WO2014024940A1 - 蓄電デバイス用正極、蓄電デバイスおよび蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法 - Google Patents

蓄電デバイス用正極、蓄電デバイスおよび蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014024940A1
WO2014024940A1 PCT/JP2013/071423 JP2013071423W WO2014024940A1 WO 2014024940 A1 WO2014024940 A1 WO 2014024940A1 JP 2013071423 W JP2013071423 W JP 2013071423W WO 2014024940 A1 WO2014024940 A1 WO 2014024940A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
positive electrode
storage device
conductive polymer
slurry
acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/071423
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋平 安藤
岸井 豊
阿部 正男
植谷 慶裕
弘義 武
敦子 水池
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to CN201380041174.6A priority Critical patent/CN104521043A/zh
Priority to US14/417,862 priority patent/US20150235777A1/en
Publication of WO2014024940A1 publication Critical patent/WO2014024940A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/026Wholly aromatic polyamines
    • C08G73/0266Polyanilines or derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/42Powders or particles, e.g. composition thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/137Electrodes based on electro-active polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/04Hybrid capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/24Electrodes characterised by structural features of the materials making up or comprised in the electrodes, e.g. form, surface area or porosity; characterised by the structural features of powders or particles used therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/26Electrodes characterised by their structure, e.g. multi-layered, porosity or surface features
    • H01G11/28Electrodes characterised by their structure, e.g. multi-layered, porosity or surface features arranged or disposed on a current collector; Layers or phases between electrodes and current collectors, e.g. adhesives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/48Conductive polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/66Current collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/84Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof
    • H01G11/86Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof specially adapted for electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1399Processes of manufacture of electrodes based on electro-active polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/60Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of organic compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/60Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of organic compounds
    • H01M4/602Polymers
    • H01M4/606Polymers containing aromatic main chain polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Definitions

  • the present invention relates to a positive electrode for an electric storage device, an electric storage device, and a method for producing a slurry for an electric storage device positive electrode, and more specifically, a high-performance positive electrode for an electric storage device excellent in initial capacity in initial charge / discharge, an electric storage device, and an electric storage device positive electrode slurry. It relates to a manufacturing method.
  • the electrode of the electricity storage device contains an active material having a function capable of inserting and removing ions.
  • the insertion / desorption of ions of the active material is also referred to as so-called doping / dedoping, and the amount of doping / dedoping per certain molecular structure is called the doping rate (or doping rate).
  • the doping rate or doping rate
  • Electrochemically it is possible to increase the capacity of a battery by using a material having a large amount of ion insertion / desorption as an electrode. More specifically, lithium secondary batteries, which are attracting attention as power storage devices, use a graphite-based negative electrode that can insert and desorb lithium ions, and about one lithium ion is inserted per six carbon atoms. -Desorption and high capacity have been achieved.
  • lithium secondary batteries a lithium-containing transition metal oxide such as lithium manganate or lithium cobaltate is used for the positive electrode, and a carbon material capable of inserting and removing lithium ions is used for the negative electrode.
  • Lithium secondary batteries that face each other in an electrolytic solution have a high energy density, and thus are widely used as power storage devices for the electronic devices described above.
  • the lithium secondary battery is a secondary battery that obtains electric energy by an electrochemical reaction, and has a drawback that the output density is low because the speed of the electrochemical reaction is low. Furthermore, since the internal resistance of the secondary battery is high, rapid discharge is difficult and rapid charge is also difficult. Moreover, since an electrode and electrolyte solution deteriorate by the electrochemical reaction accompanying charging / discharging, generally a lifetime, ie, a cycling characteristic, is not good.
  • a lithium secondary battery using a conductive polymer such as polyaniline having a dopant as a positive electrode active material is also known (see Patent Document 1).
  • a secondary battery having a conductive polymer as a positive electrode active material is an anion transfer type in which an anion is doped into the conductive polymer during charging and the anion is dedoped from the polymer during discharging. Therefore, when a carbon material that can insert and desorb lithium ions is used as the negative electrode active material, a cation-moving rocking chair type secondary battery in which cations move between both electrodes during charge and discharge cannot be configured. . That is, the rocking chair type secondary battery has the advantage that the amount of the electrolyte is small, but the secondary battery having the conductive polymer as the positive electrode active material cannot do so, and contributes to the miniaturization of the electricity storage device. I can't.
  • a cation migration type secondary battery has also been proposed.
  • a positive electrode is formed using a conductive polymer having a polymer anion such as polyvinyl sulfonic acid as a dopant, and lithium metal is used for the negative electrode (see Patent Document 2).
  • JP-A-3-129679 Japanese Patent Laid-Open No. 1-132052
  • the secondary battery is still not sufficient in performance. That is, this battery has a lower capacity density and energy density than a lithium secondary battery using a lithium-containing transition metal oxide such as lithium manganate or lithium cobaltate for the positive electrode.
  • a lithium-containing transition metal oxide such as lithium manganate or lithium cobaltate for the positive electrode.
  • the above battery cannot exhibit a sufficient capacity at the initial stage of charge / discharge immediately after the battery is assembled, and requires complicated charge / discharge treatment several times at a low rate (0.05C). There is.
  • the present invention has been made in order to solve the above-described problems in an electricity storage device such as a conventional lithium secondary battery, and is excellent in capacity density per active material weight, particularly in initial capacity in initial charge / discharge. It is an object of the present invention to provide a high-performance positive electrode for an electricity storage device, an electricity storage device, and a method for producing a slurry for an electricity storage device positive electrode.
  • the present invention provides a positive electrode for an electricity storage device containing conductive polymer particles as an active material, wherein the positive electrode for an electricity storage device has a flat particle shape.
  • an electricity storage device having an electrolyte layer and a positive electrode and a negative electrode provided opposite to each other with the electrolyte layer interposed therebetween, wherein the positive electrode contains a flat conductive polymer particle as an active material.
  • a third gist is a method for producing a slurry for an electricity storage device positive electrode in which at least active material particles made of a conductive polymer and a binder are treated by a ball mill method.
  • the present inventors made extensive studies in order to obtain a high-performance power storage device that is excellent in capacity density per active material weight, and particularly excellent in initial capacity in initial charge / discharge.
  • the present inventors thought that the shape of the conductive polymer particles as the active material might have a great influence on the capacity density, and further investigated this.
  • the use of flat conductive polymer particles as an active material can realize a surprisingly high initial capacity expression rate. The reason for this is not necessarily clear, but it is presumed that the diffusion of the electrolyte and ions into the deep part of the active material is improved by the fact that the particles are flat and the distance to the deep part of the active material is shortened.
  • the flat shape means an elongated shape in plan view.
  • the positive electrode for an electricity storage device contains conductive polymer particles as an active material, and the particle shape of the conductive polymer particles is flat, so that the capacity density per weight of the active material is increased. It is possible to provide a high-performance power storage device that is excellent, in particular, excellent in initial capacity in initial charge / discharge.
  • the average aspect ratio (major axis / minor axis) of the conductive polymer particles is 3 to 10, it is possible to provide a high-performance power storage device with even better initial capacity.
  • the conductive polymer is polyaniline or a derivative thereof, it is possible to provide a high-performance power storage device with even better initial capacity.
  • an electricity storage device having an electrolyte layer and a positive electrode and a negative electrode provided to face each other across the electrolyte layer, wherein the positive electrode is an electricity storage device containing flat conductive polymer particles as an active material, It is possible to provide a high-performance power storage device that is excellent in capacity density per weight of the active material, particularly excellent in initial capacity in initial charge / discharge.
  • the above-mentioned conductive polymer particle has an average aspect ratio (major axis / minor axis) of 3 to 10, it is possible to provide a high-performance electricity storage device with even better initial capacity.
  • the capacity density per active material weight and the capacity density per positive electrode volume are further improved.
  • a step of adding a conductive auxiliary agent or the like becomes unnecessary. Therefore, the process of obtaining the positive electrode slurry can be further simplified.
  • the conductive polymer is a method for producing a slurry for a positive electrode of an electricity storage device in which polyaniline or a derivative thereof is used, an electricity storage device with even more excellent capacity density per active material weight and capacity density per positive electrode volume can be obtained. .
  • a positive electrode for an electricity storage device (hereinafter sometimes simply referred to as “positive electrode”) contains flat conductive polymer particles as an active material, and the positive electrode for an electricity storage device is as shown in FIG.
  • the positive electrode 2 of the electricity storage device having the electrolyte layer 3 and the positive electrode 2 and the negative electrode 4 provided to face each other with the electrolyte layer 3 interposed therebetween.
  • Such a positive electrode, an electrolyte layer, and a negative electrode are demonstrated in order below.
  • the positive electrode contains flat conductive polymer particles as an active material. That is, the positive electrode active material whose conductivity is changed by ion insertion / extraction is composed of a conductive polymer.
  • the conductive polymer is a polymer formed by insertion or desorption of an ionic species from a polymer in order to compensate for a change in charge generated or lost by an oxidation reaction or reduction reaction of a polymer main chain. A group of polymers that change their conductivity.
  • a state with high conductivity is referred to as a doped state
  • a state with low conductivity is referred to as a dedope state.
  • a polymer having conductivity loses conductivity by an oxidation reaction or a reduction reaction and becomes insulative (that is, in a dedoped state)
  • such a polymer is reversibly conductive again by the oxidation-reduction reaction. Therefore, an insulating polymer in such a dedope state is also included in the category of a conductive polymer in this specification.
  • At least one proton acid anion selected from the group consisting of an inorganic acid anion, a fatty acid sulfonate anion, an aromatic sulfonate anion, a polymer sulfonate anion, and a polyvinyl sulfate anion is used. It is a polymer possessed as a dopant.
  • Another preferable conductive polymer is a polymer in a dedope state obtained by dedoping the conductive polymer.
  • the conductive polymer include, for example, polyacetylene, polypyrrole, polyaniline, polythiophene, polyfuran, polyselenophene, polyisothianaphthene, polyphenylene sulfide, polyphenylene oxide, polyazulene, and poly (3,4-ethylenedioxythiophene).
  • conductive polymer materials such as the above-described substituted polymers, or carbon materials such as polyacene, graphite, carbon nanotube, carbon nanofiber, and graphene.
  • polyaniline, polyaniline derivatives, polypyrrole, and polypyrrole derivatives having a large electrochemical capacity are preferably used, and polyaniline and polyaniline derivatives are more preferably used.
  • the polyaniline refers to a polymer obtained by electrolytic polymerization or chemical oxidative polymerization of aniline
  • the polyaniline derivative refers to, for example, a polymer obtained by electrolytic polymerization or chemical oxidative polymerization of an aniline derivative.
  • a substituent such as an alkyl group, an alkenyl group, an alkoxy group, an aryl group, an aryloxy group, an alkylaryl group, an arylalkyl group, or an alkoxyalkyl group is provided at a position other than the 4-position of aniline. What has at least one can be illustrated.
  • Preferred examples include, for example, o-substituted anilines such as o-methylaniline, o-ethylaniline, o-phenylaniline, o-methoxyaniline, o-ethoxyaniline, m-methylaniline, m-ethylaniline, m And m-substituted anilines such as -methoxyaniline, m-ethoxyaniline, m-phenylaniline and the like. These may be used alone or in combination of two or more. Even if it has a substituent at the 4-position, p-phenylaminoaniline can be suitably used as an aniline derivative because polyaniline can be obtained by oxidative polymerization.
  • aniline or a derivative thereof is simply referred to as “aniline”, and “at least one of polyaniline and polyaniline derivatives” is simply referred to as “polyaniline”. Therefore, even when the polymer constituting the conductive polymer is obtained from an aniline derivative, it may be referred to as “conductive polyaniline”.
  • the conductive polyaniline can be obtained by electrolytic polymerization of aniline in an appropriate solvent in the presence of a protonic acid or chemical oxidative polymerization using an oxidizing agent.
  • the solvent water is usually used, but a mixed solvent of a water-soluble organic solvent and water or a mixed solvent of water and a nonpolar organic solvent is also used. In this case, a surfactant or the like may be used in combination.
  • the chemical oxidative polymerization of aniline is performed using a chemical oxidant in water in the presence of a protonic acid.
  • the chemical oxidant used may be either water-soluble or water-insoluble.
  • Preferred examples of the oxidizing agent include ammonium peroxodisulfate, hydrogen peroxide, potassium dichromate, potassium permanganate, sodium chlorate, cerium ammonium nitrate, sodium iodate, and iron chloride.
  • the amount of oxidant used for the oxidative polymerization of aniline is related to the yield of conductive polyaniline produced, and in order to quantitatively react the aniline used, the number of moles of aniline used (2.5 / n) It is preferable to use a double mole of oxidizing agent.
  • n represents the number of electrons required when one molecule of the oxidizing agent itself is reduced. Therefore, for example, in the case of ammonium peroxodisulfate, n is 2 as understood from the following reaction formula.
  • the proton acid is doped with the produced polyaniline to make it conductive, and the aniline is salted in water and dissolved in water.
  • the pH of the polymerization reaction system is preferably 1 or less. Used to maintain strong acidity. Accordingly, in the production of the conductive polyaniline, the amount of the protonic acid used is not particularly limited as long as the above object can be achieved, but it is usually 1.1 to 5 times the number of moles of aniline. Used in a range. However, when the amount of the protonic acid used is too large, the cost for the waste liquid treatment is unnecessarily increased in the post-treatment of the aniline oxidative polymerization.
  • the protonic acid one having strong acidity is preferable, and a protonic acid having an acid dissociation constant pKa value of less than 3.0 is suitably used.
  • protic acids having an acid dissociation constant pKa value of less than 3.0 include sulfuric acid, hydrochloric acid, nitric acid, perchloric acid, tetrafluoroboric acid, hexafluorophosphoric acid, hydrofluoric acid, hydroiodic acid, and the like.
  • Inorganic acids, aromatic sulfonic acids such as benzenesulfonic acid and p-toluenesulfonic acid, and aliphatic sulfonic acids (or alkanesulfonic acids) such as methanesulfonic acid and ethanesulfonic acid are preferably used.
  • a polymer having a sulfonic acid group in the molecule that is, a polymer sulfonic acid can also be used.
  • polymer sulfonic acids include polystyrene sulfonic acid, polyvinyl sulfonic acid, polyallyl sulfonic acid, poly (acrylamide-t-butyl sulfonic acid), phenol sulfonic acid novolak resin, and Nafion (registered trademark). Examples thereof include perfluorosulfonic acid.
  • Polyvinyl sulfate can also be used as a protonic acid.
  • tetrafluoroboric acid and hexafluorophosphoric acid are protonic acids containing the same anionic species as the base metal salt of the electrolyte salt of the nonaqueous electrolyte solution in the nonaqueous electrolyte secondary battery.
  • a lithium secondary battery since it is a protonic acid containing the same anionic species as the lithium salt of the electrolyte salt of the non-aqueous electrolyte in the lithium secondary battery, it is preferably used.
  • the conductive polymer may be a polymer doped with a proton acid anion, and the dedope obtained by dedoping the polymer doped with the proton acid anion as described above. It may be a polymer in the state. If necessary, the dedoped polymer may be further reduced.
  • Examples of a method for dedoping a conductive polymer include a method of neutralizing a conductive polymer doped with a proton acid anion with an alkali.
  • the reduction treatment is performed by, for example, neutralizing the conductive polymer doped with the proton acid anion with an alkali. Mention may be made of a method of de-doping and thus reducing the resulting de-doped polymer with a reducing agent.
  • the conductive polymer doped with the proton acid anion is neutralized with an alkali
  • the conductive polymer is put into an alkaline aqueous solution such as an aqueous sodium hydroxide solution, an aqueous potassium hydroxide solution, or aqueous ammonia, What is necessary is just to stir under room temperature or the heating of about 50-80 degreeC as needed.
  • an alkali treatment under heating the dedoping reaction of the conductive polymer can be promoted and dedoping can be performed in a short time.
  • the dedoped polymer is reduced to hydrazine monohydrate aqueous solution, phenylhydrazine / alcohol solution, sodium dithionite aqueous solution, sodium sulfite aqueous solution or the like.
  • the solution may be added to the agent solution and stirred at room temperature or, if necessary, at a temperature of about 50 to 80 ° C.
  • a binder, a conductive auxiliary agent, water, and the like can be appropriately added to the positive electrode material as necessary.
  • the anionic material examples include a polymer anion, an anion compound having a relatively large molecular weight, and an anion compound having low solubility in an electrolytic solution. More specifically, a compound having a carboxyl group in the molecule is preferably used, and a polycarboxylic acid which is a polymer is particularly preferably used. When polycarboxylic acid is used as the anionic material, since the polycarboxylic acid functions as a binder and also functions as a dopant, the characteristics of the electricity storage device are improved.
  • polycarboxylic acid examples include polyacrylic acid, polymethacrylic acid, polyvinylbenzoic acid, polyallylbenzoic acid, polymethallylbenzoic acid, polymaleic acid, polyfumaric acid, polyglutamic acid, and polyaspartic acid.
  • Methacrylic acid is particularly preferably used. These may be used alone or in combination of two or more.
  • polycarboxylic acid examples include those in which a carboxylic acid having a carboxyl group in the molecule is converted to a lithium type.
  • the exchange rate for the lithium type is preferably 100%, but the exchange rate may be low depending on the situation, and is preferably 40% to 100%.
  • the anionic material is usually used in the range of 1 to 100 parts by weight, preferably 2 to 70 parts by weight, and most preferably 5 to 40 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the conductive polymer. If the amount of the anionic material with respect to the conductive polymer is too small, it tends to be impossible to obtain an electricity storage device with excellent capacity density. On the other hand, if the amount of the anionic material with respect to the conductive polymer is too large, as a result There is a tendency that the active material is reduced and an electricity storage device having a high capacity density cannot be obtained.
  • examples of the binder used together with the conductive polymer include vinylidene fluoride.
  • the conductive auxiliary agent is excellent in conductivity, is effective for reducing electrical resistance between battery active materials, and is a conductive material whose properties do not change depending on the potential applied during battery discharge. desirable.
  • conductive carbon black for example, acetylene black, ketjen black and the like, and fibrous carbon materials such as carbon fiber and carbon nanotube are used.
  • the conductive polymer is usually already in the form of particles (crude particles) at the time of preparation, but is not flat, and thus flat conductive polymer particles are prepared using a pulverizer. More preferable flat conductive polymer particles have an average aspect ratio (major axis / minor axis) of 3 to 10, more preferably 4 to 8, and particularly preferably 5 to 6. If it is less than the above lower limit value, the initial capacity development rate of the electricity storage device tends to decrease, whereas if it exceeds the above upper limit value, handling tends to be difficult due to the risk of particle shape.
  • the average aspect ratio is obtained by measuring the aspect ratios of all conductive polymer particles appearing in a TEM photograph taken with a transmission electron microscope (TEM) and calculating the average. Note that the number of measurement is 500 or more, and it is necessary that the conductive polymer particles present in the photograph are in a dispersed state.
  • TEM transmission electron microscope
  • the pulverizer is not particularly limited as long as coarse particles are pulverized by grinding force to obtain flat particles, and examples thereof include a ball mill, a bead mill, a sand mill, an attritor, and a roll mill.
  • a ball mill wet type pulverizer is desirable from the viewpoint of efficiently obtaining flat particles by pulverizing coarse particles.
  • An example of a commercially available pulverizer is P-6 manufactured by Fritsch.
  • the pulverizing process such as the above ball mill is usually performed at room temperature (25 ° C.).
  • the pulverizer When the pulverizer is used, it is preferable to treat the crude particles, which are materials for preparing a positive electrode slurry, and other slurry materials (conducting aid, binder, water, etc.) together by a ball mill method. . Thereby, the slurry for positive electrodes can be prepared, and at the same time, flat conductive polymer particles can be obtained, and the process can be simplified. Moreover, when processing by a ball mill method, it is more preferable to add only the above-mentioned crude particles and binder, and to add other materials such as a conductive aid after the ball mill processing. This is because the capacity density is improved when the conductive assistant is unevenly distributed to some extent.
  • the diameter of the pulverized ball used in the ball mill method is preferably 0.2 to 4 mm, more preferably 0.3 to 3 mm, and particularly preferably 0.5 to 2 mm. When it is less than the lower limit or exceeds the upper limit, flat conductive polymer particles tend not to be obtained.
  • the mixing ratio of the coarse particles and other slurry materials can be set as appropriate, but preferably the mixing ratio of the coarse particles and other slurry materials is 5/95 to 40/60. It is preferable that the ratio is 10/90 to 20/80.
  • the average size of the flat conductive polymer particles is preferably 0.01 to 1000 ⁇ m, more preferably 0.1 to 100 ⁇ m, and particularly preferably 1 to 20 ⁇ m.
  • the average minor axis is preferably 0.001 to 500 ⁇ m, more preferably 0.01 to 100 ⁇ m, and particularly preferably 0.1 to 5 ⁇ m.
  • a positive electrode slurry is prepared. As described above, a method of preparing the positive electrode slurry simultaneously with the preparation of the flat conductive polymer particles is more preferable. As other preparation methods, for example, the anionic material is dissolved or dispersed in water, and the above-mentioned flat conductive polymer powder and, if necessary, a conductive assistant such as conductive carbon black. Is added and dispersed sufficiently to prepare a slurry having a solution viscosity of about 0.1 to 50 Pa ⁇ s.
  • a sheet electrode that is, a positive electrode can be obtained as a composite (porous sheet) having a positive electrode active material-containing layer by evaporating water.
  • the above-obtained positive electrode is composed of at least the above conductive polymer particles, and is preferably formed on a porous sheet.
  • the thickness of the positive electrode is preferably 1 to 500 ⁇ m, more preferably 10 to 300 ⁇ m.
  • the thickness of the positive electrode is obtained by measuring the positive electrode using a dial gauge (manufactured by Ozaki Mfg. Co., Ltd.) whose tip shape is a flat plate having a diameter of 5 mm, and obtaining the average of 10 measured values with respect to the surface of the electrode. .
  • a dial gauge manufactured by Ozaki Mfg. Co., Ltd.
  • the thickness of the composite is measured in the same manner as described above, the average of the measured values is obtained, and the thickness of the aluminum foil is subtracted.
  • the thickness of the positive electrode can be obtained by calculation.
  • the positive electrode is fixed in the positive electrode because it is arranged as a layer of a mixture with the conductive polymer particles.
  • the anionic material fixedly arranged in the vicinity of the conductive polymer particles in this way is used for charge compensation when the conductive polymer is oxidized and reduced.
  • the electrolyte layer is composed of an electrolyte.
  • a sheet formed by impregnating a separator with an electrolytic solution or a sheet formed of a solid electrolyte is preferably used.
  • the sheet made of the solid electrolyte itself also serves as a separator.
  • the electrolyte is composed of a solute and, if necessary, a solvent and various additives.
  • the solute include metal ions such as lithium ions and appropriate counter ions corresponding thereto, such as sulfonate ions, perchlorate ions, tetrafluoroborate ions, hexafluorophosphate ions, hexafluoroarsenic ions, bis
  • a combination of (trifluoromethanesulfonyl) imide ion, bis (pentafluoroethanesulfonyl) imide ion, halogen ion and the like is preferably used.
  • electrolyte examples include LiCF 3 SO 3 , LiClO 4 , LiBF 4 , LiPF 6 , LiAsF 6 , LiN (SO 2 CF 3 ) 2 , LiN (SO 2 C 2 F 5 ) 2 , LiCl, and the like. Can do.
  • the solvent used as necessary for example, at least one non-aqueous solvent such as carbonates, nitriles, amides, ethers, that is, an organic solvent is used.
  • organic solvents include ethylene carbonate, propylene carbonate, butylene carbonate, dimethyl carbonate, diethyl carbonate, ethyl methyl carbonate, acetonitrile, propionitrile, N, N'-dimethylacetamide, N-methyl-2- Examples include pyrrolidone, dimethoxyethane, diethoxyethane, and ⁇ -butyrolactone. These may be used alone or in combination of two or more. In addition, what melt
  • the separator can be used in various modes.
  • the separator it is possible to prevent an electrical short circuit between the positive electrode and the negative electrode that are arranged to face each other across the separator.
  • the separator is electrochemically stable, has a large ion permeability, and has a certain level. Any insulating porous sheet having mechanical strength may be used. Therefore, as the material of the separator, for example, a porous film made of paper, nonwoven fabric, or a resin such as polypropylene, polyethylene, or polyimide is preferably used, and these are used alone or in combination of two or more.
  • the negative electrode is preferably formed using a negative electrode material (negative electrode active material) capable of inserting / extracting metal or ions.
  • a negative electrode material capable of inserting / extracting metal or ions.
  • metallic lithium metallic lithium, a carbon material in which lithium ions can be inserted / extracted during oxidation / reduction, a transition metal oxide, silicon, tin, or the like is preferably used.
  • the thickness of the negative electrode preferably conforms to the thickness of the positive electrode.
  • the material for the positive electrode current collector and the negative electrode current collector include metal foils such as nickel, aluminum, stainless steel, and copper, and meshes. Note that the positive electrode current collector and the negative electrode current collector may be formed of the same material or different materials.
  • the battery is preferably assembled in a glove box under an inert gas atmosphere such as ultra-high purity argon gas.
  • metal foils and meshes such as nickel, aluminum, stainless steel, and copper are appropriately used as current collectors of positive electrode 2 and negative electrode 4 (1, 5 in FIG. 1).
  • the current collectors 1 and 5 are connected to positive electrode and negative electrode current extraction connection terminals (tab electrodes, not shown) using a spot welder.
  • a predetermined number of various separators (not shown) are sandwiched between the positive electrode 2 and the negative electrode 4 so that the positive electrode 2 and the negative electrode 4 are correctly opposed to each other in a heat-sealed laminate cell. Adjust the position of the separator so that it does not.
  • the tab electrode portion is heat-sealed, leaving a little electrolyte inlet. Thereafter, a predetermined amount of battery electrolyte is sucked with a micropipette, and a predetermined amount is injected from the electrolyte solution inlet of the laminate cell. Finally, the electrolyte solution inlet at the top of the laminate cell is sealed by heat sealing to complete the electricity storage device (laminate cell).
  • the obtained electricity storage device is formed into various shapes such as a film type, a sheet type, a square type, a cylindrical type, and a button type in addition to the laminate cell.
  • the positive electrode size of the electricity storage device is preferably 1 to 300 mm on one side in the case of a laminate cell, particularly preferably 10 to 50 mm, and the electrode size of the negative electrode is 1 to 400 mm. It is preferably 10 to 60 mm.
  • the electrode size of the negative electrode is preferably slightly larger than the positive electrode size.
  • the electric storage device like an electric double layer capacitor, has excellent weight output density and cycle characteristics, and has a weight energy density much higher than that of a conventional electric double layer capacitor. Therefore, it can be said that the power storage device is a capacitor-type power storage device.
  • Conductive polyaniline (conductive polymer) powder using tetrafluoroboric acid as a dopant was prepared as follows.
  • the powder means one in which particles are aggregated, and is usually in a state of secondary particles in which primary particles are aggregated. That is, 84.0 g (0.402 mol) of a 42 wt% aqueous tetrafluoroboric acid solution (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd., special grade reagent) was added to a 300 mL glass beaker containing 138 g of ion-exchanged water.
  • aniline While stirring with a stirrer, 10.0 g (0.107 mol) of aniline was added thereto.
  • aniline was added to the tetrafluoroboric acid aqueous solution, the aniline was dispersed as oily droplets in the tetrafluoroboric acid aqueous solution, but then dissolved in water within a few minutes, and the uniform and transparent aniline aqueous solution. Became.
  • the aniline aqueous solution thus obtained was cooled to ⁇ 4 ° C. or lower using a low temperature thermostat.
  • the reaction mixture containing the produced reaction product was further stirred for 100 minutes while cooling. Then, using a Buchner funnel and a suction bottle, the obtained solid was No. Suction filtration was performed with two filter papers (manufactured by ADVANTEC) to obtain a powder. The powder was stirred and washed in an aqueous solution of about 2 mol / L tetrafluoroboric acid using a magnetic stirrer. Subsequently, the mixture was washed with stirring several times with acetone and filtered under reduced pressure. The obtained powder was vacuum-dried at room temperature (25 ° C.) for 10 hours to obtain 12.5 g of conductive polyaniline having tetrafluoroboric acid as a dopant. The conductive polyaniline was a bright green powder.
  • ⁇ Tab electrode> An aluminum metal foil with a thickness of 50 ⁇ m was prepared as a tab electrode for current extraction of the positive electrode, and a nickel metal foil with a thickness of 50 ⁇ m was prepared as a tab electrode for current extraction of the negative electrode.
  • ⁇ Current collector> An aluminum foil with a thickness of 30 ⁇ m was prepared as a current collector for positive electrode, and a stainless mesh with a thickness of 180 ⁇ m was prepared as a current collector for negative electrode.
  • a positive electrode slurry for preparing a positive electrode was prepared using the prepared material.
  • 1 mm zirconia pulverized balls are used with a planetary rotary ball mill (Fritsch, P-6), and the amount of pulverized balls is 20% of the container recommended by the manufacturer (for example, the amount of balls for a 250 ml container) Was 50 ml (that is, 300 g of a ball having a specific gravity of 6 g / cc)] and mixed and stirred for 1 hour at a rotational speed of 400 rpm. After separating the zirconia balls, the resulting slurry was defoamed for 3 minutes using Awatori Nertaro (manufactured by Shinky Corporation).
  • FIGS. 2A to 2C show SEM photographs of dried positive electrode slurries for Examples 1 to 3, respectively.
  • FIGS. 3A to 3D are positive electrodes for Comparative Examples 2 to 5, respectively.
  • the SEM photograph of the slurry dried product is shown. From the comparison of FIG. 2 and FIG. 3, the dry slurry for positive electrode for the example has a granular shape (flat particle), whereas the dry slurry for positive electrode for the comparative example has spherical particles. It can be seen that the particle shapes are clearly different.
  • Examples 1 to 4, Comparative Examples 1 to 5 the positive electrode slurry for Examples 1 to 4 and the positive electrode slurry for Comparative Examples 1 to 5 (defoaming paste) obtained above were respectively obtained using a table type automatic coating apparatus (manufactured by Tester Sangyo Co., Ltd.). The solution coating thickness was adjusted to 360 ⁇ m using a doctor blade type applicator with a meter, and the coating was applied onto an etching aluminum foil for electric double layer capacitors (manufactured by Hosen Co., Ltd., 30CB) at a coating speed of 10 mm / second. Subsequently, it was dried in a dryer at a temperature of 150 ° C. for 20 minutes to produce a polyaniline sheet electrode, and positive electrodes of Examples 1 to 4 and Comparative Examples 1 to 5 were obtained.
  • a table type automatic coating apparatus manufactured by Tester Sangyo Co., Ltd.
  • the solution coating thickness was adjusted to 360 ⁇ m using a doctor blade type applicator with a
  • each slurry for positive electrodes (to the extent that the conductive polymer particles present in the photograph are dispersed with each other) is dispersed in a resin and cured.
  • Each cured product was cut out by an ultrathin section method, and the ultrathin section was observed using a transmission electron microscope (TEM).
  • FIGS. 5A to 5E show TEM photographs of cross sections of cured products in which positive electrode slurries used in Comparative Examples 1 to 5 are dispersed in a resin.
  • the conductive polymer particles of the examples are flat with a high aspect ratio.
  • the conductive polymer particles of Comparative Examples 1 to 5 have a low aspect ratio, that is, a substantially spherical structure.
  • the fine spherical particles such as soot that are commonly seen in FIGS. 4 and 5 are conductive assistants (carbon black) that are one of the positive electrode slurry materials, and are not conductive polymer particles.
  • Example 4 Further, the cross section of the positive electrode obtained in Example 4 was observed with an SEM (HITACHI, SU-1500). An SEM photograph of this positive electrode cross section is shown in FIG. From FIG. 6, it can be seen that the conductive polymer particles in the positive electrode of Example 4 have a flat shape with a high aspect ratio, as in the other examples.
  • the battery was assembled in a glove box under an ultra-high purity argon gas atmosphere (dew point in the glove box: ⁇ 100 ° C.).
  • the electrode size of the positive electrode for the laminate cell is 27 mm ⁇ 27 mm, the negative electrode size is 29 mm ⁇ 29 mm, which is slightly larger than the positive electrode size.
  • the metal foil of the tab electrode for the positive electrode and the negative electrode was used by connecting to the corresponding current collector in advance with a spot welder.
  • a polyaniline sheet electrode (positive electrode) and a stainless mesh prepared as a negative electrode current collector were vacuum-dried at 80 ° C. for 2 hours, and the separator was vacuum-dried at 120 ° C. for 3 hours. After that, it was put in a glove box with a dew point of ⁇ 100 ° C., and the prepared metal lithium foil was pressed into the stainless steel mesh of the current collector in the glove box to make a composite of the negative electrode and the current collector. .
  • the glove box put a separator between the positive electrode and the negative electrode, set them in a laminate cell that is heat-sealed on three sides, and make sure that the positive electrode and the negative electrode face each other correctly and do not short-circuit.
  • the position of the separator was also adjusted, and a sealing agent was set on the positive electrode and negative electrode tab portions, and the tab electrode portion was heat-sealed leaving a little electrolyte inlet.
  • a predetermined amount of electrolyte is sucked with a micropipette, and a predetermined amount is injected from the electrolyte solution inlet of the laminate cell.
  • the electrolyte solution inlet at the top of the laminate cell is sealed by heat sealing to complete the laminate cell.
  • the power storage device can be suitably used as a power storage device such as a lithium secondary battery.
  • the power storage device can be used for the same applications as conventional secondary batteries.
  • portable electronic devices such as portable PCs, cellular phones, and personal digital assistants (PDAs), hybrid electric vehicles, electric vehicles, It is widely used as a driving power source for fuel cell vehicles.
  • PDAs personal digital assistants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

 活物質重量あたりの容量密度にすぐれ、特に初期充放電における初期容量にすぐれる高性能な蓄電デバイス用正極を提供する。そのため、本発明は導電性ポリマーの粒子を活物質として含有する蓄電デバイス用正極であって、上記導電性ポリマー粒子の粒形が扁平状であることを特徴とする。

Description

蓄電デバイス用正極、蓄電デバイスおよび蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法
 本発明は、蓄電デバイス用正極、蓄電デバイスおよび蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法に関し、詳しくは初期充放電における初期容量にすぐれる高性能な蓄電デバイス用正極、蓄電デバイスおよび蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法に関するものである。
 近年、携帯型PC、携帯電話、携帯情報端末(PDA)等における電子技術の進歩、発展に伴い、これら電子機器の蓄電デバイスとして、繰り返し充放電することができる二次電池等が広く用いられている。このような二次電池等の電気化学的蓄電デバイスにおいては、電極として使用する材料の高容量化が望まれる。
 蓄電デバイスの電極は、イオンの挿入・脱離が可能な機能を有する活物質を含有する。活物質のイオンの挿入・脱離は、いわゆるドーピング・脱ドーピングとも称され、一定の分子構造あたりのドーピング・脱ドーピング量をドープ率(またはドーピング率)と呼び、ドープ率が高い材料ほど、電池としては高容量化が可能となる。
 電気化学的には、イオンの挿入・脱離の量が多い材料を電極として使用することにより、電池として高容量化が可能となる。より詳しく述べると、蓄電デバイスとして注目されるリチウム二次電池においては、リチウムイオンを挿入・脱離することができるグラファイト系の負極が用いられ、6つの炭素原子あたり1つ程度のリチウムイオンが挿入・脱離し高容量化が得られている。
 このようなリチウム二次電池のなかでも、正極にマンガン酸リチウムやコバルト酸リチウムのようなリチウム含有遷移金属酸化物を用い、負極にリチウムイオンを挿入・脱離し得る炭素材料を用い、両電極を電解液中で対峙させたリチウム二次電池は、高エネルギー密度を有するようになるため、上述した電子機器の蓄電デバイスとして広く用いられている。
 しかし、上記リチウム二次電池は、電気化学反応によって電気エネルギーを得る二次電池であって、上記電気化学反応の速度が小さいために、出力密度が低いという欠点がある。さらに、二次電池の内部抵抗が高いため、急速な放電は困難であるとともに、急速な充電も困難となっている。また、充放電に伴う電気化学反応によって電極や電解液が劣化するため、一般に寿命、すなわち、サイクル特性もよくない。
 そこで、上記の問題を改善するため、ドーパントを有するポリアニリンのような導電性ポリマーを正極活物質に用いるリチウム二次電池も知られている(特許文献1参照)。
 しかしながら、一般に、導電性ポリマーを正極活物質として有する二次電池は、充電時には導電性ポリマーにアニオンがドープされ、放電時にはそのアニオンがポリマーから脱ドープされるアニオン移動型である。そのため、負極活物質にリチウムイオンを挿入・脱離し得る炭素材料等を用いたときは、充放電時にカチオンが両電極間を移動するカチオン移動型のロッキングチェア型二次電池を構成することができない。すなわち、ロッキングチェア型二次電池は電解液量が少なくてすむという利点を有するが、上記導電性ポリマーを正極活物質として有する二次電池はそれができず、蓄電デバイスの小型化に寄与することができない。
 このような問題を解決するために、電解液を大量に必要とせず、電解液中のイオン濃度を実質的に変化させないとともに、これにより体積や重量あたりの容量密度、エネルギー密度の向上を目的とした、カチオン移動型の二次電池も提案されている。これは、ドーパントとしてポリビニルスルホン酸のようなポリマーアニオンを有する導電性ポリマーを用いて正極を構成し、負極にリチウム金属を用いているものである(特許文献2参照)。
特開平3-129679号公報 特開平1-132052号公報
 しかしながら、上記二次電池は、性能において未だ充分ではない。すなわち、この電池は、正極にマンガン酸リチウムやコバルト酸リチウムのようなリチウム含有遷移金属酸化物を用いたリチウム二次電池に比べ、容量密度やエネルギー密度が低いものである。
 また、上記電池は電池を組み立てた直後の充放電の初期段階では充分な容量を発現することができず、低レート(0.05C)で数回充放電処理することを必要とする等の煩雑さがある。
 本発明は、従来のリチウム二次電池のような蓄電デバイスにおける上述した問題を解決するためになされたものであって、活物質重量あたりの容量密度にすぐれ、特に初期充放電における初期容量にすぐれる高性能な蓄電デバイス用正極、蓄電デバイスおよび蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法を提供することをその目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明は、導電性ポリマーの粒子を活物質として含有する蓄電デバイス用正極であって、上記導電性ポリマー粒子の粒形が扁平状である蓄電デバイス用正極を、第一の要旨とする。
 また、電解質層と、これを挟んで対向して設けられた正極と負極とを有する蓄電デバイスであって、上記正極が扁平状の導電性ポリマー粒子を活物質として含有する蓄電デバイスを、第二の要旨とする。
 さらに、少なくとも導電性ポリマーからなる活物質粒子とバインダーとを、ボールミル法にて処理する蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法を、第三の要旨とする。
 すなわち、本発明者らは、活物質重量あたりの容量密度にすぐれ、特に初期充放電における初期容量にすぐれる高性能な蓄電デバイスを得るために鋭意検討を重ねた。その過程で、本発明者らは、活物質である導電性ポリマー粒子の形状が容量密度に大きな影響を与えるのではないかと考え、これについてさらに検討を重ねた。そして、各種実験の結果、扁平状の導電性ポリマー粒子を活物質として用いることが、驚くべきほどに、高い初期容量発現率を実現できることを見出した。この理由は、必ずしも明らかではないが、粒子が扁平状であることにより、活物質深部への距離が短くなることによって、活物質深部への電解液およびイオンの拡散が向上したためであると推察される。ここで、扁平状とは、平面視で細長い形状のことをいう。
 このように、上記蓄電デバイス用正極は、導電性ポリマーの粒子を活物質として含有するものであって、上記導電性ポリマー粒子の粒形が扁平状であるため、活物質重量あたりの容量密度にすぐれ、特に初期充放電における初期容量にすぐれる高性能な蓄電デバイスを提供できるようになる。
 また、上記導電性ポリマー粒子の平均アスペクト比(長径/短径)が3~10であると、より一層優れた初期容量の高性能な蓄電デバイスを提供できるようになる。
 上記導電性ポリマーが、ポリアニリンまたはその誘導体であると、より一層優れた初期容量の高性能な蓄電デバイスを提供できるようになる。
 さらに、電解質層と、これを挟んで対向して設けられた正極と負極とを有する蓄電デバイスであって、上記正極が扁平状の導電性ポリマー粒子を活物質として含有する蓄電デバイスであると、活物質重量あたりの容量密度にすぐれ、特に初期充放電における初期容量にすぐれる高性能な蓄電デバイスを提供できるようになる。
 また、上記導電性ポリマー粒子の平均アスペクト比(長径/短径)が3~10である蓄電デバイスであると、より一層優れた初期容量の高性能な蓄電デバイスを提供できるようになる。
 上記導電性ポリマーが、ポリアニリンまたはその誘導体である蓄電デバイスであると、活物質重量あたりの容量密度や正極体積当たりの容量密度がより一層優れるようになる。
 少なくとも上記導電性ポリマーからなる活物質粒子とバインダーとを、ボールミル法にて処理する蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法であると、所望の扁平状の導電性ポリマー粒子が得られると同時に、蓄電デバイス用正極用スラリーを得る工程を簡略化できるようになる。そして、このスラリーからなる正極を用いた蓄電デバイスは、初期容量にすぐれる高性能な蓄電デバイスが得られるようになる。
 また、上記活物質粒子およびバインダーに、さらに導電助剤と水とを加え、ボールミル法にて処理する蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法であると、導電助剤等を別途加える工程が不要になるため、正極用スラリーを得る工程がより一層簡略化できるようになる。
 上記導電性ポリマーが、ポリアニリンまたはその誘導体である蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法であると、活物質重量あたりの容量密度や正極体積当たりの容量密度がより一層優れる蓄電デバイスが得られるようになる。
 上記ボールミル法で使用する粉砕ボールの直径が0.2~4mmである蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法であると、所望のアスペクト比を有する導電性ポリマー粒子を含む蓄電デバイス用正極用スラリーが得られるようになる。
蓄電デバイスの一例を示す断面図である。 (A)~(C)はそれぞれ実施例1~3用の正極用スラリー乾燥物の走査型電子顕微鏡(SEM)写真を示す。 (A)~(D)はそれぞれ比較例2~5用の正極用スラリー乾燥物の走査型電子顕微鏡(SEM)写真を示す。 (A)~(C)はそれぞれ実施例1~3に用いた正極用スラリーを樹脂に分散させた硬化物断面の透過型電子顕微鏡(TEM)写真を示す。 (A)~(E)はそれぞれ比較例1~5に用いた正極用スラリーを樹脂に分散させた硬化物断面の透過型電子顕微鏡(TEM)写真を示す。 実施例4の正極断面の走査型電子顕微鏡(SEM)写真を示す。
 以下、本発明の実施の形態について詳細に説明するが、以下に記載する説明は、本発明の実施態様の一例であり、本発明は、以下の内容に限定されない。
 蓄電デバイス用正極(以下、単に「正極」と略す場合もある。)は、扁平状の導電性ポリマー粒子を活物質として含有することを特徴とし、蓄電デバイス用正極は、図1に示すように、電解質層3と、これを挟んで対向して設けられた正極2と負極4とを有する蓄電デバイスの正極2に用いられる。このような正極、電解質層、負極について、以下順に説明する。
<正極について>
 上記正極は、扁平状の導電性ポリマー粒子を活物質として含有する。すなわち、イオンの挿入・脱離により導電性が変化する正極活物質は導電性ポリマーから構成される。
〔導電性ポリマーについて〕
 上記導電性ポリマーとは、ポリマー主鎖の酸化反応または還元反応によって生成し、または消失する電荷の変化を補償するために、イオン種がポリマーに挿入し、またはポリマーから脱離することによって、ポリマー自身の導電性が変化する一群のポリマーをいう。
 このようなポリマーにおいて、導電性が高い状態をドープ状態といい、低い状態を脱ドープ状態という。導電性を有するポリマーが酸化反応または還元反応によって導電性を失い、絶縁性(すなわち、脱ドープ状態)となっても、そのようなポリマーは、酸化還元反応によって再度、可逆的に導電性を有することができるので、このように脱ドープ状態にある絶縁性のポリマーも、本明細書においては、導電性ポリマーの範疇に入れることとする。
 また、好ましい導電性ポリマーの1つとしては、無機酸アニオン、脂肪酸スルホン酸アニオン、芳香族スルホン酸アニオン、高分子スルホン酸アニオンおよびポリビニル硫酸アニオンからなる群から選ばれた少なくとも1つのプロトン酸アニオンをドーパントとして有するポリマーである。また、好ましい別の導電性ポリマーとしては、上記導電性ポリマーを脱ドープした脱ドープ状態のポリマーである。
 上記導電性ポリマーの具体例としては、例えば、ポリアセチレン、ポリピロール、ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリフラン、ポリセレノフェン、ポリイソチアナフテン、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェニレンオキシド、ポリアズレン、ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)等や、および前記の置換体高分子等の導電性ポリマー系材料、あるいは、ポリアセン、グラファイト、カーボンナノチューブ、カーボンナノファイバー、グラフェン等のカーボン系材料があげられる。なかでも、電気化学的容量の大きなポリアニリン、ポリアニリン誘導体、ポリピロール、およびポリピロール誘導体が好ましく用いられ、ポリアニリンおよびポリアニリン誘導体がさらに好ましく用いられる。
 上記ポリアニリンとは、アニリンを電解重合させ、または化学酸化重合させて得られるポリマーをいい、ポリアニリンの誘導体とは、例えば、アニリンの誘導体を電解重合させ、または化学酸化重合させて得られるポリマーをいう。
 ここでアニリンの誘導体としてより詳しくは、アニリンの4位以外の位置にアルキル基、アルケニル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、アルキルアリール基、アリールアルキル基、アルコキシアルキル基等の置換基を少なくとも1つ有するものを例示することができる。好ましい具体例としては、例えば、o-メチルアニリン、o-エチルアニリン、o-フェニルアニリン、o-メトキシアニリン、o-エトキシアニリン等のo-置換アニリン、m-メチルアニリン、m-エチルアニリン、m-メトキシアニリン、m-エトキシアニリン、m-フェニルアニリン等のm-置換アニリンがあげられる。これらは単独でもしくは2種以上併せて用いられる。また、4位に置換基を有するものでも、p-フェニルアミノアニリンは、酸化重合によってポリアニリンが得られるので、アニリン誘導体として好適に用いることができる。
 以下、本明細書において、特に断らない限り「アニリンまたはその誘導体」を単に「アニリン」といい、また、「ポリアニリンおよびポリアニリン誘導体の少なくとも一方」を単に「ポリアニリン」という。したがって、導電性ポリマーを構成するポリマーがアニリン誘導体から得られる場合であっても、「導電性ポリアニリン」ということがある。
〔導電性ポリマーの調製〕
 導電性ポリアニリンは、既によく知られているように、適宜の溶媒中、アニリンをプロトン酸の存在下に電解重合し、又は酸化剤を用いて化学酸化重合させることによって得ることができるが、好ましくは、適宜の溶媒中、プロトン酸の存在下にアニリンを酸化剤にて酸化重合させることによって得ることができる。上記溶媒としては、通常、水が用いられるが、水溶性有機溶媒と水との混合溶媒や、また、水と非極性有機溶媒との混合溶媒も用いられる。この場合には、界面活性剤等を併用することもある。
 水を溶媒としてアニリンを酸化重合する場合を例にとって、より詳しく説明すれば、アニリンの化学酸化重合は、水中、プロトン酸の存在下に化学酸化剤を用いて行われる。用いる化学酸化剤は、水溶性、水不溶性のいずれでもよい。
 好ましい酸化剤として、例えば、ペルオキソ二硫酸アンモニウム、過酸化水素、重クロム酸カリウム、過マンガン酸カリウム、塩素酸ナトリウム、硝酸セリウムアンモニウム、ヨウ素酸ナトリウム、塩化鉄等を挙げることができる。
 アニリンの酸化重合のために用いる酸化剤の量は、生成する導電性ポリアニリンの収率に関係し、用いたアニリンを定量的に反応させるには、用いたアニリンのモル数の(2.5/n)倍モルの酸化剤を用いることが好ましい。但し、nは、酸化剤自身1分子が還元されるときに必要とする電子の数を表す。従って、例えば、ペルオキソ二硫酸アンモニウムの場合には、下記の反応式から理解されるように、nは2である。
    (NH4228 + 2e ⇒ 2NH4 ++2SO4 2-
 しかし、ポリアニリンが過酸化状態になるのを抑制するために、用いるアニリンのモル数の(2.5/n)倍モルよりも若干少なくして、上記アニリンのモル数の(2.5/n)倍モル量に対して、30~80%の割合を用いる場合もある。
 導電性ポリアニリンの製造において、プロトン酸は、生成するポリアニリンをドーピングして、導電性にすると共に、アニリンを水中で塩にして水に溶解させるためと、重合反応系のpHを好ましくは1以下の強酸性に保つために用いられる。従って、導電性ポリアニリンの製造において、用いるプロトン酸の量は、上記目的を達成することができれば、特に限定されるものではないが、通常は、アニリンのモル数の1.1~5倍モルの範囲で用いられる。しかし、用いるプロトン酸の量が多すぎるときは、アニリンの酸化重合の後処理において、廃液処理のための費用が不必要に嵩むことから、好ましくは、1.1~2倍モルの範囲で用いられる。かくして、プロトン酸としては、強酸性を有するものが好ましく、酸解離定数pKa値が3.0未満のプロトン酸が好適に用いられる。
 このような酸解離定数pKa値が3.0未満のプロトン酸として、例えば、硫酸、塩酸、硝酸、過塩素酸、テトラフルオロホウ酸、ヘキサフルオロリン酸、フッ化水素酸、ヨウ化水素酸等の無機酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸等の芳香族スルホン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸等の脂肪族スルホン酸(又はアルカンスルホン酸)等が好ましく用いられる。また、分子中にスルホン酸基を有するポリマー、即ち、ポリマースルホン酸も用いることができる。このようなポリマースルホン酸としては、例えば、ポリスチレンスルホン酸、ポリビニルスルホン酸、ポリアリルスルホン酸、ポリ(アクリルアミド-t-ブチルスルホン酸)、フェノールスルホン酸ノボラック樹脂、ナフィオン(登録商標)に代表されるパーフルオロスルホン酸等を挙げることができる。ポリビニル硫酸もプロトン酸として用いることができる。
 しかし、上述した以外にも、例えば、ピクリン酸のようなある種のフェノール類、m-ニトロ安息香酸のようなある種の芳香族カルボン酸、ジクロロ酢酸、マロン酸等のようなある種の脂肪族カルボン酸も酸解離定数pKa値が3.0未満であるので、導電性ポリアニリンの製造において、プロトン酸として用いられる。
 上述した種々のプロトン酸のなかでも、テトラフルオロホウ酸やヘキサフルオロリン酸は、非水電解液二次電池における非水電解液の電解質塩の卑金属塩と同じアニオン種を含むプロトン酸であり、例えば、リチウム二次電池の場合であれば、リチウム二次電池における非水電解液の電解質塩のリチウム塩と同じアニオン種を含むプロトン酸であるので、好ましく用いられる。
 導電性ポリマーは、前述したように、プロトン酸アニオンにてドーピングされたポリマーであってもよく、また、このように上記プロトン酸アニオンにてドーピングされたポリマーを脱ドープ処理して得られる脱ドープ状態のポリマーであってもよい。必要に応じて、上記脱ドープ状態のポリマーを更に還元処理してもよい。
 導電性ポリマーを脱ドープ処理する方法として、例えば、プロトン酸アニオンにてドーピングされてなる導電性ポリマーをアルカリにて中和処理する方法を挙げることができる。また、プロトン酸アニオンにてドーピングされてなる導電性ポリマーを脱ドープ処理した後、還元処理する方法として、例えば、プロトン酸アニオンにてドーピングされてなる導電性ポリマーをアルカリにて中和処理して脱ドープし、かくして、得られた脱ドープされたポリマーを還元剤にて還元処理する方法を挙げることができる。
 プロトン酸アニオンにてドーピングされている導電性ポリマーをアルカリにて中和処理する場合、例えば、水酸化ナトリウム水溶液、水酸化カリウム水溶液、アンモニア水等のアルカリ水溶液中に導電性ポリマーを投入して、室温下に、又は必要に応じて、50~80℃程度の加温下に、撹拌すればよい。加温下にアルカリ処理することによって、導電性ポリマーの脱ドープ反応を促進して、短時間で脱ドープすることができる。
 一方、上述したように、脱ドープしたポリマーを還元処理するには、この脱ドープしたポリマーをヒドラジン一水和物水溶液、フェニルヒドラジン/アルコール溶液、亜二チオン酸ナトリウム水溶液、亜硫酸ナトリウム水溶液等の還元剤溶液中に投入し、室温下、又は必要に応じて、50~80℃程度の加温下に撹拌すればよい。
 さらに、正極材料には、上記導電性ポリマーに加え、必要に応じて、バインダー、導電助剤、水等を適宜加えることができる。特に、バインダーとしても機能するアニオン性材料を有することが容量密度を向上させる点で好ましい。
〔アニオン性材料について〕
 上記アニオン性材料としては、例えば、ポリマーアニオンや分子量の比較的大きなアニオン化合物、電解液に溶解性の低いアニオン化合物等があげられる。さらに詳細には、分子中にカルボキシル基を有する化合物が好ましく用いられ、特にポリマーであるポリカルボン酸が好ましく用いられる。上記アニオン性材料としてポリカルボン酸を用いた場合は、ポリカルボン酸がバインダーとしての機能を有するとともに、ドーパントとしても機能することから、蓄電デバイスの特性が向上する。
 ポリカルボン酸としては、例えば、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリビニル安息香酸、ポリアリル安息香酸、ポリメタリル安息香酸、ポリマレイン酸、ポリフマル酸、ポリグルタミン酸およびポリアスパラギン酸等があげられ、ポリアクリル酸およびポリメタクリル酸が特に好ましく用いられる。これらは単独でもしくは2種以上併せて用いられる。
 上記ポリカルボン酸としては、分子中にカルボキシル基を有する化合物のカルボン酸をリチウム型にするものがあげられる。リチウム型への交換率は、好ましくは100%であるが、状況に応じては交換率は低くてもよく、好ましくは40%~100%である。
 上記アニオン性材料は、導電性ポリマー100重量部に対して、通常、1~100重量部、好ましくは、2~70重量部、最も好ましくは、5~40重量部の範囲で用いられる。上記導電性ポリマーに対するアニオン性材料の量が少なすぎると、容量密度に優れる蓄電デバイスを得ることができない傾向にあり、他方、上記導電性ポリマーに対するアニオン性材料の量が多すぎても、結果として活物質材料が減り、容量密度の高い蓄電デバイスを得ることができない傾向にある。
 また、上記導電性ポリマーとともに用いられるバインダーとしては、上記アニオン性材料以外に、例えば、フッ化ビニリデン等があげられる。
 上記導電助剤は、導電性に優れるとともに、電池の活物質間の電気抵抗を低減するために有効であり、さらに、電池の放電時に印加する電位によって性状の変化しない導電性材料であることが望ましい。通常、導電性カーボンブラック、例えば、アセチレンブラック、ケッチェンブラック等や、炭素繊維、カーボンナノチューブ等の繊維状炭素材料が用いられる。
〔正極の作製について〕
 つぎに、正極の作製の説明に先立ち、扁平状の導電性ポリマー粒子の調製および正極用スラリーの調製について説明する。
 前記導電性ポリマーは、通常、調製時すでに粒子状(粗製粒子)であるが、扁平状ではないため、粉砕装置を使用して扁平状の導電性ポリマー粒子を調製する。より好ましい扁平状の導電性ポリマー粒子としては、平均アスペクト比(長径/短径)が3~10であり、さらに好ましくは4~8であり、特に好ましくは5~6である。上記下限値未満であると、蓄電デバイスの初期容量発現率が下がる傾向にあり、一方、上記上限値を超えると、粒子形状の危険性から、取り扱いが困難になる傾向がある。
 上記平均アスペクト比は、透過型電子顕微鏡(TEM)で撮影したTEM写真に表れている全ての導電性ポリマー粒子のアスペクト比を測定し、その平均を算出することにより得られる。なお、測定個数は500以上とし、写真に存在する導電性ポリマー粒子が相互に分散した状態であることを必要とする。
 上記粉砕装置としては、粗製粒子を摩砕力によって粉砕して扁平状の粒子が得られるものであればよく、例えば、ボールミル、ビーズミル、サンドミル、アトライター、ロールミル等が挙げられる。粗製粒子を粉砕して扁平状の粒子を効率よく得る観点から、ボールミルの湿式タイプの粉砕装置が望ましい。市販の粉砕装置として、例えば、フリッチュ社製のP-6が挙げられる。
 また、上記ボールミル等の粉砕処理は、通常、室温(25℃)で行われる。
 上記粉砕装置を用いるに際して、正極用スラリーを調製するための材料である、上記粗製粒子と、その他スラリー材料(導電助剤、バインダー、水等)とをボールミル法にて併せて処理することが好ましい。これにより、正極用スラリーを調製できると同時に、扁平状の導電性ポリマー粒子が得られ、工程を簡易化することができるからである。また、ボールミル法により処理する際、上記粗製粒子とバインダーのみとし、導電助剤等の他の材料は、ボールミル処理した後に添加することがより好ましい。これは導電助剤はある程度偏在した方が容量密度が向上するためである。
 また、上記ボールミル法において使用する粉砕ボールの直径は、0.2~4mmであることが好ましく、さらに好ましくは0.3~3mm、特に好ましくは0.5~2mmである。上記下限値未満である場合または上記上限値を超える場合には、扁平状の導電性ポリマー粒子が得られない傾向がある。
 上記ボールミル法による処理では、粘度の制約が少なく、粗製粒子の濃度が高くても扁平状の粒子が得られる。そのため、粗製粒子と、その他のスラリー材料(バインダー等)との混合割合は、適宜設定することができるが、好ましくは粗製粒子とその他のスラリー材料との混合比は5/95~40/60であることが好ましく、さらに10/90~20/80であることがより好ましい。
 また、上記扁平状の導電性ポリマー粒子のサイズは、平均長径が0.01~1000μmであることが好ましく、さらに好ましくは0.1~100μmであり、特に好ましくは1~20μmである。また、平均短径が0.001~500μmであることが好ましく、さらに好ましくは0.01~100μmであり、特に好ましくは0.1~5μmである。
 正極を作製するに際して、正極用スラリーを調製するが、上述のように扁平状の導電性ポリマー粒子の調製と同時に、正極用スラリーを調製する方法がより好ましい。その他の調製方法としては、例えば、上記アニオン性材料を水に溶解させ、または分散させ、これに上記扁平状の導電性ポリマー粉末と、必要に応じて、導電性カーボンブラックのような導電助剤を加え、これを充分に分散させて、溶液粘度が0.1~50Pa・s程度であるスラリーを調製する。
 上記得られた正極用スラリーを集電体等の上に塗布した後、水を蒸発させることによって正極活物質含有層を有する複合体(多孔質シート)としてシート電極、すなわち正極を得ることができる。
 上記得られた正極は、少なくとも上記導電性ポリマー粒子からなり、好ましくは多孔質シートに形成される。通常正極の厚みは、1~500μmであることが好ましく、10~300μmであることがさらに好ましい。
 上記正極の厚みは、正極を先端形状が直径5mmの平板であるダイヤルゲージ(尾崎製作所社製)を用いて測定し、電極の面に対して10点の測定値の平均をもとめることにより得られる。集電体上に正極(多孔質層)が設けられ複合化している場合には、その複合化物の厚みを、上記と同様に測定し、測定値の平均をもとめ、アルミ箔の厚みを差し引いて計算することにより正極の厚みが得られる。
 アニオン性材料を含む正極が作製された場合においては、上記導電性ポリマー粒子との混合物の層として配置されるため、正極内に固定される。そして、このように上記導電性ポリマー粒子の近傍に固定配置されたアニオン性材料は、導電性ポリマーの酸化還元時に電荷補償に使用される。
<電解質層について>
 上記電解質層は、電解質により構成されるが、例えば、セパレータに電解液を含浸させてなるシートや、固体電解質からなるシートが好ましく用いられる。固体電解質からなるシートは、それ自体がセパレータを兼ねている。
 上記電解質は、溶質と、必要に応じて溶媒と各種添加剤とを含むものから構成される。上記溶質としては、例えば、リチウムイオンなどの金属イオンとこれに対する適宜のカウンターイオン、例えば、スルホン酸イオン、過塩素酸イオン、テトラフルオロホウ酸イオン、ヘキサフルオロリン酸イオン、ヘキサフルオロヒ素イオン、ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドイオン、ビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミドイオン、ハロゲンイオン等を組み合わせてなるものが好ましく用いられる。上記電解質の具体例としては、LiCF3SO3、LiClO4、LiBF4、LiPF6、LiAsF6、LiN(SO2CF32、LiN(SO2252、LiCl等をあげることができる。
 必要に応じて用いられる溶媒としては、例えば、カーボネート類、ニトリル類、アミド類、エーテル類等の少なくとも1種の非水溶媒、すなわち、有機溶媒が用いられる。このような有機溶媒の具体例としては、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、アセトニトリル、プロピオニトリル、N,N'-ジメチルアセトアミド、N-メチル-2-ピロリドン、ジメトキシエタン、ジエトキシエタン、γ-ブチロラクトン等をあげることができる。これらは単独でもしくは2種以上併せて用いられる。なお、溶媒に溶質が溶解したものを「電解液」ということがある。
 また、本実施の形態では、上述のように、セパレータを各種の態様で用いることができる。上記セパレータとしては、これを挟んで対向して配設される正極と負極の間の電気的な短絡を防ぐことができ、さらに、電気化学的に安定であり、イオン透過性が大きく、ある程度の機械強度を有する絶縁性の多孔質シートであればよい。従って、上記セパレータの材料としては、例えば、紙、不織布や、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリイミド等の樹脂からなる多孔性のフィルムが好ましく用いられ、これらは単独でもしくは2種以上併せて用いられる。
<負極について>
 上記負極としては、金属またはイオンを挿入・脱離し得る負極物質(負極活物質)を用いて形成されたものが好ましい。上記負極活物質としては、金属リチウムや、酸化・還元時にリチウムイオンが挿入・脱離し得る炭素材料や遷移金属酸化物、シリコン、スズなどが好ましく用いられる。なお、負極の厚みは、正極の厚みに準ずることが好ましい。
<正極集電体、負極集電体>
 上記正極集電体、負極集電体の材料としては、例えば、ニッケル、アルミ、ステンレス、銅等の金属箔や、メッシュ等があげられる。なお、正極集電体と負極集電体とは、同じ材料で構成されていても、異なる材料で構成されていても差し支えない。
<蓄電デバイスの作製について>
 上記材料を用いて、蓄電デバイスの作製を、図1にもとづき説明する。なお、電池の組立ては、グローブボックス中、超高純度アルゴンガス等の不活性ガス雰囲気下で行うことが好ましい。
 図1において、正極2および負極4の集電体(図1の1,5)としては、ニッケル、アルミ、ステンレス、銅等の金属箔やメッシュが適宜用いられる。そして、この集電体1,5に、正極および負極の電流取り出し用接続端子(タブ電極、図示せず)を、スポット溶接機にて接続して用いる。
 この正極2と負極4の間に所定枚数の各種セパレータ(図示せず)を挟み、これらの三方をヒートシールされたラミネートセルの中に、正極2と負極4が正しく対向するように、またショートしないようにセパレータの位置を調整する。
 そして、正極および負極用タブ部分にシール剤をセットした上で、電解液注入口を少し残して、タブ電極部分のヒートシールを行う。その後、所定量の電池電解液をマイクロピペットで吸引して、ラミネートセルの電解液注入口から所定量注入する。最後にラミネートセル上部の電解液注入口をヒートシールにて溶封し、蓄電デバイス(ラミネートセル)が完成する。
 上記得られた蓄電デバイスは、上記ラミネートセル以外に、フィルム型、シート型、角型、円筒型、ボタン型等種々の形状に形成される。また、蓄電デバイスの正極電極サイズとしては、ラミネートセルであれば1辺が、1~300mmであることが好ましく、特に好ましくは10~50mmであり、負極の電極サイズは1~400mmであることが好ましく、特に好ましくは10~60mmである。負極の電極サイズは、正極電極サイズより、わずかに大きくすることが好ましい。
 扁平状の粒子を使用することにより、充放電過程の初期から容量が発現することができるようになる。扁平状という形状により、活物質深部へのイオン拡散性が向上することや、また導電性ポリマー粒子同士の接触率が高くなることに起因するものと推察される。
 また、蓄電デバイスは、電気二重層キャパシタのように、重量出力密度とサイクル特性に優れるとともに、従来の電気二重層キャパシタの重量エネルギー密度よりも非常に高い重量エネルギー密度を有する。そのため、上記蓄電デバイスは、キャパシタ的蓄電デバイスであると言える。
 つぎに、実施例について比較例と併せて説明する。ただし、本発明は、これら実施例に限定されるものではない。
 まず、実施例,比較例となる蓄電デバイスの作製に先立ち、下記に示す各成分を調製・準備した。
<導電性ポリアニリン粉末の調製>
 テトラフルオロホウ酸をドーパントとする導電性ポリアニリン(導電性ポリマー)の粉末を、下記のように調製した。なお、本明細書において粉末とは、粒子が集合したものをいい、通常、1次粒子が集合した2次粒子の状態のものである。すなわち、イオン交換水138gを入れた300mL容量のガラス製ビーカーに、42重量%濃度のテトラフルオロホウ酸水溶液(和光純薬工業社製、試薬特級)84.0g(0.402mol)を加え、磁気スターラーにて撹拌しながら、これにアニリン10.0g(0.107mol)を加えた。テトラフルオロホウ酸水溶液にアニリンを加えた当初は、アニリンは、テトラフルオロホウ酸水溶液に油状の液滴として分散していたが、その後、数分以内に水に溶解し、均一で透明なアニリン水溶液になった。このようにして得られたアニリン水溶液を低温恒温槽を用いて-4℃以下に冷却した。
 つぎに、酸化剤として二酸化マンガン粉末(和光純薬工業社製、試薬1級)11.63g(0.134mol)を、上記アニリン水溶液中に少量ずつ加えて、ビーカー内の混合物の温度が-1℃を超えないようにした。このようにして、アニリン水溶液に酸化剤を加えることによって、アニリン水溶液は直ちに黒緑色に変化した。その後、しばらく撹拌を続けたとき、黒緑色の固体が生成し始めた。
 このようにして、80分間かけて酸化剤を加えた後、生成した反応生成物を含む反応混合物を冷却しながら、さらに、100分間、撹拌した。その後、ブフナー漏斗と吸引瓶を用いて、得られた固体をNo.2濾紙(ADVANTEC社製)にて吸引濾過して、粉末を得た。この粉末を約2mol/Lのテトラフルオロホウ酸水溶液中にて磁気スターラーを用いて撹拌洗浄した。ついで、アセトンで数回、撹拌洗浄し、これを減圧濾過した。得られた粉末を室温(25℃)で10時間真空乾燥することにより、テトラフルオロホウ酸をドーパントとする導電性ポリアニリン12.5gを得た。この導電性ポリアニリンは鮮やかな緑色粉末であった。
(導電性ポリアニリン粉末の電導度)
 上記導電性ポリアニリン粉末130mgを瑪瑙製乳鉢で粉砕した後、赤外スペクトル測定用KBr錠剤成形器を用い、75MPaの圧力下に10分間真空加圧成形して、直径13mm、厚み720μmの導電性ポリアニリンのディスクを得た。ファン・デル・ポー法による4端子法電導度測定にて測定した上記ディスクの電導度は、19.5S/cmであった。
(脱ドープ状態の導電性ポリアニリン粉末の調製)
 上記により得られたドープ状態である導電性ポリアニリン粉末を、2mol/L水酸化ナトリウム水溶液中に入れ、3Lセパラブルフラスコ中にて30分間撹拌し、中和反応によりドーパントのテトラフルオロホウ酸を脱ドープした。濾液が中性になるまで脱ドープしたポリアニリンを水洗した後、アセトン中で撹拌洗浄し、ブフナー漏斗と吸引瓶を用いて減圧濾過し、No.2濾紙上に、脱ドープしたポリアニリン粉末を得た。これを室温下、10時間真空乾燥して、茶色の脱ドープ状態のポリアニリン粉末を得た。
(還元脱ドープ状態のポリアニリン粉末の調製)
 つぎに、フェニルヒドラジンのメタノール水溶液中に、上記で得た脱ドープ状態のポリアニリン粉末を入れ、撹拌下30分間還元処理を行った。ポリアニリン粉末の色は、還元により、茶色から灰色に変化した。反応後、メタノール洗浄、アセトン洗浄し、濾別後、室温下真空乾燥し、還元脱ドープ状態のポリアニリンを得た。
 アセトンを溶媒として用いた、光散乱法による上記粒子のメディアン径は13μmであった。
(還元脱ドープ状態のポリアニリン粉末の電導度)
 上記還元脱ドープ状態のポリアニリン粉末130mgを瑪瑙製乳鉢で粉砕した後、赤外スペクトル測定用KBr錠剤成形器を用い、75MPaの圧力下に10分間真空加圧成形して、厚み720μmの還元脱ドープ状態のポリアニリンのディスクを得た。ファン・デル・ポー法による4端子法電導度測定にて測定した上記ディスクの電導度は、5.8×10-3S/cmであった。これより、ポリアニリン化合物は、イオンの挿入・脱離により導電性の変化する活物質化合物であるといえる。
<ポリカルボン酸の準備>
 ポリアクリル酸(和光純薬工業社製、重量平均分子量100万)4.4gをイオン交換水に溶解し、4.4重量%濃度の粘稠なポリアクリル酸水溶液20.5gを得た。ついで、得られたポリアクリル酸水溶液に、水酸化リチウム0.15gを加え、再度溶解させアクリル酸部位の50%がリチウムに置換したポリアクリル酸-ポリアクリル酸リチウム複合体溶液を調製した。
<セパレータの準備>
 不織布(宝泉社製、TF40-50(空孔率:55%))を準備した。
<負極の準備>
 厚み50μmの金属リチウム(本城金属社製、コイン型金属リチウム)を準備した。
<電解液の準備>
 1モル/dm3濃度のテトラフルオロホウ酸リチウム(LiBF4)のエチレンカーボネート/ジメチルカーボネート溶液(キシダ化学社製)を準備した。
<タブ電極>
 正極の電流取り出し用タブ電極として、厚み50μmのアルミ金属箔を準備し、負極の電流取り出し用タブ電極として、厚み50μmのニッケル金属箔を準備した。
<集電体>
 正極用集電体として、厚み30μmのアルミ箔を準備し、負極用集電体として、厚み180μmのステンレスメッシュを準備した。
 準備した上記材料を用いて、まず正極を作製するための正極用スラリーを調製した。
〔実施例1用スラリー:1mm粉砕ボール〕
 前記ポリアニリン粉末4gを導電性カーボンブラック(電気化学工業社製、デンカブラック)粉末0.5gと、さらに水4gとを混合した後、これを前記ポリアクリル酸-ポリアクリル酸リチウム複合体溶液20.5g中に加え、遊星回転式ボールミル(フリッチュ社製,P-6)により1mmジルコニア粉砕ボールを使用し、粉砕ボール量はメーカー推奨である容器容量の2割〔例えば、250ml容器であればボール量は50ml(すなわち、比重6g/ccのボール300g)〕として、回転数400rpmで1時間混合撹拌を行った。ジルコニアボールを分離後、得られたスラリーを、あわとり練太郎(シンキー社製)を用い、3分間脱泡操作を行った。
〔実施例2用スラリー:2mm粉砕ボール〕
 実施例1用スラリーの調製時に用いたボールミル混練の粉砕ボールのサイズ1mmに代えて、同重量(300g)・同容量(50ml)の2mm粉砕ボールを用いた以外は、実施例1用スラリーと同様にして、正極用スラリーを調製した。
〔実施例3用スラリー:0.5mm粉砕ボール〕
 実施例1用スラリーの調製時に用いたボールミル混練の粉砕ボールのサイズ1mmに代えて、同重量(300g)・同容量(50ml)の0.5mm粉砕ボールを用いた以外は、実施例1用スラリーと同様にして、正極用スラリーを調製した。
〔実施例4用スラリー:1mm粉砕ボール〕
 前記ポリアニリン粉末4gを、前記ポリアクリル酸-ポリアクリル酸リチウム複合体溶液20.5g中に加え、実施例1と同様に、1mmジルコニア粉砕ボールで回転数400rpmで1時間混合撹拌を行った。ジルコニアボールを分離後、得られたスラリーをあわとり練太郎(シンキー社製)を用い、3分間脱泡操作を行った。脱泡後のスラリーを乳鉢上で導電性カーボンブラック(電気化学工業社製、デンカブラック)粉末0.5gと、さらに水4gを添加、混合して、正極用スラリーを調製した。
〔比較例1用スラリー:フィルミックス分散〕
 ポリアニリン粉末4gを、導電性カーボンブラック(電気化学工業社製、デンカブラック)粉末0.5gと、さらに水4gとを混合した後、これを前記ポリアクリル酸-ポリアクリル酸リチウム複合体溶液20.5g中に加え、スパチュラでよく練った後、超音波式ホモジナイザーに5分間超音波処理を施した後、フィルミックス40-40型(プライミックス社製)を用いて流動性を有するスラリーを得た。このスラリーをあわとり練太郎(シンキー社製)にて3分間脱泡操作を行った。
〔比較例2用スラリー:5mm粉砕ボール〕
 実施例1用スラリーの調製時に用いたボールミル混練の粉砕ボールのサイズ1mmに代えて、同重量(300g)・同容量(50ml)の5mm粉砕ボールを用いた以外は、実施例1用スラリーと同様にして、正極用スラリーを調製した。
〔比較例3用スラリー:0.1mm粉砕ボール〕
 実施例1用スラリーの調製時に用いたボールミル混練の粉砕ボールのサイズ1mmに代えて、同重量(300g)・同容量(50ml)の0.1mm粉砕ボールを用いた以外は、実施例1用スラリーと同様にして、正極用スラリーを調製した。
〔比較例4用スラリー:0.05mm粉砕ボール〕
 実施例1用スラリーの調製時に用いたボールミル混練の粉砕ボールのサイズ1mmに代えて、同重量(300g)・同容量(50ml)の0.05mm粉砕ボールを用いた以外は、実施例1用スラリーと同様にして、正極用スラリーを調製した。
〔比較例5用スラリー:0.03mm粉砕ボール〕
 実施例1用スラリーの調製時に用いたボールミル混練の粉砕ボールのサイズ1mmに代えて、同重量(300g)・同容量(50ml)の0.03mm粉砕ボールを用いた以外は、実施例1用スラリーと同様にして、正極用スラリーを調製した。
 上記のようにして得られた各正極用スラリーを乾燥させ、その乾燥した粉状物について、それぞれ走査型電子顕微鏡(SEM:HITACHI社製、SU-1500)を用いて観察した。図2の(A)~(C)はそれぞれ実施例1~3用の正極用スラリー乾燥物のSEM写真を示し、図3の(A)~(D)はそれぞれ比較例2~5用の正極用スラリー乾燥物のSEM写真を示す。図2および図3の対比から、実施例用の正極用スラリー乾燥物においては、ささくれた粒子形状(扁平粒子)であるのに対し、比較例用の正極用スラリー乾燥物においては、球状粒子であり、粒子形状が明らかに異なることが分かる。
〔実施例1~4、比較例1~5〕
 つぎに、上記得られた実施例1~4用正極用スラリーおよび比較例1~5用正極用スラリー(脱泡ペースト)を、それぞれ卓上型自動塗工装置(テスター産業社製)を用い、マイクロメーター付きドクターブレ-ド式アプリケータによって、溶液塗工厚みを360μmに調整し、塗布速度10mm/秒にて、電気二重層キャパシタ用エッチングアルミニウム箔(宝泉社製、30CB)上に塗布した。ついで、温度150℃乾燥機に20分間乾燥しポリアニリンシート電極を作製し、実施例1~4および比較例1~5の正極を得た。
 なお、上記各正極に用いた導電性ポリマー粒子形状を観察するため、各正極用スラリーを適量(写真に存在する導電性ポリマー粒子が相互に分散した状態になる程度)、樹脂に分散させて硬化させた硬化物を、それぞれ超薄切片法により切り出し、その超薄切片を透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて観察した。
 上記観察において、透過型電子顕微鏡(日立ハイテク社製、H-7650)を用い、30μm×30μmの領域を数カ所撮影し、後記〔表1〕の実施例1~3および比較例1~5の導電性ポリマー粒子の平均アスペクト比(長径/短径)はこれにより得られたTEM写真より算出した。
 図4の(A)~(C)はそれぞれ実施例1~3に用いた正極用スラリーを樹脂に分散させた硬化物断面のTEM写真を示し、図5の(A)~(E)はそれぞれ比較例1~5に用いた正極用スラリーを樹脂に分散させた硬化物断面のTEM写真を示す。
 図4および図5の対比から、実施例の導電性ポリマー粒子はアスペクト比の高い扁平状であることが分かる。これに対し、比較例1~5の導電性ポリマー粒子はアスペクト比の低い、すなわち略球状構造をとっていることが分かる。なお、図4および図5に共通して見られる靄のような微細な球状粒子は、正極用スラリー材料の一つである導電助剤(カーボンブラック)であって、導電性ポリマー粒子ではない。
 また、上記得られた実施例4の正極の断面を、SEM(HITACHI社製、SU-1500)により観察した。この正極断面のSEM写真を図6に示す。この図6から、実施例4の正極中の導電性ポリマー粒子が、他の実施例と同様に、アスペクト比の高い扁平状であることが分かる。
<蓄電デバイスの作製>
 上記により得られた実施例1~3および比較例1~5の正極(ポリアニリンシート電極)と、その他準備した上記材料を用いて、蓄電デバイス(リチウム二次電池)であるラミネートセルの組立をつぎに示す。
 電池の組立てはグローブボックス中、超高純度アルゴンガス雰囲気下にて行った(グローブボックス内の露点:-100℃)。
 また、ラミネートセル用正極の電極サイズは27mm×27mmとし、負極サイズは29mm×29mmとし、正極電極サイズより、わずかに大きくしてある。
 まず、正極用および負極用のタブ電極の金属箔は、対応する集電体にあらかじめスポット溶接機にてそれぞれ接続して用いた。ポリアニリンシート電極(正極)と、負極集電体として準備したステンレスメッシュとを80℃にて2時間、セパレータを120℃にて3時間、真空乾燥した。その後、露点-100℃のグローブボックスに入れ、グローブボックス内にて、準備した金属リチウム箔を集電体のステンレスメッシュに押しつけてめり込ませて、負極と集電体の複合体を作製した。
 つぎに、グローブボックス内にて、この正極と負極の間にセパレータを挟み、これらを三方がヒートシールされたラミネートセルの中にセットし、正極と負極が正しく対向するように、またショートしないようにセパレータの位置も調整し、正極および負極用タブ部分にシール剤をセットした上で、電解液注入口を少し残して、タブ電極部分のヒートシールを行った。その後、所定量の電解液をマイクロピペットで吸引して、ラミネートセルの電解液注入口から所定量注入する。最後にラミネートセル上部の電解液注入口をヒートシールにて溶封し、ラミネートセルとして完成となる。
 上記の実施例1~3、比較例1~5のラミネートセルにおいて、作製の過程で用いた粉砕ボールサイズ、粒子の平均アスペクト比(長径/短径)について、それぞれ下記の〔表1〕に示した。また、これらのラミネートセルについて、下記の方法にしたがって、重量容量密度および初期容量発現率の測定をし、その結果を下記の〔表1〕に併せて示した。
<重量容量密度の測定>
 上記で得た各リチウム二次電池を、25℃の恒温槽内に静置し、電池充放電装置(北斗電工社製、SD8)を用いて、定電流一定電圧充電/定電流放電モードにて測定を行った。充電終止電圧は3.8Vとし、定電流充電により電圧が3.8Vに到達した後は、3.8Vの定電圧充電を電流値が定電流放電時の電流値に対して20%の値になるまで行い、得られた容量を充電容量とした。その後、放電終止電圧2.0Vまで定電流放電を行い、2サイクル目で得られた重量容量密度を測定した。この重量容量密度は、正極活物質である導電性ポリアニリンの正味重量当たりに換算した値を示す。
<初期容量発現率の測定(%)>
 上記得られた各ラミネートセルについて、下記式(1)により算出した値を初期容量発現率とした。なお、式(1)中の、1サイクル目で得られた重量容量密度は、上記重量容量密度測定で測定した5サイクル目の1サイクル目で得られた重量容量密度を用いた。
〔数1〕
 初期容量発現率(%)=(1サイクル目で得られた重量エネルギー密度/5サイクル目で得られた重量エネルギー密度)×100  …(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 上記〔表1〕より、実施例1~3のラミネートセルはいずれも、初期容量発現率が80%を超える高い初期容量を示すのに対し、比較例1~5はいずれも40~50%台の低い初期容量発現率を示すことが分かった。このように、図2と図3との対比、図4と図5との対比から、扁平状の導電性ポリマー粒子が初期容量発現率の向上に大きく寄与していることが分かる。
 なお、実施例4の正極を用いたラミネートセルにおいても、実施例1~3と同様、高い初期容量を示した。
 上記実施例においては、本発明における具体的な形態について示したが、上記実施例は単なる例示にすぎず、限定的に解釈されるものではない。当業者に明らかな様々な変形は、本発明の範囲内であることが企図されている。
 上記蓄電デバイスは、リチウム二次電池等の蓄電デバイスとして好適に使用できる。また、上記蓄電デバイスは、従来の二次電池と同様の用途に使用でき、例えば、携帯型PC、携帯電話、携帯情報端末(PDA)等の携帯用電子機器や、ハイブリッド電気自動車、電気自動車、燃料電池自動車等の駆動用電源に広く用いられる。
1 正極用集電体
2 正極
3 電解質層
4 負極
5 負極用集電体

Claims (10)

  1.  導電性ポリマーの粒子を活物質として含有する蓄電デバイス用正極であって、上記導電性ポリマー粒子の粒形が扁平状であることを特徴とする蓄電デバイス用正極。
  2.  上記導電性ポリマー粒子の平均アスペクト比(長径/短径)が3~10である請求項1記載の蓄電デバイス用正極。
  3.  上記導電性ポリマーが、ポリアニリンまたはその誘導体である請求項1または2に記載の蓄電デバイス用正極。
  4.  電解質層と、これを挟んで対向して設けられた正極と負極とを有する蓄電デバイスであって、上記正極が扁平状の導電性ポリマー粒子を活物質として含有することを特徴とする蓄電デバイス。
  5.  上記導電性ポリマー粒子の平均アスペクト比(長径/短径)が3~10である請求項4記載の蓄電デバイス。
  6.  上記導電性ポリマーが、ポリアニリンまたはその誘導体である請求項4または5に記載の蓄電デバイス。
  7.  少なくとも導電性ポリマーからなる活物質粒子とバインダーとを、ボールミル法にて処理することを特徴とする蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法。
  8.  さらに導電助剤と水とを加え、ボールミル法にて処理する請求項7記載の蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法。
  9.  上記導電性ポリマーが、ポリアニリンまたはその誘導体である請求項7または8に記載の蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法。
  10.  上記ボールミル法で使用する粉砕ボールの直径が0.2~4mmであることを特徴とする請求項7~9のいずれか一項に記載の蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法。
PCT/JP2013/071423 2012-08-08 2013-08-07 蓄電デバイス用正極、蓄電デバイスおよび蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法 WO2014024940A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380041174.6A CN104521043A (zh) 2012-08-08 2013-08-07 蓄电装置用正极、蓄电装置及蓄电装置正极用浆料的制造方法
US14/417,862 US20150235777A1 (en) 2012-08-08 2013-08-07 Power storage device positive electrode, power storage device, and method for producing slurry for power storage device positive electrode

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-176310 2012-08-08
JP2012176310 2012-08-08
JP2013-163440 2013-08-06
JP2013163440A JP2014053297A (ja) 2012-08-08 2013-08-06 蓄電デバイス用正極、蓄電デバイスおよび蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014024940A1 true WO2014024940A1 (ja) 2014-02-13

Family

ID=50068161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/071423 WO2014024940A1 (ja) 2012-08-08 2013-08-07 蓄電デバイス用正極、蓄電デバイスおよび蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150235777A1 (ja)
JP (1) JP2014053297A (ja)
CN (1) CN104521043A (ja)
WO (1) WO2014024940A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014053298A (ja) * 2012-08-08 2014-03-20 Nitto Denko Corp 蓄電デバイス用正極およびその製造方法、蓄電デバイス用正極活物質およびその製造方法、ならびに蓄電デバイス
US20180009032A1 (en) * 2016-07-08 2018-01-11 General Electric Company Metal objects and methods for making metal objects using disposable molds
JP2020198153A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学デバイス用正極およびこれを用いた電気化学デバイス

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03129679A (ja) * 1989-06-23 1991-06-03 Hitachi Maxell Ltd ポリアニリン電池
JPH03163753A (ja) * 1989-11-22 1991-07-15 Ricoh Co Ltd 導電性高分子電極
JP2003017062A (ja) * 2001-07-05 2003-01-17 Nissan Chem Ind Ltd エネルギー貯蔵媒体
JP2008300639A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The ポリアニリン/多孔性炭素複合体を用いた電気二重層キャパシタ
JP2011216477A (ja) * 2010-03-19 2011-10-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 蓄電装置及びその作製方法
JP2011249324A (ja) * 2010-04-28 2011-12-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 蓄電装置用正極活物質、蓄電装置、及び電気推進車両、並びに蓄電装置の作製方法
JP2012099469A (ja) * 2010-10-08 2012-05-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電極用材料、蓄電装置及び電子機器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8658125B2 (en) * 2001-10-25 2014-02-25 Panasonic Corporation Positive electrode active material and non-aqueous electrolyte secondary battery containing the same
JP3815557B2 (ja) * 2002-08-27 2006-08-30 ソニー株式会社 符号化装置及び符号化方法、並びに復号装置及び復号方法
JP2008251527A (ja) * 2007-03-02 2008-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03129679A (ja) * 1989-06-23 1991-06-03 Hitachi Maxell Ltd ポリアニリン電池
JPH03163753A (ja) * 1989-11-22 1991-07-15 Ricoh Co Ltd 導電性高分子電極
JP2003017062A (ja) * 2001-07-05 2003-01-17 Nissan Chem Ind Ltd エネルギー貯蔵媒体
JP2008300639A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The ポリアニリン/多孔性炭素複合体を用いた電気二重層キャパシタ
JP2011216477A (ja) * 2010-03-19 2011-10-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 蓄電装置及びその作製方法
JP2011249324A (ja) * 2010-04-28 2011-12-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 蓄電装置用正極活物質、蓄電装置、及び電気推進車両、並びに蓄電装置の作製方法
JP2012099469A (ja) * 2010-10-08 2012-05-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電極用材料、蓄電装置及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN104521043A (zh) 2015-04-15
US20150235777A1 (en) 2015-08-20
JP2014053297A (ja) 2014-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101959096B1 (ko) 비수전해액 이차 전지와 그것을 위한 정극 시트
JP6153124B2 (ja) 非水電解液二次電池およびその製造方法
JP2014035836A (ja) 非水電解液二次電池およびその製造方法
WO2015005135A1 (ja) 蓄電デバイス用電極およびその製法、並びにそれを用いた蓄電デバイス
KR102157913B1 (ko) 활물질 입자, 축전 디바이스용 정극, 축전 디바이스 및 활물질 입자의 제조 방법
JP2014130706A (ja) 蓄電デバイス用正極および蓄電デバイス
JP2014123449A (ja) 蓄電デバイス用電極およびその製造方法、並びに蓄電デバイス
WO2014024940A1 (ja) 蓄電デバイス用正極、蓄電デバイスおよび蓄電デバイス正極用スラリーの製造方法
WO2014024941A1 (ja) 蓄電デバイス用正極およびその製造方法、蓄電デバイス用正極活物質およびその製造方法、ならびに蓄電デバイス
JP2015090842A (ja) 非水電解液二次電池およびその製造方法
WO2014006973A1 (ja) 蓄電デバイス用電極、それを用いた蓄電デバイスおよびその製法
WO2014104005A1 (ja) 非水電解液二次電池
WO2014084182A1 (ja) 蓄電デバイス、およびそれに用いる電極並びに多孔質シート
JP2015225753A (ja) 蓄電デバイス
JP2014072129A (ja) 蓄電デバイス用電極およびそれを用いた蓄電デバイス
JP2013239305A (ja) 蓄電デバイス、それに用いる正極並びに多孔質シート、およびドープ率向上方法
WO2014103779A1 (ja) 非水電解液二次電池、およびそれに用いる正極
WO2013172223A1 (ja) デュアルモード型蓄電デバイス
JP2014072128A (ja) 蓄電デバイス正極用活物質粒子、それを用いた蓄電デバイス用正極並びに蓄電デバイス、および蓄電デバイス正極用活物質粒子の製造方法
JP2015149190A (ja) 非水電解液二次電池
WO2014103780A1 (ja) 非水電解液二次電池、およびそれに用いる正極シート
WO2013172221A1 (ja) 蓄電デバイスの製法およびそれにより得られる蓄電デバイス
JP2015099663A (ja) 導電性ポリマー粒子およびその製法、並びにそれを用いた蓄電デバイス用正極とその製法
WO2014065198A1 (ja) カチオン移動型蓄電デバイス、それに用いる電極並びに多孔質シート、およびドープ率向上方法
JP2014123450A (ja) 蓄電デバイス用電極およびその製造方法、並びに蓄電デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13828203

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14417862

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13828203

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1