WO2013157329A1 - フルオロアルキルアイオダイドの混合物の製造方法 - Google Patents

フルオロアルキルアイオダイドの混合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013157329A1
WO2013157329A1 PCT/JP2013/056721 JP2013056721W WO2013157329A1 WO 2013157329 A1 WO2013157329 A1 WO 2013157329A1 JP 2013056721 W JP2013056721 W JP 2013056721W WO 2013157329 A1 WO2013157329 A1 WO 2013157329A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fluoroalkyl
fraction
formula
mixture
polymerization
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/056721
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岳臣 平坂
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to KR1020147031235A priority Critical patent/KR101676550B1/ko
Priority to CN201380020535.9A priority patent/CN104245643A/zh
Priority to EP13777641.5A priority patent/EP2840075B1/en
Priority to US14/382,615 priority patent/US9212110B2/en
Publication of WO2013157329A1 publication Critical patent/WO2013157329A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/26Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
    • C07C17/272Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by addition reactions
    • C07C17/278Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by addition reactions of only halogenated hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/72Copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B61/00Other general methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/02Alkenes
    • C07C11/08Alkenes with four carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/12Alkadienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/12Alkadienes
    • C07C11/173Alkadienes with five carbon atoms
    • C07C11/18Isoprene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/12Alkadienes
    • C07C11/173Alkadienes with five carbon atoms
    • C07C11/201, 3-Pentadiene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/22Aliphatic unsaturated hydrocarbons containing carbon-to-carbon triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C17/383Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C19/00Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
    • C07C19/08Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine
    • C07C19/16Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine and iodine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/18Monomers containing fluorine
    • C08F14/26Tetrafluoroethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/02Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the alkali- or alkaline earth metals or beryllium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/06Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of zinc, cadmium or mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/20Vanadium, niobium or tantalum
    • B01J23/22Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/32Manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/32Manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/34Manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/42Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/462Ruthenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/48Silver or gold
    • B01J23/50Silver
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/584Recycling of catalysts

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a mixture of fluoroalkyl iodides.
  • Such a telomerization reaction is performed by sequentially reacting 1-iodoperfluoroethane (C 2 F 5 I), which is a telogen, and tetrafluoroethylene, which is a taxogen, in a reactor.
  • Patent Document 1 discloses that in a reaction apparatus in which a catalyst exists, the formula R f -I as a telogen (wherein R f is a fluoroalkyl group having 1 to 6 carbon atoms) and a taxogen as a taxogen.
  • R f — (CF 2 CF 2 ) n —I By telomerization reaction with tetrafluoroethylene, R f — (CF 2 CF 2 ) n —I (wherein R f is a fluoroalkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and n is an integer of 1 to 4)
  • a method for producing a fluoroalkyl iodide represented by formula (1) is disclosed.
  • Such a method is also an excellent method, but there is room for improvement in the selectivity of the fluoroalkyl iodide produced. That is, since the above telomerization reaction is a sequential reaction, the reaction of 1-iodoperfluoroethane (C 2 F 5 I) and tetrafluoroethylene proceeds in the reactor at the same time as the above formula. Reaction of telogen with n of 1 or more and tetrafluoroethylene also proceeds.
  • the reaction between 1-iodoperfluoroethane (C 2 F 5 I) and tetrafluoroethylene is a rate-determining step because the reaction rate is slow.
  • 1-iodoperfluoroethane (C 2 F 5 I) and tetrafluoroethylene are reacted with each other to produce 1-iodoperfluorobutane (C 4 F 9 I).
  • Fluorobutane (C 4 F 9 I) reacts with tetrafluoroethylene in the reactor and the reaction proceeds sequentially one after another.
  • the target fluoroalkyl iodide is 1-iodoperfluorohexane (C 6 F 13 I)
  • many fluoroalkyl iodides having more carbon atoms than 1-iodoperfluorohexane (C 6 F 13 I) are produced, and selection of the desired fluoroalkyl iodide There is a problem that the rate decreases.
  • An object of the present invention is to provide a novel method for producing a mixture of fluoroalkyl iodides that is capable of producing a target fluoroalkyl iodide with high selectivity and that is excellent in production efficiency. .
  • a second fraction comprising a fluoroalkyl iodide of formula (I) and having a degree of polymerization n of (m-1), and Separating into a third fraction comprising a mixture of fluoroalkyl iodides of formula (I)
  • this invention relates to the manufacturing method which manufactures the mixture of the following fluoroalkyl iodide by a telomerization reaction.
  • the following formula (I) R f (CF 2 CF 2 ) n I (I) (In the formula, R f represents a fluoroalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, and n is an integer indicating the degree of polymerization.) Wherein the polymerization degree n is m (where m represents an integer of 2 or more) or more, and a mixture of fluoroalkyl iodides is produced by a telomerization reaction, (1) In the first reactor in which the metal catalyst is present, the following formula (II) R f I (II) (In the formula, R f represents a fluoroalkyl group having 1 to 10 carbon atoms.) Is reacted with tetrafluoroethylene to obtain a first reaction mixture containing a mixture of
  • Step 1 and (2) The first reaction mixture extracted from the first reactor, A first fraction comprising a fluoroalkyl iodide or a mixture thereof represented by the formula (I) and having a polymerization degree n of (m-2) or less, a fluoroalkyl iodide represented by the formula (II), and tetrafluoroethylene , A second fraction comprising a fluoroalkyl iodide of formula (I) and having a degree of polymerization n of (m-1), and Separating into a third fraction comprising a mixture of fluoroalkyl iodides of formula (I) and having a degree of polymerization n greater than or equal to m; (3) The second fraction is transferred to a second reactor in which a metal catalyst is present, and reacted with tetrafluoroethylene in the second reactor, whereby the degree of polymerization n is represented by the formula (I).
  • a second reaction mixture comprising a mixture of fluoroalkyl iodides as described above, and The manufacturing method characterized by the above-mentioned. 2. Wherein it is R f is C 2 F 5 in formula (I), n to produce a mixture of fluoroalkyl iodide is 2 or more, the production method according to 1. 3. In the step 1, the first fraction separated in the step 2 is returned to the first reactor so that the degree of polymerization n is 1 or less (m ⁇ 2). Item 3.
  • the method according to Item 1 or 2 comprising supplying one or more fluoroalkyl iodides and tetrafluoroethylene, and reacting the one or more fluoroalkyl iodides with tetrafluoroethylene.
  • Production method. 4 The second reaction mixture obtained in step 3 is A fluoroalkyl iodide of the formula (I) having a polymerization degree n of (m-1) or less or a mixture thereof, and a fourth fraction containing tetrafluoroethylene, A fifth fraction comprising a fluoroalkyl iodide of formula (I) and having a degree of polymerization n of m, and Item 4.
  • a cycle for obtaining the fifth fraction, which is a fraction of the next stage, is defined as one cycle, and the next stage fraction obtained in the cycle is further
  • item 4 which repeats the said cycle p times (p represents an integer greater than or equal to 1) by performing the same process as said process 3 and said process 4. 7).
  • the metal catalyst is at least one selected from the group consisting of copper, zinc, magnesium, vanadium, rhenium, rhodium, ruthenium, platinum, silver, and a substance obtained by adding a small amount of a transition metal to these metals. 7.
  • the production method of the present invention comprises the following formula (I) in a reactor in which a metal catalyst is present.
  • R f (CF 2 CF 2 ) n I (I) (In the formula, R f represents a fluoroalkyl group having 1 to 10 carbon atoms, and n represents an integer indicating the degree of polymerization.) Wherein n is m (m represents an integer of 2 or more) or more, and a mixture of fluoroalkyl iodides is produced by a telomerization reaction, (1)
  • the following formula (II) R f I (II) (In the formula, R f represents a fluoroalkyl group having 1 to 10 carbon atoms.)
  • the production method of the present invention comprises a plurality of reactors, and the reaction of 1-iodoperfluoroethane (C 2 F 5 I) and tetrafluoroethylene, which has a slow reaction rate in the first reactor, is performed.
  • the ratio of the fluoroalkyl iodide having a high polymerization degree n in the first reaction mixture in the first reactor can be reduced.
  • the second reactor as in the process of obtaining 1-iodoperfluorohexane (C 6 F 13 I) by reacting 1-iodoperfluorobutane (C 4 F 9 I) with tetrafluoroethylene.
  • a telomerization reaction using a fluoroalkyl iodide having a polymerization degree n of 1 or more as a raw material, which is faster than the reaction performed in the first reactor, can be performed. Therefore, a telomerization reaction using a fluoroalkyl iodide having a high reaction rate and a polymerization degree n of 1 or more as a raw material can be performed independently of the reaction in the first reactor having a low reaction rate.
  • the time can be adjusted appropriately, and the selectivity of the target fluoroalkyl iodide such as 1-iodoperfluorohexane (C 6 F 13 I) can be increased.
  • the present invention relates to a fluoropolymer obtained by a telomerization reaction using 1-iodoperfluoroethane (C 2 F 5 I) as a telogen and tetrafluoroethylene (sometimes abbreviated as “TFE” in this specification) as a taxogen.
  • Fluoroalkyl iodide specifically, a mixture of alkyl iodides C 2 F 5 (CF 2 CF 2 ) n I (n is an integer indicating a polymerization degree) having a polymerization degree n of 2 or more.
  • the fluoroalkyl iodide produced by the production method of the present invention is a compound represented by the above formula (I).
  • R f represents any one of fluoroalkyl groups having 1 to 10 carbon atoms.
  • R f corresponds to the fluoroalkyl group of the fluoroalkyl iodide that is the starting material for the telomerization reaction.
  • the mixture of fluoroalkyl iodides means a mixture containing a plurality of fluoroalkyl iodides having different polymerization degrees n.
  • the object to be produced by the production method of the present invention is a mixture of fluoroalkyl iodides having a polymerization degree n of m or more.
  • This mixture is a mixture of fluoroalkyl iodides having polymerization degrees n of m, m + 1, m + 2,.
  • this mixture may inevitably contain a fluoroalkyl iodide with n smaller than m, an unreacted fluoroalkyl iodide, and the like depending on the separation conditions of the reaction mixture. It should be noted that mixtures containing these inevitably contained compounds are also included in the object to be produced by the production method of the present invention.
  • the degree of polymerization n of the fluoroalkyl iodide or the mixture thereof represented by the above formula (I) and having a polymerization degree n of (m ⁇ 2) or less is 0.
  • the compound represented by the formula (I) is a fluoroalkyl iodide represented by R f I.
  • n is an integer of 1 selected from an integer of 2 or more, and is selected as desired according to the use of the fluoroalkyl iodide.
  • the polymerization degree n max of the fluoroalkyl iodide having the maximum degree of polymerization varies depending on the conditions of the telomerization reaction. In general, n max is about 20.
  • the mixture obtained by the production method of the present invention preferably contains the most fluoroalkyl iodide having a polymerization degree n of m.
  • the method for producing a mixture of fluoroalkyl iodides of the present invention uses two reactors, and in the first reactor, the formula R f I (wherein R f is a fluoroalkyl having 1 to 10 carbon atoms)
  • R f is a fluoroalkyl having 1 to 10 carbon atoms
  • a fluoroalkyl iodide having a polymerization degree n of (m-1) is obtained by reacting TFE with a fluoroalkyl iodide represented by any one of the following groups: And is reacted with TFE in a second reactor.
  • the proportion of the fluoroalkyl iodide having a polymerization degree of m in the product that is, a mixture of fluoroalkyl iodides having a polymerization degree n of m or more
  • the proportion of the fluoroalkyl iodide having a polymerization degree of m in the product that is, a mixture of fluoroalkyl iodides having a polymerization degree n of m or more
  • both the first and second reactors are not limited to those having a specific shape or the like, and any reactor (for example, an autoclave) conventionally employed for telomerization reaction may be arbitrarily used. Can be used. Moreover, the manufacturing method of this invention can be implemented by simple operation.
  • Metal catalyst For example, a metal catalyst having a predetermined quality and quantity is introduced into the reactor before starting the reaction.
  • the amount of the metal catalyst introduced is preferably 0.001 to 1 mole relative to 1 mole of fluoroalkyl iodide (R f I) in the first reactor and the second reactor.
  • the catalyst particles When the metal catalyst is copper powder, the catalyst particles have a particle diameter of 0.1 ⁇ m to 1 mm, preferably 20 ⁇ m to 0.3 mm, and an average particle diameter of 20 ⁇ m to 200 ⁇ m, preferably 45 ⁇ m to 100 ⁇ m. Is used.
  • the particle form is not particularly limited, and the form of particles obtained by physically processing a copper lump such as cutting or pulverization, and electrical and / or chemical deposition from an electrolyte containing copper ions. It may be in various forms such as the form of the particles obtained.
  • a copper powder for example, a copper powder called primary copper powder 325 mesh that is commercially available as a reagent from Kishida Chemical Co., Ltd. can be used.
  • the metal catalyst other metal substances that substantially exhibit a catalytic action for the telomerization reaction to be carried out in the present invention can be used.
  • a material include zinc, magnesium, vanadium, rhenium, rhodium, ruthenium, platinum, silver, or a material obtained by adding a small amount of a transition metal to these metals, for example, an alloy having such a composition.
  • the mixture of copper powder and these substances can also be used as a catalyst.
  • substances other than copper powder as a catalyst and also when using a mixture of a substance other than copper powder and copper powder as a catalyst, it has the particle diameter and average particle diameter as described above for copper powder. It is necessary.
  • Step 1 is a step for carrying out the telomerization reaction in the first reactor in which the metal catalyst is present.
  • the telomerization reaction has the formula (II) R f I (II) This is carried out by reacting the fluoroalkyl iodide represented by the formula (II) with TFE.
  • R f is any one of fluoroalkyl groups having 1 to 10 carbon atoms.
  • R f is preferably any one of fluoroalkyl groups having 1 to 8 carbon atoms, more preferably any one of fluoroalkyl groups having 1 to 5 carbon atoms, Preferably, it is a fluoroalkyl group having 2 carbon atoms.
  • Examples of the fluoroalkyl iodide represented by the above formula (II) include iodotrifluoromethane (CF 3 I), 1-iodoperfluoroethane (C 2 F 5 I), 2-iodoperfluoropropane (CF 3 CFICF). 3 ), and 1-iodoperfluorobutane (C 4 F 9 I). Of these, 1-iodoperfluoroethane (C 2 F 5 I) is commonly used in the telomerization reaction of TFE. 1-iodoperfluoroethane (C 2 F 5 I) is also preferably used in the production method of the present invention.
  • the telomerization reaction may be performed under conditions conventionally employed in the production of fluoroalkyl iodides. Specifically, the reaction is allowed to proceed at a reaction temperature of 30 to 150 ° C. and a reaction pressure of 0.01 to 2 MPa. The reaction time is generally 0.1 to 10 hours.
  • the reaction pressure is the pressure generated by the injecting TFE.
  • the specific pressure shown above is a gauge pressure. In the present specification including the following explanation, the pressure is expressed in gauge pressure unless otherwise specified.
  • the molar ratio of the fluoroalkyl iodide (R f I) represented by the above formula (II) and tetrafluoroethylene (TFE) is preferably 20:80 to 99: 1.
  • the larger the R f I / TFE ie, the smaller the TFE molar ratio
  • R f I 1-iodoperfluoroethane
  • R f I TFE
  • TFE can be charged into the gas phase portion of the reactor, or may be charged so as to generate bubbles in the liquid phase R f I.
  • the fluoroalkyl iodide in which n is (m-2) or less may be obtained, for example, by separating the first reaction mixture in Step 2 described later. That is, supplying one or more fluoroalkyl iodides where n is (m ⁇ 2) or less may be performed by returning a part of the first reaction mixture. In this case, by returning the first fraction separated in Step 2 described later to the first reactor, one or more kinds represented by the above formula (I) and having a polymerization degree n of (m-2) or less are used.
  • the fluoroalkyl iodide and tetrafluoroethylene are supplied, and the one or more kinds of fluoroalkyl iodide and tetrafluoroethylene are reacted.
  • the fluoroalkyl iodide whose n supplied to the first reactor is (m ⁇ 2) or less is not necessarily obtained by the telomerization reaction of R f I and TFE. Any compound obtained by a method other than the telomerization reaction may be supplied to the first reactor as long as it is a compound represented by the formula (I) and having a structure in which n is (m-2) or less. Although such compounds may not be strictly called fluoroalkyl iodides, such compounds are also referred to herein as fluoroalkyl iodides for convenience.
  • Step 2 is a step of separating the first reaction mixture obtained in Step 1 and containing a mixture of fluoroalkyl iodides having a degree of polymerization n of 1 or more into three fractions each containing the above components.
  • a mixture of fluoroalkyl iodides having a degree of polymerization n of 1 or more into three fractions each containing the above components.
  • other components for example, fluoroalkyl iodides to be contained in other fractions
  • Such other components may inevitably be included depending on the performance and operating conditions of the apparatus used for the separation.
  • each fraction will be described.
  • the first fraction is represented by the formula (I), a low-polymerization degree fluoroalkyl iodide having a polymerization degree n of (m-2) or less, or a mixture thereof, an unreacted fluoroalkyliodine represented by the formula R f I Including dyes and tetrafluoroethylene.
  • the first fraction contains unreacted TFE in the form of a gas phase and / or a liquid phase.
  • the first fraction is preferably returned to the first reactor from the viewpoint of production efficiency.
  • a fluoroalkyl iodide having a polymerization degree n of (m ⁇ 2) or less or a mixture thereof refers to one or more fluoroalkyl iodides having a value of (m ⁇ 2) or less depending on the value of m. It means that it may become.
  • m 2
  • the first fraction includes fluoroalkyl iodide, R f I, and TFE having a degree of polymerization n of (m ⁇ 2) or less, as well as other components such as fluoro having a degree of polymerization n greater than (m ⁇ 2).
  • Alkyl iodides may be included.
  • Such other components may be unavoidably included in the first fraction depending on the performance of the separation device as described above.
  • the amount of the other component contained in the first fraction is preferably as small as possible (for example, 0.1 mol% or less).
  • the second fraction contains a fluoroalkyl iodide represented by the formula (I) and having a polymerization degree n of (m ⁇ 1).
  • the second fraction is subjected to a telomerization reaction in Step 3 described later.
  • the second fraction contains, in addition to the fluoroalkyl iodide having a polymerization degree n of (m ⁇ 1), other components such as a fluoroalkyl iodide having a polymerization degree n smaller than or greater than (m ⁇ 1). Good.
  • Such other components may be inevitably contained in the second fraction, depending on the performance of the separation device as described above.
  • the amount of the other component contained in the second fraction is preferably as small as possible (for example, 0.1 mol% or less).
  • the third fraction contains a mixture of fluoroalkyl iodides represented by the formula (I) and having a polymerization degree n of m or more.
  • the third fraction is removed as the desired product.
  • the third fraction may contain other components, for example, a fluoroalkyl iodide having a polymerization degree n of (m ⁇ 1) or less, in addition to the fluoroalkyl iodide having a polymerization degree n of m or more.
  • Such other components may be inevitably contained in the third fraction depending on the performance of the separation device as described above.
  • the amount of the other component contained in the third fraction is preferably as small as possible (for example, 0.1 mol% or less).
  • each fraction may be separated simultaneously in one separator.
  • step 2 may be performed in two stages. That is, the first reaction mixture is separated into a first fraction and an intermediate fraction including the second and third fractions, and the intermediate fraction is separated into a second fraction and a third fraction in a separate separator. Step 2 may be performed.
  • Step 2 is preferably performed using a distillation column.
  • the distillation column may be a plate column or a packed column.
  • step 2 is carried out by continuous distillation in one distillation column, the first fraction is continuously removed from the top of the column, the third fraction is continuously removed from the bottom of the column, and the second fraction is used as a side cut from the middle part of the distillation column. Remove fractions continuously.
  • step 2 may be batch distillation using one distillation column. In that case, the first fraction and the second fraction are distilled in this order to obtain a distillate.
  • the third fraction is obtained as a still liquid from the kettle or as a distillate by distilling after the first and second fractions are distilled.
  • step 2 When step 2 is performed in two stages using two distillation columns, the first fraction is taken out from the top of the first distillation column and the intermediate fraction is taken out from the bottom of the first distillation column.
  • the intermediate fraction is sent to the second distillation column and subjected to a distillation operation.
  • the second fraction is taken out from the top of the second distillation column, and the third fraction is taken out from the bottom of the second distillation column.
  • Each distillation performed in the first and second distillation columns may be continuous distillation or batch distillation.
  • Step 2 may be performed by any method other than distillation.
  • step 2 may be performed by extraction or membrane separation.
  • Step 3 is a step in which a fluoroalkyl iodide having a polymerization degree n of (m ⁇ 1) contained in the second fraction obtained in Step 2 and TFE are reacted in the second reactor.
  • Step 3 is a step of obtaining a mixture of fluoroalkyl iodides having a polymerization degree of m or more by a telomerization reaction of a low polymerization degree fluoroalkyl iodide whose polymerization degree n is one smaller than m.
  • the type and molar ratio of the metal catalyst used in the second reactor are the same as the type and molar ratio of the metal catalyst described in relation to the first reactor. Also, the preferred molar ratio of fluoroalkyl iodide to TFE in the second reactor is the same as the preferred molar ratio of R f I to TFE described in connection with Step 1.
  • Step 4 includes the second reaction mixture obtained in Step 3, which is represented by the formula (I), a fluoroalkyl iodide having a polymerization degree n of (m-1) or less or a mixture thereof, and tetrafluoroethylene.
  • the second reaction mixture is an unreacted fluoroalkyl iodide in which n is (m ⁇ 1) or less or a mixture thereof, and n is (m + 1) or more.
  • the fluoroalkyl iodide and tetrafluoroethylene are usually included.
  • the second reaction mixture is represented by the formula (I), a fluoroalkyl iodide having a polymerization degree n of (m-1) or less or a mixture thereof, and a fourth fraction containing tetrafluoroethylene, and the formula (I And a fifth fraction containing a fluoroalkyl iodide having a degree of polymerization n of m and a mixture of fluoroalkyl iodides of formula (I) having a degree of polymerization n of (m + 1) or more. It is preferable to separate into 6 fractions.
  • the fourth fraction is preferably returned to the second reactor.
  • the fifth fraction is taken out as a product.
  • Step 4 is carried out in the same manner as in Step 2 above for the second reaction mixture obtained in Step 3. Therefore, the detailed description regarding the conditions of the process 4 is omitted.
  • the amount, separation method, and the like of other components included in each fraction in step 4 are the same as the amount, separation method, and the like of other components included in each fraction described in connection with step 2.
  • Step 4 the third fraction separated in Step 2 above is subjected to Step 4 together with the second reaction mixture, whereby a fluoroalkyl iodide represented by the above formula (I) and having a polymerization degree n of m or more is used. It is preferable to supply this mixture to step 4. Thereby, the third fraction separated in step 2 can be reused.
  • step 4 the fifth fraction containing a fluoroalkyl iodide represented by formula (I) and having a polymerization degree n of m is efficiently used. Obtainable.
  • the fifth fraction which is the next stage fraction
  • this cycle is defined as one cycle, and the next step fraction obtained in the cycle is further subjected to the same steps as the step 3 and the step 4, thereby reducing the cycle.
  • P times (p represents an integer of 1 or more) may be repeated.
  • the fifth fraction (fraction containing a fluoroalkyl iodide having a polymerization degree n of m), which is a fraction in the next stage, is obtained.
  • the eighth fraction containing the fluoroalkyl iodide can be obtained.
  • the 11th fraction containing a fluoroalkyl iodide whose degree of polymerization n is (m + 2) is a further fraction of the next stage. Can be obtained.
  • This mixture of fluoroalkyl iodides is useful as a raw material for various chemical products, and is particularly suitable for producing fluorine-containing acrylic acid esters.
  • R f — (CF 2 CF 2 ) n —H (wherein R f is a fluoroalkyl having 1 to 10 carbon atoms) 1 represents any one of the groups, and n is an integer indicating the degree of polymerization).
  • the production method of the present invention includes a plurality of reactors, by reacting 1-iodoperfluoroethane (C 2 F 5 I), which has a slow reaction rate in the first reactor, with tetrafluoroethylene, 1-iodoperfluorobutane (C 4 F 9 I) was produced, and in another reactor, 1-iodoperfluorobutane (C 4 F 9 I) was reacted with tetrafluoroethylene to produce 1-iodoperfluorobutane (C 4 F 9 I).
  • Example 1 As the first reactor, a stainless steel pressurized reactor having a capacity of 200 ml having a stirrer was prepared. To this, 200 g of 1-iodoperfluoroethane (C 2 F 5 I) as a telogen and 10 g of copper powder as a metal catalyst were charged and heated to 100 ° C. While maintaining the temperature in the reactor at 100 ° C., tetrafluoroethylene was supplied as taxogen, and the reaction mixture was stirred until the pressure in the reactor became 1.2 MPa (gauge pressure).
  • C 2 F 5 I 1-iodoperfluoroethane
  • This reaction mixture was distilled, 1124 g of 1-iodoperfluoroethane (C 2 F 5 I) (purity 99.9 mol%), 90 g of 1-iodoperfluorobutane (C 4 F 9 I) (purity 99.9 mol) %), 33 g of 1-iodoperfluorohexane (C 6 F 13 I) (purity 99.9 mol%) and 1-iodoperfluorooctane (C 8 F 17 I) were obtained.
  • a stainless steel pressurized reactor having a capacity of 200 ml having a stirrer was prepared. To this was charged 90 g of 1-iodoperfluorobutane (C 4 F 9 I) obtained above as a telogen, and 4.5 g of copper powder as a metal catalyst. While heating so that the liquid phase temperature in the second reactor is 100 ° C., tetrafluoroethylene is supplied as taxogen, and the reaction mixture is stirred, and the pressure in the reactor is 0.35 MPa (gauge pressure). Pressurized until Since tetrafluoroethylene is consumed by the reaction, the telomerization reaction was carried out while appropriately adding tetrafluoroethylene so that the pressure was constant. When the total amount of tetrafluoroethylene supplied reached 3.3 g, the supply was stopped and cooled to obtain a second reaction mixture.
  • C 4 F 9 I 1-iodoperfluorobutane
  • the composition of the obtained first reaction mixture and second reaction mixture was analyzed by gas chromatography.
  • Example 2 As the first reactor, a stainless steel pressurized reactor having a capacity of 200 ml having a stirrer was prepared. To this, 200 g of 1-iodoperfluoroethane (C 2 F 5 I) as a telogen and 10 g of copper powder as a metal catalyst were charged and heated to 100 ° C. While maintaining the temperature in the reactor at 100 ° C., tetrafluoroethylene was supplied as taxogen, and the reaction mixture was stirred until the pressure in the reactor became 1.2 MPa (gauge pressure).
  • C 2 F 5 I 1-iodoperfluoroethane
  • This reaction mixture was distilled, and 2085 g of 1-iodoperfluoroethane (C 2 F 5 I) (purity 99.9 mol%) and 116 g of 1-iodoperfluorobutane (C 4 F 9 I) (purity 99.9 mol) were obtained. %), 33 g of 1-iodoperfluorohexane (C 6 F 13 I) (purity 99.9 mol%) and 1-iodoperfluorooctane (C 8 F 17 I) were obtained.
  • a stainless steel pressurized reactor having a capacity of 200 ml having a stirrer was prepared. This was charged with 116 g of 1-iodoperfluorobutane (C 4 F 9 I) obtained above as a telogen, and further with 5.8 g of copper powder as a metal catalyst. While heating so that the liquid phase temperature in the second reactor is 100 ° C., tetrafluoroethylene is supplied as taxogen, and the reaction mixture is stirred, and the pressure in the reactor is 0.35 MPa (gauge pressure). Pressurized until Since tetrafluoroethylene is consumed by the reaction, the telomerization reaction was performed while supplying tetrafluoroethylene as appropriate so that the pressure was constant. When the total amount of tetrafluoroethylene was 4.2 g, the supply was stopped and cooled to obtain a second reaction mixture.
  • C 4 F 9 I 1-iodoperfluorobutane
  • This reaction mixture was distilled and 100 g of 1-iodoperfluorobutane (C 4 F 9 I) (purity 99.9 mol%) and 13 g of 1-iodoperfluorohexane (C 6 F 13 I) (purity 99.9 mol) were obtained. %) And 1-iodoperfluorooctane (C 8 F 17 I) was obtained.
  • the composition of the obtained first reaction mixture and second reaction mixture was analyzed by gas chromatography.
  • Comparative Example 1 A stainless steel pressure reactor having a capacity of 200 ml with a stirrer was prepared. To this, 200 g of 1-iodoperfluoroethane (C 2 F 5 I) as a telogen and 10 g of copper powder as a metal catalyst were charged and heated to 120 ° C. While maintaining the temperature in the reactor at 100 ° C., tetrafluoroethylene was continuously supplied as taxogen, and the pressure in the reactor was increased to 1.20 MPa (gauge pressure) while stirring the reaction mixture.
  • C 2 F 5 I 1-iodoperfluoroethane
  • the composition of the obtained reaction mixture was analyzed by gas chromatography.
  • the number of moles of 1-iodoperfluorohexane (C 6 F 13 I) having a degree of polymerization n 2 and the number of moles of fluoroalkyl iodide having a degree of polymerization n of 3 or more in the reaction mixture determined from the analysis results
  • the reaction in the second reactor having a high reaction rate can be performed in the first reaction with a low reaction rate.
  • the reaction can be carried out independently from the reaction in the reactor, and the selectivity of the target 1-iodoperfluorohexane (C 6 F 13 I) can be increased.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

本発明は、高い選択率を示し、生産効率に優れた、新たなフルオロアルキルアイオダイドの混合物の製造方法を提供する。具体的には、式(I)Rf(CFCFIで示され、前記重合度nがm(mは、2以上の整数を表す。)以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物をテロメル化反応により製造する製造方法であって、(1)金属触媒が存在する第1反応器内で、式(II)RIで示されるフルオロアルキルアイオダイドと、テトラフルオロエチレンとを反応させることにより、前記式(I)で示され、重合度nが1以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第1反応混合物を得る工程1と、(2)前記第1反応器から抜き出した前記第1反応混合物を、式(I)で示され、重合度nが(m-2)以下であるフルオロアルキルアイオダイド又はその混合物、前記式(II)で示されるフルオロアルキルアイオダイド、及びテトラフルオロエチレンを含む第1フラクション、式(I)で示され、重合度nが(m-1)であるフルオロアルキルアイオダイドを含む第2フラクション、並びに、式(I)で示され、重合度nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第3フラクションに分離する工程2と、(3)前記第2フラクションを、金属触媒が存在する第2反応器に移し、該第2反応器内でテトラフルオロエチレンと反応させることにより、式(I)で示され、重合度nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第2反応混合物を得る工程3とを含む、ことを特徴とする製造方法を提供する。

Description

フルオロアルキルアイオダイドの混合物の製造方法
 本発明は、本発明は、フルオロアルキルアイオダイドの混合物の製造方法に関する。
 従来より、テロメル化反応により、フルオロアルキルアイオダイドを製造する製造方法が知られている。
 このようなテロメル化反応は、反応器内で、テロゲンである1-ヨードパーフルオロエタン(CI)と、タクソゲンであるテトラフルオロエチレンとを逐次反応させることにより行われる。
 例えば、特許文献1には、触媒が存在する反応装置内で、テロゲンとしての式R-I(式中、Rは炭素数1~6のフルオロアルキル基である。)と、タクソゲンとしてのテトラフルオロエチレンとをテロメル化反応させて、R-(CFCF-I(式中、Rは炭素数1~6のフルオロアルキル基であり、nは1~4の整数である。)で示されるフルオロアルキルアイオダイドを製造する方法が開示されている。
 このような方法も優れた方法ではあるが、生成するフルオロアルキルアイオダイドの選択率については改善の余地がある。即ち、上述のテロメル化反応は、逐次反応であるので、反応器中で、1-ヨードパーフルオロエタン(CI)とテトラフルオロエチレンとの反応が進行するのと同時に、上記式のnが1以上のテロゲンと、テトラフルオロエチレンとの反応も進行する。ここで、上記1-ヨードパーフルオロエタン(CI)とテトラフルオロエチレンとの反応は反応速度が遅いため律速段階となる。このため、1-ヨードパーフルオロエタン(CI)とテトラフルオロエチレンとを反応させて1-ヨードパーフルオロブタン(CI)を生成する間に、生成した1-ヨードパーフルオロブタン(CI)が反応器内のテトラフルオロエチレンと反応して、次々と逐次反応が進行してしまい、例えば、目的とするフルオロアルキルアイオダイドが1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)である場合であっても、1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)よりも炭素数が多いフルオロアルキルアイオダイドも多数生成し、目的とするフルオロアルキルアイオダイドの選択率が低下してしまうという問題がある。
 一方、このような問題を解消するために、第1反応器内で1-ヨードパーフルオロエタン(CI)と、テトラフルオロエチレンとを反応させて、得られた反応液から1-ヨードパーフルオロブタン(CI)を分離して第2反応器に移し、これにテトラフルオロエチレンを添加して、1-ヨードパーフルオロブタン(CI)以上の炭素数のフルオロアルキルアイオダイドを得る反応を第2反応器で行う製造方法が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
 このような方法も優れた方法ではあるが、当該反応を進行させるために触媒として過酸化物が用いられるために、R-(CFCF-H(式中、Rは、炭素数が1~10であるフルオロアルキル基のいずれか1つを示し、nは重合度を示す整数である。)で表される副生成物が生成してしまい、この副生成物を反応系から除去する工程が必要となり、生産効率が低下してしまうという問題がある。
 よって、高い選択率で所望のフルオロアルキルアイオダイドを生成することが可能であるとともに、生産効率に優れた、新たなフルオロアルキルアイオダイドの混合物の製造方法が求められている。
国際公開第2002/036530号 国際公開第2002/062735号
 本発明は、高い選択率で目的とするフルオロアルキルアイオダイドを製造することが可能であるとともに、生産効率に優れた、新たなフルオロアルキルアイオダイドの混合物の製造方法を提供することを目的とする。
 本発明者は、上記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、
(1)金属触媒が存在する第1反応器内で、下記式(II)
I     (II)             
(式中、Rは、炭素数が1~10であるフルオロアルキル基を表す。)
で示されるフルオロアルキルアイオダイドと、テトラフルオロエチレンとを反応させて第1反応混合物を得る工程1と、
(2)前記第1反応器から抜き出した前記第1反応混合物を、
 式(I)で示され、重合度nが(m-2)以下である又はその混合物、前記式(II)で示されるフルオロアルキルアイオダイド、及びテトラフルオロエチレンを含む第1フラクション、
 式(I)で示され、重合度nが(m-1)であるフルオロアルキルアイオダイドを含む第2フラクション、並びに、
 式(I)で示され、重合度nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第3フラクション
に分離する工程2と、
(3)前記第2フラクションを、金属触媒が存在する第2反応器に移し、該第2反応器内でテトラフルオロエチレンと反応させる工程3とを含む製造方法により、フルオロアルキルアイオダイドの混合物を製造することで、上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成するに至った。
 即ち、本発明は、下記のフルオロアルキルアイオダイドの混合物をテロメル化反応により製造する製造方法に関する。
1.金属触媒が存在する反応器内で、下記式(I)
(CFCFI     (I)
(式中、Rは、炭素数が1~10であるフルオロアルキル基を表し、nは、重合度を示す整数である。)
で示され、前記重合度nがm(mは、2以上の整数を表す。)以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物をテロメル化反応により製造する製造方法であって、
(1)金属触媒が存在する第1反応器内で、下記式(II)
I     (II)             
(式中、Rは、炭素数が1~10であるフルオロアルキル基を表す。)
で示されるフルオロアルキルアイオダイドと、テトラフルオロエチレンとを反応させることにより、前記式(I)で示され、重合度nが1以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第1反応混合物を得る工程1と、
(2)前記第1反応器から抜き出した前記第1反応混合物を、
 式(I)で示され、重合度nが(m-2)以下であるフルオロアルキルアイオダイド又はその混合物、前記式(II)で示されるフルオロアルキルアイオダイド、及びテトラフルオロエチレンを含む第1フラクション、
 式(I)で示され、重合度nが(m-1)であるフルオロアルキルアイオダイドを含む第2フラクション、並びに、
 式(I)で示され、重合度nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第3フラクション
に分離する工程2と、
(3)前記第2フラクションを、金属触媒が存在する第2反応器に移し、該第2反応器内でテトラフルオロエチレンと反応させることにより、式(I)で示され、重合度nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第2反応混合物を得る工程3とを含む、
ことを特徴とする製造方法。
2.前記式(I)中のRがCであり、nが2以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を製造する、上記項1に記載の製造方法。
3.前記工程1が、更に、前記工程2で分離した第1フラクションを、前記第1反応器に戻すことにより、前記式(I)で示され、重合度nが(m-2)以下である1種又は複数種のフルオロアルキルアイオダイドと、テトラフルオロエチレンとを供給し、当該1種又は複数種のフルオロアルキルアイオダイドとテトラフルオロエチレンとを反応させることを含む、上記項1又は2に記載の製造方法。
4.前記工程3で得られた前記第2反応混合物を、
 式(I)で示され、重合度nが(m-1)以下であるフルオロアルキルアイオダイド又はその混合物、及びテトラフルオロエチレンを含む第4フラクション、
 式(I)で示され、重合度nがmであるフルオロアルキルアイオダイドを含む第5フラクション、及び、
 式(I)で示され、重合度nが(m+1)以上であるの混合物を含む第6フラクション に分離する工程4を更に含む、上記項1~3のいずれかに記載の製造方法。 
5.前記工程2で分離した第3フラクションを、前記第2反応混合物と共に前記工程4に供することにより、前記式(I)で示され、重合度nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を、前記工程4に供給する、上記項4に記載の製造方法。
6.前記第2フラクションに、前記工程3及び前記工程4を行うことにより、次段階のフラクションである、前記第5フラクションを得るサイクルを1サイクルとして、当該サイクルにおいて得られた次段階のフラクションに、更に、前記工程3及び前記工程4と同一の工程を行うことにより、当該サイクルを、p回(pは、1以上の整数を表す。)繰り返して行う、上記項4に記載の製造方法。
7.前記金属触媒は、銅、亜鉛、マグネシウム、バナジウム、レニウム、ロジウム、ルテニウム、白金、銀、及びこれらの金属に遷移金属を少量添加した物質からなる群より選択される少なくとも1種である、上記項1~6のいずれかに記載の製造方法。
 以下、本発明の製造方法について詳細に説明する。
 本発明の製造方法は、金属触媒が存在する反応器内で、下記式(I)
(CFCFI     (I)
(式中、Rは、炭素数が1~10であるフルオロアルキル基を表し、nは、重合度を示す整数を表す。)
で示され、前記nがm(mは、2以上の整数を表す。)以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物をテロメル化反応により製造する製造方法であって、
(1)第1反応器において、下記式(II)
I     (II)             
(式中、Rは、炭素数が1~10であるフルオロアルキル基を表す。)
で示されるフルオロアルキルアイオダイドと、テトラフルオロエチレンとを反応させることにより、前記式(I)で示され、nが1以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第1反応混合物を得る工程1と、
(2)前記第1反応器から抜き出した前記第1反応混合物を、
 式(I)で示され、nが(m-2)以下であるフルオロアルキルアイオダイド又はその混合物、前記式(II)で示されるフルオロアルキルアイオダイド、及びテトラフルオロエチレンを含む第1フラクション、
 式(I)で示され、nが(m-1)であるフルオロアルキルアイオダイドを含む第2フラクション、並びに、
 式(I)で示され、nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第3フラクション
に分離する工程2と、
(3)第2反応器において、前記第2フラクションと、テトラフルオロエチレンとを反応させることにより、式(I)で示され、重合度nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第2反応混合物を得る工程3とを含むことを特徴とする。
 上記特徴を有する本発明の製造方法は、テロメル化反応において金属触媒が用いられているので、R-(CFCF-H(式中、Rは、炭素数が1~10であるフルオロアルキル基のいずれか1つを示し、nは重合度を示す整数である。)で表される副生成物の生成が抑制されている。このため、本願のように反応器を複数用いる反応系において、副生成物を除去する工程を必要としないため、生産効率の低下が抑制されている。
 また、本発明の製造方法は、反応器を複数備えており、第1反応器で反応速度が遅い、1-ヨードパーフルオロエタン(CI)とテトラフルオロエチレンとの反応を行うことにより、第1反応器内の第1反応混合物中の、重合度nが高いフルオロアルキルアイオダイドの比率を低減することができる。また、第2反応器では、1-ヨードパーフルオロブタン(CI)とテトラフルオロエチレンとを反応させて、1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)を得る工程のように、反応速度が第1反応器内で行われる反応よりも早い、重合度nが1以上のフルオロアルキルアイオダイドを原料とするテロメル化反応を行うことができる。このため、反応速度が速い、重合度nが1以上のフルオロアルキルアイオダイドを原料とするテロメル化反応を、反応速度が遅い第1反応器内の反応から独立して行うことができるので、反応時間を適宜調整することができるようになり、1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)等の目的とするフルオロアルキルアイオダイドの選択率を高めることが可能となる。
 本発明は、1-ヨードパーフルオロエタン(CI)をテロゲンとし、テトラフルオロエチレン(本明細書において「TFE」と略する場合がある)をタクソゲンとするテロメル化反応により得られるフルオロアルキルアイオダイドC(CFCFI(nは重合度を示す整数である)の混合物であって、重合度nが2以上であるフルオロアルキルアイオダイド(具体的には、1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I;n=2)、1-ヨードパーフルオロオクタン(C17I;n=3)、1-ヨードパーフルオロデカン(C1021I;n=4)、1-ヨードパーフルオロドデカン(C1225I;n=5)、1-ヨードパーフルオロテトラデカン(C1429I;n=6)、・・・)の混合物を、好ましくは1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I;n=2)が最も多く含まれるように製造する方法を提供する。
 本発明の製造方法により製造されるフルオロアルキルアイオダイドは、上記式(I)で示される化合物である。式(I)において、Rは、炭素数が1~10であるフルオロアルキル基のいずれか1つを示す。Rは、テロメル化反応の出発物質であるフルオロアルキルアイオダイドのフルオロアルキル基に相当する。
 フルオロアルキルアイオダイドの混合物とは、重合度nが異なる複数のフルオロアルキルアイオダイドを含む混合物を意味する。
 本発明の製造方法により製造すべき対象物は、重合度nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物である。この混合物は、重合度nがそれぞれm、m+1、m+2、・・・であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物である。もっとも、この混合物は、反応混合物の分離条件等によって、nがmより小さいフルオロアルキルアイオダイド、および未反応のフルオロアルキルアイオダイド等を不可避的に含むことがある。これらの不可避的に含まれる化合物を含む混合物もまた、本発明の製造方法により製造すべき対象物に含まれることに留意されたい。
 また、式(I)において、mが2の場合、上記式(I)で示され、重合度nが(m-2)以下であるフルオロアルキルアイオダイド又はその混合物の重合度nは0となるが、これは、式(I)で表される化合物が、RIで示されるフルオロアルキルアイオダイドであることを意味する。
 本発明の製造方法において、mは2以上の整数から選択される1の整数であり、フルオロアルキルアイオダイドの用途等に応じて所望のように選択される。nがm以上のフルオロアルキルアイオダイドの混合物において、重合度が最大であるフルオロアルキルアイオダイドの重合度n maxは、テロメル化反応の条件によって異なる。一般にn maxは20程度である。本発明の製造方法により得られる混合物は、好ましくは、重合度nがmであるフルオロアルキルアイオダイドを最も多く含む。
 本発明のフルオロアルキルアイオダイドの混合物の製造方法は、2つの反応器を使用し、第1反応器において、式RI(式中、Rは、炭素数が1~10であるフルオロアルキル基のいずれか1つを示す)で示されるフルオロアルキルアイオダイドとTFEとを反応させてフルオロアルキルアイオダイドの混合物を得、この混合物から重合度nが(m-1)であるフルオロアルキルアイオダイドを分離して、これを第2反応器においてTFEと反応させることを特徴とする。第2反応器を用いることにより、重合度がmであるフルオロアルキルアイオダイドが、生成物(即ち、重合度nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物)中に占める割合を大きくすることが可能となる。
 本発明の製造方法において、第1および第2反応器はともに特定の形状等を有するものに限定されず、テロメル化反応のために常套的に採用されている反応器(例えばオートクレーブ)を任意に使用できる。また、本発明の製造方法は、簡易な操作により実施できる。
 金属触媒
 金属触媒は、例えば、反応を開始する前に、所定の品質及び量のものが反応装置内に導入される。上記金属触媒の導入量は、第1反応器、及び第2反応器において、フルオロアルキルアイオダイド(RI)1モルに対して、0.001~1モルであることが好ましい。
 上記金属触媒が銅粉である場合、触媒粒子は、0.1μm~1mm、好ましくは20μm~0.3mmの粒子径を有し、20μm~200μm、好ましくは45μm~100μmの平均粒子径を有するものが用いられる。また、その粒子形態は、特に限定されず、銅塊を切削や粉砕などのように物理的に加工して得られる粒子の形態、及び銅イオンを含む電解質から電気的及び/又は化学的に析出させて得られる粒子の形態などの種々のものであってよい。このような銅粉としては、例えば、キシダ化学(株)から試薬として市販されている1級銅粉325meshという銅粉を使用することができる。
 また、上記金属触媒としては、本発明において実施しようとするテロメル化反応に実質的に触媒作用を示すその他の金属物質を用いることもできる。そのような物質には、例えば、亜鉛、マグネシウム、バナジウム、レニウム、ロジウム、ルテニウム、白金、銀、又はこれらの金属に遷移金属を少量添加した物質、例えばそのような組成を有する合金等がある。また、上記のような銅粉と混合しても本発明のテロメル化反応に悪影響を示さない場合には、銅粉とこれらの物質との混合物を触媒として用いることもできる。このように、銅粉以外の物質を触媒として用いる場合、及び銅粉以外の物質と銅粉との混合物を触媒として用いる場合にも、銅粉について上述したような粒子径及び平均粒子径を有することが必要である。
 工程1
 工程1は、金属触媒が存在する第1反応器でテロメル化反応を実施する工程である。テロメル化反応は、式(II)
I     (II)
で示されるフルオロアルキルアイオダイドと、TFEとを反応させることにより実施する。式(II)において、Rは、炭素数が1~10であるフルオロアルキル基のいずれか1つである。Rは、好ましくは、炭素数が1~8であるフルオロアルキル基のいずれか1つであり、より好ましくは、炭素数が1~5であるフルオロアルキル基のいずれか1つであり、特に好ましくは、炭素数が2であるフルオロアルキル基である。
 上記式(II)で示されるフルオロアルキルアイオダイドの例としては、ヨードトリフルオロメタン(CFI)、1-ヨードパーフルオロエタン(CI)、2-ヨードパーフルオロプロパン(CFCFICF)、および1-ヨードパーフルオロブタン(CI)が挙げられる。これらのうち、1-ヨードパーフルオロエタン(CI)が、TFEのテロメル化反応に一般的に使用される。1-ヨードパーフルオロエタン(CI)は、本発明の製造方法においても好ましく使用される。
 工程1において、テロメル化反応は、フルオロアルキルアイオダイドの製造において常套的に採用されている条件下で実施してよい。具体的には、反応温度を、30~150℃とし、反応圧力を0.01~2MPaとして、反応を進行させる。反応時間は、一般に、0.1~10時間である。反応圧力は、圧入するTFEによって生じる圧力である。上記に示した具体的な圧力は、ゲージ圧である。以下の説明を含む本明細書において、圧力は特に断りのない限りゲージ圧で表される。
 第1反応器において、上記式(II)で示されるフルオロアルキルアイオダイド(RI)とテトラフルオロエチレン(TFE)のモル比は、20:80~99:1にすることが好ましい。RI/TFEが大きいほど(即ち、TFEのモル比が小さいほど)、生成するフルオロアルキルアイオダイドの混合物において、一般に、n maxはより小さくなり、また、混合物の平均重合度n aveが小さくなる。したがって、最終的に得ようとするフルオロアルキルアイオダイドの混合物において、n maxをより小さくするとともに、n aveを小さくしたい場合には、RI/TFEをより大きくすることが好ましい。例えば、RIとして1-ヨードパーフルオロエタン(CI)を使用し、重合度nが2以上のフルオロアルキルアイオダイドの混合物を製造する場合には、RI:TFE(モル比)を99:1~97:3として本発明の製造方法を実施すれば、n aveが2により近い(例えば、2.03~2.30程度の)混合物を生成物として得ることができる。
 第1反応器において、TFEは反応器の気相部に仕込むことができ、また、液相のRIに気泡を生じるように仕込んでもよい。
 nが(m-2)以下であるフルオロアルキルアイオダイドは、例えば、第1反応混合物を後述の工程2において分離することにより得られたものであってよい。即ち、nが(m-2)以下であるフルオロアルキルアイオダイドを1種または複数種供給することは、第1反応混合物の一部を戻すことによって実施してよい。この場合、後述の工程2で分離した第1フラクションを、第1反応器に戻すことにより、上記式(I)で示され、重合度nが(m-2)以下である1種又は複数種のフルオロアルキルアイオダイドと、テトラフルオロエチレンとを供給し、当該1種又は複数種のフルオロアルキルアイオダイドとテトラフルオロエチレンとを反応させることとなる。
 第1反応器に供給するnが(m-2)以下であるフルオロアルキルアイオダイドは、RIとTFEのテロメル化反応によって得たものである必要は必ずしもない。式(I)で示され、nが(m-2)以下である構造を有する化合物であれば、テロメル化反応以外の方法によって得たものを第1反応器に供給してよい。そのような化合物は、厳密にはフルオロアルキルアイオダイドと呼べるものでない場合があるが、ここではそのような化合物も便宜上フルオロアルキルアイオダイドと呼ぶ。
 工程2
 次に工程2について説明する。工程2は、工程1で得られた、重合度nが1以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第1反応混合物を、上記の成分をそれぞれ含む3つのフラクションに分離する工程である。もっとも、各フラクションは、本発明によるフルオロアルキルアイオダイドの混合物の製造に悪影響を及ぼさない限りにおいて、上記の成分に加えて他の成分(例えば、他のフラクションに含まれるべきフルオロアルキルアイオダイド)を含んでよい。そのような他の成分は、分離に用いる装置の性能および操作条件によっては、不可避的に含まれることがある。以下、各フラクションについて説明する。
 第1フラクションは、式(I)で示され、重合度nが(m-2)以下である低重合度のフルオロアルキルアイオダイド又はその混合物、式RIで示される未反応のフルオロアルキルアイオダイド、及びテトラフルオロエチレンを含む。第1フラクションは、未反応のTFEを気相および/または液相の形態で含む。第1フラクションは、第1反応器に戻すことが製造効率の点から好ましい。
 上記において、「重合度nが(m-2)以下であるフルオロアルキルアイオダイド又はその混合物」とは、mの値によって、(m-2)以下であるフルオロアルキルアイオダイドが1種類または複数種となる場合があることを意味する。例えば、mが3である場合には、nが(m-2)以下であるフルオロアルキルアイオダイドはn=1のフルオロアルキルアイオダイド、及び、n=0のフルオロアルキルアイオダイド(式(II)で示されるテロゲンであるRI)の、2種類の混合物となる。また、例えば、mが2である場合には、nが(m-2)以下であるフルオロアルキルアイオダイドはn=0のフルオロアルキルアイオダイド(式(II)で示されるテロゲンであるRI)のみ(即ち、1種類)であって混合物とはならない。
 第1フラクションは、重合度nが(m-2)以下であるフルオロアルキルアイオダイド、RI、およびTFEに加えて、他の成分、例えば重合度nが(m-2)よりも大きいフルオロアルキルアイオダイドを含んでよい。そのような他の成分は、上述のように分離装置の性能等に応じて、不可避的に第1フラクションに含まれることがある。第1フラクションに含まれる他の成分の量は、できるだけ少量(例えば0.1mol%以下)であることが好ましい。
 第2フラクションは、式(I)で示され、重合度nが(m-1)であるフルオロアルキルアイオダイドを含む。第2フラクションは、後述する工程3において、テロメル化反応に付される。第2フラクションは、重合度nが(m-1)であるフルオロアルキルアイオダイドに加えて、他の成分、例えば重合度nが(m-1)よりも小さい又は大きいフルオロアルキルアイオダイドを含んでよい。そのような他の成分は、上述のように分離装置の性能等に応じて、不可避的に第2フラクションに含まれることがある。第2フラクションに含まれる他の成分の量は、できるだけ少量(例えば0.1mol%以下)であることが好ましい。
 第3フラクションは、式(I)で示され、重合度nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む。第3フラクションは、目的とする生成物として取り出される。第3フラクションは、重合度nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドに加えて、他の成分、例えば重合度nが(m-1)以下であるフルオロアルキルアイオダイドを含んでよい。そのような他の成分は、上述のように分離装置の性能等に応じて、不可避的に第3フラクションに含まれることがある。第3フラクションに含まれる他の成分の量は、できるだけ少量(例えば0.1mol%以下)であることが好ましい。
 工程2においては、各フラクションを1つの分離装置において、同時に分離してよい。
あるいは、工程2は2段階で実施してもよい。即ち、第1反応混合物を、第1フラクションと、第2フラクションおよび第3フラクションを含む中間フラクションとに分離し、中間フラクションを別の分離装置において、第2フラクションと第3フラクションとに分離することによって、工程2を実施してよい。
 工程2は、好ましくは蒸留塔を用いて実施される。蒸留塔は、段塔および充填塔のいずれであってもよい。工程2を1つの蒸留塔で連続蒸留により実施する場合、塔頂から第1フラクションを連続的に取り出し、塔底から第3フラクションを連続的に取り出し、蒸留塔の中間部分からサイドカットとして第2フラクションを連続的に取り出す。あるいは、工程2は、1つの蒸留塔を用いた回分蒸留であってよい。その場合、第1フラクションおよび第2フラクションをこの順に留出させて留出液として得る。第3フラクションは、釜残液として、あるいは第1および第2フラクションを留出させた後に留出させて留出液として得る。
 工程2を2つの蒸留塔を用いて2段階で実施する場合、第1の蒸留塔の塔頂から第1フラクションを取り出し、第1の蒸留塔の塔底から中間フラクションを取り出す。中間フラクションは第2の蒸留塔に送られて蒸留操作に付され、第2の蒸留塔の塔頂から第2フラクションが取り出され、第2の蒸留塔の塔底から第3フラクションが取り出される。第1および第2の蒸留塔で行う蒸留はそれぞれ、連続蒸留であってよく、あるいは回分蒸留であってよい。
 工程2は、蒸留以外の任意の方法で実施してよい。例えば、抽出または膜分離で工程2を実施してよい。
 工程3
 次に工程3について説明する。工程3は、工程2で得た第2フラクションに含まれる重合度nが(m-1)であるフルオロアルキルアイオダイドと、TFEとを、第2反応器において反応させる工程である。工程3は、重合度nがmよりも1つだけ小さい低重合度フルオロアルキルアイオダイドのテロメル化反応により、重合度がm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を得る工程である。工程3は、第2反応器にn=(m-1)のフルオロアルキルアイオダイドおよびTFEを供給し、工程1と同様にして実施される。したがって、工程3の条件に関する詳細な説明は省略する。第2反応器において用いられる金属触媒の種類、モル比は、第1反応器に関連して説明した金属触媒の種類、モル比と同じである。また、第2反応器における、TFEに対するフルオロアルキルアイオダイドの好ましいモル比は、工程1に関連して説明した、TFEに対するRIの好ましいモル比と同じである。
 工程4
 次に、工程4について説明する。工程4は、工程3で得られた第2反応混合物を、式(I)で示され、重合度nが(m-1)以下であるフルオロアルキルアイオダイド又はその混合物、及びテトラフルオロエチレンを含む第4フラクション、式(I)で示され、重合度nがmであるフルオロアルキルアイオダイドを含む第5フラクション、及び、式(I)で示され、重合度nが(m+1)以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第6フラクションに分離する工程である。
 上記第2反応混合物は、目的とする、nがmであるフルオロアルキルアイオダイド以外に、未反応の、nが(m-1)以下のフルオロアルキルアイオダイド又はその混合物、nが(m+1)以上であるフルオロアルキルアイオダイド、及びテトラフルオロエチレンを通常含む。したがって、第2反応混合物は、式(I)で示され、重合度nが(m-1)以下であるフルオロアルキルアイオダイド又はその混合物、及びテトラフルオロエチレンを含む第4フラクションと、式(I)で示され、重合度nがmであるフルオロアルキルアイオダイドを含む第5フラクションと、式(I)で示され、重合度nが(m+1)以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第6フラクションとに分離することが好ましい。
 第4フラクションは、好ましくは第2反応器に戻される。また、第5フラクションは、製品として取り出される。
 工程4は、工程3で得られた第2反応混合物に対して、上記工程2と同様にして実施される。したがって、工程4の条件に関する詳細な説明は省略する。工程4における、各フラクションに含まれる他の成分の量、分離方法等は、工程2に関連して説明した各フラクションに含まれる他の成分の量、分離方法等と同じである。
 また、工程4では、上記工程2で分離した第3フラクションを、第2反応混合物と共に工程4に供することにより、上記式(I)で示され、重合度nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を工程4に供給することが好ましい。これにより、工程2で分離した第3フラクションを再利用することができ、工程4において、式(I)で示され、重合度nがmであるフルオロアルキルアイオダイドを含む第5フラクションを効率よく得ることができる。
 本発明の製造方法において、上述したように、上記第2フラクションに、上記工程3及び上記工程4を行うことにより、次段階のフラクションである、上記第5フラクションを得ることができる。本発明の製造方法においては、この一連のサイクルを1サイクルとして、当該サイクルにおいて得られた次段階のフラクションに、更に、上記工程3及び上記工程4と同一の工程を行うことにより、当該サイクルを、p回(pは、1以上の整数を表す。)繰り返して行ってもよい。
 例えば、上記第2フラクションに、上記工程3及び上記工程4を行うことにより、次段階のフラクションである、上記第5フラクション(重合度nがmであるフルオロアルキルアイオダイドを含むフラクション。)を得ることができる。このサイクルを1サイクルとして、当該サイクルを、上記次段階のフラクションである第5フラクションに対して、1回(p=1)繰り返すと、更に次段階のフラクションである、重合度nが(m+1)のフルオロアルキルアイオダイドを含む第8フラクションを得ることができる。
 上記更に次段階のフラクションである第8フラクションに対して、上記サイクルを繰り返すと(p=2)更に次段階のフラクションである、重合度nが(m+2)のフルオロアルキルアイオダイドを含む第11フラクションを得ることができる。
 以上において説明した各工程を実施することにより、重合度nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を、好ましくはn=mであるフルオロアルキルアイオダイドの割合が多くなるように製造することができる。このフルオロアルキルアイオダイドの混合物は、種々の化学製品の原料として有用であり、特に含フッ素アクリル酸エステルを製造するのに適している。
 本発明の製造方法は、テロメル化反応において金属触媒が用いられているので、R-(CFCF-H(式中、Rは、炭素数が1~10であるフルオロアルキル基のいずれか1つを示し、nは重合度を示す整数である。)で表される副生成物の生成が抑制されている。このため、本願のように反応器を複数用いる反応系において、副生成物を除去する工程を必要としないため、生産効率の低下を抑制することができる。
 また、本発明の製造方法は、反応器を複数備えるので、第1反応器で反応速度が遅い1-ヨードパーフルオロエタン(CI)とテトラフルオロエチレンとの反応を行うことにより、1-ヨードパーフルオロブタン(CI)を製造し、他の反応器で、1-ヨードパーフルオロブタン(CI)とテトラフルオロエチレンとを反応させて、1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)を得る工程のように、反応速度が第1反応器内で行われる反応よりも早い、重合度nが1以上のフルオロアルキルアイオダイドを原料とするテロメル化反応を行うことができる。このため、反応速度が速い、重合度nが1以上のフルオロアルキルアイオダイドを原料とするテロメル化反応を、反応速度が遅い第1反応器内の反応から独立して行うことができるので、反応時間を適宜調整することができるようになり、1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)等の目的とするフルオロアルキルアイオダイドの選択率を高めることが可能である。
 以下に実施例及び比較例を示して本発明を具体的に説明する。但し、本発明は実施例に限定されない。
 実施例1
 第1反応器として、撹拌機を有する容量200mlのステンレス製加圧反応器を用意した。これに、テロゲンとして1-ヨードパーフルオロエタン(CI)200gおよび金属触媒として銅粉10gを仕込み、100℃に加熱した。反応器内の温度を100℃に保ちながら、タクソゲンとしてテトラフルオロエチレンを供給し、反応混合物を撹拌しつつ反応器内の圧力が1.2MPa(ゲージ圧)となるまで加圧した。
 その後、上記の温度及び圧力条件を保ったまま、1-ヨードパーフルオロエタン(CI)を133g/hrの流量で供給し、且つ、テトラフルオロエチレンを5.5g/hrの流量で供給しながら、反応器内から反応混合物を138.5g/hrで排出して、テロメル化反応を行った。得られた反応混合物を冷却し、1255gの第1反応混合物を得た。
 この反応混合物を蒸留し、1-ヨードパーフルオロエタン(CI)1124g(純度99.9モル%)、1-ヨードパーフルオロブタン(CI)90g(純度99.9モル%)、1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)33g(純度99.9モル%)及び1-ヨードパーフルオロオクタン(C17I)を含む留分18gを得た。
 第2反応器として、撹拌機を有する容量200mlのステンレス製加圧反応器を用意した。これに、テロゲンとして上記で得られた1-ヨードパーフルオロブタン(CI)90gを仕込み、更に、金属触媒として銅粉4.5gを仕込んだ。第2反応器内の液相温度が100℃になるように加熱しながら、タクソゲンとしてテトラフルオロエチレンを供給し、反応混合物を撹拌しながら、反応器内の圧力が0.35MPa(ゲージ圧)となるまで加圧した。反応によりテトラフルオロエチレンが消費されるので、圧力が一定となるようにテトラフルオロエチレンを適宜追加供給しながら、テロメル化反応を行った。テトラフルオロエチレンの供給量が、総量で3.3gとなった時点で供給を停止し、冷却することにより第2反応混合物を得た。
 この反応混合物を蒸留し、1-ヨードパーフルオロブタン(CI)81g(純度99.9モル%)、1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)10g(純度99.9モル%)及び1-ヨードパーフルオロオクタン(C17I)を含む留分2.0gを得た。
 得られた第1反応混合物及び第2反応混合物をガスクロマトグラフにより組成分析した。分析結果より求めた第1反応混合物と第2反応混合物から得られた1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)と1-ヨードパーフルオロオクタン(C17I)を含む留分の合計量及びガスクロマトグラフにより組成分析した結果から、重合度n=2である1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)のモル数と、重合度nが3以上のフルオロアルキルアイオダイドのモル数とを求め、重合度n=2である1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)のモル数に対する、nが3以上のフルオロアルキルアイオダイドのモル数の比率を%で算出した。結果を表1に示す。
 実施例2
 第1反応器として、撹拌機を有する容量200mlのステンレス製加圧反応器を用意した。これに、テロゲンとして1-ヨードパーフルオロエタン(CI)200gおよび金属触媒として銅粉10gを仕込み、100℃に加熱した。反応器内の温度を100℃に保ちながら、タクソゲンとしてテトラフルオロエチレンを供給し、反応混合物を撹拌しつつ反応器内の圧力が1.2MPa(ゲージ圧)となるまで加圧した。
 その後、上記の温度及び圧力条件を保ったまま、1-ヨードパーフルオロエタン(CI)を200g/hrの流量で供給し、且つ、テトラフルオロエチレンを5.0g/hrの流量で供給しながら、反応器内から反応混合物を205.0g/hrで排出し、テロメル化反応を行った。得られた反応混合物を冷却し、2254gの第1反応混合物を得た。
 この反応混合物を蒸留し、1-ヨードパーフルオロエタン(CI)2085g(純度99.9モル%)、1-ヨードパーフルオロブタン(CI)116g(純度99.9モル%)、1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)33g(純度99.9モル%)及び1-ヨードパーフルオロオクタン(C17I)を含む留分12gを得た。
 第2反応器として、撹拌機を有する容量200mlのステンレス製加圧反応器を用意した。これに、テロゲンとして上記で得られた1-ヨードパーフルオロブタン(CI)116gを仕込み、更に、金属触媒として銅粉5.8gを仕込んだ。第2反応器内の液相温度が100℃になるように加熱しながら、タクソゲンとしてテトラフルオロエチレンを供給し、反応混合物を撹拌しながら、反応器内の圧力が0.35MPa(ゲージ圧)となるまで加圧した。反応によりテトラフルオロエチレンが消費されるので、圧力が一定となるように、テトラフルオロエチレンを適宜追加供給しながら、テロメル化反応を行った。テトラフルオロエチレンの供給量が、総量で4.2gとなった時点で供給を停止し、冷却することにより第2反応混合物を得た。
 この反応混合物を蒸留し、1-ヨードパーフルオロブタン(CI)100g(純度99.9モル%)、1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)13g(純度99.9モル%)及び1-ヨードパーフルオロオクタン(C17I)を含む留分2.5gを得た。
 得られた第1反応混合物及び第2反応混合物をガスクロマトグラフにより組成分析した。分析結果より求めた第1反応混合物と第2反応混合物から得られた1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)と1-ヨードパーフルオロオクタン(C17I)を含む留分の合計量及びガスクロマトグラフにより組成分析した結果から、重合度n=2である1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)のモル数と、重合度nが3以上のフルオロアルキルアイオダイドのモル数とを求め、重合度n=2である1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)のモル数に対する、nが3以上のフルオロアルキルアイオダイドのモル数の比率を%で算出した。結果を表1に示す。
 比較例1
 撹拌機を有する容量200mlのステンレス製加圧反応器を用意した。これに、テロゲンとして1-ヨードパーフルオロエタン(CI)200gおよび金属触媒として銅粉10gを仕込み、120℃に加熱した。反応器内の温度を100℃に保ちながら、タクソゲンとしてテトラフルオロエチレンを連続供給し、反応混合物を撹拌しつつ反応器内の圧力が1.20MPa(ゲージ圧)となるまで加圧した。
 その後、上記の温度及び圧力条件を保ったままテトラフルオロエチレンを供給し、供給量が総量で12.7gとなった時点で供給を停止して、冷却することにより反応混合物を得た。 
 得られた反応混合物をガスクロマトグラフにより組成分析した。分析結果より求めた反応混合物中の、重合度n=2である1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)のモル数と、重合度nが3以上のフルオロアルキルアイオダイドのモル数とを求め、重合度n=2である1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)のモル数に対する、重合度nが3以上のフルオロアルキルアイオダイドのモル数の比率(%)を、下記式に従って、重合度nが3以上のフルオロアルキルアイオダイドの比率(%)として算出した。結果を表1に示す。
[重合度nが3以上のフルオロアルキルアイオダイドの比率(%)]=[(重合度nが3以上のフルオロアルキルアイオダイドのモル数)/(重合度nが2のフルオロアルキルアイオダイドのモル数)]×100
  
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
結果
 実施例1及び2の製造方法により重合度nが2のフルオロアルキルアイオダイドを製造した場合、反応器を複数用いているので、第1反応器で反応速度が遅い1-ヨードパーフルオロエタン(CI)とテトラフルオロエチレンとを反応させて1-ヨードパーフルオロブタン(CI)を製造し、第2反応器で1-ヨードパーフルオロブタン(CI)とテトラフルオロエチレンとを反応させて、1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)を製造することができるので、反応速度が速い第2反応器での反応を、反応速度が遅い第1反応器での反応から独立して行うことができ、目的とする1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)の選択率を高めることが可能であった。
 一方、比較例1の製造方法により重合度nが2のフルオロアルキルアイオダイドを製造した場合、1槽の反応器内で1-ヨードパーフルオロブタン(CI)の製造と、1-ヨードパーフルオロヘキサン(C13I)の製造とを同時に行うこととなり、滞留時間が長くなってしまい、逐次反応が進行して、重合度nが3以上のフルオロアルキルアイオダイドの比率が高くなってしまった。

Claims (7)

  1.  金属触媒が存在する反応器内で、下記式(I)
    (CFCFI     (I)
    (式中、Rは、炭素数が1~10であるフルオロアルキル基を表し、nは、重合度を示す整数である。)
    で示され、前記重合度nがm(mは、2以上の整数を表す。)以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物をテロメル化反応により製造する製造方法であって、
    (1)金属触媒が存在する第1反応器内で、下記式(II)
    I     (II)             
    (式中、Rは、炭素数が1~10であるフルオロアルキル基を表す。)
    で示されるフルオロアルキルアイオダイドと、テトラフルオロエチレンとを反応させることにより、前記式(I)で示され、重合度nが1以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第1反応混合物を得る工程1と、
    (2)前記第1反応器から抜き出した前記第1反応混合物を、
     式(I)で示され、重合度nが(m-2)以下であるフルオロアルキルアイオダイド又はその混合物、前記式(II)で示されるフルオロアルキルアイオダイド、及びテトラフルオロエチレンを含む第1フラクション、
     式(I)で示され、重合度nが(m-1)であるフルオロアルキルアイオダイドを含む第2フラクション、並びに、
     式(I)で示され、重合度nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第3フラクション
    に分離する工程2と、
    (3)前記第2フラクションを、金属触媒が存在する第2反応器に移し、該第2反応器内でテトラフルオロエチレンと反応させることにより、式(I)で示され、重合度nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第2反応混合物を得る工程3とを含む、
    ことを特徴とする製造方法。
  2.  前記式(I)中のRがCであり、nが2以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を製造する、請求項1に記載の製造方法。
  3.  前記工程1が、更に、前記工程2で分離した第1フラクションを、前記第1反応器に戻すことにより、前記式(I)で示され、重合度nが(m-2)以下である1種又は複数種のフルオロアルキルアイオダイドと、テトラフルオロエチレンとを供給し、当該1種又は複数種のフルオロアルキルアイオダイドとテトラフルオロエチレンとを反応させることを含む、請求項1又は2に記載の製造方法。
  4.  前記工程3で得られた前記第2反応混合物を、
     式(I)で示され、重合度nが(m-1)以下であるフルオロアルキルアイオダイド又はその混合物、及びテトラフルオロエチレンを含む第4フラクション、
     式(I)で示され、重合度nがmであるフルオロアルキルアイオダイドを含む第5フラクション、及び、
     式(I)で示され、重合度nが(m+1)以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を含む第6フラクション
     に分離する工程4を更に含む、請求項1~3のいずれかに記載の製造方法。 
  5.  前記工程2で分離した第3フラクションを、前記第2反応混合物と共に前記工程4に供することにより、前記式(I)で示され、重合度nがm以上であるフルオロアルキルアイオダイドの混合物を、前記工程4に供給する、請求項4に記載の製造方法。
  6.  前記第2フラクションに、前記工程3及び前記工程4を行うことにより、次段階のフラクションである、前記第5フラクションを得るサイクルを1サイクルとして、当該サイクルにおいて得られた次段階のフラクションに、更に、前記工程3及び前記工程4と同一の工程を行うことにより、当該サイクルを、p回(pは、1以上の整数を表す。)繰り返して行う、請求項4に記載の製造方法。
  7.  前記金属触媒は、銅、亜鉛、マグネシウム、バナジウム、レニウム、ロジウム、ルテニウム、白金、銀、及びこれらの金属に遷移金属を少量添加した物質からなる群より選択される少なくとも1種である、請求項1~6のいずれかに記載の製造方法。
PCT/JP2013/056721 2012-04-19 2013-03-12 フルオロアルキルアイオダイドの混合物の製造方法 WO2013157329A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020147031235A KR101676550B1 (ko) 2012-04-19 2013-03-12 플루오로알킬 요오다이드의 혼합물의 제조 방법
CN201380020535.9A CN104245643A (zh) 2012-04-19 2013-03-12 氟烷基碘的混合物的制造方法
EP13777641.5A EP2840075B1 (en) 2012-04-19 2013-03-12 Method for producing mixture of fluoroalkyl iodides
US14/382,615 US9212110B2 (en) 2012-04-19 2013-03-12 Method for producing mixture of fluoroalkyl iodides

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-095848 2012-04-19
JP2012095848A JP5590066B2 (ja) 2012-04-19 2012-04-19 フルオロアルキルアイオダイドの混合物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013157329A1 true WO2013157329A1 (ja) 2013-10-24

Family

ID=49383297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/056721 WO2013157329A1 (ja) 2012-04-19 2013-03-12 フルオロアルキルアイオダイドの混合物の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9212110B2 (ja)
EP (1) EP2840075B1 (ja)
JP (1) JP5590066B2 (ja)
KR (1) KR101676550B1 (ja)
CN (1) CN104245643A (ja)
WO (1) WO2013157329A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109988058B (zh) * 2017-12-29 2021-07-20 山东东岳高分子材料有限公司 一种较短链长全氟烷基碘调聚物的合成方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06206908A (ja) * 1989-12-21 1994-07-26 Hoechst Ag 連続的テロメル化法
JPH08239336A (ja) * 1994-12-24 1996-09-17 Hoechst Ag 金属による触媒作用の下でのパーフルオルアルキルアイオダイドテロマーの製造方法
WO2002036530A1 (fr) 2000-11-02 2002-05-10 Daikin Industries, Ltd. Processus de production de telomere de iodure perfluoroalkyle
WO2002062735A1 (fr) 2001-02-07 2002-08-15 Daikin Industries, Ltd. Procede de preparation d'un melange de telomeres de iodure de fluoroalkyle et procede de preparation d'un ester de (meth)acrylate contenant du fluor
JP2002316957A (ja) * 2001-04-17 2002-10-31 Daikin Ind Ltd パーフルオロアルキルアイオダイドテロマーの連続製造方法
JP2009073762A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Asahi Glass Co Ltd フルオロアルキルアイオダイドの製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2686083B1 (fr) * 1992-01-13 1994-03-25 Elf Atochem Sa Synthese d'iodures de perfluoroalkyle.
US5908966A (en) * 1997-10-14 1999-06-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermal process for the preparation of a telomeric alkyl iodide
JP4802544B2 (ja) * 2005-04-20 2011-10-26 旭硝子株式会社 フルオロアルキルアイオダイドおよびその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06206908A (ja) * 1989-12-21 1994-07-26 Hoechst Ag 連続的テロメル化法
JPH08239336A (ja) * 1994-12-24 1996-09-17 Hoechst Ag 金属による触媒作用の下でのパーフルオルアルキルアイオダイドテロマーの製造方法
WO2002036530A1 (fr) 2000-11-02 2002-05-10 Daikin Industries, Ltd. Processus de production de telomere de iodure perfluoroalkyle
WO2002062735A1 (fr) 2001-02-07 2002-08-15 Daikin Industries, Ltd. Procede de preparation d'un melange de telomeres de iodure de fluoroalkyle et procede de preparation d'un ester de (meth)acrylate contenant du fluor
JP2002316957A (ja) * 2001-04-17 2002-10-31 Daikin Ind Ltd パーフルオロアルキルアイオダイドテロマーの連続製造方法
JP2009073762A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Asahi Glass Co Ltd フルオロアルキルアイオダイドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9212110B2 (en) 2015-12-15
CN104245643A (zh) 2014-12-24
JP2013221026A (ja) 2013-10-28
EP2840075A4 (en) 2015-09-16
KR101676550B1 (ko) 2016-11-15
JP5590066B2 (ja) 2014-09-17
KR20150004370A (ko) 2015-01-12
US20150018586A1 (en) 2015-01-15
EP2840075A1 (en) 2015-02-25
EP2840075B1 (en) 2017-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5501313B2 (ja) 塩素化炭化水素の製造方法
JP5567762B2 (ja) フッ素化アルカンの製造方法
JP4802544B2 (ja) フルオロアルキルアイオダイドおよびその製造方法
KR100241802B1 (ko) 1,1,1-트리클로로트리플루오로에탄의 제조방법
CN108473853A (zh) 制备2,3,3,3-四氟丙烯和/或偏二氟乙烯的方法
US20110071325A1 (en) Production process and purification process for 1,2,3,4-tetrachlorohexafluorobutane
JP4207001B2 (ja) ポリフルオロアルキルエチルアイオダイドの製造方法
JPWO2002062735A1 (ja) フルオロアルキルアイオダイドテロマー混合物の製造方法および含フッ素(メタ)アクリル酸エステル混合物の製造方法
KR101789849B1 (ko) 플루오로알킬아이오다이드의 제조 방법
JPH08508982A (ja) 第二級アルコールのアルケンヘのラジカル付加による第三級アルコールの連続製造法
JP5590066B2 (ja) フルオロアルキルアイオダイドの混合物の製造方法
US8357772B2 (en) Terminally iodized polyfluoroalkane and method for producing the same
JP5321062B2 (ja) オレフィン類の製造方法
JPWO2009035110A1 (ja) フルオロアルキルアイオダイドの製造方法
JP2004269413A (ja) フルオロアルキルアイオダイドテロマー混合物および含フッ素(メタ)アクリル酸エステル混合物の製造方法
JP2012140397A (ja) ポリクロロプロパンの製造方法
JP5642495B2 (ja) ポリクロロプロパンを製造するための連続バッチ反応方法
WO2012053656A1 (ja) ポリクロロプロパンを製造するための連続バッチ反応方法
WO2009123091A1 (ja) 含フッ素(メタ)アクリル酸エステル混合物の製造方法
JP5783707B2 (ja) ポリクロロプロパンを製造するための連続バッチ反応方法
US20090018294A1 (en) Terminally Iodized Polyfluoroalkane Oligomer and Process for Producing the Same
JP2013193978A (ja) ポリクロロプロパンの製造方法
JPWO2004108644A1 (ja) 含フッ素アルキルエーテルの製造方法
JP5088253B2 (ja) フルオロアルキルハライドの製造方法
JP2009067786A (ja) 3,4−ジアシロキシ−1−ブテンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13777641

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14382615

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013777641

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013777641

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147031235

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A