WO2014038505A1 - 摩擦攪拌点接合用回転工具及びそれを用いた摩擦攪拌点接合方法 - Google Patents

摩擦攪拌点接合用回転工具及びそれを用いた摩擦攪拌点接合方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014038505A1
WO2014038505A1 PCT/JP2013/073523 JP2013073523W WO2014038505A1 WO 2014038505 A1 WO2014038505 A1 WO 2014038505A1 JP 2013073523 W JP2013073523 W JP 2013073523W WO 2014038505 A1 WO2014038505 A1 WO 2014038505A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
probe
friction stir
stir spot
tip
tool
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/073523
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
福田 敏彦
Original Assignee
住友軽金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友軽金属工業株式会社 filed Critical 住友軽金属工業株式会社
Priority to CN201380045773.5A priority Critical patent/CN104718046A/zh
Priority to CA2884230A priority patent/CA2884230A1/en
Publication of WO2014038505A1 publication Critical patent/WO2014038505A1/ja
Priority to US14/635,235 priority patent/US9676055B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/1245Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding characterised by the apparatus
    • B23K20/1255Tools therefor, e.g. characterised by the shape of the probe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/1265Non-butt welded joints, e.g. overlap-joints, T-joints or spot welds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/22Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded
    • B23K20/233Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded without ferrous layer
    • B23K20/2336Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded without ferrous layer both layers being aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/10Aluminium or alloys thereof

Definitions

  • the present invention relates to a friction stir spot welding rotary tool and a friction stir spot joining method using the same, and in particular, at least one of two aluminum materials made of an aluminum alloy having a high Mg content is used for high joining.
  • the present invention relates to a rotary tool capable of advantageously performing friction stir spot welding with strength, and a method for advantageously performing friction stir spot welding of such a superposition of two aluminum materials.
  • such a friction stir spot joining method basically uses a pin-type tool (rotary tool) having a pin-shaped hard probe provided at the tip of a rod-shaped tool body, and rotates it at high speed. And insert it into the overlapping part of the predetermined metal member, and press the shoulder part composed of the tip of the tool body of the pin type tool against the overlapping part, so that it overlaps with the shoulder part and the probe.
  • a pin-type tool rotary tool
  • the shoulder part composed of the tip of the tool body of the pin type tool against the overlapping part, so that it overlaps with the shoulder part and the probe.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-326372 etc.
  • a tool having a structure in which the probe is formed into a screw shape has been proposed
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-326371 proposes a tool having a structure in which various patterns are arranged on the shoulder end face and the probe.
  • Japanese Patent No. -58084 proposes a tool having a structure in which a groove having a triangular cross-sectional shape is formed over the entire circumference of the shoulder end face.
  • the strength of the joint is reduced by directly agitating the metals of the materials to be joined by destroying the strong oxide film with the agitation force of the metal agitation.
  • at least one of the two aluminum members made of an aluminum alloy material with a high Mg content is sufficient for joining. It was difficult to obtain a good bonding strength.
  • the present invention has been made in the background of such circumstances, and the problem to be solved is that when two aluminum materials are overlapped and joined by friction stir spot welding, one of the aluminum materials or Both of them are so-called high Mg content aluminum alloy materials having a Mg content of 3% or more, and a rotary tool for friction stir spot welding that can realize high joint strength, and friction stir point welding using the same are advantageous. It is to provide a way that can be done.
  • the intermediate probe at a position where the tip surface of the tool body is gradually recessed radially inward and enters the tool body from the outer periphery of the tool body.
  • the intermediate probe is formed as a first shoulder surface connected to the base of the intermediate probe, and the tip surface of the intermediate probe is gradually recessed inward in the radial direction so that the intermediate probe has a lower inner periphery than the outer peripheral edge of the intermediate probe.
  • the gist of the rotary tool for friction stir spot welding characterized in that it is formed as a second shoulder surface connected to the base of the center probe at the intrusion position.
  • the first shoulder surface and / or the second shoulder surface is formed from the outer peripheral edge to the tool body or the tool. It is formed by an inclined surface that is inclined at a constant angle toward the axis of the intermediate probe to give a concave shape.
  • the outer peripheral portion of the center probe is constituted by a screw portion, and according to another desirable aspect, The tip surface of the center probe and the outer peripheral edge of the intermediate probe have the same protruding height from the tool body.
  • the friction stir spot welding rotary tool according to the present invention as described above can be advantageously used for point joining of two aluminum material overlapping parts, at least one of which is an aluminum alloy material containing 3 mass% or more of Mg. It becomes.
  • the diameter of the intermediate probe is configured to be in the range of 40 to 80% of the diameter of the tool body.
  • the diameter of the central probe is configured to be in the range of 50 to 90% of the diameter of the intermediate probe.
  • the inclination angle ( ⁇ 1 ) of the first shoulder surface is in the range of 10 to 30 °.
  • the inclination angle ( ⁇ 2 ) of the second shoulder surface is in the range of 10 to 30 °.
  • the rotating tool is rotated around the axis center with respect to the overlapping portion of the two aluminum materials.
  • the rotary tool In a method of inserting a probe provided so as to protrude coaxially into the center of the tip of a cylindrical tool body to be joined and friction stir spot joining of the two aluminum materials, the rotary tool, The probe protrudes coaxially from the tip of the tool body, and has a cylindrical intermediate probe having a smaller outer diameter than the tool body, and further protrudes coaxially from the intermediate probe, and has an outer diameter larger than the intermediate probe.
  • a rotary tool that is formed as a second shoulder surface that is gradually recessed toward the intermediate probe and is connected to the base of the center probe at a position that enters the intermediate probe from the outer peripheral edge of the intermediate probe.
  • the friction stir spot joining method is characterized in that the friction stir spot joining is performed such that the tip of the center probe is inserted into an aluminum material on the front side in the insertion direction of the center probe. Is.
  • At least one of the two aluminum materials is an aluminum alloy material containing 3% by mass or more of Mg, and Of the two aluminum materials to be superposed, the one on the side where each probe of the rotary tool is inserted is an aluminum alloy material containing 3 mass% or more of Mg.
  • the tip of the intermediate probe of the rotary tool is inserted into the aluminum material on the front side in the insertion direction of the center probe.
  • the friction stir spot welding is performed.
  • only the center probe of the rotary tool is positioned in the aluminum material on the front side in the insertion direction of the center probe.
  • the friction stir spot welding is performed.
  • the probe provided coaxially at the center of the tip of the tool body that is rotated about the axial center is connected to the center probe of the large diameter and the center of the small diameter.
  • the first shoulder surface provided at the tip surface of the tool body and the second shoulder surface provided at the tip surface of the intermediate probe are configured.
  • Each of the two-stage probe is inserted and rotated at a high speed from where it is formed in the shape of a two-stage umbrella, each recessed toward the tool body side, and is formed around such a probe.
  • the friction stir zone will be remarkably stirred by the presence of a stepped structure probe, particularly an intermediate probe having an umbrella-shaped second shoulder surface. Friction stir welds with more effective bonding characteristics can be realized, and a strong oxide film formed during the bonding of high Mg content aluminum alloy materials is also advantageous by such effective stirring force. In this way, in the friction stir spot joining of a superposition of two aluminum materials using such a high Mg content aluminum alloy material as at least one aluminum material, the friction stir site It is possible to advantageously provide a bonded article having high bonding strength by suppressing or preventing the occurrence of an unbonded portion.
  • FIG. 5 is a half-sectional cross-sectional explanatory diagram showing an example of a friction stir spot welding rotary tool according to the present invention. It is sectional explanatory drawing which shows the form which carries out friction stir spot joining using the rotary tool shown by FIG.
  • FIG. 6 is a half cross-sectional cross-sectional explanatory diagram showing another example of the rotary tool for friction stir spot welding according to the present invention. It is sectional explanatory drawing which shows the dimension of each site
  • FIG. 1 shows a main part of an example of a rotary tool for friction stir spot joining according to the present invention in the form of a half-sectional view.
  • the rotary tool 10 includes a cylindrical tool body 12, an intermediate probe 14 provided so as to protrude coaxially at the center of the tip, and further protrudes coaxially at the center of the tip of the intermediate probe 14.
  • a central probe 16 is provided so as to be integrated.
  • the tool main body 12 of the rotary tool 10 can be rotated at a high speed around its axis, and the outer diameter of the tool main body 12 is formed at the center of the tip (lower end in the drawing).
  • a cylindrical intermediate probe 14 having a small outer diameter is provided so as to protrude coaxially by a predetermined length, and is further smaller than the outer diameter of the intermediate probe 14 at the tip of the intermediate probe 14.
  • a cylindrical center probe 16 having an outer diameter is provided so as to protrude coaxially by a predetermined length. That is, the intermediate probe 14 and the center probe 16 are integrally provided at the center of the tip of the tool body 12, and are configured to have the appearance of a two-step stepped structure.
  • the screw portion 18 having the same form as the conventional one is formed on the outer peripheral surface of the center probe 16 so that the stirring effect can be enhanced.
  • the first shoulder surface 20 given by the tip surface (lower surface in the drawing) of the tool body 12 is gradually recessed inward in the radial direction, and the tool body 12 It is formed in a shape that is connected to the base portion of the intermediate probe 14 at a position that enters the tool body from the outer peripheral edge of the tip, and is provided at the tip surface (lower surface in the drawing) of the intermediate probe 14.
  • the center surface is gradually recessed inward in the radial direction and enters the intermediate probe more than the outer peripheral edge of the intermediate probe 14. It is formed in a shape connected to the base of the probe 16.
  • these 1st and 2nd shoulder surfaces 20 and 22 are a fixed angle ((theta) 1) toward each axial center from the front-end
  • the surface 20 and the intermediate probe 14, and the second shoulder surface 22 and the center probe 16 are configured to have a two-stage umbrella shape, which is given an umbrella shape.
  • the probe composed of the intermediate probe 14 and the center probe 16 provided at the tip of the tool body 12 is overlapped with two plates.
  • the two aluminum materials 24 and 26 are spot-joined by being inserted into the overlapping portions of the aluminum materials 24 and 26 and rotating at a high speed and friction stir in the same manner as in the prior art.
  • at least one of the two aluminum materials 24 and 26 is a high Mg content aluminum alloy material.
  • the high Mg content aluminum alloy material used for at least one of the aluminum materials 24 and 26 is a material made of an aluminum alloy containing 3% or more of Mg on a mass basis.
  • a material made of an alloy, 5056 alloy, 5182 alloy, 5254 alloy, 5082 alloy, 5083 alloy, 5086 alloy, 5N02 alloy or the like can be targeted.
  • a well-known various aluminum material is made into object, and it is not limited to a specific thing.
  • both of the aluminum materials 24 and 26 can be made of a high Mg-containing aluminum alloy material.
  • the probe (14, 16) is inserted in the rear side in the insertion direction.
  • the aluminum material 24 (upper side in the figure) is preferably a high Mg content aluminum material.
  • the size of the tool main body 12, the intermediate probe 14, and the center probe 16 in the rotary tool 10 as described above, the formation form of the first and second shoulder surfaces 20 and 22, and the like are two aluminums that are friction stir spot joined.
  • the diameter (d 1 ) of the intermediate probe 14 is 40 to 80% of the diameter (d 0 ) of the tool body 12, although it is appropriately set depending on the thickness of the overlapping portions of the materials 24 and 26.
  • the diameter (d 2 ) of the center probe 16 is preferably about 50 to 90% of the diameter (d 1 ) of the intermediate probe 14,
  • Angle of inclination with respect to (the intermediate axis-perpendicular direction of the surface located at the tip outer periphery of the probe 14) (theta 2), respectively, in general, and thus is in the range of about 10 ⁇ 30 °.
  • the diameter (d 0 ) of the tool body 12 is about 6 ⁇ 20 mm, also the diameter of the intermediate probe 14 (d 1) and the diameter of the central probe 16 (d 2), respectively, it being about 4 ⁇ 10 mm and 2 ⁇ 6 mm approximately.
  • the diameter of the intermediate probe 14 (d 1) and the diameter of the central probe 16 (d 2) is about 4 ⁇ 10 mm and 2 ⁇ 6 mm approximately.
  • FIG. 3 shows another example of the friction stir spot welding rotary tool according to the present invention in the same form as in FIG. 1, but the disclosed rotary tool 10 ′ is shown in FIG.
  • the protruding length (h 2 ) of the center probe 16 is zero. That is, there, a center probe 16 ′ is formed to protrude in a recessed portion formed by the second shoulder surface 22 of the intermediate probe 14, and its tip surface is located at the same position as the outer peripheral edge of the tip of the intermediate probe 14. It is comprised so that it may be located in.
  • the excellent features of the rotating tool for friction stir spot joining according to the present invention as described above are various features obtained by changing the dimensions of the respective parts shown in FIGS. 4A and 4B in the following experimental examples. It can be easily understood from the experimental results obtained by performing the friction stir spot welding using the rotary tools.
  • Friction stir spot welding was performed on the overlapped portion from above using the rotary tools A, B, and H having the dimensions shown in Tables 1 and 2 above.
  • the rotational speed of each rotary tool around the axis of the tool body is set to 1500 rpm or 2000 rpm, and the insertion depth of each rotary tool into the lower plate of the probe tip (from the tip surface of the central probe to the lower surface of the lower plate).
  • the friction stir spot joining operations were carried out in various forms with different thicknesses of the lower plate as the distance. And the shear strength of the joining interface of the upper board and lower board in the obtained various joining board
  • the joining plate material obtained by using the rotary tools A to F having the two-stage umbrella-shaped tip according to the present invention is a probe with a simple step structure.
  • a certain rotary tool G, a rotary tool H, I, J, which is a simple umbrella-shaped tip, and a joining plate material obtained using a rotary tool K, which is a simple tip protruding tip High tensile strength was obtained, and it was confirmed that both were excellent in bonding strength.
  • the two aluminum materials that are the members to be joined that are subject to friction stir spot welding by the rotary tool according to the present invention are generally plate materials, but they are generally flat plate materials. However, it is sufficient that at least the overlapping portion exhibits a flat plate shape within the range where friction stir spot welding is possible. Therefore, various molding operations such as press molding are performed on each plate material. It is also possible to use molded products formed into various shapes as the members to be joined in the present invention, and further, the portions other than the overlapping portions are not plate-like, but block-like, column-like It is also possible to use members having various shapes such as a cylindrical shape and a box shape. In addition, the aluminum material positioned on the front side in the insertion direction of the rotary tool can be formed in a block shape instead of a plate shape.
  • the outer peripheral surface of the center probe 16 is a screw portion 18 so that the metal around the center probe 16 can be effectively stirred.
  • a screw portion 18 so that the metal around the center probe 16 can be effectively stirred.
  • the tip of the center probe 16 of the rotary tool 10 is sufficiently inserted into the aluminum material 26 on the front side in the insertion direction (the lower side in the drawing) with respect to the overlapping portion of the two aluminum materials 24 and 26.
  • the outer periphery of the tip of the intermediate probe 14 is also inserted into the aluminum material 26, so that a larger stirring region 30 is formed, and a strong oxide film is effectively formed. Since it can be destroyed, there is an advantage that a bonded product with higher bonding strength can be obtained.
  • the outer peripheral edge of the intermediate probe 14 is located behind the intermediate probe 14 in the insertion direction. It is also possible to perform friction stir spot joining so as to remain in the aluminum material 24 on the side.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

アルミニウム材(24)、(26)の重ね合わせ部位を摩擦攪拌点接合せしめる回転工具(10)において、円柱状の工具本体(12)の先端中心部に同軸的に突出するように設けたプローブを、同軸的に突出する中間プローブ(14)と中心プローブ(16)とからなる段付き構造にて構成すると共に、工具本体(12)の先端面及び中間プローブ(14)の先端面を、それぞれ、径方向内方に向かって漸次凹陥して、中間プローブ(14)の基部及び中心プローブ(16)の基部に連結する形状の第一のショルダ面(20)及び第二のショルダ面(22)として構成することで、2つのアルミニウム材を重ね合わせて摩擦攪拌点接合するに際して、高い接合強度を実現する。

Description

摩擦攪拌点接合用回転工具及びそれを用いた摩擦攪拌点接合方法
 本発明は、摩擦攪拌点接合用回転工具及びそれを用いた摩擦攪拌点接合方法に係り、特に、少なくとも一方がMg含有量の高いアルミニウム合金からなる2つのアルミニウム材の重ね合わせ物を、高い接合強度をもって、有利に摩擦攪拌点接合することの出来る回転工具と、それを用いて、そのような2つのアルミニウム材の重ね合わせ物を有利に摩擦攪拌点接合せしめる方法に関するものである。
 近年、接合時の入熱が少なく、軟化や歪みの程度が少ない接合手法として提案されている、摩擦熱を利用してアルミニウム材の如き金属部材を接合せしめる摩擦攪拌接合法を採用して、複数の金属部材の重ね合わせ部位を点接合せしめる技術が検討され、それによって、従来の抵抗スポット溶接やリベットによる接合よりも継手品質が良く、良好な接合状態が安定して得られることが、明らかにされている。
 また、そのような摩擦攪拌点接合方法は、基本的には、ロッド形状の工具本体の先端にピン形状の硬質プローブを設けてなる構造のピン型工具(回転工具)を用い、それを高速回転させながら所定の金属部材の重ね合わせ部位に差し込み、そして、かかるピン型工具の工具本体の先端部にて構成されるショルダ部を重ね合わせ部位に押圧することにより、それらショルダ部やプローブと重ね合わせ部位との間に摩擦熱を発生させて材料を塑性流動せしめ、かかるプローブの周りに攪拌領域を形成することにより、そのようなプローブの差し込み部位において金属部材の重ね合わせ部位の点接合が実現されるようにしたものであるが、そのような点接合部位の接合強度(継手強度)を充分に確保するには、その重ね合わせ部位における接合界面の攪拌が充分に行なわれるようにする必要がある。
 一方、摩擦攪拌接合において回転工具による攪拌力を向上させるために、かかる工具の形状に工夫を加えた提案が、従来から数多くなされてきており、例えば、特開2003-326372号公報等においては、プローブをネジ形状としてなる構造の工具が提案されており、また特開2003-326371号公報には、ショルダ端面やプローブに種々の模様を配してなる構造の工具が提案され、更に特開2004-58084号公報においては、ショルダ端面の全周に亘って、三角形の断面形状を有する溝が形成されてなる構造の工具が、提案されている。そして、特開2002-336977号公報等においては、ショルダ端面をその外周縁よりもプローブ基部側において凹陥させてなる構造の工具が提案され、更にまた特開2004-106037号公報においては、ショルダ端面を円弧状に凹陥させてなる構造の工具が提案されている。
 ところで、JISA5154、A5056、A5182等といった、Mgを3%(質量基準、以下同じ)以上含むような、高Mg含量のアルミニウム合金材を接合する場合において、その接合操作にて生じた酸化皮膜中には、強固なMg酸化物が高い割合で存在するようになるために、酸化皮膜自体が強固になるのであるが、接合における界面に、そのような酸化皮膜が存在すると、この酸化皮膜が破壊され難いために、摩擦攪拌部位にヒゲ状の未接合部やフック状の未接合部が生じて、健全な接合が行なわれずに、接合強度不足となり易い問題を惹起することとなる。特に、前記した摩擦攪拌点接合を適用した場合にあっては、メタルの攪拌による攪拌力で、かかる強固な酸化皮膜を破壊して、被接合材のメタル同士を直接攪拌することにより、接合強度を確保する必要があるが、上記提案の攪拌力向上対策を講じた回転工具を用いても、少なくとも1つが高Mg含量のアルミニウム合金材である2つのアルミニウム材の重ね合わせ部の接合において、充分な接合強度を得ることは困難なことであった。
特開2003-326372号公報 特開2003-326371号公報 特開2004-58084号公報 特開2002-336977号公報 特開2004-106037号公報
 ここにおいて、本発明は、かかる事情を背景にして為されたものであって、その解決課題とするところは、2つのアルミニウム材を重ね合わせて摩擦攪拌点接合するに際して、かかるアルミニウム材の一方又は両方がMg含有量が3%以上である、所謂高Mg含有アルミニウム合金材であっても、高い接合強度を実現し得る摩擦攪拌点接合用回転工具と、それを用いて摩擦攪拌点接合を有利に行ない得る方法を提供することにある。
 そして、本発明にあっては、上記した課題の解決のために、2つのアルミニウム材の重ね合わせ部位に対して、軸心回りに回転せしめられる円柱状の工具本体の先端中心部に同軸的に突出するように設けたプローブを差し込んで、それら2つのアルミニウム材の重ね合わせ物を摩擦攪拌点接合せしめる回転工具にして、前記プローブを、前記工具本体の先端部から同軸的に突出する、該工具本体よりも外径の小さな円柱状の中間プローブと、該中間プローブから同軸的に更に突出する、該中間プローブよりも外径の小さな円柱状の中心プローブとからなる、段付き構造にて構成すると共に、該工具本体の先端面を、径方向内方に向かって漸次凹陥して、該工具本体の先端外周縁よりも該工具本体内に入り込んだ位置において前記中間プローブの基部に連結する形状の第一のショルダ面として形成し、更に該中間プローブの先端面を、径方向内方に向かって漸次凹陥して、該中間プローブの先端外周縁よりも該中間プローブ内に入り込んだ位置において前記中心プローブの基部に連結する形状の第二のショルダ面として形成したことを特徴とする摩擦攪拌点接合用回転工具を、その要旨とするものである。
 なお、このような本発明に従う摩擦攪拌点接合用回転工具の望ましい態様の一つによれば、前記第一のショルダ面及び/又は前記第二のショルダ面が、外周縁から前記工具本体又は前記中間プローブの軸心に向かって一定角度で傾斜して凹陥形状を与える傾斜面にて形成されている。
 また、本発明に従う摩擦攪拌点接合用回転工具の望ましい態様の他の一つによれば、前記中心プローブの外周部は、ネジ部にて構成されており、更に別の望ましい態様によれば、前記中心プローブの先端面と前記中間プローブの先端外周縁とが、前記工具本体から同一の突出高さとされている。
 そして、かくの如き本発明に従う摩擦攪拌点接合用回転工具は、少なくとも一方がMgを3質量%以上含有するアルミニウム合金材である2つのアルミニウム材の重ね合わせ部位の点接合に有利に用いられることとなるのである。
 さらに、かかる本発明に従う摩擦攪拌点接合用回転工具の好ましい態様の一つにあっては、前記中間プローブの直径は、前記工具本体の直径の40~80%の範囲内となるように構成され、更に別の好ましい態様の一つによれば、前記中心プローブの直径は、前記中間プローブの直径の50~90%の範囲内となるように構成されている。
 なお、そのような本発明に従う摩擦攪拌点接合用回転工具の他の望ましい態様の一つによれば、前記第一のショルダ面の傾斜角度(θ1 )は、10~30°の範囲内にあり、更に他の望ましい態様の一つにあっては、前記第二のショルダ面の傾斜角度(θ2 )は、10~30°の範囲内にある。
 また、かくの如き摩擦攪拌点接合用回転工具を用いた本発明に従う摩擦攪拌点接合方法にあっては、2つのアルミニウム材の重ね合わせ部位に対して、回転工具における、軸心回りに回転せしめられる円柱状の工具本体の先端中心部に同軸的に突出するように設けられたプローブを差し込んで、それら2つのアルミニウム材の重ね合わせ物を摩擦攪拌点接合せしめる方法において、前記回転工具として、前記プローブが、前記工具本体の先端部から同軸的に突出する、該工具本体よりも外径の小さな円柱状の中間プローブと、該中間プローブから同軸的に更に突出する、該中間プローブよりも外径の小さな円柱状の中心プローブとからなる、段付き構造にて構成されると共に、該工具本体の先端面を、径方向内方に向かって漸次凹陥して、該工具本体の先端外周縁よりも該工具本体内に入り込んだ位置において前記中間プローブの基部に連結する形状の第一のショルダ面として形成し、更に該中間プローブの先端面を、径方向内方に向かって漸次凹陥して、該中間プローブの先端外周縁よりも該中間プローブ内に入り込んだ位置において前記中心プローブの基部に連結する形状の第二のショルダ面として形成したものを用い、かかる回転工具の前記中心プローブの先端が該中心プローブの差し込み方向前方側のアルミニウム材内に差し込まれるようにして、前記摩擦攪拌点接合が行なわれることを特徴とする摩擦攪拌点接合方法を、その要旨とするものである。
 なお、かかる本発明に従う摩擦攪拌点接合方法の望ましい態様の一つによれば、前記2つのアルミニウム材のうちの少なくとも一方が、Mgを3質量%以上含有するアルミニウム合金材であり、また、前記重ね合わされる2つのアルミニウム材のうち、前記回転工具の各プローブの差し込まれる側のものが、Mgを3質量%以上含有するアルミニウム合金材とされている。
 また、本発明に従う摩擦攪拌点接合方法の別の望ましい態様の一つによれば、前記回転工具の中間プローブの先端は、前記中心プローブの差し込み方向前方側のアルミニウム材内に差し込まれるようにして、前記摩擦撹拌点接合が行われることとなる。
 さらに、かかる本発明に従う摩擦攪拌点接合方法の別の好ましい態様の一つによれば、前記回転工具の中心プローブのみが、該中心プローブの差し込み方向前方側のアルミニウム材内に位置するようにして、前記摩擦撹拌点接合が行われることとなる。
 このように、本発明に従う摩擦攪拌点接合用回転工具にあっては、軸心回りに回転せしめられる工具本体の先端中心部に同軸的に設けられるプローブを、大径の中間プローブと小径の中心プローブとからなる二段の段付き構造において、構成すると共に、かかる工具本体の先端面にて与えられる第一のショルダ面と、中間プローブの先端面にて与えられる第二のショルダ面とが、それぞれ工具本体側に向かって凹陥した、二段傘形状において形成されているところから、そのような二段構造のプローブが差し込まれて高速回転せしめられると、そのようなプローブの周りに形成される摩擦攪拌領域は、段付き構造のプローブ、特に、傘形状の第二のショルダ面を有する中間プローブの存在によって、格段の攪拌作用を受けることとなり、以てより有効な接合特性を備えた摩擦攪拌接合部が実現され得るのであり、また、そのような効果的な攪拌力によって、高Mg含有アルミニウム合金材の接合に際して形成される強固な酸化皮膜も有利に破壊され得ることとなるのであって、これにより、そのような高Mg含有アルミニウム合金材を少なくとも一方のアルミニウム材とする、2つのアルミニウム材の重ね合わせ物の摩擦攪拌点接合において、摩擦攪拌部位における未接合部の発生を抑制乃至は阻止して、高い接合強度を有する接合物を有利に提供することが出来るのである。
本発明に従う摩擦攪拌点接合用回転工具の一例を示す半截断面要部説明図である。 図1に示される回転工具を用いて摩擦攪拌点接合する形態を示す断面説明図である。 本発明に従う摩擦攪拌点接合用回転工具の他の一例を示す半截断面要部説明図である。 後述の実験例において用いられる回転工具の各部位の寸法を示す断面説明図であって、(a)は、二段傘形状のものを対象とし、(b)は、一段傘形状のものを対象としている。
 以下、本発明を更に具体的に明らかにするために、本発明の実施の形態について、図面を参照しつつ、詳細に説明することとする。
 先ず、図1には、本発明に従う摩擦攪拌点接合用回転工具の一例に係る要部が、半截断面図の形態において示されている。そこにおいて、回転工具10は、円柱状の工具本体12と、その先端中心部において同軸的に突出するように設けられた中間プローブ14と、更にその中間プローブ14の先端中心部において同軸的に突出するように設けられた中心プローブ16とを、一体的に有している。
 具体的には、かかる回転工具10の工具本体12は、その軸心回りに高速回転せしめられ得るようになっており、その先端(図において下端)の中心部に、工具本体12の外径よりも小さな外径を有する円柱状の中間プローブ14が、同軸的に所定長さ突出して設けられており、更に、かかる中間プローブ14の先端部に、そのような中間プローブ14の外径よりも小さな外径を有する円柱状の中心プローブ16が、同軸的に所定長さ突出して設けられている。即ち、それら中間プローブ14と中心プローブ16とは、工具本体12の先端中心部に一体に設けられており、二段の段付き構造の外観を呈する形態とされているのである。なお、ここでは、中心プローブ16の外周面に、従来と同様な形態のネジ部18が形成されて、攪拌効果が高められ得るようになっている。
 しかも、そのような回転工具10において、その工具本体12の先端面(図において下面)にて与えられる第一のショルダ面20は、径方向内方に向かって漸次凹陥して、工具本体12の先端外周縁よりも工具本体内に入り込んだ位置において、中間プローブ14の基部に連結してなる形状において形成されており、また、中間プローブ14の先端面(図において下面)にて与えられる第二のショルダ面22にあっても、第一のショルダ面20と同様に、径方向内方に向かって漸次凹陥して、中間プローブ14の先端外周縁よりも中間プローブ内に入り込んだ位置において、中心プローブ16の基部に連結されてなる形状において形成されているのである。そして、ここでは、それら第一及び第二のショルダ面20、22は、それぞれ、工具本体12の先端外周縁又は中間プローブ14の先端外周縁から、それぞれの軸心に向かって一定角度(θ、θ)で傾斜して延びて、円錐台状の凹陥形状を与える傾斜面(テーパ面)にて構成されており、これによって、工具本体12の先端部位の縦断面において、第一のショルダ面20と中間プローブ14、及び第二のショルダ面22と中心プローブ16によって、それぞれ傘形状が与えられる、二段傘形状を呈するように構成されている。
 そして、このような構成の回転工具10を用いて摩擦攪拌点接合せしめるに際しては、その工具本体12の先端部に設けた中間プローブ14及び中心プローブ16からなるプローブを、重ね合わされた2つの板状のアルミニウム材24、26の重ね合わせ部位に差し込んで、従来と同様に、高速回転させて、摩擦攪拌せしめることにより、それら2つのアルミニウム材24、26の重ね合わせ物が点接合されるのであるが、本発明にあっては、有利には、そのような2つのアルミニウム材24、26のうちの少なくとも一方が、高Mg含有アルミニウム合金材とされることとなるのである。
 ここにおいて、それらアルミニウム材24、26のうちの少なくとも一方に用いられる高Mg含有アルミニウム合金材は、質量基準で、Mgを3%以上含むアルミニウム合金からなる材料であって、例えばJISA称呼で、5154合金、5056合金、5182合金、5254合金、5082合金、5083合金、5086合金、5N02合金等からなる材料を対象とすることが出来る。また、このような高Mg含有アルミニウム合金材に組み合わされる他のアルミニウム材としては、公知の各種のアルミニウム材が対象とされ、特定のものに限定されるものではない。勿論、それらアルミニウム材24、26の両方を高Mg含有アルミニウム合金材とすることも可能であることは言うまでもないところであるが、本発明にあっては、プローブ(14、16)の差し込み方向後方側(図において上方側)のアルミニウム材24を、高Mg含有アルミニウム材とすることが望ましい。
 そして、かかる回転工具10が高速回転せしめられつつ、2つのアルミニウム材24、26の重ね合わせ部位の上側から差し込まれて、その中心プローブ16が下側のアルミニウム材26内に到達するようにして、摩擦攪拌せしめられることによって、図2に示される如く、工具本体12の先端部及び中間プローブ14、中心プローブ16の周りに攪拌領域30が形成されることとなるのであるが、そのような攪拌領域30においては、中間プローブ14の存在と、第二のショルダ面22の凹陥形状、加えて第一のショルダ面20の凹陥形状により、可塑化、流動せしめられる攪拌力が効果的に高められるのである。従って、高Mg含有アルミニウム合金材を接合対象とすることによって、酸化皮膜中に強固な酸化Mgが高い割合で存在して強固となった酸化皮膜が生じても、そのような酸化皮膜自体を有利に破壊し得ることとなり、以て、接合界面のメタルの塑性流動性を格段に向上せしめ得ることとなるのであって、これにより、摩擦攪拌接合部位におけるヒゲ状の未接合部やフック状の未接合部の発生を効果的に抑制乃至は阻止し得て、2つのアルミニウム材24、26の接合強度の向上を有利に図り得ることとなるのである。
 なお、かくの如き回転工具10における工具本体12、中間プローブ14、中心プローブ16のサイズや、第一及び第二のショルダ面20、22の形成形態等は、摩擦攪拌点接合せしめられる2つのアルミニウム材24、26の重ね合わせ部位の厚さ等によって、適宜に設定されるところであるが、一般に、中間プローブ14の直径(d)は、工具本体12の直径(d)の40~80%程度の割合となるように構成され、更に中心プローブ16の直径(d)は、中間プローブ14の直径(d)の50~90%程度の割合となるように構成されることが望ましく、また、第一のショルダ面20の軸直角方向の面(工具本体12の先端外周縁の位置する軸直角方向の面)に対する傾斜角(θ)や、第二のショルダ面22の軸直角方向の面(中間プローブ14の先端外周縁の位置する軸直角方向の面)に対する傾斜角(θ)は、それぞれ、一般に、10~30°程度の範囲内とされることとなる。
 より具体的には、例えば、接合されるべき2つのアルミニウム材24、26の重ね合わせ部位におけるそれぞれの厚さが、1~3mm程度である場合において、前記工具本体12の直径(d)は、6~20mm程度とされ、また中間プローブ14の直径(d)及び中心プローブ16の直径(d)は、それぞれ、4~10mm程度及び2~6mm程度とされるのである。更に、図1に示されるように、工具本体12の軸方向における、工具本体12自身の先端と中間プローブ14の先端との間の距離(h)、換言すれば中間プローブ14の突出長さは、1~2mm程度とされ、また中間プローブ14の先端と中心プローブ16の先端との間の距離(h)、換言すれば中心プローブ16の突出長さは、0~2mm程度とされるのである。
 また、図3には、本発明に従う摩擦攪拌点接合用回転工具の他の一例が、図1と同様な形態において示されているが、そこに開示の回転工具10’は、図1に示される回転工具10において、中心プローブ16の突出長さ(h)が0である形態のものである。即ち、そこでは、中間プローブ14の第二のショルダ面22によって構成される凹陥部内に、中心プローブ16’が突出形成されており、そしてその先端面が、中間プローブ14の先端外周縁と同位置に位置するように構成されているのである。このような中間プローブ14及び中心プローブ16’からなるプローブ形態において、摩擦攪拌点接合操作を実施しても、攪拌力は効果的に高められ得て、強固な酸化皮膜が存在しても容易に破壊され得ることとなるのであり、以て高い接合強度を実現することが出来るのである。
 ところで、このような本発明に従う摩擦攪拌点接合用回転工具の優れた特徴は、以下の実験例において、図4(a)及び(b)に示される各部位の寸法を種々変化させてなる各種の回転工具を用いて、それぞれ摩擦攪拌点接合を実施して得られた実験結果からも、容易に理解され得るところである。
 先ず、実験に際して、図4の(a)及び(b)に示される部位の寸法を下記表1及び表2に示される如くした、各種の回転工具A~Kを準備した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 ここで、本実験においては、板厚が2.3mmのアルミニウム板(5182-O材)を上板とし、板厚が2.0mmのアルミニウム板(6016-T4材)を下板として重ね合わせ、その重ね合わせ部位に対して、上方から、上記表1及び表2に示される寸法の回転工具A、B及びHを用いて、それぞれ、摩擦攪拌点接合を実施した。なお、各回転工具の工具本体の軸心回りの回転数を1500rpm又は2000rpmとすると共に、各回転工具のプローブ先端部の下板への挿入深さ(中心プローブの先端面から下板下面までの距離となる下板残厚)を種々異ならしめた形態において、それぞれの摩擦攪拌点接合操作を行なった。そして、その得られた各種の接合板材における上板と下板の接合界面の剪断強度を調べて、その結果を、下記表3に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 かかる表3の結果から明らかな如く、本発明に従って二段傘形状の先端部とされた回転工具A及びBを用いることにより、単なる一段傘形状の先端部を有する回転工具Hに比べて、剪断強度が効果的に高められた接合板材を得ることが出来ることが確認された。
 また、先の表1及び表2に示される寸法の回転工具A~G及びH~Kを用いて、厚さが2.3mmのアルミニウム板材(5182-O材)からなる上板と、厚さが1.5mmのアルミニウム板材(6063-T1材)からなる下板との重ね合わせ部位に対して、上方から、摩擦攪拌点接合操作を実施した。そして、それぞれの回転工具を用いて得られた各種の接合板材について、その接合界面における剪断強度を調べ、その結果を、下記表4及び表5に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 かかる表4及び表5の対比から明らかな如く、本発明に従う二段傘形状の先端部を有する回転工具A~Fを用いて得られた接合板材にあっては、単なる段付き構造のプローブである回転工具Gや、単なる一段傘形状の先端部である回転工具H、I、J、更には、単なるピン突出形態の先端部とされた回転工具Kを用いて得られた接合板材よりも、高い引張強度が得られ、何れも、接合強度において優れていることが確認された。
 さらに、先の表1及び表2に示される寸法の回転工具C~F、H及びJを用いて、厚さが1.5mmのアルミニウム板材(6063-T1材)からなる上板と、厚さが2.3mmのアルミニウム板材(5182-O材)からなる下板との重ね合わせ部位に対して、上方から、摩擦攪拌点接合操作を実施した。そして、それぞれの回転工具を用いて得られた各種の接合板材について、その接合界面における剪断強度を調べ、その結果を、下記表6に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 かかる表6の結果から明らかな如く、本発明に従う二段傘形状の先端部を有する回転工具C~Fを用いて得られた接合板材にあっては、単なる一段傘形状の先端部である回転工具H及びJを用いて得られた接合板材よりも、高い引張強度が得られ、何れも、接合強度において優れていることが確認された。
 以上、本発明の実施形態について詳述してきたが、それは、あくまでも、例示に過ぎないものであって、本発明は、そのような実施形態に係る具体的な記述によって、何等限定的に解釈されるものではないことが、理解されるべきである。
 例えば、本発明に従う回転工具による摩擦攪拌点接合の対象とされて、重ね合わされる被接合部材たる2つのアルミニウム材は、一般に、板材が対象となるものではあるが、それらは全体が平坦な板材である必要はなく、少なくともその重ね合わせ部位が摩擦攪拌点接合可能な範囲において平坦な板状を呈しておれば充分であり、それ故に、それぞれの板材に対してプレス成形等の各種の成形操作が施されて、種々なる形状に成形されてなる成形品を、本発明における被接合部材として用いることも可能であり、更には、重ね合わせ部位以外の部分が板状ではなく、ブロック状、柱状、筒状、箱状等の各種の形状を有する部材を用いることも可能である。加えて、回転工具の差し込み方向前方側に位置するアルミニウム材を、板状ではなく、ブロック状とすることも可能である。
 また、図1に示される回転工具10においては、中心プローブ16の外周面が、ネジ部18とされて、そのような中心プローブ16の周りのメタルの攪拌を効果的に行ない得るようになっているが、そのようなネジ部18に代えて、公知の各種の溝形状乃至は突起形状の手段を設けることも可能であるが、勿論、そのようなネジ部18を設けない平滑な円柱面として、構成することも可能である。
 さらに、2つのアルミニウム材24、26の重ね合わせ部位に対して、回転工具10の中心プローブ16の先端が、その差し込み方向前方側(図において下側)のアルミニウム材26内に充分に差し込まれて、図2に示される如く、中間プローブ14の先端外周縁をも、かかるアルミニウム材26内に差し込まれるようにすることによって、より大きな攪拌領域30が形成され、また強固な酸化皮膜も効果的に破壊され得ることとなるところから、より接合強度の高い接合物を得ることが出来る利点を有しているが、また、そのような中間プローブ14の先端外周縁が、中間プローブ14の差し込み方向後方側のアルミニウム材24内に留まるようにして、摩擦攪拌点接合を行なうことも可能である。特に、そのような中心プローブ16のみが差し込み方向前方側のアルミニウム材26内に位置するようにして、摩擦攪拌点接合する場合において、本発明に従う二段傘形態の先端部を有する回転工具の特徴がよりよく発揮され得ることが確認されている。
 その他、一々列挙はしないが、本発明は、当業者の知識に基づいて、種々なる変更、修正、改良等を加えた態様において実施され得るものであり、また、そのような実施の態様が、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、何れも、本発明の範疇に属するものであることは、言うまでもないところである。
 10 回転工具             12 工具本体
 14 中間プローブ           16 中心プローブ
 18 ネジ部              20 第一のショルダ面
 22 第二のショルダ面         24、26 アルミニウム材
 30 攪拌領域
                                                                                

Claims (14)

  1.  2つのアルミニウム材の重ね合わせ部位に対して、軸心回りに回転せしめられる円柱状の工具本体の先端中心部に同軸的に突出するように設けたプローブを差し込んで、それら2つのアルミニウム材の重ね合わせ物を摩擦攪拌点接合せしめる回転工具にして、
     前記プローブを、前記工具本体の先端部から同軸的に突出する、該工具本体よりも外径の小さな円柱状の中間プローブと、該中間プローブから同軸的に更に突出する、該中間プローブよりも外径の小さな円柱状の中心プローブとからなる、段付き構造にて構成すると共に、該工具本体の先端面を、径方向内方に向かって漸次凹陥して、該工具本体の先端外周縁よりも該工具本体内に入り込んだ位置において前記中間プローブの基部に連結する形状の第一のショルダ面として形成し、更に該中間プローブの先端面を、径方向内方に向かって漸次凹陥して、該中間プローブの先端外周縁よりも該中間プローブ内に入り込んだ位置において前記中心プローブの基部に連結する形状の第二のショルダ面として形成したことを特徴とする摩擦攪拌点接合用回転工具。
  2.  前記第一のショルダ面及び/又は前記第二のショルダ面が、外周縁から前記工具本体又は前記中間プローブの軸心に向かって一定角度で傾斜して凹陥形状を与える傾斜面にて構成されている請求項1に記載の摩擦攪拌点接合用回転工具。
  3.  前記中心プローブの外周部を、ネジ部にて構成した請求項1又は請求項2に記載の摩擦攪拌点接合用回転工具。
  4.  前記中心プローブの先端面と前記中間プローブの先端外周縁とが、前記工具本体から同一の突出高さとされている請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の摩擦攪拌点接合用回転工具。
  5.  前記2つのアルミニウム材のうちの少なくとも一方が、Mgを3質量%以上含有するアルミニウム合金材である請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載の摩擦攪拌点接合用回転工具。
  6.  前記中間プローブの直径が、前記工具本体の直径の40~80%の範囲内となるように構成されている請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載の摩擦攪拌点接合用回転工具。
  7.  前記中心プローブの直径が、前記中間プローブの直径の50~90%の範囲内となるように構成されている請求項1乃至請求項6の何れか1項に記載の摩擦攪拌点接合用回転工具。
  8.  前記第一のショルダ面の傾斜角度(θ1 )が、10~30°の範囲内にある請求項1乃至請求項7の何れか1項に記載の摩擦攪拌点接合用回転工具。
  9.  前記第二のショルダ面の傾斜角度(θ2 )が、10~30°の範囲内にある請求項1乃至請求項8の何れか1項に記載の摩擦攪拌点接合用回転工具。
  10.  2つのアルミニウム材の重ね合わせ部位に対して、回転工具における、軸心回りに回転せしめられる円柱状の工具本体の先端中心部に同軸的に突出するように設けられたプローブを差し込んで、それら2つのアルミニウム材の重ね合わせ物を摩擦攪拌点接合せしめる方法にして、
     前記回転工具として、前記プローブが、前記工具本体の先端部から同軸的に突出する、該工具本体よりも外径の小さな円柱状の中間プローブと、該中間プローブから同軸的に更に突出する、該中間プローブよりも外径の小さな円柱状の中心プローブとからなる、段付き構造にて構成されると共に、該工具本体の先端面を、径方向内方に向かって漸次凹陥して、該工具本体の先端外周縁よりも該工具本体内に入り込んだ位置において前記中間プローブの基部に連結する形状の第一のショルダ面として形成し、更に該中間プローブの先端面を、径方向内方に向かって漸次凹陥して、該中間プローブの先端外周縁よりも該中間プローブ内に入り込んだ位置において前記中心プローブの基部に連結する形状の第二のショルダ面として形成したものを用い、かかる回転工具の前記中心プローブの先端が該中心プローブの差し込み方向前方側のアルミニウム材内に差し込まれるようにして、前記摩擦攪拌点接合が行なわれることを特徴とする摩擦攪拌点接合方法。
  11.  前記2つのアルミニウム材のうちの少なくとも一方が、Mgを3質量%以上含有するアルミニウム合金材である請求項10に記載の摩擦攪拌点接合方法。
  12.  前記重ね合わされる2つのアルミニウム材のうち、前記回転工具のプローブの差し込まれる側のものが、Mgを3質量%以上含有するアルミニウム合金材である請求項10又は請求項11に記載の摩擦攪拌点接合方法。
  13.  前記回転工具の中間プローブの先端が、前記中心プローブの差し込み方向前方側のアルミニウム材内に差し込まれるようにして、前記摩擦撹拌点接合が行われる請求項10乃至請求項12の何れか1項に記載の摩擦攪拌点接合方法。
  14.  前記回転工具の中心プローブのみが、該中心プローブの差し込み方向前方側のアルミニウム材内に位置するようにして、前記摩擦撹拌点接合が行われる請求項10乃至請求項12の何れか1項に記載の摩擦攪拌点接合方法。
                                                                                    
PCT/JP2013/073523 2012-09-06 2013-09-02 摩擦攪拌点接合用回転工具及びそれを用いた摩擦攪拌点接合方法 WO2014038505A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380045773.5A CN104718046A (zh) 2012-09-06 2013-09-02 搅拌摩擦点焊用旋转工具及使用该旋转工具的搅拌摩擦点焊方法
CA2884230A CA2884230A1 (en) 2012-09-06 2013-09-02 Rotating tool for friction stir welding and friction stir welding method using same
US14/635,235 US9676055B2 (en) 2012-09-06 2015-03-02 Rotating tool for friction stir welding and friction stir welding method using same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-196479 2012-09-06
JP2012196479A JP6076004B2 (ja) 2012-09-06 2012-09-06 摩擦攪拌点接合用回転工具及びそれを用いた摩擦攪拌点接合方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/635,235 Continuation US9676055B2 (en) 2012-09-06 2015-03-02 Rotating tool for friction stir welding and friction stir welding method using same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014038505A1 true WO2014038505A1 (ja) 2014-03-13

Family

ID=50237114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/073523 WO2014038505A1 (ja) 2012-09-06 2013-09-02 摩擦攪拌点接合用回転工具及びそれを用いた摩擦攪拌点接合方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9676055B2 (ja)
JP (1) JP6076004B2 (ja)
CN (1) CN104718046A (ja)
CA (1) CA2884230A1 (ja)
WO (1) WO2014038505A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6155155B2 (ja) * 2013-09-27 2017-06-28 三菱重工業株式会社 摩擦撹拌工具、摩擦撹拌接合装置及び摩擦撹拌接合方法
JP2016078100A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 株式会社キーレックス 点接合用ツール
CN104985321B (zh) * 2015-07-16 2016-11-23 辽宁石油化工大学 一种手工操作的搅拌摩擦焊接设备及方法
CN106271030A (zh) * 2016-09-20 2017-01-04 江西理工大学 一种用于厚板搅拌摩擦焊的分级式搅拌头
CN107088702B (zh) * 2017-05-17 2019-10-01 哈尔滨万洲焊接技术有限公司 一种能实现单次焊接双道成形的搅拌摩擦焊焊具
JP7114863B2 (ja) * 2017-07-03 2022-08-09 日本軽金属株式会社 回転ツール及び接合方法
CN109420838A (zh) * 2017-08-25 2019-03-05 南京雄豹精密机械有限公司 一种直线导轨搅拌摩擦点焊的方法
US10442030B2 (en) * 2017-09-08 2019-10-15 Seagate Technology Llc Friction stir welding tool, related methods, and assemblies formed to include friction stir weld
JP2019058933A (ja) 2017-09-27 2019-04-18 日本軽金属株式会社 液冷ジャケットの製造方法
JP2019058934A (ja) 2017-09-27 2019-04-18 日本軽金属株式会社 液冷ジャケットの製造方法
JP6885285B2 (ja) * 2017-09-28 2021-06-09 日本軽金属株式会社 液冷ジャケットの製造方法
JP6769427B2 (ja) * 2017-12-18 2020-10-14 日本軽金属株式会社 液冷ジャケットの製造方法
JP6927067B2 (ja) * 2018-02-01 2021-08-25 日本軽金属株式会社 液冷ジャケットの製造方法
JP6927068B2 (ja) * 2018-02-01 2021-08-25 日本軽金属株式会社 液冷ジャケットの製造方法
JP6927128B2 (ja) 2018-04-02 2021-08-25 日本軽金属株式会社 液冷ジャケットの製造方法
JP2019181473A (ja) 2018-04-02 2019-10-24 日本軽金属株式会社 液冷ジャケットの製造方法
CN108453369A (zh) * 2018-04-30 2018-08-28 南京理工大学 一种用于厚板叠层铝合金搅拌摩擦焊的搅拌头
DE102018129506A1 (de) * 2018-11-23 2020-05-28 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung einer Abgasanlage
JP7070389B2 (ja) 2018-12-19 2022-05-18 日本軽金属株式会社 接合方法
DE102019104318C5 (de) * 2019-02-20 2023-06-22 Auto-Kabel Management Gmbh Elektrischer Leiter sowie Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Leiters
JP7101140B2 (ja) * 2019-03-29 2022-07-14 本田技研工業株式会社 摩擦撹拌接合用工具
TWI702103B (zh) * 2019-05-10 2020-08-21 財團法人金屬工業研究發展中心 摩擦攪拌銲接工具與應用其之金屬板與熱塑複材板接合方法
JP6964840B2 (ja) * 2019-05-16 2021-11-10 三菱電機株式会社 摩擦攪拌接合用回転工具及び摩擦攪拌接合方法
CN113020776B (zh) * 2021-03-10 2023-03-28 沈阳航空航天大学 一种用于金属与热塑性聚合物焊接的搅拌头及焊接方法
JP2022157051A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 本田技研工業株式会社 接合構造及び摩擦撹拌点接合装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007054885A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd 接合ツールおよび摩擦撹拌接合方法
WO2007119343A1 (ja) * 2006-03-16 2007-10-25 Showa Denko K.K. 摩擦攪拌接合用工具および摩擦攪拌接合方法
WO2008023760A1 (fr) * 2006-08-25 2008-02-28 Osaka University Procédé de soudage de matériau métallique
JP2008132505A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Kurimoto Ltd 回転工具及びその回転工具を用いた複合材の製造方法
JP2010227964A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Osaka Univ 金属材の製造方法及び金属材
JP2011026657A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Sumitomo Light Metal Ind Ltd アルミニウム合金接合部材
JP2012149319A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Sumitomo Light Metal Ind Ltd アルミニウム合金接合部材

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000246465A (ja) * 1999-02-25 2000-09-12 Showa Alum Corp 摩擦撹拌接合用ツール
AU2001261365A1 (en) * 2000-05-08 2001-11-20 Brigham Young University Friction stir weldin of metal matrix composites, ferrous alloys, non-ferrous alloys, and superalloys using superabrasive tool
JP3429475B2 (ja) * 2000-05-08 2003-07-22 川崎重工業株式会社 スポット接合装置およびスポット接合方法
JP2001340976A (ja) * 2000-05-31 2001-12-11 Showa Denko Kk 摩擦撹拌接合工具及び摩擦撹拌接合法
WO2002024393A1 (en) * 2000-09-21 2002-03-28 Showa Denko K.K. Friction agitation joining tool, friction agitation joining method and joined member manufacturing method
US6676004B1 (en) * 2001-02-13 2004-01-13 Edison Welding Institute, Inc. Tool for friction stir welding
JP4536992B2 (ja) 2002-03-20 2010-09-01 川崎重工業株式会社 スポット接合方法
US6669075B2 (en) * 2002-05-07 2003-12-30 Concurrent Technologies Corporation Tapered friction stir welding tool
JP4256623B2 (ja) 2002-05-09 2009-04-22 三菱重工業株式会社 摩擦攪拌接合用工具
JP2003326372A (ja) 2002-05-10 2003-11-18 Nachi Fujikoshi Corp 摩擦攪拌接合用ツール
WO2004004962A1 (en) * 2002-07-08 2004-01-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Manufacturing method of butt joint, butt joint, manufacturing method of bent member, and friction stir joining method
JP4321017B2 (ja) 2002-07-26 2009-08-26 トヨタ自動車株式会社 摩擦撹拌接合方法及び摩擦撹拌接合用回転ツール
JP2004106037A (ja) 2002-09-20 2004-04-08 Hitachi Ltd 金属材料の結合方法
US6994242B2 (en) * 2003-12-09 2006-02-07 The Boeing Company Friction stir weld tool and method
JP2005199334A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Obara Corp 摩擦撹拌スポット接合方法
JP4148152B2 (ja) * 2004-02-16 2008-09-10 マツダ株式会社 摩擦点接合構造
JP2006167793A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Obara Corp 摩擦撹拌スポット接合方法及び装置
JP4786191B2 (ja) * 2005-02-02 2011-10-05 川崎重工業株式会社 摩擦撹拌接合装置用接合ツール
WO2006138254A2 (en) * 2005-06-10 2006-12-28 Sii Megadiamond, Inc. Friction stirring of high softening temperature materials using new surface features on a tool
US20070057015A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Kevin Colligan Tapered friction stir welding and processing tool
DE202005017524U1 (de) * 2005-11-09 2005-12-29 Ejot Gmbh & Co. Kg Befestigungselement für eine Reibschweißverbindung
JP2007301579A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Osaka Industrial Promotion Organization 摩擦攪拌加工用ツールおよびこれを用いる摩擦攪拌加工品の製造方法
US8016179B2 (en) * 2006-07-17 2011-09-13 Wichita State University Friction stir welding tool having a scroll-free concentric region
US20100089977A1 (en) * 2008-10-14 2010-04-15 Gm Global Technology Operations, Inc. Friction stir welding of dissimilar metals
US7997472B2 (en) * 2008-10-14 2011-08-16 GM Global Technology Operations LLC Friction stir welding using an adhesive, copper, tin and zinc interlayer
CN201543966U (zh) * 2008-12-22 2010-08-11 国营红阳机械厂 搅拌摩擦焊的搅拌头
JP2012530608A (ja) * 2009-06-26 2012-12-06 イーエスエービー エービー スポット溶接される板の厚さに対して適した数の肩部を用いる摩擦攪拌スポット溶接のための方法及び器械
JP5754569B2 (ja) * 2009-10-14 2015-07-29 国立大学法人群馬大学 傾斜機能材料前駆体及び傾斜機能材料の製造方法、並びに傾斜機能材料前駆体及び傾斜機能材料
US8464926B2 (en) * 2009-10-30 2013-06-18 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of friction stir welding dissimilar metals and workpiece assemblies formed thereby

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007054885A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd 接合ツールおよび摩擦撹拌接合方法
WO2007119343A1 (ja) * 2006-03-16 2007-10-25 Showa Denko K.K. 摩擦攪拌接合用工具および摩擦攪拌接合方法
WO2008023760A1 (fr) * 2006-08-25 2008-02-28 Osaka University Procédé de soudage de matériau métallique
JP2008132505A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Kurimoto Ltd 回転工具及びその回転工具を用いた複合材の製造方法
JP2010227964A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Osaka Univ 金属材の製造方法及び金属材
JP2011026657A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Sumitomo Light Metal Ind Ltd アルミニウム合金接合部材
JP2012149319A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Sumitomo Light Metal Ind Ltd アルミニウム合金接合部材

Also Published As

Publication number Publication date
CA2884230A1 (en) 2014-03-13
US20150174697A1 (en) 2015-06-25
JP6076004B2 (ja) 2017-02-08
CN104718046A (zh) 2015-06-17
JP2014050859A (ja) 2014-03-20
US9676055B2 (en) 2017-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6076004B2 (ja) 摩擦攪拌点接合用回転工具及びそれを用いた摩擦攪拌点接合方法
JP4804011B2 (ja) 摩擦攪拌点接合方法
JP6350334B2 (ja) 接合方法及び複合圧延材の製造方法
WO2018193639A1 (ja) 液冷ジャケットの製造方法
JP2009154209A (ja) 摩擦攪拌接合方法
JP4755236B2 (ja) 摩擦攪拌接合方法
JP6052232B2 (ja) 接合方法
JP2006320924A (ja) 摩擦攪拌点接合方法
JP2007175764A (ja) 摩擦攪拌接合工具及びこれを用いた接合方法
WO2019182020A1 (ja) 両面摩擦撹拌接合用回転ツール、両面摩擦撹拌接合装置、及び両面摩擦撹拌接合方法
JP2019037986A (ja) 液冷ジャケットの製造方法
JP4413677B2 (ja) 異種金属部材の点接合方法
JP4619875B2 (ja) 摩擦撹拌点接合方法
JP2015131322A (ja) 摩擦攪拌接合方法
JP4453682B2 (ja) 接合方法および接合ツール
JP6226783B2 (ja) 部材の摩擦撹拌接合方法
JP2007054885A (ja) 接合ツールおよび摩擦撹拌接合方法
JP6429104B2 (ja) 摩擦撹拌接合体
JP2019195825A (ja) 接合方法
JP7317362B2 (ja) 摩擦攪拌接合ツール及び摩擦攪拌接合方法
JP7173081B2 (ja) アルミニウム合金板と鋼板の摩擦撹拌接合方法
JP6834926B2 (ja) 液冷ジャケットの製造方法
KR20160020007A (ko) 후판 접합용 마찰교반접합 공구
JP2003025077A (ja) 摩擦攪拌接合用治具及びそれを用いた摩擦攪拌接合方法
WO2022202788A1 (ja) エレメント、摩擦エレメント接合方法および摩擦エレメント接合継手の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13835370

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2884230

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13835370

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1