WO2014010311A1 - ラジアルころ軸受用保持器 - Google Patents

ラジアルころ軸受用保持器 Download PDF

Info

Publication number
WO2014010311A1
WO2014010311A1 PCT/JP2013/064160 JP2013064160W WO2014010311A1 WO 2014010311 A1 WO2014010311 A1 WO 2014010311A1 JP 2013064160 W JP2013064160 W JP 2013064160W WO 2014010311 A1 WO2014010311 A1 WO 2014010311A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
engagement
circumferential direction
engaging
pocket
circumferential
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/064160
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豊 石橋
Original Assignee
日本精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精工株式会社 filed Critical 日本精工株式会社
Priority to CN201380002533.7A priority Critical patent/CN103748373B/zh
Priority to US14/413,737 priority patent/US20150167739A1/en
Priority to EP13817455.2A priority patent/EP2871379A4/en
Publication of WO2014010311A1 publication Critical patent/WO2014010311A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4694Single-split roller or needle cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4617Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages
    • F16C33/4623Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • F16C33/4635Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages made from plastic, e.g. injection moulded window cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/467Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • F16C19/463Needle bearings with one row or needles consisting of needle rollers held in a cage, i.e. subunit without race rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/48Needle bearings with two or more rows of needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/02General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned

Definitions

  • the engaging portion extends in the circumferential direction at one of the ends provided across the discontinuous portion.
  • the first engaging projection provided in the second state and the second engaging projection provided in the state extending in the circumferential direction at the other end are engaged with each other in the axial direction It is.
  • an engagement portion side pocket is formed on at least one of the first engagement convex portion and the second engagement convex portion in a state where the convex portion is penetrated in the radial direction. doing.
  • each roller disposed in the pocket at one end in the circumferential direction and the pocket at the other end in the circumferential direction enters the load area, the rolling surface of each roller, the outer ring, the inner ring and the raceway
  • the reason why the surface pressure of the rolling contact portion can be prevented from becoming excessive is that at least one of the first engaging convex portion and the second engaging convex portion that constitute the engaging portion This is because the engagement portion side pockets are formed in a state where these convex portions are penetrated in the radial direction. That is, by providing such an engagement portion side pocket, the discontinuous portion 11 of the pocket 21 at one end in the circumferential direction of the cage 7a of the conventional structure shown in FIG. 8 and the pocket 22 at the other end in the circumferential direction.
  • the radial roller bearing retainer 7c of this embodiment is formed by injection molding, the occurrence of warpage (deformation) in the first uneven portion 15b constituting the engagement portion 14a can be suppressed. That is, in the case of this example, the engagement portion side pocket 23a (through hole) is formed in the first engagement convex portion 17b which constitutes the engagement portion 14a. For this reason, the dimension (thickness) in the circumferential direction of the first engagement projection 17b does not become significantly larger than the dimensions of the other portions. As a result, at the time of injection molding, the occurrence of warpage (deformation) in the first uneven portion 15 b can be suppressed.
  • the first uneven portion 15 d is composed of a first engagement convex portion 17 d and a pair of first engagement concave portions 18 d and 18 d.
  • the first engagement convex portion 17 d extends circumferentially from the axially intermediate portion of the intermediate rim portion 33 near one end to the axial intermediate portion of the intermediate rim portion 34 near the other end. It is formed in the state extended to the other end 13c side).
  • the first engagement recess 18d on one axial side (left side in FIG. 3) of the pair of first engagement recesses 18d and 18d is an intermediate one of the retainer 7e from one axial end of the retainer 7e.
  • first engagement portion side pocket 31a on the first uneven portion 15d side is formed in the first engagement projection 17d.
  • a portion (about 1/3 of the width dimension in the circumferential direction) opposite to the first uneven portion 15d is formed at a position deviated from the first engagement convex portion 17d.
  • FIG. 4 shows a fourth example of the embodiment of the present invention.
  • the radial roller bearing retainer 7f of this example is the same as that of the embodiment shown in FIG. 3 described above, instead of the engaging portion 14a of the retainer 7c of the first example of the embodiment shown in FIG. 1 described above. It has a structure as applying the structure of the engaging portion 14c of the holder 7e of the third example. For this reason, in the case of this example, the axial direction dimension of one engagement portion side pocket 31a formed in the first engagement convex portion 17c of the first uneven portion 15c constituting the engagement portion 14c is maintained It is shortened to 1/3 or less of the axial dimension of each pocket 10a of the vessel 7f, 10a.
  • one engaging portion side pocket is not formed in the first engaging convex portion 17d.
  • a through hole (whether or not to arrange a roller) may be provided in the first engagement convex portion 17 d.
  • the other engagement portion side pockets 32b, 32b Form.
  • the axial dimension of the pair of the other engaging portion side pockets 32b, 32b is larger than that of the other engaging portion side pocket 32a, 32a of the fourth example of the embodiment described above.
  • Other configurations, operations and effects are substantially the same as those of the fourth example of the embodiment described above.
  • each example of the embodiment described above is directed to the structure of a cage having a discontinuous portion at one circumferential direction, it has discontinuous portions at a plurality of circumferential directions (a plurality of partial cylindrical shapes).
  • the structure of a so-called split-type cage in which the circumferential end edges of each of the cage elements are engaged is also the subject matter of the present invention.
  • Reference Signs List 1 radial roller bearing 2 outer diameter side member 3 outer ring raceway 4 shaft 5 inner ring raceway 6 roller 7, 7a, 7b, 7c, 7d, 7e, 7f, 7g cage 8a, 8b rim portion 9 column portion 10, 10a pocket 11 11a, 11b, 11c, 11d discontinuous portion 12, 12a, 12b, 12c, circumferential end 13, 13a, 13b, 13c circumferential other end 14, 14a, 14b, 14c, 14d engaging portion 15, 15a, 15b, 15c, 15d first uneven portion 16, 16a, 16b, 16c, 16d second uneven portion 17, 17a, 17b, 17c, 17d first engaging convex portion 18, 18a, 18b, 18c, 18d first engagement recess 19, 19a, 19b, 19c, 19d second engagement projection 20, 20a, 20b, 20c, 20d second engagement recess 21, 21a circumferential direction One end pocket 22, 22a The other circumferential end pocket 23, 23a Engaging part side pocket 24, 24a A

Abstract

 不連続部11bを挟んで設けられた円周方向一端のポケット21aと、円周方向他端のポケット22aに配置された各ころの転動面と、外輪、内輪各軌道との転がり接触部の面圧が過大になる事を防止できる構造を実現する。 不連続部11bを挟んで設けられた円周方向一端部12aと円周方向他端部13aとを軸方向に関する相対変位を阻止する状態で係合する為の係合部14aを、第一の凹凸部15bと第二の凹凸部16bとにより構成する。又、この第一の凹凸部15bを、第一の係合凸部17bと、1対の第一の係合凹部18b、18bとにより構成する。一方、第二の凹凸部16bを、1対の第二の係合凸部19b、19bと、第二の係合凹部20bとにより構成する。そして、第一の係合凸部17bに、この第一の係合凸部17bを径方向に貫通した状態で、係合部側ポケット23aを形成する。

Description

ラジアルころ軸受用保持器
 この発明は、ラジアルころ(ニードルを含む)軸受用保持器の改良に関する。具体的には、円周方向の少なくとも1箇所に不連続部を有し、この不連続部を挟んで設けられた端部同士を係合部により係合しているラジアルころ軸受用保持器に関して、この係合部の構造を工夫する事により、前記不連続部を挟んで設けられた円周方向一端のポケットと、円周方向他端のポケットとに配置された各ころの転動面と、外輪、内輪各軌道との転がり接触部の面圧が過大になる事の防止を図るものである。
 各種機械装置の回転支持部のうち、大きなラジアル荷重が加わる部分に、図6に示す様なラジアルころ軸受1が組み込まれている。このラジアルころ軸受1は、使用時にも回転しないハウジング(又は使用時に回転する歯車やローラ)等の外径側部材2の内周面に設けた円筒面状の外輪軌道3と、回転軸(又は支持軸)等の軸4の外周面に設けた円筒面状の内輪軌道5との間に、複数のころ(ニードル)6を、図6~7に示す様な保持器7により保持した状態で転動自在に設けて成る。
 このうちの保持器7は、例えば、合成樹脂を射出成形する事により一体に造られ、全体を円筒状に構成している。この様な保持器7は、軸方向に間隔をあけて互いに同心に配置された、それぞれが円環状である1対のリム部8a、8bと、円周方向に亙って間欠的に、これら1対のリム部8a、8b同士の間に掛け渡される状態で設けられた複数本の柱部9、9と、を備える。そして、円周方向に隣り合う柱部9、9と1対のリム部8a、8bとにより四周を囲まれた部分を、それぞれ各ころ6を転動自在に保持する為のポケット10、10としている。この様な保持器7は、これら各ポケット10、10内に各ころ6を転動自在に保持した状態で、外径側部材2の内周面と軸4の外周面との間に、これら外径側部材2及び軸4に対する相対回転を自在に設けられている。そして、保持器7は、各ころ6の公転運動に伴って、外径側部材2及び軸4に対し回転する。
 この様なラジアルころ軸受1を組み立てるべく、保持器7を、内輪軌道5の周囲に配置するには、この保持器7を、軸4の端部から挿通し、更に内輪軌道5の周囲まで軸方向に移動させる。ところが、この場合に、軸4の外周面のうち、軸方向に関してこの軸4の端部と内輪軌道5との間部分に、その外径寸法が保持器7の内径寸法よりも大きい、外向フランジ状の鍔部等の障害物が存在すると、この障害物が邪魔になって、保持器7を内輪軌道5の周囲まで軸方向に移動させる事ができなくなる。
 そこで、この様な不都合を解消できる保持器として、例えば特許文献1には、円周方向1箇所に不連続部を設けた保持器(割型保持器)が記載されている。図8は、特許文献1に記載された保持器7aを示している。この保持器7aは、円周方向1箇所に不連続部11を設けている。又、この不連続部11を挟んで設けられた端部(円周方向一端部12、円周方向他端部13)同士を、係合部14により係合(凹凸係合)させて、軸方向に関する相対変位を抑えている。
 この為に、係合部14を、円周方向一端部12に形成した第一の凹凸部15と、円周方向他端部13に形成した第二の凹凸部16と、により構成している。
 このうちの第一の凹凸部15は、円周方向一端部12の軸方向両端寄り部分に、円周方向(円周方向他端部13側)に延出した状態で形成した1対の第1の係合凸部17、17と、軸方向中間部(1対の第一の係合凸部17、17同士の軸方向に関する間部分)に、円周方向(円周方向他端部13と反対側)に凹入した状態で形成した第一の係合凹部18と、により構成している。
 一方、第二の凹凸部16は、円周方向他端部13の、軸方向中間部に円周方向(円周方向一端部12側)に突出した状態で形成した第二の係合凸部19と、軸方向両端寄り部分(この第二の係合凸部19の軸方向両側)に、円周方向(円周方向一端部12と反対側)に凹入した状態で形成した1対の第二の係合凹部20、20と、により構成している。
 そして、1対の第一の係合凸部17、17(第一の係合凹部18)と1対の第二の係合凹部20、20(第二の係合凸部19)とを凹凸係合させている。この様に凹凸係合した状態で、1対の第一の係合凸部17、17と、第二の係合凸部19とは、軸方向に関し係合して、保持器7aの円周方向一端部12と円周方向他端部13との軸方向に関する相対変位を抑える。
 上述の様な構成を有する保持器7aの場合には、この保持器7aを弾性変形させることによって、不連続部11の幅を円周方向に拡げる事ができる。この為、この不連続部11の幅を、保持器7aを組み付ける回転軸等の軸の外径寸法よりも大きく拡げる事で、不連続部11の間にこの軸を通過させる様にして、保持器7aをこの軸の周囲に組み付ける事も可能になるし、或いは、保持器7aの内径寸法を、障害物を乗り越えられる程度に弾性的に拡げる事で、この保持器7aを軸の周囲に軸方向に移動させて組み付ける事も可能になる。
 ところが、上述した様な構成を有する保持器7aの場合には、各ポケット10、10のうちの円周方向一端のポケット21と、円周方向他端のポケット22との、不連続部11を挟んだ円周方向に関する間隔が、他の部分の各ポケット10、10同士の円周方向に関する間隔と比べて大きくなる。この為、運転時に、円周方向一端のポケット21及び円周方向他端のポケット22内に配置された各ころ6(図6参照)が負荷領域に入り込んだ際、これら各ころ6の転動面と、外輪、内輪両軌道3、5(図6参照)との転がり接触部の面圧が過大になってしまう可能性がある。
 そこで、特許文献1には、図9に示す様な保持器7bが記載されている。この保持器7bは、図8に示した保持器7aの構造と同様に、第一の凹凸部15aを構成する第一の係合凹部18a(1対の第一の係合凸部17a、17a)と、第二の凹凸部16aを構成する第二の係合凸部19a(1対の第二の係合凹部20a、20a)と、を凹凸係合させている。又、保持器7bの場合、第一の係合凹部18aと第二の係合凸部19aとを凹凸係合した状態で、この第一の係合凹部18aの内側面の奥端寄り部分と、第二の係合凸部19aの先端面と、で四周を囲む部分に、その内側にころ(図示省略)を転動自在に保持する為の係合部側ポケット23を設けている。従って、この様な係合部側ポケット23の内側面は、第一の係合凹部18aの内側面のうちの軸方向両側面と第二の係合凸部19aの先端面の軸方向両端縁との当接部分が、不連続である。
 上述の様な保持器7bの場合、円周方向一端のポケット21と、円周方向他端のポケット22と(円周方向一端のポケット、又は円周方向他端のポケットと言う場合には、係合部側ポケットを除く)の、不連続部11aを挟んだ円周方向に関する間部分に、第一の係合凹部18aと第二の係合凸部19aとを組み合わせた状態で、係合部側ポケット23を設けている。この為、前述した保持器7a(図8参照)の円周方向一端のポケット21と、円周方向他端のポケット22との、不連続部11を挟んだ円周方向に関する間隔の様に、他の部分の各ポケット10、10同士の円周方向に関する間隔と比べて、著しく大きくなる部分が存在しない。従って、運転時に、負荷領域に入り込んだ各ころ6の転動面と、外輪、内輪軌道3、5との転がり接触部の面圧が、他の部分と比べて過大になる様な部分も存在しない。但し、第一の凹凸部15aと第二の凹凸部16aとの係合により、保持器7bの一端部と他端部との軸方向に関する相対変位は規制しているものの、円周方向に関する相対変位は規制していない。この為、保持器7bが弾性変形して拡径した場合、第一の係合凹部18aと、第二の係合凸部19aとの係合状態が変化する事に伴い、係合部側ポケット23の円周方向に関する幅が拡がる等して、係合部側ポケット23内にころを安定して保持する事ができない可能性がある。
 又、保持器7bの円周方向他端部のうち、第二の係合凸部19a部分の円周方向に関する寸法(厚さ)が特に大きくなる。この様な、円周方向に関する寸法(厚さ)が他の部分に比べて大きい(不均一な)部分には、射出成形の際、所謂反り(変形)が生じ易い。
日本国特開2005-233316号公報
 本発明は、上述の様な事情に鑑みて、円周方向の少なくとも1箇所に不連続部を有し、この不連続部を挟んで設けられた端部同士を係合部により係合しているラジアルころ軸受用保持器に関して、運転時に、この係合部を円周方向に挟んだ各ポケット内に配置された各ころが、負荷領域に入り込んだ際、これら各ころの転動面と、外輪、内輪各軌道との転がり接触部の面圧が過大になる事の防止を図ると共に、前記係合部を構成する凸部に設けた係合部側ポケット内に、ころを安定して保持できる構造を実現すべく発明したものである。
 本発明のラジアルころ軸受用保持器は、少なくとも円周方向1箇所に不連続部を有するものであり、複数個のリム部と、複数本の柱部と、複数個のポケットと、係合部とを備える。
 このうちの各リム部は、それぞれが欠円環状で、軸方向に間隔をあけて互いに同心に設けられている。
 又、前記各柱部は、円周方向に亙って間欠的に、前記各リム部同士の間に掛け渡される状態で設けられている。
 又、前記各ポケットは、軸方向に隣り合うリム部と円周方向に隣り合う柱部とにより四周を囲まれる部分に設けられている。
 更に、前記係合部は、前記不連続部を挟んで設けられた端部同士の少なくとも一方の軸方向に関する相対変位を不能に係合する為のものである。
 特に本発明のラジアルころ軸受用保持器に於いては、前記係合部は、前記不連続部を挟んで設けられた端部のうちの、一方の端部に、円周方向に延出する状態で設けられた第一の係合凸部と、他方の端部に、円周方向に延出する状態で設けられた第二の係合凸部とを軸方向に関して係合させて成るものである。又、前記第一の係合凸部と、この第二の係合凸部とのうちの少なくとも一方の凸部に、当該凸部を径方向に貫通した状態で、係合部側ポケットを形成している。尚、係合部側ポケットを形成する位置は、この係合部側ポケットの一部が、前記各第一、第二の係合凸部上に配置されており、その他の部分がこれら各第一、第二の係合凸部から外れている様な状態をも含むものである。
 上述の様に構成する本発明のラジアルころ軸受用保持器によれば、運転時に、円周方向一端のポケット及び円周方向他端のポケット内に配置された各ころが、負荷領域に入り込んだ際、これら各ころの転動面と、外輪、内輪各軌道との転がり接触部の面圧が過大になる事を防止できると共に、係合部に設けた係合部側ポケット内に、ころを安定して保持できる。
 先ず、運転時に、円周方向一端のポケット及び円周方向他端のポケット内に配置された各ころが、負荷領域に入り込んだ際、これら各ころの転動面と、外輪、内輪各軌道との転がり接触部の面圧が過大になる事を防止できる理由は、係合部を構成する第一の係合凸部と、第二の係合凸部とのうちの少なくとも一方の凸部に、これら凸部を径方向に貫通した状態で係合部側ポケットを形成しているからである。即ち、この様な係合部側ポケットを設ける事により、図8に示す従来構造の保持器7aの円周方向一端のポケット21と、円周方向他端のポケット22との、不連続部11を挟んだ円周方向に関する間隔の様に、他の部分の各ポケット同士の円周方向に関する間隔と比べて、著しく大きくなる部分をなくす事ができる。その結果、前記円周方向一端のポケット及び前記円周方向他端のポケットに保持した各ころの転動面と、外輪、内輪軌道との転がり接触部の面圧が過大になる事を防止できる。
 又、係合部に設けた係合部側ポケット内に、ころを安定して保持する事ができる理由は、この係合部側ポケットを、この係合部を構成する第一の係合凸部と、第二の係合凸部とのうちの少なくとも一方の凸部に、これら各凸部を径方向に貫通した状態で形成しているからである。即ち、本発明の保持器が有する係合部側ポケットの場合、当該係合部側ポケットに関して同じ凸部に形成しており、その周方向に関する幅寸法が変化する事はない。この為、前記係合部の係合状態が変化しても、前記係合部側ポケット内に、ころを安定して保持する事ができる。
 更に、本発明の対象となるラジアルころ軸受用保持器を射出成形により成形する場合に、係合部に反り(変形)が生じる事を防止できる。即ち、本発明の場合、係合部を構成する第一の係合凸部と、第二の係合凸部とのうちの少なくとも一方の凸部に、これら凸部を径方向に貫通した状態で係合部側ポケット(貫通孔)を形成している。この為、この係合部側ポケット(貫通孔)を形成した第一、第二の係合凸部の円周方向に関する寸法(厚さ)が特に大きくなる事はない。その結果、円周方向に関する寸法(厚さ)が不均一な部分が少なくなり、射出成形の際、前記係合部に所謂反り(変形)が生じる事を抑えられる。
本発明の実施の形態の第1例を示す斜視図。 同第2例を示す斜視図。 同第3例を示す斜視図。 同第4例を示す斜視図。 同第5例を示す斜視図。 保持器を備えたラジアルころ軸受を組み込んだ回転支持部の断面図。 従来構造の第1例を示す、保持器の円周方向一部を径方向外方から見た図。 同じく、第2例を示す、ラジアルころ軸受用保持器の斜視図。 同じく、第3例を示す、図8と同様の図。
 [実施の形態の第1例]
 図1は、本発明の実施の形態の第1例を示している。尚、本発明の特徴は、円周方向の少なくとも一部に不連続部11bを有し、この不連続部11bを挟んで設けられた端部(円周方向一端部12a、円周方向他端部13a)同士を係合部14aにより係合しているラジアルころ軸受用保持器7cに関して、この係合部14aの構造を工夫した点にある。その他の構造は、図6~9に示した従来構造を含め、従来から知られているラジアルころ軸受用保持器の構造とほぼ同様であるから、従来と同様に構成する部分については説明を省略若しくは簡略にし、以下、本例の特徴部分を中心に説明する。
 本例のラジアルころ軸受用保持器7cは、円周方向の1箇所に不連続部11bを有している。又、この不連続部11bを挟んで設けられた円周方向一端部12aと、円周方向他端部13aとを、係合部14aにより、これら両端部12a、13a同士の軸方向に関する相対変位を抑えた(実質的に阻止した)状態で係合している。この様な係合部14aは、円周方向一端部12aに形成された第一の凹凸部15bと、円周方向他端部13aに形成された第二の凹凸部16bと、から成る。
 このうちの第一の凹凸部15bは、第一の係合凸部17bと、1対の第一の係合凹部18b、18bと、から成る。この第一の係合凸部17bは、軸方向一方のリム部8aの軸方向中間部から軸方向他方のリム部8bの軸方向中間部に掛けての部分に、円周方向(円周方向他端部13a側)に延出した状態で形成している。又、1対の第一の係合凹部18b、18bは、第一の係合凸部17bの軸方向両端側(第一の係合凸部17bを軸方向に挟む位置)に、円周方向(円周方向他端部13aと反対方向)に凹入した状態で形成している。
 又、第二の凹凸部16bは、1対の第二の係合凸部19b、19bと、第二の係合凹部20bと、から成る。このうちの1対の第二の係合凸部19b、19bは、軸方向一方のリム部8aの軸方向一端(図1の左端)から軸方向中間部に掛けての部分と、軸方向他方のリム部8bの軸方向中間部から軸方向他端(図1の右端)に掛けての部分とに、それぞれ円周方向(円周方向一端部12a側)に延出した状態で形成している。又、第二の係合凹部20bは、軸方向一方のリム部8aの軸方向中間部から軸方向他方のリム部8bの軸方向中間部に掛けての部分(1対の第二の係合凸部19b、19b同士の軸方向に関する間部分)に、円周方向(円周方向一端部12aと反対方向)に凹入した状態で形成している。
 本例の場合、第一の凹凸部15bを構成する第一の係合凸部17b(1対の第一の係合凹部18b、18b)と、第二の凹凸部16bを構成する第二の係合凹部20b(1対の第二の係合凸部19b、19b)と、を凹凸係合させている。この様に凹凸係合した状態で、第一の係合凸部17bと、第二の係合凸部19b、19bと、を軸方向に関し係合させて、円周方向一端部12aと、円周方向他端部13aと、の軸方向に関する相対変位を規制(実質的に阻止)している。
 又、本例の場合、第一の係合凸部17bに、この第一の係合凸部17bを径方向に貫通した状態で、係合部側ポケット23aを形成している。即ち、本例の場合、この係合部側ポケット23aを、第一の係合凸部17bに、径方向両側のみ開口した状態で形成している。この為、係合部側ポケット23aの内側面は、四周に亙り切れ目なく連続している。尚、本例の場合、この係合部側ポケット23aの形状及び大きさを、他の各ポケット10a、10aと同じにしている。
 又、この係合部側ポケット23aは、第一の凹凸部15b側の一部(円周方向に関する幅寸法の2/3程度)を第一の係合凸部17bに形成しており、第一の凹凸部15bと反対側の一部(円周方向に関する幅寸法の1/3程度)を、第一の係合凸部17bから外れた位置に形成している。但し、係合部側ポケット23a全体を、この第一の係合凸部17bに形成する事もできる。この様な係合部側ポケット23aを設ける場合に、好ましくは、この係合部側ポケット23aと、この係合部側ポケット23aと円周方向に隣り合う円周方向一端のポケット21a、又は円周方向他端のポケット22aとの、円周方向に関する間隔(ピッチ)を、他の各ポケット10a、10a同士の円周方向に関する間隔(ピッチ)とほぼ同じにする。
 本例の場合、係合部側ポケット23aと円周方向一端のポケット21aとの円周方向に関する間隔は、他の部分の各ポケット10a、10a同士の円周方向に関する間隔と等しくしている。一方、係合部側ポケット23aと円周方向他端のポケット22aとの、不連続部11bを挟んだ円周方向に関する間隔は、他の部分の各ポケット10a、10a同士の円周方向に関する間隔よりも、少しだけ大きくしている。尚、これら各ポケット10a、10a、及び係合部側ポケット23aの、径方向両端の開口部の円周方向に関する間隔を、これら各ポケット10a、23a内に配置する各ころの直径よりも僅かに小さくする、所謂パチン止め等の、これら各ころの抜け止め構造を採用する事もできる。この様な構造を採用した場合には、各ポケット10a、23aの、径方向両端の開口部のうちの何れかの開口部の円周方向に関する間隔を弾性変形により拡げて、各ころをこれら各ポケット10a、23a内に組み込む。
 この様な本例のラジアルころ軸受用保持器7cによれば、運転時に、円周方向一端のポケット21a及び円周方向他端のポケット22a内に配置された各ころ6(図6参照)が、負荷領域に入り込んだ際、これら各ころ6の転動面と、外輪、内輪両軌道3、5(図6参照)と、の転がり接触部の面圧が過大になる事の防止を図ると共に、係合部14aに設けた係合部側ポケット23a内に、ころを安定して保持する事ができる。
 先ず、運転時に、円周方向一端のポケット21a及び円周方向他端のポケット22a内に配置された各ころ6が、負荷領域に入り込んだ際、これら各ころ6の転動面と、外輪、内輪各軌道3、5と、の転がり接触部の面圧が過大になる事を防止できる理由は、係合部14aを構成する第一の係合凸部17bに、この第一の係合凸部17bを径方向に貫通した状態で係合部側ポケット23aを形成しているからである。即ち、この様な係合部側ポケット23aを設ける事により、図8に示す従来構造の保持器7aの円周方向一端のポケット21と、円周方向他端のポケット22との、不連続部11を挟んだ円周方向に関する間隔の様に、他の各ポケット10、10同士の円周方向に関する間隔と比べて、著しく大きくなる部分をなくす事ができる。その結果、円周方向一端のポケット21a及び円周方向他端のポケット22aに保持した各ころ6の転動面と、外輪、内輪軌道3、5との、転がり接触部の面圧が過大になる事の防止を図れる。
 又、係合部14aに設けた係合部側ポケット23a内に、ころを安定して保持できる理由は、この係合部側ポケット23aを、係合部14aを構成する第一の係合凸部17bに、この第一の係合凸部17bを径方向に貫通した状態で形成しているからである。即ち、本例の保持器7cが有する係合部側ポケット23aの場合、その内側面は全周(四周)に亙り切れ目なく連続している。この為、係合部14aの係合状態が変化しても、係合部側ポケット23aの円周方向に関する幅が変化する事はない。その結果、係合部側ポケット23a内に、ころを安定して保持する事ができる。
 更に、本例のラジアルころ軸受用保持器7cを射出成形により造る場合、係合部14aを構成する第一の凹凸部15bに反り(変形)が生じる事を抑えられる。即ち、本例の場合、係合部14aを構成する第一の係合凸部17bに係合部側ポケット23a(貫通孔)を形成している。この為、この第一の係合凸部17bの円周方向に関する寸法(厚さ)が、他の部分の寸法に比べて著しく大きくなる事はない。その結果、射出成形の際、第一の凹凸部15bに反り(変形)が生じる事を抑えられる。
 [実施の形態の第2例]
 図2は、本発明の実施の形態の第2例を示している。本例のラジアルころ軸受用保持器7dは、複列に配置されたころ6(図6参照)を転動自在に保持する為のものである。この様な保持器7dは、軸方向一端側リム部24と、軸方向他端側リム部25と、これら軸方向一端側、他端側両リム部24、25の軸方向中央部に設けられた中央リム部26とを、軸方向に間隔をあけて互いに同心に配置している。
 又、円周方向に亙って間欠的に、軸方向一端側リム部24と、中央リム部26と、の間に掛け渡される状態で複数本の一方側柱部27、27を設けている。そして、円周方向に隣り合う一方側柱部27、27と軸方向一端側、中央両リム部24、26とにより四周を囲まれた部分を、それぞれころ(図示省略)を転動自在に保持する為の一方側ポケット29、29としている。
 一方、円周方向に亙って間欠的に、軸方向他端側リム部25と、中央リム部26との間に掛け渡される状態で複数本の他方側柱部28、28を設けている。そして、円周方向に隣り合う他方側柱部28、28と軸方向他端側、中央リム部25、26とにより四周を囲まれた部分を、それぞれころを転動自在に保持する為の他方側ポケット30、30としている。又、本例の場合、各一方側ポケット29、29と、他方側ポケット30、30との円周方向に関する位相を1/2ピッチ分だけずらせている。
 又、本例の保持器7dも、前述した実施の形態の第1例と同様に、円周方向の1箇所に不連続部11cを有している。又、この不連続部11cを挟んで設けられた円周方向一端部12bと、円周方向他端部13bとを、係合部14bにより、これら両端部12b、13b同士の軸方向一方(円周方向一端部12bと、円周方向他端部13bと、が軸方向に関して近付く方向)への相対変位を阻止した状態で係合している。この様な係合部14bは、円周方向一端部12bに形成された第一の凹凸部15cと、円周方向他端部13bに形成された第二の凹凸部16cと、から成る。
 このうちの第一の凹凸部15cは、第一の係合凸部17cと、第一の係合凹部18cと、から成る。この第一の係合凸部17cは、保持器7dの軸方向一端(図2の左側)から中央リム部26の軸方向中央部に掛けての部分に、円周方向(円周方向他端部13b側)に延出した状態で形成している。一方、第一の係合凹部18cは、中央リム部26の軸方向中央部から保持器7dの軸方向他端(図2の右側)に掛けての部分に、円周方向(円周方向他端部13bと反対方向)に凹入した状態で形成している。
 又、第二の凹凸部16cは、第二の係合凸部19cと、第二の係合凹部20cと、から成る。このうちの第二の係合凸部19cは、保持器7dの中央リム部26の軸方向中央部から保持器7dの軸方向他端に掛けての部分に、円周方向(円周方向一端部12b側)に延出した状態で形成している。一方、第二の係合凹部20cは、保持器7dの軸方向一端から中央リム部26の軸方向中央部に掛けての部分に、円周方向(円周方向一端部12bと反対方向)に凹入した状態で形成している。
 本例の場合、第一の凹凸部15cを構成する第一の係合凸部17c(第一の係合凹部18c)と、第二の凹凸部16cを構成する第二の係合凹部20c(第二の係合凸部19c)と、を凹凸係合させている。この様に凹凸係合した状態で、第一の係合凸部17cと第二の係合凸部19cとを軸方向に関し係合させて、円周方向一端部12bと円周方向他端部13bとの軸方向一方(円周方向一端部12bと円周方向他端部13bとが軸方向に関して近付く方向)への相対変位を阻止している。
 又、本例の場合、第一の係合凸部17cに、この第一の係合凸部17cを径方向に貫通した状態で、一方の係合部側ポケット31を形成している。即ち、本例の場合も、この一方の係合部側ポケット31を、第一の係合凸部17cに、径方向両側のみ開口した状態で形成している。この為、一方の係合部側ポケット31の内側面は、四周に亙り切れ目なく連続している。尚、本例の場合、この一方の係合部側ポケット31の形状及び大きさを、他の各一方側ポケット29、29と同じとしている。又、この一方の係合部側ポケット31は、第一の凹凸部15c側の半部を第一の係合凸部17cに形成しており、この第一の凹凸部15cと反対側の半部を、この第一の係合凸部17cから外れた位置に形成している。但し、一方の係合部側ポケット全体を、この第一の係合凸部17cに形成する事もできる。
 又、本例の場合、第二の係合凸部19cにも、この第二の係合凸部19cを径方向に貫通した状態で、他方の係合部側ポケット32を形成している。即ち、この他方の係合部側ポケット32も、第二の係合凸部19cに、径方向両側のみ開口した状態で形成している。この為、他方の係合部側ポケット32の内側面は、四周に亙り切れ目なく連続している。尚、この他方の係合部側ポケット32の形状及び大きさは、他の各他方側ポケット30、30と同じとしている。又、この他方の係合部側ポケット32は、第二の凹凸部16c側の半部を第二の係合凸部19cに形成しており、この第二の凹凸部16cと反対側の半部を、この第二の係合凸部19cから外れた位置に形成している。但し、他方の係合部側ポケット全体を、この第二の係合凸部19cに形成する事もできる。その他の構成及び作用・効果については、前述した実施の形態の第1例の場合とほぼ同様である。
 [実施の形態の第3例]
 図3は、本発明の実施の形態の第3例を示している。本例のラジアルころ軸受用保持器7eは、3列に配置されたころ(図示省略)を転動自在に保持する為のものである。この様な保持器7eは、軸方向一端側リム部24aと、軸方向他端側リム部25aと、これら軸方向一端側、他端側両リム部24a、25aの軸方向に関する間部分に設けられた一端寄り中間リム部33と、他端寄り中間リム部34とを、軸方向に間隔をあけて互いに同心に配置している。又、円周方向に亙って間欠的に、軸方向一端側リム部24aと一端寄り中間リム部33との間に掛け渡される状態で、複数本の一方側柱部27a、27aを設けている。そして、円周方向に隣り合う一方側柱部27a、27aと軸方向一端側、一端寄り中間両リム部24a、33とにより四周を囲まれた部分を、それぞれころを転動自在に保持する為の一方側ポケット29a、29aとしている。
 又、円周方向に亙って間欠的に、一端寄り中間リム部33と他端寄り中間リム部34との間に掛け渡される状態で、複数本の中央側柱部35、35を設けている。そして、円周方向に隣り合う中央側柱部35、35と一端寄り、他端寄り両中間リム部33、34とにより四周を囲まれた部分を、それぞれころを転動自在に保持する為の中央側ポケット36、36としている。
 又、円周方向に亙って間欠的に、他端寄り中間リム部34と、軸方向他端側リム部25aとの間に掛け渡される状態で複数本の他方側柱部28a、28aを設けている。そして、円周方向に隣り合う他方側柱部28a、28aと、他端寄り中間、軸方向他端側両リム部34、25aと、により四周を囲まれた部分を、それぞれころを転動自在に保持する為の他方側ポケット30a、30aとしている。又、本例の場合、各一方側、中央側、他方側各ポケット29a、36、30aを、円周方向に関する位相を同じ状態に設けている。
 又、本例の保持器7eも、前述した実施の形態の各例と同様に、円周方向の1箇所に不連続部11dを有している。又、この不連続部11dを挟んで設けられた円周方向一端部12cと、円周方向他端部13cとを、係合部14cにより、これら両端部12c、13c同士の軸方向に関する相対変位を実質的に阻止した状態で係合している。この様な係合部14cは、円周方向一端部12cに形成された第一の凹凸部15dと、円周方向他端部13cに形成された第二の凹凸部16dと、から成る。
 このうちの第一の凹凸部15dは、第一の係合凸部17dと、1対の第一の係合凹部18d、18dと、から成る。この第一の係合凸部17dは、一端寄り中間リム部33の軸方向中間部から、他端寄り中間リム部34の軸方向中間部に掛けての部分に、円周方向(円周方向他端部13c側)に延出した状態で形成している。又、1対の第一の係合凹部18d、18dのうちの、軸方向一方側(図3の左側)の第一の係合凹部18dは、保持器7eの軸方向一端部から一端寄り中間リム部33の軸方向中間部に掛けての部分(第一の係合凸部17dよりも軸方向一方側部分)に、円周方向(円周方向他端部13cと反対方向)に凹入した状態で形成している。又、1対の第一の係合凹部18d、18dのうちの、軸方向他方側(図3の右側)の第一の係合凹部18dは、他端寄り中間リム部34の軸方向中間部から保持器7eの軸方向他端部に掛けての部分(第一の係合凸部17dよりも軸方向他方側部分)に、円周方向(円周方向他端部13cと反対方向)に凹入した状態で形成している。
 又、第二の凹凸部16dは、1対の第二の係合凸部19d、19dと、第二の係合凹部20dとから成る。これら1対の第二の係合凸部19d、19dのうちの、軸方向一方側(図3の左側)の第二の係合凸部19dは、保持器7eの軸方向一端部から一端寄り中間リム部33の軸方向中間部に掛けての部分に、円周方向(円周方向一端部12c側)に延出した状態で形成している。又、1対の第二の係合凸部19d、19dのうちの、軸方向他方側(図3の右側)の第二の係合凸部19dは、他端寄り中間リム部34の軸方向中間部から保持器7eの軸方向他端部に掛けての部分に、円周方向(円周方向一端部12c側)に延出した状態で形成している。又、第二の係合凹部20dは、一端寄り中間リム部33の軸方向中間部から、他端寄り中間リム部34の軸方向中間部に掛けての部分(1対の第二の係合凸部19d、19d同士の軸方向に関する間部分)に、円周方向(円周方向一端部12cと反対方向)に凹入した状態で形成している。
 本例の場合、第一の凹凸部15dを構成する第一の係合凸部17d(1対の第一の係合凹部18d、18d)と、第二の凹凸部16dを構成する第二の係合凹部20d(1対の第二の係合凸部19d、19d)と、を凹凸係合させている。この様に凹凸係合した状態で、第一の係合凸部17dと、1対の第二の係合凸部19d、19dと、を軸方向に関して係合させる事により、円周方向一端部12cと、円周方向他端部13cと、の軸方向に関する相対変位を実質的に阻止している。
 又、本例の場合、第一の係合凸部17dに、この第一の係合凸部17dを径方向に貫通した状態で、一方の係合部側ポケット31aを形成している。即ち、本例の場合も、この一方の係合部側ポケット31aを、第一の係合凸部17dに、径方向両側のみ開口した状態で形成している。この為、一方の係合部側ポケット31aの内側面は、四周に亙り切れ目なく連続している。尚、本例の場合、この一方の係合部側ポケット31aの形状及び大きさを、他の各中央側ポケット36、36と同じとしている。又、この一方の係合部側ポケット31aは、第一の凹凸部15d側の一部(円周方向に関する幅寸法の2/3程度)を第一の係合凸部17dに形成しており、この第一の凹凸部15dと反対側の一部(円周方向に関する幅寸法の1/3程度)を、この第一の係合凸部17dから外れた位置に形成している。但し、一方の係合部側ポケット全体を、この第一の係合凸部17dに形成する事もできる。
 又、本例の場合、1対の第二の係合凸部19d、19dのそれぞれに、これら1対の第二の係合凸部19d、19dを径方向に貫通した状態で、他方の係合部側ポケット32a、32aを形成している。即ち、これら1対の他方の係合部側ポケット32a、32aを、1対の第二の係合凸部19d、19dに、径方向両側のみ開口した状態で形成している。この為、1対の他方の係合部側ポケット32a、32aの内側面は、四周に亙り切れ目なく連続している。尚、これら1対の他方の係合部側ポケット32a、32aの形状及び大きさは、他の各一方側、他方側各ポケット29a、30aと同じとしている。又、これら1対の他方の係合部側ポケット32a、32aは、第二の凹凸部16d側の半部を1対の第二の係合凸部19d、19dに形成しており、この第二の凹凸部16dと反対側の半部を、これら1対の第二の係合凸部19d、19dから外れた位置に形成している。但し、1対の他方の係合部側ポケット32a、32a全体を、1対の第二の係合凸部19d、19dに形成する事もできる。その他の構成及び作用・効果については、前述した実施の形態の第1例の場合とほぼ同様である。
 [実施の形態の第4例]
 図4は、本発明の実施の形態の第4例を示している。本例のラジアルころ軸受用保持器7fは、前述の図1に示した実施の形態の第1例の保持器7cの係合部14aに代えて、上述の図3に示した実施の形態の第3例の保持器7eの係合部14cの構造を適用した如き構造を有している。この為、本例の場合、この係合部14cを構成する第一の凹凸部15cの第一の係合凸部17cに形成した一方の係合部側ポケット31aの軸方方向寸法は、保持器7fの各ポケット10a、10aの軸方向寸法の1/3以下と短くしている。同じく、係合部14cを構成する第二の凹凸部16cの1対の第二の係合凸部19cに形成した1対の他方の係合部側ポケット32a、32aの軸方方向寸法も、保持器7fの各ポケット10a、10aの軸方向寸法の1/3以下と短くしている。
 本例は、係合部14cに形成した一方、他方の係合部側ポケット31a、32aの形状と、保持器7fの各ポケット10a、10aの形状と、が異なる保持器の構造を例示したものである。本例の保持器7fの構造以外にも、例えば、係合部以外の構造を前述した実施の形態の第2例の保持器7dの構造(複列の構造)として、係合部の構造を本例の保持器7fの係合部14cの構造とする事もできる。この様に、本例の構造を含めて、前述した各実施の形態の各例の係合部以外の構造と、係合部の構造と、を適宜組み合わせて実施する事も可能である。その他の構成及び作用・効果については、前述した実施の形態の第1例の場合とほぼ同様である。
 [実施の形態の第5例]
 図5は、本発明の実施の形態の第5例を示している。本例のラジアルころ軸受用保持器7gは、前述した実施の形態の第4例の保持器7fと比べて、係合部14dを構成する第一の凹凸部15dの第一の係合凸部17dの軸方向寸法を小さくすると共に、1対の第一の係合凹部18d、18dの軸方向寸法を大きくしている。一方、前述した実施の形態の第4例の保持器7fと比べて、係合部14dを構成する第二の凹凸部16dの1対の第二の係合凸部19d、19dの軸方向寸法を大きくすると共に、第二の係合凹部20dの軸方向寸法を小さくしている。
 この為に、第一の係合凸部17dには、一方の係合部側ポケットを形成していない。但し、この第一の係合凸部17dに、貫通孔(ころを配置するか否かを問わない)を設ける事もできる。又、1対の第二の係合凸部19d、19dに、これら1対の第二の係合凸部19d、19dを径方向に貫通した状態で、他方の係合部側ポケット32b、32bを形成している。これら1対の他方の係合部側ポケット32b、32bの軸方向寸法は、前述した実施の形態の第4例の他方の係合部側ポケット32a、32aよりも大きい。その他の構成及び作用・効果については、前述した実施の形態の第4例の場合とほぼ同様である。
 なお、本出願は、2012年7月9日出願の日本特許出願2012-153871に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 前述した実施の形態の各例では、円周方向1箇所に不連続部を有する保持器の構造を対象としているが、円周方向複数個所に不連続部を有する(部分円筒形である複数の保持器素子のそれぞれの円周方向両端縁同士を係合させて成る所謂分割型)保持器の構造も、本発明の対象である。
 又、前述した実施の形態の各例では、係合部を構成する第一、第二の凸部に形成した貫通孔をポケット(内側にころを配置する用途に使用するもの)としている。但し、第一、第二の凸部に形成した貫通孔をポケットとするか否かは、単なる用途の違いに過ぎず、何れの場合も、本発明の技術的範囲に属するものである。
 1 ラジアルころ軸受
 2 外径側部材
 3 外輪軌道
 4 軸
 5 内輪軌道
 6 ころ
 7、7a、7b、7c、7d、7e、7f、7g 保持器
 8a、8b リム部
 9 柱部
 10、10a ポケット
 11、11a、11b、11c、11d 不連続部
 12、12a、12b、12c、 円周方向一端部
 13、13a、13b、13c 円周方向他端部
 14、14a、14b、14c、14d 係合部
 15、15a、15b、15c、15d 第一の凹凸部
 16、16a、16b、16c、16d 第二の凹凸部
 17、17a、17b、17c、17d 第一の係合凸部
 18、18a、18b、18c、18d 第一の係合凹部
 19、19a、19b、19c、19d 第二の係合凸部
 20、20a、20b、20c、20d 第二の係合凹部
 21、21a 円周方向一端のポケット
 22、22a 円周方向他端のポケット
 23、23a 係合部側ポケット
 24、24a 軸方向一端側リム部
 25、25a 軸方向他端側リム部
 26 中央リム部
 27、27a 一方側柱部
 28、28a 他方側柱部
 29、29a 一方側ポケット
 30、30a 他方側ポケット
 31、31a、31b 一方の係合部側ポケット
 32、32a、32b 他方の係合部側ポケット
 33 一端寄り中間リム部
 34 他端寄り中間リム部
 35 中央側柱部
 36 中央側ポケット

Claims (1)

  1.  少なくとも円周方向1箇所に不連続部を有するものであり、
     複数個のリム部と、複数本の柱部と、複数個のポケットと、係合部とを備え、
     このうちの各リム部は、それぞれが欠円環状で、軸方向に間隔をあけて互いに同心に設けられており、
     前記各柱部は、円周方向に亙って間欠的に、前記各リム部同士の間に掛け渡される状態で設けられており、
     前記各ポケットは、軸方向に隣り合うリム部と円周方向に隣り合う柱部とにより四周を囲まれる部分に設けられており、
     前記係合部は、前記不連続部を挟んで設けられた端部同士の少なくとも一方の軸方向に関する相対変位を阻止する状態で係合するものであるラジアルころ軸受用保持器に於いて、
     前記係合部は、前記不連続部を挟んで設けられた端部のうちの、一方の端部に、円周方向に延出する状態で設けられた第一の係合凸部と、他方の端部に、円周方向に延出する状態で設けられた第二の係合凸部とを、軸方向に関して係合させて成るものであり、前記第一の係合凸部と、この第二の係合凸部とのうちの少なくとも一方の凸部に、これら凸部を径方向に貫通した状態で係合部側ポケットを形成している事を特徴とするラジアルころ軸受用保持器。
PCT/JP2013/064160 2012-07-09 2013-05-22 ラジアルころ軸受用保持器 WO2014010311A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380002533.7A CN103748373B (zh) 2012-07-09 2013-05-22 向心滚子轴承用保持架
US14/413,737 US20150167739A1 (en) 2012-07-09 2013-05-22 Retainer for radial roller bearing
EP13817455.2A EP2871379A4 (en) 2012-07-09 2013-05-22 HOLDER FOR RADIAL ROLL BEARINGS

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012153871A JP5962270B2 (ja) 2012-07-09 2012-07-09 ラジアルころ軸受用保持器
JP2012-153871 2012-07-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014010311A1 true WO2014010311A1 (ja) 2014-01-16

Family

ID=49915785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/064160 WO2014010311A1 (ja) 2012-07-09 2013-05-22 ラジアルころ軸受用保持器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150167739A1 (ja)
EP (1) EP2871379A4 (ja)
JP (1) JP5962270B2 (ja)
CN (1) CN103748373B (ja)
WO (1) WO2014010311A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUB20152816A1 (it) * 2015-08-03 2017-02-03 Skf Ab Gabbia per un cuscinetto di rotolamento e cuscinetto di rotolamento associato
JP6805529B2 (ja) * 2016-04-11 2020-12-23 株式会社ジェイテクト 転がり軸受

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005233316A (ja) 2004-02-19 2005-09-02 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機
JP2006064043A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Jtekt Corp 溶接保持器および該溶接保持器の製造方法
JP2007224953A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Nsk Ltd 分割型転がり軸受
JP2007247815A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Nsk Ltd ころ軸受用分割型保持器及び分割型ころ軸受

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10065169A1 (de) * 2000-12-23 2002-07-04 Fag Ind Bearings Ag Blechkäfig für Wälzlager
US20070223854A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-27 Jtekt Corporation Split roller bearing device
FR2918137A1 (fr) * 2007-06-29 2009-01-02 Snr Roulements Sa Cage fendue a double rangee de rouleaux ou d'aiguilles.
US9004775B2 (en) * 2010-09-14 2015-04-14 Nsk Ltd. Single-split cage

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005233316A (ja) 2004-02-19 2005-09-02 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機
JP2006064043A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Jtekt Corp 溶接保持器および該溶接保持器の製造方法
JP2007224953A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Nsk Ltd 分割型転がり軸受
JP2007247815A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Nsk Ltd ころ軸受用分割型保持器及び分割型ころ軸受

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2871379A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5962270B2 (ja) 2016-08-03
EP2871379A1 (en) 2015-05-13
US20150167739A1 (en) 2015-06-18
CN103748373B (zh) 2016-11-23
JP2014015984A (ja) 2014-01-30
EP2871379A4 (en) 2015-07-01
CN103748373A (zh) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8790019B2 (en) Rolling bearing
JP5630159B2 (ja) ラジアル・スラスト組み合わせ型ニードル軸受
US20140321783A1 (en) Crossed roller bearing
JP6613678B2 (ja) スラスト軸受及びその製造方法
JP2013015200A (ja) 円すいころ軸受
WO2014010311A1 (ja) ラジアルころ軸受用保持器
JP2014055639A (ja) ラジアルころ軸受用保持器
JP5927773B2 (ja) タンデムアンギュラ型玉軸受
JP5668515B2 (ja) シェル型ニードル軸受
JP5831120B2 (ja) ラジアルころ軸受用保持器
JP5974697B2 (ja) ラジアルころ軸受用保持器
JP6205884B2 (ja) スラストころ軸受用の保持器及びスラストころ軸受
JP5998694B2 (ja) ラジアルころ軸受用保持器
JP5741108B2 (ja) 転がり軸受
JP2017214943A (ja) 逆入力防止クラッチ
TWI655374B (zh) Radial roller bearing
JP6337482B2 (ja) 自動調心ころ軸受
JP2017141895A (ja) 摺動式トリポード型等速ジョイントのローラユニット
JP2015152086A (ja) ラジアルころ軸受用保持器
JP6343920B2 (ja) ラジアル・スラスト組合せ軸受
JP6269021B2 (ja) ラジアルころ軸受用保持器
JP5736798B2 (ja) スラストころ軸受
WO2021235022A1 (ja) 自動調心ころ軸受用保持器
JP6558041B2 (ja) ころ軸受用保持器、及びころ軸受
JP6547388B2 (ja) 組合せニードル軸受

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13817455

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013817455

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14413737

Country of ref document: US