WO2013140889A1 - カテーテル用ハンドル - Google Patents

カテーテル用ハンドル Download PDF

Info

Publication number
WO2013140889A1
WO2013140889A1 PCT/JP2013/053074 JP2013053074W WO2013140889A1 WO 2013140889 A1 WO2013140889 A1 WO 2013140889A1 JP 2013053074 W JP2013053074 W JP 2013053074W WO 2013140889 A1 WO2013140889 A1 WO 2013140889A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
handle
catheter
rotating
rotating plate
tube
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/053074
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓也 桝田
Original Assignee
日本ライフライン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ライフライン株式会社 filed Critical 日本ライフライン株式会社
Priority to CN201380004454.XA priority Critical patent/CN104010691B/zh
Publication of WO2013140889A1 publication Critical patent/WO2013140889A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0136Handles therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires

Definitions

  • the present invention relates to a catheter handle, and more particularly to a catheter handle that is attached to the proximal end of a catheter shaft and constitutes a catheter capable of tip deflection operation.
  • a medical catheter is usually provided with a handle on the proximal end (proximal end) side of the catheter shaft.
  • Various catheter handles have been proposed depending on the type of catheter. For example, there is a case where the distal end portion (distal end) of the catheter is desired to be bent or stretched by operating the catheter handle.
  • the proximal end of the operation wire is connected to a rotating plate rotatably mounted on the handle body, and the rotating plate is rotated.
  • a mechanism for changing (deflecting) the direction of the distal end of the catheter by operating it has been introduced (see Patent Document 1).
  • the catheter handle includes a handle main body, a rotary plate 83 disposed between the handle member 81 and the handle member 82 constituting the handle main body, and a base portion 841 fixed to the handle member 81.
  • An adjustment pin 84 that is disposed so as to pass through the rotation plate 83 along the rotation axis 83 and whose front end portion is a male screw portion 842, and a female screw portion 852 that is screwed with the male screw portion 842 of the adjustment pin 84.
  • the adjustment knob 85 that is rotatably attached to the handle member 82, and the screwing depth (screwing depth) between the male screw portion 842 of the adjustment pin 84 and the female screw portion 852 of the adjustment knob 85.
  • An O-ring 86 arranged between the handle member 81 and the rotary plate 83 and a handle member 82 and the rotary plate 83 are arranged so as to change the operating force of the rotary plate 83.
  • a washer 87 By rotating the handle adjustment knob 85 with respect to the handle member 82, the screwing depth between the male screw portion 842 and the female screw portion 852 is changed, and thereby, the tightening force of the O-ring 86 to the rotating plate 83 is changed. Changes.
  • the tightening force by the O-ring 86 increases, the operation of the rotating plate 83 becomes heavy, and when the tightening force decreases, the operation of the rotating plate 83 becomes light.
  • the inside of the rotating plate 83 constituting the catheter handle shown in FIG. 6 is in the state shown in FIG. 7, for example.
  • the operation wire 91 a extending from the operation tube 90 to the inside of the rotating plate 83 is arranged along the annular guide rail (convex portion) 92 on the right side of the rotating plate 83. It is fixed to the rotating plate 83 by a fastener 93a.
  • the operation wire 91b extending from the operation tube 90 to the inside of the rotary plate 83 is disposed along the outer periphery of the annular guide rail (convex portion) 92 on the left side of the rotary plate 83, and the wire fastener 93b. It is being fixed to the rotating plate 83 by.
  • 94 a and 94 b are knobs of the rotating plate 83, and 95 is an outer peripheral wall (convex portion) formed on the rotating plate 83.
  • catheter shaft In the inside of the catheter handle, long parts such as electrode lead wires and various tubes are inserted from the proximal end of the catheter shaft, and these long parts extend inside the handle.
  • catheter shaft itself may extend inside the handle.
  • a rotating plate is disposed on the center axis in the longitudinal direction inside the handle.
  • the adjustment pin 84 is arranged on the rotating shaft, the long component inserted into the handle cannot be extended along the central axis in the longitudinal direction of the handle, and the rotating plate and the adjusting pin are avoided. So you have to bypass them.
  • a long component is passed between the handle member 81 and the rotating plate 83.
  • the long component in order to circumvent the long component while avoiding the rotating plate and the adjusting pin, the long component must be bent.
  • the lead wire which is a long component
  • the lead wire which is a long component
  • a physiological saline supply tube in a catheter provided with an irrigation mechanism is bent greatly, there is a risk of liquid leakage.
  • the sheath tube (steerable sheath) in the sheath catheter is bent, it becomes difficult to insert the catheter or the like at the bent portion of the sheath tube.
  • a first object of the present invention is to provide a catheter handle capable of extending a long part such as a lead wire or various tubes inserted from the distal end side along a central axis in the longitudinal direction. There is.
  • a second object of the present invention is to provide a catheter handle capable of extending a long component inserted inside from the distal end side along the central axis in the longitudinal direction without contacting the rotating plate. There is.
  • the catheter handle of the present invention is a handle attached to the proximal end side of the catheter shaft, A handle body formed by combining a first handle member and a second handle member; It is disposed between the first handle member and the second handle member, and is attached to the handle body so as to be rotatable around a rotation axis perpendicular to the longitudinal direction thereof, and deflects the distal end of the catheter shaft.
  • a rotating operation unit having a rotating plate to which a proximal end of an operation wire for connecting is connected; An adjustment pin that is fixed to the first handle member so as not to rotate and is arranged to penetrate the rotating plate along the rotation axis of the rotating plate, and has an external thread portion at a tip thereof.
  • An adjustment knob having a female screw portion that is screwed with a male screw portion of the adjustment pin, and is rotatably attached to the second handle member;
  • the handle body (the first handle member or the second handle member) so that the operating force of the rotating plate changes according to the screwing depth between the male screw portion of the adjustment pin and the female screw portion of the adjustment knob.
  • an elastic member disposed between the rotating plate and the rotating plate;
  • the rotating operation unit is a rotating plate formed by combining a first rotating member and a second rotating member formed in a disk shape having the same diameter.
  • An intermediate member disposed between the first rotating member and the second rotating member and fixed to the handle body so as not to rotate;
  • An outer peripheral wall of the rotation operation unit having a shape matching the outer peripheral shape of the rotating plate is integrally formed;
  • the adjustment pin is formed with a through hole into which a long part extending along the central axis can be inserted.
  • the distal end portion of the catheter shaft can be bent and deflected by rotating the rotating plate and pulling the operation wire.
  • this intermediate member acts as a spacer, and it is between 1st rotation member and 2nd rotation member.
  • a space for inserting a long part a space surrounding the central axis in the longitudinal direction of the handle body.
  • the extending direction of the long part inserted into the inside of the handle body is regulated by the guide path formed in the intermediate member and the through hole formed in the adjustment pin. Can extend along the longitudinal central axis. Since the intermediate member and the adjustment pin are both fixed to the handle body so as not to rotate, even if the rotating plate is rotated, the extension of the long part regulated by the intermediate member and the adjustment pin is performed. The direction never changes.
  • the outer peripheral wall of the rotation operation portion formed on the intermediate member can prevent the operation wire from protruding when the rotation plate is rotated. Since the intermediate member is fixed to the handle body so as not to rotate, even if the rotating plate is rotated, the tip deflection operation by the operation wire is not hindered by the outer peripheral wall of the rotation operation portion. Further, the guide path that regulates the extending direction of the long parts and the outer peripheral wall of the rotation operation unit are integrally formed as a component part of an intermediate member that is fixed to the handle body so as not to rotate. Even if the rotating plate is rotated, the outer peripheral wall of the rotating operation unit does not interfere with the long component whose extending direction is regulated by the guide path.
  • the long component extending along the central axis in the longitudinal direction of the handle body is not brought into contact with either the first rotating member or the second rotating member.
  • the guide path is formed (so that the long component is separated from the inner surface of the rotating member).
  • the first rotating member and / or the second rotating member comes into contact with the elongated part extending along the central axis by guiding the elongated part by the guide path formed in this way. Therefore, it is possible to reliably prevent the generation of abnormal noise during operation of the rotating plate and the damage (scratch damage) of long parts.
  • the long component extending along the central axis in the longitudinal direction of the handle body is not brought into contact with either the first rotating member or the second rotating member.
  • a through hole is formed in the adjustment pin.
  • the guide path in the intermediate member is a guide groove formed on the distal end side and the proximal end side of the intermediate member.
  • the long component is a tube, in particular, a physiological saline supply tube or a sheath tube.
  • the tube may be a catheter shaft.
  • the catheter handle of the present invention long parts such as lead wires and various tubes inserted into the inside of the handle main body from the distal end side can be extended along the longitudinal central axis of the handle main body. Thus, it is not necessary to bend the long component inside the handle body, and the above-described problems associated with bending can be avoided.
  • FIG. 2 is a transverse sectional view (II-II sectional view of FIG. 1) showing a main part of the handle shown in FIG.
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing a main part of the handle shown in FIG. 1 (cross-sectional view taken along the line III-III in FIG. 1).
  • FIG. 4 is a cross-sectional view (IV-IV cross-sectional view of FIG. 2) showing the main part of the handle shown in FIG. It is a perspective view which shows the component of the handle
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a main part of a conventional catheter handle (cross-sectional view taken along the line VII-VII in FIG. 6).
  • a handle 100 according to the present embodiment shown in FIGS. 1 to 5 is a handle that is attached to the proximal end side of the catheter shaft 200 to form an electrode catheter (a catheter that can be operated to deflect the tip), and includes a first handle member 11.
  • the second handle member 12 are disposed between the handle body 10 and the first handle member 11 and the second handle member 12, and are rotatable about the rotation axis (P) with respect to the handle body 10.
  • the base 31 is fixed to the rotation operation unit having the rotation plate 20 attached to the first handle member 11 and is arranged to penetrate the rotation plate 20 along the rotation axis (P).
  • an adjustment pin 30 having a male screw portion 33 at its tip, and a female screw portion 43 screwed into the male screw portion 33 of the adjustment pin 30, and a second
  • the operating force of the rotary plate 20 changes according to the screwing depth between the adjustment knob 40 rotatably attached to the handle member 12, the male screw portion 33 of the adjustment pin 30, and the female screw portion 43 of the adjustment knob 40.
  • an O-ring 50 elastic member disposed between the first handle member 11 and the rotating plate 20 and a washer 55 disposed between the second handle member 12 and the rotating plate 20 are provided.
  • the rotation operation unit is provided between the rotary plate 20 formed by combining the first rotary member 21 and the second rotary member 22, and between the first rotary member 21 and the second rotary member 22 constituting the rotary plate 20.
  • an intermediate member 25 fixed to the handle body 10 so as not to rotate.
  • a tube 70 (long component) inserted into the handle body 10 is attached to the intermediate member 25.
  • Handle body 10 A guide groove (a guide groove 251 on the front end side and a guide groove 252 on the rear end side) for extending along the central axis (Z) in the longitudinal direction and a shape that matches the outer peripheral shape of the rotating plate 20
  • the outer peripheral wall 253 of the operation portion is integrally formed, and the adjustment pin 30 is formed with a through hole 35 through which the tube 70 extending along the central axis (Z) can be inserted.
  • the catheter shown in FIG. 1 is an electrode catheter used for diagnosis or treatment of arrhythmia, and this electrode catheter is constituted by a catheter shaft 200 and a handle 100 of the present embodiment attached to the proximal end side thereof. Yes.
  • a distal end electrode 201 and a plurality of ring-shaped electrodes 202 are attached to the distal end portion of the catheter shaft 200.
  • the catheter shaft 200 is formed of a hollow tube member and is made of a synthetic resin such as polyolefin, polyamide, polyether block amide, or polyurethane.
  • the outer diameter of the catheter shaft 200 is usually 0.6 to 3.0 mm, and the inner diameter is usually 0.5 to 2.5 mm.
  • the length of the catheter shaft 200 is illustrated as being short, but in actuality, it is several times to several tens of times longer than the length of the handle 100.
  • a lead wire connected to the tip electrode 201 and the ring electrode 202 is inserted through the lumen of the catheter shaft 200.
  • the tip electrode 201 and the ring-shaped electrode 202 shown in FIG. 1 are made of a metal having good electrical conductivity such as aluminum, copper, stainless steel, gold, or platinum.
  • the outer diameters of the tip electrode 201 and the ring electrode 202 are not particularly limited, but are preferably approximately the same as the outer diameter of the catheter shaft 200.
  • the handle main body 10 constituting the handle 100 of the present embodiment is configured by combining a first handle member 11 and a second handle member 12 that are formed separately. Yes.
  • the rotation operation unit of the handle 100 includes a rotating plate 20 (movable member) and an intermediate member 25 (fixed member).
  • the rotating plate 20 which is a movable member of the rotation operation unit is configured by combining a first rotating member 21 and a second rotating member 22 which are formed in a disk shape having the same diameter.
  • the rotary plate 20 is provided with a knob 23.
  • the rotary plate 20 is disposed so as to be sandwiched between the first handle member 11 and the second handle member 12 constituting the handle body 10 via the O-ring 50 and the washer 55.
  • the first handle member 11 and the second handle member 12) are mounted so as to be rotatable about a rotation axis (P) perpendicular to the longitudinal direction.
  • the rotating plate 20 is connected to the base ends (proximal ends) of two operation wires (not shown). Each distal end (distal end) of the operation wire is connected to a leaf spring accommodated as a swinging member inside the distal end portion of the catheter shaft 200.
  • the handle 100 of this embodiment is rotated around the central axis (Z) in the longitudinal direction of the handle body 10, the direction of the A direction or the B direction with respect to the handle can be freely set while being inserted into the body cavity. Can be set to
  • polycarbonate As a constituent material of the handle body 10 (the first handle member 11 and the second handle member 12) and the rotating plate 20 (the first rotating member 21 and the second rotating member 22), polycarbonate, ABS resin, acrylic resin, Examples thereof include synthetic resins such as polyolefin and polyoxymethylene.
  • the adjustment pin 30 constituting the handle 100 of the present embodiment is formed by integrally forming a base portion 31, a body portion 32, and a male screw portion 33 (tip portion). .
  • the adjustment pin 30 is disposed so that its base 31 is fixed to the first handle member 11 so as not to rotate, and penetrates the rotary plate 20 along the rotation axis (P).
  • the adjustment knob 40 constituting the handle 100 of the present embodiment is formed by integrally forming a knob 41, a disk part 42, and a female screw part 43.
  • the female screw portion 43 of the adjustment knob 40 can be screwed with the male screw portion 33 of the adjustment pin 30, and the screwing depth (screwing depth) between the female screw portion 43 of the adjustment knob 40 and the male screw portion 33 of the adjustment pin 30 is set. Accordingly, the distance between the first handle member 11 and the second handle member 12 changes.
  • the compressive force with respect to the O-ring 50 disposed between the first handle member 11 and the rotary plate 20 (first rotary member 21) changes, and the O-ring 50 applies the force to the rotary plate 20.
  • Tightening force (operating force of the rotating plate) changes.
  • the distance between the first handle member 11 and the second handle member 12 is reduced and the tightening force by the O-ring 50 is increased, the operation of the rotating plate 20 becomes heavy, and this distance is increased to increase the tightening force.
  • the operation of the rotating plate 20 becomes lighter.
  • the O-ring 50 is made of a material having excellent elasticity, for example, silicone rubber, nitrile rubber, fluorine rubber, or the like.
  • the washer 55 disposed between the second handle member 12 and the rotating plate 20 (second rotating member 22) is preferably made of a material having excellent sliding characteristics, and is made of, for example, a fluororesin.
  • the intermediate member 25 that is a fixing member of the rotation operation unit is disposed so as to be sandwiched between the first rotating member 21 and the second rotating member 22 that constitute the rotating plate 20.
  • the intermediate member 25 acts as a spacer, and between the first rotating member 21 and the second rotating member 22.
  • a space for inserting a long part such as a tube can be secured.
  • the intermediate member 25 is fixed so as not to rotate with respect to the handle body 10, and therefore, even if the rotating plate 20 (the first rotating member 21 and the second rotating member 22) is rotated with respect to the handle body 10. , It does not rotate in conjunction with this.
  • examples of the constituent material of the intermediate member 25 include synthetic resins such as fluororesin, polyolefin, and polyoxymethylene.
  • a tube 70 inserted into the handle main body 10 extends along the central axis (Z) of the handle main body 10 in the intermediate member 25 constituting the rotation operation unit.
  • a guide groove 251 and a guide groove 252 are formed.
  • the guide groove 251 and the guide groove 252 formed in the intermediate member 25 are both U-shaped grooves extending in the longitudinal direction of the handle body 10, and the bottom surface 251S of the guide groove 251 and the bottom surface 252S of the guide groove 252 shown in FIG. Are located on the same straight line below the central axis (Z) by a distance corresponding to 1 ⁇ 2 of the outer diameter of the tube 70.
  • the adjustment pin 30 constituting the handle 100 is formed with a through hole 35 through which a tube 70 extending along the central axis (Z) of the handle body 10 can be inserted. That is, the through hole 35 of the adjustment pin 30 is formed along the central axis (Z).
  • the tube 70 is disposed in a state supported by the guide groove 251 and the guide groove 252, and the tube 70 is inserted into the through hole 35 formed in the adjustment pin 30, thereby the tube 70.
  • the extending direction of the tube 70 is restricted, so that the tube 70 can be extended along the central axis (Z).
  • the bottom surface 251 ⁇ / b> S of the guide groove 251 and the bottom surface 252 ⁇ / b> S of the guide groove 252 are located on the central axis (Z) side with respect to the inner surface 21 ⁇ / b> S of the first rotating member 21.
  • the through hole 35 formed in the adjustment pin 30 is located on the central axis (Z) side with respect to the inner surface 21S of the first rotating member 21 and the inner surface 22S of the second rotating member 22. That is, the hole diameter of the through hole 35 is set to be smaller than the separation distance between the inner surface 21S and the inner surface 22S.
  • the tube 70 that is supported by the guide groove 251 and the guide groove 252 and that is inserted through the through hole 35 formed in the adjustment pin 30 has the inner surface 21S of the first rotating member 21 and the second rotating member 22. It will be in the state spaced apart from any of the inner surfaces 22S.
  • generation of abnormal noise and damage to the tube due to contact between the inner surface of the movable rotating member and the outer peripheral surface of the tube. (Abrasion) can be reliably prevented.
  • the tube When the diameter of the through hole formed in the adjustment pin is equal to or larger than the separation distance of the inner surface of the rotating member, the tube is bent or slack depending on the rigidity of the inserted tube (long component). This may cause contact with the inner surface of the movable rotating member, which may cause abnormal noise during the rotation operation of the rotating plate 20 or damage the tube.
  • the through-hole 35 formed in the adjustment pin 30 not only secures an insertion path for the tube 70 (elongated part) extending along the central axis (Z), but also inside the rotating member. It also acts as a support for supporting the tube 70 so as not to contact the surface.
  • the tube 70 that is a long component is not particularly limited, and examples thereof include a physiological saline supply tube and a lead wire protective tube in a catheter provided with an irrigation mechanism.
  • the tube 70 which is a long component may be a catheter shaft 200 (multi-lumen tube), a sheath tube, or the like.
  • the intermediate member 25 has a shape (substantially annular) that matches the outer peripheral shape of the rotating plate 20 as a portion other than the guide grooves 251 and 252. 253 is formed. That is, the intermediate member 25 is formed by integrally forming the guide groove 251, the guide groove 252, and the outer peripheral wall 253 of the rotation operation unit.
  • the outer peripheral wall 253 of the rotation operation unit has a shape that matches the outer peripheral shape of the rotating plate 20, that is, substantially the same as the rotating plate 20 (the first rotating member 21 and the second rotating member 22). It has a substantially annular shape (partial annular shape) having an outer diameter of.
  • the outer peripheral wall 253 of the rotation operation portion formed in the intermediate member 25 it is possible to prevent the operation wire from protruding when the rotation plate 20 is rotated.
  • the outer peripheral wall 253 (intermediate member 25) of the rotation operation unit is fixed to the handle body 10, and even if the rotary plate 20 is rotated, it does not rotate in conjunction with the rotation plate 20.
  • the wall 253 does not prevent the tip deflection operation by the operation wire.
  • the guide groove (guide groove 251 and guide groove 252) that regulates the extending direction of the tube 70 and the outer peripheral wall 253 of the rotation operation unit are integrally formed as a component part of the intermediate member 25,
  • the outer peripheral wall 253 of the rotation operation unit does not interfere with the tube 70 whose extension direction is restricted by the guide groove.
  • FIG. 7 when the outer peripheral wall of the rotating unit operation unit is formed as a component part of the rotating plate, by rotating the rotating plate, a long component extending along the central axis is formed. On the other hand, the outer peripheral wall interferes.
  • the tube 70 (long component) inserted into the handle body 10 from the distal end side extends along the central axis (Z) in the longitudinal direction of the handle body 10. be able to.
  • the bottom surfaces 251S and 252S of the guide grooves 251 and 252 formed in the intermediate member 25 are positioned on the central axis (Z) side with respect to the inner surface 21S of the first rotating member 21, and along the central axis (Z).
  • the tube 70 can be extended along the central axis (Z) of the handle main body 10 without making contact with the inner surface 21S and the inner surface 22S.
  • the problem of damage (abrasion) can be avoided.
  • steering_wheel for catheter of this invention is not limited to these, A various change is possible.
  • the “long component” that extends along the central axis in the longitudinal direction of the handle main body includes a lead wire such as an electrode in addition to a tube.
  • the catheter handle according to the present invention is applied to the electrode catheter.
  • the catheter handle according to the present invention includes a guide catheter (guiding catheter), an angiographic catheter, and a sheath catheter. (Sheath introducer), microcatheter and the like can also be applied.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

ハンドル本体10と、回転板20および中間部材25を有する回転操作部と、調整ピン30と、調整摘み40と、Oリング50とを備えてなり、中間部材25は、回転板20を構成する第1回転部材21と第2回転部材22との間に配置されるとともに、ハンドル本体10に対して回転不能に固定され、この中間部材25には、ハンドル本体10の内部に挿入されるチューブ70をハンドル本体10の中心軸(Z)に沿って延在させるための案内溝251,252と、回転操作部の外周壁253とが一体的に形成され、調整ピン30には、中心軸(Z)に沿って延在するチューブ70を挿通可能な貫通孔35が形成されているカテーテル用ハンドルである。このカテーテル用ハンドルによれば、先端側から内部に挿入されたリード線や各種のチューブなどの長尺部品を、長手方向の中心軸に沿って延在させることができる。

Description

カテーテル用ハンドル
 本発明はカテーテル用ハンドルに関し、更に詳しくは、カテーテルシャフトの基端側に装着されて先端偏向操作可能カテーテルを構成するカテーテル用ハンドルに関する。
 医療用カテーテルは、通常、カテーテルシャフトの基端(近位端)側にハンドルが装着されてなる。
 カテーテル用ハンドルとしては、カテーテルの種類に応じて種々のものが提案されている。例えば、カテーテルの先端部分(遠位端)を、カテーテル用ハンドルを操作して曲げたり伸ばしたりしたい場合がある。このようにカテーテルの先端部分を手元側で操作して偏向させるための機構として、ハンドル本体に対して回転自在に装着された回転板に操作用ワイヤの基端を連結し、この回転板を回転操作することによりカテーテルの先端の向きを変化(偏向)させる機構が紹介されている(特許文献1参照)。
 更に、回転板の操作力の調整が可能なカテーテル用ハンドルとして、本出願人は、図6に示すようなカテーテル用ハンドルを提案している(特許文献2参照)。
 このカテーテル用ハンドルは、ハンドル本体と、このハンドル本体を構成するハンドル部材81とハンドル部材82との間に配置された回転板83と、その基部841がハンドル部材81に固定されると共に、回転板83の回転軸に沿ってこの回転板83を貫通するように配置され、その先端部が雄ねじ部842となっている調整ピン84と、この調整ピン84の雄ねじ部842と螺合する雌ねじ部852を有し、ハンドル部材82に対して回転可能に装着された調整摘み85と、調整ピン84の雄ねじ部842と調整摘み85の雌ねじ部852との螺合深さ(ねじ込み深さ)に応じて回転板83の操作力を変化させるようにハンドル部材81と回転板83との間に配置されたOリング86と、ハンドル部材82と回転板83との間に配置されたワッシャ87とを備えている。
 このハンドルの調整摘み85をハンドル部材82に対して回転させることにより、雄ねじ部842と雌ねじ部852との螺合深さが変化し、これによって、Oリング86による回転板83への締付力が変化する。ここに、Oリング86による締付力が大きくなると回転板83の操作は重くなり、締付力が小さくなると回転板83の操作は軽くなる。
 図6に示したカテーテル用ハンドルを構成する回転板83の内部は、例えば図7に示す状態となっている。
 図7に示すように、操作用チューブ90から回転板83の内部に延び出た操作用ワイヤ91aは、回転板83の右側において円環状のガイドレール(凸部)92に沿って配置され、ワイヤ留め具93aにより回転板83に固定されている。一方、操作用チューブ90から回転板83の内部に延び出た操作用ワイヤ91bは、回転板83の左側において円環状のガイドレール(凸部)92の外周に沿って配置され、ワイヤ留め具93bによって回転板83に固定されている。図7において、94a,94bは回転板83の摘みであり、95は回転板83に形成された外周壁(凸部)である。
 図7に示した状態から、矢印96aの方向に回転板83を回転させると、ガイドレール92の外周に沿って配置された操作用ワイヤ91aが引っ張られることにより、ハンドルの先端側に装着されているカテーテルシャフトの先端部分が右側に曲がる(偏向する)。一方、矢印96bの方向に回転板83を回転させると、ガイドレール92の外周に沿って配置された操作用ワイヤ91bが引っ張られることにより、ハンドル本体の先端側に装着されているカテーテルシャフトの先端部分が左側に曲がる(偏向する)。
特開2005-230471号公報 特開2010-94353号公報
 カテーテル用ハンドルの内部には、電極のリード線や各種チューブなどの長尺部品が、カテーテルシャフトの基端から挿入され、これらの長尺部品は、ハンドルの内部に延在している。また、カテーテルシャフト自体をハンドル内部に延在させることもある。
 然るに、ハンドルの内部には、その長手方向の中心軸上に回転板が配置されており、また、図6に示したような、回転板の操作力を調整できるハンドルにおいては、回転板83の回転軸上に調整ピン84が配置されているため、ハンドルの内部に挿入された長尺部品をハンドルの長手方向の中心軸に沿って延在させることができず、回転板や調整ピンを避けるようにしてこれらを迂回させなければならない。例えば、図6に示したハンドルの内部においては、ハンドル部材81と回転板83との間に長尺部品を引き通している。
 上記のように回転板や調整ピンを避けて長尺部品を迂回させるためには、当該長尺部品を屈曲させなければならない。
 然るに、長尺部品であるリード線を屈曲させると、キンクや断線のおそれがある。
 また、例えば、灌注機構を備えたカテーテルにおける生理食塩水の供給チューブを大きく屈曲させると液漏れを生じるおそれがある。
 更に、シースカテーテルにおけるシースチューブ(ステアラブルシース)を屈曲させると、シースチューブの屈曲部分においてカテーテルなどを挿通させることが困難となる。
   
 一方、回転板を迂回させた長尺部品(回転板とハンドル部材との間に引き通された長尺部品)が回転板と接触している場合には、回転する回転板によって長尺部品の表面が擦過され、操作時において異音を生じたり、長尺部品(特にリード線)が損傷したりすることがある。
 本発明は以上のような事情に基いてなされたものである。
 本発明の第1の目的は、先端側から内部に挿入されたリード線や各種のチューブなどの長尺部品を、長手方向の中心軸に沿って延在させることができるカテーテル用ハンドルを提供することにある。
 本発明の第2の目的は、先端側から内部に挿入された長尺部品を、回転板と接触させることなく、長手方向の中心軸に沿って延在させることができるカテーテル用ハンドルを提供することにある。
(1)本発明のカテーテル用ハンドルは、カテーテルシャフトの基端側に装着されるハンドルであって、
 第1ハンドル部材と第2ハンドル部材とを組み合わせてなるハンドル本体と、
 前記第1ハンドル部材と前記第2ハンドル部材との間に配置され、前記ハンドル本体に対して、その長手方向に垂直な回転軸の周りを回転自在に装着され、前記カテーテルシャフトの先端を偏向させるための操作用ワイヤの基端が連結される回転板を有する回転操作部と、
 前記第1ハンドル部材に対して回転不能に固定されるとともに、前記回転板の回転軸に沿って当該回転板を貫通するよう配置され、その先端に雄ねじ部を有する調整ピンと、
 前記調整ピンの雄ねじ部と螺合する雌ねじ部を有し、前記第2ハンドル部材に対して回転可能に装着された調整摘みと、
 前記調整ピンの雄ねじ部と前記調整摘みの雌ねじ部との螺合深さに応じて前記回転板の操作力が変化するように、前記ハンドル本体(前記第1ハンドル部材または前記第2ハンドル部材)と前記回転板との間に配置された弾性部材とを備えてなり;
 前記回転操作部は、互いに同径の円板状に形成された第1回転部材と第2回転部材とを組み合わせてなる前記回転板と、
 前記第1回転部材と前記第2回転部材との間に配置されるとともに、前記ハンドル本体に対して回転不能に固定された中間部材とを備えてなり;
 前記中間部材には、先端側から前記ハンドル本体の内部に挿入される長尺部品を、当該ハンドル本体の長手方向の中心軸に沿って延在させるための案内路と、
 前記回転板の外周形状に合致する形状を有する、前記回転操作部の外周壁とが一体的に形成され;
 前記調整ピンには、前記中心軸に沿って延在する長尺部品を挿通可能な貫通孔が形成されていることを特徴とする。
 このような構成のハンドルによれば、回転板を回転させて操作用ワイヤを引っ張ることにより、カテーテルシャフトの先端部分を曲げて、その先端を偏向させることができる。
   
 そして、回転板を構成する第1回転部材と第2回転部材との間に中間部材が配置されることにより、この中間部材がスペーサとして作用し、第1回転部材と第2回転部材との間に長尺部品の挿通空間(ハンドル本体の長手方向の中心軸を囲む空間)を確保することができる。
 また、中間部材に形成された案内路および調整ピンに形成された貫通孔によって、ハンドル本体の内部に挿入された長尺部品の延在方向が規制され、これにより、この長尺部品をハンドル本体の長手方向の中心軸に沿って延在させることができる。
 なお、中間部材および調整ピンは、何れもハンドル本体に対して回転不能に固定されているために、回転板を回転させても、中間部材および調整ピンにより規制されている長尺部品の延在方向が変化することはない。
 また、中間部材に形成された回転操作部の外周壁により、回転板を回転操作するときの操作用ワイヤのはみ出しを防止することができる。
 なお、中間部材はハンドル本体に対して回転不能に固定されているため、回転板を回転させても、回転操作部の外周壁によって、操作用ワイヤによる先端偏向操作が妨げられることはない。
 また、長尺部品の延在方向を規制する案内路と、回転操作部の外周壁とは、ハンドル本体に対して回転不能に固定された中間部材の構成部分として一体的に形成されているので、回転板を回転させても、案内路により延在方向が規制された長尺部品に、回転操作部の外周壁が干渉することはない。
(2)本発明のカテーテル用ハンドルにおいて、前記ハンドル本体の長手方向の中心軸に沿って延在する長尺部品を、前記第1回転部材および前記第2回転部材の何れに対しても接触させないように(回転部材の内表面から長尺部品を離間させるように)、前記案内路が形成されていることが好ましい。
 このようして形成された案内路によって長尺部品を案内することにより、前記中心軸に沿って延在する当該長尺部品に対して、第1回転部材および/または第2回転部材が接触することがないので、回転板の操作時における異音の発生や長尺部品の損傷(擦過傷)を確実に防止することができる。
(3)本発明のカテーテル用ハンドルにおいて、前記ハンドル本体の長手方向の中心軸に沿って延在する長尺部品を、前記第1回転部材および前記第2回転部材の何れに対しても接触させないように、前記調整ピンにおける貫通孔が形成されていることが好ましい。
 このようにして形成された貫通孔に長尺部品を通すことにより、当該長尺部品が撓んだり弛んだりして回転部材と接触することを有効に防止することができる。
(4)本発明のカテーテル用ハンドルにおいて、前記中間部材における案内路が当該中間部材の先端側および基端側に形成された案内溝であることが好ましい。
(5)本発明のカテーテル用ハンドルにおいて、前記長尺部品がチューブであること、特に、生理食塩水の供給チューブまたはシースチューブであることが好ましい。
 また、前記チューブはカテーテルシャフトであってもよい。
 本発明のカテーテル用ハンドルによれば、先端側からハンドル本体の内部に挿入されたリード線、各種チューブなどの長尺部品をハンドル本体の長手方向の中心軸に沿って延在させることができる。これにより、ハンドル本体の内部において、長尺部品を屈曲させる必要はなく、屈曲に伴う上記の問題を回避することができる。
 また、中間部材に形成された案内路および調整ピンにおける貫通孔を調整すること(例えば、案内路である案内溝の深さや貫通孔の径を調整すること)により、先端側からハンドル本体の内部に挿入された長尺部品を、回転板(第1回転部材および第2回転部材)と接触させることなく、ハンドル本体の長手方向の中心軸に沿って延在させることができる。これにより、操作時における異音の発生や長尺部品の損傷(擦過傷)の問題を回避することができる。
本発明の一実施形態に係るハンドルを備えたカテーテルを示す平面図である。 図1に示したハンドルの要部を示す横断面図(図1のII-II断面図)である。 図1に示したハンドルの要部を示す縦断面図(図1の III-III 断面図)である。 図1に示したハンドルの要部を示す断面図(図2のIV-IV断面図)である。 図1に示したハンドルの構成部品を示す斜視図である。 従来のカテーテル用ハンドルの要部を示す横断面図である。 従来のカテーテル用ハンドルの要部を示す断面図(図6の VII-VII 断面図)である。
 図1~図5に示す本実施形態のハンドル100は、カテーテルシャフト200の基端側に装着されて電極カテーテル(先端偏向操作可能カテーテル)を構成するためのハンドルであって、第1ハンドル部材11と第2ハンドル部材12とを組み合わせてなるハンドル本体10と、第1ハンドル部材11と第2ハンドル部材12との間に配置され、ハンドル本体10に対して回転軸(P)の周りを回転自在に装着された回転板20を有する回転操作部と、第1ハンドル部材11に対して、その基部31が固定されているとともに、回転軸(P)に沿って回転板20を貫通するよう配置され、その先端に雄ねじ部33を有する調整ピン30と、この調整ピン30の雄ねじ部33と螺合する雌ねじ部43を有し、第2
ハンドル部材12に対して回転可能に装着された調整摘み40と、調整ピン30の雄ねじ部33と調整摘み40の雌ねじ部43との螺合深さに応じて回転板20の操作力が変化するように、第1ハンドル部材11と回転板20との間に配置されたOリング50(弾性部材)と、第2ハンドル部材12と回転板20との間に配置されたワッシャー55とを備えてなり、前記回転操作部は、第1回転部材21と第2回転部材22とを組み合わせてなる回転板20と、回転板20を構成する第1回転部材21と第2回転部材22との間に配置されるとともに、ハンドル本体10に対して回転不能に固定された中間部材25とを備えてなり、この中間部材25には、ハンドル本体10の内部に挿入されるチューブ70(長尺部品)をハンドル本体10の長手方向の中心軸(Z)に沿って延在させるための案内溝(先端側の案内溝251および後端側の案内溝252)と、回転板20の外周形状に合致する形状を有する、回転操作部の外周壁253とが一体的に形成され、調整ピン30には、中心軸(Z)に沿って延在するチューブ70を挿通可能な貫通孔35が形成されている。
 図1に示したカテーテルは、不整脈の診断または治療に用いる電極カテーテルであって、この電極カテーテルは、カテーテルシャフト200と、その基端側に装着された本実施形態のハンドル100とにより構成されている。
 カテーテルシャフト200の遠位端部には、先端電極201と、複数のリング状電極202とが装着されている。
 カテーテルシャフト200は、中空のチューブ部材からなり、例えばポリオレフィン、ポリアミド、ポリエーテルブロックアミド、ポリウレタンなどの合成樹脂で構成される。
 カテーテルシャフト200の外径は、通常0.6~3.0mmであり、その内径は通常0.5~2.5mmである。
 なお、図1では、カテーテルシャフト200の長さを短く図示しているが、実際には、ハンドル100の長さよりも数倍~数十倍程度に長い。
 カテーテルシャフト200のルーメンには、先端電極201およびリング状電極202に接続されるリード線が挿通されている。
 図1に示した先端電極201およびリング状電極202は、例えばアルミニウム、銅、ステンレス、金、白金など、電気伝導性の良好な金属により構成される。先端電極201およびリング状電極202の外径は、特に限定されないが、カテーテルシャフト200の外径と同程度であることが好ましい。
 図2、図3および図5に示すように、本実施形態のハンドル100を構成するハンドル本体10は、分割形成された第1ハンドル部材11と第2ハンドル部材12とが組み合わされて構成されている。
 本実施形態のハンドル100の回転操作部は、回転板20(可動部材)と、中間部材25(固定部材)とを有している。
 回転操作部の可動部材である回転板20は、互いに同径の円板状に形成された第1回転部材21と第2回転部材22とが組み合わされて構成されている。なお、この回転板20には、摘み23が設けられている。
 この回転板20は、ハンドル本体10を構成する第1ハンドル部材11と第2ハンドル部材12とによって、Oリング50とワッシャ55とを介して挟まれるように配置されており、ハンドル本体10(第1ハンドル部材11および第2ハンドル部材12)に対して、その長手方向に垂直な回転軸(P)を中心に回転自在に装着されている。
 回転板20には、図示しない2本の操作用ワイヤの各々の基端(近位端)が接続されている。操作用ワイヤの各々の先端(遠位端)は、カテーテルシャフト200の先端部分の内部に首振り部材として収容されている板バネに接続されている。
 回転板20を図1に示す矢印A1方向に回転させると、一方の操作用ワイヤが引っ張られることにより、本実施形態100のハンドルの先端側に装着されているカテーテルシャフトの先端部分が矢印A方向に曲がる(偏向する)。
 一方、回転板20を図1に示す矢印B1方向に回転させると、他方の操作用ワイヤが引っ張られることにより、本実施形態のハンドル100の先端側に装着されているカテーテルシャフトの先端部分が矢印B方向に曲がる(偏向する)。
 なお、本実施形態のハンドル100を、ハンドル本体10の長手方向の中心軸(Z)の周りに回転させれば、体腔内に挿入された状態で、ハンドルに対するA方向またはB方向の向きを自由に設定することができる。
 ここに、ハンドル本体10(第1ハンドル部材11および第2ハンドル部材12)並びに回転板20(第1回転部材21および第2回転部材22)の構成材料としては、ポリカーボネート、ABS樹脂、アクリル樹脂、ポリオレフィン、ポリオキシメチレンなどの合成樹脂を挙げることができる。
 図2、図3および図5に示すように、本実施形態のハンドル100を構成する調整ピン30は、基部31と胴部32と雄ねじ部33(先端部)とが一体的に形成されてなる。
 調整ピン30は、その基部31が第1ハンドル部材11に対して回転不能に固定されるとともに、回転軸(P)に沿って回転板20を貫通するように配置されている。
 図2、図3および図5に示すように、本実施形態のハンドル100を構成する調整摘み40は、摘み部41と円板部42と雌ねじ部43とが一体的に形成されてなる。
 調整摘み40の雌ねじ部43は、調整ピン30の雄ねじ部33と螺合可能であり、調整摘み40の雌ねじ部43と調整ピン30の雄ねじ部33との螺合深さ(ねじ込み深さ)に応じて、第1ハンドル部材11と第2ハンドル部材12との距離が変化する。
 この距離が変化することにより、第1ハンドル部材11と回転板20(第1回転部材21)との間に配置されたOリング50に対する圧縮力が変化し、Oリング50による回転板20への締付力(回転板の操作力)が変化する。ここに、第1ハンドル部材11と第2ハンドル部材12との距離を狭くしてOリング50による締付力を大きくすると回転板20の操作が重くなり、この距離を広くして締付力を小さくすると回転板20の操作が軽くなる。
 ここに、Oリング50は、弾力性に優れた材質、例えばシリコーンゴム、ニトリルゴム、フッ素ゴムなどから構成される。
 また、第2ハンドル部材12と回転板20(第2回転部材22)との間に配置されているワッシャ55は、滑り特性に優れた材質からなることが好ましく、例えばフッ素樹脂によって構成される。
 図2、図3および図5に示すように、回転操作部の固定部材である中間部材25は、回転板20を構成する第1回転部材21と第2回転部材22とによって挟まれるように配置されている。
 第1回転部材21と第2回転部材22との間に中間部材25が配置されることにより、この中間部材25がスペーサとして作用し、第1回転部材21と第2回転部材22との間に、チューブなどの長尺部品を挿通するための空間(回転板20の内部空間)を確保することができる。
 この中間部材25は、ハンドル本体10に対して回転不能に固定されており、このため、ハンドル本体10に対して回転板20(第1回転部材21および第2回転部材22)を回転させても、これに連動して回転することはない。
 ここに、中間部材25の構成材料としては、フッ素樹脂、ポリオレフィン、ポリオキシメチレンなどの合成樹脂を挙げることができる。
 図3~図5に示すように、回転操作部を構成する中間部材25には、ハンドル本体10の内部に挿入されたチューブ70を、このハンドル本体10の中心軸(Z)に沿って延在させるための案内溝251および案内溝252が形成されている。
 中間部材25に形成された案内溝251および案内溝252は、何れも、ハンドル本体10の長手方向に延びるU字溝からなり、図3に示す案内溝251の底面251Sおよび案内溝252の底面252Sは、中心軸(Z)に対して、チューブ70の外径の1/2に相当する距離だけ下方に位置する同一直線上に位置している。
 一方、ハンドル100を構成する調整ピン30には、ハンドル本体10の中心軸(Z)に沿って延在するチューブ70を挿通可能な貫通孔35が形成されている。
 すなわち、調整ピン30の貫通孔35は、中心軸(Z)に沿って形成されている。
 図3に示すように、案内溝251および案内溝252に支持された状態でチューブ70を配置するとともに、このチューブ70を、調整ピン30に形成された貫通孔35に挿通させることにより、チューブ70の延在方向が規制され、これにより、このチューブ70を中心軸(Z)に沿って延在させることができる。
 なお、中間部材25および調整ピン30は、何れもハンドル本体10に対して回転不能に固定されているために、ハンドル本体10に対する案内溝251、案内溝252および貫通孔35の相対位置、並びにこれらによって規制されるチューブ70の延在方向(中心軸(Z)に沿う方向)は、回転板20を回転操作しても変化することはない。
 図3に示すように、案内溝251の底面251Sおよび案内溝252の底面252Sは、第1回転部材21の内表面21Sに対して中心軸(Z)側に位置している。
 更に、調整ピン30に形成された貫通孔35は、第1回転部材21の内表面21Sおよび第2回転部材22の内表面22Sに対して中心軸(Z)側に位置している。すなわち、貫通孔35の孔径は、内表面21Sと内表面22Sとの離間距離より小さく設定してある。
 これにより、案内溝251および案内溝252に支持されるとともに、調整ピン30に形成された貫通孔35に挿通されているチューブ70は、第1回転部材21の内表面21Sおよび第2回転部材22の内表面22Sの何れからも離間した状態となる。
 この結果、回転板20(第1回転部材21および第2回転部材22)の回転操作時に、可動する回転部材の内表面とチューブの外周面とが接触することによる異音の発生およびチューブの損傷(擦過傷)を確実に防止することができる。
 調整ピンに形成された貫通孔の孔径が、回転部材の内表面の離間距離以上である場合には、挿通されるチューブ(長尺部品)の剛性によっては、当該チューブが撓んだり弛んだりすることによって可動する回転部材の内表面と接触し、回転板20の回転操作時に異音を発生させたり、チューブが損傷を受けたりするおそれがある。
 このように、調整ピン30に形成された貫通孔35は、中心軸(Z)に沿って延在するチューブ70(長尺部品)の挿通路を確保しているだけではなく、回転部材の内表面に、チューブ70を接触させないように支持する支持体としても作用する。
 長尺部品であるチューブ70としては、特に限定されるものではなく、例えば、灌注機構を備えたカテーテルにおける生理食塩水の供給チューブ、リード線の保護チューブなどを例示することができる。
 また、長尺部品であるチューブ70は、カテーテルシャフト200(マルチルーメンチューブ)、シースチューブなどであってもよい。
 図2~図5に示すように、中間部材25には、案内溝251,252以外の部分として、回転板20の外周形状に合致する形状(略円環状)を有する、回転操作部の外周壁253が形成されている。
 すなわち、中間部材25は、案内溝251と、案内溝252と、回転操作部の外周壁253とが一体的に形成されてなるものである。
 図4に示したように、回転操作部の外周壁253は、回転板20の外周形状に合致する形状、すなわち、回転板20(第1回転部材21および第2回転部材22)と実質的同一の外径を有する略円環状(部分円環状)を有している。
 中間部材25に形成された回転操作部の外周壁253によれば、回転板20を回転操作するときの操作用ワイヤのはみ出しを防止することができる。
 なお、回転操作部の外周壁253(中間部材25)は、ハンドル本体10に対して固定されていて、回転板20を回転させても、これに連動して回転することはないので、この外周壁253によって操作用ワイヤによる先端偏向操作が妨げられることはない。
 また、チューブ70の延在方向を規制する案内溝(案内溝251および案内溝252)と、回転操作部の外周壁253とは、中間部材25の構成部分として一体的に形成されているので、案内溝により延在方向が規制されたチューブ70に、回転操作部の外周壁253が干渉することはない。
 なお、図7に示したように、回転部操作部の外周壁を回転板の構成部分として形成する場合には、回転板を回転させることによって、中心軸に沿って延在する長尺部品に対して外周壁が干渉してしまう。
 本実施形態のハンドル100によれば、先端側からハンドル本体10の内部に挿入されたチューブ70(長尺部品)を、当該ハンドル本体10の長手方向の中心軸(Z)に沿って延在させることができる。
 しかも、中間部材25に形成された案内溝251,252の底面251S,252Sを、第1回転部材21の内表面21Sよりも中心軸(Z)側に位置させるとともに、中心軸(Z)に沿って調整ピン30に形成されている貫通孔35の孔径を、第1回転部材21の内表面21Sと第2回転部材22の内表面22Sとの離間距離よりも小さく設定していることにより、チューブ70を、内表面21Sおよび内表面22Sと接触させることなく、ハンドル本体10の中心軸(Z)に沿って延在させることができ、これにより、操作時における異音の発生や長尺部品の損傷(擦過傷)の問題を回避することができる。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明のカテーテル用ハンドルはこれらに限定されるものではなく、種々の変更が可能である。
 例えば、ハンドル本体の長手方向の中心軸に沿って延在させる「長尺部品」には、チューブのほか、電極などのリード線などが含まれる。
 また、上述の実施例においては、本発明のカテーテル用ハンドルを電極カテーテルに適
用した例を記載したが、本発明のカテーテル用ハンドルは、ガイドカテーテル(ガイディングカテーテル)、血管造影用カテーテル、シースカテーテル(シースイントロデューサー)、マイクロカテーテルなどにも適用することができる。
 100 ハンドル
 10  ハンドル本体
 11  第1ハンドル部材
 12  第2ハンドル部材
 20  回転板
 21  第1回転部材
 22  第2回転部材
 23  摘み
 25  中間部材
 251 案内溝
 252 案内溝
 253 回転操作部の外周壁
 30  調整ピン
 31  基部
 32  胴部
 33  雄ねじ部                               
 43  雌ねじ部
 40  調整摘み
 50  Oリング
 55  ワッシャー
 70  チューブ
 200 カテーテルシャフト
 201 先端電極
 202 リング状電極

Claims (8)

  1.  カテーテルシャフトの基端側に装着されるハンドルであって、
     第1ハンドル部材と第2ハンドル部材とを組み合わせてなるハンドル本体と、
     前記第1ハンドル部材と前記第2ハンドル部材との間に配置され、前記ハンドル本体に対して、その長手方向に垂直な回転軸の周りを回転自在に装着され、前記カテーテルシャフトの先端を偏向させるための操作用ワイヤの基端が連結される回転板を有する回転操作部と、
     前記第1ハンドル部材に対して回転不能に固定されるとともに、前記回転板の回転軸に沿って当該回転板を貫通するよう配置され、その先端に雄ねじ部を有する調整ピンと、
     前記調整ピンの雄ねじ部と螺合する雌ねじ部を有し、前記第2ハンドル部材に対して回転可能に装着された調整摘みと、
     前記調整ピンの雄ねじ部と前記調整摘みの雌ねじ部との螺合深さに応じて前記回転板の操作力が変化するように、前記ハンドル本体と前記回転板との間に配置された弾性部材とを備えてなり;
     前記回転操作部は、互いに同径の円板状に形成された第1回転部材と第2回転部材とを組み合わせてなる前記回転板と、
     前記第1回転部材と前記第2回転部材との間に配置されるとともに、前記ハンドル本体に対して回転不能に固定された中間部材とを備えてなり;
     前記中間部材には、先端側から前記ハンドル本体の内部に挿入される長尺部品を、当該ハンドル本体の長手方向の中心軸に沿って延在させるための案内路と、
     前記回転板の外周形状に合致する形状を有する、前記回転操作部の外周壁とが一体的に形成され;
     前記調整ピンには、前記中心軸に沿って延在する長尺部品を挿通可能な貫通孔が形成されていることを特徴とするカテーテル用ハンドル。
  2.  前記ハンドル本体の長手方向の中心軸に沿って延在する長尺部品を、前記第1回転部材および前記第2回転部材の何れに対しても接触させないように、前記案内路が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のカテーテル用ハンドル。
  3.  前記ハンドル本体の長手方向の中心軸に沿って延在する長尺部品を、前記第1回転部材および前記第2回転部材の何れに対しても接触させないように、前記調整ピンの貫通孔が形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のカテーテル用ハンドル。
  4.  前記中間部材における案内路が、当該中間部材の先端側および基端側に形成された案内溝であることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載のカテーテル用ハンドル。
  5.  前記長尺部品がチューブであることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載のカテーテル用ハンドル。
  6.  前記チューブが、生理食塩水の供給チューブであることを特徴とする請求項5に記載のカテーテル用ハンドル。
  7.  前記チューブが、先端偏向操作可能なシースチューブであることを特徴とする請求項5に記載のカテーテル用ハンドル。
  8.  前記チューブがカテーテルシャフトであることを特徴とする請求項5に記載のカテーテル用ハンドル。
PCT/JP2013/053074 2012-03-19 2013-02-08 カテーテル用ハンドル WO2013140889A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380004454.XA CN104010691B (zh) 2012-03-19 2013-02-08 导管用把手

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-061447 2012-03-19
JP2012061447A JP5535260B2 (ja) 2012-03-19 2012-03-19 カテーテル用ハンドル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013140889A1 true WO2013140889A1 (ja) 2013-09-26

Family

ID=49222354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/053074 WO2013140889A1 (ja) 2012-03-19 2013-02-08 カテーテル用ハンドル

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5535260B2 (ja)
CN (1) CN104010691B (ja)
TW (1) TWI522136B (ja)
WO (1) WO2013140889A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105939754A (zh) * 2014-01-29 2016-09-14 住友电木株式会社 医疗器械

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6113682B2 (ja) * 2014-03-18 2017-04-12 日本ライフライン株式会社 医療機器用ハンドルおよび医療機器
JP6600468B2 (ja) * 2015-02-24 2019-10-30 日本ライフライン株式会社 カテーテル
JP6464861B2 (ja) * 2015-03-24 2019-02-06 日本ゼオン株式会社 先端可動カテーテル
JP7114635B2 (ja) * 2018-01-31 2022-08-08 株式会社カネカ カテーテル用ハンドルおよびそれを備えたカテーテル
CN113573766B (zh) * 2019-04-05 2022-10-18 日本来富恩株式会社 导管用手柄以及前端能够偏转操作的导管
WO2021117724A1 (ja) * 2019-12-12 2021-06-17 国立大学法人滋賀医科大学 医療機器用偏向操作装置
JP7455595B2 (ja) * 2020-01-28 2024-03-26 朝日インテック株式会社 カテーテル

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010094353A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Japan Lifeline Co Ltd カテーテル用ハンドル
JP3162588U (ja) * 2010-06-25 2010-09-09 日本ゼオン株式会社 先端可動カテーテル

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4283703B2 (ja) * 2004-02-23 2009-06-24 日本ライフライン株式会社 先端偏向操作可能カテーテル
US8137308B2 (en) * 2008-09-16 2012-03-20 Biosense Webster, Inc. Catheter with adjustable deflection sensitivity

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010094353A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Japan Lifeline Co Ltd カテーテル用ハンドル
JP3162588U (ja) * 2010-06-25 2010-09-09 日本ゼオン株式会社 先端可動カテーテル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105939754A (zh) * 2014-01-29 2016-09-14 住友电木株式会社 医疗器械
EP3100761A4 (en) * 2014-01-29 2018-01-10 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Medical device
US10737065B2 (en) 2014-01-29 2020-08-11 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Medical device

Also Published As

Publication number Publication date
CN104010691A (zh) 2014-08-27
CN104010691B (zh) 2015-07-08
TWI522136B (zh) 2016-02-21
TW201406417A (zh) 2014-02-16
JP2013192670A (ja) 2013-09-30
JP5535260B2 (ja) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5535260B2 (ja) カテーテル用ハンドル
JP6092190B2 (ja) 多方向性カテーテル制御ハンドル
WO2011132409A1 (ja) カテーテル
AU2017402943B2 (en) Electrode catheter
CN104540437A (zh) 鼻窦内窥镜
KR100929497B1 (ko) 카테터용 핸들
KR101871609B1 (ko) 선단 편향 조작 가능 카테터
KR102018860B1 (ko) 방향조절와이어 고정기능이 강화된 연성 카테터
JP6113682B2 (ja) 医療機器用ハンドルおよび医療機器
US20220016393A1 (en) Catheter handle and distal-end-deflectable catheter
AU2009250619B2 (en) Catheter handle
WO2011142142A1 (ja) カテーテル用ハンドル
JP5360804B2 (ja) カテーテル用ハンドル
KR100926640B1 (ko) 카테터용 핸들
JP5787394B2 (ja) 先端偏向操作可能カテーテル
JP2014236787A (ja) 先端偏向操作可能カテーテル
JP6095215B2 (ja) 先端偏向操作可能カテーテル

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13763697

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13763697

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1