosis processing as the diagnosis request.
  • the request storage unit stores request conversion information indicating a correspondence relationship with the second identification information corresponding to the first identification information.
  • the request conversion unit converts the first identification information of the target diagnosis request into second identification information corresponding to the first identification information based on the request conversion information.
  • the request sending unit sends the diagnosis request received by the request receiving unit to the in-vehicle LAN to which the ECU is connected, and for the target diagnosis request, the request conversion unit converts the first identification information into the second identification information, Send to LAN.
  • the response receiving unit receives a diagnosis response sent to the in-vehicle LAN by the ECU as a response to the diagnosis request.
  • the response storage unit is a response indicating a correspondence relationship between the third identification information, which is identification information of a diagnosis response that is a response to the target diagnosis request, and the fourth identification information corresponding to the third identification information, unlike the third identification information.
  • the response conversion unit Based on the response conversion information, the response conversion unit converts the third identification information included in the diagnosis response that is a response to the target diagnosis request into fourth identification information corresponding to the third identification information.
  • the response transmission unit transmits a diagnosis response that is a response of the diagnosis request received by the response reception unit to the first diagnosis tool that is the transmission source of the diagnosis request, and for the diagnosis response that is the response of the target diagnosis request, The response conversion unit converts the third identification information of the diagnosis response into the fourth identification information, and then transmits the fourth identification information to the second diagnosis tool that is the transmission source of the target diagnosis request.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an in-vehicle system including a relay device according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the central GW.
  • FIG. 3 is a flowchart showing processing when relaying a frame for diagnosis
  • FIG. 4 is a flowchart showing a process for performing arbitration to prioritize failure diagnosis by the first tool.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating a process for performing arbitration to prevent simultaneous progress of failure diagnosis by both the first tool and the second tool.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating a process for performing arbitration to prioritize failure diagnosis by the first tool.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an in-vehicle system including a central gateway (CENTRAL GW) 10 as an example of a relay device in the present embodiment.
  • the central gateway 10 is abbreviated as the central GW 10 for short.
  • the central GW 10 includes a first LAN (1ST LAN) 30 that is an in-car local area network (LAN) to which a first electronic control unit (1ST ECU) 31, a second electronic control unit (2ND ECU) 32, and the like are connected. It is connected to a second LAN (2ND LAN) 40 which is an in-vehicle LAN to which a three electronic control unit (3RD ECU) 41, a fourth electronic control unit (4TH ECU) 42, and the like are connected. It is also connected to a third LAN (3RD LAN) 50 which is an in-vehicle LAN to which a fifth electronic control unit (5TH ECU) 51 and a data communication module (DCM) 52 for accessing a wireless communication network are connected. And is configured to relay communication between ECUs connected to different LANs.
  • LAN local area network
  • DCM data communication module
  • the central GW 10 may be configured as a relay-dedicated ECU, or may be configured as an ECU having a specific function such as a navigation device or an air conditioner.
  • the first to third LANs 30 to 50 are configured as a controller area network (CAN) as an example.
  • CAN controller area network
  • these LANs may conform to communication standards other than CAN.
  • the central GW 10 is configured as a CAN as an example, and is connected to a transmission line 20 provided with a data link connector (DLC) 21.
  • the data link connector 21 includes a first that performs failure diagnosis of each ECU.
  • a diagnostic tool (1ST TOOL) 60 is temporarily connected.
  • the first diagnostic tool 60 is referred to as a first tool 60 for short.
  • the first tool 60 is configured, for example, as a service tool provided at a dealer or the like, a legal tool for performing a failure diagnosis defined by legal regulations, or the like.
  • the central GW 10 receives from the first tool 60 via the transmission path 20 a diagnosis request frame that instructs the ECU to perform processing for failure diagnosis, and sends this to the first to third LANs 30 to 50. Send it out.
  • the central GW 10 receives the diagnosis response frame and transmits it via the transmission line 20. Send to the first tool 60.
  • the first tool 60 connected to the data link connector 21 can transmit and receive diagnostic frames to and from each ECU constituting the in-vehicle system via the central GW 10 and perform failure diagnosis of these ECUs. Become.
  • the DCM 52 connected to the third LAN 50 functions as a second diagnostic tool (2ND TOOL).
  • the second diagnostic tool 52 is referred to as a second tool 52 for short.
  • the second tool 52 is configured to be able to communicate with a center (CENTER) 70 (which may be a mobile phone, a smartphone, or the like) that performs failure diagnosis of the ECU of the vehicle via a wireless communication network. Then, when failure diagnosis is instructed by the center 70 or a predetermined driving condition is satisfied in the second tool 52, the second tool 52 sends a diagnosis request frame to the third LAN 50.
  • the central GW 10 receives the diagnosis request frame, converts the ID of the diagnosis request frame (details will be described later), and sends it to the first to third LANs 30 to 50.
  • the central GW 10 receives the diagnosis response frame. After the ID of the diagnostic response frame is converted (details will be described later), it is sent to the third LAN 50, and the second tool 52 receives the diagnostic response frame and transmits the contents of the diagnostic response to the center 70. To do.
  • the central GW 10 determines the diagnostic frame between the second tool 52 that performs failure diagnosis in response to the instruction from the center 70 or the drive condition being satisfied, and the ECU that is the target of failure diagnosis. Relay transmission and reception.
  • the center (CENTER) 70 can communicate with each ECU constituting the in-vehicle system via the second tool 52 and the central GW 10, and can perform failure diagnosis of these ECUs.
  • the central GW 10 performs communication via the third LAN 50 with the first communication unit (1ST COMM) 11 that performs communication via the first LAN 30 and the second communication unit (2ND COMM) 12 that performs communication via the second LAN 40.
  • a third communication unit (3RD COMM) 13 and a fourth communication unit (4TH COMM) 15 that performs communication via the transmission path 20 are provided.
  • a control unit (CONTROL) 14 and a storage unit (STORE) 16 including a device (for example, a flash memory) that does not require a memory holding operation are provided.
  • the control unit 14 is a well-known microcomputer including a central processing unit (CPU), a read only memory (ROM), a random access memory (RAM), an input / output (I / O), and a bus line connecting them. And centrally controls the central GW 10 according to a program stored in the ROM.
  • CPU central processing unit
  • ROM read only memory
  • RAM random access memory
  • I / O input / output
  • bus line connecting them centrally controls the central GW 10 according to a program stored in the ROM.
  • the frame used in CAN includes an 11-bit ID indicating the priority order (the smaller the ID value, the higher the priority order), and the ID indicates the frame type, usage, source, It is determined according to the destination.
  • Each ECU constituting the in-vehicle system according to the present embodiment supports failure diagnosis using a frame using an ID of 0x700 to 0x7FF, and these frames are used in the failure diagnosis of the ECU by the first tool 60. It is done.
  • a frame using an ID other than this (for example, an ID of 0x000 to 0x6FF) is used instead of 0x700 to 0x7FF.
  • the ID of the frame is the ID of 0x700 to 0x7FF indicating the same type and use in the failure diagnosis by the first tool 60.
  • the second tool 52 instructs the third LAN 50 to execute diagnosis processing for fault diagnosis to any ECU. Is transmitted 0x601) (S100). At this time, the control unit 14 of the central GW 10 receives the diagnosis request frame via the third communication unit 13.
  • diagnosis request frame may be, for example, an instruction (data monitor) to read the contents of the memory at a predetermined address.
  • FID frozen frame data
  • control unit 14 of the central GW 10 converts the ID of the received diagnosis request frame to 0x701 based on the conversion information stored in the storage unit 16 (S105).
  • This conversion information indicates the same type and usage of each ID (0x000 to 0x6FF) used in the second tool 52 and each ID (0x700 to 0x7FF) used in the first tool 60. This is information indicating the correspondence between each other. Based on the conversion information, the ID of the diagnostic frame corresponding to the second tool 52 is converted to the diagnostic frame ID corresponding to the first tool 60 (ID defined in the communication protocol).
  • control unit 14 of the central GW 10 sends the converted diagnosis request frame to the first to third LANs 30 to 50 via the first to third communication units 11 to 13.
  • the first ECU 31 when the first ECU 31 receives the diagnostic request frame, it performs diagnostic processing in response to this (S115), generates a diagnostic response frame (ID is 0x709), which is a data frame for response, and sends it to the first LAN 30. Send out (S120).
  • control unit 14 of the central GW 10 receives the diagnosis response frame via the first communication unit 11 and converts the ID of the diagnosis response frame to 0x609 based on the conversion information stored in the storage unit 16. (S125).
  • control unit 14 of the central GW 10 sends the converted diagnosis response frame to the third LAN 50 via the third communication unit 13.
  • the second tool 52 receives the diagnostic response frame, whereby the diagnostic frame is transmitted and received between the second tool 52 and the first ECU 31.
  • the control unit 14 of the central GW 10 receives the diagnosis request frame via the fourth communication unit 15. To do. Then, the diagnostic request frame is sent to the first to third LANs 30 to 50 (S140).
  • the diagnosis process is performed in response to the received diagnosis request frame (S145), and a diagnosis response frame (ID is 0x709) is generated and sent to the first LAN 30 (S150).
  • control unit 14 of the central GW 10 receives the diagnosis response frame transmitted to the first LAN 30 and transmits the diagnosis response frame to the transmission path 20 via the fourth communication unit 15.
  • the first tool 60 receives the diagnostic response frame, whereby the diagnostic frame is transmitted and received between the first tool 60 and the first ECU 31.
  • the central GW 10 receives the diagnosis request frame from the second tool 52, converts the ID, relays it, and then receives the response from the first tool 60 in the period until the response is received. Assume that a new diagnostic request frame having the same ID as (the ID after conversion) is received.
  • the central GW 10 when the central GW 10 relays a new diagnostic request frame, the central GW 10 should relay the diagnostic response frame received from the ECU as a response to the first tool 60 or the second tool 52. Cannot be determined.
  • the control unit 14 of the central GW 10 relays the diagnosis request frame from the second tool 52 (S110) and receives the diagnosis response frame (S120) before the ID is 0x701 from the first tool 60.
  • a diagnosis request frame is received (S160)
  • a negative response code is transmitted to the first tool 60 instructing that the same frame be retransmitted after a predetermined time (S165).
  • the converted ID is sent from the second tool 52 to the ID of the diagnostic request frame relayed earlier. Assume that a new diagnostic request frame that is identical is received.
  • the central response GW 10 transmits the diagnosis response frame received from the ECU as a response to the first tool 60 and the first tool 60. It becomes impossible to determine which of the two tools 52 should relay.
  • the control unit 14 of the central GW 10 relays the diagnosis request frame from the first tool 60 (S140), and until the diagnosis response frame is received (S150), the ID is 0x601 from the second tool 52. Is received (S170), an NRC is transmitted to the second tool 52 instructing that the same frame be retransmitted after a predetermined time has elapsed (S175).
  • the first ECU 31 may receive a new diagnosis request frame during execution of the diagnosis process (S115, S145) based on the diagnosis request frame. It is considered that NRC is transmitted as a response without accepting the diagnosis request frame.
  • the central GW 10 may relay the diagnosis request frame when receiving the diagnosis request frame in S160 or S170. Then, after receiving the NRC transmitted as a response to the diagnosis request frame, the NRC may be relayed to the transmission source of the diagnosis request frame. Even in such a case, it is possible to instruct the first tool 60 and the second tool 52 to retransmit the diagnosis request frame.
  • failure diagnosis by the center 70 can be performed without providing each ECU with a process corresponding to a diagnostic ID other than the ID for the first tool 60. That is, in each ECU, it is not necessary to perform processing considering that the second tool 52 using the diagnostic ID other than the ID for the first tool 60 is used for failure diagnosis, and the diagnostic related processing in each ECU is simplified. Can be
  • the diagnostic ID can be used without waste.
  • the ID of the diag frame is increased even if the necessary ID for diag increases due to the increase in the number of tools such as securing the ID for the first tool 60 due to the increase in the ECU and the installation of the second tool 52. Can be easily handled by using an ID not defined in the communication protocol. As a result, it is possible to prevent depletion of IDs defined in the communication protocol as IDs of diagnostic frames.
  • the central GW 10 it is possible to freely set the ID of each diagnostic frame used in each ECU within a range defined by the communication protocol without considering failure diagnosis by the second tool 52. it can.
  • a new tool other than the second tool 52 is newly installed or modified, etc., even if the use state of an ID that is not defined in the communication protocol is changed as an ID of the diagnostic frame, the existing tool used in the ECU There is no need to change the ID of the diagnostic frame.
  • the existing ECU is compatible with failure diagnosis using the first tool 60 (failure diagnosis using the ID defined in the communication protocol), but failure diagnosis using the second tool 52 (defined in the communication protocol). There is a possibility that failure diagnosis using no ID is not supported.
  • the ID of the diagnostic frame used for failure diagnosis by the second tool 52 is converted into the diagnostic frame ID used for failure diagnosis by the first tool 60.
  • the maximum data length that can be transferred in one frame is 8 bytes. If the data to be transmitted exceeds 8 bytes, it is necessary to transmit the frame multiple times and transfer the data as a message. .
  • SF Single Frame
  • FF First Frame
  • CF Consecutive Frame
  • FC Flow Control Frame
  • the application layer of the ECU according to the present embodiment is configured according to the first priority, it is assumed that diagnostic data is transmitted and received between the second tool 52 and one of the ECUs via the central GW 10. . At this time, even if a diagnosis request frame or the like is transmitted from the first tool 60 to the ECU, the frame or the like is not accepted, and failure diagnosis by the first tool 60 is not started.
  • the first tool 60 is configured as a service tool or the like used at a dealer. If failure diagnosis by the first tool 60 is not started immediately, the customer who checks the vehicle at the dealer is kept waiting. There is a possibility that.
  • the central GW 10 when failure diagnosis of the ECU is started by the first tool 60 while data transmission / reception is performed between the second tool 52 and the ECU for failure diagnosis. On the other hand, mediation is performed. Then, the failure diagnosis by the second tool 52 is interrupted so that the ECU can accept the failure diagnosis by the first tool 60.
  • the second tool 52 sends an FFD read, which is an SF instructing the first ECU 31 to provide an FFD, to the third LAN 50 (S200).
  • the control unit 14 of the central GW 10 receives the FFD reading via the third communication unit 13.
  • the ID used for the FFD reading is 0x000 to 0x6FF, and the control unit 14 of the central GW 10 converts the received FFD reading ID based on the conversion information stored in the storage unit 16. Then, the converted FFD read is sent to the first to third LANs 30 to 50 (S205).
  • the first ECU 31 when the first ECU 31 receives the FFD read, the first ECU 31 starts a diagnosis process (S210), and reads the FFD stored in the flash memory or the like.
  • the FFD has a data size exceeding 8 bytes, the FFD is divided into a plurality of data of 8 bytes or less.
  • the first ECU 31 generates an FFD response, which is an FF including one of the divided data, and sends it to the first LAN 30 (S230), and the control unit 14 of the central GW 10 passes the first communication unit 11 through the first communication unit 11. Receive FFD response.
  • the first tool 60 sends a data monitor, which is an SF to instruct the transmission path 20 to read the contents of the memory at a predetermined address to the first ECU 31. Assume that the data has been sent (S215).
  • control unit 14 of the central GW 10 receives the data monitor before receiving the FFD response. Then, after receiving the data monitor, an arbitration process is executed to stop the failure diagnosis by the second tool 52 over a certain period and to preferentially start the failure diagnosis by the first tool 60 (S220).
  • control unit 14 transmits NRC, which is an SF instructing the first tool 60 to retransmit the data monitor after a lapse of a certain time, as a response to the data monitor. S225).
  • the first ECU 31 when the first ECU 31 is configured according to the first priority, the first ECU 31 does not execute a new diagnosis request frame addressed to the first ECU 31 during the processing based on the received diagnosis request frame.
  • SF NRC
  • the central GW 10 that has received the response cannot determine whether the response should be relayed to the first tool 60 or the second tool 52, and therefore cannot relay the new diagnostic request frame or the like.
  • the central GW 10 voluntarily transmits an NRC (S225), thereby instructing to retransmit the data monitor after a predetermined time has elapsed in order to wait for the processing of the first tool 60, and the processing of the second tool 52. Is suspended so that the first ECU 31 can accept the request of the first tool 60.
  • NRC NRC
  • the first ECU 31 receives IDs such as diagnostic request frames received from the first tool 60 and IDs such as diagnostic request frames received from the second tool 52 (IDs after conversion by the central GW 10).
  • IDs such as diagnostic request frames received from the first tool 60
  • IDs such as diagnostic request frames received from the second tool 52
  • the data monitor from the first tool 60 may be relayed, and the NRC sent from the first ECU 31 as a response to the data monitor may be relayed to the first tool 60.
  • the ID such as the relayed diagnosis request frame is not covered, it is possible to instruct the first tool 60 to retransmit the data monitor after a predetermined time has elapsed.
  • the control unit 14 of the central GW 10 converts the ID (0x700 to 0x7FF) of the FFD response based on the conversion information. Then, the control unit 14 sends the FFD response obtained by converting the ID to the third LAN 50 via the third communication unit 13 (S235).
  • the second tool 52 when the second tool 52 receives the FFD response, the second tool 52 sends an FC designating the FFD response transmission procedure to the third LAN 50 (S240).
  • BS Block Size
  • control unit 14 of the central GW 10 receives the FC sent to the third LAN 50 via the third communication unit 13
  • the control unit 14 converts the FC ID (0x000 to 0x6FF) based on the conversion information.
  • the control unit 14 sends the FC with the converted ID to the first to third LANs 30 to 50 via the first to third communication units 11 to 13 (S245).
  • the first ECU 31 when receiving the FC, the first ECU 31 sends an FFD response to the first LAN 30 as a response (S250), and the control unit 14 of the central GW 10 receives the FFD response via the first communication unit 11. Then, the control unit 14 converts the ID (0x700 to 0x7FF) of the FFD response based on the conversion information, and sends the FFD response with the converted ID to the third LAN 50 via the third communication unit 13 (S255).
  • the central GW 10 does not relay the FFD response (S230) transmitted by the first ECU 31 because the arbitration process is performed by receiving the data monitor from the first tool 60 (S215). For this reason, the processing of S235 to S255 is not executed.
  • the central GW 10 receives the FFD response from the first ECU 31 (S230) and sends the FFD response in response thereto (S235), the central GW 10 receives the data monitor from the first tool 60, resulting in this. Assume that the arbitration process has started. In such a case, the FC is sent from the second tool 52 in S240, but the central GW 10 does not relay the FC because the arbitration process is being executed.
  • the central GW 10 relays the FC sent from the second tool 52 that has received the FFD response to the first ECU 31 (S245), the central GW 10 receives the data monitor from the first tool 60, and arbitrates accordingly. Assume that processing has started. In such a case, an FFD response is sent from the first ECU 31 in S250, but the central GW 10 does not relay the FFD response because the arbitration process is being executed.
  • the second tool 52 waits for the reception of the FFD response after sending the FFD reading (S200). If the FC is sent after sending the FFD reading (S200) or at S240, the FC is read. The failure diagnosis is terminated when a certain period of time has elapsed since the transmission of. The first ECU 31 also waits for reception of the FC, but after the FFD response is sent (S230), or when a fixed time has passed since the FFD response is sent if the FFD response is sent in S250. Thus, the diagnosis process is terminated.
  • the first tool 60 sends out a data monitor to the transmission line 20 again after a certain period of time (S 260).
  • the control unit 14 of the central GW 10 receives the data monitor and sends it to the first to third LANs 30 to 50 (S265).
  • the first ECU 31 When the first ECU 31 receives the data monitor, the first ECU 31 starts diagnosis processing (S270), reads out the memory designated by the data monitor, generates a data monitor response that is SF including the read data, 1 is sent to the LAN 30 (S275).
  • the control unit 14 of the central GW 10 receives the data monitor response sent to the first LAN 30, sends the data monitor response to the transmission line 20 (S 280), and relays the data monitor response to the first tool 60.
  • failure diagnosis by the first tool 60 when failure diagnosis by the first tool 60 is started for the same ECU during failure diagnosis by the second tool 52, the failure diagnosis by the second tool 52 is interrupted, The failure diagnosis by one tool 60 can be performed.
  • failure diagnosis by the first tool 60 can be prioritized without performing arbitration in each ECU (in other words, with each ECU being configured according to the first priority).
  • failure diagnosis using a service tool can be reliably performed at a dealer or the like, and it is possible to suitably mediate failure diagnosis by each tool while preventing an increase in processing load of each ECU and complication of processing. it can.
  • the central GW 10 relays the diagnostic frame of each tool at the same time, the diagnostic response frame received from the target ECU for failure diagnosis is sent to which tool. It may be impossible to determine the response.
  • the process for performing the arbitration for giving priority to the failure diagnosis by the first tool 60 has been described.
  • the failure diagnosis by the second tool 52 may be prioritized by the above method. By doing so, failure diagnosis with a high degree of urgency can be performed promptly.
  • the control unit 14 of the central GW 10 receives the FFD reading via the third communication unit 13.
  • control unit 14 of the central GW 10 starts arbitration processing to prevent simultaneous progress of failure diagnosis by each tool (S302), and after converting the received FFD read ID, the first to third LANs 30 to 50 (S304).
  • the first ECU 31 when the first ECU 31 receives the FFD read, the first ECU 31 starts a diagnosis process (S306), and reads the FFD stored in the nonvolatile memory or the like of the own device.
  • this FFD exceeds 8 bytes, it is divided into a plurality of data of 8 bytes or less.
  • the first ECU 31 generates an FFD response that is an FF including one of the divided data and sends it to the first LAN 30 (S312), and the control unit 14 of the central GW 10 transmits the FFD response via the first communication unit 11 Receive FFD response.
  • the first tool 60 sends a data monitor for any ECU to the transmission line 20 (S308).
  • control unit 14 of the central GW 10 receives the data monitor before receiving the FFD response, and retransmits the data monitor to the transmission line 20 after a certain time has elapsed with respect to the first tool 60 accordingly.
  • NRC which is an SF for instructing, is sent (S310).
  • control unit 14 of the central GW 10 receives the FFD response from the first ECU 31. Then, the ID of the FFD response is converted based on the conversion information, and the converted FFD response is sent to the third LAN 50 (S314).
  • the second tool 52 that has received the FFD response sends an FC to the third LAN 50 in order to instruct transmission of the subsequent FFD response (S316).
  • the control unit 14 of the central GW 10 receives the FC via the third communication unit 13, converts the FC ID based on the conversion information, and sends it to the first to third LANs 30 to 50 (S318). ).
  • the first ECU 31 When the first ECU 31 receives the FC, the first ECU 31 generates an FFD response, which is a CF including the next divided data, and sends the FFD response to the first LAN 30 (S320).
  • the control unit 14 of the central GW 10 The FFD response is received via
  • the control unit 14 of the central GW 10 that has received the FFD response converts the ID of the FFD response and sends it to the third LAN 50 (S322).
  • the second tool 52 receives the FFD response and sends the FC to the third LAN 50 (S324).
  • the control unit 14 of the central GW 10 converts the ID and sends it to the first to third LANs 30 to 50 (S326).
  • the first ECU 31 When the first ECU 31 receives the FC, the first ECU 31 generates an FFD response, which is a CF including the next divided data, and sends the FFD response to the first LAN 30 (S328).
  • the control unit 14 of the central GW 10 The FFD response is received via
  • provision of FFD is complete
  • the control unit 14 of the central GW 10 that has received the FFD response converts the ID of the FFD response and sends it to the third LAN 50 (S330).
  • the second tool 52 that has received the FFD response generates an FFD based on all the FFD responses received from the first ECU 31, and transmits the FFD to the center 70 via the wireless communication network.
  • the first tool 60 sends out a data monitor to the transmission line 20 again after a certain period of time (S 332).
  • the control unit 14 of the central GW 10 receives the data monitor sent to the transmission line 20 and sends the data monitor to the first to third LANs 30 to 50 (S334).
  • a diagnosis process is started in any ECU according to the data monitor, and the central GW 10 relays a diagnosis frame between the ECU and the first tool 60.
  • the control unit 14 sets NRC on the transmission line 20 as in S310. Send it out.
  • the failure diagnosis by the first tool 60 started later after the execution of the failure diagnosis by the second tool 52 started earlier is performed while preventing an increase in the processing load of the ECU and the complexity of the processing. Can be started. For this reason, it is possible to prevent simultaneous failure diagnosis by the first tool 60 and failure diagnosis by the second tool 52.
  • the control unit 14 of the central GW 10 receives the FFD read via the third communication unit 13, converts the ID, and sends it to the first to third LANs 30 to 50 (S405).
  • the first ECU 31 When the first ECU 31 receives the FFD read, the first ECU 31 starts a diagnosis process corresponding to the FFD read (S410), and reads the FFD stored in the nonvolatile memory or the like of the own apparatus.
  • the FFD exceeds 8 bytes, it is divided into a plurality of data of 8 bytes or less.
  • the first tool 60 sends a data monitor for the first ECU 31 to the transmission line 20 (S415).
  • the control unit 14 of the central GW 10 receives the data monitor sent to the transmission path 20 and stops relaying the diagnosis request frame from the second tool 52 in order to give priority to failure diagnosis by the first tool 60.
  • Arbitration processing is started (S420).
  • the control unit 14 sends the data monitor to the first to third LANs 30 to 50 (S425).
  • the first ECU 31 When the first ECU 31 receives the data monitor, the first ECU 31 stops the diagnosis process that is being performed by receiving the FFD read (for this reason, the FFD response is not transmitted). Then, a diagnosis process corresponding to the data monitor is started (S430), the memory at the address specified by the data monitor is read, and a data monitor response that is an FF including a part of the read data is generated. 1 is sent to the LAN 30 (S435).
  • the control unit 14 of the central GW 10 receives the data monitor response sent to the first LAN 30 and performs an arbitration process to stop relaying the diagnosis request frame from the second tool 52, so that the second tool 52 is connected.
  • the data monitor response is sent to the transmission line 20 without responding to the third LAN 50 (S440).
  • the first tool 60 receives the data monitor response and sends an FC to the transmission line 20 to instruct transmission of the subsequent data monitor response (S445).
  • the control unit 14 of the central GW 10 receives the FC via the fourth communication unit 15 and sends it to the first to third LANs 30 to 50 (S450).
  • the second tool 52 has sent FFD readout to the first ECU 31 to the third LAN 50 (S455).
  • the control unit 14 of the central GW 10 receives the FFD read, but since the arbitration process is performed, the FFD read is not relayed.
  • the first ECU 31 when the first ECU 31 receives the FC sent in S450, the first ECU 31 generates a data monitor response that is a CF including a part of the previously read untransmitted data and sends it to the first LAN 30 (S460).
  • the control unit 14 of the central GW 10 receives the data monitor response via the first communication unit 11 and sends it to the transmission line 20 (S465).
  • the first tool 60 receives the data monitor response and sends an FC to the transmission line 20 to instruct transmission of the subsequent data monitor response (S470).
  • the control unit 14 of the central GW 10 receives the FC via the fourth communication unit 15 and sends it to the first to third LANs 30 to 50 (S475).
  • the first ECU 31 when the first ECU 31 receives the FC, the first ECU 31 generates a data monitor response that is a CF including all of the previously transmitted unread data and sends it to the first LAN 30 (S480).
  • the control unit 14 of the central GW 10 receives the data monitor response via the first communication unit 11 and sends it to the transmission path 20 (S485), and relays the data monitor response to the first tool 60.
  • failure diagnosis using a service tool can be reliably performed at a dealer or the like, and it is possible to suitably mediate failure diagnosis by each tool while preventing an increase in processing load of each ECU and complication of processing. it can.
  • the first to third LANs 30 to 50 and the transmission line 20 are configured as a CAN.
  • event-driven communication standards other than CAN, FlexRay, Media Oriented Systems Transport (MOST) ), Ethernet (registered trademark) or other communication standard in-vehicle LAN. Even in such a case, the same effect can be obtained.
  • a failure diagnosis instruction and a response to the instruction are transmitted and received as a message composed of a plurality of frames.
  • an ID is set (in other words, there is a case where an ID is included only in one of the frames instead of including the ID in all frames constituting the message).
  • the central GW 10 can obtain the same effect by performing message relay, ID conversion, and arbitration processing in the same manner as in the present embodiment.
  • the first tool 60 uses a diagnostic frame defined in the communication protocol
  • the second tool 52 uses a diagnostic frame not defined in the communication protocol.
  • the present invention is not limited to this, and the first tool 60 may use a diagnostic frame that is not defined in the communication protocol, and the second tool 52 may use a diagnostic frame that is defined in the communication protocol. Even in such a case, the same effect can be obtained.
  • the configuration in which the data link connector 21 is provided in the transmission line 20 connected to the central GW 10 is illustrated, but the present invention is not limited to this, and the data link connector may be provided in the first to third LANs 30 to 50.
  • a plurality of data link connectors may be provided in the transmission line 20 and the first to third LANs 30 to 50 so that the plurality of first tools 60 can be connected simultaneously.
  • the configuration in which the ECU 70 performs wireless communication with the center 70 via one second tool 52 and performs failure diagnosis of the ECU is illustrated.
  • the present invention is not limited to this, and the second tool 52 may perform wireless communication with a plurality of centers 70 and individually perform ECU failure diagnosis at each center 70.
  • a new wireless communication device corresponding to the second tool 52 is further provided, and the second tool 52 and the wireless communication device are connected to another center 70 or a terminal (such as a mobile phone or a smartphone). It is good also as a structure which performs wireless communication and performs failure diagnosis of ECU separately.
  • the second tool 52 and the wireless communication device may be collectively handled as the second tool, or may be handled separately as the third tool and the fourth tool.
  • the same effect can be obtained even when the configuration is such that one or a plurality of first tools 60 or one or a plurality of tools can perform a failure diagnosis.
  • the central GW 10 is a relay device
  • the first tool 60 is an external connection tool
  • the second tool 52 is a communication unit
  • the first tool 60 and the second tool 52 are a first diagnostic tool and a second diagnostic tool, respectively. It corresponds to the tool for.
  • diagnosis request frame sent from the second tool 52, FFD read, FC corresponds to the target diagnosis request
  • NRC corresponds to the retransmission request
  • ID is the identification information
  • ID of 0x000 to 0x6FF is the first and fourth identification
  • IDs of 0x700 to 0x7FF correspond to the second and third identification information.
  • IDs (0x000 to 0x6FF) used in the second tool 52 and IDs (0x700 to 0x7FF) used in the first tool 60 indicating the same type and usage
  • the conversion information which is information indicating the above, corresponds to request conversion information and response conversion information.
  • the storage unit 16 of the central GW 10 is the request storage unit and the response storage unit
  • the third communication unit 13 and the fourth communication unit 15 are the request reception unit
  • the response transmission unit is the first to third communication units 11 to 13. It corresponds to a request sending part and a response receiving part.
  • S105 in the process for relaying the diagnostic frame corresponds to the request conversion unit
  • S125 corresponds to the response conversion unit
  • S165 and S175 correspond to the retransmission request unit.
  • S225 in the process of performing arbitration for giving priority to failure diagnosis by the first tool 60, and the fourth communication unit 15 in the central GW 10 correspond to the delay unit, and S220 corresponds to the arbitration unit.
  • the above disclosure includes the following aspects.
  • the relay device 10 includes request receiving units 13 and 15, request storage unit 16, request conversion unit S105, request transmission units 11 to 13, response reception units 11 to 13, response storage unit 16, and response conversion unit. S125, response transmission units 13 and 15 are provided.
  • the request receiving units 13 and 15 receive a diagnosis request for performing a failure diagnosis of the ECUs 31, 32, 41, 42, 51, and 52 mounted on the vehicle from the first diagnosis tool 60, and the second diagnosis tool 60 From 52, the target diagnosis request having the first identification information for performing the failure diagnosis of the ECUs 31, 32, 41, 42, 51 is received.
  • the target diagnosis request is a request for performing the same diagnosis processing as the diagnosis request.
  • the request storage unit 16 stores request conversion information indicating a correspondence relationship with the second identification information corresponding to the first identification information. Based on the request conversion information, the request conversion unit S105 converts the first identification information of the target diagnosis request into second identification information corresponding to the first identification information.
  • the request sending units 11 to 13 send the diagnosis requests received by the request receiving units 13 and 15 to the in-vehicle LANs 30, 40 and 50 to which the ECUs 31, 32, 41, 42 and 51 are connected. After the first identification information is converted into the second identification information by the request conversion unit S105, it is sent to the in-vehicle LANs 30, 40, 50.
  • the response receiving units 11 to 13 receive diagnostic responses sent to the in-vehicle LANs 30, 40, and 50 by the ECUs 31, 32, 41, 42, and 51 as responses to the diagnostic requests.
  • the response storage unit 16 indicates a correspondence relationship between the third identification information, which is identification information of a diagnosis response that is a response to the target diagnosis request, and the fourth identification information corresponding to the third identification information, unlike the third identification information.
  • Response conversion information is stored. Based on the response conversion information, the response conversion unit S125 converts the third identification information included in the diagnosis response that is a response to the target diagnosis request into fourth identification information corresponding to the third identification information.
  • the response transmission units 13 and 15 transmit a diagnosis response that is a response to the diagnosis request received by the response reception units 11 to 13 to the first diagnosis tool that is the transmission source of the diagnosis request, and the response of the target diagnosis request.
  • the diagnostic response is converted to third identification information of the diagnostic response by the response conversion unit S125 and then transmitted to the second diagnostic tool that is the transmission source of the target diagnostic request.
  • the diagnosis request, the target diagnosis request, and the diagnosis response may be configured as a single frame or a message including a plurality of frames, for example. It should be noted that the frame is data transmitted to the in-vehicle LAN or the like in one transmission / reception.
  • the diagnosis request frame or message for instructing the ECU to perform failure diagnosis, the diagnosis response frame serving as a response to the diagnosis request, and the like has identification information (ID) determined according to the type and use thereof.
  • the identification information when relaying a frame or the like of a diagnosis request having unrestricted identification information to the ECU, based on the request conversion information, the identification information It can be converted into identification information within the restriction indicating the like.
  • the identification information when a diagnosis response frame having identification information within the limit is received as a response of a diagnosis request frame converted from the identification information, the identification information is classified into the same type and usage based on the response conversion information. It is possible to convert the identification information to a non-restricted identification information indicating the above and relay it to a diagnostic tool.
  • each ECU is subjected to processing corresponding to a diagnosis request or diagnosis response frame having identification information outside the limit (in other words, processing corresponding to a diagnosis frame corresponding to a plurality of diagnosis tools). Even if it is not provided, failure diagnosis using these frames and the like is possible, and the diagnosis related processing in each ECU can be simplified.
  • the number of types of diagnostic frames and the like having identification information outside the limit used for failure diagnosis can be increased without modifying the configuration of the ECU. For this reason, even if the number of types of diagnostic frames increases with the establishment of new diagnostic tools or modification of diagnostic tools, identification information outside the limits can be used easily. Can be depleted.
  • the relay device 10 it is possible to simplify the diagnosis related processing in the ECU and to prevent exhaustion of identification information that is determined to be used for a diagnostic frame or the like.
  • the first identification information and the fourth identification information are identification information that is not determined to be used for failure diagnosis according to a communication protocol related to communication via the in-vehicle LANs 30, 40, 50 in the ECUs 31, 32, 41, 42, 51. is there.
  • the second identification information and the third identification information are identification information determined to be used for failure diagnosis by a communication protocol.
  • identification information that is not defined in the communication protocol can be used easily. And the exhaustion of the identification information defined by the communication protocol can be prevented.
  • the first diagnostic tool 60 is provided by an external connection tool that is temporarily connected to the relay apparatus 10 by the dedicated transmission line 20, and the second diagnostic tool 52 is installed outside the center 70 or outside.
  • a communication unit that performs wireless communication with the connected device, and is connected to the in-vehicle LANs 30, 40, and 50.
  • the request receiving units 13 and 15 receive the diagnosis request from the external connection tool via the transmission path 20 and also receive the target diagnosis request sent from the communication unit to the in-vehicle LANs 30, 40 and 50.
  • the response transmitters 13 and 15 transmit the diagnosis responses received from the ECUs 31, 32, 41, 42, and 51 to the external connection tool via the transmission path as the response of the diagnosis request from the external connection tool.
  • a diagnosis response received from the ECUs 31, 32, 41, 42, 51 and having the fourth identification information is transmitted to the communication unit via the in-vehicle LANs 30, 40, 50.
  • the relay device 10 further includes retransmission request units S165 and S175.
  • the request receiving unit 11 to 13 receives the diagnosis response as a response to the diagnosis request.
  • the retransmission request units S165 and S175 send the second identification information corresponding to the first identification information, which is the identification information of the target diagnosis request, and the request sending units 11 to 13 first. If the identification information of the diagnosis request sent to the destination coincides with the second diagnosis tool 52 that is the transmission source of the object diagnosis request, the object diagnosis request is retransmitted after a predetermined time has elapsed. Send a retransmission request to request
  • the retransmission request units S165 and S175 are configured so that the response receiving units 11 to 13 send a diagnostic response as a response to the target diagnostic request after the target diagnostic request is first transmitted to the in-vehicle LANs 30, 40, and 50 by the request transmitting units 11 to 13, respectively.
  • the request receiving units 13 and 15 newly receive a diagnosis request before receiving them, the identification information of the diagnosis request and the identification information of the target diagnosis request previously transmitted by the request transmitting units 11 to 13 are displayed.
  • the second identification information corresponding to the identification information matches, the first diagnostic tool 60 that is the transmission source of the diagnostic request is requested to resend the diagnostic request after a predetermined time has elapsed. Send a resend request.
  • the relay device 10 further includes an arbitration unit S220 and delay units 15 and S225.
  • an arbitration unit S220 After receiving a diagnosis request from the non-priority tool, which is one of the first diagnosis tool 60 and the second diagnosis tool 52, for performing failure diagnosis of the electronic control units 31, 32, 41, 42, 51, In order to perform failure diagnosis of the electronic control units 31, 32, 41, 42 and 51 from the priority tool which is the other one of the first diagnosis tool 60 and the second diagnosis tool 52 before the failure diagnosis is completed.
  • the arbitration unit S220 stops sending the diagnosis request received from the non-priority tool by the request sending units 11 to 13 and the transmission of the diagnosis response to the non-priority tool by the response transmission units 13 and 15.
  • the priority tool has a higher priority than the priority of the non-priority tool.
  • the priority control tool After receiving the diagnosis request for performing the failure diagnosis of the electronic control units 31, 32, 41, 42, 51 from the non-priority tool, before the completion of the failure diagnosis, the priority control tool from the electronic control units 31, 32, When receiving a diagnosis request for failure diagnosis of 41, 42, 51, the delay unit 15, S225 requests the priority tool to retransmit the diagnosis request after a predetermined time has elapsed. Send.
  • the diagnosis request is one of the diagnosis request received from the first diagnosis tool 60 and the target diagnosis request received from the second diagnosis tool 52.
  • the arbitration unit S220 starts the ECU 31, 32, 41, 42, 51 from the second diagnostic tool 52. From the first diagnostic tool 60, the ECU 31, 32, 41, 42, 51 after the target diagnostic request for performing the diagnostic diagnosis is completed and before the diagnostic diagnosis requested by the second diagnostic tool 52 is completed.
  • the request sending units 11 to 13 send the target diagnosis request received from the second diagnosis tool 52 and the response sending units 13 and 15 to the second diagnosis tool 52. Stop sending diagnostic responses.
  • the delay unit 15, S 225 receives the target diagnosis request for performing the failure diagnosis of the ECUs 31, 32, 41, 42, 51 from the second diagnostic tool 52, and then the failure requested from the second diagnostic tool 52.
  • a diagnosis request for failure diagnosis of the ECUs 31, 32, 41, 42, 51 is received from the first diagnostic tool 60 before the diagnosis is completed, a predetermined value is determined for the first diagnostic tool 60.
  • a retransmission request is sent to request that the diagnosis request be retransmitted after time has elapsed.
  • a diagnostic request is made from the first diagnostic tool 60 to perform a failure diagnosis of the ECU 31, 32, 41, 42, 51.
  • the target diagnosis request for performing the failure diagnosis of the ECUs 31, 32, 41, 42, 51 from the second diagnosis tool 52 before the failure diagnosis requested from the first diagnosis tool 60 is completed.
  • the arbitration unit S220 transmits the diagnosis request received from the first diagnosis tool 60 by the request transmission units 11 to 13, and the response transmission units 13 and 15 transmit the diagnosis response to the first diagnosis tool 60. To cancel.
  • the delay unit 15 determines a predetermined value for the second diagnostic tool 52.
  • a retransmission request is sent to request that the target diagnosis request be retransmitted after time has elapsed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

 中継装置10は、要求受信部13,15、要求記憶部16、要求変換部S105、要求送出部11~13、応答受信部11~13、応答記憶部16、応答変換部S125、応答送信部13,15を備える。中継装置は、第1ダイアグ用ツールから、車両に搭載されたECUの故障診断を行うためのダイアグ要求を受信すると、第1ダイアグ用ツールとECUとの間のダイアグ要求とダイアグ要求に対する応答となるダイアグ応答を中継する。中継装置は、第2ダイアグ用ツールから、ECUの故障診断を行うため対象ダイアグ要求を受信すると、第2ダイアグ用ツールとECUとの間のダイアグ要求とダイアグ要求に対する応答となるダイアグ応答の識別情報を変換した後、ダイアグ要求とダイアグ応答を中継する。

Description

中継装置 関連出願の相互参照
 本開示は、2012年10月9日に出願された日本出願番号2012-224393号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、ダイアグ用ツールと、ダイアグの対象となる電子制御ユニット(ECU)との間の通信を中継する車載用の中継装置に関する。
 従来、車載システムに用いられる車内Local Area Network(LAN)の通信規格としてController Area Network(CAN)が知られていると共に、ディーラー等においてデータリンクコネクタを介してCANにサービスツールを接続し、該車載システムを構成するECUの故障診断(ダイアグ)を行うことが知られている。
 また、外部と無線通信を行うECUが知られており、このようなECUの一例として、携帯装置と無線通信を行い、携帯装置を介したリモート操作を受け付ける遠隔操作装置が知られている(特許文献1)。
 また、これ以外にも、無線通信回線網にアクセスするData Communication Module(DCM)等が知られており、このようなECUにより外部に設置されたリモートツールと無線通信を行い、CANを経由して車載システムを構成する各ECUの故障診断を行うことが知られている。
 さらに、このようなサービスツールとリモートツールの双方を使用してECUのダイアグを行うことができる車載システムも知られている。
 ここで、CANにおいて送受信されるフレームには、当該フレームの優先順位を示すと共に、当該フレームの用途や種類等を示す11ビット(或いは29ビット)の識別情報(ID)が含まれている。そして、International Organization for Standardization(ISO)の通信プロトコルでは、ダイアグ用のフレームのID(11ビット)として0x700~0x7FFを使用することが定められている。
 このように、様々な通信規格の通信プロトコルにおいて、ダイアグ用のフレームに用いることができる識別情報に制限が設けられている場合がある。しかしながら、今後、ダイアグ用のツールがさらに多様化することや、車両に搭載されるECUが増加することが予想され、これにより、このような識別情報が枯渇するおそれがある。
 また、各ECUは、受信したフレームの識別情報の種類に応じて異なる処理を行う必要があり、ダイアグ用のツールの多様化等によりダイアグ用の識別情報が増加すると、ECUのダイアグ関連処理が複雑化してしまうという問題があった。
特開2006-347333号公報
 本開示は、上記点に鑑みてなされたものであり、ECUにおけるダイアグ関連処理を簡素化すると共に、ダイアグ用としての使用が定められている識別情報の枯渇を防ぐことができる中継装置を提供することを目的とする。
 本開示の第1態様による中継装置は、要求受信部、要求記憶部、要求変換部、要求送出部、応答受信部、応答記憶部、応答変換部、応答送信部を備える。要求受信部は、第1ダイアグ用ツールから、車両に搭載されたECUの故障診断を行うためのダイアグ要求を受信し、第2ダイアグ用ツールから、ECUの故障診断を行うための第1識別情報を有する対象ダイアグ要求を受信する。対象ダイアグ要求は、ダイアグ要求と同じダイアグ処理を行うための要求である。要求記憶部は、第1識別情報と、第1識別情報とは異なり、第1識別情報に対応する第2識別情報との対応関係を示す要求変換情報を記憶している。要求変換部は、要求変換情報に基づき、対象ダイアグ要求の第1識別情報を、第1識別情報に対応する第2識別情報に変換する。要求送出部は、要求受信部が受信したダイアグ要求をECUが接続された車内LANに送出すると共に、対象ダイアグ要求については、要求変換部により第1識別情報を第2識別情報に変換した後に車内LANに送出する。応答受信部は、ダイアグ要求の応答としてECUにより車内LANに送出されたダイアグ応答を受信する。応答記憶部は、対象ダイアグ要求の応答となるダイアグ応答の識別情報である第3識別情報と、第3識別情報と異なり、第3識別情報に対応する第4識別情報との対応関係を示す応答変換情報を記憶している。応答変換部は、応答変換情報に基づき、対象ダイアグ要求の応答となるダイアグ応答に含まれる第3識別情報を、第3識別情報に対応する第4識別情報に変換する。応答送信部は、応答受信部が受信したダイアグ要求の応答であるダイアグ応答を、ダイアグ要求の送信元である第1ダイアグ用ツールに送信すると共に、対象ダイアグ要求の応答となるダイアグ応答については、応答変換部によりダイアグ応答の第3識別情報を第4識別情報に変換した後に対象ダイアグ要求の送信元である第2ダイアグ用ツールに送信する。
 上記装置によると、ECUにおけるダイアグ関連処理を簡素化すると共に、ダイアグ用としての使用が定められている識別情報の枯渇を防ぐことができる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、本開示の一実施形態による中継装置を含む車載システムの構成を示すブロック図であり、 図2は、セントラルGWの構成を示すブロック図であり、 図3は、ダイアグ用のフレームを中継する際の処理を示すフローチャートであり、 図4は、第1ツールによる故障診断を優先させるための調停を行う処理を示すフローチャートであり、 図5は、第1ツール,第2ツールの双方による故障診断の同時進行を防ぐための調停を行う処理を示すフローチャートであり、 図6は、第1ツールによる故障診断を優先させるための調停を行う処理を示すフローチャートである。
 以下、本開示の実施形態について図面を用いて説明する。なお、本開示の実施の形態は、下記の実施形態に何ら限定されることはなく、本開示の技術的範囲に属する限り種々の形態を採りうる。
 [構成の説明]
 図1は、本実施形態における中継装置の一例としてのセントラルゲートウェイ(CENTRAL GW)10等から構成される車載システムの構成を示すブロック図である。以下、セントラルゲートウェイ10は、略して、セントラルGW10と表記する。
 セントラルGW10は、第1電子制御ユニット(1ST ECU)31,第2電子制御ユニット(2ND ECU)32等が接続されている車内Local Area Network(LAN)である第1LAN(1ST LAN)30や、第3電子制御ユニット(3RD ECU)41,第4電子制御ユニット(4TH ECU)42等が接続されている車内LANである第2LAN(2ND LAN)40に接続されている。また、第5電子制御ユニット(5TH ECU)51や、無線通信回線網にアクセスするData Communication Module(DCM)52等が接続されている車内LANである第3LAN(3RD LAN)50にも接続されており、異なるLANに接続されたECU間の通信を中継するよう構成されている。
 なお、セントラルGW10は、中継専用のECUとして構成されていても良いし、ナビゲーション装置やエアコン等、特定の機能を持つECUとして構成されていても良い。
 また、本実施形態では、第1~第3LAN30~50は、一例としてController Area Network(CAN)として構成されている。無論、これらのLANはCAN以外の通信規格に準拠していても良い。
 また、セントラルGW10は、一例としてCANとして構成され、データリンクコネクタ(DLC)21が設けられた伝送路20に接続されており、このデータリンクコネクタ21には、各ECUの故障診断を行う第1ダイアグ用ツール(1ST TOOL)60が一時的に接続される。以下、第1ダイアグ用ツール60は、略して第1ツール60という。なお、この第1ツール60は、例えば、ディーラー等に設けられたサービスツールや、法規上定められた故障診断を行う法規ツール等として構成されている。
 そして、データリンクコネクタ21に第1ツール60が接続され、ECUの故障診断が開始されたとする。このとき、セントラルGW10は、伝送路20を介して、第1ツール60から、ECUに対し故障診断のための処理を指示するダイアグ要求フレームを受信すると共に、これを第1~第3LAN30~50に送出する。
 その後、該ダイアグ要求フレームへの応答として、いずれかのECUにより第1~第3LAN30~50にダイアグ応答フレームが送出されると、セントラルGW10は該ダイアグ応答フレームを受信し、伝送路20を介して第1ツール60に送信する。
 このため、データリンクコネクタ21に接続された第1ツール60は、セントラルGW10を介して車載システムを構成する各ECUとダイアグ用フレームの送受信を行い、これらのECUの故障診断を行うことが可能となる。
 一方、第3LAN50に接続されたDCM52は、第2ダイアグ用ツール(2ND TOOL)として機能する。以下、第2ダイアグ用ツール52は、略して第2ツール52という。第2ツール52は、車両のECUの故障診断を行うセンタ(CENTER)70(携帯電話やスマートフォン等であっても良い)と無線通信回線網を介して通信可能に構成されている。そして、センタ70により故障診断が指示されるか、当該第2ツール52において予め定められた駆動条件が満たされると、第2ツール52は、第3LAN50にダイアグ要求フレームを送出する。セントラルGW10は、該ダイアグ要求フレームを受信すると共に、該ダイアグ要求フレームのIDを変換し(詳細は後述する)、第1~第3LAN30~50に送出する。
 その後、該ダイアグ要求フレームへの応答として、いずれかのECUにより第1~第3LAN30~50にダイアグ応答フレームが送出されると、セントラルGW10は、該ダイアグ応答フレームを受信する。そして、該ダイアグ応答フレームのIDを変換した後(詳細は後述する)、第3LAN50に送出すると共に、第2ツール52は、該ダイアグ応答フレームを受信し、該ダイアグ応答の内容をセンタ70に送信する。
 このようにして、セントラルGW10は、センタ70からの指示或いは駆動条件が満たされたことに応じて故障診断を行う第2ツール52と、故障診断の対象となるECUとの間のダイアグ用フレームの送受信を中継する。これにより、センタ(CENTER)70は、第2ツール52,セントラルGW10を介して車載システムを構成する各ECUと通信を行い、これらのECUの故障診断を行うことが可能となる。
 次に、図2を用いてセントラルGW10の構成について説明する。セントラルGW10は、第1LAN30を介した通信を行う第1通信部(1ST COMM)11と、第2LAN40を介した通信を行う第2通信部(2ND COMM)12と、第3LAN50を介した通信を行う第3通信部(3RD COMM)13と、伝送路20を介した通信を行う第4通信部(4TH COMM)15を備える。また、制御部(CONTROL)14と、記憶保持動作が不要なデバイス(例えば、フラッシュメモリ)から構成された記憶部(STORAGE)16を備える。
 なお、制御部14は、Central Processing Unit(CPU)、Read Only Memory(ROM)、Random Access Memory(RAM)、Input/Output(I/O)及びこれらを接続するバスライン等からなる周知のマイクロコンピュータを中心に構成され、ROMに記憶されたプログラムに従いセントラルGW10を統括制御する。
 [動作の説明]
 (1)ダイアグ用フレームの中継について
 まず、故障診断の際、セントラルGW10がダイアグ用フレームを中継する処理について説明する。
 CANで用いられるフレームには、優先順位を示す11ビットのIDが含まれており(IDの値が小さいほど優先順位が高くなる)、IDは、フレームの種類や、用途や、送信元や、送信先等に応じて定められる。
 そして、ISOにおける通信プロトコルでは、ダイアグ用フレームのIDとして、0x700~0x7FFを用いることが定められている。
 本実施形態の車載システムを構成する各ECUは、0x700~0x7FFのIDが用いられたフレームを使用した故障診断に対応しており、第1ツール60によるECUの故障診断では、これらのフレームが用いられる。
 しかし、センタ70からの指示に応じて第2ツール52により行われる故障診断では、0x700~0x7FFではなく、これ以外のID(例えば、0x000~0x6FFのID)が用いられたフレームが使用される。このため、セントラルGW10は、第2ツール52とECUとの間の中継を行う際には、フレームのIDを、第1ツール60による故障診断において同様の種類,用途等を示す0x700~0x7FFのIDに変換する。
 以下では、セントラルGW10が、ダイアグ用フレームを中継する際の処理について、図3を用いて詳しく説明する。
 センタ70からの指示、或いは、駆動条件が満たされたことに応じて、第2ツール52が、第3LAN50に、いずれかのECUに対し故障診断のためのダイアグ処理を指示するダイアグ要求フレーム(IDは0x601)を送出したとする(S100)。このとき、セントラルGW10の制御部14は、第3通信部13を介して、該ダイアグ要求フレームを受信する。
 なお、ダイアグ要求フレームとは、例えば、所定のアドレスのメモリの内容を読み出す指示(データモニタ)が考えられる。また、これ以外にも、異常発生時における車速,エンジン回転数等の車両状態を示すデータであるフリーズドフレームデータ(FFD)の送信要求等が考えられる。
 そして、セントラルGW10の制御部14は、記憶部16に保存されている変換情報に基づき、受信したダイアグ要求フレームのIDを0x701に変換する(S105)。
 この変換情報とは、第2ツール52で使用される各ID(0x000~0x6FF)と、第1ツール60で使用される各ID(0x700~0x7FF)とについて、同様の種類,用途等を示すもの同士の対応関係を示す情報である。変換情報に基づき、第2ツール52に対応するダイアグ用フレームのIDが、第1ツール60に対応するダイアグ用フレームのID(通信プロトコルに定義されたID)に変換される。
 続くS110では、セントラルGW10の制御部14は、第1~第3通信部11~13を介して、変換後のダイアグ要求フレームを第1~第3LAN30~50に送出する。
 そして、例えば第1ECU31が該ダイアグ要求フレームを受信すると、これに応じてダイアグ処理を行うと共に(S115)、応答のためのデータフレームであるダイアグ応答フレーム(IDは0x709)を生成し、第1LAN30に送出する(S120)。
 その後、セントラルGW10の制御部14は、第1通信部11を介してダイアグ応答フレームを受信すると共に、記憶部16に保存されている変換情報に基づき、該ダイアグ応答フレームのIDを0x609に変換する(S125)。
 続くS130では、セントラルGW10の制御部14は、第3通信部13を介して、変換後のダイアグ応答フレームを第3LAN50に送出する。第2ツール52は該ダイアグ応答フレームを受信し、これにより、第2ツール52と第1ECU31との間のダイアグ用フレームの送受信が成立する。
 一方、第1ツール60が、伝送路20にダイアグ要求フレーム(IDは0x701)を送出すると(S135)、セントラルGW10の制御部14は、第4通信部15を介して、該ダイアグ要求フレームを受信する。そして、該ダイアグ要求フレームを第1~第3LAN30~50に送出する(S140)。
 その後、例えば第1ECU31が該ダイアグ要求フレームを受信すると、これに応じてダイアグ処理を行うと共に(S145)、ダイアグ応答フレーム(IDは0x709)を生成して第1LAN30に送出する(S150)。
 これに対し、セントラルGW10の制御部14は、第1LAN30に送出されたダイアグ応答フレームを受信すると共に、第4通信部15を介して該ダイアグ応答フレームを伝送路20に送出する。第1ツール60は該ダイアグ応答フレームを受信し、これにより、第1ツール60と第1ECU31との間のダイアグ用フレームの送受信が成立する。
 ここで、セントラルGW10が、第2ツール52からダイアグ要求フレームを受信し、IDを変換して中継した後、応答を受信するまでの期間に、第1ツール60から、中継したダイアグ要求フレームのID(変換後のID)と同一のIDを有する新たなダイアグ要求フレームを受信したとする。
 このような場合、セントラルGW10が新たなダイアグ要求フレームを中継してしまうと、セントラルGW10は、応答としてECUから受信したダイアグ応答フレームを、第1ツール60と第2ツール52のどちらに中継すべきか判別できなくなる。
 このため、セントラルGW10の制御部14は、第2ツール52からのダイアグ要求フレームを中継した後(S110)、ダイアグ応答フレームを受信する(S120)までの間に、第1ツール60からIDが0x701であるダイアグ要求フレームを受信すると(S160)、第1ツール60に対し、一定時間経過後に同一フレームを再送することを指示するNegative Response Code(NRC)を送信する(S165)。
 また、セントラルGW10が第1ツール60からのダイアグ要求フレームを中継した後、応答を受信するまでの期間に、第2ツール52から、変換後のIDが、先に中継したダイアグ要求フレームのIDと同一となる新たなダイアグ要求フレームを受信したとする。
 このような場合も、セントラルGW10は、新たなダイアグ要求フレームのIDを変換し、該ダイアグ要求フレームを中継してしまうと、応答としてECUから受信した該ダイアグ応答フレームを、第1ツール60と第2ツール52のどちらに中継すべきか判別できなくなる。
 このため、セントラルGW10の制御部14は、第1ツール60からのダイアグ要求フレームを中継した後(S140)、ダイアグ応答フレームを受信する(S150)までの間に、第2ツール52からIDが0x601であるダイアグ要求フレームを受信すると(S170)、第2ツール52に対し、一定時間経過後に同一フレームを再送することを指示するNRCを送信する(S175)。
 こうすることにより、先に中継したダイアグ要求フレームに対する応答を、確実に、該ダイアグ要求フレームの送信元に中継することができると共に、後に受信するダイアグ要求フレームに対する応答を、確実に、該ダイアグ要求フレームの送信元に中継することができる。
 なお、第1ECU31が先優先(詳細は後述する)に従い構成されていた場合、第1ECU31は、ダイアグ要求フレームに基づくダイアグ処理(S115,S145)の実行中に新たなダイアグ要求フレームを受信したとしても、該ダイアグ要求フレームを受け付けず、応答としてNRCを送信すると考えられる。
 このため、このような場合には、セントラルGW10は、S160やS170においてダイアグ要求フレームを受信すると、該ダイアグ要求フレームを中継しても良い。そして、その後、該ダイアグ要求フレームへの応答として送信されたNRCを受信すると、該NRCを、ダイアグ要求フレームの送信元に中継しても良い。このような場合であっても、第1ツール60や第2ツール52に対し、ダイアグ要求フレームの再送を指示することができる。
 このようなセントラルGW10を用いることで、各ECUに、第1ツール60用のID以外のダイアグ用IDに対応する処理を設けなくても、センタ70による故障診断が可能となる。すなわち、各ECUでは、第1ツール60用のID以外のダイアグ用IDを使用する第2ツール52が故障診断に用いられることを考慮した処理を行う必要が無く、各ECUにおけるダイアグ関連処理を簡素化することができる。
 また、各ECUの構成を改変すること無く、第2ツール52への対応ができると共に、ダイアグ用IDを無駄なく使用することができる。このため、ECUの増加による第1ツール60用のID確保や、第2ツール52の新設等といったツールの増加等に伴い、必要となるダイアグ用のIDが増加しても、ダイアグ用フレームのIDとして通信プロトコルに定義されていないIDを用いることにより容易に対応することができる。これにより、ダイアグ用フレームのIDとして通信プロトコルに定義されたIDの枯渇を防ぐことができる。
 また、セントラルGW10を用いることで、第2ツール52による故障診断を考慮すること無く、各ECUで用いられる各ダイアグ用フレームのIDを、通信プロトコルで定められた範囲内で自由に設定することができる。また、第2ツール52以外の新たなツールの新設や改変等により、ダイアグ用フレームのIDとして通信プロトコルに定義されていないIDの使用状態が変化した場合であっても、ECUで用いられる既存のダイアグ用フレームのIDを変更する必要は無い。
 また、既存のECUは、第1ツール60による故障診断(通信プロトコルに定義されたIDが用いられる故障診断)には対応しているが、第2ツール52による故障診断(通信プロトコルに定義されていないIDが用いられる故障診断)には対応していないという可能性がある。
 これに対し、セントラルGW10では、第2ツール52での故障診断に用いられるダイアグ用フレームのIDが、第1ツール60での故障診断に用いられるダイアグ用フレームのIDに変換される。
 このため、第2ツール52を用いてこのような既存のECUの故障診断を行うことができ、該ECUをそのまま車載システムに用いることが可能となる。さらに、第2ツール52以外の新たなツールが新設された場合であっても、ECUにおける既存のダイアグ関連処理を利用して故障診断を行うことができる。
 (2)調停について
 次に、第1ツール60による故障診断を第2ツール52による故障診断よりも優先させたい場合に、セントラルGW10が、第1ツール60による故障診断と第2ツール52による故障診断を調停する処理について説明する。
 CANでは、1つのフレームで転送できる最大データ長は8バイトとなっており、送信したいデータが8バイトを越える場合には、複数回にわたりフレームを送信し、該データをメッセージとして転送する必要がある。
 ここで、ISO15765の規格上、シングルフレーム(SF(Single Frame)),ファーストフレーム(FF(First Frame)),コンゼクティブフレーム(CF(Consecutive Frame)),フローコントロール(FC(Flow
Control Frame))の4種類のフレームと、ツールとECU間のフレーム送受信に関する時間規定が定められている。
 また、CANのアプリケーションレイヤーの通信プロトコルであるISO14229では、フレーム或いはメッセージ(フレーム等と記載)を受信中のECUは、他のフレーム等を受信してもこれを無視し、先に受信したフレーム等に基づく処理を優先して行うという規則(先優先)が定められている。
 一方、CANのネットワークレイヤーの通信プロトコルであるISO15765では、8バイトを越えるデータの受信中、ECUは、自装置宛のSFやFFを受信すると、データの受信を破棄し、新たな受信を受付けるという規則(後優先)が定められている。
 そして、本実施形態のECUのアプリケーションレイヤーが先優先に従って構成されている場合において、第2ツール52といずれかのECUとの間で、セントラルGW10を介してダイアグデータの送受信が行われていたとする。このとき、第1ツール60から該ECUに対しダイアグ要求フレーム等が送信されたとしても、該フレーム等は受け付けられず、第1ツール60による故障診断は開始されない。
 しかしながら、第1ツール60は、ディーラーで使用されるサービスツール等として構成されており、第1ツール60による故障診断がすぐに開始されないとなると、ディーラーにて車両の点検を行う顧客を待たせてしまうという可能性がある。
 これに対し、セントラルGW10では、故障診断のため、第2ツール52とECUとの間でのデータの送受信が行われている際に、第1ツール60による該ECUの故障診断が開始された場合には、調停が行われる。そして、第2ツール52による故障診断を中断させることにより、ECUが第1ツール60による故障診断を受付けられる状態にする。
 以下では、第1ツール60による故障診断を優先させるための調停を行う処理について、図4を用いて説明する。
 第2ツール52が、第3LAN50に、第1ECU31に対しFFDの提供を指示するSFであるFFD読み出しを送出したとする(S200)。このとき、セントラルGW10の制御部14は、第3通信部13を介して、該FFD読み出しを受信する。
 このFFD読み出しに用いられるIDは0x000~0x6FFであり、セントラルGW10の制御部14は、記憶部16に保存されている変換情報に基づき、受信したFFD読み出しのIDを変換する。そして、変換後のFFD読み出しを第1~第3LAN30~50に送出する(S205)。
 そして、第1ECU31は、該FFD読み出しを受信すると、ダイアグ処理を開始し(S210)、フラッシュメモリ等に保存されているFFDを読み出す。このFFDは、8バイトを越えるデータサイズを有している場合には、8バイト以下の複数のデータに分割される。
 その後、第1ECU31は、分割データのうちの1つを含むFFであるFFD応答を生成して第1LAN30に送出し(S230)、セントラルGW10の制御部14は、第1通信部11を介して該FFD応答を受信する。
 ここで、セントラルGW10がS205にてFFD読み出しを送出した直後に、第1ツール60が、伝送路20に、第1ECU31に対し所定のアドレスのメモリの内容の読み出しを指示するSFであるデータモニタを送出したとする(S215)。
 このとき、セントラルGW10の制御部14は、FFD応答を受信する前にデータモニタを受信する。そして、データモニタの受信後、一定期間にわたり、第2ツール52による故障診断を中止させ、第1ツール60による故障診断を優先して開始させる調停処理を実行する(S220)。
 この調停処理の実行中は、第2ツール52による故障診断のためのダイアグ用フレームの中継(第1ECU31と第2ツール52との間のダイアグ用フレームの中継)は中止される。このため、第1ECU31から送出されたFFD応答(S230)は、第2ツール52に中継されない。
 また、この調停処理において、制御部14は、データモニタの応答として、伝送路20に、第1ツール60に対し一定時間経過後にデータモニタを再送することを指示するSFであるNRCを送信する(S225)。
 なお、既に述べたように、第1ECU31が先優先に従って構成されている場合、第1ECU31は、受信したダイアグ要求フレーム等に基づく処理の実行中は、当該第1ECU31宛の新たなダイアグ要求フレーム等を受信すると、例えば、応答として再送を指示するSF(NRC)の送出等を行い、新たなダイアグ要求フレーム等を受け付けない。
 しかし、第1ECU31が処理を実行している場合には、ダイアグ要求フレーム等を受け取ることができない場合がある。また、既に述べたように、第1ECU31が先に受信したダイアグ要求フレーム等に含まれているIDと、中継される新たなダイアグ要求フレーム等のIDが同一である場合、該ダイアグ要求フレーム等への応答を受信したセントラルGW10は、該応答を、第1ツール60と第2ツール52のどちらに中継すべきか判別不能となるため、該新たなダイアグ要求フレーム等を中継することができない。
 このため、セントラルGW10が自発的にNRCを送信する(S225)ことにより、第1ツール60の処理を待たせるべく一定時間経過後にデータモニタを再送することを指示すると共に、第2ツール52の処理を中断させることにより、第1ECU31が第1ツール60の要求を受付けられる状態にする。
 なお、第1ECU31が第1ツール60から受信するダイアグ要求フレーム等のIDと、第2ツール52から受信するダイアグ要求フレーム等のID(セントラルGW10による変換後のID)とが分けられており、これらのIDが常に異なる場合は、第1ツール60からのデータモニタを中継すると共に、該データモニタの応答として第1ECU31から送出されるNRCを第1ツール60に中継しても良い。このような場合であれば、中継したダイアグ要求フレーム等のIDが被ることが無いため、第1ツール60に対し、一定時間経過後にデータモニタを再送することを指示することができる。
 ここで、調停処理における第2ツール52処理の中断の方法について説明する。
 まず、該中断の方法の説明に先立って、セントラルGW10にて調停処理が行われなかったとした場合に、セントラルGW10や第2ツール52や第1ECU31で行われる処理(図4中の点線の矢印に対応する処理)について説明する。
 セントラルGW10の制御部14は、第1ECU31から第1LAN30に送出されたFFD応答を受信すると、変換情報に基づき該FFD応答のID(0x700~0x7FF)を変換する。そして、制御部14は、第3通信部13を介して、IDを変換したFFD応答を第3LAN50に送出する(S235)。
 一方、第2ツール52は、FFD応答を受信すると、FFD応答の送信手順を指定するFCを第3LAN50に送出する(S240)。なお、本実施形態では、該FCは、一例として、Block Size(BS)=1に設定されており、該FCに応じて1つのFFD応答フレームを送信することが指示されるが、無論、このような送信手順に限定されることは無い。
 その後、セントラルGW10の制御部14は、第3通信部13を介して、第3LAN50に送出されたFCを受信すると、変換情報に基づき該FCのID(0x000~0x6FF)を変換する。そして、制御部14は、第1~第3通信部11~13を介して、IDを変換した該FCを第1~第3LAN30~50に送出する(S245)。
 一方、第1ECU31は、該FCを受信すると、応答として、第1LAN30にFFD応答を送出し(S250)、セントラルGW10の制御部14は、第1通信部11を介して該FFD応答を受信する。そして、制御部14は、変換情報に基づき該FFD応答のID(0x700~0x7FF)を変換し、第3通信部13を介して、IDを変換したFFD応答を第3LAN50に送出する(S255)。
 しかし、セントラルGW10は、第1ツール60からのデータモニタの受信(S215)により調停処理が行われるため、第1ECU31が送信したFFD応答(S230)を中継しない。このため、S235~S255の処理は実行されない。
 また、仮に、セントラルGW10が、第1ECU31からFFD応答を受信し(S230)、これに応じてFFD応答を送出(S235)した後に、第1ツール60からデータモニタを受信し、これに起因して調停処理が開始されたとする。このような場合、S240において第2ツール52からFCが送出されることになるが、セントラルGW10は、調停処理の実行中であるため、該FCを中継しない。
 また、仮に、セントラルGW10が、FFD応答を受信した第2ツール52から送出されたFCを第1ECU31に中継(S245)した後に、第1ツール60からデータモニタを受信し、これに起因して調停処理が開始されたとする。このような場合、S250において第1ECU31からFFD応答が送出されることになるが、セントラルGW10は、調停処理の実行中であるため、該FFD応答を中継しない。
 また、第2ツール52は、FFD読出しを送出した後(S200)、FFD応答の受信を待つが、FFD読出しの送出後(S200)から、或いは、S240でFCを送出した場合であれば該FCの送出後から一定時間が経過した時点で故障診断を終了する。また、第1ECU31においても、FCの受信を待つが、FFD応答の送出後(S230)から、或いは、S250でFFD応答を送出した場合であれば該FFD応答の送出後から一定時間が経過した時点でダイアグ処理が終了される。
 また、第1ツール60は、セントラルGW10からNRCを受信した後、一定時間が経過すると、伝送路20にデータモニタを再度送出する(S260)。セントラルGW10の制御部14は、該データモニタを受信すると共に、第1~第3LAN30~50にこれを送出する(S265)。
 そして、第1ECU31は、該データモニタを受信すると、ダイアグ処理を開始し(S270)、該データモニタにより指定されたメモリを読み出すと共に、読み出したデータを含むSFであるデータモニタ応答を生成し、第1LAN30に送出する(S275)。セントラルGW10の制御部14は、第1LAN30に送出されたデータモニタ応答を受信すると共に、該データモニタ応答を伝送路20に送出し(S280)、該データモニタ応答を第1ツール60に中継する。
 このようなセントラルGW10を用いることにより、第2ツール52による故障診断中に、同一ECUを対象として第1ツール60による故障診断が開始された場合、第2ツール52による故障診断を中断させ、第1ツール60による故障診断を行うことができる。これにより、各ECUで調停を行うこと無く(換言すれば、各ECUを先優先に従った構成としたまま)、第1ツール60による故障診断を優先させることができる。
 このため、ディーラー等においてサービスツールを用いた故障診断を確実に行うことができ、各ECUの処理負荷の増加や、処理の複雑化を防ぎつつ、各ツールによる故障診断を好適に調停することができる。
 また、セントラルGW10によるIDの変換により、第1ツール60と第2ツール52のいずれを用いた場合であっても、セントラルGW10と故障診断の対象ECUとの間では、通信プロトコルで定義されたIDを有するダイアグ用フレームの送受信がなされる。
 このため、双方のツールによる故障診断が同時進行し、セントラルGW10で各ツールのダイアグ用フレームを同時に中継している場合には、故障診断の対象ECUから受信したダイアグ応答フレームがどちらのツールへの応答か判別不可能となる場合がある。
 これに対し、セントラルGW10では、第1ツール60による故障診断を優先させる調停が行われるため、各ECUの処理負荷の増加や、処理の複雑化を防ぎつつ、双方のツールによる故障診断の同時進行を好適に防ぐことができる。これにより、故障診断の対象ECUから受信したダイアグ応答フレームがどちらのツールへの応答かを判別できず、処理に異常をきたしてしまうことを防ぐことができる。
 なお、ここでは、第1ツール60による故障診断を優先させるための調停を行う処理について説明したが、例えば、第2ツール52により緊急度の高い故障診断が行われている場合等には、同様の方法により第2ツール52による故障診断を優先させても良い。こうすることにより、緊急度の高い故障診断を速やかに行うことができる。
 [変形例1]
 ところで、第1ツール60,第2ツール52の双方による故障診断が同時進行した場合には、故障診断の対象ECUから受信した応答フレームがどちらのツールへの応答か判別不可能となる場合がある。このため、セントラルGW10にて調停を行い、双方のツールによる故障診断の同時進行を防ぐことが考えられる。以下では、このような調停の一例について、図5を用いて説明する。
 第2ツール52が、第3LAN50に、第1ECU31に対するFFD読み出しを送出したとする(S300)。このとき、セントラルGW10の制御部14は、第3通信部13を介して、該FFD読み出しを受信する。
 このとき、セントラルGW10の制御部14は、各ツールによる故障診断の同時進行を防ぐための調停処理を開始すると共に(S302)、受信したFFD読み出しのIDを変換した後に第1~第3LAN30~50に送出する(S304)。
 そして、第1ECU31は、該FFD読み出しを受信すると、ダイアグ処理を開始し(S306)、自装置の不揮発性メモリ等に保存されているFFDを読み出す。このFFDが8バイトを越える場合は、8バイト以下の複数のデータに分割される。
 その後、第1ECU31は、分割データのうちの1つを含むFFであるFFD応答を生成して第1LAN30に送出し(S312)、セントラルGW10の制御部14は、第1通信部11を介して該FFD応答を受信する。
 ここで、セントラルGW10がS304にてFFD読み出しを送出した直後に、第1ツール60が、伝送路20に、いずれかのECUに対するデータモニタを送出したとする(S308)。
 このとき、セントラルGW10の制御部14は、FFD応答の受信前にデータモニタを受信し、これに応じて、伝送路20に、第1ツール60に対して一定時間経過後にデータモニタを再送することを指示するSFであるNRCを送出する(S310)。
 その後、セントラルGW10の制御部14は、第1ECU31からFFD応答を受信する。そして、変換情報に基づき該FFD応答のIDを変換し、変換後のFFD応答を第3LAN50に送出する(S314)。
 FFD応答を受信した第2ツール52は、これに続くFFD応答の送信を指示するため、FCを第3LAN50に送出する(S316)。このとき、セントラルGW10の制御部14は、第3通信部13を介して該FCを受信すると共に、変換情報に基づき該FCのIDを変換し、第1~第3LAN30~50に送出する(S318)。
 そして、第1ECU31は、該FCを受信すると、次の分割データを含むCFであるFFD応答を生成して第1LAN30に送出し(S320)、セントラルGW10の制御部14は、第1通信部11を介して該FFD応答を受信する。
 該FFD応答を受信したセントラルGW10の制御部14は、該FFD応答のIDを変換して第3LAN50に送出する(S322)。
 第2ツール52は、該FFD応答を受信すると共に、FCを第3LAN50に送出する(S324)。このとき、セントラルGW10の制御部14は、第3通信部13を介して該FCを受信すると、IDを変換した後に第1~第3LAN30~50に送出する(S326)。
 そして、第1ECU31は、該FCを受信すると、次の分割データを含むCFであるFFD応答を生成して第1LAN30に送出し(S328)、セントラルGW10の制御部14は、第1通信部11を介して該FFD応答を受信する。なお、該FFD応答の送出によりFFDの提供が終了するため、第1ECU31でのダイアグ処理は終了となる。
 該FFD応答を受信したセントラルGW10の制御部14は、該FFD応答のIDを変換して第3LAN50に送出する(S330)。該FFD応答を受信した第2ツール52は、第1ECU31から受信した全てのFFD応答に基づきFFDを生成し、無線通信回線網を介してセンタ70に送信する。
 一方、第1ツール60は、セントラルGW10からNRCを受信した後、一定時間が経過すると、伝送路20にデータモニタを再度送出する(S332)。セントラルGW10の制御部14は、伝送路20に送出されたデータモニタを受信すると共に、第1~第3LAN30~50に該データモニタを送出する(S334)。
 そして、該データモニタに応じていずれかのECUでダイアグ処理が開始され、セントラルGW10は、該ECUと第1ツール60との間のダイアグ用フレームの中継を行う。
 なお、S332にてセントラルGW10が第1ツール60からデータモニタを受信した際、セントラルGW10での調停処理が終了していない場合には、S310と同様、制御部14は、伝送路20にNRCを送出する。
 このような構成によれば、ECUの処理負荷の増加や処理の複雑化を防ぎつつ、先に開始された第2ツール52による故障診断の実行後に、後に開始された第1ツール60による故障診断を開始させることができる。このため、第1ツール60による故障診断と、第2ツール52による故障診断の同時進行を防ぐことができる。
 [変形例2]
 既に述べたように、CANのアプリケーションレイヤーの通信プロトコルであるISO14229では先優先が定められている。しかし、先のダイアグ要求フレーム等を受信中のECUに対し、他のツールから後のダイアグ要求フレーム等が送信された場合、該ECUは、後のダイアグ要求フレーム等を受信すると、先のダイアグ要求フレーム等に基づく処理を中断し、該後のダイアグ要求フレーム等に基づく処理を開始するという規則(後優先)に従いECUが構成されている場合もある。
 以下では、ECUが後優先に従って構成されている場合に、第1ツール60による故障診断を優先させるための調停を行う処理について、図6を用いて説明する。
 第2ツール52が、第3LAN50に、第1ECU31に対するFFD読み出しを送出したとする(S400)。このとき、セントラルGW10の制御部14は、第3通信部13を介して、該FFD読み出しを受信し、IDを変換した後に第1~第3LAN30~50に送出する(S405)。
 そして、第1ECU31は、該FFD読み出しを受信すると、該FFD読み出しに対応するダイアグ処理を開始し(S410)、自装置の不揮発性メモリ等に保存されているFFDを読み出す。そして、該FFDが8バイトを越える場合、8バイト以下の複数のデータに分割する。
 その後、第1ツール60が、伝送路20に、第1ECU31に対するデータモニタを送出したとする(S415)。セントラルGW10の制御部14は、伝送路20に送出されたデータモニタを受信すると共に、第1ツール60による故障診断を優先して行うため、第2ツール52からのダイアグ要求フレームの中継を中止する調停処理を開始する(S420)。また、制御部14は、第1~第3LAN30~50に該データモニタを送出する(S425)。
 第1ECU31は、該データモニタを受信すると、FFD読み出しの受信により行われているダイアグ処理を中止する(このため、FFD応答の送出は行われない)。そして、該データモニタに対応するダイアグ処理を開始し(S430)、該データモニタにより指定されたアドレスのメモリを読み出すと共に、読み出したデータの一部を含むFFであるデータモニタ応答を生成し、第1LAN30に送出する(S435)。セントラルGW10の制御部14は、第1LAN30に送出されたデータモニタ応答を受信すると共に、第2ツール52からのダイアグ要求フレームの中継を中止する調停処理を行っているため、第2ツール52が接続された第3LAN50への応答は行わず、該データモニタ応答を伝送路20に送出する(S440)。
 一方、第1ツール60は、該データモニタ応答を受信すると共に、これに続くデータモニタ応答の送信を指示するため、FCを伝送路20に送出する(S445)。このとき、セントラルGW10の制御部14は、第4通信部15を介して該FCを受信し、第1~第3LAN30~50に送出する(S450)。
 ここで、第2ツール52が、第3LAN50に、第1ECU31に対するFFD読み出しを送出したとする(S455)。セントラルGW10の制御部14は、該FFD読み出しを受信するが、調停処理が行われているため、該FFD読み出しは中継されない。
 そして、第1ECU31は、S450で送出されたFCを受信すると、先に読み出した未送信のデータの一部を含むCFであるデータモニタ応答を生成して第1LAN30に送出する(S460)。セントラルGW10の制御部14は、第1通信部11を介して該データモニタ応答を受信し、伝送路20に送出する(S465)。
 一方、第1ツール60は、該データモニタ応答を受信すると共に、これに続くデータモニタ応答の送信を指示するため、FCを伝送路20に送出する(S470)。このとき、セントラルGW10の制御部14は、第4通信部15を介して該FCを受信し、第1~第3LAN30~50に送出する(S475)。
 そして、第1ECU31は、該FCを受信すると、先に読み出した未送信のデータ全てを含むCFであるデータモニタ応答を生成して第1LAN30に送出する(S480)。セントラルGW10の制御部14は、第1通信部11を介して該データモニタ応答を受信すると共に、伝送路20に送出し(S485)、該データモニタ応答を第1ツール60に中継する。
 各ECUが後優先に従って構成されている場合、第1ツール60による故障診断中に、同一ECUに対する第2ツール52による故障診断が開始されると、第1ツール60による故障診断に替えて、第2ツール52による故障診断が開始される。これに対し、変形例2のセントラルGW10によれば、各ECUを後優先に従った構成としたまま、このような場合に第1ツール60による故障診断を継続させることができる。
 このため、ディーラー等においてサービスツールを用いた故障診断を確実に行うことができ、各ECUの処理負荷の増加や、処理の複雑化を防ぎつつ、各ツールによる故障診断を好適に調停することができる。
 (他の実施形態)
 本実施形態では、第1~第3LAN30~50や伝送路20は、CANとして構成されているが、言うまでも無く、CAN以外のイベントドリブン方式の通信規格や、FlexRay,Media Orinted Systems Transport(MOST),イーサネット(登録商標)等の通信規格の車内LANとして構成されていても良い。このような場合であっても、同様の効果を得ることができる。
 また、第1~第3車内LAN30~50や伝送路20の通信規格によっては、故障診断の指示や、該指示に対する応答が、複数のフレームからなるメッセージとして送受信され、さらに、該メッセージに対してIDが設定されているという場合がある(換言すれば、メッセージを構成する全フレームにIDが含まれているのではなく、いずれかのフレームにのみIDが含まれているという場合がある)。このような場合においても、セントラルGW10は、本実施形態と同様にして、メッセージの中継や、IDの変換や、調停処理を行うことで、同様の効果を得ることができる。
 本実施形態では、第1ツール60では通信プロトコルに定義されたダイアグ用フレームが用いられ、第2ツール52では通信プロトコルに定義されていないダイアグ用フレームが用いられる。しかしながら、これに限定されること無く、第1ツール60では通信プロトコルに定義されていないダイアグ用フレームが用いられ、第2ツール52では通信プロトコルに定義されたダイアグ用フレームが用いられても良い。このような場合であっても、同様の効果を得ることができる。
 本実施形態では、セントラルGW10に接続する伝送路20にデータリンクコネクタ21を設ける構成を例示したが、これに限らず、第1~第3LAN30~50にデータリンクコネクタを設けても良い。また、伝送路20や第1~第3LAN30~50に複数のデータリンクコネクタを設け、複数の第1ツール60を同時に接続可能な構成としても良い。
 また、本実施形態では、1つの第2ツール52を介してセンタ70と無線通信を行い、ECUの故障診断を行う構成を例示した。しかしながら、これに限らず、第2ツール52が複数のセンタ70と無線通信を行い、各センタ70で個別にECUの故障診断を行う構成としても良い。
 また、車載システムを構成するECUとして、第2ツール52に相当する新たな無線通信装置をさらに設け、第2ツール52や該無線通信装置が別のセンタ70や端末(携帯電話やスマートフォンなど)と無線通信を行い、個別にECUの故障診断を行う構成としても良い。
 また、上記第2ツール52や該無線通信装置を、まとめて第2ツールとの扱いにしてもよいし、第3ツール、第4ツールのように分けて扱っても良い。
 このようにして1または複数の第1ツール60や、1または複数のツールによる故障診断を行うことができる構成とした場合であっても、同様の効果を得ることができる。
 本開示において、セントラルGW10が中継装置に、第1ツール60が外部接続ツールに、第2ツール52が通信ユニットに、第1ツール60,第2ツール52がそれぞれ第1ダイアグ用ツールと第2ダイアグ用ツールに相当する。
 また、第2ツール52から送出されるダイアグ要求フレーム,FFD読み出し,FCが対象ダイアグ要求に、NRCが再送要求に相当し、IDが識別情報に、0x000~0x6FFのIDが第1,第4識別情報に、0x700~0x7FFのIDが第2,第3識別情報に相当する。また、第2ツール52で使用される各ID(0x000~0x6FF)と、第1ツール60で使用される各ID(0x700~0x7FF)とについて、同様の種類,用途等を示すもの同士の対応関係を示す情報である変換情報が要求変換情報と応答変換情報に相当する。
 また、セントラルGW10の記憶部16が要求記憶部,応答記憶部に、第3通信部13,第4通信部15が要求受信部,応答送信部に、第1~第3通信部11~13が要求送出部,応答受信部に相当する。
 また、ダイアグ用フレームを中継する際の処理におけるS105が要求変換部に、S125が応答変換部に、S165,S175が再送要求部に相当する。
 また、第1ツール60による故障診断を優先させるための調停を行う処理におけるS225、及び、セントラルGW10における第4通信部15が遅延部に、S220が調停部に相当する。
 上記の開示は、次の態様を含む。
 本開示の一態様による中継装置10は、要求受信部13,15、要求記憶部16、要求変換部S105、要求送出部11~13、応答受信部11~13、応答記憶部16、応答変換部S125、応答送信部13,15を備える。要求受信部13,15は、第1ダイアグ用ツール60から、車両に搭載されたECU31,32,41,42,51,52の故障診断を行うためのダイアグ要求を受信し、第2ダイアグ用ツール52から、ECU31,32,41,42,51の故障診断を行うための第1識別情報を有する対象ダイアグ要求を受信する。対象ダイアグ要求は、ダイアグ要求と同じダイアグ処理を行うための要求である。要求記憶部16は、第1識別情報と、第1識別情報とは異なり、第1識別情報に対応する第2識別情報との対応関係を示す要求変換情報を記憶している。要求変換部S105は、要求変換情報に基づき、対象ダイアグ要求の第1識別情報を、第1識別情報に対応する第2識別情報に変換する。要求送出部11~13は、要求受信部13,15が受信したダイアグ要求をECU31,32,41,42,51が接続された車内LAN30,40,50に送出すると共に、対象ダイアグ要求については、要求変換部S105により第1識別情報を第2識別情報に変換した後に車内LAN30,40,50に送出する。応答受信部11~13は、ダイアグ要求の応答としてECU31,32,41,42,51により車内LAN30,40,50に送出されたダイアグ応答を受信する。応答記憶部16は、対象ダイアグ要求の応答となるダイアグ応答の識別情報である第3識別情報と、第3識別情報と異なり、第3識別情報に対応する第4識別情報との対応関係を示す応答変換情報を記憶している。応答変換部S125は、応答変換情報に基づき、対象ダイアグ要求の応答となるダイアグ応答に含まれる第3識別情報を、第3識別情報に対応する第4識別情報に変換する。応答送信部13,15は、応答受信部11~13が受信したダイアグ要求の応答であるダイアグ応答を、ダイアグ要求の送信元である第1ダイアグ用ツールに送信すると共に、対象ダイアグ要求の応答となるダイアグ応答については、応答変換部S125によりダイアグ応答の第3識別情報を第4識別情報に変換した後に対象ダイアグ要求の送信元である第2ダイアグ用ツールに送信する。
 なお、ダイアグ要求、対象ダイアグ要求やダイアグ応答とは、例えば、単一のフレームとして構成されていても良いし、複数のフレームから構成されるメッセージとして構成されていても良い。また、フレームとは、1回の送受信において車内LAN等に送出されるデータであることを念のため付言しておく。
 ECUに対し故障診断を指示するダイアグ要求のフレーム或いはメッセージや、ダイアグ要求の応答となるダイアグ応答のフレーム等は、その種類,用途等に応じて定められる識別情報(ID)を有している。
 そして、上述したISOにおけるCANの通信プロトコルのように、車内LANの通信プロトコル等により、ダイアグ用のフレーム等の識別情報となる値に制限が加えられる場合がある。
 これに対し、本開示に係わる中継装置10によれば、制限外の識別情報を有するダイアグ要求のフレーム等をECUに中継する際に、要求変換情報に基づき、該識別情報を、同じ種類,用途等を示す制限内の識別情報に変換することができる。また、識別情報を変換したダイアグ要求のフレーム等の応答として、制限内の識別情報を有するダイアグ応答のフレーム等を受信した場合には、応答変換情報に基づき、該識別情報を、同じ種類,用途等を示す制限外の識別情報に変換し、ダイアグ用ツールに中継することができる。
 このため、各ECUに、制限外の識別情報を有するダイアグ要求やダイアグ応答のフレーム等に対応する処理(換言すれば、複数のダイアグ用ツールに対応するダイアグ用のフレーム等に対応する処理)を設けなくても、これらのフレーム等を用いた故障診断が可能となり、各ECUにおけるダイアグ関連処理を簡素化することができる。
 また、ECUの構成を改変すること無く、故障診断に用いる制限外の識別情報を有するダイアグ用のフレーム等の種類を増やすことができる。このため、ダイアグ用ツールの新設や、ダイアグ用ツールの改変等に伴いダイアグ用のフレーム等の種類が増加しても、制限外の識別情報を容易に使用することができ、制限内の識別情報が枯渇してしまうことを防ぐことができる。
 このように、本開示に係る中継装置10によれば、ECUにおけるダイアグ関連処理を簡素化すると共に、ダイアグ用のフレーム等への使用が定められている識別情報の枯渇を防ぐことができる。
 第1識別情報と第4識別情報は、ECU31,32,41,42,51における車内LAN30,40,50を介した通信に関しての通信プロトコルにより、故障診断への使用が定められていない識別情報である。また、第2識別情報と第3識別情報は、通信プロトコルにより、故障診断への使用が定められた識別情報である。
 このような構成によれば、ECUの通信プロトコルで定義されていない識別情報を有するダイアグ用のフレーム等を使用して故障診断を行うダイアグ用ツールが用いられる場合であっても、ECUにおけるダイアグ関連処理の簡素化することができる。
 また、ダイアグ用ツールの種類や故障診断の対象となるECUが増加し、ダイアグ用のフレーム等の種類が増加した場合であっても、通信プロトコルで定義されていない識別情報を容易に使用することができ、通信プロトコルで定義された識別情報の枯渇を防ぐことができる。
 第1ダイアグ用ツール60は、専用の伝送路20により中継装置10に一時的に接続される外部接続ツールにより提供され、第2ダイアグ用ツール52は、外部に設置されたセンタ70または外部に設置された装置と無線通信を行う通信ユニットにより提供され、車内LAN30,40,50に接続されている。要求受信部13,15は、伝送路20を介して外部接続ツールからダイアグ要求を受信すると共に、通信ユニットが車内LAN30,40,50に送出した対象ダイアグ要求を受信する。応答送信部13,15は、外部接続ツールからのダイアグ要求の応答としてECU31,32,41,42,51から受信したダイアグ応答を、伝送路を介して外部接続ツールに送信すると共に、対象ダイアグ要求の応答としてECU31,32,41,42,51から受信し且つ第4識別情報を有するダイアグ応答を車内LAN30,40,50を介して通信ユニットに送信する。
 本開示による中継装置10は、さらに再送要求部S165,S175を備える。要求送出部11~13によりダイアグ要求が車内LAN30,40,50に先に送出された後、応答受信部11~13が、ダイアグ要求の応答としてダイアグ応答を受信するまでの間に、要求受信部13,15が対象ダイアグ要求を新たに受信すると、再送要求部S165,S175は、対象ダイアグ要求の識別情報である第1識別情報に対応する第2識別情報と、要求送出部11~13により先に送出されたダイアグ要求の識別情報とが一致する場合には、対象ダイアグ要求の送信元である第2ダイアグ用ツール52に対し、予め定められた時間が経過した後に対象ダイアグ要求を再送することを要求する再送要求を送信する。
 再送要求部S165,S175は、要求送出部11~13により対象ダイアグ要求が車内LAN30,40,50に先に送出された後、応答受信部11~13が、対象ダイアグ要求の応答としてダイアグ応答を受信するまでの間に、要求受信部13,15がダイアグ要求を新たに受信すると、ダイアグ要求の識別情報と要求送出部11~13により先に送出された対象ダイアグ要求の識別情報である第1識別情報に対応する第2識別情報とが一致する場合には、ダイアグ要求の送信元である第1ダイアグ用ツール60に対し、予め定められた時間が経過した後にダイアグ要求を再送することを要求する再送要求を送信する。
 本開示による中継装置10は、さらに調停部S220と遅延部15,S225を備える。 第1ダイアグ用ツール60と第2ダイアグ用ツール52のうち1つである非優先ツールから、電子制御ユニット31,32,41,42,51の故障診断を行うためのダイアグ要求を受信した後、故障診断が終了する前に、第1ダイアグ用ツール60と第2ダイアグ用ツール52のうちもう1つである優先ツールから、電子制御ユニット31,32,41,42,51の故障診断を行う為のダイアグ要求を受信すると、調停部S220は、要求送出部11~13による非優先ツールから受信したダイアグ要求の送出と、応答送信部13,15による非優先ツールに対するダイアグ応答の送信を中止させる。優先ツールは、非優先ツールの優先度より高い優先度を有している。非優先ツールから、電子制御ユニット31,32,41,42,51の故障診断を行うためのダイアグ要求を受信した後、故障診断が終了する前に、優先ツールから、電子制御ユニット31,32,41,42,51の故障診断を行う為のダイアグ要求を受信すると、遅延部15,S225は、優先ツールに対し、予め定められた時間が経過した後にダイアグ要求を再送することを要求する再送要求を送信する。この場合、ダイアグ要求とは、第1ダイアグ用ツール60から受信したダイアグ要求と第2ダイアグ用ツール52から受信した対象ダイアグ要求のうちいずれか一つである。
 具体的に、調停部S220は、第1ダイアグ用ツール60の優先度が第2ダイアグ用ツール52の優先度より高い場合に、第2ダイアグ用ツール52から、ECU31,32,41,42,51の故障診断を行うための対象ダイアグ要求を受信した後、第2ダイアグ用ツール52から要求された故障診断が終了する前に、第1ダイアグ用ツール60から、ECU31,32,41,42,51の故障診断を行う為のダイアグ要求を受信すると、要求送出部11~13による第2ダイアグ用ツール52から受信した対象ダイアグ要求の送出と、応答送信部13,15による第2ダイアグ用ツール52に対するダイアグ応答の送信とを中止させる。遅延部15,S225は、第2ダイアグ用ツール52から、ECU31,32,41,42,51の故障診断を行うための対象ダイアグ要求を受信した後、第2ダイアグ用ツール52から要求された故障診断が終了する前に、第1ダイアグ用ツール60から、ECU31,32,41,42,51の故障診断を行う為のダイアグ要求を受信すると、第1ダイアグ用ツール60に対し、予め定められた時間が経過した後にダイアグ要求を再送することを要求する再送要求を送信する。
 第2ダイアグ用ツール52の優先度が第1ダイアグ用ツール60の優先度より高い場合に、第1ダイアグ用ツール60から、ECU31,32,41,42,51の故障診断を行うためのダイアグ要求を受信した後、第1ダイアグ用ツール60から要求された故障診断が終了する前に、第2ダイアグ用ツール52から、ECU31,32,41,42,51の故障診断を行う為の対象ダイアグ要求を受信すると、調停部S220は、要求送出部11~13による第1ダイアグ用ツール60から受信したダイアグ要求の送出と、応答送信部13,15による第1ダイアグ用ツール60に対するダイアグ応答の送信とを中止させる。また、第1ダイアグ用ツール60から、ECU31,32,41,42,51の故障診断を行うためのダイアグ要求を受信した後、第1ダイアグ用ツール60から要求された故障診断が終了する前に、第2ダイアグ用ツール52から、ECU31,32,41,42,51の故障診断を行う為の対象ダイアグ要求を受信すると、遅延部15は、第2ダイアグ用ツール52に対し、予め定められた時間が経過した後に対象ダイアグ要求を再送することを要求する再送要求を送信する。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。

Claims (10)

  1.  第1ダイアグ用ツール(60)から、車両に搭載された電子制御ユニット(31,32,41,42,51,52)の故障診断を行うためのダイアグ要求を受信し、第2ダイアグ用ツール(52)から、前記電子制御ユニット(31,32,41,42,51)の故障診断を行うための第1識別情報を有する対象ダイアグ要求を受信する要求受信部(13,15)と、前記対象ダイアグ要求は、前記ダイアグ要求と同じダイアグ処理を行うための要求であり、
     前記第1識別情報と、前記第1識別情報とは異なり、前記第1識別情報に対応する第2識別情報との対応関係を示す要求変換情報を記憶している要求記憶部(16)と、
     前記要求変換情報に基づき、前記対象ダイアグ要求の前記第1識別情報を、前記第1識別情報に対応する前記第2識別情報に変換する要求変換部(S105)と、
     前記要求受信部(13,15)が受信した前記ダイアグ要求を前記電子制御ユニット(31,32,41,42,51)が接続された車内ローカルエリアネットワーク(30,40,50)に送出すると共に、前記対象ダイアグ要求については、前記要求変換部(S105)により前記第1識別情報を前記第2識別情報に変換した後に前記車内ローカルエリアネットワーク(30,40,50)に送出する要求送出部(11~13)と、
     前記ダイアグ要求の応答として前記電子制御ユニット(31,32,41,42,51)により前記車内ローカルエリアネットワーク(30,40,50)に送出されたダイアグ応答を受信する応答受信部(11~13)と、
     前記対象ダイアグ要求の応答となる前記ダイアグ応答の識別情報である第3識別情報と、前記第3識別情報と異なり、前記第3識別情報に対応する第4識別情報との対応関係を示す応答変換情報を記憶している応答記憶部(16)と、
     前記応答変換情報に基づき、前記対象ダイアグ要求の応答となる前記ダイアグ応答に含まれる前記第3識別情報を、前記第3識別情報に対応する前記第4識別情報に変換する応答変換部(S125)と、
     前記応答受信部(11~13)が受信した前記ダイアグ要求の応答である前記ダイアグ応答を、前記ダイアグ要求の送信元である前記第1ダイアグ用ツールに送信すると共に、前記対象ダイアグ要求の応答となる前記ダイアグ応答については、前記応答変換部(S125)により前記ダイアグ応答の前記第3識別情報を前記第4識別情報に変換した後に前記対象ダイアグ要求の送信元である前記第2ダイアグ用ツールに送信する応答送信部(13,15)と、
     を備える中継装置(10)。
  2.  前記第1識別情報と前記第4識別情報とは、前記電子制御ユニット(31,32,41,42,51)における前記車内ローカルエリアネットワーク(30,40,50)を介した通信に関しての通信プロトコルにより、前記故障診断への使用が定められていない識別情報であり、
     前記第2識別情報と前記第3識別情報とは、前記通信プロトコルにより、前記故障診断への使用が定められた識別情報である、
     請求項1に記載の中継装置。
  3.  前記第1ダイアグ用ツール(60)は、専用の伝送路(20)により当該中継装置に一時的に接続される外部接続ツールにより提供され、
     前記第2ダイアグ用ツール(52)は、外部に設置されたセンタ(70)または外部に設置された装置と無線通信を行う通信ユニットにより提供され、前記車内ローカルエリアネットワーク(30,40,50)に接続され、
     前記要求受信部(13,15)は、前記伝送路(20)を介して前記外部接続ツールから前記ダイアグ要求を受信すると共に、前記通信ユニットが前記車内ローカルエリアネットワーク(30,40,50)に送出した前記対象ダイアグ要求を受信し、
     前記応答送信部(13,15)は、前記外部接続ツールからの前記ダイアグ要求の応答として前記電子制御ユニット(31,32,41,42,51)から受信した前記ダイアグ応答を、前記伝送路を介して該外部接続ツールに送信すると共に、前記対象ダイアグ要求の応答として前記電子制御ユニット(31,32,41,42,51)から受信し且つ前記第4識別情報を有する前記ダイアグ応答を前記車内ローカルエリアネットワーク(30,40,50)を介して前記通信ユニットに送信する、
     請求項1または請求項2に記載の中継装置。
  4.  前記要求送出部(11~13)により前記ダイアグ要求が前記車内ローカルエリアネットワーク(30,40,50)に先に送出された後、前記応答受信部(11~13)が、該ダイアグ要求の応答として前記ダイアグ応答を受信するまでの間に、前記要求受信部(13,15)が前記対象ダイアグ要求を新たに受信すると、前記対象ダイアグ要求の識別情報である前記第1識別情報に対応する前記第2識別情報と、前記要求送出部(11~13)により先に送出された前記ダイアグ要求の識別情報とが一致する場合には、前記対象ダイアグ要求の送信元である前記第2ダイアグ用ツール(52)に対し、予め定められた時間が経過した後に前記対象ダイアグ要求を再送することを要求する再送要求を送信する再送要求部(S165,S175)をさらに備える、
     請求項1から請求項3のうちのいずれか1項に記載の中継装置。
  5.  前記再送要求部(S165,S175)は、前記要求送出部(11~13)により前記対象ダイアグ要求が前記車内ローカルエリアネットワーク(30,40,50)に先に送出された後、前記応答受信部(11~13)が、該対象ダイアグ要求の応答として前記ダイアグ応答を受信するまでの間に、前記要求受信部(13,15)が前記ダイアグ要求を新たに受信すると、前記ダイアグ要求の識別情報と前記要求送出部(11~13)により先に送出された前記対象ダイアグ要求の識別情報である前記第1識別情報に対応する前記第2識別情報とが一致する場合には、前記ダイアグ要求の送信元である前記第1ダイアグ用ツール(60)に対し、予め定められた前記時間が経過した後に該ダイアグ要求を再送することを要求する再送要求を送信する、
     請求項4に記載の中継装置。
  6.  前記第1ダイアグ用ツール(60)と前記第2ダイアグ用ツール(52)のうち1つである非優先ツールから、前記電子制御ユニット(31,32,41,42,51)の前記故障診断を行うための前記ダイアグ要求を受信した後、該故障診断が終了する前に、前記第1ダイアグ用ツール(60)と前記第2ダイアグ用ツール(52)のうちもう1つである優先ツールから、該電子制御ユニット(31,32,41,42,51)の前記故障診断を行う為の前記ダイアグ要求を受信すると、前記要求送出部(11~13)による該非優先ツールから受信した前記ダイアグ要求の送出と、前記応答送信部(13,15)による該非優先ツールに対する前記ダイアグ応答の送信とを中止させる調停部(S220)と、前記優先ツールは、前記非優先ツールの優先度より高い優先度を有し、
     前記非優先ツールから、前記電子制御ユニット(31,32,41,42,51)の前記故障診断を行うための前記ダイアグ要求を受信した後、該故障診断が終了する前に、前記優先ツールから、該電子制御ユニット(31,32,41,42,51)の前記故障診断を行う為の前記ダイアグ要求を受信すると、該優先ツールに対し、予め定められた時間が経過した後に該ダイアグ要求を再送することを要求する再送要求を送信する遅延部(15,S225)と、
     をさらに備える請求項1から請求項5のうちのいずれか1項に記載の中継装置。
  7.  前記優先ツールは前記外部接続ツールであり、前記非優先ツールとは前記通信ユニットである、
     請求項6に記載の中継装置。
  8.  前記優先ツールとは前記通信ユニットであり、前記非優先ツールとは前記外部接続ツールである、
     請求項6に記載の中継装置。
  9.  前記第1ダイアグ用ツール(60)の優先度が前記第2ダイアグ用ツール(52)の優先度より高い場合に、前記第2ダイアグ用ツール(52)から、前記電子制御ユニット(31,32,41,42,51)の前記故障診断を行うための前記対象ダイアグ要求を受信した後、前記第2ダイアグ用ツール(52)から要求された前記故障診断が終了する前に、前記第1ダイアグ用ツール(60)から、該電子制御ユニット(31,32,41,42,51)の前記故障診断を行う為の前記ダイアグ要求を受信すると、前記要求送出部(11~13)による前記第2ダイアグ用ツール(52)から受信した前記対象ダイアグ要求の送出と、前記応答送信部(13,15)による前記第2ダイアグ用ツール(52)に対する前記ダイアグ応答の送信とを中止させる調停部(S220)と、
     前記第2ダイアグ用ツール(52)から、前記電子制御ユニット(31,32,41,42,51)の前記故障診断を行うための前記対象ダイアグ要求を受信した後、前記第2ダイアグ用ツール(52)から要求された前記故障診断が終了する前に、前記第1ダイアグ用ツール(60)から、該電子制御ユニット(31,32,41,42,51)の前記故障診断を行う為の前記ダイアグ要求を受信すると、該第1ダイアグ用ツール(60)に対し、予め定められた時間が経過した後に該ダイアグ要求を再送することを要求する再送要求を送信する遅延部(15,S225)と、
     をさらに備える請求項1から請求項5のうちのいずれか1項に記載の中継装置。
  10.  前記第2ダイアグ用ツール(52)の優先度が前記第1ダイアグ用ツール(60)の優先度より高い場合に、前記調停部(S220)は、前記第1ダイアグ用ツール(60)から、前記電子制御ユニット(31,32,41,42,51)の前記故障診断を行うための前記ダイアグ要求を受信した後、前記第1ダイアグ用ツール(60)から要求された前記故障診断が終了する前に、前記第2ダイアグ用ツール(52)から、該電子制御ユニット(31,32,41,42,51)の前記故障診断を行う為の前記対象ダイアグ要求を受信すると、前記要求送出部(11~13)による前記第1ダイアグ用ツール(60)から受信した前記ダイアグ要求の送出と、前記応答送信部(13,15)による前記第1ダイアグ用ツール(60)に対する前記ダイアグ応答の送信とを中止させ、
     前記遅延部(15)は、前記第1ダイアグ用ツール(60)から、前記電子制御ユニット(31,32,41,42,51)の前記故障診断を行うための前記ダイアグ要求を受信した後、前記第1ダイアグ用ツール(60)から要求された前記故障診断が終了する前に、前記第2ダイアグ用ツール(52)から、該電子制御ユニット(31,32,41,42,51)の前記故障診断を行う為の前記対象ダイアグ要求を受信すると、該第2ダイアグ用ツール(52)に対し、予め定められた前記時間が経過した後に該対象ダイアグ要求を再送することを要求する再送要求を送信する、
     請求項9に記載の中継装置。
PCT/JP2013/005940 2012-10-09 2013-10-04 中継装置 WO2014057643A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112013004936.8T DE112013004936T5 (de) 2012-10-09 2013-10-04 Gateway-Vorrichtung
CN201380052747.5A CN104704777B (zh) 2012-10-09 2013-10-04 中继装置
US14/433,870 US9224251B2 (en) 2012-10-09 2013-10-04 Gateway device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012224393A JP5949417B2 (ja) 2012-10-09 2012-10-09 中継装置
JP2012-224393 2012-10-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014057643A1 true WO2014057643A1 (ja) 2014-04-17

Family

ID=50477126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/005940 WO2014057643A1 (ja) 2012-10-09 2013-10-04 中継装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9224251B2 (ja)
JP (1) JP5949417B2 (ja)
CN (1) CN104704777B (ja)
DE (1) DE112013004936T5 (ja)
WO (1) WO2014057643A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106257364A (zh) * 2015-06-19 2016-12-28 罗伯特·博世有限公司 装配设施的具有用户特定报告的工具系统和用于其的方法
US9819562B2 (en) 2012-10-09 2017-11-14 Denso Corporation Gateway device with priority arbitration function
WO2018096755A1 (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 株式会社デンソー 並行処理装置及び並行処理プログラム
JP2021002352A (ja) * 2016-11-25 2021-01-07 株式会社デンソー 並行処理装置、並行処理方法及び並行処理システム
CN114550340A (zh) * 2022-02-24 2022-05-27 重庆长安新能源汽车科技有限公司 一种远程诊断控制器的方法及系统

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6281535B2 (ja) * 2015-07-23 2018-02-21 株式会社デンソー 中継装置、ecu、及び、車載システム
US11430273B2 (en) 2015-08-05 2022-08-30 EZ Lynk SEZC Apparatus and method for remote ELD monitoring and ECU reprogramming
US10621796B2 (en) 2015-08-05 2020-04-14 EZ Lynk SEZC System and method for real time wireless ECU monitoring and reprogramming
US10614640B2 (en) 2015-08-05 2020-04-07 EZ Lynk SEZC System and method for real time wireless ECU monitoring and reprogramming
US11210871B2 (en) 2015-08-05 2021-12-28 EZ Lynk SEZC System and method for remote emissions control unit monitoring and reprogramming
JP6524905B2 (ja) 2015-12-25 2019-06-05 株式会社デンソー 電子制御装置
JP2017168994A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 本田技研工業株式会社 通信装置及び通信システム
JP6352325B2 (ja) * 2016-03-15 2018-07-04 本田技研工業株式会社 通信システム
JP6717026B2 (ja) * 2016-04-19 2020-07-01 オムロン株式会社 制御装置、中継装置、制御装置の制御方法、中継装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体
JP6468277B2 (ja) 2016-12-26 2019-02-13 トヨタ自動車株式会社 車両通信システム
DE102017203898A1 (de) * 2017-03-09 2018-09-13 Siemens Aktiengesellschaft Gateway-Vorrichtung, Kommunikationsverfahren und Kommunikationssystem für ein Fahrzeug, insbesondere ein Schienenfahrzeug
KR102309438B1 (ko) * 2017-06-23 2021-10-07 현대자동차주식회사 차량 검사 시스템, 차량 및 차량의 제어 방법
JP2019100721A (ja) * 2017-11-28 2019-06-24 トヨタ自動車株式会社 診断装置、診断プログラム、及び接続設定方法
CN110463142B (zh) * 2018-01-22 2022-03-01 松下电器(美国)知识产权公司 车辆异常检测服务器、车辆异常检测系统及车辆异常检测方法
JP7131475B2 (ja) * 2018-05-15 2022-09-06 株式会社デンソー 電子制御装置、セッション確立プログラム及び制御プログラム
WO2020022265A1 (ja) 2018-07-25 2020-01-30 株式会社デンソー 車両用電子制御システム、プログラム更新の承諾判定方法及びプログラム更新の承諾判定プログラム
JP7379892B2 (ja) 2018-07-25 2023-11-15 株式会社デンソー 車両用電子制御システム、車両側システム及び携帯端末
JP7484096B2 (ja) 2018-08-10 2024-05-16 株式会社デンソー 電子制御装置、書換えの実行制御方法及び書換えの実行制御プログラム
JP7346956B2 (ja) 2018-08-10 2023-09-20 株式会社デンソー 車両用プログラム書換えシステム、車両用マスタ装置、進捗状態の同期制御方法及び進捗状態の同期制御プログラム
JP7003976B2 (ja) 2018-08-10 2022-01-21 株式会社デンソー 車両用マスタ装置、更新データの検証方法及び更新データの検証プログラム
JP7354658B2 (ja) 2018-08-10 2023-10-03 株式会社デンソー 車両用電子制御システム、進捗表示の画面表示制御方法及び進捗表示の画面表示制御プログラム
JP7111074B2 (ja) 2018-08-10 2022-08-02 株式会社デンソー 車両用マスタ装置、セキュリティアクセス鍵の管理方法、セキュリティアクセス鍵の管理プログラム及び車両用電子制御システム
JP7427879B2 (ja) 2018-08-10 2024-02-06 株式会社デンソー 車両用マスタ装置、書換え対象のグループ管理方法及び書換え対象のグループ管理プログラム
JP6973450B2 (ja) 2018-08-10 2021-12-01 株式会社デンソー 車両用マスタ装置、インストールの指示判定方法及びインストールの指示判定プログラム
JP7115429B2 (ja) 2018-08-10 2022-08-09 株式会社デンソー 車両用マスタ装置、ロールバックの実行制御方法及びロールバックの実行制御プログラム
JP7354631B2 (ja) 2018-08-10 2023-10-03 株式会社デンソー 電子制御装置、車両用電子制御システム、差分データの整合性判定方法及び差分データの整合性判定プログラム
JP7419689B2 (ja) 2018-08-10 2024-01-23 株式会社デンソー 車両用電子制御システム、センター装置、車両用マスタ装置、表示制御情報の送信制御方法、表示制御情報の受信制御方法、表示制御情報の送信制御プログラム及び表示制御情報の受信制御プログラム
JP7439402B2 (ja) 2018-08-10 2024-02-28 株式会社デンソー 表示制御装置、書換え進捗状況の表示制御方法及び書換え進捗状況の表示制御プログラム
JP7400232B2 (ja) 2018-08-10 2023-12-19 株式会社デンソー 電子制御装置、リトライポイントの特定方法、リトライポイントの特定プログラム及び車両用電子制御システム
JP7024765B2 (ja) 2018-08-10 2022-02-24 株式会社デンソー 車両用マスタ装置、更新データの配信制御方法及び更新データの配信制御プログラム
JP7047819B2 (ja) 2018-08-10 2022-04-05 株式会社デンソー 電子制御装置、車両用電子制御システム、アクティベートの実行制御方法及びアクティベートの実行制御プログラム
JP7276701B2 (ja) * 2018-12-20 2023-05-18 ダイハツ工業株式会社 故障診断システム
US11048261B1 (en) 2019-04-05 2021-06-29 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for evaluating autonomous vehicle software interactions for proposed trips
US10703383B1 (en) 2019-04-05 2020-07-07 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for detecting software interactions for individual autonomous vehicles
US11321972B1 (en) 2019-04-05 2022-05-03 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for detecting software interactions for autonomous vehicles within changing environmental conditions
KR20200139059A (ko) * 2019-06-03 2020-12-11 현대자동차주식회사 제어기 진단 장치 및 그 방법
JP7339037B2 (ja) * 2019-07-10 2023-09-05 ファナック株式会社 制御装置、診断方法及び診断プログラム
KR20190098097A (ko) * 2019-08-01 2019-08-21 엘지전자 주식회사 전자 제어 시스템
CN113765608B (zh) * 2020-06-04 2022-11-25 华为技术有限公司 故障诊断方法、电子设备及存储介质
CN112444411B (zh) * 2020-11-18 2023-09-22 中国汽车工程研究院股份有限公司 基于can总线网络信号的整车诊断控制方法
CN113204226B (zh) * 2021-04-25 2022-12-09 重庆长安汽车股份有限公司 整车诊断系统及方法
CN115225481B (zh) * 2021-12-09 2024-03-22 广州汽车集团股份有限公司 网关诊断路由配置方法、装置、车载网关、车辆和介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197017A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Toyota Motor Corp 車両用診断システム
JP2007196971A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Hitachi Ltd 車載通信システム
JP2012105082A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Denso Corp 通信装置及びデータ通信システム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5908455A (en) * 1996-10-07 1999-06-01 Hewlett-Packard Company High performance automotive diagnostics instrumentation architecture
WO1999016697A1 (en) * 1997-09-30 1999-04-08 Crown Equipment Corporation Diagnosing malfunctions in materials handling vehicles
JP2003023440A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Denso Corp ゲートウェイ装置、コンピュータ、通信評価システム
US20060106508A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Spx Corporation Remote display of diagnostic data apparatus and method
JP2006191339A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Fujitsu Ten Ltd バス間のメッセージ転送を行うゲートウエイ装置
JP4507884B2 (ja) 2005-01-11 2010-07-21 トヨタ自動車株式会社 遠隔制御システム及び遠隔制御装置を備える車両
JP4302170B2 (ja) * 2005-03-04 2009-07-22 富士通株式会社 パケット中継装置
JP4529811B2 (ja) 2005-06-15 2010-08-25 トヨタ自動車株式会社 遠隔操作装置
US8437902B2 (en) * 2005-10-31 2013-05-07 Service Solutions U.S. Llc Technical information management apparatus and method for vehicle diagnostic tools
US8762165B2 (en) * 2006-06-14 2014-06-24 Bosch Automotive Service Solutions Llc Optimizing test procedures for a subject under test
JP4853196B2 (ja) 2006-09-19 2012-01-11 株式会社デンソー 制御システム
JP4442617B2 (ja) * 2007-02-16 2010-03-31 株式会社デンソー 電子制御装置
FR2920558B1 (fr) * 2007-08-27 2010-03-12 Renault Sas Procede et systeme de diagnostic du dysfonctionnement d'un vehicule automobile
JP5387349B2 (ja) * 2009-11-11 2014-01-15 富士通株式会社 中継装置
JP5949416B2 (ja) 2012-10-09 2016-07-06 株式会社デンソー 中継装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197017A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Toyota Motor Corp 車両用診断システム
JP2007196971A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Hitachi Ltd 車載通信システム
JP2012105082A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Denso Corp 通信装置及びデータ通信システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9819562B2 (en) 2012-10-09 2017-11-14 Denso Corporation Gateway device with priority arbitration function
CN106257364A (zh) * 2015-06-19 2016-12-28 罗伯特·博世有限公司 装配设施的具有用户特定报告的工具系统和用于其的方法
CN106257364B (zh) * 2015-06-19 2021-09-28 罗伯特·博世有限公司 装配设施的具有用户特定报告的工具系统和用于其的方法
WO2018096755A1 (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 株式会社デンソー 並行処理装置及び並行処理プログラム
JP2021002352A (ja) * 2016-11-25 2021-01-07 株式会社デンソー 並行処理装置、並行処理方法及び並行処理システム
US11314549B2 (en) 2016-11-25 2022-04-26 Denso Corporation Parallel process apparatus and parallel process program product product for parallelizing multiple processes in accordance with multiple process requests
US11740937B2 (en) 2016-11-25 2023-08-29 Denso Corporation Parallel process apparatus, parallel process system, and parallel processing method for parallelizing multiple processes in accordance with multiple process requests
CN114550340A (zh) * 2022-02-24 2022-05-27 重庆长安新能源汽车科技有限公司 一种远程诊断控制器的方法及系统
CN114550340B (zh) * 2022-02-24 2023-07-18 深蓝汽车科技有限公司 一种远程诊断控制器的方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN104704777B (zh) 2018-01-02
CN104704777A (zh) 2015-06-10
US9224251B2 (en) 2015-12-29
JP5949417B2 (ja) 2016-07-06
JP2014078801A (ja) 2014-05-01
DE112013004936T5 (de) 2015-06-25
US20150254909A1 (en) 2015-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014057643A1 (ja) 中継装置
WO2014057642A1 (ja) 中継装置
CN108370342B (zh) 网关装置、车载网络系统、转送方法和程序
JP5672275B2 (ja) ネットワークシステム
JP5709055B2 (ja) 車両用電子制御装置
JP2016032274A (ja) ゲートウェイ装置
JP7133022B2 (ja) 車載通信装置及び車載システム
CN112015161A (zh) 车辆诊断通信装置和方法以及包括该装置的系统
CN113395197A (zh) 网关装置、车载网络系统、转送方法和程序
JP2007300331A (ja) 車載データベースシステム
JP5019983B2 (ja) 車載通信システム、中継装置及び通信方法
US10250434B2 (en) Electronic control apparatus
JP7328928B2 (ja) 車載中継装置、情報処理方法及びプログラム
JP2006340099A (ja) ゲートウェイ装置
JP2006253922A (ja) ゲートウェイ装置及びゲートウェイ装置におけるデータ転送方法
KR20210066554A (ko) 차량 제어 장치 및 그 방법
JP5728043B2 (ja) ゲートウェイ装置
JP4361540B2 (ja) ゲートウェイ装置、データ転送方法及びプログラム
JP2020022019A (ja) 車両システム
US20220329614A1 (en) Method for monitoring communication on a communication bus, electronic device for connection to a communication bus, and central monitoring device for connection to a communication bus
JP2021197602A (ja) 車載装置、車載通信システムおよび通信制御方法
JP2017114406A (ja) ネットワークシステム
JP6137033B2 (ja) 車載ネットワークシステム及び車載中継装置
US20240089142A1 (en) Vehicle-mounted apparatus and a method for relaying
US10713198B2 (en) Direct memory access control unit for a processing unit that includes a working memory

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13844852

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14433870

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112013004936

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120130049368

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13844852

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1