WO2013128529A1 - 膨張弁および冷凍サイクル - Google Patents

膨張弁および冷凍サイクル Download PDF

Info

Publication number
WO2013128529A1
WO2013128529A1 PCT/JP2012/007931 JP2012007931W WO2013128529A1 WO 2013128529 A1 WO2013128529 A1 WO 2013128529A1 JP 2012007931 W JP2012007931 W JP 2012007931W WO 2013128529 A1 WO2013128529 A1 WO 2013128529A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hole
passage
refrigerant
axial direction
diaphragm
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/007931
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
龍 福島
水野 秀一
照之 堀田
健一 藤原
松田 亮
横田 浩
Original Assignee
株式会社デンソー
株式会社不二工機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー, 株式会社不二工機 filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2013128529A1 publication Critical patent/WO2013128529A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B5/00Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity
    • F25B5/04Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • F25B41/33Expansion valves with the valve member being actuated by the fluid pressure, e.g. by the pressure of the refrigerant
    • F25B41/335Expansion valves with the valve member being actuated by the fluid pressure, e.g. by the pressure of the refrigerant via diaphragms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/001Ejectors not being used as compression device
    • F25B2341/0011Ejectors with the cooled primary flow at reduced or low pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/06Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/063Feed forward expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/06Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/068Expansion valves combined with a sensor
    • F25B2341/0683Expansion valves combined with a sensor the sensor is disposed in the suction line and influenced by the temperature or the pressure of the suction gas

Definitions

  • the present disclosure relates to an expansion valve and a refrigeration cycle including the expansion valve.
  • the expansion valve disclosed in Patent Document 1 is a so-called box type, and as shown in FIG. 13A, the first passage 100 through which the refrigerant passes toward the evaporator and the evaporator A second passage 110 through which the refrigerant returning to the compressor passes, a diaphragm chamber 120 in which a gas refrigerant is sealed, a valve body 140 for adjusting the opening degree of the throttle hole 130 provided in the first passage 100, a second The temperature sensing rod 150 that senses the temperature of the refrigerant flowing through the passage 110 and transmits it to the gas refrigerant in the diaphragm chamber 120, the operation rod 160 that transmits the movement of the temperature sensing rod 150 to the valve body 140, etc.
  • the lift amount of the valve body 140 is adjusted so that the outlet temperature of the container (the degree of superheat of the refrigerant) becomes constant.
  • this expansion valve is shown in FIG.
  • an O-ring 170 is mounted in a circumferential groove recessed in the outer peripheral surface of the temperature sensing rod 150, and the clearance from the storage hole 180 for accommodating the temperature sensing rod 150 is hermetically sealed by the O-ring 170. Is sealed.
  • the controllability of the valve opening degree is deteriorated.
  • the durability of the O-ring 170 is lowered by the O-ring 170 pressed by the external differential pressure biting into the clearance between the temperature sensing rod 150 and the storage hole 180.
  • the present disclosure has been made based on the above circumstances, and an object of the present disclosure is to provide an expansion valve that can suppress a leakage refrigerant that bypasses the evaporator without using an O-ring. Furthermore, another object of the present disclosure is to provide a refrigeration cycle including the above expansion valve.
  • an expansion valve for a refrigeration cycle includes a diaphragm operating portion, a first passage, a second passage, a valve body, a temperature sensing rod, an operation rod, and a valve body.
  • the diaphragm operating part is closed by the diaphragm and forms a diaphragm chamber in which a working gas whose pressure changes according to temperature is enclosed.
  • the diaphragm is displaced in the axial direction in accordance with a change in pressure of the working gas sealed in the diaphragm chamber.
  • the first passage is a throttle hole through which the refrigerant sent to the evaporator of the refrigeration cycle passes, an inlet port provided upstream of the throttle hole in the refrigerant flow direction, and downstream of the throttle hole in the refrigerant flow direction. Has an exit port provided.
  • the refrigerant returning from the evaporator to the compressor of the refrigeration cycle passes through the second passage.
  • the valve body forms a first passage and a second passage, and has a through hole that is drilled in the axial direction and communicates between the outlet port and the second passage.
  • the temperature sensing rod extends in the axial direction, is exposed in the second passage, and transmits the temperature of the refrigerant flowing through the second passage to the diaphragm.
  • the operating rod is slidably inserted into the through hole of the valve body.
  • the diaphragm When the diaphragm is displaced in the axial direction, the displacement in the axial direction of the diaphragm is transmitted to the operating rod through the temperature sensing rod.
  • the valve body adjusts the flow rate of the refrigerant passing through the throttle hole in conjunction with the movement of the operating rod.
  • a large-diameter hole that communicates with the through hole of the valve body and accommodates a part of the operating rod extending from the through hole is formed in the inner peripheral wall surface of the second passage in the axial direction. It is recessed.
  • the inner diameter of the opening of the large-diameter hole that opens to the inner peripheral wall surface of the second passage is larger than the outer diameter of the temperature sensing rod.
  • the expansion valve according to the present disclosure can reduce the amount of refrigerant ejected to the second passage without using an O-ring, and thus can reduce the cost by eliminating the O-ring.
  • the valve main body in addition to the configuration of the large-diameter hole or instead of the configuration of the large-diameter hole, the valve main body includes a gas refrigerant.
  • a bypass hole is formed to guide the gas from the outlet port to a sliding gap between the inner peripheral wall surface of the through hole of the valve body and the outer peripheral wall surface of the operating rod.
  • the gas refrigerant passes through the sliding gap between the through hole and the operating rod from the bypass hole to the second passage.
  • Leakage can reduce the amount of liquid refrigerant that bypasses the evaporator.
  • the controllability of the valve opening is improved.
  • the amount of liquid refrigerant that bypasses the evaporator can be reduced, it is possible to suppress a decrease in the performance of the evaporator.
  • the gas refrigerant that does not contribute to evaporation in the evaporator bypasses the evaporator and leaks to the second passage without being supplied to the evaporator, so that it is possible to reduce the pressure loss of the evaporator.
  • the expansion valve of the present disclosure can reduce the amount of refrigerant leakage (the amount of liquid refrigerant that bypasses the evaporator) without using an O-ring, and thus can reduce costs by eliminating the O-ring. .
  • the valve body in addition to the configuration of the large-diameter hole, or instead of the configuration of the large-diameter hole, the valve body includes a throttle hole.
  • a communication chamber that communicates between the communication port and the outlet port is formed, and the through hole of the valve body communicates between the communication chamber and the second passage.
  • the expansion valve is press-fitted into the through hole of the valve body, and has a through hole penetrating in the axial direction. One end in the axial direction opens to the second passage, and the other end in the axial direction opens to the communication chamber.
  • a pipe is provided. The operating rod is slidably inserted into the through hole of the pipe.
  • the other end in the axial direction of the pipe protrudes from the opening end of the through hole of the valve body that opens into the communication chamber and extends to the inside of the communication chamber.
  • the actuating rod is connected to the end of the sliding shaft located on the opposite side of the axial direction of the sliding shaft inserted through the through hole of the pipe and the second passage, and extends to the inside of the throttle hole; have.
  • the sliding shaft portion is provided with an end portion connected to the small-diameter rod protruding from the end surface of the other end in the axial direction of the pipe into the communication chamber.
  • the small-diameter rod has a smaller outer diameter than the sliding shaft portion and has a step between the end of the sliding shaft portion.
  • the step is formed between the end portion (terminal) of the sliding shaft portion protruding into the communication chamber and the small diameter rod, the communication is made through the gap between the throttle hole and the small diameter rod.
  • the liquid refrigerant that has flowed into the chamber hits the step and scatters outward in the radial direction of the operating rod.
  • the liquid refrigerant is not sucked into the sliding gap between the pipe and the operating rod (sliding shaft portion), and only the gas refrigerant is sucked, so that the liquid refrigerant bypasses the evaporator and enters the second passage. Leakage can be suppressed.
  • the temperature of the liquid refrigerant is not erroneously detected by the temperature sensing rod, and the controllability of the valve opening is improved.
  • the gas refrigerant that does not contribute to evaporation in the evaporator is hardly supplied to the evaporator and leaks to the second passage bypassing the evaporator, there is an effect of reducing the pressure loss of the evaporator.
  • the seal length of the operating rod is extended by the length of the extended pipe. The effect of reducing the amount of liquid refrigerant leaking into the passage is increased.
  • the expansion valve of the present disclosure can reduce the amount of refrigerant leakage (the amount of refrigerant that bypasses the evaporator) without using an O-ring, so that the cost can be reduced by eliminating the O-ring.
  • a refrigeration cycle including an evaporator, an expansion valve including any one of the configurations in the first to third aspects connected to the evaporator, and an ejector.
  • the ejector has a built-in nozzle that takes in the refrigerant that has passed through the outlet port of the first passage and expands under reduced pressure, and sucks the refrigerant that has evaporated in the evaporator using the pressure drop that occurs around the nozzle.
  • the primary flow to be ejected and the secondary flow sucked using the pressure drop are mixed and sent to the evaporator.
  • the expansion valve of the present disclosure can reduce the amount of refrigerant that bypasses the evaporator and leaks to the second passage without using an O-ring, and the leakage refrigerant in the temperature sensing rod can be reduced. Since erroneous temperature detection can be suppressed, it can be suitably used for a refrigeration cycle equipped with an ejector.
  • FIG.1 (a) is sectional drawing of the expansion valve shown in Example 1 of this indication
  • FIG.1 (b) is a partially expanded view of the part shown by arrow IB in Fig.1 (a).
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the main part of the expansion valve of Example 1 showing the flow of the refrigerant.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of a main part of the expansion valve showing a modification of the shielding cover of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a refrigeration cycle in Example 1.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of a test method for evaluating the effect of the expansion valve.
  • FIG. 6 is a comparison diagram of evaluation results.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of a test method for evaluating the effect of the expansion valve.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a main part of the expansion valve shown in Example 2 of the present disclosure.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a main part of the expansion valve shown in Example 3 of the present disclosure.
  • 9 is a cross-sectional view taken along line IX-IX of the expansion valve shown in FIG.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of a main part of the expansion valve shown in Example 4 of the present disclosure.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of an essential part of a modification of the expansion valve of the fourth embodiment shown in FIG. 12A is a cross-sectional view of a main part of the expansion valve shown in the fifth embodiment of the present disclosure, and FIG.
  • FIG. 13 (a) is sectional drawing of the expansion valve based on a prior art
  • FIG.13 (b) is a partially expanded view of the part shown by arrow XIIIB in Fig.13 (a).
  • the expansion valve 1 of the first embodiment is also called a box-type expansion valve, and is used in a refrigeration cycle equipped with an ejector (described later) that is a small refrigerant injection device.
  • the refrigeration cycle 50 is used, for example, in an air conditioner for an automobile.
  • the compressor 2 that compresses the gas refrigerant and the high-pressure gas refrigerant compressed by the compressor 2 are outside air.
  • the condenser 3 cooled and liquefied by the above, the expansion valve 1 based on the present disclosure for depressurizing the refrigerant liquefied by the condenser 3, and branched in two directions on the downstream side of the expansion valve 1, Heat of the ejector 4 connected to the refrigerant passage, the fixed throttle 5 provided in the other refrigerant passage, the refrigerant decompressed by the fixed throttle 5 and the air blown into the vehicle compartment by the refrigerant decompressed by the ejector 4 It comprises an evaporator 6 that evaporates by exchange.
  • the evaporator 6 includes a heat exchange core portion on the windward side (hereinafter referred to as the windward core portion 6a) and a heat exchange core portion on the leeward side (referred to as the airflow direction indicated by the hollow arrow in FIG. (Hereinafter referred to as the leeward core portion 6b).
  • the refrigerant decompressed by the fixed throttle 5 is supplied to the leeward core portion 6b, and the refrigerant depressurized by the ejector 4 is supplied by the upwind core portion 6a. To be supplied.
  • the gas refrigerant evaporated by heat exchange with air in the windward core portion 6a is sucked into the compressor 2 via the expansion valve 1.
  • the ejector 4 incorporates a nozzle 4a that decompresses and ejects the refrigerant supplied from one refrigerant flow path branched downstream of the expansion valve 1, and uses the pressure drop generated around the nozzle 4a to After sucking the evaporated refrigerant in the core portion 6b, the primary flow ejected from the nozzle 4a and the secondary flow sucked using the pressure drop are mixed and sent to the upwind core portion 6a.
  • the expansion valve 1 has a valve body 7 made of, for example, an aluminum alloy, and a diaphragm operating portion 8 is screwed to a mounting hole 7a provided in the upper end portion of the valve body 7. ing.
  • the diaphragm operating portion 8 is a cover that forms an outer shell of the diaphragm operating portion 8 by sandwiching the outer edge portion of the diaphragm 8a together with the housing 8d, the diaphragm 8a, and the housing 8d that are attached to the mounting hole 7a by screw connection. 8c.
  • the housing 8d and the cover 8c are formed in a cup shape with metal, and the outer peripheral ends of the diaphragm 8a are joined together by welding, brazing, or the like while sandwiching the outer edge of the diaphragm 8a.
  • a diaphragm chamber 8b whose one surface is closed by the diaphragm 8a is formed between the cover 8c and the diaphragm 8a, and the working gas is sealed in the diaphragm chamber 8b.
  • the diaphragm 8a is formed by, for example, a flexible thin metal plate, is enclosed in the diaphragm chamber 8b, and is displaced according to the pressure change of the working gas whose pressure changes according to the temperature.
  • the working gas is, for example, the same type of saturated gas as the refrigerant gas used in the refrigeration cycle 50.
  • the displacement direction of the diaphragm 8a that is displaced according to the pressure change of the working gas (the vertical direction in FIG. 1A) is defined as the axial direction.
  • the valve body 7 is formed with a first passage 30 through which the refrigerant liquefied by the condenser 3 passes and a second passage 40 through which the gas refrigerant returning from the evaporator 6 to the compressor 2 passes.
  • the first passage 30 includes an inlet port 9 to which a refrigerant pipe connected to the outlet of the condenser 3 is connected, an outlet port 10 to which a refrigerant pipe connected to the inlet of the evaporator 6 is connected, and the inlet port 9 and the outlet port 10.
  • the inlet port 9 and the outlet port 10 are formed at different positions in the axial direction of the valve body 7, and the throttle hole 11 is formed between the communication chamber 13 and the valve chamber 12 in the axial direction.
  • a conical seat surface (valve seat) 11 a is formed on the inlet side (valve chamber 12 side) of the throttle hole 11.
  • the second passage 40 is formed above the first passage 30 in the axial direction of the valve body 7, and in the width direction (left-right direction in FIG. 1A) orthogonal to the axial direction. It is formed through the valve body 7.
  • the second passage 40 is formed with an inlet port 14 to which a refrigerant pipe connected to the outlet of the evaporator 6 is connected and an outlet port 15 to which a refrigerant pipe connected to the inlet of the compressor 2 is connected.
  • PH, PM, and PL (PH> PM> PL) shown in FIG. 1A are the pressure of the refrigerant liquefied by the condenser 3 and the pressure of the refrigerant reduced through the throttle hole 11, respectively. This represents the pressure of the gas refrigerant evaporated in the evaporator 6, and corresponds to PH, PM, and PL on the refrigeration cycle 50 shown in FIG.
  • the valve body 7 has an axial direction on the inner peripheral wall surface 40 a of the second passage 40 located between the inlet port 14 and the outlet port 15 of the second passage 40.
  • a large-diameter hole 16 that opens in the lower inner peripheral wall surface that is on the side opposite to the diaphragm 8a, and a through-hole 17 that penetrates between the large-diameter hole 16 and the communication chamber 13 in the axial direction are formed.
  • the large-diameter hole 16 is recessed in the axial direction on the inner peripheral wall surface portion on the side opposite to the diaphragm 8 a of the inner peripheral wall surface 40 a of the second passage 40, and communicates with the through hole 17.
  • the opening diameter (inner diameter) of the opening 16a of the large-diameter hole 16 that opens to the inner peripheral wall surface 40a is formed larger than the inner diameter of the through hole 17 and further larger than the outer diameter of the temperature sensing rod 18 described later. Yes.
  • the through-hole 17 is formed concentrically with the center of the throttle hole 11, one end in the axial direction (upper end in FIG. 1B) opens to the bottom surface 16 b of the large-diameter hole 16, and the other end in the axial direction is the communication chamber 13. Is open.
  • the temperature sensing rod 18 that senses the temperature (thermal energy) of the gas refrigerant flowing through the second passage 40, that is, the gas refrigerant evaporated by the evaporator 6, and transmits it to the diaphragm 8 a.
  • An operating rod 19 in which the displacement of the diaphragm 8a is transmitted via the temperature sensing rod 18 and a valve body 20 for adjusting the flow rate of the refrigerant passing through the throttle hole 11 in conjunction with the movement of the operating rod 19 are incorporated. It is.
  • the temperature sensing rod 18 is made of, for example, aluminum having a high thermal conductivity, is provided in a cylindrical shape, extends in the axial direction, and is partially exposed in the second passage 40.
  • the upper end of the temperature sensing rod 18 is provided integrally with a stopper portion 21 that comes into contact with the lower end surface of the diaphragm 8a (the surface on the side opposite to the diaphragm chamber).
  • the stopper portion 21 may be formed separately from the temperature sensing rod 18 and coupled together.
  • the stopper portion 21 has a function of restricting the maximum displacement amount of the diaphragm 8a when the diaphragm 8a is displaced downward in FIG. 1A due to the pressure increase of the working gas sealed in the diaphragm chamber 8b.
  • the actuating rod 19 is slidably inserted into the through-hole 17, and one end in the axial direction protruding from the upper end of the through-hole 17 extends through the inside of the large-diameter hole 16 to the inside of the second passage 40.
  • the other end in the axial direction protruding from the lower end of the hole 17 passes through the communication chamber 13 in the axial direction and is inserted into the throttle hole 11, and the distal end surface in the axial direction is in contact with the valve body 20.
  • a shielding cover 22 is attached to the end 19 d on one end side of the operating rod 19.
  • the shielding cover 22 is formed of a material having a lower thermal conductivity than the temperature sensing rod 18 (a material having a low thermal conductivity), for example, a resin material.
  • the shielding cover 22 is formed in a cylindrical shape that is press-fitted into the outer periphery of the actuating rod 19, and a flange portion 22 a that extends outward in the radial direction is provided at one end of the shielding cover 22.
  • the upper end surface 22 a 1 of the flange portion 22 a is in contact with the lower end surface 18 a of the temperature sensing rod 18.
  • the outer diameter of the flange portion 22 a is formed to be the same as the outer diameter of the temperature sensing rod 18 or larger than the outer diameter of the temperature sensing rod 18.
  • the valve body 20 is a spherical ball valve, and is disposed in the valve chamber 12 so as to face the seat surface 11 a formed on the inlet side of the throttle hole 11.
  • the valve is biased in the valve closing direction (upward direction in FIG. 1A) to receive the load of 23 and close the throttle hole 11.
  • the load of the spring 23 can be adjusted by an adjusting screw 24 screwed to the valve body 7.
  • the flow rate of the refrigerant passing through the throttle hole 11 is determined by the opening degree of the valve body 20, that is, the lift amount of the valve body 20 with respect to the seat surface 11a.
  • the valve body 20 includes a gas pressure in the diaphragm chamber 8b that biases the diaphragm 8a downward in FIG. 1A, and a spring 23 that biases the valve body 20 in the valve closing direction (upward in FIG. 1A).
  • the load + the diaphragm 8a moves to a position where the outlet pressure of the evaporator 6 that biases the diaphragm 8a upward in FIG.
  • the cooling load is small, that is, when the outlet temperature of the evaporator 6 is low, the temperature of the gas refrigerant transmitted to the diaphragm 8a via the temperature sensing rod 18 is low, so that the refrigerant is enclosed in the diaphragm chamber 8b.
  • the working gas pressure is lowered.
  • the diaphragm 8a is displaced upward in FIG. 1A, and the lift amount (valve opening degree) of the valve body 20 is reduced, so that the flow rate of the refrigerant passing through the throttle hole 11 is reduced.
  • the opening degree of the throttle hole 11 is controlled so that the degree of superheat of the gas refrigerant evaporated in the evaporator 6 becomes a predetermined value (for example, approximately 10 ° C.).
  • the flow rate of refrigerant passing through is adjusted.
  • the large-diameter hole 16 is recessed in the axially lower inner peripheral wall surface portion (the inner peripheral wall surface portion on the side opposite to the diaphragm 8a) of the inner peripheral wall surface 40a of the second passage 40.
  • one end side of the actuating rod 19 protruding from the upper end of the through hole 17 extends to the inside of the second passage 40 through the inside of the large diameter hole 16. That is, one end side of the actuating rod 19 extends inside the second passage 40 to the inside in the radial direction from the adjacent portion of the inner peripheral wall surface 40 a adjacent to the large-diameter hole 16. For this reason, as shown in FIG.
  • the temperature sensing rod 18 has an end face 18 a (the lower end face in FIG. 1B) on the opposite side of the diaphragm in the axial direction of the second passage 40. It is in contact with the end surface 19e (the upper end surface in FIG. 1B) on one end side of the operating rod 19 inside. That is, the lower end surface 18a of the temperature sensing rod 18 does not enter the inside of the large-diameter hole 16, and the one end side of the operating rod 19 protrudes into the second passage 40, so that FIG. Compared with the temperature sensing rod 150 used in the conventional expansion valve shown in FIG. 13 (b), the total length of the temperature sensing rod 18 is shortened.
  • the large-diameter hole 16 is formed such that the opening diameter of the opening 16 a that opens to the inner peripheral wall surface 40 a of the second passage 40 is larger than the outer diameter of the temperature sensing rod 18. For this reason, the temperature sensing rod 18 is separated from the inner peripheral surface of the large-diameter hole 16 in the radial direction and the axial direction, and does not slide on the inner peripheral surface of the large-diameter hole 16.
  • the shielding cover 22 is attached to the end 19d on one end side of the operating rod 19 that is opposed to the temperature sensing rod 18 in the axial direction, the inner peripheral wall surface of the through hole 17 and the outer peripheral wall surface of the operating rod 19
  • the shielding cover 22 can suppress the liquid refrigerant jetted to the second passage 40 through the sliding gap 17a between the two and the temperature sensing rod 18. That is, the shielding cover 22 flows in the axial direction along the operating rod 19 on the radially inner side of the inner peripheral wall surface of the through hole 17, and the liquid refrigerant ejected into the large diameter hole 16 collides with the temperature sensing rod 18. Can be suppressed.
  • the shielding cover 22 is not limited to the shape shown in FIG. 1A and FIG. 1B, and the liquid refrigerant bypassing the evaporator 6 can be prevented from colliding with the temperature sensing rod 18.
  • a shape that wraps the end portion (including the end surface 18 a) on the other end side of the temperature sensing rod 18 may be used.
  • the shielding cover 22 may be disposed on one end side of the operating rod 19 at a position spaced from the end surface 19e of the operating rod 19 in the axial direction toward the bottom surface 16b of the large-diameter hole 16.
  • the evaluation procedure is to measure the gas pressure P0 in the diaphragm chamber 8b with the pressure sensor 25, calculate the temperature T0 corresponding to the pressure from the measured value, and output the outlet refrigerant temperature Teva-out of the evaporator 6. And compared the difference.
  • test conditions are as follows.
  • the influence of the leaked refrigerant due to the external differential pressure can be reduced, that is, the cooling due to the leaked refrigerant can be reduced.
  • the amount of the liquid refrigerant that bypasses the evaporator 6 can be reduced, the amount of the liquid refrigerant supplied to the evaporator 6 is increased correspondingly, and the performance degradation of the evaporator 6 can be suppressed.
  • the external differential pressure is larger than in the refrigeration cycle in which the ejector 4 is not mounted. Therefore, the expansion valve of the first embodiment is added to the refrigeration cycle 50 in which the ejector 4 is mounted.
  • Adopting 1 is extremely effective in that it can reduce the cooling due to the leaked refrigerant.
  • the expansion valve 1 of the present embodiment can reduce the amount of leakage refrigerant that bypasses the evaporator 6 without using an O-ring.
  • the valve chamber 12 in the axial direction, the valve chamber 12 is disposed on the path from the throttle hole 11, the communication chamber 13, the through hole 17, and the large diameter hole 16 to the second passage 40.
  • the operating rod 19 and the temperature sensing rod 18 with an O-ring (seal member made of an elastic material). That is, the amount of the refrigerant that bypasses the evaporator 6 can be reduced without sealing the outer peripheral surface of the operating rod 19 and the outer peripheral surface of the temperature sensing rod 18 with the O-ring against the valve body 7 in a liquid-tight manner. For this reason, the cost can be reduced by eliminating the O-ring.
  • Example 2 In the second embodiment, as shown in FIG. 7, a bypass hole 27 that communicates between the outlet port 10 of the first passage 30 and the through hole 17 is formed in the expansion valve 1 described in the first embodiment. It is an example.
  • the same reference numerals as those in the first embodiment indicate the same configuration.
  • the bypass hole 27 is located above the communication chamber 13 in the axial direction (specifically, between the communication chamber 13 and the large-diameter hole 16 in the axial direction) and in the width direction of the valve body 7 orthogonal to the through-hole 17 ( 7 is formed so as to penetrate between the outlet port 10 and the through hole 17 in the left-right direction in FIG. According to the above configuration, the outlet port 10 and the through hole 17 are directly communicated with each other by the bypass hole 27, so that the main refrigerant out of the refrigerant that has flowed from the communication chamber 13 to the outlet port 10 through the throttle hole 11.
  • the gas refrigerant leaks from the bypass hole 27 to the second passage 40 through the sliding gap 17 a between the inner peripheral wall surface of the through hole 17 and the outer peripheral wall surface of the operating rod 19. That is, the amount of liquid refrigerant that bypasses the evaporator 6 is reduced. Thereby, since the cooling due to the leakage of the liquid refrigerant can be alleviated, erroneous detection of the refrigerant temperature can be suppressed, and the controllability of the valve opening is improved.
  • the amount of liquid refrigerant sent to the evaporator 6 is increased by the amount of leakage of the liquid refrigerant, the performance deterioration of the evaporator 6 can be suppressed. Furthermore, since many of the gas refrigerants that do not contribute to evaporation in the evaporator 6 bypass the evaporator 6, there is an effect that pressure loss of the evaporator 6 can be reduced.
  • Example 3 In the third embodiment, as shown in FIG. 8, the pipe 28 is press-fitted into the inner periphery of the through-hole 17 and the operating rod 19 is inserted into the through-hole 28 a of the pipe 28. It is an example inserted slidably.
  • the same reference numerals as those in the first embodiment indicate the same configuration.
  • the pipe 28 has one end in the axial direction extending to the upper opening end 17 b of the through hole 17, and the other end in the axial direction protrudes from the lower opening end 17 c of the through hole 17 opening in the communication chamber 13. It extends to the inside.
  • the operating rod 19 is connected to a sliding shaft portion 19a inserted into the through hole 28a of the pipe 28 and an end portion 19a1 on the other end side in the axial direction of the sliding shaft portion 19a and passes through the inside of the throttle hole 11. And a small-diameter rod 19b.
  • the sliding shaft portion 19a is an end portion 19a1 of the sliding shaft portion 19a located on the opposite side to the second passage 40, that is, an end portion on the axial end side connected to the small diameter rod 19b (lower end portion in the drawing).
  • 19 a 1 is provided so as to protrude from the end face 28 c of the pipe 28 into the communication chamber 13.
  • the small-diameter rod 19b has an outer diameter smaller than that of the sliding shaft portion 19a, and is connected to the sliding shaft portion 19a with a step 19c between the end portion 19a1 of the sliding shaft portion 19a.
  • the step 19c is formed between the end 19a1 of the sliding shaft 19a projecting into the communication chamber 13 and the small-diameter rod 19b. Therefore, as shown in FIG. 9, the small-diameter rod 19b
  • the liquid refrigerant that has passed through the throttle hole 11 along the outer periphery of the nozzle hits the step 19c and scatters radially outward of the operating rod 19. Thereby, liquid refrigerant is hardly sucked into the sliding gap 28b between the inner peripheral wall surface of the through hole 28a of the pipe 28 and the outer peripheral wall surface of the operating rod 19 (sliding shaft portion 19a), and only the gas refrigerant is absorbed.
  • the shielding cover 22 is a liquid refrigerant that flows in the axial direction along the operating rod 19 through the sliding gap 28 b in the pipe 28 on the radially inner side of the inner peripheral wall surface of the through-hole 17, and jets into the large-diameter hole 16. Can be prevented from colliding with the temperature sensing rod 18.
  • the seal length (see FIG. 9) in the axial direction of the operating rod 19 is extended as compared with the configuration of the first embodiment. The effect of reducing the amount of leaking refrigerant that bypasses the evaporator 6 and leaks to the second passage 40 is increased.
  • Example 4 In the fourth embodiment, as shown in FIG. 10, the end 18e on the other end side of the temperature sensing rod 18 facing the actuating rod 19 is tapered so that the outer diameter gradually decreases toward the tip (end surface 18a side). It is an example of being formed.
  • the same reference numerals as those in the first embodiment indicate the same configuration.
  • the end 18e of the temperature sensing rod 18 By forming the end 18e of the temperature sensing rod 18 in a tapered shape, a part of the gas refrigerant flows into the large-diameter hole 16 when the gas refrigerant evaporated in the evaporator 6 flows through the second passage 40. Since it becomes easy, the effect which can bypass the evaporator 6 and can reduce the quantity of the refrigerant
  • the temperature sensing rod 18 shown in FIG. 10 is not a short type with a short overall length, but the temperature sensing rod 18 may be shortened as in the first embodiment. That is, the end portion of the shortened temperature sensing rod 18 can be formed in a tapered shape. As shown in FIG. 11, in addition to the configuration of the fourth embodiment (the end of the temperature sensitive rod 18 is formed in a tapered shape), a shielding cover 22 can be attached to the operating rod 19.
  • the end 19d on one end side of the operating rod 19 facing the temperature sensing rod 18 is hemispherical.
  • the same reference numerals as those in the first embodiment indicate the same configuration.
  • the tip of the end 19d of the hemispherical operating rod 19 is in point contact with the lower end surface 18a of the temperature sensing rod 18 shown in the figure.
  • the contact area can be reduced. As a result, there is an effect that cooling due to heat conduction from the operating rod 19 to the temperature sensing rod 18 can be suppressed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Abstract

 蒸発器(6)で蒸発したガス冷媒が通過する第2の通路(40)の内周壁面(40a)のうちの軸方向の下側内周壁面部に大径孔(16)が凹設され、貫通孔(17)の上端より突き出る作動棒(19)の一端側が大径孔(16)の内部を通って第2の通路(40)の内部まで延設されている。よって、感温棒(18)は、作動棒(19)に対向する軸方向の端面(18a)が、第2の通路(40)の内部で作動棒(19)の端面(19e)に当接している。また、作動棒(19)の一端側の端部(19d)には、貫通孔(17)と作動棒(19)との間の摺動隙間(17a)を通って第2の通路(40)へ噴出する液冷媒が感温棒(18)に衝突することを抑制する遮蔽カバー(22)が取り付けられている。

Description

膨張弁および冷凍サイクル 関連出願の相互参照
 本開示は、2012年2月29日に出願された日本国特許出願第2012-42994号に基づくものであり、この開示をもってその内容を本明細書中に開示したものとする。
 本開示は、膨張弁と、該膨張弁を備える冷凍サイクルに関する。
 従来、空調装置の冷凍サイクルに使用される外部均圧式の膨張弁が知られている。
 例えば、特許文献1に開示された膨張弁は、いわゆるボックス型と呼ばれるもので、図13(a)に示す様に、蒸発器に向かって冷媒が通過する第1の通路100と、蒸発器から圧縮機に戻る冷媒が通過する第2の通路110と、ガス冷媒が封入されたダイヤフラム室120と、第1の通路100に設けられる絞り孔130の開度を調整する弁体140と、第2の通路110を流れる冷媒の温度を感知してダイヤフラム室120のガス冷媒に伝達する感温棒150と、この感温棒150の動きを弁体140に伝達する作動棒160等より構成され、蒸発器の出口温度(冷媒の過熱度)が一定となるように、弁体140のリフト量が調節される。
 この膨張弁は、蒸発器の入口と出口との圧力差(外均差圧と呼ぶ)により、第1の通路100から第2の通路110へ冷媒が漏れることを防止するために、図13(b)に示す様に、感温棒150の外周面に凹設された周溝にOリング170が装着され、このOリング170によって、感温棒150を収納する収納孔180とのクリアランスが気密にシールされている。
 ところで、近年、小型の冷媒噴射装置であるエジェクタを搭載した冷凍サイクルシステム(ECS:Ejector Cycle Systemと呼ぶ)が開発されている。このECSでは、エジェクタを搭載していない従来の冷凍サイクルと比較して、蒸発器の入口と出口との圧力差(外均差圧)が大きくなる。このため、従来のように、感温棒150と収納孔180とのクリアランスをOリング170でシールする構造では、Oリング170が外均差圧により押されることで、図13(b)に示す様に、感温棒150に閉弁方向(図示矢印方向)の力が作用するため、弁開度の制御性が悪化する。また、外均差圧により押されたOリング170が感温棒150と収納孔180とのクリアランスに噛み込むことにより、Oリング170の耐久性が低下する。
日本国特開2003-302125号公報(US2003/0189104A1に対応)
 本開示は、上記事情に基づいて成されたもので、その目的は、Oリングを使用することなく、蒸発器をバイパスする漏れ冷媒を抑制できる膨張弁を提供することにある。さらに、本開示の別の目的は、上記の膨張弁を備えた冷凍サイクルを提供することにある。
 本開示の第1の態様では、ダイヤフラム作動部、第1の通路、第2の通路、弁本体、感温棒、作動棒および弁体を備える冷凍サイクル用の膨張弁を提供する。ダイヤフラム作動部は、ダイヤフラムによって閉じられ、温度に応じて圧力が変化する作動ガスが封入されたダイヤフラム室を形成している。ダイヤフラムは、ダイヤフラム室内に封入された作動ガスの圧力変化に応じて軸方向に変位する。第1の通路は、冷凍サイクルの蒸発器に送られる冷媒が通過する絞り孔、冷媒の流れ方向において絞り孔より上流側に設けられた入口ポート、および冷媒の流れ方向において絞り孔より下流側に設けられた出口ポートを有する。第2の通路には、蒸発器から冷凍サイクルの圧縮機に戻る冷媒が通過する。弁本体は、第1の通路および第2の通路を形成すると共に、軸方向に穿設されて出口ポートと第2の通路との間を連通する貫通孔を有する。感温棒は、軸方向に延びるとともに、第2の通路内に露出され、第2の通路を流れる冷媒の温度をダイヤフラムに伝達する。作動棒は、弁本体の貫通孔に摺動自在に挿通されている。作動棒には、ダイヤフラムが軸方向に変位した際、ダイヤフラムの軸方向における変位が感温棒を介して伝達される。弁体は、作動棒の動きに連動して絞り孔を通過する冷媒の流量を調整する。
 この第1の態様では、第2の通路の内周壁面には、弁本体の貫通孔に連通して、該貫通孔から延出する作動棒の一部を収容する大径孔が軸方向に凹設されている。第2の通路の内周壁面に開口する大径孔の開口部の内径は、感温棒の外径より大きい。
 上記の構成によれば、蒸発器で蒸発したガス冷媒が第2の通路を流れる際に、ガス冷媒の一部が弁本体に形成された大径孔の内部を通り抜ける。言い換えると、第2の通路から大径孔へガス冷媒の一部が流れ込むことにより、貫通孔と作動棒との間の摺動隙間を通って第1の通路の出口ポートから第2の通路へ噴出する冷媒量を少なくできる。その結果、蒸発器をバイパスした冷媒の温度を感温棒が誤検知することを低減できるので、弁開度の制御性が向上する。上記の様に、本開示の膨張弁は、Oリングを使用することなく、第2の通路へ噴出する冷媒量を低減できるので、Oリングの廃止によるコストダウンが可能である。
 本開示の第2の態様では、上記の第1の態様における膨張弁において、上記の大径孔の構成に加えて、または上記の大径孔の構成に代えて、弁本体には、ガス冷媒を出口ポートから弁本体の貫通孔の内周壁面と作動棒の外周壁面との間の摺動隙間に導くバイパス孔が形成されている。
 上記の構成によれば、絞り孔を通過して出口ポートへ流出した冷媒のうち、主にガス冷媒がバイパス孔より貫通孔と作動棒との間の摺動隙間を通って第2の通路へ漏れるため、蒸発器をバイパスする液冷媒の量を少なくできる。これにより、液冷媒の温度を感温棒が誤検知することはないので、弁開度の制御性が向上する。また、蒸発器をパイパスする液冷媒の量を少なくできるので、蒸発器の性能低下を抑制できる。さらに、蒸発器で蒸発に寄与しないガス冷媒は、蒸発器へ供給されることなく、蒸発器をバイパスして第2の通路へ漏れるので、蒸発器の圧損を低減できる効果もある。
 上記の様に、本開示の膨張弁は、Oリングを使用することなく、冷媒の漏れ量(蒸発器をバイパスする液冷媒量)を低減できるので、Oリングの廃止によるコストダウンが可能である。
 本開示の第3の態様では、上記の第1の態様における膨張弁において、上記の大径孔の構成に加えて、または上記の大径孔の構成に代えて、弁本体には、絞り孔と出口ポートとの間を連通する連通室を形成し、弁本体の貫通孔は、連通室と第2の通路との間を連通している。さらに、膨張弁は、弁本体の貫通孔に圧入されるとともに、軸方向に貫通する貫通孔を備え、軸方向の一端が第2の通路に開口し、軸方向の他端が連通室に開口するパイプを備える。作動棒は、パイプの貫通孔に摺動自在に挿通されている。ダイヤフラムが軸方向に変位した際、作動棒には、ダイヤフラムの軸方向における変位が感温棒を介して伝達される。パイプは、軸方向の他端が、連通室に開口する弁本体の貫通孔の開口端より突き出て連通室の内部まで延設されている。作動棒は、パイプの貫通孔に挿通される摺動軸部と第2の通路とは軸方向反対側に位置する摺動軸部の端部に連接されて絞り孔の内部に延びる小径ロッドとを有している。摺動軸部は、小径ロッドに繋がる端部がパイプの軸方向の他端の端面より連通室の内部へ突き出て設けられている。小径ロッドは、摺動軸部より外径が小さく形成されて、摺動軸部の端部との間に段差を有する。
 上記の構成によれば、連通室の内部へ突き出る摺動軸部の端部(終端)と小径ロッドとの間に段差が形成されているので、絞り孔と小径ロッドとの隙間を通って連通室へ流入した液冷媒は、前記の段差に当たって作動棒の径方向外側へ飛散する。これにより、パイプと作動棒(摺動軸部)との摺動隙間に液冷媒が吸い込まれることはなく、ガス冷媒のみが吸い込まれるため、液冷媒が蒸発器をバイパスして第2の通路へ漏れることを抑制できる。その結果、液冷媒の温度を感温棒が誤検知することはなく、弁開度の制御性が向上する。
 また、蒸発器をパイパスして第2の通路へ漏れる液冷媒の量を少なくできるので、蒸発器の性能低下を抑制できる。
 さらに、蒸発器で蒸発に寄与しないガス冷媒は、殆ど蒸発器へ供給されることはなく、蒸発器をバイパスして第2の通路へ漏れるので、蒸発器の圧損を低減できる効果もある。また、パイプの他端側を連通室の内部まで延設しているので、その延設されたパイプの長さだけ作動棒のシール長が延長されるため、蒸発器をバイパスして第2の通路へ漏れる液冷媒の量を低減できる効果が増大する。
 上記のように、本開示の膨張弁は、Oリングを使用することなく、冷媒の漏れ量(蒸発器をバイパスする冷媒量)を低減できるので、Oリングの廃止によるコストダウンが可能である。
 本開示の第4の態様では、蒸発器と、該蒸発器に接続された上記の第1~第3の態様における構成のうちのいずれか1つを備える膨張弁と、エジェクタとを備える冷凍サイクルを提供する。エジェクタは、第1の通路の出口ポートを通過した冷媒を取り込んで減圧膨張させるノズルを内蔵すると共に、ノズルの周囲に生じる圧力低下を利用して蒸発器で蒸発した冷媒を吸引した後、ノズルより噴出する一次流れと、圧力低下を利用して吸引した二次流れとを混合して蒸発器に送り込む。
 エジェクタを用いた冷凍サイクルの場合、絞り孔で減圧された冷媒と蒸発器から圧縮機へ戻るガス冷媒との圧力差が大きくなるため、Oリングを使用しない膨張弁では、蒸発器をバイパスして第2の通路へ漏れる冷媒量が多くなる。これに対し、本開示の膨張弁であれば、Oリングを使用しなくても、蒸発器をバイパスして第2の通路へ漏れる冷媒量を少なくでき、且つ、感温棒での漏れ冷媒の温度誤検知を抑制できるので、エジェクタを搭載した冷凍サイクルに好適に用いることができる。
図1(a)は本開示の実施例1に示す膨張弁の断面図であり、図1(b)は図1(a)において矢印IBで示す部分の一部拡大図である。 図2は冷媒の流れを示す実施例1の膨張弁の要部断面図である。 図3は実施例1の遮蔽カバーの変形例を示す膨張弁の要部断面図である。 図4は実施例1における冷凍サイクルを示す模式図である。 図5は膨張弁の効果を評価する試験方法の説明図である。 図6は評価結果の比較図である。 図7は本開示の実施例2に示す膨張弁の要部断面図である。 図8は本開示の実施例3に示す膨張弁の要部断面図である。 図9は図8に示す膨張弁のIX-IX線における断面図である。 図10は本開示の実施例4に示す膨張弁の要部断面図である。 図11は図10に示す実施例4の膨張弁の変形例の要部断面図である。 図12(a)は本開示の実施例5に示す膨張弁の要部断面図であり、図12(b)は実施例5の効果を説明する一部拡大断面図である。 図13(a)は従来技術に係る膨張弁の断面図であり、図13(b)は図13(a)において矢印XIIIBで示す部分の一部拡大図である。
 以下、本開示に基づく実施例を添付図面に基づいて詳述する。
 (実施例1)
 実施例1の膨張弁1は、ボックス型膨張弁とも呼ばれ、小型の冷媒噴射装置であるエジェクタ(後述する)を搭載した冷凍サイクルに使用される。
 冷凍サイクル50は、例えば、自動車用の空調装置に使用されるもので、図4に示す様に、ガス冷媒を圧縮する圧縮機2と、この圧縮機2で圧縮された高圧のガス冷媒を外気により冷却して液化する凝縮器3と、この凝縮器3で液化された冷媒を減圧する本開示に基づく膨張弁1と、この膨張弁1の下流側で二方向に分岐して、その一方の冷媒通路に接続されるエジェクタ4と、他方の冷媒通路に設けられる固定絞り5と、この固定絞り5で減圧された冷媒およびエジェクタ4で減圧された冷媒を車室内へ送風される空気との熱交換によって蒸発させる蒸発器6などより構成される。
 ここで、蒸発器6は、図4において白抜きの矢印で示す空気の流れ方向に対し風上側の熱交換コア部(以下、風上コア部6aと呼ぶ)と風下側の熱交換コア部(以下、風下コア部6bと呼ぶ)との二層構造に設けられており、固定絞り5で減圧された冷媒が風下コア部6bに供給され、エジェクタ4で減圧された冷媒が風上コア部6aに供給される。風上コア部6aで空気との熱交換により蒸発したガス冷媒は、膨張弁1を経由して圧縮機2に吸引される。
 エジェクタ4は、膨張弁1の下流側で分岐した一方の冷媒流路より供給される冷媒を減圧して噴出させるノズル4aを内蔵し、このノズル4aの周囲に生じる圧力低下を利用して、風下コア部6bで蒸発した冷媒を吸引した後、ノズル4aより噴出する一次流れと、圧力低下を利用して吸引した二次流れとを混合して風上コア部6aに送り込む。
 続いて、膨張弁1の構造を図1(a)および図1(b)を参照して説明する。
 膨張弁1は、図1(a)に示す様に、例えばアルミニウム合金から成る弁本体7を有し、この弁本体7の上端部に設けられた取付穴7aにダイヤフラム作動部8がねじ結合されている。
 具体的には、ダイヤフラム作動部8は、取付穴7aにねじ結合によって取り付けられるハウジング8d、ダイヤフラム8a、ハウジング8dとともにダイヤフラム8aの外縁部を狭持してダイヤフラム作動部8の外殻を形成するカバー8cによって構成される。ハウジング8dおよびカバー8cは、金属で杯状に形成され、ダイヤフラム8aの外縁部を狭持した状態で、その外周端部同士が溶接、ろう付け等によって一体に接合されている。これによって、カバー8cおよびダイヤフラム8aの間には、一面がダイヤフラム8aによって閉じられたダイヤフラム室8bが形成され、このダイヤフラム室8bに作動ガスが封入されている。ダイヤフラム8aは、例えば可撓性を有する薄い金属板によって形成され、ダイヤフラム室8bに封入され、温度に応じて圧力が変化する作動ガスの圧力変化に応じて変位する。作動ガスは、例えば、冷凍サイクル50に使用される冷媒ガスと同一種類の飽和ガスである。なお、本実施例では、作動ガスの圧力変化に応じて変位するダイヤフラム8aの変位方向(図1(a)における上下方向)を軸方向と定義する。
 弁本体7には、凝縮器3で液化された冷媒が通過する第1の通路30と、蒸発器6から圧縮機2へ戻るガス冷媒が通過する第2の通路40とが形成されている。
 第1の通路30は、凝縮器3の出口に繋がる冷媒配管が接続される入口ポート9と、蒸発器6の入口に繋がる冷媒配管が接続される出口ポート10と、入口ポート9と出口ポート10との間で通路断面積を絞る絞り孔11と、この絞り孔11と入口ポート9との間に形成される弁室12と、絞り孔11と出口ポート10との間を連通する連通室13とを有する。入口ポート9と出口ポート10は、弁本体7の軸方向において異なる位置に形成され、且つ、絞り孔11は連通室13と弁室12との間を軸方向に穿設されている。また、絞り孔11の入口側(弁室12側)には、円錐状のシート面(弁座)11aが形成されている。
 図1(a)では、第2の通路40は、弁本体7の軸方向において第1の通路30より上側に形成され、軸方向と直交する幅方向(図1(a)における左右方向)に弁本体7を貫通して形成される。この第2の通路40には、蒸発器6の出口に繋がる冷媒配管が接続される入口ポート14と、圧縮機2の入口に繋がる冷媒配管が接続される出口ポート15とが形成されている。なお、図1(a)に記載したPH、PM、PL(PH>PM>PL)は、それぞれ、凝縮器3で液化された冷媒の圧力、絞り孔11を通過して減圧された冷媒の圧力、蒸発器6で蒸発したガス冷媒の圧力を表すもので、図4に示す冷凍サイクル50上のPH、PM、PLに相当する。
 弁本体7には、図1(b)に示す様に、第2の通路40の入口ポート14と出口ポート15との間に位置する第2の通路40の内周壁面40aにおいて、軸方向の反ダイヤフラム8a側である下側内周壁面部に開口する大径孔16と、この大径孔16と連通室13との間を軸方向に貫通する貫通孔17とが形成されている。
 大径孔16は、第2の通路40の内周壁面40aのうちの反ダイヤフラム8a側の内周壁面部に軸方向に凹設され、貫通孔17に連通している。内周壁面40aに開口する大径孔16の開口部16aの開口径(内径)は、貫通孔17の内径より大きく形成され、さらに、後述する感温棒18の外径よりも大きく形成されている。
 貫通孔17は、絞り孔11の中心と同心上に形成され、軸方向の一端(図1(b)上端)が大径孔16の底面16bに開口し、軸方向の他端が連通室13に開口している。
 弁本体7の内部には、第2の通路40を流れるガス冷媒、つまり、蒸発器6で蒸発したガス冷媒の温度(熱エネルギー)を感知してダイヤフラム8aに伝達する上記の感温棒18と、ダイヤフラム8aの変位が感温棒18を介して伝達される作動棒19と、この作動棒19の動きに連動して上記の絞り孔11を通過する冷媒流量を調節する弁体20等が組み込まれている。
 感温棒18は、例えば、熱伝導率が高いアルミニウム製で円柱形状に設けられ、軸方向に延びるとともに、第2の通路40内に一部が露出されている。感温棒18の上端は、ダイヤフラム8aの下端面(反ダイヤフラム室側の面)に当接するストッパ部21と一体に設けられている。この構成に代えて、ストッパ部21を感温棒18とは別体に形成し、両者を結合するようにしてもよい。ストッパ部21は、ダイヤフラム室8bに封入された作動ガスの圧力上昇によってダイヤフラム8aが図1(a)下方へ変位した時に、そのダイヤフラム8aの最大変位量を規制する働きを有する。
 作動棒19は、貫通孔17に摺動自在に挿通され、貫通孔17の上端より突き出る軸方向の一端側が大径孔16の内部を通って第2の通路40の内部まで延設され、貫通孔17の下端より突き出る軸方向の他端側が連通室13を軸方向に通り抜けて絞り孔11の内部に挿入され、軸方向の先端面が弁体20に当接している。また、作動棒19の一端側の端部19dには、図1(b)に示す様に、遮蔽カバー22が取り付けられている。この遮蔽カバー22は、感温棒18より熱伝導率の低い材料(熱伝導率の小さい材料)、例えば樹脂材料によって形成される。この遮蔽カバー22は、作動棒19の外周に圧入される筒状に形成され、且つ、遮蔽カバー22の一端側の端部に径方向の外側へ延設されるフランジ部22aが設けられ、このフランジ部22aの上端面22a1が感温棒18の下端面18aに当接している。フランジ部22aの外径は、感温棒18の外径と同一寸法、あるいは、感温棒18の外径より大きく形成される。
 弁体20は、例えば、図1(a)に示す様に、球形のボール弁であり、絞り孔11の入口側に形成されるシート面11aに対向して弁室12に配設され、スプリング23の荷重を受けて絞り孔11を閉じる閉弁方向(図1(a)の上方向)へ付勢されている。スプリング23の荷重は、弁本体7に螺子結合される調節ねじ24によって調節できる。
 次に、膨張弁1の作動を説明する。
 絞り孔11を通過する冷媒流量は、弁体20の開度、つまり、シート面11aに対する弁体20のリフト量によって決定される。その弁体20は、ダイヤフラム8aを図1(a)の下方へ付勢するダイヤフラム室8bのガス圧力と、弁体20を閉弁方向(図1(a)上方)へ付勢するスプリング23の荷重+ダイヤフラム8aを図1(a)の上方へ付勢する蒸発器6の出口圧力とが釣り合った位置に移動する。
 例えば、冷房負荷が小さい時、すなわち、蒸発器6の出口温度が低い時は、感温棒18を介してダイヤフラム8aに伝達されるガス冷媒の温度が低いため、ダイヤフラム室8bに封入されている作動ガスの圧力が低くなる。その結果、ダイヤフラム8aが図1(a)の上方へ変位して、弁体20のリフト量(弁開度)が小さくなることで、絞り孔11を通過する冷媒流量が低減する。
 一方、冷房負荷が大きくなると、蒸発器6の出口温度が高くなり、感温棒18を介してダイヤフラム8aに伝達されるガス冷媒の温度が高くなるため、ダイヤフラム室8bに封入されている作動ガスの圧力が高くなる。その結果、ダイヤフラム8aが図1(a)の下方へ変位して、弁体20のリフト量(弁開度)が大きくなることで、絞り孔11を通過する冷媒流量が増加する。
 以上の動作により、通常のサイクル運転時には、蒸発器6で蒸発したガス冷媒の過熱度が所定値(例えば略10℃)になるように絞り孔11の弁開度を制御して、絞り孔11を通過する冷媒流量を調節している。
 (実施例1の作用および効果)
 本実施例の膨張弁1は、第2の通路40の内周壁面40aのうちの軸方向の下側内周壁面部(反ダイヤフラム8a側の内周壁面部)に大径孔16が凹設され、貫通孔17の上端より突き出る作動棒19の一端側が大径孔16の内部を通って第2の通路40の内部まで延設されている。即ち、作動棒19一端側が大径孔16に隣接する内周壁面40aの隣接部よりも径方向内側まで第2の通路40の内部に延設されている。このため、感温棒18は、図1(b)に示す様に、軸方向の反ダイヤフラム側である他端側の端面18a(図1(b)下端面)が、第2の通路40の内部で作動棒19の一端側の端面19e(図1(b)上端面)に当接している。つまり、感温棒18の下端面18aは、大径孔16の内部まで入り込むことはなく、作動棒19の一端側が第2の通路40の内部へ突出している分、図13(a)および図13(b)に示した従来の膨張弁に使用される感温棒150と比較して、感温棒18の全長が短縮されている。また、大径孔16は、第2の通路40の内周壁面40aに開口する開口部16aの開口径が感温棒18の外径より大きく形成されている。このため、感温棒18は、大径孔16の内周面から径方向および軸方向に離間しており、大径孔16の内周面に摺接することはない。
 上記の構成によれば、蒸発器6で蒸発したガス冷媒が第2の通路40を流れる際に、図2に破線矢印Gで示す様に、ガス冷媒の一部が大径孔16の内部を通り抜ける、言い換えると、第2の通路40の入口ポート14から大径孔16へガス冷媒の一部が流れ込む。これにより、蒸発器6の入口と出口との圧力差(外均差圧)による漏れ冷媒の量を少なくできる。つまり、蒸発器6で蒸発したガス冷媒が大径孔16へ流れ込むことにより、絞り孔11を通過した冷媒が貫通孔17の内周壁面と作動棒19の外周壁面との摺動隙間17aを通って第2の通路40へ漏れることを抑制できるので、蒸発器6をバイパスする漏れ冷媒の量を少なくできる。
 また、感温棒18と軸方向に対向する作動棒19の一端側の端部19dには、遮蔽カバー22が取り付けられているので、貫通孔17の内周壁面と作動棒19の外周壁面との間の摺動隙間17aを通って第2の通路40へ噴出した液冷媒が感温棒18に衝突することを遮蔽カバー22によって抑制できる。即ち、遮蔽カバー22は、貫通孔17の内周壁面の径方向内側において、作動棒19に沿って軸方向に流動し、大径孔16へ噴出する液冷媒が感温棒18に衝突することを抑制できる。
 上記の結果、蒸発器6をバイパスした冷媒による冷え込みを緩和できるので、感温棒18による冷媒温度の誤検知を抑制できる。なお、遮蔽カバー22は、図1(a)および図1(b)に示した形状に限定されるものではなく、蒸発器6をバイパスした液冷媒が感温棒18に衝突することを抑制できる形状であれば良く、例えば、図3に示す様に、感温棒18の他端側の端部(端面18aを含む)を包み込む様な形状でも良い。また、必要に応じて、遮蔽カバー22を、作動棒19の一端側において、軸方向に作動棒19の端面19eから大径孔16の底面16b側に離間させた位置に配置してもよい。
 ここで、外均差圧による漏れ冷媒の影響を以下の試験により評価した。
 評価要領は、図5に示す様に、ダイヤフラム室8bのガス圧力P0を圧力センサ25によって計測し、その計測値から圧力相当の温度T0を算出して、蒸発器6の出口冷媒温度Teva-out との差を比較した。
 試験条件は、以下の通りである。
 ・低圧圧力:0.3MPa
 ・蒸発器6の出口温度(冷媒の過熱度):10℃
 ・冷媒流量:50kg/h、90kg/h
 ・外均差圧:0.2MPa、0.5MPa
 上記の試験結果によると、図6に示す様に、Oリング(弾性材料からなるシール部材)26を使用したモデルAの構成では、漏れ冷媒を防止できる、つまり、漏れ冷媒による冷え込みが無いので、温度誤差は生じない。これに対し、モデルAからOリング26を廃止したモデルBの構成では、冷媒流量が50kg/hの場合で約8℃強、90のkg/hの場合で略8℃の温度誤差を生じる。
 一方、第2の通路40に大径孔16を凹設し、且つ、感温棒18の全長を短くしたモデルCの構成では、冷媒流量が50kg/hの場合で約5℃強、90のkg/hの場合で3℃強の温度誤差に抑えることができる。さらに、モデルCに遮蔽カバー22を取り付けたモデルDの構成では、冷媒流量が50kg/hの場合で2℃弱、90のkg/hの場合で1℃弱まで温度誤差を低減できることが確認された。
 上記のように、モデルDの構成を採用した実施例1の膨張弁1では、外均差圧による漏れ冷媒の影響を少なくできる、すなわち、漏れ冷媒による冷え込みを緩和できる。その結果、蒸発器6をバイパスした漏れ冷媒の温度を感温棒18が誤検知することを低減できるので、弁開度の制御性が向上する。また、蒸発器6をバイパスする液冷媒の量を低減できるので、その分、蒸発器6に供給される液冷媒の量が増加することになり、蒸発器6の性能低下を抑制できる。特に、エジェクタ4を搭載する冷凍サイクル50では、エジェクタ4を搭載していない冷凍サイクルと比較して、外均差圧が大きくなるため、エジェクタ4を搭載する冷凍サイクル50に実施例1の膨張弁1を採用することは、漏れ冷媒による冷え込みを低減できる点で極めて効果が大きい。
 上記の様に、本実施例の膨張弁1は、Oリングを使用しなくても、蒸発器6をバイパスする漏れ冷媒の量を低減できる。言い換えるならば、本実施例では、軸方向において、弁室12から絞り孔11、連通室13、貫通孔17および大径孔16を経由して第2の通路40に到る経路に配置された作動棒19および感温棒18にOリング(弾性材料からなるシール部材)を設ける必要がない。即ち、作動棒の19の外周面および感温棒18の外周面を弁本体7に対してOリングで液密にシールすることなく、蒸発器6をバイパスする漏れ冷媒の量を低減できる。このため、Oリングの廃止によるコストダウンが可能である。
 (実施例2)
 この実施例2は、実施例1に記載した膨張弁1に対し、図7に示す様に、第1の通路30の出口ポート10と貫通孔17との間を連通するバイパス孔27を形成した一例である。なお、実施例1と同一の符号は、同一の構成を示すものである。
 このバイパス孔27は、連通室13より軸方向の上側(具体的には、軸方向における連通室13と、大径孔16の間)で、貫通孔17と直交する弁本体7の幅方向(図7における左右方向)に出口ポート10と貫通孔17との間を貫通して形成される。上記の構成によれば、出口ポート10と貫通孔17との間がバイパス孔27によって直接通じているため、絞り孔11を通過して連通室13から出口ポート10へ流出した冷媒のうち、主にガス冷媒がバイパス孔27より貫通孔17の内周壁面と作動棒19の外周壁面との間の摺動隙間17aを通って第2の通路40へ漏れる。すなわち、蒸発器6をバイパスする液冷媒の量が少なくなる。これにより、液冷媒の漏れによる冷え込みを緩和できるので、冷媒温度の誤検知を抑制でき、弁開度の制御性が向上する。
 また、液冷媒の漏れが少なくなる分、蒸発器6へ送られる液冷媒の量が増加するため、蒸発器6の性能低下を抑制できる。さらに、蒸発器6で蒸発に寄与しないガス冷媒の多くが蒸発器6をバイパスすることにより、蒸発器6の圧損を低減できる効果もある。
 (実施例3)
 この実施例3は、実施例1に記載した膨張弁1に対し、図8に示す様に、貫通孔17の内周にパイプ28を圧入し、そのパイプ28の貫通孔28aに作動棒19を摺動自在に挿入した一例である。なお、実施例1と同一の符号は、同一の構成を示すものである。
 パイプ28は、軸方向の一端側が貫通孔17の上側開口端17bまで延設され、軸方向の他端側が、連通室13に開口する貫通孔17の下側開口端17cより突き出て連通室13の内部まで延設されている。
 作動棒19は、パイプ28の貫通孔28aに挿通される摺動軸部19aと、この摺動軸部19aの軸方向の他端側の端部19a1に連接されて絞り孔11の内部を通る小径ロッド19bとを有している。摺動軸部19aは、第2の通路40とは軸方向反対側に位置する摺動軸部19aの端部19a1、即ち、小径ロッド19bに繋がる軸方向の終端側の端部(図示下端部)19a1がパイプ28の端面28cより連通室13の内部へ突き出て設けられている。
 一方、小径ロッド19bは、摺動軸部19aより外径が小さく形成され、摺動軸部19aの端部19a1との間に段差19cを有して摺動軸部19aに連接されている。
 上記の構成によれば、連通室13の内部へ突き出る摺動軸部19aの端部19a1と小径ロッド19bとの間に段差19cが形成されているので、図9に示す様に、小径ロッド19bの外周に沿って絞り孔11を通過した液冷媒は、上記の段差19cに当たって作動棒19の径方向外側へ飛散する。これにより、パイプ28の貫通孔28aの内周壁面と作動棒19(摺動軸部19a)の外周壁面との間の摺動隙間28bに液冷媒が吸い込まれることは殆どなく、ガス冷媒のみが吸い込まれるため、蒸発器6をバイパスした冷媒による冷え込みを緩和できる。その結果、感温棒18による冷媒温度の誤検知を抑制できるので、弁開度の制御性が向上する。また、液冷媒の漏れが無くなるので、蒸発器6の性能低下を抑制できる。さらに、蒸発器6で蒸発に寄与しないガス冷媒は、蒸発器6へ供給されることなく、蒸発器6をバイパスして第2の通路40へ漏れるので、蒸発器6の圧損を低減できる効果もある。
 さらに、パイプ28の貫通孔28aの内周壁面と、作動棒19(摺動軸部19a)の外周壁面との間の摺動隙間28bを通って大径孔16へ噴出する液冷媒があったとしても、該液冷媒は、遮蔽カバー22によってブロックされ、感温棒18への衝突が抑制される。即ち、遮蔽カバー22は、貫通孔17の内周壁面の径方向内側において、パイプ28内の摺動隙間28bを作動棒19に沿って軸方向に流動し、大径孔16へ噴出する液冷媒が感温棒18に衝突することを抑制できる。
 また、パイプ28の他端側を連通室13の内部まで延設しているので、実施例1の構成と比較して作動棒19の軸線方向におけるシール長(図9参照)が延長されるため、蒸発器6をバイパスして第2の通路40へ漏れる漏れ冷媒の量を低減できる効果が増大する。
 (実施例4)
 この実施例4は、図10に示す様に、作動棒19に対向する感温棒18の他端側の端部18eが先端(端面18a側)に向かって外径が次第に小さくなるテーパ状に形成される一例である。なお、実施例1と同一の符号は、同一の構成を示すものである。
 感温棒18の端部18eをテーパ状に形成することで、蒸発器6で蒸発したガス冷媒が第2の通路40を流れる際に、ガス冷媒の一部が大径孔16の内部へ流れ込み易くなるため、蒸発器6をバイパスして第2の通路40へ漏れる冷媒の量を低減できる効果が大きくなる。
 なお、図10に示す感温棒18は、全長を短くした短尺タイプではないが、実施例1と同様に、感温棒18を短尺化しても良い。つまり、短尺化した感温棒18の端部をテーパ状に形成することもできる。また、図11に示す様に、実施例4の構成(感温棒18の端部をテーパ状に形成する)に加えて、作動棒19に遮蔽カバー22を取り付けることもできる。
 (実施例5)
 この実施例5は、図12(a)に示す様に、感温棒18に対向する作動棒19の一端側の端部19dを半球状に形成した一例である。なお、実施例1と同一の符号は、同一の構成を示すものである。この場合、図12(b)に示す様に、感温棒18の図示下端面18aに半球状を有する作動棒19の端部19dの先端が点接触するため、感温棒18と作動棒19との接触面積を小さくできる。その結果、作動棒19から感温棒18への熱伝導による冷え込みを抑制できる効果がある。
 

Claims (12)

  1.  冷凍サイクル(50)用の膨張弁であって、
     ダイヤフラム(8a)によって閉じられ、温度に応じて圧力が変化する作動ガスが封入されたダイヤフラム室(8b)を形成し、前記ダイヤフラム室(8b)内に封入された前記作動ガスの圧力変化に応じて前記ダイヤフラム(8a)が軸方向に変位するダイヤフラム作動部(8)と、
     前記冷凍サイクル(50)の蒸発器(6)に送られる冷媒が通過する絞り孔(11)、前記冷媒の流れ方向において前記絞り孔(11)より上流側に設けられた入口ポート(9)、および前記冷媒の流れ方向において前記絞り孔(11)より下流側に設けられた出口ポート(10)を有する第1の通路(30)と、
     前記蒸発器(6)から前記冷凍サイクル(50)の圧縮機(2)に戻る冷媒が通過する第2の通路(40)と、
     前記第1の通路(30)および第2の通路(40)を形成すると共に、前記軸方向に穿設されて前記出口ポート(10)と前記第2の通路(40)との間を連通する貫通孔(17)を有する弁本体(7)と、
     前記軸方向に延びるとともに、前記第2の通路(40)内に露出され、前記第2の通路(40)を流れる前記冷媒の温度を前記ダイヤフラム(8a)に伝達する感温棒(18)と、
     前記弁本体(7)の前記貫通孔(17)に摺動自在に挿通され、前記ダイヤフラム(8a)が前記軸方向に変位した際、前記ダイヤフラム(8a)の前記軸方向における変位が前記感温棒(18)を介して伝達される作動棒(19)と、
     前記作動棒(19)の動きに連動して前記絞り孔(11)を通過する前記冷媒の流量を調整する弁体(20)と
    を備え、
     前記第2の通路(40)の内周壁面(40a)には、前記弁本体(7)の前記貫通孔(17)に連通して、該貫通孔(17)から延出する前記作動棒(19)の一部を収容する大径孔(16)が前記軸方向に凹設されており、前記内周壁面(40a)に開口する前記大径孔(16)の開口部(16a)の内径が前記感温棒(18)の外径より大きい膨張弁。
  2.  冷凍サイクル(50)用の膨張弁であって、
     ダイヤフラム(8a)によって閉じられ、温度に応じて圧力が変化する作動ガスが封入されたダイヤフラム室(8b)を形成し、前記ダイヤフラム室(8b)内に封入された前記作動ガスの圧力変化に応じて前記ダイヤフラム(8a)が軸方向に変位するダイヤフラム作動部(8)と、
     前記冷凍サイクル(50)の蒸発器(6)に送られる冷媒が通過する絞り孔(11)、前記冷媒の流れ方向において前記絞り孔(11)より上流側に設けられた入口ポート(9)、および前記冷媒の流れ方向において前記絞り孔(11)より下流側に設けられた出口ポート(10)を有する第1の通路(30)と、
     前記蒸発器(6)から前記冷凍サイクル(50)の圧縮機(2)に戻る冷媒が通過する第2の通路(40)と、
     前記第1の通路(30)および第2の通路(40)を形成すると共に、前記軸方向に穿設されて前記出口ポート(10)と前記第2の通路(40)との間を連通する貫通孔(17)を有する弁本体(7)と、
     前記軸方向に延びるとともに、前記第2の通路(40)内に露出され、前記第2の通路(40)を流れる前記冷媒の温度を前記ダイヤフラム(8a)に伝達する感温棒(18)と、
     前記弁本体(7)の前記貫通孔(17)に摺動自在に挿通され、前記ダイヤフラム(8a)が前記軸方向に変位した際、前記ダイヤフラム(8a)の前記軸方向における変位が前記感温棒(18)を介して伝達される作動棒(19)と、
     前記作動棒(19)の動きに連動して前記絞り孔(11)を通過する前記冷媒の流量を調整する弁体(20)と
    を備え、
     前記弁本体(7)には、ガス冷媒を前記出口ポート(10)から前記弁本体(7)の前記貫通孔(17)の内周壁面と前記作動棒(19)の外周壁面との間の摺動隙間(17a)に導くバイパス孔(27)が形成されている膨張弁。
  3.  冷凍サイクル(50)用の膨張弁であって、
     ダイヤフラム(8a)によって閉じられ、温度に応じて圧力が変化する作動ガスが封入されたダイヤフラム室(8b)を形成し、前記ダイヤフラム室(8b)内に封入された前記作動ガスの圧力変化に応じて前記ダイヤフラム(8a)が軸方向に変位するダイヤフラム作動部(8)と、
     前記冷凍サイクル(50)の蒸発器(6)に送られる冷媒が通過する絞り孔(11)、前記冷媒の流れ方向において前記絞り孔(11)より上流側に設けられた入口ポート(9)、および前記冷媒の流れ方向において前記絞り孔(11)より下流側に設けられた出口ポート(10)を有する第1の通路(30)と、
     前記蒸発器(6)から前記冷凍サイクル(50)の圧縮機(2)に戻る冷媒が通過する第2の通路(40)と、
     前記第1の通路(30)および第2の通路(40)を形成すると共に、前記絞り孔(11)と前記出口ポート(10)との間を連通する連通室(13)を形成し、前記軸方向に穿設されて前記連通室(13)と前記第2の通路(40)との間を連通する貫通孔(17)を有する弁本体(7)と、
     前記軸方向に延びるとともに、前記第2の通路(40)内に露出され、前記第2の通路(40)を流れる前記冷媒の温度を前記ダイヤフラム(8a)に伝達する感温棒(18)と、
     前記弁本体(7)の前記貫通孔(17)に圧入されるとともに、前記軸方向に貫通する貫通孔(28a)を備え、軸方向の一端が前記第2の通路(40)に開口し、軸方向の他端が前記連通室(13)に開口するパイプ(28)と、
     前記パイプ(28)の前記貫通孔(28a)に摺動自在に挿通され、前記ダイヤフラム(8a)が前記軸方向に変位した際、前記ダイヤフラム(8a)の前記軸方向における変位が前記感温棒(18)を介して伝達される作動棒(19)と、
     前記作動棒(19)の動きに連動して前記絞り孔(11)を通過する冷媒流量を調整する弁体(20)と
    を備え、
     前記パイプ(28)は、前記軸方向の他端が、前記連通室(13)に開口する前記弁本体(7)の前記貫通孔(17)の開口端(17c)より突き出て前記連通室(13)の内部まで延設され、
     前記作動棒(19)は、前記パイプ(28)の前記貫通孔(28a)に挿通される摺動軸部(19a)と、前記第2の通路(40)とは軸方向反対側に位置する前記摺動軸部(19a)の端部(19a1)に連接されて前記絞り孔(11)の内部に延びる小径ロッド(19b)とを有し、
     前記摺動軸部(19a)は、前記小径ロッド(19b)に繋がる前記端部(19a1)が前記パイプ(28)の前記軸方向の他端の端面(28c)より前記連通室(13)の内部へ突き出て設けられ、
     前記小径ロッド(19b)は、前記摺動軸部(19a)より外径が小さく形成されて、前記摺動軸部(19a)の端部(19a1)との間に段差(19c)を有する膨張弁。
  4.  請求項2または3に記載の膨張弁において、
     前記第2の通路(40)の内周壁面(40a)には、前記弁本体(7)の前記貫通孔(17)に連通して、該貫通孔(17)から延出する前記作動棒(19)の一部を収容する大径孔(16)が前記軸方向に凹設されており、前記内周壁面(40a)に開口する前記大径孔(16)の開口部(16a)の内径が前記感温棒(18)の外径より大きい膨張弁。
  5.  請求項1または4に記載の膨張弁において、
     前記作動棒(19)は、前記弁本体(7)の前記貫通孔(17)および前記大径孔(16)に挿通され、前記軸方向の反弁体(20)側である一方の端部(19d)が、前記第2の通路(40)の内部まで突出して設けられ、
     前記感温棒(18)は、軸方向の反ダイヤフラム(8a)側である他端側の端面(18a)が、前記第2の通路(40)の内部で前記作動棒(19)の前記一方の端部(19d)の端面(19e)に当接している膨張弁。
  6.  請求項1、4および5のうちのいずれか一項に記載の膨張弁において、
     前記軸方向の反弁体(20)側である前記作動棒(19)の一端側には、前記弁本体(7)の前記貫通孔(17)の内周壁面の径方向内側において、前記作動棒(19)に沿って軸方向に流動し、前記大径孔(16)へ噴出する液冷媒が前記感温棒(18)に衝突することを抑制する遮蔽カバー(22)が取り付けられている膨張弁。
  7.  請求項6に記載の膨張弁において、
     前記遮蔽カバー(22)は、前記感温棒(18)より熱伝導率の小さい材料で形成されている膨張弁。
  8.  請求項1および4~7のうちのいずれか一項に記載の膨張弁において、
     前記感温棒(18)は、軸方向の反ダイヤフラム側である他端側の端部(18e)が、先端に向かって外径が次第に小さくなるテーパ状に形成されている膨張弁。
  9.  請求項1および4~7のうちのいずれか一項に記載の膨張弁において、
     前記作動棒(19)は、前記軸方向の反弁体側である一端側の端部(19d)が半球状に設けられ、前記感温棒(18)の軸方向の反ダイヤフラム側である他端側の端面(18a)に点接触している膨張弁。
  10.  請求項1および4~9のうちのいずれか一項に記載の膨張弁において、
     前記感温棒(18)が、前記大径孔(16)の内周面から離間している膨張弁。
  11.  請求項1~10のうちのいずれか一項に記載の膨張弁において、
     前記作動棒(19)の外周面および前記感温棒(18)の外周面が、弁本体(7)に対して液密にシールされていない膨張弁。
  12.  蒸発器(6)と、
     前記蒸発器(6)に接続された請求項1~11のうちのいずれか一項に記載の膨張弁(1)と、
     前記第1の通路(30)の出口ポート(10)を通過した冷媒を取り込んで減圧膨張させるノズル(4a)を内蔵すると共に、前記ノズル(4a)の周囲に生じる圧力低下を利用して前記蒸発器(6)で蒸発した冷媒を吸引した後、前記ノズル(4a)より噴出する一次流れと、圧力低下を利用して吸引した二次流れとを混合して前記蒸発器(6)に送り込むエジェクタ(4)と
    を備える冷凍サイクル。
PCT/JP2012/007931 2012-02-29 2012-12-12 膨張弁および冷凍サイクル WO2013128529A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012042994A JP2013178060A (ja) 2012-02-29 2012-02-29 膨張弁
JP2012-042994 2012-02-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013128529A1 true WO2013128529A1 (ja) 2013-09-06

Family

ID=49081791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/007931 WO2013128529A1 (ja) 2012-02-29 2012-12-12 膨張弁および冷凍サイクル

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013178060A (ja)
WO (1) WO2013128529A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021050880A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 株式会社不二工機 膨張弁および冷凍サイクル装置
CN113544085A (zh) * 2019-02-28 2021-10-22 株式会社电装 阀装置
US11480197B2 (en) * 2017-03-02 2022-10-25 Denso Corporation Ejector module
WO2022256479A1 (en) * 2021-06-04 2022-12-08 Parker-Hannifin Corporation Bulbless expansion valve with integrated bypass check valve

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6402314B2 (ja) * 2014-12-02 2018-10-10 株式会社テージーケー 膨張弁
JP7390699B2 (ja) * 2019-08-26 2023-12-04 株式会社不二工機 膨張弁

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840850B1 (ja) * 1970-03-07 1973-12-03
US4542852A (en) * 1984-03-05 1985-09-24 The Singer Company Vibration damping device for thermostatic expansion valves
JPH0979704A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Fuji Koki:Kk 温度膨張弁
JPH09257341A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Tgk Co Ltd 膨張弁
JP2004293779A (ja) * 2003-03-12 2004-10-21 Fuji Koki Corp 膨張弁
JP2008164207A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Tgk Co Ltd 電磁弁付き膨張弁
JP2010038455A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Denso Corp 膨張弁及びそれを備えた蒸気圧縮式冷凍サイクル
JP2010038454A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Denso Corp 膨張弁及びそれを備えた蒸気圧縮式冷凍サイクル
JP2010133577A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Denso Corp 膨張弁
JP2011112348A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Fuji Koki Corp 膨張弁

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840850B1 (ja) * 1970-03-07 1973-12-03
US4542852A (en) * 1984-03-05 1985-09-24 The Singer Company Vibration damping device for thermostatic expansion valves
JPH0979704A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Fuji Koki:Kk 温度膨張弁
JPH09257341A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Tgk Co Ltd 膨張弁
JP2004293779A (ja) * 2003-03-12 2004-10-21 Fuji Koki Corp 膨張弁
JP2008164207A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Tgk Co Ltd 電磁弁付き膨張弁
JP2010038455A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Denso Corp 膨張弁及びそれを備えた蒸気圧縮式冷凍サイクル
JP2010038454A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Denso Corp 膨張弁及びそれを備えた蒸気圧縮式冷凍サイクル
JP2010133577A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Denso Corp 膨張弁
JP2011112348A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Fuji Koki Corp 膨張弁

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11480197B2 (en) * 2017-03-02 2022-10-25 Denso Corporation Ejector module
CN113544085A (zh) * 2019-02-28 2021-10-22 株式会社电装 阀装置
CN113544085B (zh) * 2019-02-28 2024-04-09 株式会社电装 阀装置
JP2021050880A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 株式会社不二工機 膨張弁および冷凍サイクル装置
JP7382057B2 (ja) 2019-09-26 2023-11-16 株式会社不二工機 膨張弁および冷凍サイクル装置
WO2022256479A1 (en) * 2021-06-04 2022-12-08 Parker-Hannifin Corporation Bulbless expansion valve with integrated bypass check valve

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013178060A (ja) 2013-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013128529A1 (ja) 膨張弁および冷凍サイクル
EP1832822B1 (en) Expansion valve
JP6327401B2 (ja) 減圧弁
JP2008057949A (ja) 膨張弁の装着構造
JP4848548B2 (ja) 電磁弁付き膨張弁
US6289924B1 (en) Variable flow area refrigerant expansion device
US20010052549A1 (en) Expansion valve
JP2002120547A (ja) 冷凍サイクル装置およびそれに用いる弁装置
JP6447906B2 (ja) 膨張弁
JP6007369B2 (ja) 制御弁
KR20050011715A (ko) 팽창 밸브
JP2009024945A (ja) 電磁弁付膨張弁
JP2008215797A (ja) 膨張弁
JP6446636B2 (ja) 膨張弁およびその配管取付構造
JPH11173705A (ja) バイパス管路付冷凍サイクル用膨張弁
JP2008039262A (ja) 膨張弁
JP2007046808A (ja) 膨張装置
JP2016044861A (ja) 膨張弁
JP2002310539A (ja) 膨張弁
WO2019155805A1 (ja) エジェクタ式冷凍サイクル、および流量調整弁
JP2010127555A (ja) 膨張弁及び冷凍サイクル
JP2007032863A (ja) 膨張弁
JP2009008369A (ja) 冷凍サイクル
US20030014989A1 (en) Expansion valve unit
WO2017179321A1 (ja) エジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12869904

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12869904

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1