WO2013128760A1 - レンズ装置 - Google Patents

レンズ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013128760A1
WO2013128760A1 PCT/JP2012/082667 JP2012082667W WO2013128760A1 WO 2013128760 A1 WO2013128760 A1 WO 2013128760A1 JP 2012082667 W JP2012082667 W JP 2012082667W WO 2013128760 A1 WO2013128760 A1 WO 2013128760A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens device
lens
control
zoom
control signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/082667
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佐々木 正
有志 松浦
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to EP12870079.6A priority Critical patent/EP2821851A4/en
Publication of WO2013128760A1 publication Critical patent/WO2013128760A1/ja
Priority to US14/473,012 priority patent/US9715079B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/10Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens
    • G02B7/102Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens controlled by a microcomputer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/08Stereoscopic photography by simultaneous recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/239Image signal generators using stereoscopic image cameras using two 2D image sensors having a relative position equal to or related to the interocular distance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/296Synchronisation thereof; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/667Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/90Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums

Definitions

  • the present invention relates to a lens device that can be used in a lens system for stereoscopic photography.
  • each lens device of the imaging device has the same optical conditions. Therefore, there is known a lens system configured to link control objects such as a focus, a zoom, and a diaphragm that change optical conditions between lens apparatuses (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
  • a dedicated controller for driving the focus and zoom of the two lens devices in conjunction with each other is provided, and each lens device is connected to the controller.
  • the controller transmits an operation signal to each lens device in accordance with a focus or zoom operation amount in an operation unit provided in the controller, and drives each lens device so that the optical conditions match.
  • control master lens device the lens device set as the control master (hereinafter referred to as a control master lens device).
  • the control master lens device operates in accordance with a control signal input from a controller connected to the control master lens device. Further, the control master lens device transmits a control signal corresponding to a set value to be controlled in the control master lens device to another lens device (hereinafter referred to as a control slave lens device).
  • the control slave lens device operates in accordance with a control signal input from the control master lens device.
  • a controller used when each lens device is used alone can be diverted as a controller that drives two lens devices in conjunction with each other in stereoscopic shooting.
  • one of the lens apparatuses is set as a master for communication between the two lens apparatuses (hereinafter, this lens apparatus is referred to as a master).
  • This is called a communication master lens device, and other lens devices are called communication slave lens devices).
  • the determination of the control master / control slave takes precedence over the setting of the control master / control slave for each control target in the communication master lens device regardless of whether the communication master lens device is a control master or a control slave.
  • the setting information of the control master / control slave for each control target in the communication master lens device is transmitted from the communication master lens device to the communication slave lens device.
  • the control master / control slave is set so as to complement the control master / control slave setting for each control target in the communication master lens device.
  • the communication slave lens device is set as the control master for the control target.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to provide a lens device capable of constituting a lens system for stereoscopic photography even when conventional lens devices are mixed. .
  • a lens device that is connected to another lens device having a slave operation mode that operates according to a control signal input from an external device and that is used in conjunction with the other lens device, and is linked to the other lens device.
  • a setting unit that sets the lens device as a master, and a control target of the lens device is driven according to a control signal input to the lens device, and master setting is performed in the setting unit.
  • the control unit includes a control unit that transmits a control signal for driving the control target of the other lens device to the other lens device, and the control unit has a master setting in the setting unit. Instructed to switch to the slave operation mode that operates according to the control signal input from this lens device for the control object made That the mode switching signal lens unit to be transmitted to the other lens unit.
  • a lens system for stereoscopic imaging can be configured even when conventional lens devices are mixed.
  • FIG. 2 It is a schematic diagram which shows the structure of an example of a three-dimensional imaging system for describing embodiment of this invention. It is a schematic diagram which shows the structure of the lens system used for the three-dimensional imaging system of FIG. 1, and the lens apparatus contained in it. It is a flowchart which shows operation
  • 3 is a flowchart showing the operation of each lens apparatus when the focus is interlocked in the lens system of FIG. 2. 3 is a flowchart showing the operation of each lens apparatus when the zoom is linked in the lens system of FIG. 2. 3 is a flowchart showing the operation of each lens apparatus when the VTR switch is interlocked in the lens system of FIG. 2.
  • FIG. 1 shows an example of a stereoscopic imaging system for explaining an embodiment of the present invention.
  • the stereoscopic imaging system 1 shown in FIG. 1 includes a lens system 2 including two lens devices 3A and 3B, and an imaging device body 4 attached to each of these lens devices 3A and 3B.
  • the lens system 2 further includes a focus demand 5 for driving the focus of the two lens apparatuses 3A and 3B, and a zoom demand 6 for driving the zoom.
  • the image pickup apparatus body 4 is equipped with an image pickup device such as a CCD image pickup device, a signal processing circuit and the like (none of which are shown).
  • the imaging device main body 4 photoelectrically converts an image formed by the lens device attached thereto, performs predetermined signal processing on the obtained electrical signal, and outputs it as an image signal to an external device.
  • Lens devices 3A and 3B are lens devices that can be used alone.
  • the lens device 3 ⁇ / b> A is a lens device having a function for stereoscopic shooting, details of which will be described later.
  • the lens device 3B is a lens device that does not have a function for stereoscopic shooting.
  • the lens devices 3A and 3B typically have the same specifications with respect to lens specifications such as focus, zoom, and diaphragm, except for the presence or absence of a function for stereoscopic shooting.
  • the focus demand 5 and the zoom demand 6 are connected via the connection cable 7 to the lens device 3A having the above-described stereoscopic shooting function.
  • the lens device 3A and the lens device 3B are connected to each other via a connection cable 8.
  • FIG. 2 shows the configuration of the lens system 2 and the lens devices 3A and 3B included therein.
  • the lens device 3B that does not have a stereoscopic shooting function will be described.
  • the lens device 3B is roughly composed of an imaging optical system, a drive system, and a control system.
  • the imaging optical system of the lens device 3B has optical elements such as a focus lens group FL, a zoom lens group ZL, and a diaphragm IR.
  • the focus lens group FL and the zoom lens group ZL can move back and forth along the optical axis, and focus adjustment (adjustment of subject distance) and zoom adjustment (adjustment of subject distance) are performed by adjusting the positions of the focus lens group FL and zoom lens group ZL. Focal length adjustment). Further, the light amount is adjusted by adjusting the position (aperture) of the iris IR.
  • These optical elements are housed in the lens barrel 10.
  • the driving system of the lens apparatus 3B includes a focus driving unit 20F that moves the focus lens group FL, a zoom driving unit 20Z that moves the zoom lens group ZL, and a diaphragm driving unit 20I that opens and closes the aperture IR. Yes.
  • Each drive unit is provided with a motor, an amplifier that supplies electric power to the motor, an encoder that detects the position of an element driven by each drive unit, and the like.
  • the control system of the lens device 3B includes a CPU 22 that controls the overall operation of each unit of the lens device 3B, and a storage unit (not shown) that stores programs executed by the CPU 22.
  • the above drive system and control system are provided in the drive unit 11 mounted on the outer periphery of the lens barrel 10.
  • the drive unit 11 includes an operation unit 12 including a seesaw switch for driving the zoom of the lens device 3B, a VTR switch for operating start / stop of recording in the imaging device main body 4 to which the lens device 3B is mounted. Is provided.
  • the drive unit 11 is provided with an interface 13 that is connected to the imaging device body 4 when the lens device 3B is mounted on the imaging device body 4 and used.
  • the CPU 22 transmits a recording control signal from the interface 13 to the imaging device body 4 in response to the operation of the VTR switch included in the operation unit 12.
  • a recording control signal is input to the interface 13 and mounted on the imaging apparatus body 4.
  • an aperture control signal is input to the interface 13 and mounted on the imaging apparatus body 4.
  • a focus control signal is input.
  • the drive unit 11 can be connected to a focus demand 5 for manually driving the focus of the lens device 3B, and a zoom for driving the zoom of the lens device 3B separately from the seesaw switch of the operation unit 12.
  • An interface 15 to which the demand 6 can be connected is provided.
  • a focus control signal corresponding to the operation amount in the focus demand 5 is input to the interface 14 from the focus demand 5 connected thereto.
  • a zoom control signal corresponding to the operation amount in the zoom demand 6 is input to the interface 15 from the zoom demand 6 connected thereto.
  • the drive unit 11 is provided with an interface 16 to which an external device such as a personal computer is connected.
  • the external device connected to the interface 16 is used to drive the aperture, focus, zoom, and the like of the lens device 3B separately from the imaging device body 4, the focus demand 5, and the zoom demand 6, for example.
  • the imaging apparatus main body 4 is connected to the interface 13, and the focus is connected using the operation unit 12 provided in the drive unit 11 or to the corresponding interface. It can be used alone by using an external device such as demand 5 or zoom demand 6 or a personal computer.
  • the lens device 3B when the lens device 3B is used as a single unit using the operation unit 12 of the drive unit 11, the lens device 3B receives the aperture control signal and the focus control signal from the imaging device body 4, and the seesaw of the operation unit 12.
  • a zoom control signal is input from each switch.
  • the CPU 22 acquires the aperture control signal, the focus control signal, and the zoom control signal, and drives the aperture drive unit 20I, the focus drive unit 20F, and the zoom drive unit 20Z based on the program stored in the storage unit, and the aperture IR.
  • the focus lens group FL and the zoom lens group ZL are moved to the target position.
  • an aperture control signal is sent from the imaging device body 4 to the lens device 3B.
  • a focus control signal is input from the demand 5 and a zoom control signal is input from the zoom demand 6.
  • the CPU 22 acquires the aperture control signal, the focus control signal, and the zoom control signal, and drives the aperture drive unit 20I, the focus drive unit 20F, and the zoom drive unit 20Z based on the program stored in the storage unit, and the aperture IR.
  • the focus lens group FL and the zoom lens group ZL are moved to the target position.
  • the lens device 3B receives an aperture control signal, a focus control signal, and a zoom control signal from the external device. Is done.
  • the CPU 22 acquires these aperture control signal, focus control signal, and zoom control signal, and controls the aperture drive unit 20I, focus drive unit 20F, and zoom drive unit 20Z according to the acquired control signal based on the program stored in the storage unit. Driven to move the iris IR, the focus lens group FL, and the zoom lens group ZL to the target positions.
  • a serial communication method is used for communication between the lens apparatus 3B and the focus demand 5, the zoom demand 6, the imaging apparatus main body 4, and other external devices, and interfaces 13, 14, 15, and
  • RS-232 or RS-485 is used for 16.
  • the lens device 3B can be driven using, for example, the seesaw switch of the operation unit 12, the zoom demand 6 connected to the interface 15, and the external device connected to the interface 16 for driving the zoom.
  • driving means when an external device connected to the interface 16 is used, it operates in accordance with a control signal input from the external device, and when a control signal is input from the seesaw switch or the zoom demand 6, those devices are operated.
  • a slave operation mode is provided in which the control signal is invalid.
  • a similar slave operation mode is also provided for driving the focus and the aperture, and for recording instructions to the imaging apparatus body 4.
  • the CPU 22 When a mode switching signal instructing switching from the external device to the slave operation mode is input with respect to the zoom driving, the CPU 22 acquires the input mode switching signal and switches to the slave operation mode with respect to the zoom driving. Do. Thereafter, when a zoom control signal is input from an external device, the CPU 22 operates according to the input zoom control signal with respect to driving of the zoom.
  • speed control with excellent responsiveness is typically used for driving the zoom.
  • the zoom demand 6 connected to the interface 15, and an external device connected to the interface 16.
  • a zoom control signal corresponding to speed control is input, but position control may be used. Therefore, the CPU 22 determines whether the input zoom control signal is speed control or position control, and switches the drive control method of the zoom drive unit 20Z to speed control or position control according to the determination result. Note that position control is usually used for driving the focus and the diaphragm.
  • the lens device 3A is basically configured in the same manner as the lens device 3B. However, in the lens device 3A, as a function for stereoscopic shooting, an operation mode used alone (referred to as a single mode) and an operation mode used in conjunction with other lens devices during stereoscopic shooting (hereinafter, linked mode). And a mode switching unit 24 that switches between the two operation modes.
  • the lens device 3A has a master setting unit 25 for setting whether or not to use the lens device 3A as a master with respect to a control target such as a focus, a zoom, and a diaphragm to be interlocked with another lens device in the above-described interlocking mode. Is provided.
  • the mode switching unit 24 includes a dip switch 30, and the CPU 22 detects the state of the dip switch 30. For example, when the dip switch 30 is ON, the operation mode is set to the interlocking mode and is OFF. In this case, the operation mode is set to the single mode.
  • the lens device 3A is connected to the imaging device body 4 to the interface 13 and is connected to the corresponding interface using the operation unit 12 provided in the drive unit 11 as described above. It can be used alone by using an external device such as the focus demand 5, the zoom demand 6, or a personal computer.
  • the operation of the CPU 22 at that time is the same as that of the CPU 22 of the lens device 3B described above, and a description thereof is omitted.
  • the lens device 3A is connected to the lens device 3B, and interlocks control objects such as focus, zoom, aperture, and recording timing with the connected lens device 3B.
  • the lens device 3A and the lens device 3B are connected to each other by connecting the interface 16 to which an external device such as a personal computer is connected with a connection cable 8 (see FIG. 1).
  • the master setting unit 25 includes a dip switch 31, and the CPU 22 detects the state of the dip switch 31, and sets the master when the dip switch 31 is ON, for example.
  • the same number of dip switches 31 as the number of controlled objects that can be interlocked with other lens apparatuses in the lens apparatus 3A are provided, and are set individually for each controlled object.
  • the lens device 3A is connected between the lens devices 3A and 3B.
  • the lens device 3A is set as the master with respect to the control target to be interlocked with.
  • another lens device may be set as the master instead of the lens device 3A.
  • the focus demand 5 is connected to the interface 14 of the lens apparatus 3 ⁇ / b> A
  • the zoom demand 6 is connected to the interface 15, assuming that the lens apparatus 3 ⁇ / b> A is set as a master with respect to focus, zoom, aperture, and recording timing.
  • the lens device 3B is connected to the interface 16.
  • the CPU 22 of the lens apparatus 3 ⁇ / b> A set as the master with respect to the control target drives the focus of the lens apparatus 3 ⁇ / b> A according to the control signal input from the focus demand 5, and the lens apparatus 3 ⁇ / b> A according to the control signal input from the zoom demand 6.
  • the zoom is driven, the diaphragm of the lens device 3A is driven in accordance with a control signal input from the imaging device main body 4 to which the lens device 3A is mounted, and in response to the operation of the VTR switch provided in the operation unit 12 of the lens device 3A. Then, the imaging apparatus main body 4 to which the lens apparatus 3A is attached is instructed to start / stop recording.
  • the CPU 22 of the lens device 3A set as the master follows only the control signal transmitted from the lens device 3A with respect to the driving of the control target in the lens device 3B to the lens device 3B connected to the interface 16.
  • a mode switching signal for instructing switching to the operating slave operation mode is transmitted from the interface 16, and a control signal for driving those controlled objects is transmitted from the interface 16.
  • the lens apparatus 3A When the lens apparatus 3A is not set as the master, that is, when the lens system is configured using the lens apparatus 3A and a lens apparatus having the same stereoscopic shooting function, and another lens apparatus is set as the master, The operation of the lens device 3A is the same as that of the lens device 3B.
  • the control signal when driving the zoom, when the control signal is inputted from the seesaw switch or the zoom demand 6 according to the control signal inputted from another lens device connected to the interface 16 of the lens device 3A, the control signal is inputted. Is provided with an invalid slave operation mode. A similar slave operation mode is also provided for driving the focus and the aperture, and for recording instructions to the imaging apparatus body 4.
  • the CPU 22 switches to the slave operation mode for driving the zoom. Thereafter, when a zoom control signal is input from another lens device, the CPU 22 operates in accordance with the input zoom control signal with respect to zoom driving.
  • FIG. 3 shows an operation flow of the lens apparatus 3A until the lens system 2 is configured for stereoscopic shooting.
  • the CPU 22 of the lens device 3A detects the state of the dip switch 30 constituting the mode switching unit 24 and sets the operation mode (step S301).
  • the CPU 22 sets the operation mode to the single mode (step S302).
  • the operation of the lens device 3A when set to the single mode is as described above.
  • the CPU 22 sets the operation mode to the interlock mode.
  • the operation mode may be immediately set to the interlocking mode, but in this example, the CPU 22 first confirms the connection with the lens device 3B.
  • connection cable 8 is connected to the interface 16 of the lens apparatus 3A, and the lens apparatus 3A and the lens apparatus 3B are connected via the connection cable 8. Therefore, the CPU 22 detects the connection of the connection cable 8 to the interface 16 (step S303).
  • the CPU 22 sets the operation mode to the single mode regardless of the state (ON) of the dip switch 30 (step S302). .
  • the CPU 22 sets the operation mode to the interlocking mode (step S304).
  • the CPU 22 When the operation mode of the lens device 3A is set to the interlocking mode, the CPU 22 subsequently detects the state of the dip switch 31 constituting the master setting unit 25 and interlocks between the lens device 3A and another lens device. A master is set for each control target (step S305).
  • the CPU 22 sets the lens device 3A as a master for driving the control object corresponding to the dip switch 31 (step S306).
  • the CPU 22 instructs to switch the operation mode in the lens device 3B connected to the interface 16 to the slave operation mode with respect to the drive of the control target that sets the lens device 3A as the master.
  • a mode switching signal to be transmitted is transmitted from the interface 16 to the lens device 3B (step S307).
  • the lens device 3A operates as a master in the lens system 2.
  • the CPU 22 When the dip switch 31 is OFF, the CPU 22 does not set the lens device 3 ⁇ / b> A as the master for the control target drive corresponding to the dip switch 31.
  • the CPU 22 detects the input of the mode switching signal to the interface 16 to which the lens device 3B is connected (step S308).
  • the CPU 22 When the CPU 22 detects the input of the mode switching signal, the CPU 22 switches the operation mode to the slave operation mode with respect to the drive of the control target corresponding to the mode switching signal (step S309).
  • the lens device 3A operates according to a control signal transmitted from the lens device 3B connected to the interface 16 and input to the interface 16 with respect to the driving of the control target.
  • the lens system 2 is composed of two lens devices 3A and 3B, and one lens device 3B does not have the above-described stereoscopic shooting function, so that all the lens devices 3A and 3B are interlocked. It is assumed that the lens device 3A is set as the master for the control target.
  • FIG. 4 shows an operation flow of the lens apparatus 3B until the lens system 2 is configured for stereoscopic shooting.
  • the CPU 22 of the lens device 3B detects the input of the mode switching signal to the interface 16 to which the lens device 3A is connected (step S401).
  • the CPU 22 When the CPU 22 detects the input of the mode switching signal, the CPU 22 switches the operation mode to the slave operation mode with respect to the control target drive corresponding to the mode switching signal (step S402).
  • the lens device 3B operates according to a control signal transmitted from the lens device 3A and input to the interface 16 with respect to driving of the control target of the lens device 3B to be interlocked with the lens device 3A.
  • FIG. 5 shows an operation flow (FIG. 5A) of the lens apparatus 3A and an operation flow (FIG. 5B) of the lens apparatus 3B when the focus is interlocked in the lens system 2.
  • the CPU 22 of the lens device 3A detects the input of a focus control signal from the focus demand 5 connected to the lens device 3A (step S501).
  • the CPU 22 drives the focus of the lens device 3A according to the focus control signal (step S502).
  • the CPU 22 transmits a focus control signal for driving the focus of the lens device 3B from the interface 16 to the lens device 3B so that the focus of the lens device 3B matches the focus of the lens device 3A (step S503).
  • the lens devices 3A and 3B are configured to have the same specifications including lens specifications such as focus, zoom, and aperture, except for the above-described function for stereoscopic shooting, the lens devices 3A to 3B.
  • the focus control signal transmitted to the lens device 3A is the same as the focus control signal for driving the focus of the lens device 3A, and is used as a focus control signal input from the focus demand 5 to the lens device 3A.
  • the CPU 22 of the lens device 3B detects the input of the focus control signal from the lens device 3A (step S504).
  • the CPU 22 drives the focus of the lens device 3B according to the focus control signal (step S505).
  • FIG. 6 shows an operation flow (FIG. 6A) of the lens apparatus 3A and an operation flow (FIG. 6B) of the lens apparatus 3B when the zoom is interlocked in the lens system 2.
  • the CPU 22 of the lens device 3A detects the input of a zoom control signal from the zoom demand 6 connected to the lens device 3A (step S601).
  • the CPU 22 determines whether the zoom control signal is based on speed control or position control (step S602).
  • the CPU 22 When it is determined that the zoom control signal is based on the speed control, the CPU 22 integrates it and converts it into a zoom control signal corresponding to the position control (step S603), and the lens according to the converted zoom control signal based on the position control.
  • the zoom of the device 3A is driven (step S604).
  • the CPU 22 drives the zoom of the lens device 3A according to the input zoom control signal (step S604).
  • the CPU 22 transmits a zoom control signal for driving the zoom of the lens device 3B from the interface 16 to the lens device 3B so that the zoom of the lens device 3B matches the zoom of the lens device 3A (step S605).
  • the zoom control signal transmitted from the lens apparatus 3A to the lens apparatus 3B is converted to correspond to the position control when the zoom control signal input from the zoom demand 6 to the lens apparatus 3A is based on speed control. If the zoom control signal input from the zoom demand 6 to the lens device 3A is based on position control, the input zoom control signal is used.
  • the CPU 22 of the lens device 3B detects the input of the zoom control signal from the lens device 3A (step S606).
  • the CPU 22 determines whether the zoom control signal is based on speed control or position control (step S607).
  • the zoom control signal is a position control signal
  • the CPU 22 switches the drive control method of the zoom drive unit 20Z to position control (step S608), and drives the zoom according to the input zoom control signal (step S609). ).
  • the CPU 22 switches the drive control method of the zoom drive unit 20Z to speed control (step S610), and drives the zoom according to the input zoom control signal (step S611). ).
  • the driving of the apertures in the lens devices 3A and 3B is position control in the same way as the driving of the focus, and the lens device 3A to which the lens device 3A is mounted is moved from the lens. Except for the point that the aperture control signal is input to the device 3A, the same as the case of linking the focus.
  • FIG. 7 shows an operation flow (FIG. 7A) of the lens apparatus 3A and an operation flow (FIG. 7B) of the lens apparatus 3B when the VTR switch is interlocked in the lens system 2.
  • the CPU 22 of the lens apparatus 3A detects the operation of the VTR switch provided in the operation unit 12 of the lens apparatus 3A (step S701).
  • the CPU 22 instructs the imaging device body 4 to which the lens device 3A is attached to start / stop recording in accordance with the operation (step S702).
  • the CPU 22 outputs a recording control signal for matching the start / stop of recording in the imaging device main body 4 to which the lens device 3B is attached to the start / stop of recording in the imaging device main body 4 to which the lens device 3A is attached.
  • the data is transmitted from the interface 16 to the lens device 3B (step S703).
  • the CPU 22 of the lens device 3B detects an input of a recording control signal from the lens device 3A (step S704).
  • the CPU 22 When detecting the input of the recording control signal, the CPU 22 instructs the imaging apparatus body 4 to which the lens device 3B is attached to start / stop recording in accordance with the recording control signal (step S705).
  • the lens device 3A having a function for stereoscopic shooting is controlled only when the master device is set as the master during stereoscopic shooting.
  • the lens apparatus 3B is instructed to operate according to the control signal transmitted from the lens apparatus 3A with respect to the driving of the lens.
  • the lens device 3A when the master is set for the focus, zoom, and recording timing, and the master is not set for the aperture, the lens device is attached to each of the lens devices 3A and 3B.
  • the lens system 2 is configured such that the aperture control signal by the automatic exposure control function is input from the imaging device body 4 and the lens devices 3A and 3B are driven in accordance with the input aperture control signal.
  • a function for stereoscopic shooting that is, a function that the lens device 3A itself becomes a master with respect to a control target that can be interlocked with another lens device. It is possible to use a conventional lens device 3B that does not have a lens.
  • the same number of dip switches 31 as the number of control targets that can be linked with other lens apparatuses are provided in the master setting unit 25 of the lens apparatus 3A, and the master setting is individually set for each control target.
  • it can be configured such that a single dip switch 31 can collectively set a master for all control targets. According to this, compared to the case of setting the master for each control target, the setting can be performed easily, and the master setting omission can be eliminated.
  • a lens system is configured by using a lens device having the same stereoscopic shooting function together with the lens device 3A, there is a possibility that the master setting conflicts between the lens device 3A and another lens device. Can be reduced.
  • the master setting in the lens apparatus 3A has been described as being performed by the dip switch 31.
  • the lens apparatus is connected to the lens apparatus 3A by connecting the focus demand 5 and the zoom demand 6. It can also be configured to set 3A as a master. That is, when the CPU 22 of the lens apparatus 3A detects the connection of the focus demand 5 to the interface 14, and detects this, the lens apparatus 3A is set as the master for driving the focus, and similarly, the connection to the interface 15 is performed. When the connection of the zoom demand 6 is detected and this is detected, the lens apparatus 3A can be set as the master for driving the zoom. In this case, when either the focus demand 5 or the zoom demand 6 is connected to the lens device 3A, the master setting is collectively performed for all the control objects that can be linked with the other lens devices in the lens device 3A. You may comprise so that.
  • a lens device that is connected to another lens device having a slave operation mode that operates in accordance with a control signal input from an external device and that is used in conjunction with the other lens device.
  • a setting unit that sets the lens device as a master, and drives the control target of the lens device according to a control signal input to the lens device, and the master setting is performed in the setting unit.
  • a control unit configured to transmit a control signal for driving the control target of the other lens device to the other lens device.
  • the control unit includes: For the control target for which the master setting has been made, switch to the slave operation mode that operates according to the control signal input from this lens device.
  • a lens device that transmits a mode switching signal to be instructed to the other lens device.
  • the lens device according to (1) wherein the setting unit is a switch provided in the lens device.
  • the lens device according to (1) further including a detection unit that detects that an external device for operating a control target to be interlocked with the other lens device is connected to the lens device.
  • the setting unit is a lens device that sets the lens device as a master for at least a control target of the external device when the detection unit detects the connection of the external device.
  • the lens apparatus according to any one of (1) to (4), wherein the first operation mode is used alone and the second operation is used in conjunction with the other lens apparatus. And a mode switching unit that switches between the first operation mode and the second operation mode.
  • the control target to be interlocked with the other lens device includes zoom, and the control unit is configured to control the lens device by speed control in the first operation mode.
  • the zoom of the lens device is driven by the position control and the zoom of the other lens device is driven by the position control.
  • a lens device that transmits a control signal to the other lens device and drives the zoom based on the control signal input to the lens device when the master setting for zoom is not made.
  • the lens device includes a slave operation mode that operates according to a control signal input from the other lens device.
  • a mode switching signal instructing switching to the slave operation mode is input from the other lens device with respect to a control target that has not been made, among the control signals input to the lens device, the other lens device A lens device that disables other control signals excluding input control signals.
  • the present invention it is possible to provide a lens device that can constitute a lens system for stereoscopic photography even when conventional lens devices coexist.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

 レンズ装置3Aは、レンズ装置3Bと接続され、このレンズ装置3Bと連動して使用され、レンズ装置3Aをマスタに設定する設定部25と、レンズ装置3Aに入力される制御信号に従ってレンズ装置3Aの制御対象を駆動すると共に、設定部25においてマスタ設定がなされている制御対象に関しては、レンズ装置3Bの制御対象を駆動するための制御信号をレンズ装置3Bに対して送信する制御部22と、を備え、制御部22は、マスタ設定がなされた制御対象に関して、レンズ装置3Aから入力される制御信号に従って動作するスレーブ動作モードへの切り替えを指示するモード切替信号をレンズ装置3Bに送信する。

Description

レンズ装置
 本発明は、立体撮影用のレンズシステムに用いることのできるレンズ装置に関する。
 複数台の撮像装置を用いて多視点の被写体画像を取得する立体撮影において、撮像装置の各々のレンズ装置は、それらの光学条件が一致していることが好ましい。そこで、光学条件を変化させるフォーカスやズームや絞りなどの制御対象をレンズ装置間で連動させるように構成されたレンズシステムが知られている(例えば、特許文献1、2参照)。
 特許文献1に記載されたレンズシステムにおいては、2台のレンズ装置のフォーカスやズームを連動して駆動するための専用のコントローラが設けられ、レンズ装置の各々は、コントローラにそれぞれ接続される。コントローラは、コントローラに設けられた操作部におけるフォーカスやズームの操作量に応じて、各レンズ装置に対して操作信号を送信し、光学条件が一致するように各レンズ装置を駆動する。
 また、特許文献2に記載されたレンズシステムにおいては、2台のレンズ装置が互いに接続され、フォーカスやズームや絞りなどの制御対象に関して、制御対象毎に、いずれかのレンズ装置が制御マスタとして設定される。そして、制御マスタに設定されたレンズ装置(以下、制御マスタレンズ装置)には、制御対象を駆動するためのコントローラが接続される。
 制御マスタレンズ装置は、制御マスタレンズ装置に接続されたコントローラから入力される制御信号に従って動作する。また、制御マスタレンズ装置は、制御マスタレンズ装置における制御対象の設定値に対応した制御信号を他のレンズ装置(以下、制御スレーブレンズ装置という)に送信する。制御スレーブレンズ装置は、制御マスタレンズ装置から入力される制御信号に従って動作する。
 特許文献2に記載されたレンズシステムによれば、各レンズ装置を単体で使用する際に用いられるコントローラを、立体撮影において2台のレンズ装置を連動して駆動するコントローラとして転用可能である。
日本国特開平8-307906号公報 日本国特開2012-27380号公報
 特許文献2に記載されたレンズシステムにおいて、制御マスタ/制御スレーブを決定するにあたり、更に2台のレンズ装置間における通信に関して、いずれかのレンズ装置がマスタとして設定される(以下、このレンズ装置を通信マスタレンズ装置といい、他のレンズ装置を通信スレーブレンズ装置という)。
 制御マスタ/制御スレーブの決定は、通信マスタレンズ装置が制御マスタとなるか制御スレーブとなるかにかかわらず、通信マスタレンズ装置における制御対象毎の制御マスタ/制御スレーブの設定が優先される。通信マスタレンズ装置から通信スレーブレンズ装置に、通信マスタレンズ装置における制御対象毎の制御マスタ/制御スレーブの設定情報が送信される。そして、通信スレーブレンズ装置において、通信マスタレンズ装置における制御対象毎の制御マスタ/制御スレーブの設定を補完するように、制御マスタ/制御スレーブの設定がなされる。
 即ち、通信マスタレンズ装置において、ある制御対象に関して制御スレーブの設定がなされていた場合に、その制御対象に関しては、通信スレーブレンズ装置が制御マスタに設定されることになる。
 従って、特許文献2に記載されたレンズシステムにおいては、これを構成する全てのレンズ装置が、立体撮影に際して制御マスタになり得るレンズ装置であることを前提としており、そこに、制御マスタとなる機能を有しない従来のレンズ装置を混在させることは考慮されていない。
 本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、従来のレンズ装置が混在する場合にも立体撮影用のレンズシステムを構成することのできるレンズ装置を提供することにある。
 外部機器から入力される制御信号に従って動作するスレーブ動作モードを備えた他のレンズ装置と接続され、他のレンズ装置と連動して使用されるレンズ装置であって、上記他のレンズ装置と連動させる少なくとも一つの制御対象に関して、このレンズ装置をマスタに設定する設定部と、このレンズ装置に入力される制御信号に従ってこのレンズ装置の制御対象を駆動し、且つ上記設定部においてマスタ設定がなされている制御対象に関しては、上記他のレンズ装置の制御対象を駆動するための制御信号をこの他のレンズ装置に対して送信する制御部と、を備え、上記制御部は、上記設定部においてマスタ設定がなされた制御対象に関して、このレンズ装置から入力される制御信号に従って動作するスレーブ動作モードへの切り替えを指示するモード切替信号を上記他のレンズ装置に送信するレンズ装置。
 本発明によれば、従来のレンズ装置が混在する場合にも立体撮像用のレンズシステムを構成することができる。
本発明の実施形態を説明するための、立体撮影システムの一例の構成を示す模式図である。 図1の立体撮影システムに用いられるレンズシステム、及びそれに含まれるレンズ装置の構成を示す模式図である。 図2のレンズシステムが構成されるまでの、立体撮影用の機能を有するレンズ装置の動作を示すフローチャートである。 図2のレンズシステムが構成されるまでの、立体撮影用の機能を有しないレンズ装置の動作を示すフローチャートである。 図2のレンズシステムにおいて、フォーカスを連動させる場合の各レンズ装置の動作を示すフローチャートである。 図2のレンズシステムにおいて、ズームを連動させる場合の各レンズ装置の動作を示すフローチャートである。 図2のレンズシステムにおいて、VTRスイッチを連動させる場合の各レンズ装置の動作を示すフローチャートである。
 図1は、本発明の実施形態を説明するための、立体撮像システムの一例を示す。
 図1に示す立体撮像システム1は、2台のレンズ装置3A,3Bを含むレンズシステム2と、これらのレンズ装置3A,3Bの各々に装着された撮像装置本体4とを備えている。レンズシステム2は、更に、2台のレンズ装置3A,3Bのフォーカスを駆動するためのフォーカスデマンド5、及びズームを駆動するためのズームデマンド6を含んで構成されている。
 撮像装置本体4には、CCD撮像素子などの撮像素子や信号処理回路等(いずれも図示せず)が搭載されている。撮像装置本体4は、これに装着されたレンズ装置により結像された像を光電変換し、得られた電気信号に対して所定の信号処理を施して、映像信号として外部機器に出力する。
 レンズ装置3A,3Bは、いずれも単体での使用が可能なレンズ装置である。そして、レンズ装置3Aは、詳細は後述するが、立体撮影用の機能を有するレンズ装置である。一方、レンズ装置3Bは、立体撮影用の機能を有しないレンズ装置である。なお、レンズ装置3A,3Bには、立体撮影用の機能の有無を除き、典型的にはフォーカスやズームや絞りなどのレンズ諸元に関して同一の仕様のものが用いられる。
 フォーカスデマンド5及びズームデマンド6は、接続ケーブル7を介して、上記の立体撮影機能を有するレンズ装置3Aに接続されている。レンズ装置3Aとレンズ装置3Bとは、接続ケーブル8を介して互いに接続されている。
 図2は、レンズシステム2、及びこれに含まれるレンズ装置3A,3Bの構成を示す。
 まず、立体撮影機能を有しないレンズ装置3Bについて説明する。
 レンズ装置3Bは、結像光学系と、駆動系と、制御系とで大略構成されている。
 レンズ装置3Bの結像光学系は、フォーカスレンズ群FL、ズームレンズ群ZL、絞りIR等の光学素子を有している。フォーカスレンズ群FLやズームレンズ群ZLは光軸に沿って前後移動可能であり、フォーカスレンズ群FLやズームレンズ群ZLの位置が調整されることによってフォーカス調整(被写体距離の調整)やズーム調整(焦点距離の調整)が行われる。また、絞りIRの位置(開口度)が調整されることによって光量調整が行われる。これらの光学素子は、鏡胴10に収納されている。
 レンズ装置3Bの駆動系は、フォーカスレンズ群FLを移動させるフォーカス駆動部20Fと、ズームレンズ群ZLを移動させるためのズーム駆動部20Zと、絞りIRを開閉させる絞り駆動部20Iとを有している。各駆動部には、モータや、モータに電力を供給するアンプや、各駆動部によって駆動される要素の位置を検出するエンコーダなどが設けられている。
 レンズ装置3Bの制御系は、レンズ装置3Bの各部の動作を統括して制御するCPU22と、CPU22が実行するプログラム等を記憶した記憶部(図示せず)とを有している。
 上記の駆動系及び制御系は、鏡胴10の外周囲に装着されたドライブユニット11に設けられている。
 このドライブユニット11には、レンズ装置3Bのズームを駆動するためのシーソースイッチや、レンズ装置3Bが装着される撮像装置本体4における録画の開始/停止を操作するためのVTRスイッチなどを含む操作部12が設けられている。そして、ドライブユニット11には、レンズ装置3Bが撮像装置本体4に装着されて使用される際に、撮像装置本体4と接続されるインターフェイス13が設けられている。
 CPU22は、操作部12に含まれる上記のVTRスイッチの操作に応じて、インターフェイス13から撮像装置本体4に録画制御信号を送信する。また、インターフェイス13には、そこに接続された撮像装置本体4から、例えば撮像装置本体4に搭載される自動露出制御機能を用いる場合には絞り制御信号が入力され、撮像装置本体4に搭載されるオートフォーカス機能を用いる場合にはフォーカス制御信号が入力される。
 また、ドライブユニット11には、マニュアルでレンズ装置3Bのフォーカスを駆動するためのフォーカスデマンド5が接続可能なインターフェイス14と、操作部12のシーソースイッチとは別にレンズ装置3Bのズームを駆動するためのズームデマンド6が接続可能なインターフェイス15と、が設けられている。インターフェイス14には、そこに接続されたフォーカスデマンド5から、フォーカスデマンド5における操作量に応じたフォーカス制御信号が入力される。インターフェイス15には、そこに接続されたズームデマンド6から、ズームデマンド6における操作量に応じたズーム制御信号が入力される。
 また、ドライブユニット11には、例えばパーソナルコンピュータなどの外部機器が接続されるインターフェイス16が設けられている。インターフェイス16に接続される外部機器は、例えば撮像装置本体4、フォーカスデマンド5、ズームデマンド6とは別に、レンズ装置3Bの絞りやフォーカスやズームなどを駆動するために用いられる。
 以上のように構成されたレンズ装置3Bは、インターフェイス13に撮像装置本体4を接続され、そして、ドライブユニット11に設けられている操作部12を用いて、又は、対応するインターフェイスにそれぞれ接続されるフォーカスデマンド5やズームデマンド6やパーソナルコンピュータ等の外部機器を用いて、単体で使用することが可能である。
 例えば、ドライブユニット11の操作部12を用いて、レンズ装置3Bが単体で使用される場合に、レンズ装置3Bには、撮像装置本体4から絞り制御信号及びフォーカス制御信号が、そして操作部12のシーソースイッチからズーム制御信号がそれぞれ入力される。CPU22は、これらの絞り制御信号やフォーカス制御信号やズーム制御信号を取得し、記憶部に記憶されたプログラムに基づいて絞り駆動部20Iやフォーカス駆動部20Fやズーム駆動部20Zを駆動し、絞りIRやフォーカスレンズ群FLやズームレンズ群ZLを目標位置に移動させる。
 また、インターフェイス14にフォーカスデマンド5を、インターフェイス15にズームデマンド6をそれぞれ接続され、レンズ装置3Bが単体で使用される場合に、レンズ装置3Bには、撮像装置本体4から絞り制御信号が、フォーカスデマンド5からフォーカス制御信号が、ズームデマンド6からズーム制御信号がそれぞれ入力される。CPU22は、これらの絞り制御信号やフォーカス制御信号やズーム制御信号を取得し、記憶部に記憶されたプログラムに基づいて絞り駆動部20Iやフォーカス駆動部20Fやズーム駆動部20Zを駆動し、絞りIRやフォーカスレンズ群FLやズームレンズ群ZLを目標位置に移動させる。
 また、インターフェイス16にパーソナルコンピュータ等の外部機器が接続されて、レンズ装置3Bが単体で使用される場合に、レンズ装置3Bには、外部機器から絞り制御信号やフォーカス制御信号やズーム制御信号が入力される。CPU22は、これらの絞り制御信号やフォーカス制御信号やズーム制御信号を取得し、記憶部に記憶されたプログラムに基づき、取得した制御信号に従って絞り駆動部20Iやフォーカス駆動部20Fやズーム駆動部20Zを駆動し、絞りIRやフォーカスレンズ群FLやズームレンズ群ZLを目標位置に移動させる。
 レンズ装置3Bとフォーカスデマンド5やズームデマンド6や撮像装置本体4や他の外部機器との通信には、例えばシリアル通信方式が用いられ、それらの機器との接続をなすインターフェイス13,14,15,16には、例えばRS-232やRS-485などが用いられる。
 このように、レンズ装置3Bは、例えばズームの駆動に関して、操作部12のシーソースイッチ、インターフェイス15に接続されるズームデマンド6、インターフェイス16に接続される外部機器を用いた駆動が可能であるが、これらの駆動手段のうちインターフェイス16に接続される外部機器が用いられる場合に、その外部機器から入力される制御信号に従って動作し、シーソースイッチやズームデマンド6から制御信号が入力された場合にそれらの制御信号は無効とするスレーブ動作モードが設けられている。なお、フォーカスや絞りの駆動、そして撮像装置本体4に対する録画指示に関しても、同様のスレーブ動作モードが設けられている。
 ズームの駆動に関して外部機器からスレーブ動作モードへの切り替えを指示するモード切替信号が入力されると、CPU22は、入力されたモード切替信号を取得して、ズームの駆動に関してスレーブ動作モードへの切り替えを行う。その後、外部機器からズーム制御信号が入力されると、CPU22は、ズームの駆動に関して、入力されたズーム制御信号に従って動作する。
 また、ズームの駆動に関して、典型的には応答性に優れる速度制御が用いられ、操作部12のシーソースイッチや、インターフェイス15に接続されるズームデマンド6や、インターフェイス16に接続される外部機器からは、速度制御に対応したズーム制御信号が入力されるが、位置制御が用いられる場合もある。そこで、CPU22は、入力されるズーム制御信号が速度制御か位置制御かを判定し、判定結果に応じて、ズーム駆動部20Zの駆動制御方式を速度制御又は位置制御に切り替える。なお、フォーカスや絞りの駆動に関しては、通常、位置制御が用いられる。
 レンズ装置3Aは、基本的にはレンズ装置3Bと同様に構成されている。ただし、レンズ装置3Aには、立体撮影用の機能として、単体で使用される動作モード(単体モードという)と、立体撮影に際して他のレンズ装置と連動して使用される動作モード(以下、連動モードという)が設けられており、両動作モードの切り替えを行うモード切替部24が設けられている。
 また、レンズ装置3Aには、上記の連動モードにおいて、他のレンズ装置と連動させるフォーカスやズームや絞りなどの制御対象に関して、レンズ装置3Aをマスタとするか否かの設定を行うマスタ設定部25が設けられている。
 モード切替部24は、ディップスイッチ30を含んで構成され、CPU22がディップスイッチ30の状態を検出し、例えばディップスイッチ30がONである場合には、動作モードを連動モードに設定し、OFFである場合に動作モードを単体モードに設定する。
 単体モードにおいて、レンズ装置3Aは、上述の通り、インターフェイス13に撮像装置本体4を接続され、そして、ドライブユニット11に設けられている操作部12を用いて、又は、対応するインターフェイスにそれぞれ接続されるフォーカスデマンド5やズームデマンド6やパーソナルコンピュータ等の外部機器を用いて、単体で使用することが可能である。その際のCPU22の動作は、上述したレンズ装置3BのCPU22と同様であり、説明は省略する。
 一方、連動モードにおいて、レンズ装置3Aは、レンズ装置3Bと接続され、接続されたレンズ装置3Bとの間でフォーカスやズームや絞りや録画タイミングなどの制御対象を連動させる。本レンズシステム2において、レンズ装置3Aとレンズ装置3Bとは、パーソナルコンピュータ等の外部機器が接続されるインターフェイス16間を接続ケーブル8(図1参照)で繋いで、互いに接続される。
 マスタ設定部25は、ディップスイッチ31を含んで構成され、CPU22がディップスイッチ31の状態を検出し、例えばディップスイッチ31がONである場合にマスタに設定する。ディップスイッチ31は、レンズ装置3Aにおいて他のレンズ装置と連動させることのできる制御対象の数と同じ数だけ設けられており、制御対象毎に個別に設定される。
 本レンズシステム2は2台のレンズ装置3A,3Bで構成され、一方のレンズ装置3Bが上記の立体撮影用の機能を有していないため、本レンズシステム2においては、レンズ装置3A,3B間で連動させる制御対象に関して、レンズ装置3Aがマスタに設定される。ただし、レンズ装置3Aと共に、同様の立体撮影用の機能を有するレンズ装置を用いてレンズシステムが構成される場合に、レンズ装置3Aに替えて他のレンズ装置がマスタに設定される場合もある。
 フォーカス、ズーム、絞り、及び録画タイミングに関してレンズ装置3Aがマスタに設定されるものとして、本レンズシステム2は、レンズ装置3Aのインターフェイス14にフォーカスデマンド5が接続され、インターフェイス15にズームデマンド6が接続され、そしてインターフェイス16にレンズ装置3Bが接続されて構成されている。
 上記の制御対象に関してマスタに設定されたレンズ装置3AのCPU22は、フォーカスデマンド5から入力される制御信号に従ってレンズ装置3Aのフォーカスを駆動し、ズームデマンド6から入力される制御信号に従ってレンズ装置3Aのズームを駆動し、レンズ装置3Aが装着される撮像装置本体4から入力される制御信号に従ってレンズ装置3Aの絞りを駆動し、レンズ装置3Aの操作部12に設けられたVTRスイッチの操作に応じて、レンズ装置3Aが装着された撮像装置本体4に対して録画の開始/停止を指示する。
 そして、マスタに設定されたレンズ装置3AのCPU22は、インターフェイス16に接続されたレンズ装置3Bに対し、レンズ装置3Bにおける上記の制御対象の駆動に関して、レンズ装置3Aから送信される制御信号にのみ従って動作するスレーブ動作モードへの切り替えを指示するモード切替信号をインターフェイス16から送信し、また、それらの制御対象を駆動するための制御信号をインターフェイス16から送信する。
 レンズ装置3Aがマスタに設定されない場合、即ち、レンズ装置3Aと共に、同様の立体撮影用の機能を有するレンズ装置を用いてレンズシステムが構成され、他のレンズ装置がマスタに設定される場合に、レンズ装置3Aの動作は、レンズ装置3Bと同様である。
 例えば、ズームの駆動に関して、レンズ装置3Aのインターフェイス16に接続される他のレンズ装置から入力される制御信号に従って動作し、シーソースイッチやズームデマンド6から制御信号が入力された場合にそれらの制御信号は無効とするスレーブ動作モードが設けられている。なお、フォーカスや絞りの駆動、そして撮像装置本体4に対する録画指示に関しても、同様のスレーブ動作モードが設けられている。
 ズームの駆動に関して他のレンズ装置からスレーブ動作モードへの切り替えを指示するモード切替信号が入力されると、CPU22は、ズームの駆動に関してスレーブ動作モードへの切り替えを行う。その後、他のレンズ装置からズーム制御信号が入力されると、CPU22は、ズームの駆動に関して、入力されたズーム制御信号に従って動作する。
 以下、レンズシステム2の動作を説明する。
 図3は、立体撮影に際しレンズシステム2が構成されるまでの、レンズ装置3Aの動作フローを示す。
 まず、レンズ装置3AのCPU22は、モード切替部24を構成するディップスイッチ30の状態を検出し、動作モードの設定を行う(ステップS301)。
 ディップスイッチ30がOFFである場合に、CPU22は、動作モードを単体モードに設定する(ステップS302)。単体モードに設定された場合のレンズ装置3Aの動作は上述した通りである。
 ディップスイッチ30がONである場合に、CPU22は、動作モードを連動モードに設定する。ここで、ディップスイッチ30がONである場合に、動作モードを直ちに連動モードに設定してもよいが、本例において、CPU22は、まず、レンズ装置3Bとの接続の確認を行う。
 連動モードが選択される立体撮影に際して、レンズ装置3Aのインターフェイス16には、接続ケーブル8が接続され、この接続ケーブル8を介してレンズ装置3Aとレンズ装置3Bとは接続される。そこで、CPU22は、インターフェイス16への接続ケーブル8の接続を検出する(ステップS303)。
 接続ケーブル8の接続(つまりは、レンズ装置3Bの接続)を検出できなかった場合に、CPU22は、ディップスイッチ30の状態(ON)にかかわらず、動作モードを単体モードに設定する(ステップS302)。
 インターフェイス16への接続ケーブル8の接続を検出した場合には、CPU22は、動作モードを連動モードに設定する(ステップS304)。
 CPU22は、レンズ装置3Aの動作モードを連動モードに設定した場合に、続いてマスタ設定部25を構成するディップスイッチ31の状態を検出し、レンズ装置3Aと他のレンズ装置との間で連動させる制御対象毎にマスタの設定を行う(ステップS305)。
 ディップスイッチ31がONである場合に、そのディップスイッチ31に対応する制御対象の駆動に関して、CPU22は、レンズ装置3Aをマスタに設定する(ステップS306)。
 CPU22は、レンズ装置3Aをマスタに設定する場合に、レンズ装置3Aをマスタに設定する制御対象の駆動に関して、インターフェイス16に接続されているレンズ装置3Bにおける動作モードをスレーブ動作モードに切り替えるように指示するモード切替信号を、インターフェイス16からレンズ装置3Bに送信する(ステップS307)。
 以後の立体撮影において、レンズ装置3Aは、レンズシステム2におけるマスタとして動作する。
 ディップスイッチ31がOFFである場合に、CPU22は、そのディップスイッチ31に対応する制御対象の駆動に関して、レンズ装置3Aをマスタに設定しない。
 CPU22は、レンズ装置3Aをマスタに設定しない場合に、レンズ装置3Bが接続されたインターフェイス16へのモード切替信号の入力を検出する(ステップS308)。
 CPU22は、モード切替信号の入力を検出した場合に、そのモード切替信号に対応する制御対象の駆動に関して、動作モードをスレーブ動作モードに切り替える(ステップS309)。
 以後の立体撮影において、レンズ装置3Aは、上記の制御対象の駆動に関して、インターフェイス16に接続されたレンズ装置3Bから送信されてインターフェイス16に入力される制御信号に従って動作する。
 なお、本レンズシステム2は2台のレンズ装置3A,3Bで構成され、一方のレンズ装置3Bが上記の立体撮影用の機能を有していないため、レンズ装置3A,3B間で連動させる全ての制御対象に関して、レンズ装置3Aがマスタに設定されるものとする。
 図4は、立体撮影に際しレンズシステム2が構成されるまでの、レンズ装置3Bの動作フローを示す。
 レンズ装置3BのCPU22は、レンズ装置3Aが接続されたインターフェイス16へのモード切替信号の入力を検出する(ステップS401)。
 CPU22は、モード切替信号の入力を検出した場合に、そのモード切替信号に対応する制御対象の駆動に関して、動作モードをスレーブ動作モードに切り替える(ステップS402)。
 以後の立体撮影において、レンズ装置3Bは、レンズ装置3Aとの間で連動させるレンズ装置3Bの制御対象の駆動に関して、レンズ装置3Aから送信されてインターフェイス16に入力される制御信号に従って動作する。
 図5は、レンズシステム2において、フォーカスを連動させる場合のレンズ装置3Aの動作フロー(FIG.5A)、及びレンズ装置3Bの動作フロー(FIG.5B)を示す。
 まず、レンズ装置3AのCPU22は、レンズ装置3Aに接続されたフォーカスデマンド5からのフォーカス制御信号の入力を検出する(ステップS501)。
 フォーカス制御信号の入力を検出した場合に、CPU22は、このフォーカス制御信号に従ってレンズ装置3Aのフォーカスを駆動する(ステップS502)。
 そして、CPU22は、レンズ装置3Bのフォーカスをレンズ装置3Aのフォーカスに合致させるようにレンズ装置3Bのフォーカスを駆動するためのフォーカス制御信号を、インターフェイス16からレンズ装置3Bに送信する(ステップS503)。
 レンズ装置3A,3Bは、上記の立体撮影用の機能の有無を除き、フォーカスやズームや絞りなどのレンズ諸元も含めて同一の仕様に構成されていることから、レンズ装置3Aからレンズ装置3Bに送信されるフォーカス制御信号は、レンズ装置3Aのフォーカスを駆動するためのフォーカス制御信号と同じものが用いられ、フォーカスデマンド5からレンズ装置3Aに入力されるフォーカス制御信号とされる。
 一方、レンズ装置3BのCPU22は、レンズ装置3Aからのフォーカス制御信号の入力を検出する(ステップS504)。
 フォーカス制御信号の入力を検出した場合に、CPU22は、このフォーカス制御信号に従ってレンズ装置3Bのフォーカスを駆動する(ステップS505)。
 それにより、レンズ装置3Bのフォーカスがレンズ装置3Aのフォーカスに合致した状態が得られる。
 図6は、レンズシステム2において、ズームを連動させる場合のレンズ装置3Aの動作フロー(FIG.6A)、及びレンズ装置3Bの動作フロー(FIG.6B)を示す。
 まず、レンズ装置3AのCPU22は、レンズ装置3Aに接続されたズームデマンド6からのズーム制御信号の入力を検出する(ステップS601)。
 ズーム制御信号の入力を検出した場合に、CPU22は、このズーム制御信号が速度制御によるものか、あるいは位置制御によるものかを判定する(ステップS602)。
 ズーム制御信号が速度制御によるものであると判定した場合に、CPU22は、これを積分して位置制御に対応したズーム制御信号に変換し(ステップS603)、変換した位置制御によるズーム制御信号に従ってレンズ装置3Aのズームを駆動する(ステップS604)。
 また、ズーム制御信号が位置制御によるものであると判定した場合に、CPU22は、その入力されたズーム制御信号に応じてレンズ装置3Aのズームを駆動する(ステップS604)。
 そして、CPU22は、レンズ装置3Bのズームをレンズ装置3Aのズームに合致させるようにレンズ装置3Bのズームを駆動するためのズーム制御信号を、インターフェイス16からレンズ装置3Bに送信する(ステップS605)。
 レンズ装置3Aからレンズ装置3Bに送信されるズーム制御信号は、ズームデマンド6からレンズ装置3Aに入力されたズーム制御信号が速度制御によるものである場合には、位置制御に対応するように変換されたズーム制御信号とされ、また、ズームデマンド6からレンズ装置3Aに入力されたズーム制御信号が位置制御によるものである場合には、その入力されたズーム制御信号とされる。
 一方、レンズ装置3BのCPU22は、レンズ装置3Aからのズーム制御信号の入力を検出する(ステップS606)。
 ズーム制御信号の入力を検出した場合に、CPU22は、このズーム制御信号が、速度制御によるものか、あるいは位置制御によるものかを判定する(ステップS607)。
 ここでは、ズーム制御信号が位置制御信号であるので、CPU22は、ズーム駆動部20Zの駆動制御方式を位置制御に切り替え(ステップS608)、入力されたズーム制御信号に従って、ズームを駆動する(ステップS609)。
 なお、ズーム制御信号が速度制御信号である場合に、CPU22は、ズーム駆動部20Zの駆動制御方式を速度制御に切り替え(ステップS610)、入力されたズーム制御信号に従って、ズームを駆動する(ステップS611)。
 レンズ装置3A,3Bが単体で使用される場合に、それらのズームは、典型的には速度制御が用いられるが、両レンズ装置3A,3B間でズームを連動させる際に、上記の通り、位置制御とすることによって、両レンズ装置3A,3Bのズームを不整合なく駆動することができる。
 絞りを連動させる場合のレンズ装置3A、3Bの動作については、レンズ装置3A,3Bにおける絞りの駆動がフォーカスの駆動と同様に位置制御であり、レンズ装置3Aが装着される撮像装置本体4からレンズ装置3Aに絞り制御信号が入力される点を除いて、フォーカスを連動させる場合と同様である。
 図7は、レンズシステム2において、VTRスイッチを連動させる場合のレンズ装置3Aの動作フロー(FIG.7A)、及びレンズ装置3Bの動作フロー(FIG.7B)を示す。
 まず、レンズ装置3AのCPU22は、レンズ装置3Aの操作部12に設けられたVTRスイッチの操作を検出する(ステップS701)。
 VTRスイッチの操作を検出した場合に、CPU22は、その操作に応じて、レンズ装置3Aが装着された撮像装置本体4に対して、録画の開始/停止を指示する(ステップS702)。
 そして、CPU22は、レンズ装置3Bが装着された撮像装置本体4における録画の開始/停止をレンズ装置3Aが装着された撮像装置本体4における録画の開始/停止に合致させるための録画制御信号を、インターフェイス16からレンズ装置3Bに送信する(ステップS703)。
 一方、レンズ装置3BのCPU22は、レンズ装置3Aからの録画制御信号の入力を検出する(ステップS704)。
 録画制御信号の入力を検出した場合に、CPU22は、この録画制御信号に従って、レンズ装置3Bが装着された撮像装置本体4に対して、録画の開始/停止を指示する(ステップS705)。
 それにより、両撮像装置本体4における録画の開始/停止が同期した状態が得られる。
 本レンズシステム2における以上のレンズ装置3A,3Bの動作において、立体撮影用の機能を有するレンズ装置3Aは、立体撮影に際し、自らがマスタに設定された場合においてのみ、マスタ設定がなされた制御対象の駆動に関してレンズ装置3Aから送信される制御信号に従って動作するようにレンズ装置3Bに対して指示する。
 例えばレンズ装置3Aにおいて、フォーカス及びズーム並びに録画タイミングに関してはマスタの設定がなされ、絞りに関してはマスタの設定がなされない場合に、絞りに関しては、レンズ装置3A,3Bの各々に、そのレンズ装置が装着される撮像装置本体4から自動露出制御機能による絞り制御信号が入力され、レンズ装置3A,3Bの各々において、入力された絞り制御信号に従って絞りが駆動されるようにレンズシステム2が構成される。
 そこで、レンズ装置3Aと共にレンズシステム2を構成する他のレンズ装置として、立体撮影用の機能、即ち、レンズ装置3Aが他のレンズ装置と連動させることのできる制御対象に関して、自らがマスタとなる機能を有しない従来のレンズ装置3Bを用いることができる。
 なお、レンズ装置3Aにおいて他のレンズ装置と連動させることのできる制御対象の数と同じ数のディップスイッチ31がレンズ装置3Aのマスタ設定部25に設けられ、制御対象毎に個別にマスタの設定がなされるものとして説明したが、1つのディップスイッチ31で全ての制御対象に関して一括してマスタの設定がなされるように構成することもできる。それによれば、制御対象毎にマスタの設定を行う場合に比べて、設定が容易に行え、また、マスタの設定漏れをなくすことができる。更に、レンズ装置3Aと共に、同様の立体撮影用の機能を有するレンズ装置を用いてレンズシステムを構成する場合に、レンズ装置3Aと他のレンズ装置との間でマスタの設定が競合する可能性を低減することができる。
 また、レンズ装置3Aにおけるマスタの設定を、ディップスイッチ31によって行うものとして説明したが、例えば、フォーカスやズームの駆動に関しては、レンズ装置3Aへのフォーカスデマンド5やズームデマンド6の接続をもって、レンズ装置3Aをマスタに設定するように構成することもできる。即ち、レンズ装置3AのCPU22が、インターフェイス14へのフォーカスデマンド5の接続を検出し、これを検出した場合に、フォーカスの駆動に関して、レンズ装置3Aをマスタに設定し、同様に、インターフェイス15へのズームデマンド6の接続を検出し、これを検出した場合に、ズームの駆動に関して、レンズ装置3Aをマスタに設定するように構成することもできる。この場合に、フォーカスデマンド5やズームデマンド6のいずれかがレンズ装置3Aに接続されたことをもって、レンズ装置3Aにおいて他のレンズ装置と連動させることのできる全ての制御対象に関して一括してマスタの設定がなされるように構成してもよい。
 以上、説明したように、本明細書には以下の事項が開示されている。
 (1) 外部機器から入力される制御信号に従って動作するスレーブ動作モードを備えた他のレンズ装置と接続され、他のレンズ装置と連動して使用されるレンズ装置であって、上記他のレンズ装置と連動させる少なくとも一つの制御対象に関して、このレンズ装置をマスタに設定する設定部と、このレンズ装置に入力される制御信号に従ってこのレンズ装置の制御対象を駆動し、且つ上記設定部においてマスタ設定がなされている制御対象に関しては、上記他のレンズ装置の制御対象を駆動するための制御信号をこの他のレンズ装置に対して送信する制御部と、を備え、上記制御部は、上記設定部においてマスタ設定がなされた制御対象に関して、このレンズ装置から入力される制御信号に従って動作するスレーブ動作モードへの切り替えを指示するモード切替信号を上記他のレンズ装置に送信するレンズ装置。
 (2) 上記(1)のレンズ装置であって、上記設定部は、このレンズ装置に設けられたスイッチであるレンズ装置。
 (3) 上記(1)のレンズ装置であって、上記他のレンズ装置と連動させる制御対象を操作するための外部機器がこのレンズ装置に接続されていることを検出する検出部を有し、上記設定部は、上記検出部において上記外部機器の接続が検出されている場合に、少なくともこの外部機器による制御対象に関して、このレンズ装置をマスタに設定するレンズ装置。
 (4) 上記(1)から(3)のいずれか一つのレンズ装置であって、上記他のレンズ装置と連動させる制御対象を複数有し、上記設定部は、上記複数の制御対象の全てに関して一括してこのレンズ装置をマスタに設定するレンズ装置。
 (5) 上記(1)から(4)のいずれか一つのレンズ装置であって、単体で使用される第1の動作モードと、上記他のレンズ装置と連動して使用される第2の動作モードとを有し、上記第1の動作モードと上記第2の動作モードとを切り替えるモード切替部を備えるレンズ装置。
 (6) 上記(5)のレンズ装置であって、上記他のレンズ装置と連動させる制御対象にズームを含み、上記制御部は、上記第1の動作モードにおいては、速度制御によってこのレンズ装置のズームを駆動し、上記第2の動作モードにおいて、ズームに関してマスタ設定がなされている場合には、位置制御によってこのレンズ装置のズームを駆動すると共に、上記他のレンズ装置のズームを位置制御によって駆動するための制御信号をこの他のレンズ装置に送信し、ズームに関してマスタ設定がなされていない場合には、このレンズ装置に入力される制御信号に基づいてズームを駆動するレンズ装置。
 (7) 上記(1)から(6)のいずれか一つのレンズ装置であって、上記他のレンズ装置から入力される制御信号に従って動作するスレーブ動作モードを備え、上記制御部は、マスタ設定がなされていない制御対象に関して、スレーブ動作モードへの切り替えを指示するモード切替信号が上記他のレンズ装置から入力された場合に、このレンズ装置に入力される制御信号のうち、上記他のレンズ装置から入力される制御信号を除く他の制御信号を無効とするレンズ装置。
 本発明によれば、従来のレンズ装置が混在する場合にも立体撮影用のレンズシステムを構成することのできるレンズ装置を提供することができる。
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2012年2月29日出願の日本特許出願(特願2012-044366)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
1   立体撮像システム
2   レンズシステム
3A  レンズ装置
3B  レンズ装置
4   撮像装置本体
5   フォーカスデマンド
6   ズームデマンド
10  鏡胴
11  ドライブユニット
12  操作部
20F フォーカス駆動部
20I 絞り駆動部
20Z ズーム駆動部
23  記憶部
24  モード切替部
25  マスタ設定部
30  ディップスイッチ
31  ディップスイッチ
FL  フォーカスレンズ群
ZL  ズームレンズ群
IR  絞り

Claims (7)

  1.  外部機器から入力される制御信号に従って動作するスレーブ動作モードを備えた他のレンズ装置と接続され、該他のレンズ装置と連動して使用されるレンズ装置であって、
     前記他のレンズ装置と連動させる少なくとも一つの制御対象に関して、該レンズ装置をマスタに設定する設定部と、
     該レンズ装置に入力される制御信号に従って該レンズ装置の制御対象を駆動し、且つ前記設定部においてマスタ設定がなされている制御対象に関しては、前記他のレンズ装置の該制御対象を駆動するための制御信号を該他のレンズ装置に対して送信する制御部と、
     を備え、
     前記制御部は、前記設定部においてマスタ設定がなされた制御対象に関して、該レンズ装置から入力される制御信号に従って動作するスレーブ動作モードへの切り替えを指示するモード切替信号を前記他のレンズ装置に送信するレンズ装置。
  2.  請求項1に記載のレンズ装置であって、
     前記設定部は、該レンズ装置に設けられたスイッチであるレンズ装置。
  3.  請求項1に記載のレンズ装置であって、
     前記他のレンズ装置と連動させる制御対象を操作するための外部機器が該レンズ装置に接続されていることを検出する検出部を有し、
     前記設定部は、前記検出部において前記外部機器の接続が検出されている場合に、少なくとも該外部機器による制御対象に関して、該レンズ装置をマスタに設定するレンズ装置。
  4.  請求項1から3のいずれか一項に記載のレンズ装置であって、
     前記他のレンズ装置と連動させる制御対象を複数有し、
     前記設定部は、前記複数の制御対象の全てに関して一括して該レンズ装置をマスタに設定するレンズ装置。
  5.  請求項1から4のいずれか一項に記載のレンズ装置であって、
     単体で使用される第1の動作モードと、前記他のレンズ装置と連動して使用される第2の動作モードとを有し、
     前記第1の動作モードと前記第2の動作モードとを切り替えるモード切替部を備えるレンズ装置。
  6.  請求項5に記載のレンズ装置であって、
     前記他のレンズ装置と連動させる制御対象にズームを含み、
     前記制御部は、
     前記第1の動作モードにおいては、速度制御によって該レンズ装置のズームを駆動し、
     前記第2の動作モードにおいて、ズームに関してマスタ設定がなされている場合には、位置制御によって該レンズ装置のズームを駆動すると共に、前記他のレンズ装置のズームを位置制御によって駆動するための制御信号を該他のレンズ装置に送信し、ズームに関してマスタ設定がなされていない場合には、該レンズ装置に入力される制御信号に基づいてズームを駆動するレンズ装置。
  7.  請求項1から6のいずれか一項に記載のレンズ装置であって、
     前記他のレンズ装置から入力される制御信号に従って動作するスレーブ動作モードを備え、
     前記制御部は、マスタ設定がなされていない制御対象に関して、スレーブ動作モードへの切り替えを指示するモード切替信号が前記他のレンズ装置から入力された場合に、該レンズ装置に入力される制御信号のうち、前記他のレンズ装置から入力される制御信号を除く他の制御信号を無効とするレンズ装置。
PCT/JP2012/082667 2012-02-29 2012-12-17 レンズ装置 WO2013128760A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12870079.6A EP2821851A4 (en) 2012-02-29 2012-12-17 LENS DEVICE
US14/473,012 US9715079B2 (en) 2012-02-29 2014-08-29 Lens device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-044366 2012-02-29
JP2012044366 2012-02-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/473,012 Continuation US9715079B2 (en) 2012-02-29 2014-08-29 Lens device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013128760A1 true WO2013128760A1 (ja) 2013-09-06

Family

ID=49081979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/082667 WO2013128760A1 (ja) 2012-02-29 2012-12-17 レンズ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9715079B2 (ja)
EP (1) EP2821851A4 (ja)
JP (1) JP5622966B2 (ja)
WO (1) WO2013128760A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6664213B2 (ja) * 2015-12-25 2020-03-13 キヤノン株式会社 撮像装置、レンズ装置、駆動装置、電子機器、ならびにそれらを有する撮影システム
US10200623B1 (en) * 2017-10-17 2019-02-05 Qualcomm Incorporated Image capture setting determination in flash photography operations

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307906A (ja) 1995-04-28 1996-11-22 Fuji Photo Optical Co Ltd 立体カメラ用レンズ制御装置
JP2009077090A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Nikon Corp 撮像装置、撮像システム及び画像読み出しシステム
JP2012027380A (ja) 2010-07-27 2012-02-09 Canon Inc レンズ装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69028368T2 (de) * 1989-09-27 1997-03-27 Canon Kk Kamerasystem zur Wechselobjektsteuerung
US8189059B2 (en) * 2003-01-29 2012-05-29 Nikon Corporation Digital camera and digital camera system
JP3937332B2 (ja) * 2003-03-11 2007-06-27 ソニー株式会社 撮影システム
US20050041980A1 (en) * 2003-08-18 2005-02-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Wireless optical system
JP5491961B2 (ja) * 2010-05-20 2014-05-14 富士フイルム株式会社 立体カメラ用レンズシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307906A (ja) 1995-04-28 1996-11-22 Fuji Photo Optical Co Ltd 立体カメラ用レンズ制御装置
JP2009077090A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Nikon Corp 撮像装置、撮像システム及び画像読み出しシステム
JP2012027380A (ja) 2010-07-27 2012-02-09 Canon Inc レンズ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2821851A4

Also Published As

Publication number Publication date
US9715079B2 (en) 2017-07-25
EP2821851A1 (en) 2015-01-07
JPWO2013128760A1 (ja) 2015-07-30
JP5622966B2 (ja) 2014-11-12
US20140362451A1 (en) 2014-12-11
EP2821851A4 (en) 2015-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11689802B2 (en) Accessory apparatus and imaging apparatus
JP5616712B2 (ja) レンズ装置
US10200619B2 (en) Electronic device, control method therefor, and remote capturing system
US9383543B2 (en) Lens control device and lens control method
US20120257022A1 (en) Imaging apparatus and imaging method
US20140023355A1 (en) Lens control device and lens control method
JP5622966B2 (ja) レンズ装置
EP3383021B1 (en) Accessory apparatus, image pickup apparatus, and imaging system
JP6446597B2 (ja) レンズ装置、可動レンズ操作装置、レンズ駆動方法、レンズ駆動プログラム
CN110661964A (zh) 摄像设备、配件设备及其通信控制方法和存储介质
JP2013207772A (ja) レンズ装置及びレンズシステム
JP7071059B2 (ja) レンズ装置、撮像システム、およびレンズ装置の制御方法、制御プログラム
JP7005282B2 (ja) 撮像装置、アクセサリ装置およびこれらの制御方法
JP2013205814A (ja) レンズ装置
JP2012212017A (ja) レンズ、ステレオ撮影システム、及び方法
JP5654928B2 (ja) レンズ駆動装置、ステレオレンズシステム、及びレンズ駆動方法
JP6949667B2 (ja) 撮像装置、アクセサリ装置、制御方法および制御プログラム
US20130038784A1 (en) Lens apparatus and imaging system using the same
JP5538277B2 (ja) レンズ制御装置及びレンズ制御方法
JP5391552B2 (ja) レンズ鏡筒およびカメラシステム
JP2019105668A (ja) 操作装置、レンズ装置、および撮像装置
JP2013162501A (ja) 撮像装置用コントローラ
JP2014215335A (ja) 撮影システム
JP2016024339A (ja) 撮影システム
JP2017085210A (ja) 撮影システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12870079

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014501973

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012870079

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012870079

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE