WO2013125259A1 - クロム酸化物を含有する強磁性材スパッタリングターゲット - Google Patents

クロム酸化物を含有する強磁性材スパッタリングターゲット Download PDF

Info

Publication number
WO2013125259A1
WO2013125259A1 PCT/JP2013/050530 JP2013050530W WO2013125259A1 WO 2013125259 A1 WO2013125259 A1 WO 2013125259A1 JP 2013050530 W JP2013050530 W JP 2013050530W WO 2013125259 A1 WO2013125259 A1 WO 2013125259A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
powder
target
average particle
particle size
oxide
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/050530
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英生 高見
荒川 篤俊
Original Assignee
Jx日鉱日石金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jx日鉱日石金属株式会社 filed Critical Jx日鉱日石金属株式会社
Priority to JP2014500613A priority Critical patent/JP5851582B2/ja
Priority to US14/380,113 priority patent/US20150014155A1/en
Priority to SG11201404541YA priority patent/SG11201404541YA/en
Priority to CN201380010823.6A priority patent/CN104395497B/zh
Publication of WO2013125259A1 publication Critical patent/WO2013125259A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3414Targets
    • H01J37/3426Material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0688Cermets, e.g. mixtures of metal and one or more of carbides, nitrides, oxides or borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/564Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/65Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition
    • G11B5/656Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition containing Co
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/851Coating a support with a magnetic layer by sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3414Targets
    • H01J37/3426Material
    • H01J37/3429Plural materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/332Coating

Definitions

  • the present invention relates to a ferromagnetic sputtering target used for forming a magnetic thin film of a magnetic recording medium, in particular, a magnetic recording layer of a hard disk adopting a perpendicular magnetic recording method, and suppresses the generation of particles during sputtering. It relates to a sputtering target.
  • the present invention 1) A sputtering target containing cobalt, cobalt, chromium, cobalt, platinum, a matrix phase composed of cobalt, chromium, platinum, and an oxide phase containing at least chromium oxide, and any of Zr and W Or a ferromagnetic material sputtering target characterized by containing at least one kind in a total of 100 wtppm or more and 15000 wtppm or less and having a relative density of 97% or more, 2) 1) above the ferromagnetic material sputtering target according to the chromium oxide, characterized in that it contains less 10 mol% or more 0.5 mol% in terms of Cr 2 O 3, 3)
  • Example 2 Co powder having an average particle size of 6 ⁇ m, Cr powder having an average particle size of 5 ⁇ m, and Pt powder having an average particle size of 9 ⁇ m are prepared as the metal raw material powder, and TiO 2 powder having an average particle size of 2 ⁇ m is prepared as the oxide raw material powder.
  • a 3 ⁇ m Cr 2 O 3 powder was prepared. Next, the raw material powder was weighed and mixed so that the target composition was Co-10Cr-20Pt-5Cr 2 O 3 -5TiO 2 . To the obtained mixed powder, 0.01 mol% of ZrO 2 powder was further added and pulverized in an inert atmosphere until the average particle size became 1 ⁇ m or less.
  • Example 3 Co powder having an average particle size of 6 ⁇ m, Cr powder having an average particle size of 5 ⁇ m, and Pt powder having an average particle size of 9 ⁇ m are prepared as the metal raw material powder, and TiO 2 powder having an average particle size of 2 ⁇ m is prepared as the oxide raw material powder.
  • a 3 ⁇ m Cr 2 O 3 powder was prepared. Next, the raw material powder was weighed and mixed so that the target composition was Co-10Cr-20Pt-5Cr 2 O 3 -5TiO 2 . Further, 1.5 mol% of ZrO 2 powder was added to the obtained mixed powder, and the mixture was pulverized in an inert atmosphere until the average particle size became 1 ⁇ m or less.
  • the pulverized mixed powder was filled in a carbon mold and hot-pressed in a vacuum atmosphere at a temperature of 1050 ° C., a holding time of 2 hours, and a pressure of 30 MPa to obtain a sintered body.
  • the relative density of the target was 97.6%, and a high-density target was obtained.
  • the average particle size of the oxide phase was 1.7 ⁇ m 2 / particle, and it was a fine particle.
  • the pulverized mixed powder was filled in a carbon mold and hot-pressed in a vacuum atmosphere at a temperature of 950 ° C., a holding time of 2 hours, and a pressure of 30 MPa to obtain a sintered body.
  • the relative density of the target was 99.2%, and a high-density target was obtained.
  • the average particle size of the oxide phase was 2.7 ⁇ m 2 / particle, and it was a fine particle.
  • 0.05 mol% of ZrO 2 powder was further added to the obtained mixed powder, and the mixture was pulverized in an inert atmosphere until the average particle size became 1 ⁇ m or less. Thereafter, the pulverized mixed powder was filled in a carbon mold and hot-pressed in a vacuum atmosphere at a temperature of 950 ° C., a holding time of 2 hours, and a pressure of 30 MPa to obtain a sintered body. This was cut with a lathe to obtain a disk-shaped target having a diameter of 180 mm and a thickness of 7 mm. As shown in Table 1, the relative density of the target was 98.5%, and a high-density target was obtained.
  • the pulverized mixed powder was filled in a carbon mold and hot-pressed in a vacuum atmosphere at a temperature of 1150 ° C., a holding time of 2 hours, and a pressure of 30 MPa to obtain a sintered body.
  • the relative density of the target was 98.5%, but when the structure of the target was observed, the average particle size of the oxide phase was 3.2 ⁇ m 2 / particle, and the target was evaluated by sputtering. However, the number of particles was as large as 20.
  • a ferromagnetic sputtering target containing chromium oxide by containing Zr or W in a ferromagnetic sputtering target containing chromium oxide, grain growth can be suppressed while improving the target density. Therefore, if the target of the present invention is used, the generation of particles can be remarkably reduced when sputtering with a magnetron sputtering apparatus. It is useful as a ferromagnetic sputtering target used for forming a magnetic thin film of a magnetic recording medium, particularly a recording layer of a hard disk drive.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

 コバルト、或いはコバルト、クロム、或いはコバルト、白金、或いはコバルト、クロム、白金からなるマトリックス相と、少なくともクロム酸化物を含む酸化物相を含有するスパッタリングターゲットであって、Zr、Wのうちいずれか1種以上を合計で100wtppm以上15000wtppm以下含有し、相対密度が97%以上であることを特徴とする強磁性材スパッタリングターゲット。高密度を維持しつつ、酸化物相の粒子を一律に微細化した、パーティクルの発生の少ないクロム酸化物を含有する強磁性材スパッタリングターゲットを提供することを課題とする。

Description

クロム酸化物を含有する強磁性材スパッタリングターゲット
 本発明は、磁気記録媒体の磁性体薄膜、特に垂直磁気記録方式を採用したハードディスクの磁気記録層の成膜に使用される強磁性材スパッタリングターゲットに関し、スパッタリングの際のパーティクル発生を抑制することができるスパッタリングターゲットに関する。
 ハードディスクドライブに代表される磁気記録の分野では、磁気記録媒体中の磁性薄膜の材料として、強磁性金属であるCo、Fe或いはNiをベースとした材料が用いられている。近年実用化された垂直磁気記録方式を採用するハードディスクの記録層には、Coを主成分とするCo-Cr系やCo-Cr-Pt系の強磁性合金と非磁性の無機物からなる複合材料が用いられている。
 ハードディスクなどの磁気記録媒体の磁性薄膜は、生産性の高さから、上記の材料を成分とする強磁性材スパッタリングターゲットをスパッタリングして作製されることが多い。外部記録装置として使用されるハードディスクドライブは、年々記録密度の増加が求められており、記録密度上昇に伴って、スパッタリングの際発生するパーティクルを低減することが強く求められている。
 例えば、特許文献1、2,3には、コバルト系金属の磁性相と金属酸化物の非磁性相とからなるスパッタリングターゲットであって、酸化物相の粒子を微細化することによって、スパッタリングの際のパーティクルやアーキングの発生を低減することが記載されている。しかしながら、クロム酸化物は焼結し難いため、クロム酸化物を十分に焼結させると、クロム酸化物以外の成分が粒成長することがあり、この粒成長によって粗大組織となったターゲットをスパッタリングすると、パーティクル発生が増加するという問題がある。一方で、このような粒成長を抑制するために焼結を抑制すると、ターゲットの密度が低下してしまい、同様にパーティクル発生が増加するという問題がある。
特開2009-215617号公報 国際公開第2007/080781号公報 特許第4837801号公報
 一般に、マグネトロンスパッタ装置で強磁性材スパッタリングターゲットをスパッタしようとすると、スパッタリングの際に酸化物相を起因としたパーティクルやアーキングが発生するという問題がある。
 この問題を解決するために、酸化物相の粒子を微細化することで、該粒子をスパッタリングターゲット内に均一に分散させることが考えられる。しかし、クロム酸化物は焼結し難い材料であるため、高密度を維持したまま、クロム酸化物相を含む酸化物相の粒子を一律に微細化することは困難である。
 本発明は上記の問題を鑑みて、高密度を維持しつつ、酸化物相の粒子を一律に微細化した、パーティクルの発生の少ないクロム酸化物を含有する強磁性材スパッタリングターゲットを提供することを課題とする。
 上記の課題を解決するために、本発明者らは鋭意研究を行った結果、Zr、Wを含有することにより、それらが焼結助剤のように作用して、酸化物相の粒子を一律に微細化した高密度の強磁性材スパッタリングターゲットが得られることを見出した。
  このような知見に基づき、本発明は、
 1)コバルト、或いはコバルト、クロム、或いはコバルト、白金、或いはコバルト、クロム、白金からなるマトリックス相と、少なくともクロム酸化物を含む酸化物相を含有するスパッタリングターゲットであって、Zr、Wのうちいずれか1種以上を合計で100wtppm以上15000wtppm以下含有し、相対密度が97%以上であることを特徴とする強磁性材スパッタリングターゲット、
 2)クロム酸化物がCr換算で0.5mol%以上10mol%以下含有することを特徴とする上記1)記載の強磁性材スパッタリングターゲット、
 3)酸化物相が、クロム酸化物と、Ti、Taのうちいずれか1種以上の金属酸化物を合計で5mol%以上25mol%以下含有することを特徴とする上記1)又は2)記載の強磁性材スパッタリングターゲット、
 4)Zr、Wのうちいずれか1種以上を合計で100wtppm以上3000wtppm以下含有することを特徴とする上記1)~3)のいずれか一に記載の強磁性材スパッタリングターゲット、
 5)酸化物相の平均粒子サイズが3μm/粒子以下であることを特徴とする上記1)~4)のいずれか一に記載の強磁性材スパッタリングターゲット、を提供する。
 このように、ジルコニウム(Zr)やタングステン(W)を所定の量含有させることにより、高密度の強磁性材スパッタリングターゲットを得ることできる。また、このように調整したスパッタリグターゲットは、スパッタリングの際にアーキングやパーティクルの発生を低減することができるという優れた効果を有する。
本発明の強磁性材スパッタリングターゲットを構成する主要成分は、コバルト(Co)、コバルト(Co)とクロム(Cr)、コバルト(Co)と白金(Pt)、またはコバルト(Co)とクロム(Cr)と白金(Pt)の金属である。これらは、磁気記録媒体として必要とされる成分であり、配合割合は有効な磁気記録媒体としての特性を維持できる範囲内であれば、特に制限はない。一般には、Co:50mol%以上、またはCr:1~50mol%、残部Co、Pt:5~30mol%、残部Co、またはCr:1~50mol%、Pt:5~30mol%、残部Coの割合で配合したものが用いられる。
 また、前記した金属以外にも、ルテニウム(Ru)やボロン(B)を成分とすることも可能である。
 本願発明において重要なことは、酸化物相としてクロム酸化物を含み、かつ、Zr、Wのうちいずれか1種以上を合計で100wtppm以上15000wtppm以下含有させることである。
 このようなクロム酸化物を含有するターゲットにZrやWが含有されていると、これらが焼結助剤のように作用することによって、クロム酸化物の焼結を促進することができるので、高密度を維持したまま、組織の粗大化を抑制することができる。
 本発明において、Zr、Wのいずれか1種以上を最終的にターゲットに合計で100wtppm以上15000wtppm以下含有されていればよく、含有させる方法については特に問わない。
 前記のZrやWは、いずれか一方又は双方を合計で100wtppm以上15000wtppm以下含有させることが好ましい。100wtppm未満であると、酸化物相の粒子が粒成長してしまい、15000wtppmを超えると、所望の磁気特性が得られなくなるからである。さらに、100wtppm以上3000wtppm以下含有させることがより好ましい。
 上述のとおり、ZrやWはクロム酸化物の焼結を促進させる作用を有することから、クロム酸化物の含有量が多いときは、ZrやWの含有量を増やし、一方、クロム酸化物の含有量が少ないときは、ZrやWの含有量を減らすように、クロム酸化物の含有量に応じてZrやWの含有量を定めることで、より効果的に組織の粗大化を抑制できる。
 本発明の強磁性材スパッタリングターゲットは、相対密度を97%以上とすることが望ましい。一般に、高密度のターゲットほどスパッタ時に発生するパーティクルの量を低減させることができることが知られている。ここでの相対密度とは、ターゲットの実測密度を計算密度(理論密度ともいう)で割り返して求めた値である
 本願発明において、クロム酸化物をCr換算で0.5mol%以上10mol%以下含有することが有効である。クロム酸化物が10mol%を超える場合、酸化物の粒子径を調整することが困難となる。
 また、本願発明において、さらに、Ti、Taのうちいずれか1種以上の金属酸化物を合計(クロム酸化物を含む)で5mol%以上25mol%以下含有することが有効である。これらの元素は磁気記録媒体としての特性を向上させるために、必要に応じて添加される元素である。金属酸化物の合計が5mol%未満であるとグラニュラ構造を維持し難くなり、25mol%を超えると酸化物の粒子径の調整が困難となるからである。また、本願発明において、磁気記録媒体としての優れた特性を得るために、Ti、Taの金属酸化物が特に有用であるが、BやCo及び他の金属酸化物を含有させることによっても、同様に効果が得られる。
 本発明の強磁性材スパッタリングターゲットにおいて、酸化物相の平均粒子サイズが3μm/粒子以下であることが有効である。平均粒子サイズ(径)は、100個以上の酸化物粒子が判別出来る程度の倍率の画像において、それぞれの粒子面積を画像処理で算出し、総粒子面積/総粒子数を計算して求める。酸化物相の平均粒子サイズが3μm/粒子を超えると、パーティクル量が増加するため好ましくない。
 本発明の強磁性材スパッタリングターゲットは粉末冶金法によって作製される。
 まず、各金属元素の粉末と各酸化物の粉末を用意する。これらの金属粉末は平均粒径が20μm以下のものを用いることが望ましい。また、各金属元素の粉末の代わりにこれらの金属の合金粉末を用意してもよいが、その場合も平均粒径が20μm以下とすることが望ましい。一方、小さすぎると、酸化が促進されて成分組成が範囲内に入らないなどの問題があるため、0.1μm以上とすることが望ましい。酸化物粉末は平均粒径が5μm以下、さらに望ましくは1μm以下のものを用いるのが良い。
 そして、これらの金属粉末と酸化物粉末とを所望の組成になるように秤量し、ボールミル等の公知の手段の手法を用いて粉砕を兼ねて混合する。
 次に、ZrO粉末やWO粉末を用意する。Wについては、金属(W)や炭化カーバイド(WC)粉末を用いることができる。これらの粉末は平均粒径1μm以下のものを用いることが望ましい。一方、小さすぎると凝集しやすくなるため、平均粒径0.1μm以上のものを用いることが望ましい。
 この粉末を、金属粉末と酸化物粉末との混合粉末に添加して粉砕混合する。このとき添加成分の酸化物粉末とCr粉末を事前に混合し、仮焼した後、粉砕した粉末を原料として使用することもできる。
 混合中の酸化の問題を考慮すると、不活性ガス雰囲気中あるいは真空中で混合することが好ましい。また、混合はこれらの粉末の平均粒径が1μm以下となるまで粉砕混合することが好ましい。
 このようにして得られた粉末を、真空ホットプレス装置を用いて成型・焼結し、所望の形状へ切削加工することで、本発明の強磁性材スパッタリングターゲットが作製される。なお、成形・焼結は、ホットプレスに限らず、プラズマ放電焼結、熱間静圧焼結法を使用することもできる。焼結時の保持温度はターゲットが十分に緻密化する温度域のうち最も低い温度に設定するのが好ましい。ターゲット組成にもよるが、多くの場合、800~1200℃の温度範囲にある。
 以下、実施例および比較例に基づいて説明する。なお、本実施例はあくまで一例であり、この例によって何ら制限されるものではない。すなわち、本発明は特許請求の範囲によってのみ制限されるものであり、本発明に含まれる実施例以外の種々の変形を包含するものである。
(実施例1)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末、平均粒径9μmのPt粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径2μmのTiO粉末、平均粒径3μmのCr粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-20Pt-5Cr-5TiOとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにZrO粉末を0.1mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度950℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は98%であり、高密度なターゲットが得られた。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは1.2μm/粒子であり、微細な粒子であった。また、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量は1000wtppmであることを確認した。また、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は3個と良好であった。
(実施例2)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末、平均粒径9μmのPt粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径2μmのTiO粉末、平均粒径3μmのCr粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-20Pt-5Cr-5TiOとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにZrO粉末を0.01mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度1050℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は97.5%であり、高密度なターゲットが得られた。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは1.8μm/粒子であり、微細な粒子であった。また、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量は100wtppmであることを確認した。また、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は10個と良好であった。
(実施例3)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末、平均粒径9μmのPt粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径2μmのTiO粉末、平均粒径3μmのCr粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-20Pt-5Cr-5TiOとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにZrO粉末を1.5mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度1050℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は99.5%であり、高密度なターゲットが得られた。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは1.9μm/粒子であり、微細な粒子であった。また、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量は15000wtppmであることを確認した。また、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は9個と良好であった。
(実施例4)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末、平均粒径9μmのPt粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径2μmのTiO粉末、平均粒径3μmのCr粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-20Pt-5Cr-5TiOとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにWO粉末を0.05mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度1050℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は98%であり、高密度なターゲットが得られた。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは1.2μm/粒子であり、微細な粒子であった。また、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するW量は1000wtppmであることを確認した。また、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は3個と良好であった。
(実施例5)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末、平均粒径9μmのPt粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径2μmのTiO粉末、平均粒径3μmのCr粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-20Pt-5Cr-5TiOとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにWO粉末を0.005mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度1050℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は97.6%であり、高密度なターゲットが得られた。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは1.7μm/粒子であり、微細な粒子であった。また、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するW量は100wtppmであることを確認した。また、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は6個と良好であった。
(実施例6)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末、平均粒径9μmのPt粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径2μmのTiO粉末、平均粒径3μmのCr粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-20Pt-5Cr-5TiOとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにWO粉末を0.75mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度1050℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は99.4%であり、高密度なターゲットが得られた。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは2.1μm/粒子であり、微細な粒子であった。また、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するW量は15000wtppmであることを確認した。また、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は10個と良好であった。
(実施例7)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末、平均粒径9μmのPt粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径3μmのCr粉末、平均粒径2μmのTiO粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-20Pt-5Cr-5TiOとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにZrO粉末を0.02mol%、WO粉末を0.01mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度1050℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は99%であり、高密度なターゲットが得られた。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは1.3μm/粒子であり、微細な粒子であった。また、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量は200wtppm、W量は200wtppmであることを確認した。また、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は5個と良好であった。
(実施例8)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径3μmのCr粉末、平均粒径2μmのTiO粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-5Cr-20TiOとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにZrO粉末を0.74mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度950℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は99.2%であり、高密度なターゲットが得られた。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは2.7μm/粒子であり、微細な粒子であった。また、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量は10000wtppmであることを確認した。また、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は12個と良好であった。
(実施例9)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径3μmのCr粉末、平均粒径2μmのTiO粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-0.5Cr-12TiOとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにZrO粉末を0.007mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度950℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は99.5%であり、高密度なターゲットが得られた。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは2μm/粒子であり、微細な粒子であった。また、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量は100wtppmであることを確認した。また、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は5個と良好であった。
(実施例10)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径3μmのCr粉末、平均粒径2μmのTiO粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-10Cr-5TiOとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにZrO粉末を0.15mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度950℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は98.2%であり、高密度なターゲットが得られた。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは1.5μm/粒子であり、微細な粒子であった。また、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量は2000wtppmであることを確認した。また、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は7個と良好であった。
(実施例11)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径3μmのCr粉末、平均粒径2μmのTiO粉末、平均粒径5μmのCoO粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-5Cr-5TiO-2CoOとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにZrO粉末を0.16mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度950℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は98%であり、高密度なターゲットが得られた。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは1.8μm/粒子であり、微細な粒子であった。また、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量は2200wtppmであることを確認した。また、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は7個と良好であった。
(実施例12)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径3μmのCr粉末、平均粒径2μmのTiO粉末、平均粒径5μmのB粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-5Cr-5TiO-2Bとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにZrO粉末を0.13mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度950℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は98.8%であり、高密度なターゲットが得られた。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは2.3μm/粒子であり、微細な粒子であった。また、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量は1800wtppmであることを確認した。また、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は11個と良好であった。
(実施例13)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径3μmのCr粉末、平均粒径2μmのTiO粉末、平均粒径5μmのTa5粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-5Cr-5TiO-2Ta5となるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにZrO粉末を0.21mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度950℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は98.4%であり、高密度なターゲットが得られた。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは2.1μm/粒子であり、微細な粒子であった。また、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量は2600wtppmであることを確認した。また、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は8個と良好であった。
(実施例14)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末、平均粒径10μmのRu粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径3μmのCr粉末、平均粒径2μmのTiO粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-5Ru-5Cr-5TiOとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにZrO粉末を0.07mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度950℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は97.8%であり、高密度なターゲットが得られた。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは1.8μm/粒子であり、微細な粒子であった。また、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量は1000wtppmであることを確認した。また、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は9個と良好であった。
(実施例15)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末、平均粒径9μmのPt粉末、平均粒径10μmのRu粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径3μmのCr粉末、平均粒径2μmのTiO粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-5Cr-15Pt-5Ru-3Cr-7TiOとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにZrO粉末を0.05mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度950℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は98.5%であり、高密度なターゲットが得られた。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは1.9μm/粒子であり、微細な粒子であった。また、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量は500wtppmであることを確認した。また、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は10個と良好であった。
(実施例16)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末、平均粒径9μmのPt粉末、平均粒径10μmのB粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径3μmのCr粉末、平均粒径2μmのTiO粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-5Cr-15Pt-5B-3Cr-7TiOとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにZrO粉末を0.035mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度950℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は98.8%であり、高密度なターゲットが得られた。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは1.7μm/粒子であり、微細な粒子であった。また、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量は400wtppmであることを確認した。また、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は5個と良好であった。
(比較例1)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末、平均粒径9μmのPt粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径2μmのTiO粉末、平均粒径3μmのCr粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-20Pt-5Cr-5TiOとなるように原料粉末を秤量して混合した。ZrO粉末やWO粉末は添加しなかった。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度1150℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は99%であったが、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは3.6μm/粒子であり、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は20個と多くなっていた。なお、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量やW量はいずれも10ppm未満(検出限界値未満)であることを確認した。
 このように、比較例1では、ZrO粉末やWO粉末は添加せず、密度が低下するため焼結温度を上げたところ、酸化物相の粒子が粒成長してしまい、所望のパーティクル特性が得られなかった。
(比較例2)
  金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径3μmのCr粉末、平均粒径2μmのTiO粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-10Cr-20TiOとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにZrO粉末を1.19mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度1100℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は97%であった。また、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは8.2μm/粒子であり、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は61個と多くなっていた。なお、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量は15000wtppmであった。
 このように、比較例2では、酸化物量が多すぎるため、酸化物相の粒子の粒成長を十分に抑制できず、所望のパーティクル特性が得られなかった。
(比較例3)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径3μmのCr粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-12Crとなるように原料粉末を秤量して混合した。得られた混合粉末にさらにZrO粉末を1.4mol%添加して、不活性雰囲気中、平均粒径が1μm以下となるまで粉砕した。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度1100℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
 表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は97%と、密度の低下が見られた。またターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは4.2μm/粒子であり、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は46個と多くなっていた。なお、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量は18000wtppmであった。
 このように、比較例3では、Cr量が多すぎるため、酸化物相の粒子の粒成長を十分に抑制できず、所望のパーティクル特性が得られなかった。
(比較例4)
 金属原料粉末として、平均粒径6μmのCo粉末、平均粒径5μmのCr粉末を用意し、酸化物原料粉末として、平均粒径2μmのTiO粉末、平均粒径3μmのCr粉末、平均粒径5μmのCoO粉末を用意した。
 次に、ターゲット組成がCo-10Cr-5Cr-3TiO-2CoOとなるように原料粉末を秤量して混合した。ZrO粉末やWO粉末は添加しなかった。
 その後、この粉砕混合粉をカーボン製の型に充填し、真空雰囲気中、温度1150℃、保持時間2時間、加圧力30MPaの条件で、ホットプレスして焼結体を得た。これを旋盤で切削加工して直径が180mm、厚さが7mmの円盤状のターゲットを得た。
表1に示すとおり、ターゲットの相対密度は98.5%であったが、ターゲットの組織を観察したところ、酸化物相の平均粒子サイズは3.2μm/粒子であり、ターゲットをスパッタ評価したところ、パーティクル数は20個と多くなっていた。なお、ターゲット中から採取したサンプルの組成分析を行ったところ、成分全量に対するZr量やW量はいずれも10ppm未満(検出限界値未満)であることを確認した。
 このように、比較例4では、ZrO粉末やWO粉末は添加せず、密度が低下するため焼結温度を上げたところ、酸化物相の粒子が粒成長してしまい、所望のパーティクル特性が得られなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 実施例1~16のいずれにおいても高密度であって、酸化物が微細に分散していることが確認された。こうした組織構造がスパッタリング時に発生するパーティクル量を抑制し、成膜時の歩留まりを向上させるために非常に重要な役割を有することが分かる。
 本発明は、クロム酸化物を含有する強磁性材スパッタリングターゲットにZrやWを含有することにより、ターゲット密度を向上させつつ、粒成長を抑制することができる。
したがって、本発明のターゲットを使用すれば、マグネトロンスパッタ装置でスパッタリングする際にパーティクルの発生を著しく低減することが可能となる。
 磁気記録媒体の磁性体薄膜、特にハードディスクドライブの記録層の成膜に使用される強磁性材スパッタリングターゲットとして有用である。

Claims (5)

  1.  コバルト、或いはコバルト、クロム、或いはコバルト、白金、或いはコバルト、クロム、白金からなるマトリックス相と、少なくともクロム酸化物を含む酸化物相を含有するスパッタリングターゲットであって、Zr、Wのうちいずれか1種以上を合計で100wtppm以上15000wtppm以下含有し、相対密度が97%以上であることを特徴とする強磁性材スパッタリングターゲット。
  2.  クロム酸化物がCr換算で0.5mol%以上10mol%以下含有することを特徴とする請求項1記載の強磁性材スパッタリングターゲット。
  3.  酸化物相が、クロム酸化物と、Ti、Taのうちいずれか1種以上の金属酸化物を合計で5mol%以上25mol%以下含有することを特徴とする請求項1又は2記載の強磁性材スパッタリングターゲット。
  4.  Zr、Wのうちいずれか1種以上を合計で100wtppm以上3000wtppm以下含有することを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の強磁性材スパッタリングターゲット。
  5.  酸化物相の平均粒子サイズが3μm/粒子以下であることを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の強磁性材スパッタリングターゲット。
PCT/JP2013/050530 2012-02-23 2013-01-15 クロム酸化物を含有する強磁性材スパッタリングターゲット WO2013125259A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014500613A JP5851582B2 (ja) 2012-02-23 2013-01-15 クロム酸化物を含有する強磁性材スパッタリングターゲット
US14/380,113 US20150014155A1 (en) 2012-02-23 2013-01-15 Ferromagnetic Material Sputtering Target Containing Chromium Oxide
SG11201404541YA SG11201404541YA (en) 2012-02-23 2013-01-15 Ferromagnetic material sputtering target containing chromium oxide
CN201380010823.6A CN104395497B (zh) 2012-02-23 2013-01-15 含有铬氧化物的强磁性材料溅射靶

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012037235 2012-02-23
JP2012-037235 2012-02-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013125259A1 true WO2013125259A1 (ja) 2013-08-29

Family

ID=49005453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/050530 WO2013125259A1 (ja) 2012-02-23 2013-01-15 クロム酸化物を含有する強磁性材スパッタリングターゲット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150014155A1 (ja)
JP (3) JP5851582B2 (ja)
CN (1) CN104395497B (ja)
MY (2) MY173543A (ja)
SG (1) SG11201404541YA (ja)
TW (2) TWI596221B (ja)
WO (1) WO2013125259A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015155573A (ja) * 2014-01-17 2015-08-27 Jx日鉱日石金属株式会社 磁性記録媒体用スパッタリングターゲット

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201404541YA (en) * 2012-02-23 2014-09-26 Jx Nippon Mining & Metals Corp Ferromagnetic material sputtering target containing chromium oxide
WO2023132144A1 (ja) * 2022-01-05 2023-07-13 Jx金属株式会社 酸化物膜及び酸化物スパッタリングターゲット

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001093131A (ja) * 1999-03-31 2001-04-06 Showa Denko Kk 磁気記録媒体、その製造方法、スパッタリングターゲット、および磁気記録再生装置
JP2005320627A (ja) * 2004-04-07 2005-11-17 Hitachi Metals Ltd Co合金ターゲット材の製造方法、Co合金ターゲット材および垂直磁気記録用軟磁性膜ならびに垂直磁気記録媒体
JP2008127588A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Sanyo Special Steel Co Ltd (CoFe)ZrNb/Ta/Hf系ターゲット材およびその製造方法
JP2009215617A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd コバルト、クロム、および白金からなるマトリックス相と酸化物相とを含有するスパッタリングターゲット材およびその製造方法
JP2011208169A (ja) * 2010-03-28 2011-10-20 Mitsubishi Materials Corp 磁気記録膜形成用スパッタリングターゲットおよびその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050277002A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-15 Heraeus, Inc. Enhanced sputter target alloy compositions
MY149640A (en) * 2009-12-11 2013-09-13 Jx Nippon Mining & Metals Corp Sputtering target comprising oxide phase dispersed in co or co alloy phase, magnetic thin film made of co or co alloy phase and oxide phase, and magnetic recording medium using the said thin film
WO2011089760A1 (ja) * 2010-01-21 2011-07-28 Jx日鉱日石金属株式会社 強磁性材スパッタリングターゲット
JP4871406B1 (ja) * 2010-08-06 2012-02-08 田中貴金属工業株式会社 マグネトロンスパッタリング用ターゲットおよびその製造方法
MY169053A (en) * 2012-02-22 2019-02-11 Jx Nippon Mining & Metals Corp Magnetic material sputtering target and manufacturing method for same
SG11201401899YA (en) * 2012-02-23 2014-10-30 Jx Nippon Mining & Metals Corp Ferromagnetic material sputtering target containing chrome oxide
SG11201404541YA (en) * 2012-02-23 2014-09-26 Jx Nippon Mining & Metals Corp Ferromagnetic material sputtering target containing chromium oxide

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001093131A (ja) * 1999-03-31 2001-04-06 Showa Denko Kk 磁気記録媒体、その製造方法、スパッタリングターゲット、および磁気記録再生装置
JP2005320627A (ja) * 2004-04-07 2005-11-17 Hitachi Metals Ltd Co合金ターゲット材の製造方法、Co合金ターゲット材および垂直磁気記録用軟磁性膜ならびに垂直磁気記録媒体
JP2008127588A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Sanyo Special Steel Co Ltd (CoFe)ZrNb/Ta/Hf系ターゲット材およびその製造方法
JP2009215617A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd コバルト、クロム、および白金からなるマトリックス相と酸化物相とを含有するスパッタリングターゲット材およびその製造方法
JP2011208169A (ja) * 2010-03-28 2011-10-20 Mitsubishi Materials Corp 磁気記録膜形成用スパッタリングターゲットおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015155573A (ja) * 2014-01-17 2015-08-27 Jx日鉱日石金属株式会社 磁性記録媒体用スパッタリングターゲット

Also Published As

Publication number Publication date
MY179240A (en) 2020-11-02
CN104395497A (zh) 2015-03-04
CN104395497B (zh) 2017-06-23
JPWO2013125259A1 (ja) 2015-07-30
SG11201404541YA (en) 2014-09-26
TW201335396A (zh) 2013-09-01
JP2016121395A (ja) 2016-07-07
JP6100352B2 (ja) 2017-03-22
MY173543A (en) 2020-02-04
TW201715060A (zh) 2017-05-01
TWI640642B (zh) 2018-11-11
US20150014155A1 (en) 2015-01-15
TWI596221B (zh) 2017-08-21
JP2014240525A (ja) 2014-12-25
JP5851582B2 (ja) 2016-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5623552B2 (ja) Fe−Pt系強磁性材スパッタリングターゲット及びその製造方法
TWI537408B (zh) Fe-Pt sputtering target with dispersed C particles
JP5847203B2 (ja) Co−Cr−Pt系スパッタリングターゲット及びその製造方法
US20140360871A1 (en) Fe-Pt-Ag-C-Based Sputtering Target Having C Grains Dispersed Therein, and Method for Producing Same
JP5654121B2 (ja) クロム酸化物を含有する強磁性材スパッタリングターゲット
JP6100352B2 (ja) クロム酸化物を含有する強磁性材スパッタリングターゲット
WO2014097911A1 (ja) 焼結体スパッタリングターゲット
JP5801496B2 (ja) スパッタリングターゲット
JP6713489B2 (ja) 磁気記録媒体用スパッタリングターゲット及び磁性薄膜
JPWO2016035415A1 (ja) スパッタリングターゲット
JP5646757B2 (ja) 強磁性材スパッタリングターゲット
TW202009307A (zh) 濺鍍靶及磁性膜
CN111886359A (zh) 溅射靶
WO2016013334A1 (ja) 磁性体薄膜形成用スパッタリングターゲット
JPWO2017141558A1 (ja) 磁気記録媒体用スパッタリングターゲット及び磁性薄膜
JP2011081859A (ja) 磁気記録媒体膜形成用スパッタリングターゲット及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13752278

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014500613

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14380113

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13752278

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1