WO2013111597A1 - タイヤ用補強材およびそれを用いた空気入りタイヤ - Google Patents

タイヤ用補強材およびそれを用いた空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2013111597A1
WO2013111597A1 PCT/JP2013/000365 JP2013000365W WO2013111597A1 WO 2013111597 A1 WO2013111597 A1 WO 2013111597A1 JP 2013000365 W JP2013000365 W JP 2013000365W WO 2013111597 A1 WO2013111597 A1 WO 2013111597A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tire
cord
reinforcing material
tire reinforcing
strands
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/000365
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊哉 宮園
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to EP13741462.9A priority Critical patent/EP2808178B1/en
Priority to CN201380006834.7A priority patent/CN104066596B/zh
Priority to US14/372,655 priority patent/US20140360644A1/en
Publication of WO2013111597A1 publication Critical patent/WO2013111597A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/0057Reinforcements comprising preshaped elements, e.g. undulated or zig-zag filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C2009/0071Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres characterised by special physical properties of the reinforcements
    • B60C2009/0092Twist structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2045Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with belt joints or splices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • B60C2009/2096Twist structures

Definitions

  • the present invention relates to a tire reinforcing material and a pneumatic tire using the tire reinforcing material, and in particular, a tire reinforcing material that can be suitably used as a carcass or a reinforcing layer, and a pneumatic using the tire reinforcing material. It relates to tires.
  • a tire reinforcing material formed by rubber coating a plurality of cords arranged in parallel to each other is used as a member constituting a reinforcing layer that reinforces each part of the carcass and the tire.
  • a cord of such a reinforcing material for tires a cord composed of a single strand formed by twisting a plurality of strands (filaments) made of steel or organic fiber, or a plurality of strands twisted together.
  • a tensile force acts on the tire reinforcing material constituting the carcass and the reinforcing layer of the tire when the tire pressure is filled or during running.
  • the cord of the tire reinforcing material is harder to stretch than the rubber covering the cord, in a pneumatic tire using the tire reinforcing material, the tire reinforcing material is used when filling the tire with internal pressure or during running.
  • stress concentrates on both ends of the tire reinforcing material in the cord extending direction, and distortion occurs.
  • the end of the cord constituting the tire reinforcement is There has been proposed a method of untwisting (that is, untwisting) and dispersing strands at the ends of the cords of the tire reinforcing material (see, for example, Patent Document 1). Specifically, as shown in FIG. 4, the end 51 of the cord 50 is formed by untwisting the end 51 of the steel cord 50 and dispersing the linear strands 52. There has been proposed a technique for suppressing the occurrence of a failure by dispersing the stress concentration at the end portion in the cord extending direction of a tire reinforcing material (not shown) formed by covering the cord 50 with rubber.
  • the conventional tire reinforcing material has room for improvement in terms of sufficiently reducing stress concentration and improving the durability performance of a pneumatic tire using the tire reinforcing material.
  • an object of the present invention is to provide a tire reinforcing material that can sufficiently relieve stress concentration at an end portion in the cord extending direction of the tire reinforcing material when a tensile force is applied.
  • Another object of the present invention is to provide a pneumatic tire having excellent durability performance that suppresses the concentration of stress at the end portion of the tire reinforcing material in the cord extending direction and reduces the occurrence of failure.
  • the present invention has an object to advantageously solve the above problems, and the tire reinforcing material of the present invention is a tire reinforcing material obtained by rubber coating a plurality of cords arranged in parallel to each other.
  • the cord is configured by using a plurality of strands, and a cord central portion configured by twisting the plurality of strands and both sides of the cord central portion in the cord extending direction.
  • the plurality of strands which are formed of a cord end portion located at least one of the cord end portions, are formed in a waveform or a spiral shape, and the strands are separated from each other. .
  • arranged in parallel does not mean that the codes are strictly arranged in parallel in a mathematical sense, but means that the codes extend in the same direction. To do. Further, “the strands are separated from each other” means that the strands are not twisted, that is, the twist pitch is infinite.
  • the present invention has an object to advantageously solve the above problems, and the pneumatic tire of the present invention is characterized in that the tire reinforcing material is used in at least one of a carcass and a reinforcing layer. To do.
  • the tire reinforcing material described above is used, the concentration of stress at the end portion of the tire reinforcing material in the cord extending direction can be suppressed, the occurrence of failure can be reduced, and the durability performance of the tire can be improved.
  • the tire reinforcing material of the present invention stress concentration at the end portion in the cord extending direction of the tire reinforcing material when a tensile force is applied can be sufficiently relaxed.
  • the pneumatic tire of the present invention it is possible to provide a tire having excellent durability performance that suppresses the concentration of stress at the end portion in the cord extending direction of the reinforcing material for the tire and reduces the occurrence of failure. it can.
  • FIG. 1 is a tire width direction cross-sectional view of a typical pneumatic tire according to the present invention. It is explanatory drawing which shows the internal structure of the typical tire reinforcing material according to this invention by fracture-removing a part of this tire reinforcing material. It is a perspective view which expands and shows the cord end part vicinity of the cord of the reinforcing material for tires shown in FIG. It is a perspective view which expands and shows the cord end part vicinity of the cord of the conventional reinforcing material for tires.
  • the pneumatic tire of the present invention is characterized by using the tire reinforcing material of the present invention as a member constituting a carcass or a reinforcing layer that reinforces each part of the tire.
  • the cord central portion is formed by twisting a plurality of strands, and at least one cord end portion is formed in a corrugated shape or a spiral shape, and is separated from each other. It is characterized in that a cord composed of a strand of book is covered with rubber.
  • FIG. 1 is a diagram showing a cross section in the tire width direction of an example of a pneumatic tire according to the present invention in a state where the rim R is mounted.
  • the pneumatic tire 10 shown in FIG. 1 includes a tread portion 1, a pair of sidewall portions 2 extending inward in the tire radial direction from the side portions of the tread portion 1, and tire sidewalls 2 in the tire radial direction. And a bead portion 3 connected to the side.
  • the pneumatic tire 10 includes a radial carcass 5 composed of one ply extending between the pair of bead portions 3.
  • the radial carcass 5 extends in a toroid shape from the tread portion 1 to the pair of bead portions 3 via the pair of sidewall portions 2, and around the bead core 4 having a substantially hexagonal cross section embedded in the bead portion 3. It is folded from the inner side in the tire width direction toward the outer side in the tire width direction.
  • FIG. 1 shows a case where the number of carcass plies is 1 ply, in the pneumatic tire of the present invention, the number of plies can be 2 plies or more as required.
  • the carcass may be a bias carcass.
  • the carcass folding back form is not particularly limited, and the carcass may be wound around, for example, a bead core.
  • belt layers 61, 62, and 63 are formed by rubber-covering cords arranged at a predetermined angle with respect to the tire circumferential direction on the radially outer side (crown portion outer circumferential side) of the radial carcass 5 of the tread portion 1.
  • a belt 6 formed by arranging three layers is embedded.
  • the belt layers 61 and 62 form a cross belt in which the cords are inclined and extend in a direction crossing each other with the tire equatorial plane CL interposed therebetween.
  • FIG. 1 shows a case where the belt 6 is composed of a total of three belt layers 61, 62, 63.
  • the number of belt layers may be any number. it can.
  • a belt reinforcing layer may be further provided on the outer side in the tire radial direction of the belt.
  • tread rubber is disposed on the outer side of the belt 6 in the tire radial direction, and a plurality of grooves 9 are formed on the surface of the tread rubber (that is, the tread surface).
  • a bead filler 7 having a substantially triangular cross-section whose thickness gradually decreases outward in the tire radial direction along the radial carcass 5 is disposed on the outer side in the tire radial direction of the bead core 4 of the bead portion 3.
  • a wire chafer 8 for protecting the radial carcass 5 is disposed on the side opposite to the bead core 4 side of the radial carcass 5 of the bead portion 3.
  • the pneumatic tire 10 includes the radial carcass 5 and at least one of the belt layers 61, 62, and 63 and the wire chafer 8 that are reinforcing layers that reinforce each portion of the tire. It is used. In the pneumatic tire 10, it is preferable that the radial carcass 5 and the belt layers 61 and 62 forming the cross belt are made of the tire reinforcing material of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory view showing an example of the tire reinforcing material according to the present invention, with a part of the tire reinforcing material being broken and removed.
  • the tire reinforcing material 20 shown in FIG. 2 is not particularly limited, and can be used, for example, as the radial carcass 5 or various reinforcing layers of the pneumatic tire 10 shown in FIG.
  • the tire reinforcing material 20 shown in FIG. 2 is formed by coating a plurality of cords 30 which are layered and arranged in parallel with each other with a covering rubber 40.
  • a commonly used rubber composition can be used as the covering rubber 40 for covering the cord 30, a commonly used rubber composition can be used.
  • the coating rubber 40 is not particularly limited, and natural rubber (NR), isoprene rubber (IR), styrene butadiene rubber (SBR), butadiene rubber (BR) or a mixture thereof may be used as a rubber component.
  • the rubber composition containing can be used.
  • the cord 30 is configured by using a plurality (seven in FIG. 2) of strands (filaments) 31.
  • the cord 30 includes a cord central portion 32 formed by twisting a plurality of strands 31 and cord end portions 33 that are respectively located on both outer sides of the cord central portion 32 in the cord extending direction.
  • the strand 31 may be a strand made of steel, or a strand made of organic fibers such as nylon fiber, aramid fiber, polyethylene terephthalate (PET) fiber, polyethylene naphthalate (PEN) fiber, etc. Also good. That is, the cord 30 may be a steel cord or an organic fiber cord.
  • FIG. 1 in FIG.
  • chord 30 has shown the case where it consists of one strand formed by twisting together the strand 31
  • chord of the reinforcing material for tires of this invention May have a structure in which a plurality of strands formed by twisting a plurality of strands are further twisted.
  • the twisting method of the strand which comprises the code
  • each cord end portion 33 of the cord 30 As shown in an enlarged view of the vicinity of the end portion of the cord 30 in FIG. 3, the strands 31 are not twisted and the strands 31 are separated from each other. That is, in each cord end portion 33, the strands 31 twisted together in the cord center portion 32 are untwisted, and the twist pitch is infinite. Furthermore, the strand 31 which comprises each code
  • the untwisting and kneading of the wire 31 at the cord end 33 is not particularly limited and can be performed, for example, as described in (1) to (3) below.
  • the stranding of the strand 31 can be performed using the known squeezing process normally used. Incidentally, the stranding of the strand 31 may be performed on the entire strand 31 or may be performed only on a portion that will be positioned at the cord end portion 33.
  • the formed plural cords are arranged in parallel to each other and covered with unvulcanized covering rubber 40 to form a layered body.
  • the entire cord is formed by twisting the strands 31.
  • a metal or polymer compound brush is brought into contact with the portion corresponding to the cord end portion 33 of the layered body formed by coating the cord with the unvulcanized coating rubber 40, and the brush is vibrated.
  • the strands 31 attached to the corrugation which are positioned at the cord end 33, are untwisted and separated from each other.
  • the portion corresponding to the cord end portion 33 of the layered body (the portion where the cord end portion 33 is located) is sandwiched between two metal press plates, and the press You may carry out by sliding at least one of the board.
  • the untwisting of the strand in the above (3) is performed by two presses in which the portion corresponding to the cord end portion 33 of the layered body is heated to about 110 to 190 ° C. when the strand is made of organic fibers. You may carry out by pinching with a board and sliding at least one of this press board.
  • the untwisting of the wire using the brush in the above (3) may be performed while removing the covering rubber 40 located at the portion corresponding to the cord end portion 33 with the brush.
  • the strand 31 positioned at the cord end 33 is used as a tire reinforcing material in a state where it is not covered with the covering rubber 40.
  • the wire 31 positioned at the exposed cord end portion 33 may be covered again with the covering rubber 40 and used as the tire reinforcing material 20. That is, in the tire reinforcing material of the present invention, the entire cord may not be covered with the covering rubber.
  • the cord central portion 32 is formed by twisting a plurality of strands 31, the rigidity of the cord 30 is greatly reduced, and the reinforcing function of the tire reinforcing material 20 is achieved. Can be suppressed from significantly decreasing. That is, the tire reinforcing material 20 can exhibit the expected function as a member constituting a carcass or a reinforcing layer. Further, in the tire reinforcing material 20, since the strands 31 constituting the cord end portion 33 are untwisted and separated from each other and formed into a waveform, when a tensile force acts on the tire reinforcing material 20, The stress concentration at the end portion of the tire reinforcing material in the cord extending direction can be sufficiently relaxed.
  • the stress concentration at the cord end portion 33 is effectively dispersed by the strands 31 separated from each other, and is formed in a waveform.
  • the strand 31 having excellent extensibility can relieve stress concentration at the cord end 33 and suppress the occurrence of strain. Therefore, according to the tire reinforcing material 20, it is possible to sufficiently relax the stress concentration at both ends of the tire reinforcing material in the cord extending direction when a tensile force is applied.
  • the tire reinforcing material 20 is used for a carcass or a reinforcing layer, sufficient stress concentration is obtained at the end of the carcass or the reinforcing layer (that is, the portion where the cord end 33 is located) while obtaining a sufficient reinforcing effect. It is possible to reduce the occurrence of failures such as cracks and separation. Therefore, the pneumatic tire using the tire reinforcing material 20 has a significantly improved durability performance and a long tire life.
  • the length of the cord end portion 33 (that is, the length of the cord end portion 33 along the cord extending direction). Is preferably not less than 5 times and not more than 20 times the diameter of the cord at the cord central portion 32 of the cord 30.
  • the length along the cord extending direction of the cord end portion 33 is 0.02 of the length along the cord extending direction of the tire reinforcing member 20 (that is, the length along the cord extending direction of the cord 30). It is preferable to make it not less than 0.1 and not more than 0.1.
  • the cord end portions 33 are separated from each other and formed in a waveform. This is because the stress concentration can be sufficiently relaxed by setting the length of the element wire 31 to a sufficient length. Further, if the length of the cord end 33 is 20 times or less of the cord diameter or 0.1 times or less of the length along the cord extending direction of the tire reinforcing member 20, the rigidity of the cord 30 is secured. It is because it can suppress that the reinforcement function of the reinforcing material 20 for tires falls.
  • the cord diameter can be measured by a micrometer method in accordance with, for example, JIS G3510.
  • the “length along the extending direction of the cord” refers to a distance between both ends of the cord measured in a direction parallel to the extending direction of the central portion of the cord.
  • the wavelength and amplitude of the wire 31 of the waveform located at the cord end portion 33 is such that the ratio of amplitude to wavelength (amplitude / wavelength) is 0.05 or more and 0.5 or less. It is preferable to do so. This is because if the amplitude / wavelength is set to 0.05 or more, the stretchability of the corrugated element wire 31 can be sufficiently secured, the stress concentration at the cord end 33 can be relaxed, and the occurrence of distortion can be suppressed. .
  • the amplitude / wavelength is 0.5 or less, it is possible to suppress the movement of the corrugated strand 31 in the amplitude direction when the tensile force is applied, and to reinforce the tire by the motion of the strand 31. This is because the heat generation of the material 20 can be suppressed and the durability of the tire reinforcing material 20 can be ensured.
  • the tire reinforcing material and the pneumatic tire according to the present invention have been described above with reference to the drawings.
  • the tire reinforcing material and the pneumatic tire according to the present invention are not limited to the above example, and the tire according to the present invention.
  • the reinforcing material and the pneumatic tire can be appropriately changed.
  • the wire 31 positioned at the cord end portion 33 is formed in a waveform, but in the tire reinforcing material of the present invention, for example, the wire positioned at the cord end portion May be formed in a spiral shape. Even when the wire located at the cord end is formed in a spiral shape instead of the waveform, the stress concentration at the end portion in the cord extending direction of the tire reinforcing material when a tensile force is applied can be reduced.
  • Example 1 A tire reinforcing material having the configuration shown in FIG. 2 according to the specifications shown in Table 1 was produced. Further, the tire reinforcing material thus produced was applied to a cross belt to produce a truck / bus tire having a size of 275 / 80R22.5. And about the produced tire, a tire is mounted
  • Example 2 A tire reinforcing material having the configuration shown in FIG. 2 according to the specifications shown in Table 1 was produced. Further, the tire reinforcing material produced was applied to a radial carcass to produce a truck / bus tire having a size of 11R22.5. And about the produced tire, the drum running test was done like Example 1, and the running distance until a tire failure generate
  • the tire reinforcing material thus produced was applied to a radial carcass to produce a tire for passenger cars having a size of 155 / 65R13.
  • a tire is mounted
  • Tire travel performance was evaluated by dividing the travel distance of the manufactured tire by the travel distance of the tire of Conventional Example 3 below. The results are shown in Table 1. (Example 4) A tire reinforcing material having the configuration shown in FIG.
  • Example 5 A tire reinforcing material having the configuration shown in FIG. 2 according to the specifications shown in Table 1 was produced.
  • Example 6 A tire reinforcing material having the configuration shown in FIG. 2 according to the specifications shown in Table 1 was produced. Further, the tire reinforcing material thus produced was applied to a cross belt to produce a construction vehicle tire having a size of 59 / 80R63.
  • Example 1 a tire was mounted
  • the tire running performance was evaluated by dividing the travel distance of the manufactured tire by the travel distance of the tire of Conventional Example 6 below. The results are shown in Table 1. (Examples 7 to 10) Except for changing the specifications as shown in Table 2, tire reinforcing materials and tires were produced in the same manner as in Example 1.
  • Example 2 the drum driving
  • the present invention it is possible to provide a tire reinforcing material that can sufficiently relieve stress concentration at the end portion in the cord extending direction of the tire reinforcing material when a tensile force is applied.
  • a pneumatic tire having excellent durability performance that suppresses the concentration of stress at the end portion of the tire reinforcing material in the cord extending direction and reduces the occurrence of failure.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

 本発明は、引張力が作用した際のタイヤ用補強材のコード延在方向端部における応力集中を十分に緩和することができるタイヤ用補強材を提供することを目的とする。本発明のタイヤ用補強材は、互いに平行に配列した複数本のコードをゴム被覆してなるタイヤ用補強材であって、コードは、複数本の素線を用いて構成され、且つ、複数本の素線を撚り合わせて構成したコード中央部と、コード中央部のコード延在方向両側にそれぞれ位置するコード端部とよりなり、少なくとも一方のコード端部を構成する複数本の素線は、波形または螺旋形に形成され、且つ、素線同士が互いに離隔している。

Description

タイヤ用補強材およびそれを用いた空気入りタイヤ
 本発明は、タイヤ用補強材および該タイヤ用補強材を用いた空気入りタイヤに関し、特に、カーカスや補強層として好適に用いることができるタイヤ用補強材および該タイヤ用補強材を用いた空気入りタイヤに関するものである。
 従来、空気入りタイヤでは、カーカスや、タイヤの各部を補強する補強層を構成する部材として、互いに平行に配列した複数本のコードをゴム被覆してなるタイヤ用補強材が用いられている。そして、このようなタイヤ用補強材のコードとしては、スチール製若しくは有機繊維製の素線(フィラメント)を複数本撚り合わせてなる1本のストランドからなるコードや、該ストランドを複数本撚り合わせてなるコードが用いられている。
 ここで、タイヤのカーカスや補強層を構成するタイヤ用補強材には、タイヤ内圧充填時や走行時に引張力が作用する。そして、通常、タイヤ用補強材のコードは、該コードを被覆するゴムよりも伸張し難いので、このタイヤ用補強材を用いた空気入りタイヤでは、タイヤ内圧充填時や走行時にタイヤ用補強材に引張力が作用すると、タイヤ用補強材のコード延在方向両端部に応力が集中して歪が発生する。そのため、このタイヤ用補強材を用いた空気入りタイヤでは、コード等に引張力が作用した際に、タイヤ用補強材のコード延在方向両端部において亀裂やセパレーション等の故障が発生し易い。
 そこで、タイヤ用補強材のコード延在方向端部における応力の集中を抑制して故障の発生を低減し、タイヤの耐久性能を向上する手法として、タイヤ用補強材を構成するコードの端部の撚りを解し(即ち、解撚し)、タイヤ用補強材のコードの端部において素線を分散させる手法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
 具体的には、図4に示すように、スチール製のコード50の端部51の撚りを解し、分散させた直線状の素線52でコード50の端部51を構成することにより、該コード50をゴム被覆してなるタイヤ用補強材(図示せず)のコード延在方向端部における応力集中を分散させて、故障の発生を抑制する手法が提案されている。
特開昭57-30604号公報
 しかし、端部の撚りを解し、分散させた直線状の素線で端部を構成したコードを用いた上記従来のタイヤ用補強材では、引張力が作用した際の応力集中を十分に緩和することができなかった。即ち、上記従来のタイヤ用補強材には、応力集中を十分に緩和して、該タイヤ用補強材を用いた空気入りタイヤの耐久性能を向上させるという点において改善の余地があった。
 そこで、本発明は、引張力が作用した際のタイヤ用補強材のコード延在方向端部における応力集中を十分に緩和することができるタイヤ用補強材を提供することを目的とする。また、本発明は、タイヤ用補強材のコード延在方向端部における応力の集中を抑制して故障の発生を低減した、優れた耐久性能を有する空気入りタイヤを提供することを目的とする。
 即ち、この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、本発明のタイヤ用補強材は、互いに平行に配列した複数本のコードをゴム被覆してなるタイヤ用補強材であって、前記コードは、複数本の素線を用いて構成され、且つ、前記複数本の素線を撚り合わせて構成したコード中央部と、当該コード中央部のコード延在方向両側にそれぞれ位置するコード端部とよりなり、少なくとも一方のコード端部を構成する前記複数本の素線は、波形または螺旋形に形成され、且つ、素線同士が互いに離隔していることを特徴とする。
 なお、本発明において、「平行に配列」とは、数学的な意味で厳密にコードが平行に配列されているという限定的な意味ではなく、コードが同一方向に延在していることを意味する。また、「素線同士が互いに離隔」とは、素線同士が撚られていない、即ち、撚りピッチが無限大であることを指す。
 また、この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、本発明の空気入りタイヤは、上記タイヤ用補強材をカーカスおよび補強層の少なくとも一方に用いたことを特徴とする。このように、上述したタイヤ用補強材を用いれば、タイヤ用補強材のコード延在方向端部における応力の集中を抑制して故障の発生を低減し、タイヤの耐久性能を向上させることができる。
 本発明のタイヤ用補強材によれば、引張力が作用した際のタイヤ用補強材のコード延在方向端部における応力集中を十分に緩和することができる。また、本発明の空気入りタイヤによれば、タイヤ用補強材のコード延在方向端部における応力の集中を抑制して故障の発生を低減した、優れた耐久性能を有するタイヤを提供することができる。
本発明に従う代表的な空気入りタイヤのタイヤ幅方向断面図である。 本発明に従う代表的なタイヤ用補強材の内部構造を、該タイヤ用補強材の一部を破断除去して示す説明図である。 図2に示すタイヤ用補強材のコードのコード端部近傍を拡大して示す斜視図である。 従来のタイヤ用補強材のコードのコード端部近傍を拡大して示す斜視図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。ここで、本発明の空気入りタイヤは、カーカスや、タイヤの各部を補強する補強層を構成する部材として、本発明のタイヤ用補強材を用いたことを特徴とする。また、本発明のタイヤ用補強材は、コード中央部が、複数本の素線を撚り合わせて構成され、少なくとも一方のコード端部が、波形または螺旋形に形成され、且つ、互いに離隔した複数本の素線で構成されたコードをゴム被覆してなることを特徴とする。
(空気入りタイヤ)
 図1は、本発明に従う空気入りタイヤの一例について、リムRに装着した状態のタイヤ幅方向断面を示す図である。
 ここで、図1に示す空気入りタイヤ10は、トレッド部1と、トレッド部1の側部からタイヤ径方向内方に延びる一対のサイドウォール部2と、各サイドウォール部2のタイヤ径方向内方に連なるビード部3とを備えている。
 また、空気入りタイヤ10は、一対のビード部3間に延在する1プライからなるラジアルカーカス5を備えている。ここで、ラジアルカーカス5は、トレッド部1から一対のサイドウォール部2を介して一対のビード部3にわたってトロイド状に延び、ビード部3内に埋設された断面略六角形のビードコア4の周りでタイヤ幅方向内側からタイヤ幅方向外側に向かって折り返されてなる。なお、図1ではカーカスプライのプライ数を1プライとした場合を示しているが、本発明の空気入りタイヤでは、プライ数は必要に応じて2プライ以上とすることができる。また、本発明の空気入りタイヤでは、カーカスはバイアスカーカスであっても良い。更に、本発明の空気入りタイヤでは、カーカスの折り返し形式は特に限定されることはなく、カーカスは例えばビードコアの周りに巻き付けられていても良い。
 また、トレッド部1のラジアルカーカス5のタイヤ径方向外側(クラウン部外周側)には、タイヤ周方向に対して所定の角度で配列されたコードをゴム被覆してなるベルト層61,62,63を3層配設してなるベルト6が埋設されている。そして、ベルト層61,62は、コードがタイヤ赤道面CLを挟んで相互に交差する方向に傾斜して延びる交差ベルトを形成している。なお、図1では、ベルト6が合計3層のベルト層61,62,63からなる場合を示しているが、本発明の空気入りタイヤでは、ベルト層の数は任意の層数とすることができる。また、本発明の空気入りタイヤでは、ベルトのタイヤ径方向外側にベルト補強層を更に設けても良い。
 更に、ベルト6のタイヤ径方向外側には、トレッドゴムが配設されており、該トレッドゴムの表面(即ち、トレッド部踏面)には、複数本の溝9が形成されている。
 また、ビード部3のビードコア4のタイヤ径方向外側には、ラジアルカーカス5に沿ってタイヤ径方向外方に向けて厚みが漸減する断面略三角形のビードフィラー7が配設されている。更に、ビード部3のラジアルカーカス5のビードコア4側とは反対側には、ラジアルカーカス5を保護するワイヤーチェーファー8が配設されている。
 そして、この空気入りタイヤ10は、ラジアルカーカス5、並びに、タイヤの各部を補強する補強層であるベルト層61,62,63およびワイヤーチェーファー8の少なくとも一つに本発明のタイヤ用補強材を用いたことを特徴とする。なお、この空気入りタイヤ10では、ラジアルカーカス5や、交差ベルトを形成するベルト層61,62を本発明のタイヤ用補強材で構成することが好ましい。
(タイヤ用補強材)
 図2は、本発明に従うタイヤ用補強材の一例について、該タイヤ用補強材の一部を破断除去して示す説明図である。この図2に示すタイヤ用補強材20は、特に限定されることなく、例えば図1に示す空気入りタイヤ10のラジアルカーカス5や各種補強層として用いることができる。
 ここで、図2に示すタイヤ用補強材20は、層状で、互いに平行に配列した複数本のコード30を被覆ゴム40で被覆してなる。なお、コード30を被覆する被覆ゴム40としては、通常用いられているゴム組成物を使用することができる。具体的には、被覆ゴム40としては、特に限定されることなく、ゴム成分として天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)またはブタジエンゴム(BR)或いはこれらの混合物を含むゴム組成物を用いることができる。
 コード30は、複数本(図2では7本)の素線(フィラメント)31を用いて構成されている。具体的には、コード30は、複数本の素線31を撚り合わせて構成したコード中央部32と、コード中央部32のコード延在方向両外側にそれぞれ位置するコード端部33とよりなる。因みに、素線31は、スチール製の素線であっても良いし、ナイロン繊維、アラミド繊維、ポリエチレンテレフタレート(PET)繊維、ポリエチレンナフタレート(PEN)繊維などの有機繊維製の素線であっても良い。即ち、コード30はスチールコードであっても良いし、有機繊維コードであっても良い。なお、図2では、コード30のコード中央部32が素線31を複数本撚り合わせてなる1本のストランドからなる場合を示しているが、本発明のタイヤ用補強材のコードのコード中央部は、複数本の素線を撚り合わせてなるストランドを更に複数本撚り合わせた構造であっても良い。また、本発明のタイヤ用補強材では、コードのコード中央部を構成する素線やストランドの撚り方は任意の撚り方とすることができる。
 そして、コード30の各コード端部33では、図3にコード30の端部近傍を拡大して示すように、素線31が撚り合わされておらず、素線31同士が互いに離隔している。即ち、各コード端部33では、コード中央部32では撚り合わされていた素線31が解撚されて、撚りピッチが無限大となっている。更に、各コード端部33を構成する素線31は、波形に形成(くせ付け)されている。なお、図2ではコード30のコード端部33を両方とも解撚した場合を示しているが、本発明のタイヤ用補強材のコードでは、一方のコード端部のみを解撚しても良い。
 なお、コード端部33における素線31の解撚およびくせ付けは、特に限定されることなく、例えば下記(1)~(3)のようにして行うことができる。
(1)まず、コードを構成する全ての素線31の、少なくともコード端部33に位置することとなる部分を予め波形に形成(くせ付け)する。なお、素線31のくせ付けは、通常用いられている既知のくせ付け加工を用いて行うことができる。因みに、素線31のくせ付けは、素線31の全体に対して行っても良いし、コード端部33に位置することとなる部分にのみ行っても良い。
(2)次に、くせ付けした素線31を撚り合わせてコードを形成する。そして、形成した複数本のコードを互いに平行に配列し、未加硫の被覆ゴム40で被覆して層状体を形成する。なお、この状態では、コード全体が素線31を撚り合わせて構成されている。
(3)その後、コードを未加硫の被覆ゴム40で被覆してなる層状体のコード端部33に対応する部分に金属製または高分子化合物製のブラシを当接させ、該ブラシを振動させることにより、コード端部33に位置する、波形にくせ付けされた素線31を解撚し、互いに離隔させる。
 ここで、上記(3)における素線の解撚は、層状体のコード端部33に対応する部分(コード端部33が位置する部分)を2枚の金属製プレス板で挟持し、該プレス板の少なくとも一方を摺動させることにより行っても良い。また、上記(3)における素線の解撚は、素線が有機繊維よりなる場合には、層状体のコード端部33に対応する部分を、約110~190℃に加熱した2枚のプレス板で挟持し、該プレス板の少なくとも一方を摺動させることにより行っても良い。更に、上記(3)におけるブラシを用いた素線の解撚は、コード端部33に対応する部分に位置する被覆ゴム40をブラシで除去しつつ行っても良い。因みに、被覆ゴム40を除去しつつ素線31の解撚を行った場合には、コード端部33に位置する素線31が被覆ゴム40で被覆されていない状態でタイヤ用補強材として用いても良いし、露出したコード端部33に位置する素線31を再び被覆ゴム40で被覆してからタイヤ用補強材20として用いても良い。即ち、本発明のタイヤ用補強材は、コード全体が被覆ゴムで被覆されていなくても良い。
 そして、上述したタイヤ用補強材20では、複数本の素線31を撚り合わせてコード中央部32を構成しているので、コード30の剛性が大幅に低下してタイヤ用補強材20の補強機能が大幅に低下するのを抑制することができる。即ち、タイヤ用補強材20は、カーカスや補強層を構成する部材として所期の機能を発揮することができる。
 また、タイヤ用補強材20では、コード端部33を構成する素線31を解撚して互いに離隔させると共に波形に形成しているので、タイヤ用補強材20に引張力が作用した際に、タイヤ用補強材のコード延在方向端部における応力集中を十分に緩和することができる。具体的には、タイヤ用補強材20では、引張力が作用した際に、互いに離隔した素線31によりコード端部33での応力集中が効果的に分散されると共に、波形に形成された、伸張性に優れる素線31によりコード端部33での応力集中を緩和して歪の発生を抑制することができる。そのため、このタイヤ用補強材20によれば、引張力が作用した際のタイヤ用補強材のコード延在方向両端部における応力集中を十分に緩和することができる。
 従って、このタイヤ用補強材20をカーカスや補強層に用いれば、十分な補強効果を得つつ、該カーカスや補強層の端部(即ち、コード端部33が位置する部分)における応力集中を十分に緩和して、亀裂やセパレーション等の故障の発生を抑制することができる。そのため、タイヤ用補強材20を用いた空気入りタイヤは、耐久性能が大幅に向上し、タイヤ寿命が長くなる。
 ここで、タイヤ用補強材20の補強機能を確保しつつ応力集中を十分に緩和する観点からは、コード端部33の長さ(即ち、コード端部33のコード延在方向に沿う長さ)は、コード30のコード中央部32におけるコード径の5倍以上20倍以下であることが好ましい。また、コード端部33のコード延在方向に沿う長さは、タイヤ用補強材20のコード延在方向に沿う長さ(即ち、コード30のコード延在方向に沿う長さ)の0.02倍以上0.1倍以下とすることが好ましい。コード端部33の長さを、コード径の5倍以上またはタイヤ用補強材20のコード延在方向に沿う長さの0.02倍以上とすれば、互いに離隔し、且つ、波形に形成された素線31の長さを十分な長さとして、応力集中を十分に緩和することができるからである。また、コード端部33の長さを、コード径の20倍以下またはタイヤ用補強材20のコード延在方向に沿う長さの0.1倍以下とすれば、コード30の剛性を確保してタイヤ用補強材20の補強機能が低下するのを抑制することができるからである。なお、コード径は、例えばJIS G3510に準拠してマイクロメータ法により測定することができる。また、「コードの延在方向に沿う長さ」とは、コード中央部の延在方向に平行な方向に測定した、コードの両端間距離を指す。
 また、応力集中を更に緩和する観点からは、コード端部33に位置する波形の素線31の波長および振幅は、波長に対する振幅の比(振幅/波長)が0.05以上0.5以下となるようにすることが好ましい。振幅/波長を0.05以上とすれば、波形の素線31の伸張性を十分に確保し、コード端部33での応力集中を緩和して歪の発生を抑制することができるからである。また、振幅/波長を0.5以下とすれば、引張力が作用した際に波形の素線31の振幅方向への動きが大きくなり過ぎるのを抑制し、素線31の動きによるタイヤ用補強材20の発熱を抑制して、タイヤ用補強材20の耐久性を確保することができるからである。
 以上、図面を参照して本発明のタイヤ用補強材および空気入りタイヤについて説明したが、本発明のタイヤ用補強材および空気入りタイヤは、上記一例に限定されることはなく、本発明のタイヤ用補強材および空気入りタイヤには、適宜変更を加えることができる。具体的には、上記一例のタイヤ用補強材では、コード端部33に位置する素線31を波形に形成したが、本発明のタイヤ用補強材では、例えば、コード端部に位置する素線を螺旋形に形成しても良い。コード端部に位置する素線を波形に替えて螺旋形に形成した場合にも、引張力が作用した際のタイヤ用補強材のコード延在方向端部における応力集中を緩和することができる。
 以下、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本発明は下記の実施例に何ら限定されるものではない。
(実施例1)
 表1に示す諸元で、図2に示すような構成を有するタイヤ用補強材を作製した。また、作製したタイヤ用補強材を交差ベルトに適用して、サイズが275/80R22.5のトラック・バス用タイヤを作製した。そして、作製したタイヤについて、タイヤをJATMAに規定の適用リムに装着し、正規内圧(900kPa)を適用し、正規荷重の160%の荷重(5520kg)を負荷した条件にて、温度35℃、速度65km/hrでドラム走行試験を行い、タイヤ故障が発生するまでの走行距離を測定した。
 作製したタイヤの走行距離を下記の従来例1のタイヤの走行距離で除してタイヤ耐久性能を評価した。結果を表1に示す。
(実施例2)
 表1に示す諸元で、図2に示すような構成を有するタイヤ用補強材を作製した。また、作製したタイヤ用補強材をラジアルカーカスに適用して、サイズが11R22.5のトラック・バス用タイヤを作製した。そして、作製したタイヤについて、実施例1と同様にしてドラム走行試験を行い、タイヤ故障が発生するまでの走行距離を測定した。
 作製したタイヤの走行距離を下記の従来例2のタイヤの走行距離で除してタイヤ耐久性能を評価した。結果を表1に示す。
(実施例3)
 表1に示す諸元で、図2に示すような構成を有するタイヤ用補強材を作製した。また、作製したタイヤ用補強材をラジアルカーカスに適用して、サイズが155/65R13の乗用車用タイヤを作製した。そして、作製したタイヤについて、タイヤをJATMAに規定の適用リムに装着し、正規内圧(240kPa)を適用し、正規荷重の130%の荷重(475kg)を負荷した条件にて、温度37℃、速度60km/hrでドラム走行試験を行い、タイヤ故障が発生するまでの走行距離を測定した。
 作製したタイヤの走行距離を下記の従来例3のタイヤの走行距離で除してタイヤ耐久性能を評価した。結果を表1に示す。
(実施例4)
 表1に示す諸元で、図2に示すような構成を有するタイヤ用補強材を作製した。また、作製したタイヤ用補強材を交差ベルトに適用して、サイズが255/40R19の乗用車用タイヤを作製した。そして、作製したタイヤについて、実施例3と同様にしてドラム走行試験を行い、タイヤ故障が発生するまでの走行距離を測定した。
 作製したタイヤの走行距離を下記の従来例4のタイヤの走行距離で除してタイヤ耐久性能を評価した。結果を表1に示す。
(実施例5)
 表1に示す諸元で、図2に示すような構成を有するタイヤ用補強材を作製した。また、作製したタイヤ用補強材をラジアルカーカスに適用して、サイズが195/65R15の乗用車用タイヤを作製した。そして、作製したタイヤについて、実施例3と同様にしてドラム走行試験を行い、タイヤ故障が発生するまでの走行距離を測定した。
 作製したタイヤの走行距離を下記の従来例5のタイヤの走行距離で除してタイヤ耐久性能を評価した。結果を表1に示す。
(実施例6)
 表1に示す諸元で、図2に示すような構成を有するタイヤ用補強材を作製した。また、作製したタイヤ用補強材を交差ベルトに適用して、サイズが59/80R63の建設車輌用タイヤを作製した。そして、作製したタイヤについて、タイヤをJATMAに規定の適用リムに装着し、正規内圧(600kPa)を適用し、正規荷重の180%の荷重(180000kg)を負荷した条件にて、温度39℃、速度17km/hrでドラム走行試験を行い、タイヤ故障が発生するまでの走行距離を測定した。
 作製したタイヤの走行距離を下記の従来例6のタイヤの走行距離で除してタイヤ耐久性能を評価した。結果を表1に示す。
(実施例7~10)
 諸元を表2に示すように変更した以外は、実施例1と同様にしてタイヤ用補強材およびタイヤを作製した。
 そして、作製したタイヤについて、それぞれ実施例1と同様の条件下でドラム走行試験を行い、タイヤ故障が発生するまでの走行距離を測定した。
 作製した各タイヤの走行距離を下記の従来例7~10のタイヤの走行距離でそれぞれ除して、タイヤ耐久性能を評価した。結果を表2に示す。
(従来例1~10)
 タイヤ用補強材のコードとして、図4に示すような、コード端部が直線状の素線よりなるコードを用いた以外は、それぞれ実施例1~10と同様にしてタイヤ用補強材およびタイヤを作製した。
 そして、作製したタイヤについて、それぞれ実施例1~10と同様の条件下でドラム走行試験を行い、タイヤ故障が発生するまでの走行距離を測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表1、2より、実施例1~10のタイヤは、従来例1~10のタイヤよりも優れた耐久性能を有していることが分かる。
 本発明によれば、引張力が作用した際のタイヤ用補強材のコード延在方向端部における応力集中を十分に緩和し得るタイヤ用補強材を提供することができる。また、本発明によれば、タイヤ用補強材のコード延在方向端部における応力の集中を抑制して故障の発生を低減した、優れた耐久性能を有する空気入りタイヤを提供することができる。
1 トレッド部
2 サイドウォール部
3 ビード部
4 ビードコア
5 ラジアルカーカス
6 ベルト
7 ビードフィラー
8 ワイヤーチェーファー
9 溝
10 空気入りタイヤ
20 タイヤ用補強材
30 コード
31 素線(フィラメント)
32 コード中央部
33 コード端部
40 被覆ゴム
50 コード
51 端部
52 素線
61 ベルト層
62 ベルト層
63 ベルト層

Claims (3)

  1.  互いに平行に配列した複数本のコードをゴム被覆してなるタイヤ用補強材であって、
     前記コードは、複数本の素線を用いて構成され、且つ、前記複数本の素線を撚り合わせて構成したコード中央部と、当該コード中央部のコード延在方向両側にそれぞれ位置するコード端部とよりなり、
     少なくとも一方のコード端部を構成する前記複数本の素線は、波形または螺旋形に形成され、且つ、素線同士が互いに離隔している、
    ことを特徴とする、タイヤ用補強材。
  2.  前記コード端部の長さが、前記コード中央部におけるコード径の5倍以上、前記コードの延在方向に沿う長さの0.1倍以下であることを特徴とする、請求項1に記載のタイヤ用補強材。
  3.  請求項1または2に記載のタイヤ用補強材をカーカスおよび補強層の少なくとも一方に用いたことを特徴とする、空気入りタイヤ。
PCT/JP2013/000365 2012-01-25 2013-01-24 タイヤ用補強材およびそれを用いた空気入りタイヤ WO2013111597A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13741462.9A EP2808178B1 (en) 2012-01-25 2013-01-24 Tire reinforcing member and pneumatic tire using same
CN201380006834.7A CN104066596B (zh) 2012-01-25 2013-01-24 轮胎用增强构件及使用该轮胎用增强构件的充气轮胎
US14/372,655 US20140360644A1 (en) 2012-01-25 2013-01-24 Reinforcement member for tire and pneumatic tire using the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012013204A JP2013151228A (ja) 2012-01-25 2012-01-25 タイヤ用補強材およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2012-013204 2012-01-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013111597A1 true WO2013111597A1 (ja) 2013-08-01

Family

ID=48873322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/000365 WO2013111597A1 (ja) 2012-01-25 2013-01-24 タイヤ用補強材およびそれを用いた空気入りタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140360644A1 (ja)
EP (1) EP2808178B1 (ja)
JP (1) JP2013151228A (ja)
CN (1) CN104066596B (ja)
WO (1) WO2013111597A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10035323B2 (en) * 2013-09-23 2018-07-31 The Boeing Company Composite textiles including spread filaments
JP7378330B2 (ja) 2020-03-25 2023-11-13 株式会社ブリヂストン ゴム製品及び空気入りタイヤ
KR102320105B1 (ko) * 2020-06-15 2021-11-02 넥센타이어 주식회사 핸들링이 강화된 공기입 타이어

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730604A (en) 1980-03-28 1982-02-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd Tyre
JPH02208101A (ja) * 1989-02-06 1990-08-17 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH1134617A (ja) * 1997-07-16 1999-02-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 建設車両用空気入りタイヤ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3133587A (en) * 1962-11-15 1964-05-19 Goodyear Tire & Rubber Tire repair element
JPH0657482B2 (ja) * 1983-11-28 1994-08-03 株式会社ブリヂストン 悪路用大型ラジアルタイヤ
JP4057317B2 (ja) * 2002-03-13 2008-03-05 住友ゴム工業株式会社 ゴム物品補強用のスチールコード、及びそれを用いた空気入りタイヤ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730604A (en) 1980-03-28 1982-02-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd Tyre
JPH02208101A (ja) * 1989-02-06 1990-08-17 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH1134617A (ja) * 1997-07-16 1999-02-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 建設車両用空気入りタイヤ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2808178A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN104066596B (zh) 2016-08-17
JP2013151228A (ja) 2013-08-08
EP2808178B1 (en) 2017-04-12
CN104066596A (zh) 2014-09-24
EP2808178A4 (en) 2015-10-21
EP2808178A1 (en) 2014-12-03
US20140360644A1 (en) 2014-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4751454B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP2607104B1 (en) Pneumatic tire
JP5587739B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1961860A1 (en) Steel cord for reinforcing rubber article and pneumatic radial tire
JP6416686B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2016190048A1 (ja) タイヤ用補強部材およびこれを用いたタイヤ
JP4565562B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP5580559B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤ
WO2013176082A1 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
WO2013111597A1 (ja) タイヤ用補強材およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP3434100B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP5080895B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JPH1044713A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2008179325A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
WO2018097084A1 (ja) タイヤ
WO2020075466A1 (ja) 複合コード及びそれを用いたタイヤ
JP6849703B2 (ja) タイヤ
JP5227826B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
WO2019117010A1 (ja) タイヤ
JP2000016012A (ja) 空気入りタイヤ
JP2007162163A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JP2018108759A (ja) 空気入りタイヤ
JP7408984B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7363937B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
WO2019116841A1 (ja) タイヤ用補強部材およびこれを用いたタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13741462

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14372655

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013741462

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013741462

Country of ref document: EP