WO2014010094A1 - 攪拌機 - Google Patents

攪拌機 Download PDF

Info

Publication number
WO2014010094A1
WO2014010094A1 PCT/JP2012/068028 JP2012068028W WO2014010094A1 WO 2014010094 A1 WO2014010094 A1 WO 2014010094A1 JP 2012068028 W JP2012068028 W JP 2012068028W WO 2014010094 A1 WO2014010094 A1 WO 2014010094A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotor
screen
frequency
stirrer
blades
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/068028
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
榎村眞一
Original Assignee
エム・テクニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エム・テクニック株式会社 filed Critical エム・テクニック株式会社
Priority to EP12880931.6A priority Critical patent/EP2873453B1/en
Priority to CN201280074434.5A priority patent/CN104411392B/zh
Priority to JP2012538118A priority patent/JP5147091B1/ja
Priority to KR1020147033875A priority patent/KR101954110B1/ko
Priority to US14/409,977 priority patent/US9962666B2/en
Priority to PCT/JP2012/068028 priority patent/WO2014010094A1/ja
Publication of WO2014010094A1 publication Critical patent/WO2014010094A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/50Circulation mixers, e.g. wherein at least part of the mixture is discharged from and reintroduced into a receptacle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • B01F27/86Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis co-operating with deflectors or baffles fixed to the receptacle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/41Emulsifying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/44Mixers in which the components are pressed through slits
    • B01F25/441Mixers in which the components are pressed through slits characterised by the configuration of the surfaces forming the slits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/114Helically shaped stirrers, i.e. stirrers comprising a helically shaped band or helically shaped band sections
    • B01F27/1142Helically shaped stirrers, i.e. stirrers comprising a helically shaped band or helically shaped band sections of the corkscrew type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/114Helically shaped stirrers, i.e. stirrers comprising a helically shaped band or helically shaped band sections
    • B01F27/1143Helically shaped stirrers, i.e. stirrers comprising a helically shaped band or helically shaped band sections screw-shaped, e.g. worms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/19Stirrers with two or more mixing elements mounted in sequence on the same axis
    • B01F27/192Stirrers with two or more mixing elements mounted in sequence on the same axis with dissimilar elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • B01F27/808Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis with stirrers driven from the bottom of the receptacle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • B01F27/81Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis the stirrers having central axial inflow and substantially radial outflow
    • B01F27/811Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis the stirrers having central axial inflow and substantially radial outflow with the inflow from one side only, e.g. stirrers placed on the bottom of the receptacle, or used as a bottom discharge pump
    • B01F27/8111Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis the stirrers having central axial inflow and substantially radial outflow with the inflow from one side only, e.g. stirrers placed on the bottom of the receptacle, or used as a bottom discharge pump the stirrers co-operating with stationary guiding elements, e.g. surrounding stators or intermeshing stators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • B01F27/84Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis with two or more stirrers rotating at different speeds or in opposite directions about the same axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2215/00Auxiliary or complementary information in relation with mixing
    • B01F2215/04Technical information in relation with mixing
    • B01F2215/0409Relationships between different variables defining features or parameters of the apparatus or process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2215/00Auxiliary or complementary information in relation with mixing
    • B01F2215/04Technical information in relation with mixing
    • B01F2215/0413Numerical information
    • B01F2215/0436Operational information
    • B01F2215/0454Numerical frequency values
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2215/00Auxiliary or complementary information in relation with mixing
    • B01F2215/04Technical information in relation with mixing
    • B01F2215/0413Numerical information
    • B01F2215/0436Operational information
    • B01F2215/0481Numerical speed values

Definitions

  • the present invention relates to an improvement of a stirrer, particularly a stirrer used for emulsification, dispersion or mixing treatment of a fluid to be treated.
  • stirrers have been proposed as devices for emulsifying, dispersing or mixing fluids.
  • a fluid to be treated containing a substance having a small particle diameter, such as nanoparticles is processed well. It is demanded.
  • a bead mill and a homogenizer are known as a kind of a well-known stirrer.
  • the bead mill has a problem that the crystal state on the surface of the particles is destroyed and deteriorated due to damage. There is also a large problem of foreign matter generation.
  • the high-pressure homogenizer has not solved the problem of stable machine operation and the problem of large required power.
  • the rotary homogenizer has been conventionally used as a premixer.
  • a finishing machine is required for further nano-finishing.
  • this inventor proposed the stirrer of patent document 1,2.
  • This stirrer includes a rotor having a plurality of blades, and a screen laid around the rotor and having a plurality of slits. As the rotor and the screen rotate relatively, the fluid to be treated is sheared in a minute gap between the inner wall of the screen including the slit and the blades, and as an intermittent jet flow through the slit The fluid to be treated is discharged from the inside to the outside of the screen.
  • the rotation of the impeller causes the rotation between the inner wall of the stirring chamber provided with the discharge port and the impeller blade tip.
  • the fluid is sheared and the other fluid is emulsified into one fluid.
  • the optimum conditions for the emulsification capacity are determined in advance according to the fluid to be processed. It is necessary to detect and adapt the device to this condition. Conventionally, adjustment has been performed by arbitrarily setting the rotational speed of the impeller to ensure the maximum point of this emulsification capacity.
  • This shear strength (S) is a value indicating the strength of the shear force between the impeller and the stirring chamber wall, and is given by the following equation.
  • Pv the energy amount
  • the number of passes (Pn) is the number of circulations, that is, the number of times the fluid has passed through the gap between the impeller and the stirring chamber wall, and is given by the following equation.
  • v is the maximum peripheral speed (m / sec) of the impeller
  • d is the diameter (m) of the impeller
  • n is the rotational speed (rps) of the impeller.
  • P is the power required for stirring (kw)
  • Np is the power number
  • Nq is the discharge coefficient.
  • Q is a discharge amount (m 3 / sec)
  • Ns is a shear coefficient
  • V is a processing amount (m 3 ).
  • T is a processing time (sec)
  • is a specific weight (kg / m 3 ) specific to the fluid to be processed.
  • Patent Documents 1 and 2 of the applicant of the present application disclose the effect of the shearing force between the rotor and the screen and the effect of the intermittent jet flow discharged from the screen.
  • the stirrer manufactured and sold by the applicant of the present invention has a rotor diameter of 30 mm as a standard scale experimental machine. In that case, the number of blades is 4 and the number of slits laid on the screen is 24. It was difficult to make the frequency Z (kHz) of the intermittent jet flow 35 or more with the maximum rotation speed of 21500 rpm. Further, it is not impossible to increase the rotational speed, but there are problems that the load applied to the motor and the apparatus is increased and the energy cost is likely to increase.
  • An object of this invention is to provide the stirrer which can implement
  • the present invention includes a rotor having a plurality of blades and rotating, and a screen laid around the rotor and having a plurality of slits, wherein the blades and the slits are rotation axes of the rotor.
  • a stirrer that includes at least matching regions that are in the same position in the axial direction, and that causes the fluid to be treated to be discharged from the inside to the outside of the screen as an intermittent jet flow through the slit as the rotor rotates.
  • the frequency Z can be set to be lower than 92.
  • the screen can be implemented as non-rotating.
  • Z N ⁇ X ⁇ Y ⁇ 1000
  • the circumferential speed V is set to be larger than 48 m / s and smaller than 85 m / s, and the frequency Z exceeds 65. At this time, the frequency Z can be set to be lower than 185.
  • the present invention be implemented in such a manner that the diameters of the blades and the screen decrease as the distance from the introduction port for introducing the fluid to be processed into the screen increases in the axial direction.
  • the frequency Z (kHz) of the intermittent jet flow is made larger than 35, and when the rotor and the screen are rotated at a high speed, Z is made to exceed 65 so that It was possible to provide a stirrer in which the effect of atomization is increased.
  • the frequency Z exceeds 35 (or 65) and the frequency Z becomes 40 (or 68) or more, the particle diameter of the target particles obtained by emulsification dispersion is rapidly increased. It was also a great surprise for the inventors of the present application that it was confirmed that the CV value, which is an index of variation in particle diameter, can be significantly reduced.
  • the stirrer includes a processing unit 1 arranged in a fluid to be processed that is scheduled to undergo processing such as emulsification, dispersion, or mixing, and is disposed in the processing unit 1.
  • the rotor 2 is provided.
  • the processing unit 1 is a hollow housing, and is supported by the support tube 3 so as to be disposed in the storage container 4 for storing the fluid to be processed or the flow path of the fluid to be processed.
  • the processing unit 1 is provided at the tip of the support tube 3 and is inserted from the upper part of the storage container 4 to the lower inside.
  • the present invention is not limited to this example.
  • FIG. As shown, the processing unit 1 can be implemented even if it is supported by the support tube 3 so as to protrude upward from the bottom surface of the storage container 4.
  • the processing unit 1 includes a suction chamber 6 having a suction port 5 for sucking a fluid to be processed from the outside to the inside, and a stirring chamber 7 connected to the suction chamber 6.
  • the outer periphery of the stirring chamber 7 is defined by a screen 9 having a plurality of slits 8.
  • the suction chamber 6 and the stirring chamber 7 are partitioned by a partition wall 10 and are conducted through an introduction opening 11 provided in the partition wall 10.
  • the suction chamber 6 and the partition wall 10 are not essential.
  • the entire upper end of the stirring chamber 7 becomes an opening for introduction without providing the suction chamber 6, and the fluid to be processed in the container 4 May be introduced directly into the stirring chamber 7, or may constitute one space in which the suction chamber 6 and the stirring chamber 7 are not partitioned without providing the partition wall 10.
  • the rotor 2 is a rotating body including a plurality of blades 12 in the circumferential direction, and rotates while maintaining a minute clearance between the blades 12 and the screen 9.
  • Various rotation drive structures can be adopted as the structure for rotating the rotor 2.
  • the rotor 2 is provided at the tip of the rotating shaft 13 and is rotatably accommodated in the stirring chamber 7. More specifically, the rotary shaft 13 is inserted into the support tube 3 and further disposed so as to reach the stirring chamber 7 through the suction chamber 6 and the opening 11 of the partition wall 10, and its tip (lower end in the figure).
  • a rotor 2 is attached to the main body.
  • the rear end of the rotary shaft 13 is connected to a rotary drive device such as a motor 14. It is preferable to use a motor 14 having a control system such as numerical control or one that is placed under the control of a computer.
  • This stirrer is emulsified, dispersed or mixed by the shearing force applied to the fluid to be treated existing between the rotating blades 12 passing through the inner wall surface of the screen 9 as the rotor 2 rotates. Made. At the same time, the kinetic energy is given to the fluid to be treated by the rotation of the rotor 2, and the fluid to be treated passes through the slit 8 and is further accelerated to form an intermittent jet flow. It flows out to the outside. By this intermittent jet flow, a liquid-liquid shearing force is generated at the velocity interface, so that the emulsification, dispersion or mixing treatment is performed.
  • the screen 9 has a cylindrical shape with a circular cross section.
  • the screen 9 may have a cylindrical shape having a constant diameter in the axial direction.
  • the screen 9 moves away from the introduction opening 11 like a conical surface shape wrinkle (in the example of FIG. 2, the screen 9 moves downward).
  • the discharge amount from the slit 8 is large near the introduction opening 11 (upward in FIG. 2), and conversely, the discharge amount decreases at a far place (lower in FIG. 2). ).
  • cavitation that cannot be controlled may occur, which may lead to mechanical failure.
  • the slit 8 is linearly extending in the axial direction of the rotating shaft 13 (up and down in the illustrated example), but may be curved and extended, such as a spiral.
  • the shape of the slit 8 is not necessarily an elongated space, and may be a polygon, a circle, an ellipse, or the like. Further, although a plurality of slits 8 are formed at equal intervals in the circumferential direction, they can be formed at different intervals, and this does not prevent the provision of slits 8 of a plurality of types and sizes.
  • the blades 12 of the rotor 2 in a transverse section (a section perpendicular to the axial direction of the rotating shaft 13), extend radially from the center of the rotor 2 in a straight line with a certain width.
  • the width may gradually increase toward the outside, or may extend outward while curving.
  • these blades 12 are shown to extend linearly along a plane including the rotary shaft of the rotary shaft 13, but are curved in the vertical direction such as a spiral shape. It may be extended.
  • the shape of these individual components is such that the fluid to be treated can be sheared between the blades 12 and the screen 9 by the rotation of the rotor 2, and the above-described jet flow is generated.
  • kinetic energy can be applied to the treatment fluid.
  • the clearance between the screen 9 and the blades 12 can be appropriately changed within the range in which the above-described shearing and jet flow occurs, but it is usually preferably about 0.2 to 2.0 mm.
  • the clearance may be adjusted by allowing at least one of the stirring chamber 7 and the rotor 2 to move in the axial direction.
  • the maximum outer diameter D (m) of the rotor 2 is the maximum outer diameter in a region where the blades 12 and the slits 8 coincide with each other (coincidence region). Specifically, at the axial position of the rotation axis of the rotor-2, the blades 12 and the slits 8 are provided with at least a matching region at the same position, and the maximum outer diameter of the rotor 2 in this matching region is The maximum outer diameter D (m).
  • the stirrer of the present invention is set so that the peripheral speed V obtained by the above formulas (1) and (2) is larger than 23 m / s and smaller than 37 m / s, and the frequency Z exceeds 35. It is what is done.
  • the inventor of the present invention suddenly increases the particle size of the target particles obtained by emulsification and dispersion at a stage where the frequency Z exceeds 35 and the frequency Z is 40 or more, as shown in the examples described later. It was found that the CV value, which is an indicator of the variation in particle diameter, can be dramatically reduced as well as being reduced. The reason is not necessarily clear, but it cannot be explained only by an increase in the number of revolutions, and the jet fluid discharged from the slit 8 is not always constant but is related to intermittent discharge. The inventor thinks. Specifically, the jet fluid is intermittently generated, resulting in an increase / decrease in the pressure of the fluid, which is considered to affect the particle miniaturization, but the stage where the frequency Z exceeds 35 and becomes 40 or more. Thus, the action of pressurization and depressurization of the pressure and the shearing action on the fluid to be treated between the blade 12 and the inner peripheral surface of the screen 9 are more effective on the particles. it is conceivable that.
  • the frequency Z is desirably in the range of 35 to 40.
  • the rotational speed N of the rotor 2 was 383.33 times / s, the number of blades 12 was 6, and the number of slits 8 was 40, a value lower than 92 was demonstrated for the upper limit of the frequency Z.
  • the numerical conditions of the screen 9, the slit 8, and the rotor 2 that can cover the above conditions and are considered suitable for mass production with the current technical capabilities are as follows.
  • Maximum inner diameter of the screen 9 is 30 to 500 mm (however, the maximum diameter in the above matching area) 30 to 800 slits 8
  • Maximum outer diameter of rotor 2 30 to 500 mm
  • the rotation speed of the rotor 2 is 15 to 390 times / s.
  • a separate stirring device can be disposed in the container 4.
  • such a stirring blade 15 for stirring the entire inside of the container 4 can be provided so as to rotate in the same body as the stirring chamber 7.
  • the stirring blade 15 and the stirring chamber 7 including the screen 9 are rotated together.
  • the rotation direction of the stirring blade 15 and the stirring chamber 7 may be the same as the rotation direction of the rotor 2 or may be the opposite direction. That is, the rotation of the stirring chamber 7 including the screen 9 is lower than the rotation of the rotor 2 (specifically, the peripheral speed of the screen rotation is about 0.02 to 0.5 m / s). Therefore, the shear and jet flow are not greatly affected, and the peripheral velocity V (m / s) and the frequency Z (kHz) of the intermittent jet flow are the same as the above settings.
  • the agitating chamber 7 including the screen 9 is not substantially rotated (including one that is rotated at a low speed), but in this embodiment, the screen 9 is rotated at a high speed.
  • the stirring chamber 7 can be rotated with respect to the support tube 3, and the rotating shaft of the second motor 21 is connected to the tip of the stirring chamber 7 to enable high-speed rotation.
  • the rotation direction of the screen 9 is rotated in the direction opposite to the rotation direction of the rotor 2 disposed inside the stirring chamber 7.
  • the relative rotational speed between the screen 9 and the rotor 2 increases, and the frequency of the intermittent jet flow also increases.
  • the kinetic energy given to the fluid to be treated by the blades 12 of the rotor 2 is the same as that of the previous implementation. It is the same as the case of the form.
  • the peripheral speed V and the frequency Z are set as follows.
  • the stirrer of the present invention is set so that the peripheral velocity V obtained by the above formulas (1) and (2) is larger than 48 m / s and smaller than 85 m / s and the frequency Z exceeds 65. It is what is done.
  • the rotational speed N1 of the rotor 2 was 383.33 times / s
  • the rotational speed N2 of the screen was 383.33 times / s
  • the number of blades 12 was 6, and the number of slits 8 was 40.
  • a value below 184 was demonstrated.
  • the numerical conditions of the screen 9, the slit 8, and the rotor 2 that can cover the above conditions and are considered suitable for mass production with the current technical capabilities are as follows.
  • the maximum inner diameter of the screen 9 is 30 to 150 mm (however, the maximum diameter in the matching area) Number of rotations of screen 9 15 to 390 times / s 30-150 slits 8 Maximum outer diameter of rotor 2 30-150 mm The rotation speed of the rotor 2 is 15 to 390 times / s.
  • particle size distribution measurement Particle size distribution measurement
  • MT-3300 manufactured by Nikkiso Co., Ltd.
  • the measurement solvent is pure water
  • the particle refractive index is 1.81
  • the solvent refractive index is 1.33. Further, the result of volume distribution was used as the result.
  • Example 1 an emulsification experiment of liquid paraffin and pure water was performed with the flow shown in FIG. 10 (A) using the stirrer according to the first embodiment (FIGS. 1 and 2) of the present invention. It was.
  • the prescription used in the emulsification experiment is a mixture of liquid paraffin 29.4 wt%, pure water 68.6 wt%, Tween 80 1.33 wt% and Span 80 0.67 wt% as an emulsifier.
  • the pre-mixed product in the external container is introduced into the processing container 4 having the stirrer in the present invention by the pump shown in FIG. 10 (A), and the processing container 4 is liquid-sealed.
  • FIG. 11 is a graph of frequency Z on the horizontal axis and particle diameter (D50) and C.V. value on the vertical axis.
  • Example 4 to 6 unlike Examples 1 to 3 and Comparative Example 1, not only the rotor 2 but also the screen 9 is described as being rotated in the direction opposite to the direction in which the rotor 2 rotates. That is, the Example which concerns on 2nd Embodiment (refer FIG. 9) in this invention is shown. The flow shown in FIG. 10B was used. The prescription, the circulation flow rate and the circulation method are the same as in Examples 1 to 3.
  • the rotational speed N1 of the rotor 2 is 383.33 times / s
  • the rotational speed N2 of the screen 9 is 383.33 times / s
  • the relative rotation speed N was set to 437 (times / s) in the same manner as in Example 4, the particle diameter decreased in the region where the frequency Z was larger than 65, as in Examples 4 to 6, and The CV value, which is an index of variation in diameter, also decreased.
  • Pigment dispersion treatment As Example 7, using the stirrer according to the first embodiment (FIGS. 1 and 2) of the present invention, the pigment dispersion treatment was performed according to the flow shown in FIG.
  • the pre-mixed product in the external container is introduced into the processing container 4 having the stirrer in the present invention by the pump in FIG. 10A, and the processing container 4 is liquid-sealed.
  • the fluid to be treated is introduced into the processing container 4 by discharging the fluid to be treated from the discharge port, and the processing container 4 and the external container are circulated at 2300 g / min.
  • the rotor 2 of the stirrer was rotated at 333.33 (times / s) for dispersion treatment.
  • the number of blades X and the number Y of slits 8 were changed, and D50 and C.C. Table 9 shows the V. values.
  • Example 19 is a graph of frequency on the horizontal axis and particle diameter (D50) and CV value on the vertical axis. Further, the number of blades 12 of the rotor 2 and the number Y and the frequency of the slits 8 were the same as those in Example 1.

Abstract

微細な分散や乳化を良好に行える攪拌機の提供を図る。 複数の羽根12を備え回転するローター2と、ローター2の周囲に敷設され複数のスリット8を有するスクリーン9を備え、羽根12とスリット8は、ローターの回転軸13の軸方向位置において互いに同一位置にある一致領域を少なくとも備え、ローター2が回転することにより、被処理流動体を、スリット8を通じて断続ジェット流としてスクリーン9の内側から外側に吐出させる撹拌機において、一致領域におけるローター2の最大外径をD(m)、ローター2の回転数をN(回/s)、羽根12の数をX、スリット8の本数をYとした場合、ローター2の回転の周速度V(m/s)は式(1)で、断続ジェット流の周波数Z(kHz)は式(2)で示され、 V=D×π×N (1) Z=N×X×Y÷1000 (2) 周速度Vが23m/s<V<37m/s、且つ、周波数Zが35<Zに設定されたことを特徴とする。

Description

攪拌機
本発明は攪拌機、特に、被処理流動体の乳化、分散或いは混合処理に用いる撹拌機の改良に関するものである。
攪拌機は、流体の乳化、分散或いは混合処理を行う装置として、種々のものが提案されているが、今日においては、ナノ粒子等の粒子径の小さな物質を含む被処理流動体を良好に処理することが求められている。
例えば、広く知られた攪拌機の一種としてビーズミルやホモジナイザーが知られている。
ところが、ビーズミルでは、粒子の表面の結晶状態が破壊され、傷つけられることによる機能低下が問題となっている。また異物発生の問題も大きい。
高圧ホモジナイザーでは、機械の安定稼働の問題や大きな必要動力の問題等が解決されていない。
また、回転式ホモジナイザーは、従来プレミキサーとして用いられていたが、ナノ分散やナノ乳化を行うには、さらにナノ化の仕上げのために仕上げ機を必要とする。
これに対して、特許文献1、2の攪拌機を本発明者は提案した。この攪拌機は、複数の羽根を備えたローターと、前記ローターの周囲に敷設されると共に複数のスリットを有するスクリーンとを備えるものである。前記ローターと前記スクリーンとは、相対的に回転することによって、スリットを含むスクリーンの内壁と羽根との間の微小な間隙において被処理流動体のせん断が行われると共に、前記スリットを通じて断続ジェット流としてスクリーンの内側から外側に被処理流動体が吐出されるものである。
この種の攪拌機は、特許文献2の「<従来の技術>」に示されていたように、羽根車(即ちローター)の回転数を調整することによって、攪拌条件を変化させていた。
その記載を引用すると、「例えば、乳化の場合を例に採って考えると、羽根車の上記回転によって、撹はん室の上記吐出口が設けられた内壁と、羽根車の羽根先との間において、流体のせん断がなされ、一方の流体へ他の流体が乳化されるのである。
ところで、処理される各種流体の性質の相異や複数流体の組み合わせの相異によって、一つの装置において乳化の処理能力が変動するため、処理しようとする流体に応じて乳化能力の最適条件をあらかじめ検出し、この条件に装置を適合させておく必要がある。
従来この乳化能力の最大点を確保する羽根車の回転数の任意設定によって調整を行ってきた。
これは、乳化の能力を決定する要因は下記の各パラメーターによって与えられることに基づく。
即ちせん断強さ、エネルギー量及び通過回数という数値によって処理能力の評価が行われた。このせん断強さ(S)は、羽根車と撹はん室内壁間のせん断力の強さを示す値であり、次式で与えられる。
S=Ns・v=Ns・π・d・n 次にエネルギー量(Pv)は、単位処理量当たりの攪拌エネルギーを示す量であり、次式で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
そして、通過回数(Pn)は、循環数即ち流体が羽根車と攪拌室内壁間との間隙を通過した回数であり、次式で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
ここで、vは羽根車の最大周速度(m/sec)であり、dは羽根車の径(m)であり、nは羽根車の回転数(rps)である。又Pは攪拌所要動力(kw)であり、Npは動力数であり、Nqは吐出係数である。更にQは吐出量(m3/sec)であり、Nsはせん断係数、Vは処理量(m3)である。
Tは処理時間(sec)であり、ρは処理を予定する流体固有の比重量(kg/m3)である。
上記各式から明らかなように、羽根車の回転数(n)を調整することによって、撹はん条件を変化させていたのである。」
また、特許文献2に係る発明では、羽根車、回転数制御のみならず攪拌等の処理に所要のエネルギーを一定とし、羽根車の羽根先と、スクリーンの内壁との間のクリアランスを任意の幅に選択することを可能とした攪拌機を提案するものであり、これによって、流体に応じた能力の向上最適化を図るものであった。
しかし、近年微粒子を用いる化学、電子、電気、自動車、食品、色材、医薬などの分野において、より微細な微粒子で且つ粒度分布の揃った均一な粒子が求められており、従来開示された内容の撹拌機の性能では、微細な微粒子で且つ粒度分布の揃った乳化・分散処理を達成することが難しかった。
そのため、現状における乳化分散においても、上記高圧ホモジナイザーやビーズミルが主体となる場合が多く、エネルギーコストや不純物の問題は解決されておらず、また製造工程が自ずと複雑になりやすかった。
本願出願人の特許文献1、2には、ローターとスクリーンとのせん断力の効果、並びにスクリーンから吐出される断続ジェット流の効果が開示されている。そしてこれに基づき本願出願人が製造販売した攪拌機は、最小スケールの実験機としてローター径が30mmを標準とするもので、その場合、羽根枚数が4枚、スクリーンに敷設されたスリットの本数は24本、回転数21500rpmを最大として、断続ジェット流の周波数Z(kHz)については、35以上とすることが困難であった。さらに回転数を上げることも不可能ではないが、モータや装置にかかる負荷が大きくなることや、エネルギーコストが高くなり易いなどの問題があった。これは、ローター径を大きくして、スケールアップした際にも同様であり、スクリーンのスリット本数を増やすことは可能であるが、回転数は下がるなどにより、断続ジェット流の周波数Z(kHz)は自ずと35を下回るものであった。そのため、周波数Zが35以上となる乳化分散については、充分な知見を得ていないものであった。
特許第2813673号公報 特許第3123556号公報
本発明は、ナノ分散やナノ乳化等の極めて微細な分散や乳化を良好に実現することができる攪拌機の提供を目的とする。
本発明者が、前記断続ジェット流の周波数Z(kHz)を35よりも大きくすることを試みたところ、急激に微粒子化の効果が大きくなることを知見し、これに基づき、従来の撹拌機では不可能であった領域の微粒子化を可能とする攪拌機の発明を完成させたものである。
即ち、本発明は、複数の羽根を備えると共に回転するローターと、前記ローターの周囲に敷設されると共に複数のスリットを有するスクリーンとを備え、前記羽根と前記スリットとは、前記ローターの回転軸の軸方向位置において互いに同一位置にある一致領域を少なくとも備えるものであり、前記ローターが回転することによって、被処理流動体を、上記スリットを通じて断続ジェット流としてスクリーンの内側から外側に吐出させる撹拌機において、前記一致領域におけるローターの最大外径をD(m)、前記ローターの回転数をN(回/s)、前記羽根の数をX、前記スリットの本数をYとした場合、前記ローターの回転の周速度V(m/s)は式(1)で、前記断続ジェット流の周波数Z(kHz)は式(2)で示されるものであって、
V=D×π×N       (1)
Z=N×X×Y÷1000  (2)
前記周速度Vが23m/sよりも大きく37m/sよりも小さく、且つ、前記周波数Zが35を超えるように設定されたことを特徴とする撹拌機を提供する。
その際、前記周波数Zは、92を下回るものに設定できる。
その際、前記スクリーンは回転しないものとして実施することができる。
また、スクリーンの回転を、ローターと同程度に高速回転する場合、下記の条件に従うことが適当である。
即ち、前記ローターと前記スクリーンとは、各々逆方向に回転することによって、被処理流動体を、上記スリットを通じて断続ジェット流としてスクリーンの内側から外側に吐出させる撹拌機において、前記一致領域におけるローターの最大外径をD(m)、前記ローターの回転数をN1、前記スクリーンの回転数をN2としたときの、前記ローター及び前記スクリーンの相対的回転数をN(回/s)、前記羽根の数を、前記スリットの本数をYとした場合、前記ローターの前記スクリーンに対する相対的回転の周速度V(m/s)は式(1)で、前記断続ジェット流の周波数Z(kHz)は式(2)で示されるものであって、
V=D×π×N (ただし、N=N1+N2) (1)
Z=N×X×Y÷1000          (2)
前記周速度Vが48m/sよりも大きく85m/sよりも小さく、且つ、前記周波数Zが65を超えるように設定する。
その際、前記周波数Zは、185を下回るように設定することができる。
また、本発明は、前記スクリーンの内部に前記被処理流動体を導入する導入口から、軸方向に遠ざかるに従って、前記羽根及び前記スクリーンの径が小さくなるものとして実施することも望ましい。
本発明は、前記断続ジェット流の周波数Z(kHz)を35よりも大きくすることで、また、ローターとスクリーンとを高速回転させる場合には、Zが65を超えるようにすることで、急激に微粒子化の効果が大きくなる攪拌機を提供することができたものである。
後述の実施例にて示されるように、周波数Zが35(又は65)を超えて、周波数Zが40(又は68)以上となる段階で、乳化分散によって得られる目的の粒子の粒子径を急激に小さくできると共に、粒子径のばらつきの指標であるC.V.値も飛躍的に小さくなることが確認できたのは、本願発明者にとっても大きな驚きであった。
その理由は、単なる回転数の増加だけでは説明ができないものであり、そのメカニズムも充分には解明されていないが、次の作用と関係があるものと考えられる。即ち、この種の攪拌機にあっては、その流体の圧力の増加/減少が生じ、ジェット流体が断続的に生じる結果、これが粒子の微細化に影響を及ぼすものと考えられるが、周波数Zが35(又は65)を超えて40(又は68)以上となる段階で、その圧力の加圧減圧の作用と、ジェット流の速度界面で発生する液―液せん断力と、羽根12とスクリーン9の内周面との間における被処理流動体に対するせん断作用とが、粒子に対してより効果的に作用するようになったものと考えられる。
本発明の第1の実施の形態に係る攪拌機の使用状態を示す正面図である。 同攪拌機の要部拡大縦断面図である。 同攪拌機のスクリーンの要部拡大横断面図である。 同攪拌機のスクリーンの変更例を示す要部拡大横断面図である。 同攪拌機のスクリーンとローターの要部拡大横断面図である。 同攪拌機のスクリーンとローターの変更例を示す要部拡大横断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る攪拌機の変更例に係る使用状態の正面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る攪拌機の他の変更例に係る使用状態の正面図である。 本発明の第2の実施の形態に係る攪拌機の使用状態の正面図である。 (A)実施例1~3,7及び比較例1のフロー図、(B)に実施例4~6及び比較例2のフロー図を示す。 実施例1において得られた乳化粒子の、断続ジェット流の周波数Zに対する粒度分布測定結果におけるD50及びC.V.値を示すグラフである。 実施例2において得られた乳化粒子の、断続ジェット流の周波数Zに対する粒度分布測定結果におけるD50及びC.V.値を示すグラフである。 実施例3において得られた乳化粒子の、断続ジェット流の周波数Zに対する粒度分布測定結果におけるD50及びC.V.値を示すグラフである。 比較例1において得られた乳化粒子の、断続ジェット流の周波数Zに対する粒度分布測定結果におけるD50及びC.V.値を示すグラフである。 実施例4において得られた乳化粒子の、断続ジェット流の周波数Zに対する粒度分布測定結果におけるD50及びC.V.値を示すグラフである。 実施例5において得られた乳化粒子の、断続ジェット流の周波数Zに対する粒度分布測定結果におけるD50及びC.V.値を示すグラフである。 実施例6において得られた乳化粒子の、断続ジェット流の周波数Zに対する粒度分布測定結果におけるD50及びC.V.値を示すグラフである。 比較例2において得られた乳化粒子の、断続ジェット流の周波数Zに対する粒度分布測定結果におけるD50及びC.V.値を示すグラフである。 実施例7において得られた微粒子の、断続ジェット流の周波数Zに対する粒度分布測定結果におけるD50及びC.V.値を示すグラフである。
以下、図面に基づき、本発明の第1の実施の形態を説明する。
この実施の形態に係る攪拌機は、図1、図2に示すように、乳化、分散或は混合等の処理を予定する被処理流動体内へ配される処理部1と、処理部1内に配置されたローター2とを備えるものである。
処理部1は、中空のハウジングであり、支持管3に支持されることによって、被処理流動体を収納する収容容器4或は被処理流動体の流路に配設される。この例では、処理部1は支持管3の先端に設けられ、収容容器4の上部から内部下方へ挿入されたものを示しているが、この例に限定するものではなく、例えば、図7に示すように、処理部1は支持管3によって収容容器4底面から上方突出するように支持されるものであっても実施可能である。
処理部1は、被処理流動体を外部から内部へ吸入する吸入口5を有する吸入室6と、吸入室6に導通する攪拌室7とを備える。攪拌室7は、複数のスリット8を有するスクリーン9によって、その外周が規定されている。
この吸入室6と攪拌室7とは、隔壁10によって区画されると共に、隔壁10に設けられた導入用の開口11を介して導通している。但し、この吸入室6や隔壁10は、必須のものではなく、例えば、吸入室6を設けずに攪拌室7の上端全体が導入用の開口となって、収容容器4内の被処理流動体が攪拌室7内に直接導入されるものであってもよく、また、隔壁10を設けずに、吸入室6と攪拌室7とが区画されない一つの空間を構成するものであってもよい。
上記ローター2は、周方向に複数枚の羽根12を備えた回転体であり、羽根12とスクリーン9との間に微小なクリアランスを保ちつつ、回転する。ローター2を回転させる構造には種々の回転駆動構造が採用できるが、この例では、回転軸13の先端にローター2が設けられ、攪拌室7内に回転可能に収容されている。より詳しくは、回転軸13は、支持管3に挿通され、さらに、吸入室6、隔壁10の開口11を通って攪拌室7に達するように配設されており、その先端(図では下端)にローター2が取り付けられている。回転軸13の後端は、モータ14などの回転駆動装置に接続されている。モータ14は数値制御などの制御系統を有するもの或はコンピュータの制御下に置かれるものを用いることが好適である。
この攪拌機は、ローター2が回転することによって、回転する羽根12がスクリーン9の内壁面を通過する際、両者間に存在する被処理流動体に加えられるせん断力によって、乳化、分散或は混合がなされる。これと共に、ローター2の回転によって、被処理流動体に運動エネルギーが与えられ、この被処理流動体がスリット8を通過することで、さらに加速されて、断続ジェット流を形成しながら攪拌室7の外部に流出する。この断続ジェット流により、速度界面で液-液のせん断力が発生することでも乳化、分散或は混合の処理が行われる。
スクリーン9は、図3、図4に示すように、断面円形の筒状をなす。このスクリーン9は、軸方向において径の一定な円筒形であってもよいが、例えば、円錐形の表面形状 のように、導入用の開口11から遠ざかるに従って(図2の例では下方に向かうに従って)、漸次その径が小さくなるようにすることが望ましい。軸方向に一定径とした場合には、導入用の開口11に近いところ(図2では上方)ではスリット8からの吐出量が多く、逆に、遠いところは吐出量が減る(図2では下方)。その結果、コントロールできないキャビテーションが発生する場合があり、機械故障に繋がる恐れがある。
スリット8は、回転軸13の軸方向に(図の例では上下方向)に直線状に伸びるものを示したが、スパイラル状など、湾曲して伸びるものであってもよい。また、スリット8の形状は、必ずしも細長い空間である必要はなく、多角形や円形や楕円形などであってもい。また、周方向において、スリット8は等間隔に複数個が形成されているが、間隔をずらして形成することもでき、複数種類の形状や大きさのスリット8を設けることを妨げるものでもない。
ローター2の羽根12は、図5、図6に示すように、横断面(回転軸13の軸方向に直交する断面)において、ローター2の中心から放射状に一定の幅で直線状に伸びるものを図示したが、外側に向かうに従って漸次幅が広くなるものであってもよく、湾曲しながら外側に伸びるものであってもよい。
また、回転軸13の軸方向においては、これらの羽根12は、回転軸13の回転軸を含む平面に沿って、直線状に伸びるものを示したが、スパイラル状など、上下方向に湾曲して伸びるものであってもよい。これらの個々の構成部材の形状は、当然ローター2の回転によって、羽根12とスクリーン9との間で被処理流動体のせん断が可能なものであり、且つ、上記のジェット流が生ずるように被処理流動体に運動エネルギーを与えることができることを条件に、種々変更することが可能である。
スクリーン9と羽根12とのクリアランスは、上記のせん断とジェット流が生ずる範囲で適宜変更できるが、通常約0.2~2.0mmであることが望ましい。また、このクリアランスは、攪拌室7とローター2との少なくとも何れか一方を軸方向に移動可能としておくことで、調整できるようにしておいてもよい。
スクリーン9、スリット8、ローター2、の大きさや回転数の関係は、下記の条件を満たすものとする。
スクリーン9を回転させず、ローター2のみを高速回転させた場合。
ローター2の最大外径をD(m)、ローター2の回転数をN(回/s)、羽根12の数をX、スリット8の本数をYとした場合、ローター2の回転の周速度V(m/s)は式(1)で、断続ジェット流の周波数Z(kHz)は式(2)で示される。
式(1)V=D×π×N
式(2)Z=N×X×Y÷1000
ここで、ローター2の最大外径D(m)は、羽根12とスリット8とが一致している領域(一致領域)における最大外径とする。詳しくは、ロータ-2の回転軸の軸方向位置において、羽根12とスリット8とは、互いに同一位置にある一致領域を少なくとも備えるものであり、この一致領域内におけるローター2の最大外径を、最大外径D(m)とする。
そして、本発明の攪拌機は、上記の式(1)と式(2)で求められる周速度Vが23m/sよりも大きく37m/sよりも小さく、且つ、周波数Zが35を超えるように設定されるものである。
本発明の発明者は、後述の実施例にて示されるように、周波数Zが35を超えて、周波数Zが40以上となる段階で、乳化分散によって得られる目的の粒子の粒子径を急激に小さくできると共に、粒子径のばらつきの指標であるC.V.値も飛躍的に小さくなることを知見した。その理由は必ずしも明らかではないが、単なる回転数の増加だけでは説明ができないものであり、スリット8より吐出されるジェット流体が、常に一定ではなく、断続的に吐出されることと関係があるものと、発明者は考えている。詳しくは、ジェット流体が断続的に生じる結果、その流体の圧力の増加/減少が生じ、これが粒子の微細化に影響を及ぼすものと考えられるが、周波数Zが35を超えて40以上となる段階で、その圧力の加圧減圧の作用と、羽根12とスクリーン9の内周面との間における被処理流動体に対するせん断作用とが、粒子に対してより効果的に作用するようになったものと考えられる。
また、周波数Zが40を越えると、粒子径及び粒子径のばらつきはさほど大きな変化を示さないことも知見された。よって、周波数Z=40以上で攪拌機による乳化分散などの流体処理を行なうことが、粒子径と、そのばらつきが安定した処理をなす点で有利である。また、粒子径及び粒子径のばらつきに急激な変化を与えることを望む場合には、周波数Zが35~40の範囲で行なうことが望ましいと言える。また、ローター2の回転数Nを383.33回/sとし、羽根12の数を6、スリット8の本数を40とした実験結果より、周波数Zの上限については92を下回る値を実証した。
上記の条件をカバーできると共に、現在の技術力で量産に適すると考えられるスクリーン9、スリット8、ローター2の数値条件は、下記の通りである。
スクリーン9の最大内径30~500mm(但し上記の一致領域における最大径)
スリット8の本数30~800本
ローター2の最大外径30~500mm
ローター2の回転数15~390回/s
もちろん、これらの数値条件は一例を示すものであり、例えば、回転制御などの将来における技術進歩に伴い、上記の条件以外の条件を採用することを、本発明は除外するものではない。
次に、収容容器4内の被処理流動体の全体の攪拌均一化を行なうために、収容容器4内に別個の攪拌装置を配置することもできる。そして、図8に示すように、このような収容容器4内全体の攪拌のための攪拌翼15を、攪拌室7と同体に回転するように、設けることもできる。この場合、攪拌翼15と、スクリーン9を含む攪拌室7とは、共に回転させられる。その際、攪拌翼15及び攪拌室7の回転方向は、ローター2の回転方向とは、同一であってもよく、逆方向であってもよい。即ち、スクリーン9を含む攪拌室7の回転は、ローター2の回転に比して、低速の回転(具体的には、スクリーンの回転の周速度が0.02~0.5m/s程度)となるため、上記のせん断やジェット流には大きな影響を及ぼすものではなく、上記の周速度V(m/s)や断続ジェット流の周波数Z(kHz)も、上記の設定と同一とする。
次に、図9を参照して、第2の実施の形態を説明するが、先の実施の形態と相違する部分を中心に説明し、同一の部分については、その説明を省略する。
先の実施の形態は、スクリーン9を含む攪拌室7を実質的に回転させない(低速で回転させるものを含む)ものであったが、この実施の形態では、スクリーン9を高速回転させるものである。具体的には、攪拌室7を支持管3に対して回動可能とし、攪拌室7の先端に、第2モータ21の回転軸を接続することによって、高速回転可能とするものである。このスクリーン9の回転方向は、攪拌室7の内部に配置されたローター2の回転方向とは逆方向に回転させる。これによって、スクリーン9とローター2との相対的回転速度が増加すると共に、断続ジェット流の周波数も増加するが、ローター2の羽根12によって被処理流動体に与えられる運動エネルギーは、先の実施の形態の場合と同一である。このように、ローター2のみを回転させる場合と、スクリーン9も回転させる場合とでは、条件が異なるため、周速度Vと周波数Zについては、下記のように設定する。
即ち、一致領域におけるローター2の最大外径をD(m)、ローター2の回転数をN1、スクリーン9の回転数をN2としたときの、ローター2及びスクリーン9の相対的回転数をN(回/s)、羽根12の数をX、スリット8の本数をYとした場合、ローター2のスクリーン9に対する相対的回転の周速度V(m/s)は式(1)で、断続ジェット流の周波数Z(kHz)は式(2)で示される。
V=D×π×N (ただし、N=N1+N2) (1)
Z=N×X×Y÷1000          (2)
そして、本発明の攪拌機は、上記の式(1)と式(2)で求められる周速度Vが48m/sよりも大きく85m/sよりも小さく、且つ、周波数Zが65を超えるように設定されるものである。
この実施の形態においては、後述の実施例にて示されるように、周波数Zが65を超えて、周波数Zが68以上となる段階で、乳化分散によって得られる目的の粒子の粒子径を急激に小さくできると共に、粒子径のばらつきの指標であるC.V.値も飛躍的に小さくなることを知見した。
また、周波数Zが68を越えると、粒子径及び粒子径のばらつきはさほど大きな変化を示さないことも知見された。よって、周波数Z=68以上で攪拌機による乳化分散などの流体処理を行なうことが、粒子径と、そのばらつきが安定した処理をなす点で有利である。また、粒子径及び粒子径のばらつきに急激な変化を与えることを望む場合には、周波数Zが65~68の範囲で行なうことが望ましいと言える。また、ローター2の回転数N1を383.33回/s、スクリーンの回転数N2を383.33回/sとし、羽根12の数を6、スリット8の本数を40とした実験結果より、周波数Zの上限については184を下回る値を実証した。
上記の条件をカバーできると共に、現在の技術力で量産に適すると考えられるスクリーン9、スリット8、ローター2の数値条件は、下記の通りである。
スクリーン9の最大内径30~150mm(但し上記の一致領域における最大径)
スクリーン9の回転数 15~390回/s
スリット8の本数30~150本
ローター2の最大外径30~150mm
ローター2の回転数15~390回/s
もちろん、これらの数値条件は一例を示すものであり、例えば、回転制御などの将来における技術進歩に伴い、上記の条件以外の条件を採用することを、本発明は除外するものではない。
以下、実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。しかし、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
(粒度分布測定)
実施例における粒度分布測定には、MT-3300(日機装(株)製)を用いた。測定溶媒は、純水、粒子屈折率は1.81、溶媒屈折率は1.33である。また結果には、体積分布の結果を用いた。
実施例1として、本発明における第1の実施の形態(図1、図2)に係る撹拌機を用いて、流動パラフィンと純水の乳化実験を、図10(A)に示すフローにて行った。乳化実験に用いた処方は、流動パラフィンを29.4wt%、純水を68.6wt%、乳化剤として、Tween80を1.33wt%、Span80を0.67wt%を混合したものである。上記処方液を図10(A)中のポンプにて外部容器内の予備混合品を本発明における撹拌機を保有した処理容器4に導入して、処理容器内4を液封とし、さらにポンプにて処理容器4内に被処理流動体を導入することによって、吐出口より、被処理流動体を吐出させ、処理容器4と外部容器とを、2500g/minにて循環させながら、本発明における撹拌機のローター2を、333.33(回/s)で回転させて乳化処理した。羽根12の枚数、及びスリット8の本数を変更し、処理時間30分後に得られた乳化粒子の粒度分布測定結果におけるD50及びC.V.値を表1に記載する。また、図11に横軸に周波数Z、縦軸に粒子径(D50)並びにC.V.値のグラフとして示す。
表1、及び図11に見られるように、ローター2の回転の周速度が31.4[m/s]において、周波数Zが35より大きくなることによって、D50並びにC.V.が小さくなることが分かる。このことから、Zを35より大きくすることによって、これまでは不可能であった微小な粒子径並びに、粒度分布の狭い乳化粒子を作製できることがわかった。
実施例2として、ローター2の回転数を300(回/s)、ローター2の回転の周速度をV=28.3(m/s)とした以外は、実施例1と同様にした結果を表2及び図12に示す。
実施例3として、ローター2の回転数を250(回/s)、ローター2の回転の周速度をV=23.6(m/s)とした以外は、実施例1と同様にした結果を表3及び図13に示す。また、ローター2の回転数Nを383.33回/s、羽根12の数Xを6、スリット8の本数Yを40として実施例1と同様に実施した場合も、実施例1~3と同様な結果が得られた。その際の周波数Zは、91.9992であった。
比較例1として、ローター2の回転数を216.7(回/s)、ローター2の回転の周速度をV=20.4(m/s)とした以外は、実施例1と同様にした結果を表4及び図14に示す。
また、周速度を37m/s以上とした場合にはZの値に関係無く、実施例1~3のように粒子径が小さくなることは無く、またC.V.値についても大きな値となった。周速度を大きくし過ぎることによって、多大なキャビテーションが発生し、ローター2とスクリーン9との間に空洞化現象が生じたためと考える。
以上の結果よりローター2の回転の周速度が23m/sより大きい場合、上記式(2)における周波数Zが35より大きな領域において、35以下の領域よりも明らかに粒子径が小さくなり、さらに粒子径のばらつきの指標であるC.V.値も小さくなることが分かった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
実施例4~6は、実施例1~3及び比較例1とは異なり、ローター2だけで無く、スクリーン9もローター2の回転する方向とは逆方向に回転させた実施例を記載する。即ち、本発明における第2の実施の形態(図9参照)に係る実施例を示すものである。フローは図10(b)のフローを用いた。処方、循環流量及び循環方法は実施例1~3と同じである。
実施例4として、ローター2とスクリーン9との相対回転数をN=633(回/s)、相対周速度V=69.6m/sとした時の結果を表5及び図15に示す。
実施例5として、ローター2とスクリーン9との相対回転数をN=500(回/s)、相対周速度V=55.0m/sとした時の結果を表6及び図16に示す。
実施例6として、ローター2とスクリーン9との相対回転数をN=466.7(回/s)、相対周速度V=51.3m/sとした時の結果を表7及び図17に示す。
また、ローター2の回転数N1を383.33回/s、スクリーン9の回転数N2を383.33回/s(ローター2とスクリーン9との相対回転数をN=766.66(回/s))まで上げて、羽根12の数Xを6、スリット8の本数Yを40として実施例4と同様に実施した場合も、実施例4~6と同様な結果が得られた。その際の周波数Zは、183.9984であった。
なお、相対回転数Nを437(回/s)にして実施例4と同様に実施した場合、実施例4~6と同様、周波数Zが65よりも大きな領域において粒子径が小さくなり、さらに粒子径のばらつきの指標であるC.V.値も小さくなった。
比較例2として、ローターとスクリーンとの相対回転数をN=433rps、相対周速度V=47.6m/sとした時の結果を表8及び図18に示す。
また、周速度を85m/s以上とした場合にはZの値に関係なく、実施例4~6のように粒子径が小さくなることは無く、またC.V.値についても大きな値となった。周速度を大きくし過ぎることによって、多大なキャビテーションが発生し、ローター2とスクリーン9との間に空洞化現象が生じたためと考える。
以上の結果よりローター2及びスクリーン9の相対周速度Vが48m/sより大きい時、上記式(2)におけるZが65より大きな領域において、65以下の領域よりも明らかに粒子径が小さくなり、さらに粒子径のばらつきの指標であるC.V.値も小さくなることが分かった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
(顔料分散処理)
実施例7として、本発明における第1の実施の形態(図1、図2)に係る撹拌機を用いて、顔料分散処理を、図10(A)に示すフローにて行った。被処理物の処方は、一次粒子径が20-30nmの赤色顔料(C.I.Pigment Red 177)を5wt%、分散剤として、BYK-2000(ビックケミ―製)を5wt%、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)と、プロピレングリコールモノメチルエーテル(PGME)の混合溶液(PGMEA/PGME=4/1:体積比)90wt%である。上記被処理物を図10(A)中のポンプにて外部容器内の予備混合品を本発明における撹拌機を保有した処理容器4に導入して、処理容器4内を液封とし、さらにポンプにて処理容器4内に被処理流動体を導入することによって、吐出口より、被処理流動体を吐出させ、処理容器4と外部容器とを、2300g/minにて循環させながら、本発明における撹拌機のローター2を、333.33(回/s)で回転させて分散処理した。羽根12の枚数X、及びスリット8の本数Yを変更し、処理時間30分後に得られた微粒子の粒度分布測定結果におけるD50及びC.V.値を、表9示す。また図19に横軸に周波数、縦軸に粒子径(D50)並びにC.V.値のグラフとして示す。また、ローター2の羽根12の枚数、及びスリット8の本数Y及び周波数については、実施例1と同様の条件で行った。
(粒度分布測定)
また以下の実施例における粒度分布測定には、UPA-150UT(日機装(株)製)を用いた。測定溶媒は、純水、粒子屈折率は1.81、溶媒屈折率は1.33である。また結果には、体積分布の結果を用いた。
以上の結果より顔料分散処理においても、上記式(2)におけるZが35より大きな領域において、35以下の領域よりも明らかに粒子径が小さくなり、さらに粒子径のばらつきの指標であるC.V.値も小さくなることが分かった。また、周速度を37m/s以上とした場合にはZの値に関係無く、実施例1~3のように粒子径が小さくなることは無く、またC.V.値についても大きな値となった。周速度を大きくし過ぎることによって、多大なキャビテーションが発生し、ローター2とスクリーン9との間に空洞化現象が生じたためと考える。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
1  処理部
2  ローター
3  支持管
4  収容容器
5  吸入口
6  吸入室
7  攪拌室
8  スリット
9  スクリーン
10 隔壁
11 開口
12 羽根
13 回転軸
14 モータ
15 攪拌翼
21 第2モータ

Claims (7)

  1. 複数の羽根を備えると共に回転するローターと、前記ローターの周囲に敷設されると共に複数のスリットを有するスクリーンとを備え、
    前記羽根と前記スリットとは、前記ローターの回転軸の軸方向位置において互いに同一位置にある一致領域を少なくとも備えるものであり、
    前記ローターが回転することによって、被処理流動体を、上記スリットを通じて断続ジェット流としてスクリーンの内側から外側に吐出させる撹拌機において、
    前記一致領域におけるローターの最大外径をD(m)、前記ローターの回転数をN(回/s)、前記羽根の数をX、前記スリットの本数をYとした場合、前記ローターの回転の周速度V(m/s)は式(1)で、前記断続ジェット流の周波数Z(kHz)は式(2)で示されるものであって、
    V=D×π×N       (1)
    Z=N×X×Y÷1000  (2)
    前記周速度Vが23m/sよりも大きく37m/sよりも小さく、且つ、前記周波数Zが35を超えるように設定されたことを特徴とする撹拌機。
  2. 前記周波数Zが92を下回るように設定されたことを特徴とする請求項1記載の撹拌機。
  3. 前記スクリーンは回転しないものであることを特徴とする請求項1又は2記載の撹拌機。
  4. 前記スクリーンの内部に前記被処理流動体を導入する導入口から、軸方向に遠ざかるに従って、前記羽根及び前記スクリーンの径が小さくなることを特徴とする請求項1~3の何れかに記載の撹拌機。
  5. 複数の羽根を備えたローターと、前記ローターの周囲に敷設されると共に複数のスリットを有するスクリーンとを備え、
    前記羽根と前記スリットとは、前記ロータの回転軸の軸方向位置において互いに同一位置にある一致領域を少なくとも備えるものであり、
    前記ローターと前記スクリーンとは、各々逆方向に回転することによって、被処理流動体を、上記スリットを通じて断続ジェット流としてスクリーンの内側から外側に吐出させる撹拌機において、
    前記一致領域におけるローターの最大外径をD(m)、前記ローターの回転数をN1、前記スクリーンの回転数をN2としたときの、前記ローター及び前記スクリーンの相対的回転数をN(回/s)、前記羽根の数をX、前記スリットの本数をYとした場合、前記ローターの前記スクリーンに対する相対的回転の周速度V(m/s)は式(1)で、前記断続ジェット流の周波数Z(kHz)は式(2)で示されるものであって、
    V=D×π×N (ただし、N=N1+N2) (1)
    Z=N×X×Y÷1000          (2)
    前記周速度Vが48m/sよりも大きく85m/sよりも小さく、且つ、前記周波数Zが65を超えるように設定されたことを特徴とする撹拌機。
  6. 前記周波数Zが185を下回るように設定されたことを特徴とする請求項5記載の撹拌機。
  7. 前記スクリーンの内部に前記被処理流動体を導入する導入口から、軸方向に遠ざかるに従って、前記羽根及び前記スクリーンの径が小さくなることを特徴とする請求項5又は6記載の撹拌機。
PCT/JP2012/068028 2012-07-13 2012-07-13 攪拌機 WO2014010094A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12880931.6A EP2873453B1 (en) 2012-07-13 2012-07-13 Stirring method
CN201280074434.5A CN104411392B (zh) 2012-07-13 2012-07-13 搅拌机
JP2012538118A JP5147091B1 (ja) 2012-07-13 2012-07-13 攪拌機
KR1020147033875A KR101954110B1 (ko) 2012-07-13 2012-07-13 교반기
US14/409,977 US9962666B2 (en) 2012-07-13 2012-07-13 Stirrer
PCT/JP2012/068028 WO2014010094A1 (ja) 2012-07-13 2012-07-13 攪拌機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/068028 WO2014010094A1 (ja) 2012-07-13 2012-07-13 攪拌機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014010094A1 true WO2014010094A1 (ja) 2014-01-16

Family

ID=47890541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/068028 WO2014010094A1 (ja) 2012-07-13 2012-07-13 攪拌機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9962666B2 (ja)
EP (1) EP2873453B1 (ja)
JP (1) JP5147091B1 (ja)
KR (1) KR101954110B1 (ja)
CN (1) CN104411392B (ja)
WO (1) WO2014010094A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017022816A1 (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 株式会社明治 微粒化装置及び、この装置を用いた流動性を有する製品の製造方法
JP6598345B1 (ja) * 2019-04-15 2019-10-30 エム・テクニック株式会社 攪拌機
JP6601862B1 (ja) * 2019-04-15 2019-11-06 エム・テクニック株式会社 攪拌機
JP6650162B1 (ja) * 2019-04-15 2020-02-19 エム・テクニック株式会社 攪拌機
KR20210151060A (ko) * 2019-04-15 2021-12-13 엠. 테크닉 가부시키가이샤 교반기
JP2022000306A (ja) * 2015-03-24 2022-01-04 エム・テクニック株式会社 攪拌機

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6069707B2 (ja) * 2013-10-31 2017-02-01 エム・テクニック株式会社 流体処理装置及び流体処理方法
JP6661083B2 (ja) 2014-07-14 2020-03-11 エム・テクニック株式会社 単結晶酸化亜鉛ナノ粒子の製造方法
CN104190304B (zh) * 2014-09-15 2016-08-24 沈阳飞机工业(集团)有限公司 一种射流轴流组合搅拌器
MX2017013891A (es) 2015-06-26 2018-03-15 M Technique Co Ltd Metodo para producir composicion de agente protector ultravioleta y composicion de agente protector ultravioleta obtenida del mismo.
KR102626092B1 (ko) * 2015-06-30 2024-01-17 엠. 테크닉 가부시키가이샤 유기 화합물의 제조 방법
WO2017047732A1 (ja) 2015-09-18 2017-03-23 エム・テクニック株式会社 有機顔料微粒子の製造方法
WO2017061140A1 (ja) 2015-10-05 2017-04-13 エム・テクニック株式会社 金属酸化物粒子及びその製造方法
CN114525041A (zh) 2016-11-04 2022-05-24 M技术株式会社 绿色滤光器用颜料组合物及其制造方法
CN110980823B (zh) * 2019-11-22 2022-06-21 江苏大学 一种射流空化搅拌器
US11617720B2 (en) 2020-05-08 2023-04-04 M. Technique Co., Ltd. Main agent uniformly dispersed microsphere and a sustained release formulation comprising the same
JP6792900B1 (ja) 2020-05-08 2020-12-02 エム・テクニック株式会社 生理活性物質が均一に分散されたマイクロスフェアー及びそれを含有する徐放性製剤

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0796167A (ja) * 1993-09-27 1995-04-11 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd マイクロカプセルの製法
JP2813673B2 (ja) 1990-09-01 1998-10-22 エム・テクニック株式会社 攪拌機
JP3123556B2 (ja) 1990-06-30 2001-01-15 エム・テクニック株式会社 攪はん機
JP2003005453A (ja) * 2001-06-27 2003-01-08 Ricoh Co Ltd 液体現像剤の製造方法及び液体現像剤
JP2007021285A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd 余剰汚泥減容化方法及び余剰汚泥減容化装置
JP2007156008A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Sharp Corp トナーの製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1050352A (ja) * 1963-02-12
JP3533407B2 (ja) 1999-12-20 2004-05-31 三菱レイヨン株式会社 攪拌翼、攪拌装置及びそれを用いた重合体の製造方法
US6830700B1 (en) * 2003-07-08 2004-12-14 Kolene Corporation Method and device for removing particles from liquid
US9358509B2 (en) 2010-08-19 2016-06-07 Meiji Co., Ltd. Particle size breakup apparatus having a rotor and a stator
CN103459008B (zh) 2010-12-28 2015-08-19 荷兰联合利华有限公司 乳化的方法
JP2013080200A (ja) 2011-05-02 2013-05-02 Ricoh Co Ltd 電子写真用トナー、現像剤、及び画像形成装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3123556B2 (ja) 1990-06-30 2001-01-15 エム・テクニック株式会社 攪はん機
JP2813673B2 (ja) 1990-09-01 1998-10-22 エム・テクニック株式会社 攪拌機
JPH0796167A (ja) * 1993-09-27 1995-04-11 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd マイクロカプセルの製法
JP2003005453A (ja) * 2001-06-27 2003-01-08 Ricoh Co Ltd 液体現像剤の製造方法及び液体現像剤
JP2007021285A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd 余剰汚泥減容化方法及び余剰汚泥減容化装置
JP2007156008A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Sharp Corp トナーの製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2873453A4

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7212965B2 (ja) 2015-03-24 2023-01-26 エム・テクニック株式会社 攪拌機
JP2022000306A (ja) * 2015-03-24 2022-01-04 エム・テクニック株式会社 攪拌機
US11148107B2 (en) 2015-08-06 2021-10-19 Meiji Co., Ltd. Atomization device and method for manufacturing product with fluidity using said device
WO2017022816A1 (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 株式会社明治 微粒化装置及び、この装置を用いた流動性を有する製品の製造方法
JP6650162B1 (ja) * 2019-04-15 2020-02-19 エム・テクニック株式会社 攪拌機
WO2020213048A1 (ja) * 2019-04-15 2020-10-22 エム・テクニック株式会社 攪拌機
WO2020213177A1 (ja) * 2019-04-15 2020-10-22 エム・テクニック株式会社 攪拌機
WO2020213184A1 (ja) * 2019-04-15 2020-10-22 エム・テクニック株式会社 攪拌機
KR20210151060A (ko) * 2019-04-15 2021-12-13 엠. 테크닉 가부시키가이샤 교반기
JP6601862B1 (ja) * 2019-04-15 2019-11-06 エム・テクニック株式会社 攪拌機
US11241661B2 (en) 2019-04-15 2022-02-08 M. Technique Co., Ltd. Stirrer
JP6598345B1 (ja) * 2019-04-15 2019-10-30 エム・テクニック株式会社 攪拌機
US11628412B2 (en) 2019-04-15 2023-04-18 M. Technique Co., Ltd. Stirrer
KR102649462B1 (ko) * 2019-04-15 2024-03-20 엠. 테크닉 가부시키가이샤 교반기

Also Published As

Publication number Publication date
EP2873453A4 (en) 2016-03-23
EP2873453B1 (en) 2017-10-25
JPWO2014010094A1 (ja) 2016-06-20
KR20150028771A (ko) 2015-03-16
KR101954110B1 (ko) 2019-03-05
JP5147091B1 (ja) 2013-02-20
EP2873453A1 (en) 2015-05-20
US20150321154A1 (en) 2015-11-12
CN104411392A (zh) 2015-03-11
US9962666B2 (en) 2018-05-08
CN104411392B (zh) 2017-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5147091B1 (ja) 攪拌機
JP7212965B2 (ja) 攪拌機
JP6069707B2 (ja) 流体処理装置及び流体処理方法
WO2019093287A1 (ja) 撹拌装置
WO2020213048A1 (ja) 攪拌機
WO2020213184A1 (ja) 攪拌機
JP2011115729A (ja) 微粒化装置
JP6685066B1 (ja) 攪拌機
JP6650162B1 (ja) 攪拌機
KR20210151060A (ko) 교반기
KR102666286B1 (ko) 교반기
JPH0148057B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012538118

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12880931

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147033875

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012880931

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012880931

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14409977

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE