WO2014020894A1 - 投射型表示装置及び投射光発生方法 - Google Patents

投射型表示装置及び投射光発生方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014020894A1
WO2014020894A1 PCT/JP2013/004595 JP2013004595W WO2014020894A1 WO 2014020894 A1 WO2014020894 A1 WO 2014020894A1 JP 2013004595 W JP2013004595 W JP 2013004595W WO 2014020894 A1 WO2014020894 A1 WO 2014020894A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
optical path
wavelength band
incident
display device
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/004595
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
瑞穂 冨山
鈴木 尚文
雅雄 今井
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US14/418,133 priority Critical patent/US9304384B2/en
Priority to JP2014527979A priority patent/JP6237627B2/ja
Publication of WO2014020894A1 publication Critical patent/WO2014020894A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2073Polarisers in the lamp house
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • G02B27/102Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources
    • G02B27/1026Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with reflective spatial light modulators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/141Beam splitting or combining systems operating by reflection only using dichroic mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/283Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising used for beam splitting or combining
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B33/00Colour photography, other than mere exposure or projection of a colour film
    • G03B33/10Simultaneous recording or projection
    • G03B33/12Simultaneous recording or projection using beam-splitting or beam-combining systems, e.g. dichroic mirrors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3105Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • G03B21/204LED or laser light sources using secondary light emission, e.g. luminescence or fluorescence
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2066Reflectors in illumination beam

Definitions

  • the present invention relates to a projection display device and a projection light generation method.
  • LED light emitting diode
  • LD semiconductor laser
  • FIG. 22 is a configuration diagram of a projection display apparatus 100A using LEDs as light sources. Light emitted from the green LED 101G, the blue LED 101B, and the red LED 101R is transmitted through the lenses 107a to 107f and the light modulators 102G, 102B, and 102R, respectively. Thereafter, the lights are combined by the cross dichroic prism 103 and enter the projection lens 108. Then, the light is projected from the projection lens 108 onto a screen or the like (not shown).
  • the light modulators 102G, 102B, and 102R each include a polarizer, a liquid crystal cell, and an analyzer, and spatially modulate the incident light and emit it.
  • the cross dichroic prism 103 includes a dichroic film that reflects only light in the blue wavelength band and a dichroic film that reflects only light in the red wavelength band. Then, the green light, the blue light, and the red light incident on the cross dichroic prism 103 from three directions are combined and projected onto the projection lens 108.
  • Such an LED is made of a semiconductor, and can emit blue light by using an InGaN-based semiconductor material, and can emit red light by using an AlGaInP-based semiconductor material.
  • an LED that emits green light formed using an InGaN-based and AlGaInP-based semiconductor material has a problem of low luminous efficiency. This issue is called the green gap.
  • a light source combining an LED or LD light source and a phosphor light source has been proposed.
  • a light source using a phosphor for example, a configuration in which a blue LED and a phosphor are combined (so-called phosphor LED) is known. In this configuration, the blue light emitted from the blue LED is used as excitation light for generating green light in the phosphor.
  • the blue LED used as the excitation light source has a larger output than the green LED. Therefore, by using the phosphor LED, green light having higher luminance than the green light emitted from the green LED can be obtained.
  • Patent Document 1 discloses a method for emitting high-intensity green light using a plurality of green LEDs.
  • FIG. 23 shows a configuration of a projection display device 100B described in Patent Document 1.
  • the projection display device 100B includes a green LED 101G, a composite LED 110B, and a red LED 101R.
  • the composite LED 110B includes a blue LED 101B and a green LED 111G. Then, light obtained by combining the blue light and the green light is emitted from the composite LED 110B.
  • each LED passes through the lenses 107 a to 107 f and the light modulation units 102 G, 102 B, and 102 R, and enters the cross dichroic prism 103.
  • the cross dichroic prism 103 has wavelength dependency and polarization dependency, and combines green light, blue light, and red light, and simultaneously outputs green light emitted from the green LED 101G using polarized light and the green LED 111G of the composite LED 110B.
  • the green light emitted from the light is synthesized.
  • the intensity of green light emitted from the projection lens 108 can be increased by emitting blue light and green light.
  • the spectrum distribution of the green light source when the phosphor LED is applied to the projection display device of Patent Document 1 is wider than the spectrum distribution of the green LED, and the spectrum with red light or blue light overlaps.
  • an object of the present invention is to provide a projection display device that uses a light source including a phosphor having a wide spectral distribution and the like, and improves light use efficiency while suppressing a decrease in intensity of blue light and red light, and projection It is to provide a light generation method.
  • a projection display device that generates and projects light in a plurality of wavelength bands includes a first light source that emits first light in a first wavelength band, and a first light source that has different optical paths from each other.
  • An optical path separating unit that separates the fourth light and the fifth light, and a first optical path combining unit that combines the fourth light and the fifth light.
  • the fourth light has a predetermined band in the first wavelength band.
  • the fourth wavelength band is the fifth wavelength band obtained by removing the fourth wavelength band from the first wavelength band
  • the predetermined polarization direction is the first direction.
  • the fifth light is light having a polarization component in the second direction orthogonal to the first direction in the fifth wavelength band.
  • the projection light generation method for generating and projecting light in a plurality of wavelength bands includes a first light emitting procedure for emitting the first light in the first wavelength band, and a fourth light having a different optical path from the first light.
  • the first direction when the light of the fourth wavelength band is the fifth wavelength band obtained by removing the fourth wavelength band from the first wavelength band, and the predetermined polarization direction is the first direction.
  • the fifth light is a light having a polarization component in a second direction orthogonal to the first direction and having a fifth wavelength band.
  • the intensity of green light can be improved without reducing the intensity of blue light, and a light source having a wide spectrum distribution is used as a green light source.
  • a light source having a wide spectrum distribution is used as a green light source.
  • FIG. 2 is a configuration diagram in which a polarization state of light transmitted through an optical path is added to the configuration diagram of FIG. 1. It is a spectrum distribution map of the light radiate
  • FIG. It is a figure which shows the wavelength dependence of the transmittance
  • FIG. It is a top view of the 1st optical path composition part. It is a flowchart explaining the permeation
  • the projection display device uses a green light source that emits green light, a blue light source that emits blue light, and a red light source that emits red light, as will be described later.
  • the first light source in the claims can be associated with the green light source
  • the second light source can be associated with the blue light source
  • the third light source can be associated with the red light source.
  • the present invention is not limited to such correspondence. I will add. Therefore, for example, the first light source may be associated with the red light source. When the first light source is made to correspond to the green light source, the first light is green light.
  • the first light source When the first light source is made to correspond to the red light source, the first light is red light.
  • the wavelength band also corresponds to the color of the light source.
  • the first light source will be described as a green light source, the second light source as a blue light source, and the third light source as a red light source.
  • the polarization direction of light is specified and described, but the present invention is not limited to such specification. That is, in the following description, a case where light having a polarization component in the first direction is S-polarized light and light having a polarization component in the second direction is P-polarization will be described. However, when S-polarization and P-polarization are interchanged Is also applicable.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a projection display device 2A according to the present embodiment
  • FIG. 2 is a configuration diagram in which a polarization state and a traveling direction of light transmitted through an optical path are added.
  • the light source 11 includes a green light source (first light source) 11G that emits green light (first light), a blue light source (second light source) 11B that emits blue light (second light), and red light (third light).
  • a red light source (third light source) 11R that emits light is provided.
  • a surface-emitting solid-state light source such as an LED or a surface-emitting laser or a surface-emitting device including a light source and a light guide plate can be applied.
  • a light source composed of at least an excitation light source and a phosphor can be used.
  • the excitation light source an LED or LD that emits light in an arbitrary wavelength band in the wavelength band from purple to blue is used.
  • the phosphor a phosphor material itself or a phosphor material dispersed or laminated in a transparent material is used.
  • the excitation light source and the phosphor may be disposed in close contact with each other or provided with a gap. You may arrange
  • the blue light source 11B and the red light source 11R LEDs and LDs are used, and optical elements such as lenses and light guides may be included as constituent elements.
  • a description will be given of a case where a phosphor LED in which phosphors are closely arranged is used as the green light source 11G, a blue LED is used as the blue light source 11B, and a red LED is used as the red light source 11R.
  • FIG. 3 is a diagram showing a spectral distribution of light emitted from each light source 11.
  • the blue light emitted from the blue light source 11B has a light intensity peak in the wavelength band (second wavelength band) of 400 nm to 500 nm.
  • the green light emitted from the green light source 11G has a light intensity peak in the wavelength band (first wavelength band) of 500 nm to 600 nm.
  • the red light emitted from the red light source 11R has a light intensity peak in the wavelength band (third wavelength band) of 600 nm to 700 nm.
  • the spectral distribution of the green light emitted from the green light source 11G partially overlaps the spectral distribution of the light emitted from the blue light source 11B or the red light source 11R.
  • the lens 12 collects or diverges incident light and emits it.
  • the optical path separation unit 13A separates and emits incident light in the direction of the mirror 15 and the second optical path synthesis unit 18 according to the wavelength band and the polarization direction.
  • FIG. 4 is a configuration diagram of the optical path separation unit 13A.
  • the optical path separation unit 13A includes a bandpass filter (wavelength separation unit) 13a and a polarizer (first polarization separation unit) 13b.
  • FIG. 5 is a diagram showing the wavelength dependence of the transmittance of the bandpass filter 13a and the spectral distribution of the light emitted from the green light source 11G.
  • the band pass filter 13a has a characteristic of transmitting light having a wavelength band near 550 nm (fifth wavelength band) and reflecting light having other wavelength bands (fourth wavelength band).
  • the wavelength band to be transmitted is set to be narrower than the spectral distribution of the green light source 11G.
  • the polarizer 13b has a characteristic of transmitting the light of the P polarization component (polarization component in the second direction) and reflecting the light of the S polarization component (polarization component in the first direction).
  • the light LG_2 having a wavelength of about 550 nm passes through the band-pass filter 13a.
  • light LG_3 (a part of the fourth light) other than the wavelength near 550 nm is reflected by the bandpass filter 13a.
  • P-polarized light LG_4 (fifth light) passes through the polarizer 13b.
  • S-polarized light LG_5 (part of the fourth light) in the light LG_2 is reflected by the polarizer 13b, passes through the bandpass filter 13a again, and is emitted from the optical path separation unit 13A.
  • the light path separation unit 13A among the incident light LG_1, the non-polarized light LG_3 and the S-polarized light LG_5 are reflected, and the P-polarized light LG_4 is transmitted to be separated into two lights. .
  • FIG. 6 is a spectrum distribution diagram of the light LG_1 to the light LG_5.
  • the light LG_1 is emitted light from the green light source 11G.
  • the spectral distribution of the light LG_2 and the light LG_4 has a narrower wavelength band than the spectral distribution of the light LG_1 and has a peak near the wavelength of 550 nm due to the transmission characteristics of the bandpass filter 13a.
  • the spectral distribution of the light LG_3 shows that the light intensity in the wavelength band near the wavelength of 550 nm decreases due to the reflection characteristics of the bandpass filter 13a, and two peaks are present on the short wavelength side and the long wavelength side from this wavelength band. Have. Since the spectrum distribution of the light LG_5 is transmitted twice through the bandpass filter 13a, the wavelength band is narrower than the light LG_2 and LG_4 transmitted once.
  • the wavelength dependence of the transmittance of the bandpass filter 13a does not need to be set so as to transmit only light in the vicinity of the wavelength of 550 nm. That is, when the region where the emission spectrum of the green light source 11G and the emission spectrum of the red light source 11R overlap is small, the bandpass filter 13a may be set so as to transmit the region on the longer wavelength side than 550 nm.
  • the bandpass filter 13a may be set to transmit light having a wavelength shorter than 550 nm.
  • the polarizer (second polarization separation unit) 14 reflects the light of the P polarization component (polarization component in the second direction) and transmits the light of the S polarization component (polarization component in the first direction).
  • Mirror 15 reflects incident light.
  • the light modulation unit 16 includes a light modulation unit (first light modulation unit) 16G, a light modulation unit (second light modulation unit) 16B, and a light modulation unit provided corresponding to each light source 11 (11G, 11B, 11R). (Third light modulator) 16R is included. Each light modulator 16G, 16B, 16R spatially modulates the incident light.
  • FIG. 7 is a configuration diagram of the light modulation unit 16.
  • Each of the light modulation units 16G, 16B, and 16R includes polarizers 16Ga, 16Ba, and 16Ra, liquid crystal cells 16Gb, 16Bb, and 16Rb that are polarization modulation elements, and analyzers 16Gc, 16Bc, and 16Rc.
  • the polarizers 16Ba and 16Ra and the analyzer 16Gc transmit only the P polarization
  • the polarizers 16Ga, 16Ga The analyzers 16Bc and 16Rc transmit only S-polarized light.
  • the polarization modulation element does not need to be a liquid crystal cell, and an element made of a material having an electro-optic effect such as PLZT (lead lanthanum zirconate titanate) or SBN (barium strontium niobate) may be used.
  • PLZT lead lanthanum zirconate titanate
  • SBN barium strontium niobate
  • the shutter 17 includes an absorption plate, and switches the incident light to transmit or absorb by moving the absorption plate in and out of the optical path.
  • the shutter 17 can be configured to mechanically open and close the absorption plate.
  • the second optical path synthesis unit 18 synthesizes and emits the emitted light (fifth light) from the green light source 11G and the emitted light (second light) from the blue light source 11B.
  • the second optical path synthesis unit 18 for example, a dielectric multilayer film, a holographic element, a photonic crystal, or the like is used to transmit light in a specific wavelength band and reflect light in other wavelength bands. It is possible to use what has.
  • FIG. 8 is a diagram showing the wavelength dependence of the transmittance in the second optical path synthesis unit 18, the spectrum distribution of the emitted light (blue light) from the blue light source 11B, and the spectrum distribution of the light LG_4.
  • the region where the spectrum distribution of the blue light and the light LG_4 overlaps is smaller than the region where the spectrum distribution of the light of the blue light source 11B and the light of the green light source 11G shown in FIG. Since the second optical path combining unit 18 has characteristics of transmitting blue light and reflecting light LG_4, the blue light and light LG_4 can be combined with almost no loss.
  • the first optical path combining unit 19 combines the light incident from a plurality of directions and outputs the combined light to the projection lens 20.
  • a cross dichroic prism can be used as the first optical path combining unit 19.
  • FIG. 9 is a top view of the first optical path combining unit 19.
  • the first optical path combining unit 19 includes a dichroic film (first film) 19a and a dichroic film (second film) 19b arranged orthogonally.
  • the light incident surfaces LG_3 and LG_5 are the first incident surface 19c
  • the light LG_4 and the blue light incident surface are the second incident surface 19d
  • the red light incident surface is the third incident surface 19e.
  • the surface from which the emitted light LG_3, LG_4, LG_5, blue light, and red light forms an emission surface 19f.
  • FIG. 10 shows the wavelength dependence of the transmittance of the dichroic film 19a and the spectral distribution of the light incident on the first optical path synthesis unit 19
  • FIG. 11 shows the wavelength dependence of the transmittance of the dichroic film 19b and the first optical path synthesis.
  • the spectral distribution of light incident on the unit 19 is shown.
  • FIGS. 10A and 11A show the characteristics for P-polarized light
  • FIGS. 10B and 11B show the characteristics for S-polarized light.
  • P-polarized light LG_3 and light LG_5, S-polarized blue light, light LG_4, and red light are incident on the first optical path combining unit 19.
  • the dichroic film 19a transmits P-polarized light (polarization component in the fourth direction) LG_3 and P-polarized light LG_5 (FIG. 10A). Further, S-polarized light (polarized component in the third direction) of red light is transmitted, and S-polarized blue light and S-polarized light LG_4 are reflected (FIG. 10B).
  • the dichroic film 19b transmits the P-polarized light LG_3 and the P-polarized light LG_5 (FIG. 11A). Further, it transmits S-polarized blue light and S-polarized light LG_4 and reflects S-polarized red light (FIG. 11B).
  • the P-polarized lights LG_3 and LG_5 are transmitted through the dichroic film 19a and the dichroic film 19b and emitted to the projection lens 20 side.
  • the S-polarized blue light and the light LG_4 are reflected by the dichroic film 19a, and the S-polarized red light is reflected by the dichroic film 19b and emitted to the projection lens 20 side.
  • the first optical path combining unit 19 can combine the light incident on the first optical path combining unit 19 with almost no loss.
  • the dichroic film 19a and the dichroic film 19b for example, a dielectric multilayer film, a holographic element, a photonic crystal, or the like is used to transmit light in a specific wavelength band and reflect light in other wavelength bands. It is possible to use what has. Note that the dichroic film 19a and the dichroic film 19b do not need to be arranged orthogonally, and may intersect at an angle other than 90 degrees. Further, the dichroic film 19a and the dichroic film 19b do not need to intersect each other. That is, like the prism 19B shown in FIG. 12, it may be composed of two prisms: a prism having a dichroic film 19a and a prism having a dichroic film 19b.
  • the projection lens 20 projects the emitted light from the first optical path combining unit 19 on a screen (not shown).
  • FIG. 13 is a flowchart for explaining a transmission state when light passes through each element such as the optical path separation unit 13A and the light modulation unit 16.
  • the optical path is shown separately for each light source 11. That is, step S1 is a step of emitting light from each light source 11.
  • Steps S10 to S12 and Step S40 are steps in which the light emitted from the green light source 11G enters the optical path separation unit 13A, the second polarization separation unit 14, the light modulation unit 16G, and the shutter 17, respectively.
  • Step S13 is a step in which the light emitted from the second polarization separation unit 14 enters the optical path separation unit 13A and the green light source 11G.
  • Steps S20 and S22 are steps in which light emitted from the blue light source 11B and the green light source 11G enters the second optical path synthesis unit 18, the light modulation unit 16B, and the first optical path synthesis unit 19.
  • Step S ⁇ b> 30 is a step in which light emitted from the red light source 11 ⁇ / b> R enters the light modulation unit 16 ⁇ / b> R and the first optical path synthesis unit 19.
  • Step S2 is a step in which the light incident on the first optical path combining unit 19 is combined and emitted.
  • Step 3 is a step of projecting the light incident on the projection lens 20 onto the screen.
  • Step S1 Light is emitted from the red light source 11R, the green light source 11G, and the blue light source 11B, respectively.
  • Step S10 The light LG_1 emitted from the green light source 11G passes through the lens 12a and enters the optical path separation unit 13A, and is separated into transmitted light LG_4 and reflected light LG_3 and LG_5 according to the wavelength band and the polarization direction.
  • Step S11 The light LG_5 incident on the second polarization separation unit 14 passes through the second polarization separation unit 14 and enters the mirror 15. Of the light LG_3 incident on the second polarization separation unit 14, the light of the S polarization component is transmitted and incident on the mirror 15, and the light of the P polarization component is reflected.
  • Step S12 The light incident on the mirror 15 is reflected by the mirror 15 and enters the light modulation unit 16G.
  • the light incident on the light modulation unit 16G is spatially modulated and converted from S-polarized light to P-polarized light, and enters the first optical path combining unit 19.
  • Step S13 The P-polarized component light LG_3 reflected by the second polarization separation unit 14 is reflected by the optical path separation unit 13A and enters the green light source 11G.
  • the light LG_3 incident on the green light source 11G is reflected after the polarization direction is randomly converted by the green light source 11G. That is, the light LG_3 behaves like light emitted from the green light source 11G, and returns from step S13 to step S10. Therefore, the green light reflected from the optical path separation unit 13 can be effectively used.
  • Step S40 When the shutter 17 is set to transmit the incident light (when the shutter 17 is open), the light LG_4 transmitted through the optical path separating unit 13A in step S10 is transmitted through the shutter 17. The light enters the optical path separation / combination unit 18. On the other hand, when the shutter 17 is set to absorb incident light (when the shutter 17 is closed), the light LG_4 transmitted through the optical path separation unit 13A in step S10 is absorbed by the shutter 17.
  • Step S20 When the shutter 17 is open, the blue light emitted from the blue light source 11B and the light LG_4 are incident on the second optical path combining unit 18. As shown in FIG. 8, the second optical path combining unit 18 has a characteristic of transmitting light in the wavelength band of blue light and reflecting light LG_4. Therefore, the blue light and light LG_4 are combined to generate an optical path. The light is emitted from the combining unit 18. On the other hand, when the shutter 17 is closed, only blue light enters the optical path combining unit 18 and exits the optical path combining unit 18.
  • Step S22 The light incident on the light modulation unit 16B is spatially modulated, converted from P-polarized light to S-polarized light, and incident on the first optical path combining unit 19.
  • Step S30 The red light emitted from the red light source 11R enters the light modulation unit 16R through the lenses 12e and 12f, is spatially modulated, and is converted from P-polarized light to S-polarized light to be the first optical path. The light is emitted to the combining unit 19.
  • the P-polarized light LG_5 and the P-polarized light LG_3 are incident on the first incident surface 19c of the first optical path combining unit 19, and the S-polarized blue light and the S-polarized light LG_4 light are incident on the second incident surface 19d.
  • Incident light and S-polarized red light is incident on the incident surface 19e.
  • the first optical path combining unit 19 combines the light incident on the first optical path combining unit 19 and outputs the combined light from the output surface 19f to the projection lens 20.
  • Step S3 The light emitted from the optical path synthesis unit 19 is projected on the screen by the projection lens 20.
  • the green light emitted from the green light source 11G is separated into the light LG_3, the light LG_5, and the light LG_4 by the optical path separation unit 13A.
  • the optical path separation unit 13A includes a band-pass filter 13a and a polarizer 13b, and the band-pass filter 13a and the polarizer 13b each function to separate incident light into two. have. Therefore, even when the optical path separation unit 13A is configured only by the polarizer 13b, the incident light can be separated into two, so that the bandpass filter 13a seems unnecessary.
  • the light incident on the second optical path combining unit 18 is not the P-polarized light LG_4 but the P-polarized light LG_1.
  • the light LG_1 has a wider spectral distribution than the light LG_4.
  • the amount of light corresponding to this wide spectral distribution is lost in the second optical path synthesis unit 18 and the first optical path synthesis unit 19. This will be described with reference to FIG.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating the wavelength dependence of the transmittance with respect to the P-polarized light of the second optical path combining unit 18 and the spectral distribution of each light.
  • FIG. 16 is a diagram showing the wavelength dependence of the transmittance of the dichroic film 19b for the S-polarized light in the first optical path synthesis unit 19 and the spectral distribution of each light.
  • the shutter 17 When the shutter 17 is set to transmit the incident light, when the light LG_1 enters the second optical path combining unit 18 instead of the light LG_4, as shown in FIG. 15, the hatched region K1 in the light LG_1. Since the spectral distribution overlaps with the blue light (the light emitted from the blue light source 11B), the light on the short wavelength side indicated by (2) is transmitted without being reflected by the second optical path combining unit 18. Therefore, the transmitted light is not combined with the blue light and is lost.
  • red light red light source
  • the shutter 17 when the shutter 17 is set to transmit the incident light and the bandpass filter 13a is not provided, the short wavelength of the light transmitted through the polarizer 13b among the light emitted from the green light source 11G.
  • the light on the side and the long wavelength side are not synthesized with other light, and the utilization efficiency of the emitted light is reduced.
  • the optical path separation unit 13A with the bandpass filter 13a and the polarizer 13b as in the present embodiment, the light LG_3 on the short wavelength side and the long wavelength side of the light emitted from the green light source 11G is in a band.
  • the light is reflected by the pass filter 13a and enters the first optical path combining unit 19 as S-polarized light. Therefore, the second optical path combining unit 18 and the first optical path combining unit 19 do not have the disadvantage that these lights are lost.
  • the light emitted from one green light source 11G is separated into two, and one light is mixed with the light emitted from the blue light source 11B, whereby the amount of green light incident on the first optical path combining unit 19 is reduced. Increasing. For this reason, the light quantity of green light can be increased, without reducing the intensity
  • the incident light is absorbed when the shutter 17 is closed. That is, the light LG_1 emitted from the green light source 11G is separated into two directions by the optical path separating unit 13A, and one of the lights LG_4 enters the shutter 17 and is absorbed by the shutter 17.
  • the second optical path combining unit 18 does not combine light, and the light that passes through the light modulation unit 16B and enters the first optical path combining unit 19 is only the light (blue light) emitted from the blue light source 11B. . Therefore, the amount of light emitted from the projection display device 2A is smaller than when the shutter 17 is open.
  • the light that passes through the light modulator 16B and enters the first optical path combiner 19 is light LG_4 having an intensity peak between wavelengths 500 nm to 600 nm.
  • the light emitted from the blue light source 11B having an intensity peak between wavelengths 400 nm and 500 nm is synthesized light.
  • the synthesized light becomes light that is closer to white light than the light emitted from the blue light source 11B on the chromaticity coordinates, and the color reproduction range of the light emitted from the projection display device 2A is narrowed.
  • the shutter 17 when the shutter 17 is closed, only the blue light is transmitted through the light modulation unit 16B and incident on the first optical path combining unit 19, and therefore the chromaticity range of the light emitted from the projection display device 2A. Is wider than when the shutter 17 is open. That is, by opening and closing the shutter 17, it is possible to switch between increasing the output of the projection display device 2A and narrowing the color reproduction range or decreasing the output and widening the color reproduction range.
  • FIG. 14 is a flowchart for explaining a transmission state when light is transmitted through each element such as the optical path separation unit 13A and the light modulation unit 16 when a mirror is used as the shutter 17.
  • the flowchart in FIG. 14 is the same as the flowchart shown in FIG. 13 except that Step S41 is included instead of Step S40 in the flowchart in FIG. 13 and Step S42 is included.
  • Step S41 When the shutter 17 is configured to switch whether the incident light is transmitted or reflected by moving the mirror in and out of the optical path, and the shutter 17 is set to transmit the incident light (shutter In the case where 17 is open), the light LG_4 transmitted through the optical path separation unit 13A in step S10 passes through the shutter 17 and enters the optical path separation / combination unit 18. On the other hand, when the shutter 17 is set to reflect the incident light (when the shutter 17 is closed), the light LG_4 that has passed through the optical path separation unit 13A in step S10 is reflected by the shutter 17 and is reflected by the optical path. The light enters the separator 13A.
  • Step S42 The light LG_4 reflected by the shutter 17 and incident on the optical path separator 13A is transmitted through the optical path separator 13A and incident on the green light source 11G.
  • the light LG_4 incident on the green light source 11G is reflected after the polarization direction is randomly converted by the green light source 11G. That is, the light LG_4 behaves like light emitted from the green light source 11G, and returns from step S42 to step S10.
  • the mirror As described above, by using the mirror as the shutter 17, it is possible to increase the amount of light transmitted through the light modulation unit 16 ⁇ / b> G and entering the first optical path combining unit 19 as compared with the case of using an absorption plate.
  • the fourth wavelength band may be set narrow or zero. That is, the bandpass filter 13a is not provided and the light LG_3 may not be generated.
  • the shutter 17 operates as a mirror, light LG_4 including light on the short wavelength side and the long wavelength side out of the light emitted from the green light source 11G is incident on the green light source 11G, and is incident on the first optical path combining unit 19. The amount of light can be increased.
  • a half mirror may be used as the mirror of the shutter 17. By using a half mirror, it is possible to arbitrarily set the relationship between the color reproduction range and the light output.
  • the lens 12a is provided between the green light source 11G and the optical path separation unit 13A, but a quarter-wave plate may be provided therebetween.
  • the quarter-wave plate has an effect of giving a 90-degree phase difference to transmitted light. Therefore, among the P-polarized light LG_3 reflected by the second polarization separation unit 14, the light that is specularly reflected without the polarization direction being randomly converted by the green light source 11G is incident on the optical path separation unit 13A again. Then, the light is transmitted through the quarter-wave plate twice to give a phase difference of 180 degrees, and is converted into S-polarized light. Thereby, the number of reflections of the light LG_3 in the polarization separation unit 14 and the green light source 11G can be reduced, absorption loss in the optical path separation unit 13A, the green light source 11G, and the polarization separation unit 14, and surface reflection when passing through the lens 12a. The amount of light loss due to vignetting can be suppressed.
  • the polarizer 13b, the polarizers 16Ra, 16Ga, and 16Ba, the analyzers 16Rc, 16Gc, and 16Bc, and the second polarization separation unit 14 include a wire grid polarizer using a metal such as aluminum, silver, or gold, or a photonic A crystal, a dielectric multilayer film, or the like can be used. Further, as the analyzers 16Rc, 16Gc, and 16Bc, absorption polarizers using polymers may be used.
  • the bandpass filter 13a, the second optical path synthesis unit 18, the dichroic film 19a, and the dichroic film 19b for example, light of a specific wavelength band using a dielectric multilayer film, a holographic element, a photonic crystal, or the like is transmitted. It is possible to use one having a characteristic of reflecting light in other wavelength bands.
  • the optical path separation unit 13A has a configuration in which a band pass filter 13a and a polarizer 13b are sequentially arranged from the incident light side.
  • the present invention is not limited to such an order, and may be in the reverse order. That is, it may be set such that it enters the bandpass filter 13a after entering the polarizer 13b.
  • FIG. 17 is a configuration diagram of an optical path separation unit 13B in which the arrangement of the bandpass filter 13a and the polarizer 13b is reversed.
  • the light LG_7 (fourth light) of the S-polarized component of the light LG_1 (first light) incident on the optical path separation unit 13B is reflected by the polarizer 13b.
  • P-polarized component light LG_6 passes through the polarizer 13b and enters the bandpass filter 13a.
  • the light LG_8 (fifth light) near the wavelength of 550 nm passes through the bandpass filter 13a, but the light LG_9 (fourth light) other than the wavelength near 550 nm is reflected by the bandpass filter 13a, and passes through the polarizer 13b. The light is transmitted and emitted from the optical path separator 13B.
  • the S-polarized light LG_7 and the P-polarized light LG_9 are reflected in the incident light LG_1, and the P-polarized light LG_8 is transmitted.
  • the light LG_4 transmitted through the optical path separator 13A shown in FIG. 4 and the light LG_8 transmitted through the optical path separator 13B shown in FIG. 17 both pass through the bandpass filter 13a and the polarizer 13b once.
  • the polarization direction and the spectral distribution show the same distribution.
  • the light reflected by the optical path separation unit 13A shown in FIG. 4 and the light reflected by the optical path separation unit 13B shown in FIG. However, they have almost the same polarization state and spectral distribution. Therefore, regardless of whether the optical path separating unit 13A or the optical path separating unit 13B is used, the projection display device 2A can obtain the same operational effects.
  • FIG. 18 is a configuration diagram of a projection display device 2B according to the second embodiment.
  • the projection display device 2B includes an optical path separation unit 13C instead of the optical path separation unit 13A of the projection display device 2A shown in FIG.
  • the optical path separation unit 13C includes a bandpass filter 31 and a polarizer 32.
  • the wavelength dependence of the transmittance of the bandpass filter 31 and the green light source 11G Has a spectral distribution.
  • the bandpass filter 31 transmits light having a wavelength in the vicinity of 550 nm and reflects light having other wavelengths.
  • the light in the wavelength band to be transmitted is set narrower than the spectral distribution of the green light source 11G.
  • the polarizer 32 transmits the P-polarized component and reflects the S-polarized component.
  • the S-polarized component light LG_12 (fourth light) is reflected by the polarizer 32, and the P-polarized component light LG_15 is reflected.
  • the light passes through the polarizer 32 and enters the bandpass filter 31.
  • light LG_14 (fifth light) in the vicinity of the wavelength 550 is transmitted through the bandpass filter 31, and light LG_17 other than in the vicinity of the wavelength of 550 nm is reflected by the bandpass filter 31 and is transmitted through the polarizer 32 to be a green light source.
  • the light LG_17 is reflected by the green light source 11G whose polarization direction is randomly changed, is again transmitted through the lens 12a, and is incident on the optical path separation unit 13C.
  • the S-polarized component light LG_20 (fourth light) is reflected by the polarizer 32.
  • FIG. 21 shows the spectral distribution of the lights LG_1 to LG_20.
  • the spectral distributions of the light LG_1, LG_12, and LG_15 are the same as the spectral distribution of the green light source 11G.
  • the spectral distribution of the light LG_14 has a peak near the wavelength of 550 nm, and the wavelength band is narrower than the spectral distribution of the light LG_1.
  • the spectral distribution of the light LG_17 and LG_20 has a spectral distribution having two peaks on the short wavelength side and the long wavelength side.
  • the incident angle of the light to the bandpass filter 13a is about 45 degrees, and the transmission through the bandpass filter 13a.
  • Polarization dependence occurs in the rate.
  • the band-pass filter 31 of the optical path separation unit 13C is installed perpendicular to the optical axis, the incident angle of light incident on the band-pass filter 31 is approximately 0 degrees.
  • the polarization dependence of the transmittance at is small. Therefore, there is an advantage that the design of the bandpass filter 31 becomes easy.
  • an optical element such as a lens may be disposed between the polarizer 32 and the band pass filter 31.
  • a projection type display device that generates and projects light in a plurality of wavelength bands, A first light source that emits first light in a first wavelength band; An optical path separator that separates the first light into fourth light and fifth light having different optical paths; A first optical path combining unit that combines the fourth light and the fifth light, The fourth light is obtained by removing the fourth wavelength band from the first wavelength band and the light of the fourth wavelength band when the predetermined band in the first wavelength band is the fourth wavelength band.
  • the fifth light is light having a polarization component in a second direction that is in the fifth wavelength band and orthogonal to the first direction.
  • a projection display device according to appendix 8, wherein The polarizer of the first light modulator transmits the light having the polarization component in the first direction and reflects the light having the polarization component in the second direction among the incident fourth light.
  • a projection type display device characterized by that.
  • the projection display device according to any one of appendices 1 to 10,
  • the first light source is The fourth light source that emits sixth light having a peak of light intensity between a wavelength of 300 nm and 500 nm;
  • a projection type display device comprising: ⁇ Appendix 12> The projection display device according to any one of appendices 1 to 11, A projection display device, wherein a first shielding unit is provided between the optical path separating unit and the second optical path combining unit to switch whether incident light is transmitted or not.
  • ⁇ Appendix 13> The projection display device according to any one of appendices 1 to 11, Between the optical path separating unit and the second optical path combining unit, a second shielding unit that switches between transmitting or reflecting incident light is provided. A projection type display device characterized by that.
  • ⁇ Appendix 14> The projection display device according to any one of appendices 1 to 11, Between the optical path separating unit and the second optical path combining unit, a second shielding unit that switches between transmitting incident light or transmitting part of the light and reflecting part of the light is provided. A projection type display device characterized by that.
  • a projection light generation method for generating and projecting light of a plurality of wavelength bands A first light emitting procedure for emitting the first light in the first wavelength band; An optical path separation procedure for separating the first light into fourth light and fifth light having different optical paths; A first optical path combining procedure for combining the fourth light and the fifth light, The fourth light is obtained by removing the fourth wavelength band from the first wavelength band and the light of the fourth wavelength band when the predetermined band in the first wavelength band is the fourth wavelength band.
  • a light having a polarization component in the first direction when the predetermined band direction is the first direction in a wavelength band
  • the fifth light is light having a polarization component in a second direction that is in the fifth wavelength band and orthogonal to the first direction.
  • a projection light generation method comprising: ⁇ Appendix 17> The projection light generation method according to appendix 15 or 16, A second polarization separation procedure is provided in the optical path of the fourth light between the optical path separation procedure and the first optical path synthesis procedure; The second polarization separation procedure transmits light having the polarization component in the first direction among the incident fourth light, and reflects light having the polarization component in the second direction.
  • ⁇ Appendix 18> The projection light generation method according to any one of appendices 15 to 17, A second light emitting procedure for emitting second light having a second wavelength band; A third light emitting procedure for emitting third light having a third wavelength band; A second optical path synthesis procedure provided between the first optical path synthesis procedure and the second light emission procedure to synthesize the second light and the fifth light;
  • a projection light generation method comprising: ⁇ Appendix 19> The projection light generation method according to appendix 18,
  • the first optical path synthesis procedure includes: Reflects light having a polarization component in the third direction out of at least light in the second wavelength band or light in the fifth wavelength band, and orthogonal to the third direction in light of at least the first wavelength band A first film that transmits light having a polarization component in the fourth direction, At least the light having the polarization component in the third direction is reflected among at least the light in the third wavelength band, and at least the light having the polarization component in the
  • a projection light generation method comprising: ⁇ Appendix 20> The projection light generation method according to any one of appendices 15 to 19, A projection light generating method, comprising: a first shielding procedure for switching whether to transmit the fifth light separated in the optical path separation procedure.
  • a projection light generation method comprising: a first shielding procedure for switching whether to transmit the fifth light separated in the optical path separation procedure.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

 第1波長帯域の第1光(LG_1)を出射する第1光源(11G)と、第1光(LG_1)を互いに光路の異なる第4光(LG_3、LG_5)と第5光(LG_4)とに分離する光路分離部(13A)と、第4光(LG_3、LG_5)と第5光(LG_4)とを合成する第1光路合成部(19)と、を備え、第4光(LG_3、LG_5)は、第1波長帯域における所定帯域を第4波長帯域とした際に、該第4波長帯域の光(LG_3)と、第1波長帯域から第4波長帯域を除いてなる第5波長帯域で、かつ、所定の偏光方向を第1方向としたときの該第1方向に偏光した光(LG_5)とを含み、第5光(LG_4)は、第5波長帯域で、第1方向と直交する第2方向の偏光成分を含む光である。

Description

[規則37.2に基づきISAが決定した発明の名称] 投射型表示装置及び投射光発生方法
 本発明は、投射型表示装置及び、投射光発生方法に関する。
 プロジェクタに代表される投射型表示装置においては、高輝度、低消費電力、長寿命な光源が求められている。このような要求を満たす光源として、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)や半導体レーザ(LD:Laser Diode)がある。
 図22は、光源としてLEDを用いた投射型表示装置100Aの構成図である。緑LED101G、青LED101B、赤LED101Rから出射された光は、それぞれレンズ107a~107f、光変調部102G、102B、102Rを透過する。その後、各光は、クロスダイクロイックプリズム103で合成され、投射レンズ108に入射する。そして、投射レンズ108から図示しないスクリーン等に投射される。
 なお、光変調部102G、102B、102Rは、偏光子、液晶セル及び検光子を含み、入射した光を空間的に変調して出射する。
 クロスダイクロイックプリズム103は、青色の波長帯域の光のみを反射するダイクロイック膜と、赤色の波長帯域の光のみを反射するダイクロイック膜とを含んでいる。そして、3方向からクロスダイクロイックプリズム103に入射した緑色光、青色光、赤色光が合成されて、投射レンズ108に投射される。
 このような、LEDは半導体からなり、InGaN系の半導体材料を用いることで青色光を発光でき、AlGaInP系の半導体材料を用いることで赤色光を発光できる。しかし、InGaN系とAlGaInP系との半導体材料を用いて形成された緑色光を発光するLEDは、発光効率が低いという課題がある。この課題は、グリーンギャップと呼ばれている。
 このグリーンギャップにおける緑色光の光量不足を解決する方法として、LEDやLDの光源と、蛍光体の光源とを組み合わせた光源が提案されている。蛍光体を用いた光源として、例えば、青LEDと蛍光体とを組み合わせた構成(所謂、蛍光体LED)が知られている。この構成では、青LEDが出射した青色光が蛍光体に緑色光を発生させるための励起光として利用される。
 励起光源として使用する青LEDは、緑LEDよりも大きな出力を持つ。従って、蛍光体LEDを用いることで、緑LEDが発光する緑色光よりも高輝度の緑色光が得られる。
 一方、複数個の緑LEDを用いて高輝度の緑色光を発光する方法が、特許文献1に開示されている。図23に、特許文献1に記載の投射型表示装置100Bの構成を示す。
 この投射型表示装置100Bは、緑LED101G、複合LED110B、赤LED101Rを有する。なお、複合LED110Bは、青LED101B及び緑LED111Gを含んでいる。そして、複合LED110Bから青色光と緑色光が合成された光が出射される。
 各LEDから出射された光は、レンズ107a~107f、光変調部102G、102B、102Rを透過し、クロスダイクロイックプリズム103に入射する。
 クロスダイクロイックプリズム103は、波長依存性及び偏光依存性を有しており、緑色光、青色光、赤色光を合成すると同時に、偏光を利用して緑LED101Gから出射した緑色光と複合LED110Bの緑LED111Gから出射した緑色光とを合成する。
 このように、複合LED110Bにおいて、青色光と緑色光とが出射されることにより、投射レンズ108から出射される緑色光の強度を増大させることができる。
 なお、緑色光の強度をさらに増大させる方法として、蛍光体LEDを特許文献1の投射型表示装置に用いることが考えられる。
WO 2011/037014 A1
 しかしながら、蛍光体LEDを特許文献1の投射型表示装置に適用した場合の緑光源のスペクトル分布は、緑LEDのスペクトル分布より広く、赤色光や青色光とのスペクトルに重なりが生じるので、以下のような問題が生じる。即ち、緑光源のスペクトル分布と、青または赤色光のスペクトル分布とが重なると、スペクトルが重なった波長帯域の光は、クロスダイクロイックプリズムで効率良く光を合成することができなくなり、投射型表示装置の光利用効率が低下する。
 また、特許文献1に記載の投射型表示装置では、複合LEDを用いるため、緑色光の強度が向上する反面、青色光の強度が低下する問題がある。
 そこで、本発明の目的は、スペクトル分布の広い蛍光体等を含む光源を用い、かつ、青色光と赤色光との強度低下を抑制しながら光利用効率を向上させた投射型表示装置及び、投射光発生方法を提供することである。
 上記課題を解決するため、複数の波長帯域の光を発生して投射する投射型表示装置は、第1波長帯域の第1光を出射する第1光源と、第1光を互いに光路の異なる第4光と第5光とに分離する光路分離部と、第4光と第5光とを合成する第1光路合成部と、を備え、第4光は、第1波長帯域における所定帯域を第4波長帯域とした際に、第4波長帯域の光と、第1波長帯域から第4波長帯域を除いてなる第5波長帯域であり、かつ、所定の偏光方向を第1方向としたときの第1方向の偏光成分を有する光とを含み、第5光は、第5波長帯域であり、かつ、第1方向と直交する第2方向の偏光成分を有する光である、ことを特徴とする。
 また、複数の波長帯域の光を発生して投射する投射光発生方法は、第1波長帯域の第1光を出射する第1光出射手順と、第1光を互いに光路の異なる第4光と第5光とに分離する光路分離手順と、第4光と第5光とを合成する第1光路合成手順と、を含み、第4光は、第1波長帯域における所定帯域を第4波長帯域とした際に、第4波長帯域の光と、第1波長帯域から第4波長帯域を除いてなる第5波長帯域であり、かつ、所定の偏光方向を第1方向としたときの第1方向の偏光成分を有する光とを含み、第5光は、第5波長帯域であり、かつ、第1方向と直交する第2方向の偏光成分を有する光である、ことを特徴とする。
 本発明によれば、緑色光の一部を青色光と合成することにより、青色光の強度を低下させることなく、緑色光の強度を向上できると共に、緑光源としてスペクトル分布の広い光源を用いても、緑色光を青色光や赤色光と合成するときの光利用効率を向上させることできる。
本発明の第1実施形態にかかる投射型表示装置の構成図である。 図1の構成図に光路を透過する光の偏光状態等を追記した構成図である。 各光源から出射された光のスペクトル分布図である。 光路分離部の構成図である。 バンドパスフィルタの透過率の波長依存性及び緑光源のスペクトル分布を示す図である。 光路分離部における入射光と出射光のスペクトル分布図である。 光変調部の構成図である。 第2光路合成部における透過率の波長依存性、青光源から出射された光のスペクトル分布及び緑光源から出射された光のスペクトル分布を示す図である。 第1光路合成部の上面図である。 ダイクロイック膜の透過率の波長依存性及び、第1光路合成部に入射する光のスペクトル分布を示す図であり、(a)はP偏光の光に対する特性、(b)S偏光光に対する特性を示す図である。 ダイクロイック膜の透過率の波長依存性及び、第1光路合成部に入射する光のスペクトル分布を示す図であり、(a)はP偏光の光に対する特性、(b)S偏光光に対する特性を示す図である。 第1光路合成部の上面図である。 光が光路分離部や光変調部等の各要素を透過する際の透過状態を説明するフローチャートである。 光が光路分離部や光変調部等の各要素を透過する際の透過状態を説明するフローチャートである。 第2光路合成部のS偏光に対する透過率の波長依存性と各光のスペクトル分布を示す図である。 第1光路合成部におけるダイクロイック膜のS偏光に対する透過率の波長依存性と各光のスペクトル分布を示す図である。 バンドパスフィルタと偏光子との配置を逆にした光路分離部の構成図である。 本発明の第2実施形態にかかる投射型表示装置の構成図である。 光路分離部の構成図である。 バンドパスフィルタの透過率の波長依存性及び緑光源のスペクトル分布を示す図である。 光路分離部における入射光と出射光のスペクトル分布を示す図である。 関連技術の説明に適用される投射型表示装置の構成図である。 関連技術の説明に適用される投射型表示装置の他の構成図である。
<第1実施形態>
 本発明の第1実施形態を説明する。なお、本実施形態にかかる投射型表示装置は、後述するように緑色光を発光する緑光源、青色光を発光する青光源、赤色光を発光する赤光源を用いる。このとき、特許請求の範囲における第1光源を緑光源、第2光源を青光源、第3光源を赤光源に対応付けることもできるが、本発明はかかる対応関係に限定するものではないことを予め付言する。従って、例えば第1光源を赤光源に対応付けてもよい。そして、第1光源を緑光源に対応させた場合には、第1光は緑色光であり、第1光源を赤光源に対応させた場合には第1光は赤色光であり、出射光の波長帯域も光源の色に対応する。以下の説明では、第1光源を緑光源、第2光源を青光源、第3光源を赤光源として説明する。
 また、以下の説明では、光の偏光方向を特定して説明するが、本発明は係る特定に限定されない。即ち、以下の説明において、第1方向の偏光成分を有する光をS偏光、第2方向の偏光成分を有する光をP偏光とした場合について説明するが、S偏光とP偏光とが入れ替わった場合についても適用可能である。
 図1は、本実施形態にかかる投射型表示装置2Aの構成図であり、図2は光路を透過する光の偏光状態と進行方向を追記した構成図である。
 投射型表示装置2Aは、光源11、レンズ12、光路分離部13A、偏光子14、ミラー15、光変調部16、シャッタ(第1遮蔽部)17、第2光路合成部18、第1光路合成部19、投射レンズ20を備える。
 光源11は、緑色光(第1光)を発光する緑光源(第1光源)11G、青色光(第2光)を発光する青光源(第2光源)11B、赤色光(第3光)を発光する赤光源(第3光源)11Rを備える。このような光源11は、LEDや面発光レーザ等の面発光型の固体光源、又は、光源と導光板からなる面発光デバイスが適用可能である。
 なお、緑光源11Gとしては、少なくとも励起光源と蛍光体とから構成される光源が利用できる。励起光源には、紫色から青色までの波長帯域のうち任意の波長帯域の光を出射するLEDやLDが用いられる。蛍光体は蛍光材料そのもの、あるいは蛍光体材料を透明材料に分散させたり、積層させたりしたものが用いられる。励起光源と蛍光体は密着して配置するか、間隙を設けて配置しても良い。間隙にレンズや導光体、あるいはその他の透明材料からなる光学素子やミラーなどを配置しても良い。青光源11Bと赤光源11Rについても、LEDやLDが用いられ、レンズや導光体などの光学素子を構成要素として含んでも良い。以下では、緑光源11Gとして蛍光体を密着配置した蛍光体LED、青光源11Bとして青色LED、赤光源11Rとして赤色LEDを用いた場合について説明する。
 図3は、各光源11から出射された光のスペクトル分布を示す図である。青光源11Bから出射する青色光は、400nm~500nmの波長帯域(第2波長帯域)に光強度のピークを持つ。また、緑光源11Gから出射する緑色光は、500nm~600nmの波長帯域(第1波長帯域)に光強度のピークを持つ。赤光源11Rから出射する赤色光は、600nm~700nmの波長帯域(第3波長帯域)に光強度のピークを持つ。そして、緑光源11Gから出射した緑色光のスペクトル分布は、青光源11Bまたは赤光源11Rから出射された光のスペクトル分布が部分的に重なっている。
 レンズ12は、入射した光を集光または発散して、出射する。
 光路分離部13Aは、入射光を波長帯域及び偏光方向に応じて、ミラー15と第2光路合成部18との方向に分離して出射する。
 図4は、光路分離部13Aの構成図である。光路分離部13Aは、バンドパスフィルタ(波長分離部)13aと偏光子(第1偏光分離部)13bとから構成されている。
 図5は、バンドパスフィルタ13aの透過率の波長依存性及び緑光源11Gから出射された光のスペクトル分布を示す図である。バンドパスフィルタ13aは、波長帯域が550nm近傍の光(第5波長帯域)を透過させ、それ以外の波長帯域の光(第4波長帯域)を反射する特性を持っている。そして、透過させる波長帯域は、緑光源11Gのスペクトル分布よりも狭く設定されている。また、偏光子13bはP偏光成分(第2方向の偏光成分)の光を透過させ、S偏光成分(第1方向の偏光成分)の光を反射する特性を有する。
 これにより、図4に示すように、光路分離部13Aに入射した緑光源11Gから出射した光LG_1のうち、波長550nm近傍の光LG_2はバンドパスフィルタ13aを透過する。一方、波長550nm近傍以外の光LG_3(第4光の一部)は、バンドパスフィルタ13aで反射される。
 バンドパスフィルタ13aを透過した光LG_2のうち、P偏光の光LG_4(第5光)は偏光子13bを透過する。一方、光LG_2のうちS偏光の光LG_5(第4光の一部)は偏光子13bで反射され、バンドパスフィルタ13aを再び透過して、光路分離部13Aから出射される。
 このように、光路分離部13Aにおいて、入射した光LG_1のうち、無偏光の光LG_3とS偏光の光LG_5は反射され、P偏光の光LG_4は透過することで、2つの光に分離される。
 図6は、光LG_1~光LG_5のスペクトル分布図である。光LG_1は、緑光源11Gからの出射光である。光LG_2と光LG_4のスペクトル分布は、バンドパスフィルタ13aの透過特性のために、光LG_1のスペクトル分布よりも狭い波長帯域を持つとともに、波長550nm近傍にピークを持つ。
 また、光LG_3のスペクトル分布は、バンドパスフィルタ13aの反射特性のために、波長550nm近傍の波長帯域の光強度が低下し、この波長帯域より短波長側と長波長側とに2つのピークを有する。光LG_5のスペクトル分布は、バンドパスフィルタ13aを2回透過するため、1回透過した光LG_2、LG_4よりも波長帯域が狭くなっている。
 なお、緑光源11Gのスペクトル分布が狭い場合、バンドパスフィルタ13aの透過率の波長依存性は、波長550nm近傍の光のみを透過するように設定される必要はない。即ち、緑光源11Gの発光スペクトルと赤光源11Rの発光スペクトルとが重なっている領域が小さい場合は、バンドパスフィルタ13aは550nmより長波長側の領域も透過するように設定しても良い。
 また、緑光源11Gの発光スペクトルと青光源11Bの発光スペクトルとが重なっている領域が小さい場合は、バンドパスフィルタ13aは550nmより短波長側の光も透過するように設定しても良い。
 偏光子(第2偏光分離部)14は、P偏光成分(第2方向の偏光成分)の光を反射し、S偏光成分(第1方向の偏光成分)の光を透過させる。
 ミラー15は、入射した光を反射する。
 光変調部16は、各光源11(11G、11B、11R)に対応して設けられた光変調部(第1光変調部)16G、光変調部(第2光変調部)16B、光変調部(第3光変調部)16Rを含んでいる。各光変調部16G、16B、16Rは入射した光を空間的に変調する。
 図7は、光変調部16の構成図である。各光変調部16G、16B、16Rは、偏光子16Ga、16Ba、16Raと、偏光変調素子である液晶セル16Gb、16Bb、16Rbと、検光子16Gc、16Bc、16Rcとから構成されている。ここで、紙面に対し垂直な偏光成分をS偏光、紙面に対し平行な偏光成分をP偏光と定義すると、偏光子16Ba、16Ra、検光子16Gcは、P偏光のみを透過させ、偏光子16Ga、検光子16Bc、16Rcは、S偏光のみを透過させる。
 そして、偏光子16Ga、16Ba、16Ra側から光が入射し、液晶セル16Gb、16Bb、16Rbで変調されることにより偏光方向が回転した光のうち、検光子16Gc、16Bc、16Rcを透過する偏光成分の光が検光子16Gc、16Bc、16Rcから出射される。なお、偏光変調素子として、液晶セルである必要はなく、PLZT(チタン酸ジルコン酸ランタン鉛)、SBN(ニオブ酸ストロンチウムバリウム)などの電気光学効果を有する材料からなる素子を用いても良い。
 シャッタ17は、吸収板を備えて、この吸収板を光路に出し入れすることにより、入射した光を透過させるか吸収させるかを切替える。シャッタ17は吸収板を機械的に開閉する構成が適用できる。
 第2光路合成部18は、緑光源11Gからの出射光(第5光)と青光源11Bからの出射光(第2光)を合成して出射する。第2光路合成部18として、例えば、誘電体多層膜やホログラフィック素子、フォトニック結晶などを使用して、特定の波長帯域の光を透過させ、それ以外の波長帯域の光を反射する特性を有するものを用いることが可能である。
 図8は、第2光路合成部18における透過率の波長依存性、青光源11Bからの出射光(青色光)のスペクトル分布、光LG_4のスペクトル分布を示した図である。
 青色光と光LG_4とのスペクトル分布が重なっている領域は、図3に示した青光源11Bの光と緑光源11Gの光とのスペクトル分布が重なっている領域よりも小さい。第2光路合成部18は、青色光を透過させ、光LG_4を反射する特性を有しているため、青色光と光LG_4とは、ほとんど損失することなく合成することができる。
 第1光路合成部19は、複数の方向から入射した光を合成して、投射レンズ20に出射する。第1光路合成部19としてクロスダイクロイックプリズムを使用できる。
 図9は、第1光路合成部19の上面図である。この第1光路合成部19は、直交して配置されたダイクロイック膜(第1膜)19aとダイクロイック膜(第2膜)19bとを含んでいる。そして、光LG_3、LG_5が入射する面は第1入射面19c、光LG_4及び青色光が入射する面は第2入射面19d、赤色光が入射する面は第3入射面19eをなし、これら入射した光LG_3、LG_4、LG_5、青色光、赤色光が合成されて出射される面が出射面19fをなしている。
 図10はダイクロイック膜19aの透過率の波長依存性及び、第1光路合成部19に入射する光のスペクトル分布を示し、図11はダイクロイック膜19bの透過率の波長依存性及び、第1光路合成部19に入射する光のスペクトル分布を示している。また、図10(a)及び図11(a)は、P偏光の光に対する特性を示し、図10(b)及び図11(b)は、S偏光の光に対する特性を示している。
 第1光路合成部19には、P偏光の光LG_3及び光LG_5、S偏光の青色光、光LG_4及び赤色光が入射する。
 ダイクロイック膜19aは、P偏光(第4方向の偏光成分)の光LG_3及びP偏光の光LG_5を透過させる(図10(a))。また、S偏光(第3方向の偏光成分)の赤色光を透過させ、S偏光の青色光及びS偏光の光LG_4を反射する(図10(b))。
 一方、ダイクロイック膜19bは、P偏光の光LG_3及びP偏光の光LG_5を透過させる(図11(a))。また、S偏光の青色光及びS偏光の光LG_4を透過させ、S偏光の赤色光を反射する(図11(b))。
 従って、図9に示すように、P偏光の光LG_3及びLG_5は、ダイクロイック膜19a及びダイクロイック膜19bを透過して投射レンズ20の側に出射される。また、S偏光の青色光及び光LG_4は、ダイクロイック膜19aにより反射され、S偏光の赤色光はダイクロイック膜19bで反射されて、それぞれ投射レンズ20の側に出射される。
 これにより、第1光路合成部19は、第1光路合成部19に入射した光を、ほとんど損失させること無く合成できる。
ダイクロイック膜19a、ダイクロイック膜19bとして、例えば、誘電体多層膜やホログラフィック素子、フォトニック結晶などを使用して、特定の波長帯域の光を透過させ、それ以外の波長帯域の光を反射する特性を有するものを用いることが可能である。
なお、ダイクロイック膜19aとダイクロイック膜19bとは直交して配置されている必要はなく、90度以外の角度で交差していても良い。また、ダイクロイック膜19aとダイクロイック膜19bとは交差している必要はない。すなわち、図12に示すプリズム19Bのように、ダイクロイック膜19aを有するプリズムとダイクロイック膜19bを有するプリズムの2つから構成されていても良い。
 投射レンズ20は、第1光路合成部19からの出射光を図示しないスクリーン上に投射する。
 次に、各LEDから出射した光の光路を、図13を参照して説明する。図13は、光路分離部13Aや光変調部16等の各要素を光が透過する際の透過状態を説明するフローチャートである。なお、図13においては、便宜上、光源11毎に光路を分けて示している。即ち、ステップS1は、各光源11から光を出射するステップである。ステップS10~ステップS12、ステップS40は、それぞれ、緑光源11Gから出射された光が、光路分離部13A、第2偏光分離部14、光変調部16G、シャッタ17に入射するステップである。ステップS13は、第2偏光分離部14から出射した光が光路分離部13Aおよび緑光源11Gに入射するステップである。ステップS20とステップS22は、青光源11B及び緑光源11Gからの出射光が、第2光路合成部18、光変調部16B、第1光路合成部19に入射するステップである。ステップS30は、赤光源11Rからの出射光が、光変調部16R、第1光路合成部19に入射するステップである。ステップS2は、第1光路合成部19に入射した光が合成されて出射するステップである。ステップ3は、投射レンズ20に入射した光をスクリーン上に投射するステップである。
 ステップS1: 赤光源11R、緑光源11G、青光源11Bからそれぞれ光が出射される。
 ステップS10: 緑光源11Gから出射した光LG_1は、レンズ12aを透過して光路分離部13Aに入射して波長帯域及び偏光方向に応じて透過光LG_4と反射光LG_3、LG_5とに分離される。
 ステップS11: 第2偏光分離部14に入射した光LG_5は第2偏光分離部14を透過してミラー15に入射する。第2偏光分離部14に入射した光LG_3のうちS偏光成分の光は透過してミラー15に入射し、P偏光成分の光は反射される。
 ステップS12: ミラー15に入射した光はミラー15で反射されて光変調部16Gに入射する。光変調部16Gに入射した光は空間的に変調されると共にS偏光からP偏光に変換され、第1光路合成部19に入射する。
 ステップS13: 第2偏光分離部14で反射されたP偏光成分の光LG_3は、光路分離部13Aで反射され、緑光源11Gに入射する。緑色光源11Gに入射した光LG_3は、緑光源11Gで偏光方向がランダムに変換されて反射される。即ち、光LG_3は、緑光源11Gから出射された光のように振舞い、ステップS13からステップS10に戻る。従って、光路分離部13を反射した緑色光の有効利用が可能になる。
 ステップS40: シャッタ17が入射した光を透過させるように設定されている場合(シャッタ17が開いている場合)には、ステップS10において光路分離部13Aを透過した光LG_4はシャッタ17を透過して光路分離合成部18に入射する。一方、シャッタ17が入射した光を吸収するように設定されている場合(シャッタ17が閉じている場合)には、ステップS10において光路分離部13Aを透過した光LG_4はシャッタ17で吸収される。
 ステップS20: シャッタ17が開いている場合、青光源11Bから出射した青色光と光LG_4とが第2光路合成部18に入射する。第2光路合成部18は、図8に示すように、青色光の波長帯域の光を透過させ、光LG_4を反射する特性を有しているため、青色光と光LG_4とが合成されて光路合成部18から出射する。一方、シャッタ17が閉じている場合は、青色光のみが光路合成部18に入射して光路合成部18を出射する。
 ステップS22: 光変調部16Bに入射した光は、空間的に変調されると共にP偏光からS偏光の光に変換されて、第1光路合成部19に入射する。
 ステップS30: 赤光源11Rから出射光した赤色光は、レンズ12e、12fを介して光変調部16Rに入射し、空間的に変調されると共にP偏光からS偏光の光に変換されて第1光路合成部19に出射される。
 以上により、第1光路合成部19の第1入射面19cにP偏光の光LG_5およびP偏光の光LG_3が入射し、第2入射面19dにS偏光の青色光およびS偏光の光LG_4光が入射し、入射面19eにS偏光の赤色光が入射する。
ステップS2: 第1光路合成部19は、第1光路合成部19に入射した光を合成して出射面19fから投射レンズ20に出射する。
ステップS3: 光路合成部19から出射した光は、投射レンズ20によりスクリーン上に投射される。
 以上説明したように、本実施形態においては、緑光源11Gから出射した緑色光を、光路分離部13Aで光LG_3及び光LG_5と、光LG_4に分離する。
 このとき、図4に示すように、光路分離部13Aはバンドパスフィルタ13aと偏光子13bとから構成され、これらバンドパスフィルタ13aや偏光子13bは、入射した光をそれぞれ2つに分離する機能を持っている。従って、光路分離部13Aが偏光子13bのみで構成されている場合でも、入射した光を2つに分離することが可能なので、バンドパスフィルタ13aは不要のように思われる。
 しかし、バンドパスフィルタ13aを持たない光路分離部13Aでは、第2光路合成部18に入射する光は、P偏光の光LG_4ではなくP偏光の光LG_1となる。図6に示すように、光LG_1は光LG_4よりも広いスペクトル分布を持っている。これにより、この広いスペクトル分布に相当した光量が第2光路合成部18及び第1光路合成部19で損失することになる。このことを、図15を参照して説明する。
 図15は、第2光路合成部18のP偏光に対する透過率の波長依存性と各光のスペクトル分布を示す図である。また、図16は、第1光路合成部19におけるダイクロイック膜19bのS偏光に対する透過率の波長依存性と各光のスペクトル分布を示す図である。
 シャッタ17が入射した光を透過させるように設定されている場合、光LG_4に代って光LG_1が第2光路合成部18に入射すると、図15に示すように、光LG_1のうち斜線領域K1で示した短波長側の光は、青色光(青光源11Bから出射光)とスペクトル分布が重なっているので、第2光路合成部18で反射されずに透過する。従って、この透過した光は青色光と合成されずに、損失となる。
 また、光LG_4に代って光LG_1が第1光路合成部19に入射すると、図16に示すように、光LG_1のうち斜線領域K2で示した長波長側の光は、赤色光(赤光源11Rからの出射光)とスペクトル分布が重なっており、ダイクロイック膜19bを透過せずに反射される。従って、この反射された光は投射レンズ20の側に出射されずに、損失となる。
 このように、シャッタ17が入射した光を透過させるように設定されており、かつ、バンドパスフィルタ13aを設けない場合、緑光源11Gから出射した光のうち偏光子13bを透過した光の短波長側と長波長側の光が、他の光と合成されなくなり、発光した光の利用効率が低下する。
 しかしながら、本実施形態のように光路分離部13Aをバンドパスフィルタ13aと偏光子13bとにより構成することで、緑光源11Gから出射した光のうち短波長側と長波長側との光LG_3がバンドパスフィルタ13aで反射されてS偏光の光として第1光路合成部19に入射する。従って、第2光路合成部18や第1光路合成部19において、これらの光が損失するという不都合が生じない。
 また、1つの緑光源11Gから出射した光を2つに分離し、一方の光を青光源11Bから出射された光と混合することで、第1光路合成部19に入射する緑色光の光量を増やしている。このため、赤色光や青色光の強度を低下させること無く、緑色光の光量を増やすことができる。
 シャッタ17が開いており、入射した光を透過させるように設定されている場合であったが、シャッタ17が閉じている場合には、入射した光は吸収される。即ち、緑光源11Gから出射された光LG_1は、光路分離部13Aにより2方向に分離され、そのうちの1つの光LG_4がシャッタ17に入射して、このシャッタ17で吸収される。
 そのため、第2光路合成部18では光の合成は行われず、光変調部16Bを透過して第1光路合成部19に入射する光は青光源11Bから出射された光(青色光)だけとなる。従って、投射型表示装置2Aの出射光量は、シャッタ17が開いている場合よりも少なくなる。
 シャッタ17が開いている場合、図8に示したように、光変調部16Bを透過して第1光路合成部19に入射する光は、波長500nm~600nmの間に強度ピークを持つ光LG_4と、波長400nm~500nmの間に強度ピークを持つ青光源11Bから出射された光とが合成された光である。この合成された光により、色度座標上で青光源11Bから出射された光よりも白色光に近い光となり、投射型表示装置2Aから出射された光の色再現範囲が狭くなる。
 しかし、シャッタ17が閉じている場合、光変調部16Bを透過して第1光路合成部19に入射する光は青色光のみであるため、投射型表示装置2Aから出射された光の色度範囲は、シャッタ17が開いている場合よりも広くなる。即ち、シャッタ17の開閉により、投射型表示装置2Aの出力を上げて、色再現範囲を狭めるか、出力を下げて、色再現範囲を広げるかの切り替えが可能になる。
 なお、シャッタ17として吸収板ではなくミラーを光路に出し入れすることにより入射した光を透過させるか反射するかを切替える構成を用いても良い。シャッタ17としてミラーを用いた場合の光路分離部13Aや光変調部16等の各要素を光が透過する際の透過状態を説明するフローチャートを図14に示す。図14のフローチャートは、図13のフローチャートのステップS40の代わりにステップS41を有していることと、ステップS42を有していること以外は、図13に示すフローチャートと同じである。
 ステップS41: シャッタ17がミラーを光路に出し入れすることにより、入射した光を透過させるか反射するかを切替える構成で、かつ、シャッタ17が入射した光を透過させるように設定されている場合(シャッタ17が開いている場合)には、ステップS10において光路分離部13Aを透過した光LG_4はシャッタ17を透過して光路分離合成部18に入射する。一方、シャッタ17が入射した光を反射するように設定されている場合(シャッタ17が閉じている場合)には、ステップS10において光路分離部13Aを透過した光LG_4はシャッタ17で反射されて光路分離部13Aに入射する。
 ステップS42: シャッタ17で反射され、光路分離部13Aに入射した光LG_4は、光路分離部13Aを透過して、緑光源11Gに入射する。緑色光源11Gに入射した光LG_4は、緑光源11Gで偏光方向がランダムに変換されて反射される。即ち、光LG_4は、緑光源11Gから出射された光のように振舞い、ステップS42からステップS10に戻る。
 このように、シャッタ17としてミラーを用いることで、吸収板を用いる場合に比べ、光変調部16Gを透過して第1光路合成部19に入射する光の光量を増やすことができる。
シャッタ17としてミラーを用いる場合には、第4波長帯域を狭く設定、あるいはゼロに設定しても良い。すなわち、バンドパスフィルタ13aを設けず、光LG_3を発生させなくても良い。シャッタ17がミラーとして動作する際に、緑光源11Gから出射した光のうち短波長側と長波長側の光を含む光LG_4が緑光源11Gに入射するため、第1光路合成部19に入射する光の光量を増やすことができる。
また、シャッタ17のミラーとしてハーフミラーを用いても良い。ハーフミラーを用いることにより、色再現範囲と光出力との関係を任意に設定することが可能である。
 なお、上記構成においては、緑光源11Gと光路分離部13Aとの間にはレンズ12aのみを設けていたが、この間に1/4波長板を設けても良い。
 1/4波長板は、透過する光に90度の位相差を与える作用を持つ。従って、第2偏光分離部14で反射されたP偏光の光LG_3のうち、緑光源11Gで偏光方向がランダムに変換されずに鏡面反射された光は、再度光路分離部13Aに入射する間に、この1/4波長板を2度透過して180度の位相差が与えられ、S偏光の光に変換される。これにより、光LG_3の偏光分離部14と緑光源11Gにおける反射回数を減らすことができると共に、光路分離部13Aや緑光源11G、偏光分離部14における吸収損失、レンズ12aを透過する際の表面反射やケラレによる光量損失を抑制できる。
 なお、偏光子13b、偏光子16Ra、16Ga、16Ba、検光子16Rc、16Gc、16Bc、第2偏光分離部14としては、アルミニウム、銀、金等の金属を用いたワイヤグリッド偏光子や、フォトニック結晶、誘電体多層膜等を用いることが可能である。また、検光子16Rc、16Gc、16Bcとして、ポリマーを用いた吸収型偏光子を用いても良い。
 バンドパスフィルタ13a、第2光路合成部18、ダイクロイック膜19a、ダイクロイック膜19bとしては、例えば、誘電体多層膜やホログラフィック素子、フォトニック結晶などを使用した、特定の波長帯域の光を透過させ、それ以外の波長帯域の光を反射する特性を有するものを用いることが可能である。
 さらに、光路分離部13Aは、図4に示したように、入射光側からバンドパスフィルタ13a、偏光子13bが順次配置された構成である。
 しかし、本発明は、かかる順序に限定するものではなく、逆の順序でも良い。即ち、偏光子13bに入射した後にバンドパスフィルタ13aに入射するように設定されていても良い。
 図17は、バンドパスフィルタ13aと偏光子13bの配置を逆にした光路分離部13Bの構成図である。光路分離部13Bに入射した光LG_1(第1光)のS偏光成分の光LG_7(第4光)は、偏光子13bで反射される。一方、P偏光成分の光LG_6は偏光子13bを透過し、バンドパスフィルタ13aに入射する。
 光LG_6のうち波長550nm近傍の光LG_8(第5光)はバンドパスフィルタ13aを透過するが、波長550nm近傍以外の光LG_9(第4光)はバンドパスフィルタ13aで反射され、偏光子13bを透過して光路分離部13Bから出射される。
 最終的に、光路分離部13Bにおいて、入射した光LG_1のうちでS偏光の光LG_7とP偏光の光LG_9とが反射され、P偏光の光LG_8が透過する。
 なお、図4に示した光路分離部13Aを透過した光LG_4と、図17に示す光路分離部13Bを透過した光LG_8とは、いずれもバンドパスフィルタ13aと偏光子13bとを1回ずつ透過しており、偏光方向及びスペクトル分布は同じ分布を示す。そして、図4に示した光路分離部13Aで反射された光と、図17に示す光路分離部13Bで反射された光とは、バンドパスフィルタ13aに入射する回数が異なるため、スペクトル分布はわずかに異なるが、ほぼ同じ偏光状態及びスペクトル分布を持つようになる。従って、光路分離部13Aであるか、光路分離部13Bで有るかにかかわらず、投射型表示装置2Aとしては、同じ作用効果を得ることが可能になる。
 <第2実施形態>
 次に、本発明の第2実施形態を説明する。なお、第1の実施形態と同一構成に関しては、同一符号を用いて説明を適宜省略する。図18は、第2実施形態にかかる投射型表示装置2Bの構成図である。
 投射型表示装置2Bは、図1に示した投射型表示装置2Aの光路分離部13Aに代えて光路分離部13Cを備える。
 この光路分離部13Cは、図19に示すように、バンドパスフィルタ31と偏光子32とから構成され、図20に示すような、バンドパスフィルタ31の透過率の波長依存性及び緑光源11Gのスペクトル分布を持っている。このバンドパスフィルタ31は、波長550nm近傍の光を透過させ、それ以外の波長の光は反射する。そして、透過させる波長帯域の光は、緑光源11Gのスペクトル分布よりも狭く設定されている。
 また、偏光子32はP偏光成分を透過させ、S偏光成分を反射する。
 これにより、緑光源11Gから光路分離部13Cに入射した光LG_1(第1光)のうち、S偏光成分の光LG_12(第4光)は偏光子32で反射され、P偏光成分の光LG_15は偏光子32を透過して、バンドパスフィルタ31に入射する。光LG_15のうち、波長550近傍の光LG_14(第5光)はバンドパスフィルタ31を透過し、波長550nm近傍以外の光LG_17はバンドパスフィルタ31で反射され、偏光子32を透過して緑光源11G側に戻る。
 そして、光LG_17は、緑光源11Gで偏光方向がランダムに変換されて反射され、再度、レンズ12aを透過して、光路分離部13Cに入射する。光路分離部13Cに入射した光LG_17のうち、S偏光成分の光LG_20(第4光)は、偏光子32で反射される。
 最終的に、光路分離部13Cにおいて、入射した光のうち、S偏光の光LG_12、LG_20は反射され、P偏光の光LG_14が透過する。
 図21に、光LG_1~LG_20のスペクトル分布を示す。光LG_1、LG_12、LG_15のスペクトル分布は、緑光源11Gのスペクトル分布と同じである。これに対し、光LG_14のスペクトル分布は波長550nm近傍にピークを持ち、光LG_1のスペクトル分布よりも波長帯域が狭い。
 また、光LG_17、LG_20のスペクトル分布は、短波長側と長波長側に2つのピークを有するスペクトル分布を有している。
 光路分離部13A、13Bのようにバンドパスフィルタ13aが光軸に対して斜めに設置されている場合、バンドパスフィルタ13aへの光の入射角度は45度付近になり、バンドパスフィルタ13aの透過率に偏光依存性が生じる。しかし、光路分離部13Cのバンドパスフィルタ31が光軸に対して垂直に設置されている場合は、このバンドパスフィルタ31に入射する光の入射角度は略0度になるため、バンドパスフィルタ31における透過率の偏光依存性は小さくなる。従って、バンドパスフィルタ31の設計が容易になる利点がある。
 なお、光路分離部13Cにおいて、偏光子32とバンドパスフィルタ31との間にレンズ等の光学素子を配置しても良い。
 上記実施の形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
<付記1>
 複数の波長帯域の光を発生して投射する投射型表示装置であって、
 第1波長帯域の第1光を出射する第1光源と、
 該第1光を互いに光路の異なる第4光と第5光とに分離する光路分離部と、
 該第4光と該第5光とを合成する第1光路合成部と、を備え、
 該第4光は、該第1波長帯域における所定帯域を第4波長帯域とした際に、該第4波長帯域の光と、該第1波長帯域から該第4波長帯域を除いてなる第5波長帯域であり、かつ、所定の偏光方向を第1方向としたときの該第1方向の偏光成分を有する光とを含み、
 該第5光は、該第5波長帯域であり、かつ、該第1方向と直交する第2方向の偏光成分を有する光である、
 ことを特徴とする投射型表示装置。
<付記2>
 付記1に記載の投射型表示装置であって、
 前記光路分離部は、
 入射した光のうち少なくとも前記第5波長帯域の光を透過させ、前記第4波長帯域の光を反射する波長分離部と、
 入射した光のうち前記第1方向の偏光成分を有する光を透過させ、前記第2方向の偏光成分を有する光を反射する第1偏光分離部と、
 を含むことを特徴とする投射型表示装置。
<付記3>
 付記1又は2に記載の投射型表示装置であって、
 前記光路分離部と前記第1光路合成部との間の前記第4光の光路中に第2偏光分離部が設けられ、
 該第2偏光分離部は、入射した前記第4光のうち前記第1方向の偏光成分を有する光を透過させ、前記第2方向の偏光成分を有する光を反射する、
 ことを特徴とする投射型表示装置。
<付記4>
 付記3に記載の投射型表示装置であって、
 前記第2偏光分離部と前記第1光源との間に1/4波長板を設けた、
 ことを特徴とする投射型表示装置。
<付記5>
 付記1乃至4のいずれか1項に記載の投射型表示装置であって、
 第2波長帯域を有する第2光を出射する第2光源と、
 第3波長帯域を有する第3光を出射する第3光源と、
 前記第1光路合成部と該第2光源との間の前記第5光の光路中に設けられて、該第2光と前記第5光とを合成する第2光路合成部と、
 を備えることを特徴とする投射型表示装置。
<付記6>
 付記5に記載の投射型表示装置であって、
 前記第1光路合成部は、
 前記第4光が入射する第1入射面と、
 前記第2光及び前記第5光が入射する第2入射面と、
 前記第3光が入射する第3入射面と、
 入射した前記第2光~前記第5光が合成されて出射する出射面と、
 を備えることを特徴とする付記1に記載の投射型表示装置。
<付記7>
 付記6に記載の投射型表示装置であって、
 前記第1光路合成部は、
 少なくとも前記第2波長帯域の光又は前記第5波長帯域の光のうち、第3方向の偏光成分を有する光を反射すると共に、少なくとも前記第1波長帯域の光のうち、該第3方向と直交する第4方向の偏光成分を有する光を透過させる第1膜と、
 少なくとも前記第3波長帯域の光のうち、該第3方向の偏光成分を有する光を反射すると共に、少なくとも前記第1波長帯域の光のうち、該第4方向の偏光成分を有する光を透過させる第2膜と、
 を含むことを特徴とする投射型表示装置。
<付記8>
 付記6又は7に記載の投射型表示装置であって、
 前記第1光路合成部の前記第1入射面~前記第3入射面の各入射面に対応して、前記入射面に入射する光を変調する第1光変調部~第3光変調部が設けられ、かつ、該第1光変調部~該第3光変調部は、入射光側から偏光子、偏光変調素子、検光子を配置して形成されている、
 ことを特徴とする投射型表示装置。
<付記9>
 付記8に記載の投射型表示装置であって、
 前記第1光変調部の偏光子が、入射した前記第4光のうち、前記第1方向の偏光成分を有する光を透過させ、前記第2方向の偏光成分を有する光を反射する、
 ことを特徴とする投射型表示装置。
<付記10>
 付記5乃至9のいずれか1項に記載の投射型表示装置であって、
 前記第1光は、波長が500nm~600nmの間で光強度のピークを有し、
 前記第2光は、波長が400nm~500nmの間で光強度のピークを有し、
 前記第3光は、波長が600nm~700nmの間で光強度のピークを有する、
 ことを特徴とする投射型表示装置。
<付記11>
 付記1乃至10のいずれか1項に記載の投射型表示装置であって、
 前記第1光源は、
 波長が300nm~500nmの間に光強度のピークを持つ第6光を出射する前記第4光源と、
 該第6光を吸収して、前記第1光を出射する蛍光体と、
 を備えることを特徴とする投射型表示装置。
<付記12>
 付記1乃至11のいずれか1項に記載の投射型表示装置であって、
 前記光路分離部と前記第2光路合成部との間に、入射した光を透過させるか否かを切り替える第1遮蔽部を設けた、ことを特徴とする投射型表示装置。
<付記13>
 付記1乃至11のいずれか1項に記載の投射型表示装置であって、
 前記光路分離部と前記第2光路合成部との間に、入射した光を透過させるか反射するかを切り替える第2遮蔽部を設けた、
 ことを特徴とする投射型表示装置。
<付記14>
 付記1乃至11のいずれか1項に記載の投射型表示装置であって、
 前記光路分離部と前記第2光路合成部との間に、入射した光を透過させるか
一部を透過させ一部を反射するかを切り替える第2遮蔽部を設けた、
 ことを特徴とする投射型表示装置。
<付記15>
 複数の波長帯域の光を発生して投射する投射光発生方法であって、
 第1波長帯域の第1光を出射する第1光出射手順と、
 該第1光を互いに光路の異なる第4光と第5光とに分離する光路分離手順と、
 該第4光と該第5光とを合成する第1光路合成手順と、を含み、
 該第4光は、該第1波長帯域における所定帯域を第4波長帯域とした際に、該第4波長帯域の光と、該第1波長帯域から該第4波長帯域を除いてなる第5波長帯域であり、かつ、所定の偏光方向を第1方向としたときの該第1方向の偏光成分を有する光とを含み、
 該第5光は、該第5波長帯域であり、かつ、該第1方向と直交する第2方向の偏光成分を有する光である、
 ことを特徴とする投射光発生方法。
<付記16>
 付記15に記載の投射光発生方法であって、
 前記光路分離手順は、
 入射した光のうち少なくとも前記第5波長帯域の光を透過させ、前記第4波長帯域の光を反射する波長分離手順と、
 入射した光のうち前記第1方向の偏光成分を有する光を透過させ、前記第2方向の偏光成分を有する光を反射する第1偏光分離手順と、
 を含むことを特徴とする投射光発生方法。
<付記17>
 付記15又は16に記載の投射光発生方法であって、
 前記光路分離手順と前記第1光路合成手順との間の前記第4光の光路中に第2偏光分離手順が設けられ、
 該第2偏光分離手順は、入射した前記第4光のうち前記第1方向の偏光成分を有する光を透過させ、前記第2方向の偏光成分を有する光を反射する、
 ことを特徴とする投射光発生方法。
<付記18>
 付記15乃至17のいずれか1項に記載の投射光発生方法であって、
 第2波長帯域を有する第2光を出射する第2光出射手順と、
 第3波長帯域を有する第3光を出射する第3光出射手順と、
 前記第1光路合成手順と該第2光出射手順との間に設けられて、該第2光と前記第5光とを合成する第2光路合成手順と、
 を含むことを特徴とする投射光発生方法。
<付記19>
 付記18に記載の投射光発生方法であって、
 前記第1光路合成手順は、
 少なくとも前記第2波長帯域の光又は前記第5波長帯域の光のうち、第3方向の偏光成分を有する光を反射すると共に、少なくとも前記第1波長帯域の光のうち、該第3方向と直交する第4方向の偏光成分を有する光を透過させる第1膜と、
 少なくとも前記第3波長帯域の光のうち、該第3方向の偏光成分を有する光を反射すると共に、少なくとも前記第1波長帯域の光のうち、該第4方向の偏光成分を有する光を透過させる第2膜と、
 を含むことを特徴とする投射光発生方法。
<付記20>
 付記15乃至19のいずれか1項に記載の投射光発生方法であって、
 前記光路分離手順で分離した前記第5光を透過させるか否かを切り替える第1遮蔽手順を設けた
 ことを特徴とする投射光発生方法。
<付記21>
付記15乃至19のいずれか1項に記載の投射光発生方法であって、
 前記光路分離手順で分離した前記第5光を透過させるか反射するかを切り替える第2遮蔽手順を設けた、
 ことを特徴とする投射光発生方法。
<付記22>
付記15乃至19のいずれか1項に記載の投射光発生方法であって、
 前記光路分離手順で分離した前記第5光を透過させるか
一部を透過させ一部を反射するかを切り替える第3遮蔽手順を設けた、
 ことを特徴とする投射光発生方法。
 この出願は、2012年8月2日に出願された日本出願特願2012-172192を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 2A、2B  投射型表示装置
 11  光源
 11G  緑光源
 11B  青光源
 11R  赤光源
 12(12a~12g)  レンズ
 13A~13C  光路分離部
 13a  バンドパスフィルタ
 13b  偏光子
 14  第2偏光分離部
 15  ミラー
 16(16R、16B、16G)  光変調部
 16Ra、16Ga、16Ba  偏光子
 16Rb、16Gb、16Bb  液晶セル
 16Rc、16Gc、16Bc  検光子
 17  シャッタ
 18  第2光路合成部
 19、19B  第1光路合成部
 19a  ダイクロイック膜
 19b  ダイクロイック膜
 19c  第1入射面
 19d  第2入射面
 19e  第3入射面
 19f  出射面
 20  投射レンズ
 31  バンドパスフィルタ
 32  偏光子

Claims (10)

  1.  複数の波長帯域の光を発生して投射する投射型表示装置であって、
     第1波長帯域の第1光を出射する第1光源と、
     該第1光を互いに光路の異なる第4光と第5光とに分離する光路分離部と、
     該第4光と該第5光とを合成する第1光路合成部と、を備え、
     該第4光は、該第1波長帯域における所定帯域を第4波長帯域とした際に、該第4波長帯域の光と、該第1波長帯域から該第4波長帯域を除いてなる第5波長帯域であり、かつ、所定の偏光方向を第1方向としたときの該第1方向の偏光成分を有する光とを含み、
     該第5光は、該第5波長帯域であり、かつ、該第1方向と直交する第2方向の偏光成分を有する光である、
     ことを特徴とする投射型表示装置。
  2.  請求項1に記載の投射型表示装置であって、
     前記光路分離部は、
     入射した光のうち少なくとも前記第5波長帯域の光を透過させ、前記第4波長帯域の光を反射する波長分離部と、
     入射した光のうち前記第1方向の偏光成分を有する光を透過させ、前記第2方向の偏光成分を有する光を反射する第1偏光分離部と、
     を含むことを特徴とする投射型表示装置。
  3.  請求項1又は2に記載の投射型表示装置であって、
     前記光路分離部と前記第1光路合成部との間の前記第4光の光路中に第2偏光分離部が設けられ、
     前記第2偏光分離部は、入射した前記第4光のうち前記第1方向の偏光成分を有する光を透過させ、前記第2方向の偏光成分を有する光を反射する、
     ことを特徴とする投射型表示装置。
  4.  請求項1乃至3のいずれか1項に記載の投射型表示装置であって、
     第2波長帯域を有する第2光を出射する第2光源と、
     第3波長帯域を有する第3光を出射する第3光源と、
     前記第1光路合成部と該第2光源との間の前記第5光の光路中に設けられて、該第2光と前記第5光とを合成する第2光路合成部と、
     を備えることを特徴とする投射型表示装置。
  5.  請求項4に記載の投射型表示装置であって、
     前記第1光路合成部は、
     前記第4光が入射する第1入射面と、
     前記第2光及び前記第5光が入射する第2入射面と、
     前記第3光が入射する第3入射面と、
     入射した前記第2光~前記第5光が合成されて出射する出射面と、
     を備えることを特徴とする投射型表示装置。
  6.  請求項5に記載の投射型表示装置であって、
     前記第1光路合成部は、
     少なくとも前記第2波長帯域の光又は前記第5波長帯域の光のうち、第3方向の偏光成分を有する光を反射すると共に、少なくとも前記第1波長帯域の光のうち、該第3方向と直交する第4方向の偏光成分を有する光を透過させる第1膜と、
     少なくとも前記第3波長帯域の光のうち、該第3方向の偏光成分を有する光を反射すると共に、少なくとも前記第1波長帯域の光のうち、該第4方向の偏光成分を有する光を透過させる第2膜と、
     を含むことを特徴とする投射型表示装置。
  7.  請求項5又は6に記載の投射型表示装置であって、
     前記第1光路合成部の前記第1入射面~前記第3入射面の各入射面に対応して、前記入射面に入射する光を変調する第1光変調部~第3光変調部が設けられ、かつ、該第1光変調部~該第3光変調部は、入射光側から偏光子、偏光変調素子、検光子を配置して形成されている、
     ことを特徴とする投射型表示装置。
  8.  請求項7に記載の投射型表示装置であって、
     前記第1光変調部の偏光子が、入射した前記第4光のうち、前記第1方向の偏光成分を有する光を透過させ、前記第2方向の偏光成分を有する光を反射する、
     ことを特徴とする投射型表示装置。
  9.  複数の波長帯域の光を発生して投射する投射光発生方法であって、
     第1波長帯域の第1光を出射する第1光出射手順と、
     前記第1光を互いに光路の異なる第4光と第5光とに分離する光路分離手順と、
     該第4光と該第5光とを合成する第1光路合成手順と、を含み、
     該第4光は、前記第1波長帯域における所定帯域を第4波長帯域とした際に、該第4波長帯域の光と、前記第1波長帯域から該第4波長帯域を除いてなる第5波長帯域であり、かつ、所定の偏光方向を第1方向としたときの該第1方向の偏光成分を有する光とを含み、
     該第5光は、該第5波長帯域であり、かつ、該第1方向と直交する第2方向の偏光成分を有する光である、
     ことを特徴とする投射光発生方法。
  10.  請求項9に記載の投射光発生方法であって、
     第2波長帯域を有する第2光を出射する第2光出射手順と、
     第3波長帯域を有する第3光を出射する第3光出射手順と、
     前記第1光路合成手順と該第2光出射手順との間に設けられて、該第2光と前記第5光とを合成する第2光路合成手順と、
     を含むことを特徴とする投射光発生方法。
PCT/JP2013/004595 2012-08-02 2013-07-30 投射型表示装置及び投射光発生方法 WO2014020894A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/418,133 US9304384B2 (en) 2012-08-02 2013-07-30 Projection display apparatus and projection light generating method
JP2014527979A JP6237627B2 (ja) 2012-08-02 2013-07-30 投射型表示装置及び投射光発生方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012172192 2012-08-02
JP2012-172192 2012-08-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014020894A1 true WO2014020894A1 (ja) 2014-02-06

Family

ID=50027600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/004595 WO2014020894A1 (ja) 2012-08-02 2013-07-30 投射型表示装置及び投射光発生方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9304384B2 (ja)
JP (1) JP6237627B2 (ja)
WO (1) WO2014020894A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112099295A (zh) * 2017-08-18 2020-12-18 青岛海信激光显示股份有限公司 双色激光光源和激光投影机
CN112147837A (zh) * 2017-08-18 2020-12-29 青岛海信激光显示股份有限公司 双色激光光源和激光投影机

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9720243B1 (en) * 2015-12-31 2017-08-01 X Development Llc Wavelength division monolithic optical device
CN109715042B (zh) * 2016-12-12 2021-11-30 奥林巴斯株式会社 光源装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004325477A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Seiko Epson Corp 表示装置
JP2005321524A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Seiko Epson Corp 光源装置およびプロジェクタ
JP2006317739A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Seiko Epson Corp 表示装置
JP2007065412A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置及び投写型映像表示装置
WO2012086011A1 (ja) * 2010-12-21 2012-06-28 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタおよび画像表示方法
WO2013014794A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 Necディスプレイソリューションズ株式会社 液晶プロジェクタ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04212102A (ja) * 1990-07-26 1992-08-03 Canon Inc ダイクロイックミラーおよび該ミラーを用いた投写型表示装置
US6550919B1 (en) * 1999-03-26 2003-04-22 Unaxis Balzers Aktiengesellschaft Spectral light division and recombination configuration as well as process for the spectrally selective modulation of light
JP2001100155A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Fujitsu General Ltd 反射型液晶プロジェクタ
JP4105109B2 (ja) * 2003-03-06 2008-06-25 三星電子株式会社 カラー分離ユニットを適用したプロジェクションタイプ画像表示装置
JP4507162B2 (ja) * 2003-10-01 2010-07-21 フジノン株式会社 色分解合成システム、色分解システムおよび色合成システムとそれを用いた照明光学系、投写光学系および投写型表示装置
JP2005189472A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Olympus Corp 表示装置及びそれに使用する照明装置
US7835074B2 (en) * 2007-06-05 2010-11-16 Sterling Lc Mini-scope for multi-directional imaging
JP2010160444A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 映像投射装置
JP5581629B2 (ja) * 2009-08-20 2014-09-03 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
US9429761B2 (en) 2009-09-28 2016-08-30 Nec Corporation Color synthesis optical element, projection-type display device using same, and method for controlling display thereof
JP5895226B2 (ja) * 2010-11-30 2016-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源装置および投写型表示装置
JP5716401B2 (ja) * 2011-01-05 2015-05-13 セイコーエプソン株式会社 光源装置及びプロジェクター
JP6237628B2 (ja) * 2012-08-02 2017-11-29 日本電気株式会社 投射型表示装置及び投射光発生方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004325477A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Seiko Epson Corp 表示装置
JP2005321524A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Seiko Epson Corp 光源装置およびプロジェクタ
JP2006317739A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Seiko Epson Corp 表示装置
JP2007065412A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置及び投写型映像表示装置
WO2012086011A1 (ja) * 2010-12-21 2012-06-28 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタおよび画像表示方法
WO2013014794A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 Necディスプレイソリューションズ株式会社 液晶プロジェクタ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112099295A (zh) * 2017-08-18 2020-12-18 青岛海信激光显示股份有限公司 双色激光光源和激光投影机
CN112099296A (zh) * 2017-08-18 2020-12-18 青岛海信激光显示股份有限公司 双色激光光源和激光投影机
CN112147837A (zh) * 2017-08-18 2020-12-29 青岛海信激光显示股份有限公司 双色激光光源和激光投影机
CN112147838A (zh) * 2017-08-18 2020-12-29 青岛海信激光显示股份有限公司 双色激光光源和激光投影机
CN112147838B (zh) * 2017-08-18 2021-11-05 青岛海信激光显示股份有限公司 双色激光光源和激光投影机
CN112147837B (zh) * 2017-08-18 2021-11-05 青岛海信激光显示股份有限公司 双色激光光源和激光投影机
CN112099296B (zh) * 2017-08-18 2021-11-05 青岛海信激光显示股份有限公司 双色激光光源和激光投影机

Also Published As

Publication number Publication date
JP6237627B2 (ja) 2017-11-29
JPWO2014020894A1 (ja) 2016-07-21
US20150261078A1 (en) 2015-09-17
US9304384B2 (en) 2016-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7364302B2 (en) Projection display system using multiple light sources and polarizing element for using with same
US20110235175A1 (en) Polarization converting color combiner
JP6597162B2 (ja) プロジェクター
US10649321B2 (en) Light source device and projector
US8727537B2 (en) Image projection apparatus and color separation/combination optical system
JP2008287209A (ja) 照明装置および投写型映像表示装置
KR20110086853A (ko) 편광 변환 컬러 결합기
JP6237627B2 (ja) 投射型表示装置及び投射光発生方法
JP6237628B2 (ja) 投射型表示装置及び投射光発生方法
JP2006084820A (ja) 投射型表示装置
JPH10186547A (ja) 投写型表示装置
JP2007093970A (ja) 投写型映像表示装置
JP2015145977A (ja) 光源装置およびこれを用いた投射型表示装置
JP2002258422A (ja) 色分解光学装置および投射型表示装置
US10271025B2 (en) Color separating and combining system and projecting display apparatus including the same
JP2009086057A (ja) 投写型表示装置
JP4610577B2 (ja) 投射型表示装置
JP2016021014A (ja) 照明装置およびこれを用いた画像表示装置
JP2013200374A (ja) 画像表示装置
WO2017018372A1 (ja) 光源装置及び投影装置
WO2023058587A1 (ja) 光源装置、及び投写型映像表示装置
WO2023058586A1 (ja) 光源装置及び投写型映像表示装置
CN114930243A (zh) 光学系统
EP1561146A4 (en) THREE-PAGE MANAGEMENT SYSTEMS AND METHOD
JP2013024971A (ja) 偏光変換素子、照明装置及びプロジェクター

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13826137

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014527979

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14418133

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13826137

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1