WO2013081052A1 - 有機エレクトロニクス材料、インク組成物、及び有機エレクトロニクス素子 - Google Patents

有機エレクトロニクス材料、インク組成物、及び有機エレクトロニクス素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2013081052A1
WO2013081052A1 PCT/JP2012/080922 JP2012080922W WO2013081052A1 WO 2013081052 A1 WO2013081052 A1 WO 2013081052A1 JP 2012080922 W JP2012080922 W JP 2012080922W WO 2013081052 A1 WO2013081052 A1 WO 2013081052A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
organic electronic
organic
atom
electronic material
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/080922
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
重昭 舟生
直紀 浅野
石塚 健一
Original Assignee
日立化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立化成株式会社 filed Critical 日立化成株式会社
Priority to EP12853562.2A priority Critical patent/EP2787550B1/en
Priority to KR1020167007322A priority patent/KR101716100B1/ko
Priority to KR1020147017662A priority patent/KR101722302B1/ko
Priority to US14/361,783 priority patent/US9337429B2/en
Priority to JP2013547211A priority patent/JP5924348B2/ja
Priority to CN201280058862.9A priority patent/CN103975455B/zh
Publication of WO2013081052A1 publication Critical patent/WO2013081052A1/ja
Priority to US15/091,834 priority patent/US9748488B2/en
Priority to US15/649,049 priority patent/US9985210B2/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/02Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C211/03Monoamines
    • C07C211/07Monoamines containing one, two or three alkyl groups, each having the same number of carbon atoms in excess of three
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/26Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C211/27Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring having amino groups linked to the six-membered aromatic ring by saturated carbon chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/33Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C211/34Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton
    • C07C211/35Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton containing only non-condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/28Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/39Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing halogen atoms bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/02Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C317/04Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/02Boron compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/02Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • H10K50/155Hole transporting layers comprising dopants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/151Copolymers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/311Flexible OLED
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/16Electron transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/17Carrier injection layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/17Carrier injection layers
    • H10K50/171Electron injection layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/12Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating
    • H10K71/13Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Definitions

  • the present invention relates to an organic electronics material, an ink composition, an organic electronics element, and an organic electroluminescence element (hereinafter sometimes referred to as an organic EL element).
  • Organic electronics elements are elements that perform electrical operations using organic substances, and are expected to exhibit features such as energy saving, low cost, and flexibility, and are attracting attention as a technology that can replace conventional inorganic semiconductors based on silicon. ing.
  • organic electronics elements include organic EL elements, organic photoelectric conversion elements, and organic transistors.
  • Patent Document 1 discloses a composition comprising an ionic compound and a charge transporting compound as the charge transport film composition.
  • FIG. 1 shows an example of a multilayered organic EL element.
  • the layer responsible for light emission is described as the light emitting layer 1
  • the layer in contact with the anode 2 is described as the hole injection layer 3
  • the layer in contact with the cathode 4 is described as the electron injection layer 5.
  • the layer in contact with the cathode 4 is described as the electron injection layer 5.
  • a hole transport layer 6 when a different layer exists between the light emitting layer 1 and the hole injection layer 3, it is described as a hole transport layer 6, and when a different layer exists between the light emitting layer 1 and the electron injection layer 5, an electron transport is described. It is described as layer 7.
  • reference numeral 8 denotes a substrate.
  • low molecular organic EL elements are formed by vapor deposition, multilayering can be easily achieved by performing vapor deposition while sequentially changing the compounds to be used.
  • a polymer type organic EL element forms a film using a wet process such as printing or inkjet, there arises a problem that the lower layer dissolves when the upper layer is applied. For this reason, it is difficult to make a polymer organic EL element multi-layered as compared to a low molecular organic EL element, and it has not been possible to obtain an effect of improving luminous efficiency and life.
  • Patent Document 2 discloses an element having a three-layer structure in which a layer called an interlayer is introduced on PEDOT: PSS.
  • the present invention produces an organic electronic device having high thermal stability, excellent storage stability when used as an ink composition, and capable of reducing driving voltage and stable driving for a long time with high yield.
  • An object of the present invention is to provide an organic electronic material that can be used, and an ink composition containing the organic electronic material. Furthermore, an object of the present invention is to provide an organic electronics element and an organic EL element having a layer having a better charge transport property than conventional ones.
  • the present inventors have found that the material of the present invention combining an ionic compound having a specific structure and a compound having a charge transporting unit can solve some of the above problems.
  • the present invention has been completed. That is, the present invention is characterized by the following items ⁇ 1> to ⁇ 11>.
  • An organic electronic material containing at least an ionic compound represented by the following general formula (1) and a compound having a charge transporting unit (hereinafter referred to as a charge transporting compound).
  • R a to R c each independently represent a hydrogen atom (H), an alkyl group, or a benzyl group, and N is not bonded to an aryl group.
  • A represents an anion.
  • Y 1 to Y 6 are each independently a divalent linking group, and R 1 to R 16 are each independently an electron-withdrawing organic substituent (these structures Further, it may have a substituent or a hetero atom, and R 2 and R 3 , R 4 to R 6 , R 7 to R 10 or R 11 to R 16 are bonded to each other to form a ring or a polymer.
  • E 1 represents an oxygen atom
  • E 2 represents a nitrogen atom
  • E 3 represents a carbon atom
  • E 4 represents a boron atom or a gallium atom
  • E 5 represents a phosphorus atom or an antimony atom.
  • ⁇ 4> The organic electronic material according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 3>, wherein the charge transporting compound is a polymer or an oligomer.
  • ⁇ 5> The organic electronic material according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>, wherein the charge transporting compound has one or more polymerizable substituents.
  • An ink composition comprising the organic electronic material according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 6> and a solvent.
  • An organic electronic device comprising a layer formed by a coating method using the organic electronic material according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 6> or the ink composition according to ⁇ 7>.
  • the organic electronics which can produce the organic electronics element which has high thermal stability, is excellent in storage stability when used as an ink composition, and can reduce the driving voltage and can stably drive for a long time with a high yield.
  • Materials and ink compositions comprising the organic electronics materials can be provided.
  • the organic electronics element and organic EL element which have a layer excellent in charge transport property compared with the past can be provided.
  • Organic electronic material of the present invention is characterized by containing at least an ionic compound represented by the following general formula (1) and a compound having a charge transporting unit (hereinafter referred to as a charge transporting compound).
  • R a to R c each independently represent a hydrogen atom (H), an alkyl group, or a benzyl group, and N is not bonded to an aryl group.
  • A represents an anion.
  • N in the general formula (1) binds to a hydrogen atom (H), an alkyl group, or a benzyl group and does not bind to an aryl group.
  • H hydrogen atom
  • benzyl group does not bind to an aryl group.
  • stability by heat and light is improved.
  • the stability of the ink composition containing the compound having the charge transporting unit and the solvent is improved.
  • the ionic compound can be used as a polymerization initiator, and a laminated element using a coating method can be produced by combining with a compound having a polymerizable substituent.
  • a film formed using the ink composition containing the ionic compound has a high charge transport capability and is useful for organic electronics.
  • R a to R c may be the same or different.
  • R a to R c may be linked to form a ring.
  • the alkyl group in the general formula (1) may be linear, branched or cyclic, and may have a substituent, and usually has about 1 to 20 carbon atoms. Specific examples thereof include methyl Group, ethyl group, propyl group, i-propyl group, butyl group, i-butyl group, t-butyl group, pentyl group, hexyl group, cyclohexyl group, heptyl group, octyl group, 2-ethylhexyl group, nonyl group, decyl Group, undecyl group, dodecyl group, tridecyl group, isotridecyl group, tetradecyl group, pentadecyl group, hexadecyl group, isohexadecyl group, heptadecyl group, octadecyl group, nonadecyl group, icosyl group, 3,
  • R a ⁇ R c is an alkyl group or a benzyl group, at least two alkyl group or a benzyl group R a ⁇ R c It is more desirable that R a to R c are all alkyl groups or benzyl groups. In order to improve the thermal stability, it is preferable that all of R a to R c are alkyl groups. In order to improve low-temperature curability as an initiator, it is desirable that at least one of R a to R c is a benzyl group.
  • the total number of carbon atoms of R a to R c is preferably 6 or more, more preferably 9 or more, and most preferably 12 or more.
  • A is not particularly limited as long as it is a conventionally known anion, but the anions represented by the following general formulas (1b) to (5b) can reduce driving voltage and can be driven stably for a long time It is preferable in manufacturing a simple organic electronics element, particularly an organic EL element.
  • Y 1 to Y 6 are each independently a divalent linking group, and R 1 to R 16 are each independently an electron-withdrawing organic substituent (these structures Further, it may have a substituent or a hetero atom, and R 2 and R 3 , R 4 to R 6 , R 7 to R 10 or R 11 to R 16 are bonded to each other to form a ring or a polymer.
  • E 1 represents an oxygen atom
  • E 2 represents a nitrogen atom
  • E 3 represents a carbon atom
  • E 4 represents a boron atom or a gallium atom
  • E 5 represents a phosphorus atom or an antimony atom.
  • Examples of electron withdrawing organic substituents include halogen atoms such as fluorine atom, chlorine atom and bromine atom, cyano group, thiocyano group, nitro group, mesyl group and the like.
  • Carbon number such as alkylsulfonyl group, arylsulfonyl group such as tosyl group, formyl group, acetyl group, benzoyl group, etc. is usually 1-12, preferably 6 or less, such as acyl group, methoxycarbonyl group, ethoxycarbonyl group, etc.
  • a group obtained by substituting a part or all of the hydrogen atoms of the group having a hydrogen atom with a halogen atom such as fluorine among the organic groups For example, a linear, branched or cyclic perfluoroalkyl group, perfluoroalkylsulfonyl group, perfluoroaryl group, perfluoroalkyloxysulfonyl group, perfluoroarylsulfonyl group that may contain a heteroatom having 1 to 20 carbon atoms Group, perfluoroaryloxysulfonyl group, perfluoroacyl group, perfluoroalkoxycarbonyl group, perfluoroacyloxy group, perfluoroaryloxycarbonyl group, perfluoroalkenyl group, perfluoroalkynyl group, and the following structural formula group (1 ) But is limited to this Not intended to be.
  • linear or branched perfluoroalkyl groups having 1 to 8 carbon atoms, cyclic perfluoroalkyl groups having 3 to 6 carbon atoms, and perfluoroaryl groups having 6 to 18 carbon atoms are preferable.
  • Y 1 to Y 6 in the above general formula represent a divalent linking group, and specifically, any one of the following general formulas (1c) to (11c) is preferable.
  • R represents an arbitrary organic group (these structures may further have a substituent or a hetero atom).
  • R in the general formulas (7c) to (11c) is each independently an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, an aromatic group, which may be substituted from the viewpoint of improving electron acceptability and solubility in a solvent. It is preferably a hydrocarbon group or an aromatic heterocyclic group, more preferably an organic group having an electron-withdrawing substituent among the substituents.
  • the group of the structural formula group (1) is Can be mentioned.
  • the anion in the present invention preferably has a negative charge mainly on an oxygen atom, nitrogen atom, carbon atom, boron atom or gallium atom, and is not particularly limited, but more preferably an oxygen atom, nitrogen atom, carbon atom, boron Most preferred are those represented by the following general formulas (12c), (13c), (14c), and (15c).
  • R F1 to R F10 are each independently an electron-withdrawing organic substituent (these structures may further have a substituent or a hetero atom, and R F1 to R F9 are bonded to each other). It may be cyclic or polymeric, and is not particularly limited, and examples thereof include groups represented by the structural formula group (1).
  • charge transporting compound in the present invention will be described in detail.
  • the charge transporting compound refers to a compound having a charge transporting unit.
  • the “charge transporting unit” is an atomic group having the ability to transport holes or electrons, and details thereof will be described below.
  • the charge transporting unit is not particularly limited as long as it has an ability to transport holes or electrons, and is preferably an amine having an aromatic ring, carbazole, or thiophene. Specific examples thereof include those described in International Publication No. 2011/132702. Of these, the following amine structures (1) to (14) are particularly preferred. The meanings of E, Ar, and X in the amine structures (1) to (14) below are described in detail in the above-mentioned publication, but are simply as shown below.
  • E is independently —R 1 , —OR 2 , —SR 3 , —OCOR 4 , —COOR 5 , —SiR 6 R 7 R 8 (wherein R 1 to R 8 are a hydrogen atom and have 1 to 22 carbon atoms)
  • R 1 to R 8 are a hydrogen atom and have 1 to 22 carbon atoms
  • Each represents a straight-chain, cyclic or branched alkyl group, or an aryl group or heteroaryl group having 2 to 30 carbon atoms, etc.
  • Ar is independently an arylene group having 2 to 30 carbon atoms, or Represents a heteroarylene group.
  • the arylene group and heteroaryl group may have a substituent.
  • X and Z are each independently a divalent linking group, and are not particularly limited.
  • a group obtained by further removing one hydrogen atom from a group having one or more hydrogen atoms in R is preferable.
  • x represents an integer of 0-2.
  • Y is the trivalent linking group, and represents a group obtained by removing two hydrogen atoms from a group having two or more hydrogen atoms in the R.
  • charge transporting compound in the present invention may be a commercially available one, or one synthesized by a method known to those skilled in the art, and is not particularly limited.
  • the charge transporting compound in the present invention may be a low molecular compound or a high molecular compound such as a polymer or an oligomer. From the viewpoint of solubility in an organic solvent, a polymer compound such as a polymer or an oligomer is preferable, and from the viewpoint of easy purification by sublimation or recrystallization, a low molecular compound is preferable.
  • the charge transporting compound in the present invention is a polymer or oligomer
  • a polymer or oligomer having a structure branched in three or more directions is preferable from the viewpoint of lowering the temperature for allowing sufficient polymerization reaction to proceed.
  • this branched structure can raise the glass transition temperature of a polymer or an oligomer, and contributes also to the heat resistance improvement of a polymer or an oligomer.
  • This branched structure is the same as the degree of polymerization relative to the main chain when the main chain has the highest degree of polymerization among the various chains in a polymer or oligomer molecule.
  • the degree of polymerization represents the number of monomer units used in synthesizing a polymer or oligomer per molecule of the polymer or oligomer.
  • the side chain is a chain that is different from the main chain of the polymer or oligomer and has at least one polymer unit, and the other side chain is regarded as a substituent instead of a side chain.
  • a polymer or oligomer may be formed using a monomer having three or more polymerizable sites in one molecule, or after forming a linear polymer or oligomer, It may be formed by polymerizing each other, and is not particularly limited.
  • any one of the structures represented by the following general formulas (1) to (10) is included as a starting unit for forming a branched structure in the polymer or oligomer.
  • each Ar independently represents a divalent linking group, and represents an arylene group having 2 to 30 carbon atoms or a heteroarylene group.
  • the arylene group excludes two hydrogen atoms from an aromatic hydrocarbon. And may have a substituent, such as phenylene, biphenyl-diyl, terphenyl-diyl, naphthalene-diyl, anthracene-diyl, tetracene-diyl, fluorene-diyl, phenanthrene-diyl, etc.
  • a heteroarylene group is an atomic group obtained by removing two hydrogen atoms from an aromatic compound having a hetero atom, and may have a substituent, such as pyridine-diyl, pyrazine-diyl, quinoline-diyl.
  • Y is preferably a divalent linking group represented by the following formula.
  • each R independently represents a hydrogen atom, a linear, cyclic or branched alkyl group having 1 to 22 carbon atoms, or an aryl group or heteroaryl group having 2 to 30 carbon atoms.
  • a heteroaryl group is a compound obtained by removing one hydrogen atom from an aromatic compound having a heteroatom. (It is an atomic group and may have a substituent.)
  • the charge transporting compound in the present invention preferably has one or more “polymerizable substituents” in order to produce a laminated structure of an organic thin film by changing the solubility.
  • the “polymerizable substituent” means a substituent capable of forming a bond between two or more molecules by causing a polymerization reaction, and details thereof will be described below.
  • Examples of the polymerizable substituent include a group having a carbon-carbon multiple bond (for example, vinyl group, acetylene group, butenyl group, acrylic group, acrylate group, acrylamide group, methacryl group, methacrylate group, methacrylamide group, arene group).
  • a group having a carbon-carbon multiple bond for example, vinyl group, acetylene group, butenyl group, acrylic group, acrylate group, acrylamide group, methacryl group, methacrylate group, methacrylamide group, arene group.
  • combinations of groups capable of forming an ester bond or an amide bond can also be used. For example, a combination of an ester group and an amino group, an ester group and a hydroxyl group, or the like.
  • an oxetane group, an epoxy group, a vinyl group, a vinyl ether group, an acrylate group, and a methacrylate group are particularly preferable from the viewpoint of reactivity, and an oxetane group is most preferable.
  • the main chain of the polymer or oligomer and the polymerizable substituent are connected by an alkyl chain having 1 to 8 carbon atoms. preferable.
  • the polymer or oligomer in the present invention is represented by the general formulas (1a) to (84a) described in the aforementioned International Publication No. 2011/132702 in order to adjust the solubility, heat resistance, and electrical characteristics.
  • a copolymer having a structure represented by the following structural formula group (X) as the above-described arylene group or heteroarylene group as a copolymer repeating unit may be used.
  • the copolymer may be a random, block or graft copolymer, or may be a polymer having an intermediate structure thereof, for example, a random copolymer having a block property.
  • each R in the structural formula group (X) independently represents a hydrogen atom, a linear, cyclic or branched alkyl group having 1 to 22 carbon atoms, or an aryl group or heteroaryl group having 2 to 30 carbon atoms. .
  • the charge transporting compound is a polymer or oligomer
  • the number average molecular weight is preferably 1,000 or more and 1,000,000 or less from the viewpoint of solubility in a solvent and film-forming property. More preferably, it is 2,000 or more and 900,000 or less, and further preferably 3,000 or more and 800,000 or less. If it is less than 1,000, the compound is easily crystallized, resulting in poor film-forming properties. On the other hand, if it is larger than 1,000,000, the solubility in a solvent is lowered, making it difficult to produce a coating solution or a coating ink.
  • the organic electronic material of the present invention preferably contains a polymerization initiator in order to utilize the difference in solubility due to the polymerization reaction.
  • the polymerization initiator is not particularly limited as long as it exhibits the ability to polymerize a polymerizable substituent by application of heat, light, microwave, radiation, electron beam, and the like. Or it is preferable to start polymerization by heating.
  • the ionic compound according to the present invention can be used alone as a polymerization initiator.
  • a solution (ink composition) containing the organic electronics material of the present invention is used, for example, an inkjet method.
  • Coating method, dipping method, letterpress printing, intaglio printing, offset printing, flat plate printing, letterpress inversion offset printing, screen printing, gravure printing, and other known methods such as spin coating, and coating on a desired substrate it can carry out by making the polymerization reaction of a polymer or an oligomer advance by light irradiation or heat treatment, and changing (curing) the solubility of the coating layer. By repeating such operations, it is possible to increase the number of polymer organic electronics elements and organic EL elements.
  • the coating method as described above can usually be carried out in the temperature range of ⁇ 20 to + 300 ° C., preferably 10 to 100 ° C., particularly preferably 15 to 50 ° C.
  • the solvent used in the solution is particularly Although there is no restriction
  • a light source such as a low-pressure mercury lamp, a medium-pressure mercury lamp, a high-pressure mercury lamp, an ultrahigh-pressure mercury lamp, a metal halide lamp, a xenon lamp, a fluorescent lamp, a light-emitting diode, or sunlight can be used for the light irradiation.
  • the heat treatment can be performed on a hot plate or in an oven, and can be performed at a temperature range of 0 to + 300 ° C., preferably 50 to 250 ° C., particularly preferably 80 to 200 ° C.
  • the ink composition of the present invention is characterized by containing the organic electronic material of the present invention described above and a solvent, and other additives such as polymerization inhibitors, stabilizers, thickeners, gelling agents, A flame retardant, an antioxidant, a reduction inhibitor, an oxidant, a reducing agent, a surface modifier, an emulsifier, an antifoaming agent, a dispersant, a surfactant, and the like may be included.
  • additives such as polymerization inhibitors, stabilizers, thickeners, gelling agents, A flame retardant, an antioxidant, a reduction inhibitor, an oxidant, a reducing agent, a surface modifier, an emulsifier, an antifoaming agent, a dispersant, a surfactant, and the like may be included.
  • the solvent examples include water, alcohols such as methanol, ethanol and isopropyl alcohol, alkanes such as pentane, hexane and octane, cyclic alkanes such as cyclohexane, aromatic solvents such as benzene, toluene, xylene, mesitylene, tetralin and diphenylmethane, ethylene Aliphatic ethers such as glycol dimethyl ether, ethylene glycol diethyl ether, propylene glycol-1-monomethyl ether acetate, 1,2-dimethoxybenzene, 1,3-dimethoxybenzene, anisole, phenetole, 2-methoxytoluene, 3-methoxytoluene , 4-methoxytoluene, 2,3-dimethylanisole, aromatic ethers such as 2,4-dimethylanisole, ethyl acetate, n-butyl acetate,
  • Amide solvents others, dimethyl sulfoxide, tetrahydrofuran, acetone, chloroform, methylene chloride and the like can be mentioned, but preferably aromatic solvents, aliphatic esters, aromatic esters, aliphatic ethers, aromatic ethers can be used. .
  • the content of the organic electronic material with respect to the solvent is preferably 0.1 to 30% by mass from the viewpoint of being applicable to various coating processes.
  • the organic electronics element of the present invention includes a layer formed by a coating method using the organic electronic material or the ink composition, and a layer obtained by polymerizing the formed layer and insolubilizing the layer.
  • the organic electroluminescent element (organic EL element) of the present invention is a layer formed using the organic electronic material or the ink composition, and a layer obtained by polymerizing the formed layer and insolubilizing the layer. including.
  • Each element includes an excellent layer formed using the organic electronic material of the present invention, has a driving voltage lower than that of the prior art, and has a long light emission lifetime.
  • the EL element of the present invention will be described in detail below.
  • the organic EL device of the present invention is not particularly limited as long as it includes a light emitting layer, a polymerized layer, an anode, a cathode, and a substrate. Other elements such as a hole injection layer, an electron injection layer, a hole transport layer, and an electron transport layer are used. It may have a layer.
  • the hole injection layer, the hole transport layer, or the light emitting layer is preferably a layer formed using the organic electronic material or ink composition of the present invention.
  • each layer will be described in detail.
  • the material used for the light emitting layer may be a low molecular compound, a polymer or an oligomer, and a dendrimer or the like can also be used.
  • low molecular weight compounds that utilize fluorescence include perylene, coumarin, rubrene, quinacudrine, dye laser dyes (eg, rhodamine, DCM1, etc.), aluminum complexes (eg, Tris (8-hydroxyquinolinato) aluminum (III) (Alq 3 )), Stilbene, and derivatives thereof.
  • Polymers or oligomers that utilize fluorescence include polyfluorene, polyphenylene, polyphenylene vinylene (PPV), polyvinyl carbazole (PVK), fluorene-benzothiadiazole copolymer, fluorene-triphenylamine copolymer, and derivatives thereof And a mixture can be suitably used.
  • phosphorescent organic EL devices have been actively developed in order to increase the efficiency of organic EL devices.
  • the phosphorescent organic EL element not only singlet state energy but also triplet state energy can be used, and the internal quantum yield can be increased to 100% in principle.
  • phosphorescence is emitted by doping a host material with a metal complex phosphorescent material containing a heavy metal such as platinum or iridium as a dopant that emits phosphorescence (MABaldo et al., Nature, vol. 395). , p. 151 (1998), MABaldo et al., Applied Physics Letters, vol.75, p.4 (1999), MABaldo et al., Nature, vol.403, p.750 (2000)). .
  • a phosphorescent material for the light emitting layer from the viewpoint of high efficiency.
  • a metal complex containing a central metal such as Ir or Pt can be preferably used.
  • Ir complex for example, FIr (pic) that emits blue light [iridium (III) bis [(4,6-difluorophenyl) -pyridinate-N, C 2 ] picolinate], green light is emitted.
  • Ir (ppy) 3 [Factris (2-phenylpyridine) iridium] (see MABaldo et al., Nature, vol. 403, p.
  • Pt complex examples include 2,3,7,8,12,13,17, 18-octaethyl-21H, 23H-forminplatinum (PtOEP) that emits red light.
  • PtOEP 23H-forminplatinum
  • the phosphorescent material can be a small molecule or a dendrite species, such as an iridium nucleus dendrimer. Moreover, these derivatives can also be used conveniently.
  • a host material is included in addition to the phosphorescent material.
  • the host material may be a low molecular compound or a high molecular compound, and a dendrimer or the like can also be used.
  • low molecular weight compound examples include CBP (4,4′-Bis (Carbazol-9-yl) -biphenyl), mCP (1,3-bis (9-carbazolyl) benzene), CDBP (4,4′-Bis).
  • Carbazol-9-yl) -2,2′-dimethylbiphenyl and the like, for example, polyvinyl carbazole, polyphenylene, polyfluorene, etc. can be used as the polymer compound, and derivatives thereof can also be used.
  • the light emitting layer may be formed by a vapor deposition method or a coating method.
  • a solution containing a phosphorescent material and, if necessary, a host material is used, for example, an ink jet method, a casting method, a dipping method, a relief printing, an intaglio printing, an offset printing, a flat printing, a relief printing. It can be carried out by applying on a desired substrate by a known method such as a printing method such as reverse offset printing, screen printing or gravure printing, or spin coating method.
  • the cathode material is preferably a metal or metal alloy such as Li, Ca, Mg, Al, In, Cs, Ba, Mg / Ag, LiF, and CsF.
  • anode As the anode, a metal (for example, Au) or other material having metal conductivity, for example, an oxide (for example, ITO: indium oxide / tin oxide), a conductive polymer (for example, a polythiophene-polystyrene sulfonic acid mixture (for example, PEDOT: PSS)) can also be used.
  • a metal for example, Au
  • an oxide for example, ITO: indium oxide / tin oxide
  • a conductive polymer for example, a polythiophene-polystyrene sulfonic acid mixture (for example, PEDOT: PSS)
  • PEDOT polythiophene-polystyrene sulfonic acid mixture
  • Electrode transport layer electron injection layer
  • the electron transport layer and the electron injection layer include phenanthroline derivatives (for example, 2,9-dimethyl-4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline (BCP)), bipyridine derivatives, nitro-substituted fluorene derivatives, diphenylquinone derivatives.
  • Thiopyran dioxide derivatives such as naphthaleneperylene, carbodiimide, fluorenylidenemethane derivatives, anthraquinodimethane and anthrone derivatives, oxadiazole derivatives (2- (4-Biphenylyl) -5- (4-tert-butylphenyl-1,3,4-oxadiazole) (PBD)), aluminum complexes (for example, Tris (8-hydroxyquinolinato) aluminum (III) (Alq 3 )) and the like.
  • a thiadiazole derivative in which the oxygen atom of the oxadiazole ring is substituted with a sulfur atom, or a quinoxaline derivative having a quinoxaline ring known as an electron withdrawing group can be used.
  • the kind of glass, plastic and the like is not particularly limited, and is not particularly limited as long as it is transparent, but glass, quartz, light transmissive A resin film or the like is preferably used.
  • a resin film flexible substrate
  • the resin film examples include polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate (PEN), polyethersulfone (PES), polyetherimide, polyetheretherketone, polyphenylene sulfide, polyarylate, polyimide, polycarbonate (PC), and cellulose triacetate.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PEN polyethylene naphthalate
  • PES polyethersulfone
  • CAP cellulose acetate propionate
  • the resin film may be coated with an inorganic substance such as silicon oxide or silicon nitride in order to suppress permeation of water vapor or oxygen.
  • the emission color in the organic EL device of the present invention is not particularly limited, but the white light-emitting device is preferable because it can be used for various lighting devices such as home lighting, interior lighting, clocks, and liquid crystal backlights.
  • a plurality of light emitting colors can be simultaneously emitted and mixed using a plurality of light emitting materials.
  • White luminescence is obtained.
  • a combination of a plurality of emission colors is not particularly limited. However, a combination of three emission maximum wavelengths of blue, green, and red, a complementary color relationship such as blue and yellow, yellow green and orange is used. The thing containing two light emission maximum wavelengths is mentioned. The emission color can be controlled by adjusting the type and amount of the phosphorescent material.
  • the display element of the present invention is characterized by including the above-described organic EL element of the present invention.
  • a color display element can be obtained by using the organic EL element of the present invention as an element corresponding to each pixel of red, green, and blue (RGB).
  • Image formation includes a simple matrix type in which individual organic EL elements arranged in a panel are directly driven by electrodes arranged in a matrix, and an active matrix type in which thin film transistors are arranged and driven in each element.
  • the former is simple in structure but has a limit on the number of vertical pixels and is used for displaying characters.
  • the latter is used for high-quality displays because the drive voltage is low and the current is small, and a bright high-definition image is obtained.
  • the lighting device of the present invention is characterized by including the organic EL element of the present invention described above. Furthermore, the display device of the present invention is characterized by including a lighting device and a liquid crystal element as a display means.
  • the illumination device of the present invention described above may be used as a backlight (white light source), and a display device using a liquid crystal element as a display unit, that is, a liquid crystal display device may be used.
  • This configuration is a configuration in which only the backlight is replaced with the illumination device of the present invention in a known liquid crystal display device, and a known technique can be diverted to the liquid crystal element portion.
  • Example 1 Evaluation of curability
  • Polymer 1 (5.0 mg) and ionic compound 1 (0.15 mg) were dissolved in a chlorobenzene solution (1000 ⁇ l) to prepare an ink composition.
  • This ink composition was spin-coated on a quartz plate at 3000 rpm.
  • the polymerization reaction was performed by heating at 180 ° C. for 10 minutes on a hot plate. After heating, the quartz plate was immersed in toluene for 1 minute for cleaning.
  • the residual film ratio was measured from the ratio of absorbance (Abs) of the absorption maximum ( ⁇ max) in the UV-vis spectrum before and after washing. The measurement results are shown in Table 1.
  • an evaluation element was produced as follows. ⁇ Production of charge transportability evaluation element> A mixed solution of polymer 1 (100 mg), the ionic compound 1 (3.0 mg), and anisole (1.91 mL) was spin-coated at 3000 min ⁇ 1 on a glass substrate patterned with ITO to a width of 1.6 mm, and a hot plate A charge transport film (150 nm) was produced by heating at 180 ° C. for 10 minutes. Next, the obtained glass substrate was moved into a vacuum evaporation machine, and aluminum (film thickness 100 nm) was evaporated.
  • the substrate After vapor deposition of aluminum, the substrate is moved into a dry nitrogen environment without opening to the atmosphere, and the sealing glass and ITO substrate in which 0.4 mm of counterbore is put into 0.7 mm non-alkali glass are used as a photocurable epoxy resin. Sealing was performed by laminating using, to produce a charge transporting evaluation element.
  • a voltage was applied using ITO as a positive electrode and aluminum as a cathode of these charge transportability evaluation elements.
  • Table 1 shows the applied voltage at 50 mA / cm 2 energization.
  • Example 2 In Example 1, except that the ionic compound 1 was changed to the ionic compounds 2 to 10, an ink composition was prepared in the same manner as in Example 1, and the curability, ink stability, and charge transport property were evaluated. The evaluation results are shown in Table 1.
  • Example 1 In Example 1, except that the ionic compound 1 was changed to the following ionic compound, an ink composition was prepared in the same manner as in Example 1, and the curability, ink stability, and charge transportability were evaluated. The evaluation results are shown in Table 1.
  • Example 2 In Example 1, except that the ionic compound 1 was changed to the following ionic compound, an ink composition was prepared in the same manner as in Example 1, and the curability, ink stability, and charge transportability were evaluated. The evaluation results are shown in Table 1.
  • Example 3 an ink composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that the ionic compound 1 was not added, and the curability, ink stability, and charge transport property were evaluated. The evaluation results are shown in Table 1.
  • Example 8 (Preparation of organic EL element 1) A coating solution in which the polymer 1 (10 mg) obtained above, the ionic compound 1 (0.3 mg), and chlorobenzene (1000 ⁇ l) were mixed on a glass substrate patterned with ITO to a width of 1.6 mm was spun at 3000 min ⁇ 1 . After coating, it was cured by heating on a hot plate at 180 ° C. for 10 minutes to form a hole injection layer (30 nm).
  • the obtained glass substrate was transferred into a vacuum vapor deposition machine, ⁇ NPD (40 nm), ( ⁇ NPD + Ir (piq) 3 (5: 1, 20 nm), BAlq (10 nm), Alq 3 (40 nm), LiF (film thickness 0). .5 nm) and Al (film thickness 100 nm) in this order.
  • the substrate is moved into a dry nitrogen environment without opening to the atmosphere, and the sealing glass and ITO substrate in which 0.4 mm of counterbore is added to 0.7 mm non-alkali glass are coated with a photocurable epoxy resin. Sealing was performed by using them together to produce a polymer organic EL device having a multilayer structure.
  • the luminance was measured with Topcon BM-7 while applying a constant current, and the time for the luminance to halve from the initial luminance (3000 cd / m 2 ) was measured and found to be 420 hours.
  • Example 4 An organic EL device was produced in the same manner as in Example 8 except that the ionic compound 1 was changed to the ionic compound used in Comparative Example 1. Red light emission was observed at 6.2 V, and the current efficiency at a luminance of 1000 cd / m 2 was 1.1 cd / A. In addition, as a lifetime characteristic, luminance was measured with Topcon BM-7 while applying a constant current, and the time for the luminance to halve from the initial luminance (3000 cd / m 2 ) was measured and found to be 6 hours.
  • Example 9 (Preparation of organic EL element 2) A coating solution in which the polymer 1 (10 mg) obtained above, the ionic compound 10 (0.3 mg), and toluene (1000 ⁇ l) were mixed on a glass substrate patterned with ITO to a width of 1.6 mm was spun at 3000 min ⁇ 1 . After coating, it was cured by heating on a hot plate at 180 ° C. for 10 minutes to form a hole injection layer (30 nm). Next, the obtained glass substrate was transferred into a vacuum evaporation machine, ⁇ NPD (50 nm), CBP + Ir (ppy) 3 (100: 6, 30 nm), BAlq (10 nm), Alq 3 (30 nm), LiF (film thickness 0.
  • the substrate is moved into a dry nitrogen environment without opening to the atmosphere, and the sealing glass and ITO substrate in which 0.4 mm of counterbore is added to 0.7 mm non-alkali glass are coated with a photocurable epoxy resin. Sealing was performed by using them together to produce a polymer organic EL device having a multilayer structure. Subsequent experiments were performed in the atmosphere at room temperature (25 ° C.).
  • Table 2 shows that the ionic compound used for the organic electronic material of the present invention is excellent in heat resistance. By improving the thermal stability, it is expected that deterioration of the material due to baking and damage to the manufacturing apparatus due to volatiles will be suppressed, and high-performance organic EL elements can be manufactured with high yield.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

 インク組成物とした場合に保存安定性に優れ、駆動電圧の低減や安定した長時間駆動が可能な有機エレクトロニクス素子を高い歩留まりで作製しうる有機エレクトロニクス材料、及び該有機エレクトロニクス材料を含むインク組成物を提供する。下記一般式(1)で表されるイオン化合物と、電荷輸送性ユニットを有する化合物(以下、電荷輸送性化合物と呼ぶ)とを少なくとも含有することを特徴とする有機エレクトロニクス材料、及び該材料を含むインク組成物である。 [一般式(1)中、R~Rはそれぞれ独立に水素原子(H)、アルキル基、又はベンジル基を示し、Nはアリール基とは結合しない。Aはアニオンを示す。] 

Description

有機エレクトロニクス材料、インク組成物、及び有機エレクトロニクス素子
 本発明は、有機エレクトロニクス材料、インク組成物、有機エレクトロニクス素子、及び有機エレクトロルミネセンス素子(以下、有機EL素子ということもある)に関する。
 有機エレクトロニクス素子は、有機物を用いて電気的な動作を行う素子であり、省エネルギー、低価格、柔軟性といった特長を発揮できると期待され、従来のシリコンを主体とした無機半導体に替わる技術として注目されている。
 有機エレクトロニクス素子の一例としては、有機EL素子、有機光電変換素子、有機トランジスタなどが挙げられる。
 有機エレクトロニクス素子の中でも有機EL素子は、例えば、白熱ランプ、ガス充填ランプの代替えとして、大面積ソリッドステート光源用途として注目されている。また、フラットパネルディスプレイ(FPD)分野における液晶ディスプレイ(LCD)に置き換わる最有力の自発光ディスプレイとしても注目されており、製品化が進んでいる。
 近年、有機EL素子の発光効率・寿命を改善する目的で、電荷輸送性の化合物に電子受容性化合物を混合して用いる試みがなされている。
 例えば、特許文献1には、電荷輸送膜用組成物として、イオン化合物と電荷輸送性化合物からなる組成物が開示されている。
 しかし、これらの材料では、駆動電圧の低減や発光効率・寿命の改善などの効果が十分得られない。さらに、材料の熱安定性が低く、有機EL素子作製時のベークや有機EL素子の駆動時により材料が劣化し、有機EL素子の発光効率・寿命が低下したり、有機EL素子の特性がばらつく問題があった。更に、素子作製時のベーク時の電子受容性化合物の分解物が有機EL製造装置などを損傷させ生産性を低下させるなどの問題があった。
 一方、有機EL素子は、用いる材料及び製膜方法から低分子型有機EL素子、高分子型有機EL素子の2つに大別される。高分子型有機EL素子は、有機材料が高分子材料により構成されており、真空系での成膜が必要な低分子型有機EL素子と比較して、印刷やインクジェットなどの簡易成膜が可能なため、今後の大画面有機ELディスプレイには不可欠な素子である。
 低分子型有機EL素子、高分子型有機EL素子とも、これまで精力的に研究が行われてきたが、未だに発光効率の低さ、素子寿命の短さが大きな問題となっている。この問題を解決する一つの手段として、低分子型有機EL素子では多層化が行われている。
 図1に多層化された有機EL素子の一例を示す。図1において、発光を担う層を発光層1、それ以外の層を有する場合、陽極2に接する層を正孔注入層3、陰極4に接する層を電子注入層5と記述する。さらに、発光層1と正孔注入層3の間に異なる層が存在する場合、正孔輸送層6と記述、さらに発光層1と電子注入層5の間に異なる層が存在する場合、電子輸送層7と記述する。なお、図1において、符号8は基板を示す。
 低分子型有機EL素子は蒸着法で製膜を行うため、用いる化合物を順次変更しながら蒸着を行うことで容易に多層化が達成できる。一方、高分子型有機EL素子は印刷やインクジェットといった湿式プロセスを用いて製膜を行うため、上層を塗布する際に下層が溶解してしまうという課題が生じる。そのため、高分子型有機EL素子の多層化は低分子型有機EL素子に比べ困難であり、発光効率の向上、寿命の改善効果を得ることができなかった。
 この問題に対処するために、これまでにいくつかの方法が提案されている。一つは、溶解度の差を用いる方法である。例えば、水溶性であるポリチオフェン:ポリスチレンスルホン酸(PEDOT:PSS)からなる正孔注入層、トルエン等の芳香族系有機溶媒を用いて製膜された発光層の2層構造からなる素子である。この場合、PEDOT:PSS層はトルエン等芳香族溶媒に溶解しないため、2層構造を作製することが可能となっている。
 特許文献2には、PEDOT:PSS上にインターレイヤー層と呼ばれる層を導入した3層構造の素子が開示されている。
 これらの多層化を図る方法は重要であるが、水溶性のPEDOT:PSSを使用すると薄膜中に残存する水分を除去する必要ため長時間のベークが必要なこと、さらに蒸発する水分が製造装置に損傷を与えることが問題になっている。また、正孔輸送層の不溶性にするために高温での加熱が必要であり、加熱により材料が劣化し有機EL素子の寿命や発光効率が低下する、さらに溶解性変化が十分でなく溶解分のリンス工程などの製造上の問題があった。
特開2006-233162号公報 特表2007-520858号公報
 本発明は、上記した問題に鑑み、熱安定性が高く、インク組成物とした場合に保存安定性に優れ、駆動電圧の低減や安定した長時間駆動が可能な有機エレクトロニクス素子を高い歩留まりで作製しうる有機エレクトロニクス材料、及び該有機エレクトロニクス材料を含むインク組成物を提供することを目的とする。
 さらに、本発明は、従来よりも電荷輸送性に優れた層を有する有機エレクトロニクス素子及び有機EL素子を提供することを目的とするものである。
 本発明者らは、鋭意検討した結果、特定の構造を有するイオン化合物と電荷輸送性ユニットを有する化合物とを組み合わせた本発明の材料が、上記の課題のいくつかを解決することができることを見出し、本発明を完成させるに至った。
 すなわち、本発明は、下記<1>~<11>の事項をその特徴とするものである。
<1>下記一般式(1)で表されるイオン化合物と、電荷輸送性ユニットを有する化合物(以下、電荷輸送性化合物と呼ぶ)とを少なくとも含有する有機エレクトロニクス材料。
[一般式(1)中、R~Rはそれぞれ独立に水素原子(H)、アルキル基、又はベンジル基を示し、Nはアリール基とは結合しない。Aはアニオンを示す。]
<2>前記アニオンが下記一般式(1b)~(5b)で表される前記<1>に記載の有機エレクトロニクス材料。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
[一般式(1b)~(5b)中、Y~Yは、それぞれ独立に二価の連結基、R~R16は、それぞれ独立に電子求引性の有機置換基(これらの構造中にさらに置換基、ヘテロ原子をもっていてもよく、また、R及びR、R~R、R~R10又はR11~R16それぞれが結合して環状あるいはポリマー状になってもよい。)を表す。Eは酸素原子、Eは窒素原子、Eは炭素原子、Eはホウ素原子又はガリウム原子、Eはリン原子又はアンチモン原子を表す。]
<3>前記電荷輸送性ユニットが、芳香族アミン、カルバゾール、又はチオフェンである前記<1>又は<2>に記載の有機エレクトロニクス材料。
<4>前記電荷輸送性化合物がポリマー又はオリゴマーである前記<1>~<3>のいずれかに記載の有機エレクトロニクス材料。
<5>前記電荷輸送性化合物が1つ以上の重合可能な置換基を有する前記<1>~<4>のいずれかに記載の有機エレクトロニクス材料。
<6>前記重合可能な置換基がオキセタン基、エポキシ基、及びビニルエーテル基のうちのいずれかである前記<5>に記載の有機エレクトロニクス材料。
<7>前記<1>~<6>のいずれかに記載の有機エレクトロニクス材料と、溶媒とを含むインク組成物。
<8>前記<1>~<6>のいずれかに記載の有機エレクトロニクス材料、又は前記<7>に記載のインク組成物を用いて、塗布法で成膜した層を含む有機エレクトロニクス素子。
<9>前記塗布法で成膜した層を重合させて不溶化したことを特徴とする前記<8>に記載の有機エレクトロニクス素子。
<10>前記不溶化した層上に、さらに別の層を成膜し、多層化したことを特徴とする前記<9>に記載の有機エレクトロニクス素子。
<11>基板が樹脂フィルムであることを特徴とする前記<8>~<10>のいずれかに記載の有機エレクトロニクス素子。
 本発明によれば、熱安定性が高く、インク組成物とした場合に保存安定性に優れ、駆動電圧の低減や安定した長時間駆動が可能な有機エレクトロニクス素子を高い歩留まりで作製しうる有機エレクトロニクス材料、及び該有機エレクトロニクス材料を含むインク組成物を提供することができる。
 また、本発明によれば、従来よりも電荷輸送性に優れた層を有する有機エレクトロニクス素子及び有機EL素子を提供することができる。
多層化された有機EL素子の一例を示す模式図である。
<有機エレクトロニクス材料>
 本発明の有機エレクトロニクス材料は、下記一般式(1)で表されるイオン化合物と、電荷輸送性ユニットを有する化合物(以下、電荷輸送性化合物と呼ぶ)とを少なくとも含有することを特徴としている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
[一般式(1)中、R~Rはそれぞれ独立に水素原子(H)、アルキル基、又はベンジル基を示し、Nはアリール基とは結合しない。Aはアニオンを示す。]
 本発明において、上記一般式(1)で表されるイオン化合物は、Nの4つの置換基のうちの少なくとも1つが水素原子であり、かついずれの置換基もアリール基との結合を有さないことを特徴とする。つまり、上記一般式(1)中のNは水素原子(H)、アルキル基、又はベンジル基と結合し、アリール基とは結合しないが、そのように構成すると、熱や光による安定性が向上し、ひいては電荷輸送性ユニットを有する化合物と溶媒とを含むインク組成物の安定性が向上する。さらに、上記イオン化合物は重合開始剤としても利用でき、重合性置換基を有する化合物と組合わせることで塗布法を用いた積層素子を作製することができる。また、上記イオン化合物を含むインク組成物を用いて形成した膜は、電荷輸送能が高く有機エレクトロニクス用途に有用である。
 一般式(1)中、R~Rは同一であってもよいし、異なっていてもよい。R~Rは連結して環を形成していてもよい。
 一般式(1)中のアルキル基は、直鎖、分岐または環状のいずれでもよく、置換基を有していてもよく、炭素数は通常1~20程度であり、その具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、i-プロピル基、ブチル基、i-ブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、2-エチルヘキシル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、イソトリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、イソヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基、ノナデシル基、イコシル基、3,7-ジメチルオクチル基、ラウリル基、トリフルオロメチル基、ペンタフルオロエチル基、パーフルオロブチル基、パーフルオロヘキシル基、パーフルオロオクチル基などが例示される。
 インク組成物としたとき溶媒への溶解性を高める為に、R~Rの少なくとも1つがアルキル基またはベンジル基であることが望ましく、R~Rの少なくとも2つがアルキル基またはベンジル基であることがより望ましく、R~Rのすべてがアルキル基またはベンジル基であることが望ましい。
 熱安定性を向上させるためには、R~Rのすべてがアルキル基であることが好ましい。開始剤として低温硬化性を向上させるためには、R~Rの少なくとも1つがベンジル基であることが望ましい。
 アルカンや芳香族溶媒に溶解させる場合、溶解性を向上させる観点からR~Rの全炭素数は6以上が好ましく、9以上が更に好ましく、12以上がもっとも好ましい。
 一般式(1)中、Aは、従来公知のアニオンであれば特に限定されないが、下記一般式(1b)~(5b)で表されるアニオンが、駆動電圧低減や安定した長時間駆動が可能な有機エレクトロニクス素子、特に有機EL素子を製造する上で好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
[一般式(1b)~(5b)中、Y~Yは、それぞれ独立に二価の連結基、R~R16は、それぞれ独立に電子求引性の有機置換基(これらの構造中にさらに置換基、ヘテロ原子をもっていてもよく、また、R及びR、R~R、R~R10又はR11~R16それぞれが結合して環状あるいはポリマー状になってもよい。)を表す。Eは酸素原子、Eは窒素原子、Eは炭素原子、Eはホウ素原子又はガリウム原子、Eはリン原子又はアンチモン原子を表す。]
 電子求引性の有機置換基(上記式中のR~R16)の例示としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子、シアノ基、チオシアノ基、ニトロ基、メシル基等のアルキルスルホニル基、トシル基等のアリールスルホニル基、ホルミル基、アセチル基、ベンゾイル基等の炭素数が通常1以上12以下、好ましくは6以下のアシル基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基等の炭素数が通常2以上10以下、好ましくは7以下のアルコキシカルボニル基、フェノキシカルボニル基、ピリジルオキシカルボニル基等の炭素数が通常3以上好ましくは4以上25以下好ましくは15以下の芳香族炭化水素基又は芳香族複素環基を有するアリールオキシカルボニル基、アセトキシ基等の炭素数が通常2以上20以下のアシルオキシ基、アルキルオキシスルホニル基、アリールオキシスルホニル基、トリフルオロメチル基、ペンタフルオロエチル基等の炭素数が通常1以上10以下、好ましくは6以下の直鎖状、分岐鎖状又は環状のアルキル、アルケニル、アルキニル基にフッ素原子、塩素原子などのハロゲン原子が置換したハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル基、ペンタフルオロフェニル基などの炭素数が通常6以上20以下のハロアリール基などが挙げられる。これらの中でも、負電荷を効率よく非局在化できる観点から、より好ましくは、上記有機基のうち水素原子を有する基の水素原子の一部または全てをフッ素等のハロゲン原子で置換した基、例えば、炭素数1~20のヘテロ原子を含んでもよい直鎖状、分岐状もしくは環状のパーフルオロアルキル基、パーフルオロアルキルスルホニル基、パーフルオロアリール基、パーフルオロアルキルオキシスルホニル基、パーフルオロアリールスルホニル基、パーフルオロアリールオキシスルホニル基、パーフルオロアシル基、パーフルオロアルコキシカルボニル基、パーフルオロアシルオキシ基、パーフルオロアリールオキシカルボニル基、パーフルオロアルケニル基、パーフルオロアルキニル基であり、下記構造式群(1)で表されるが、これに限定されるものではない。また、これらの中でも、炭素数1~8の直鎖状、分岐鎖状のパーフルオロアルキル基、炭素数3~6の環状パーフルオロアルキル基、炭素数6~18のパーフルオロアリール基が好ましい。
構造式群(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 また、前記一般式におけるY~Yは2価の連結基を示すが、具体的には、下記一般式(1c)~(11c)のいずれか1種であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(式中、Rは任意の有機基(これらの構造中にさらに置換基、ヘテロ原子をもっていてもよい)を表す。)
 一般式(7c)~(11c)におけるRは、電子受容性の向上、溶媒への溶解性の観点から、各々独立に、置換されていてもよい、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、芳香族炭化水素基、芳香族複素環基であることが好ましく、より好ましくは前記置換基のうち、電子求引性の置換基を有する有機基であり、例えば、前記構造式群(1)の基が挙げられる。
 また、本発明におけるアニオンは負電荷が主として酸素原子、窒素原子、炭素原子、ホウ素原子またはガリウム原子上にあるものが好ましく、特に限定されないが、より好ましくは酸素原子、窒素原子、炭素原子、ホウ素原子上にあるものであり、最も好ましくは下記一般式(12c)、(13c)、(14c)、(15c)で表されるものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(式中、RF1~RF10はそれぞれ独立に電子求引性の有機置換基(これらの構造中にさらに置換基、ヘテロ原子をもっていてもよく、またRF1~RF9はそれぞれが結合して環状あるいはポリマー状になってもよい。)を表し、特に限定されないが、例えば、前記構造式群(1)で示される基が挙げられる。)
[電荷輸送性化合物]
 本発明における「電荷輸送性化合物」について詳細に述べる。本発明において電荷輸送性化合物とは、電荷輸送性ユニットを有する化合物を言う。本発明において「電荷輸送性ユニット」とは、正孔または電子を輸送する能力を有した原子団であり、以下、その詳細について述べる。
 上記電荷輸送性ユニットは、正孔または電子を輸送する能力を有してさえいればよく、特に限定されないが、芳香環を有するアミンやカルバゾール、チオフェンであることが好ましい。これらの具体例としては、国際公開第2011/132702号公報に記載されているものが挙げられる。この中でも特に、下記(1)~(14)のアミン構造が好ましい。下記(1)~(14)のアミン構造中のE、Ar、Xの意味は上記公報に詳細に記載されているが、簡単には以下に示す通りである。
 Eはそれぞれ独立に-R1、-OR2、-SR3、-OCOR4、-COOR5、-SiR678(ただし、R~Rは、水素原子、炭素数1~22個の直鎖、環状もしくは分岐アルキル基、または炭素数2~30個のアリール基もしくはヘテロアリール基を表す。)等を表し、Arは、それぞれ独立に炭素数2~30個のアリーレン基、もしくはヘテロアリーレン基を表す。アリーレン基及びヘテロアリール基は置換基を有していてもよい。XおよびZはそれぞれ独立に二価の連結基で、特に制限はないが、前記Rのうち水素原子を1つ以上有する基から、さらに1つの水素原子を除去した基等が好ましい。xは0~2の整数を表す。Yは前記三価の連結基であり、前記Rのうち、水素原子を2つ以上有する基から2つの水素原子を除去した基を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 また、本発明における電荷輸送性化合物は、市販のものでもよく、当業者公知の方法で合成したものであってもよく、特に制限はない。
 また、本発明における電荷輸送性化合物は、低分子の化合物であっても、ポリマー又はオリゴマーのような高分子の化合物であってもよい。有機溶媒への溶解性の観点からは、ポリマー又はオリゴマーのような高分子化合物が好ましく、昇華や再結晶などでの精製が容易な観点からは低分子化合物であることが好ましい。
 本発明における電荷輸送性化合物がポリマー又はオリゴマーである場合、十分な重合反応を進行させるための温度を下げる観点から、3方向以上に分岐する構造を有するポリマー又はオリゴマーが好ましい。また、この分岐した構造はポリマー又はオリゴマーのガラス転移温度を高くすることができ、ポリマー又はオリゴマーの耐熱性向上にも寄与する。
 この分岐した構造とは、ポリマー又はオリゴマー1分子中の種々の鎖の中で、最も重合度の大きくなる鎖を主鎖とした時に、主鎖に対して重合度が同じか、それよりは重合度の小さい側鎖が連結していることを指す。本発明において重合度とは、ポリマー又はオリゴマーを合成する際に用いられるモノマー単位が、ポリマー又はオリゴマー1分子当たりにいくつ含まれるかを表す。本発明において側鎖は、ポリマー又はオリゴマーの主鎖とは異なる鎖であり、少なくとも1つ以上の重合単位を有しているものをいい、それ以外は側鎖ではなく置換基とみなす。
 分岐した構造を形成する方法としては、1分子中に重合可能な部位を3ヶ所以上有するモノマーを用いてポリマー又はオリゴマーを形成してもよいし、直線状のポリマー又はオリゴマーを形成した後に、それら同士を重合させることで形成してもよく、特に限定されない。
 具体的には、前記ポリマー又はオリゴマー中の分岐構造を形成する起点となる単位として、下記一般式(1)~(10)の構造のうちいずれか1種を含むことが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 (式中、Arは、それぞれ独立に2価の連結基を表し、炭素数2~30個のアリーレン基、もしくはヘテロアリーレン基を表す。アリーレン基とは芳香族炭化水素から水素原子2個を除いた原子団であり置換基を有していてもよく、例えば、フェニレン、ビフェニル-ジイル、ターフェニル-ジイル、ナフタレン-ジイル、アントラセン-ジイル、テトラセン-ジイル、フルオレン-ジイル、フェナントレン-ジイル等が挙げられる。ヘテロアリーレン基とは、ヘテロ原子を有する芳香族化合物から水素原子2個を除いた原子団であり置換基を有していてもよく、例えば、ピリジン-ジイル、ピラジン-ジイル、キノリン-ジイル、イソキノリン-ジイル、アクリジン-ジイル、フェナントロリン-ジイル、フラン-ジイル、ピロール-ジイル、チオフェン-ジイル、オキサゾール-ジイル、オキサジアゾール-ジイル、チアジアゾール-ジイル、トリアゾール-ジイル、ベンゾオキサゾール-ジイル、ベンゾオキサジアゾール-ジイル、ベンゾチアジアゾール-ジイル、ベンゾトリアゾール-ジイル、ベンゾチオフェン-ジイル等が挙げられる。Wは、3価の連結基を表し、前記アリーレン基またはヘテロアリーレン基からさらに水素原子1個を除いた原子団であり置換基を有していてもよい。Yは、それぞれ独立に2価の連結基を表す。Zは、炭素原子、ケイ素原子、リン原子のいずれかを表す。)
 前記一般式(4)、(7)におけるYとしては、以下の式で表される2価の連結基であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
(式中、Rはそれぞれ独立に水素原子、炭素数1~22個の直鎖、環状もしくは分岐アルキル基、または炭素数2~30個のアリール基もしくはヘテロアリール基を表す。ここで、アリール基とは、芳香族炭化水素から水素原子一個を除いた原子団であり、置換基を有していてもよく、ヘテロアリール基とは、ヘテロ原子を有する芳香族化合物から水素原子1個を除いた原子団であり、置換基を有していてもよい。)
 また、本発明における電荷輸送性化合物は溶解度を変化させて有機薄膜の積層構造を作製するため、一つ以上の「重合可能な置換基」を有することが好ましい。ここで、上記「重合可能な置換基」とは、重合反応を起こすことにより2分子以上の分子間で結合を形成可能な置換基のことであり、以下、その詳細について述べる。
 上記重合可能な置換基としては、炭素-炭素多重結合を有する基(例えば、ビニル基、アセチレン基、ブテニル基、アクリル基、アクリレート基、アクリルアミド基、メタクリル基、メタクリレート基、メタクリルアミド基、アレーン基、アリル基、ビニルエーテル基、ビニルアミノ基、フリル基、ピロール基、チオフェン基、シロール基等を挙げることができる)、小員環を有する基(たとえばシクロプロピル基、シクロブチル基、エポキシ基、オキセタン基、ジケテン基、エピスルフィド基等)、ラクトン基、ラクタム基、またはシロキサン誘導体を含有する基等が挙げられる。また、上記基の他に、エステル結合やアミド結合を形成可能な基の組み合わせなども利用できる。例えば、エステル基とアミノ基、エステル基とヒドロキシル基などの組み合わせである。重合可能な置換基としては、特に、オキセタン基、エポキシ基、ビニル基、ビニルエーテル基、アクリレート基、メタクリレート基が反応性の観点から好ましく、オキセタン基が最も好ましい。重合性置換基の自由度を上げ、硬化反応を生じさせやすくする観点からは、ポリマー又はオリゴマーの主鎖と重合性置換基が、炭素数1~8のアルキル鎖で連結されていることがより好ましい。
 また、本発明におけるポリマー又はオリゴマーは、溶解度や耐熱性、電気的特性の調整のため、既述の国際公開第2011/132702号公報に記載の一般式(1a)~(84a)で表される繰り返し単位の他に、上記アリーレン基、ヘテロアリーレン基として下記構造式群(X)で表される構造を共重合繰り返し単位として有する共重合体であってもよい。この場合、共重合体では、ランダム、ブロックまたはグラフト共重合体であってもよいし、それらの中間的な構造を有する高分子、例えばブロック性を帯びたランダム共重合体であってもよい。また、本発明で用いるポリマー又はオリゴマーは、主鎖中に枝分かれを有し、末端が3つ以上あってもよい。なお、構造式群(X)中のRはそれぞれ独立に水素原子、炭素数1~22個の直鎖、環状もしくは分岐アルキル基、または炭素数2~30個のアリール基もしくはヘテロアリール基を表す。
構造式群(X)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 また、前記電荷輸送性化合物がポリマー又はオリゴマーである場合、溶剤への溶解性、成膜性の観点から数平均分子量が、1,000以上1,000,000以下であることが好ましい。より好ましくは2,000以上900,000以下、さらに好ましくは3,000以上800,000以下である。1,000より小さいと化合物が結晶化しやすくなり、成膜性に劣ってしまう。また、1,000,000より大きいと溶剤への溶解度が低下し、塗布溶液や塗布インクを作製するのが困難になる。
 また、本発明の有機エレクトロニクス材料は、重合反応による溶解度の差を利用するために、重合開始剤を含むことが好ましい。
 この重合開始剤としては、熱、光、マイクロ波、放射線、電子線等の印加によって、重合可能な置換基を重合させる能力を発現するものであればよく、特に限定されないが、光照射および/または加熱によって重合を開始させるものであることが好ましい。
 また、本発明に係るイオン化合物は単独で重合開始剤として用いることができる。
 本発明の有機エレクトロニクス用材料を用いて有機エレクトロニクス素子などに用いられる各種の層を形成するためには、例えば、本発明の有機エレクトロニクス用材料を含む溶液(インク組成物)を、例えば、インクジェット法、キャスト法、浸漬法、凸版印刷、凹版印刷、オフセット印刷、平板印刷、凸版反転オフセット印刷、スクリーン印刷、グラビア印刷等の印刷法、スピンコーティング法等の公知の方法で所望の基体上に塗布した後、光照射や加熱処理などによりポリマー又はオリゴマーの重合反応を進行させ、塗布層の溶解度を変化(硬化)させることによって行うことができる。このような作業を繰り返すことで高分子型の有機エレクトロニクス素子や有機EL素子の多層化を図ることが可能となる。
 上記のような塗布方法は、通常、-20~+300℃の温度範囲、好ましくは10~100℃、特に好ましくは15~50℃で実施することができ、また上記溶液に用いる溶媒としては、特に制限はないが、例えば、後述するインク組成物の調製に用いる溶媒が挙げられる。
 また、上記光照射には、低圧水銀灯、中圧水銀灯、高圧水銀灯、超高圧水銀灯、メタルハライドランプ、キセノンランプ、蛍光灯、発光ダイオード、太陽光等の光源を用いることができる。
 また、上記加熱処理は、ホットプレート上やオーブン内で行うことができ、0~+300℃の温度範囲、好ましくは50~250℃、特に好ましくは80~200℃で実施することができる。
<インク組成物>
 本発明のインク組成物は、既述の本発明の有機エレクトロニクス材料と溶媒とを含むことを特徴としており、その他の添加剤、例えば重合禁止剤、安定剤、増粘剤、ゲル化剤、難燃剤、酸化防止剤、還元防止剤、酸化剤、還元剤、表面改質剤、乳化剤、消泡剤、分散剤、界面活性剤などを含んでいてもよい。前記溶媒としては、水やメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール等のアルコール、ペンタン、ヘキサン、オクタン等のアルカン、シクロヘキサン等の環状アルカン、ベンゼン、トルエン、キシレン、メシチレン、テトラリン、ジフェニルメタン等の芳香族溶媒、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコール-1-モノメチルエーテルアセタート等の脂肪族エーテル、1,2-ジメトキシベンゼン、1,3-ジメトキシベンゼン、アニソール、フェネトール、2-メトキシトルエン、3-メトキシトルエン、4-メトキシトルエン、2,3-ジメチルアニソール、2,4-ジメチルアニソール等の芳香族エーテル、酢酸エチル、酢酸n-ブチル、乳酸エチル、乳酸n-ブチル等の脂肪族エステル、酢酸フェニル、プロピオン酸フェニル、安息香酸メチル、安息香酸エチル、安息香酸プロピル、安息香酸n-ブチル等の芳香族エステル、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド等のアミド系溶媒、その他、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、アセトン、クロロホルム、塩化メチレンなどが挙げられるが、好ましくは芳香族溶媒、脂肪族エステル、芳香族エステル、脂肪族エーテル、芳香族エーテルを使用することができる。
 本発明のインク組成物において、溶媒に対する有機エレクトロニクス材料の含有量は、種々の塗布プロセスに適用できる観点から0.1~30質量%とすることが好ましい。
<有機エレクトロニクス素子、有機エレクトロルミネセンス素子>
 本発明の有機エレクトロニクス素子は、上記有機エレクトロニクス材料又は上記インク組成物を用いて塗布法で成膜された層、さらには当該成膜した層を重合させて不溶化した層を含む。
 同様に、本発明の有機エレクトロルミネセンス素子(有機EL素子)は、上記有機エレクトロニクス材料又は上記インク組成物を用いて成膜された層、さらには当該成膜した層を重合させて不溶化した層を含む。
 いずれの素子も、本発明の有機エレクトロニクス材料を用いて形成された優れた層を含み、従来よりも駆動電圧が低く、長い発光寿命を有する。
 以下に、本発明のEL素子について詳述する。
[有機EL素子]
 本発明の有機EL素子は、発光層、重合層、陽極、陰極、基板を備えていれば特に限定されず、正孔注入層、電子注入層、正孔輸送層、電子輸送層などの他の層を有していてもよい。また、正孔注入層、正孔輸送層、又は発光層を、本発明の有機エレクトロニクス材料又はインク組成物を用いて形成された層とすることが好ましい。
 以下、各層について詳細に説明する。
(発光層)
 発光層に用いる材料としては、低分子化合物であっても、ポリマーまたはオリゴマーであってもよく、デンドリマー等も使用可能である。蛍光発光を利用する低分子化合物としては、ペリレン、クマリン、ルブレン、キナクドリン、色素レーザー用色素(例えば、ローダミン、DCM1等)、アルミニウム錯体(例えば、Tris(8-hydroxyquinolinato)aluminum(III)(Alq))、スチルベン、これらの誘導体があげられる。蛍光発光を利用するポリマーまたはオリゴマーとしては、ポリフルオレン、ポリフェニレン、ポリフェニレンビニレン(PPV)、ポリビニルカルバゾール(PVK)、フルオレンーベンゾチアジアゾール共重合体、フルオレン-トリフェニルアミン共重合体、及びこれらの誘導体や混合物が好適に利用できる。
 一方、近年有機EL素子の高効率化のため、燐光有機EL素子の開発も活発に行われている。燐光有機EL素子では、一重項状態のエネルギーのみならず三重項状態のエネルギーも利用することが可能であり、内部量子収率を原理的には100%まで上げることが可能となる。燐光有機EL素子では、燐光を発するドーパントとして、白金やイリジウムなどの重金属を含む金属錯体系燐光材料を、ホスト材料にドーピングすることで燐光発光を取り出す(M.A.Baldo et al.,Nature,vol.395,p.151(1998)、M.A.Baldo et al.,Apllied Physics Letters,vol.75,p.4(1999)、M.A.Baldo et al.,Nature,vol.403,p.750(2000)参照。)。
 本発明の有機EL素子においても、高効率化の観点から、発光層に燐光材料を用いることが好ましい。燐光材料としては、IrやPtなどの中心金属を含む金属錯体などが好適に使用できる。具体的には、Ir錯体としては、例えば、青色発光を行うFIr(pic)〔イリジウム(III)ビス[(4,6-ジフルオロフェニル)-ピリジネート-N,C2]ピコリネート〕、緑色発光を行うIr(ppy)〔ファク トリス(2-フェニルピリジン)イリジウム〕(前記M.A.Baldo et al.,Nature,vol.403,p.750(2000)参照)又はAdachi etal.,Appl.Phys.Lett.,78no.11,2001,1622に示される赤色発光を行う(btp)Ir(acac){bis〔2-(2’-ベンゾ[4,5-α]チエニル)ピリジナート-N,C3〕イリジウム(アセチル-アセトネート)}、Ir(piq)〔トリス(1-フェニルイソキノリン)イリジウム〕等が挙げられる。
 Pt錯体としては、例えば、赤色発光を行う2、3、7、8、12、13、17、18-オクタエチル-21H、23H-フォルフィンプラチナ(PtOEP)等が挙げられる。
 燐光材料は、低分子又はデンドライド種、例えば、イリジウム核デンドリマーが使用され得る。またこれらの誘導体も好適に使用できる。
 また、発光層に燐光材料が含まれる場合、燐光材料の他に、ホスト材料を含むことが好ましい。
 ホスト材料としては、低分子化合物であっても、高分子化合物であってもよく、デンドリマーなども使用できる。
 低分子化合物としては、例えば、CBP(4,4'-Bis(Carbazol-9-yl)-biphenyl)、mCP(1,3-bis(9-carbazolyl)benzene)、CDBP(4,4'-Bis(Carbazol-9-yl)-2,2’-dimethylbiphenyl)などが、高分子化合物としては、例えば、ポリビニルカルバゾール、ポリフェニレン、ポリフルオレンなどが使用でき、これらの誘導体も使用できる。
 発光層は、蒸着法により形成してもよく、塗布法により形成してもよい。
 塗布法により形成する場合、有機EL素子を安価に製造することができ、より好ましい。発光層を塗布法によって形成するには、燐光材料と、必要に応じてホスト材料を含む溶液を、例えば、インクジェット法、キャスト法、浸漬法、凸版印刷、凹版印刷、オフセット印刷、平板印刷、凸版反転オフセット印刷、スクリーン印刷、グラビア印刷等の印刷法、スピンコーティング法などの公知の方法で所望の基体上に塗布することで行うことができる。
(陰極)
 陰極材料としては、例えば、Li、Ca、Mg、Al、In、Cs、Ba、Mg/Ag、LiF、CsF等の金属又は金属合金であることが好ましい。
(陽極)
 陽極としては、金属(例えば、Au)又は金属導電率を有する他の材料、例えば、酸化物(例えば、ITO:酸化インジウム/酸化錫)、導電性高分子(例えば、ポリチオフェン-ポリスチレンスルホン酸混合物(PEDOT:PSS))を使用することもできる。
(電子輸送層、電子注入層)
 電子輸送層、電子注入層としては、例えば、フェナントロリン誘導体(例えば、2,9-dimethyl-4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline(BCP))、ビピリジン誘導体、ニトロ置換フルオレン誘導体、ジフェニルキノン誘導体、チオピランジオキシド誘導体、ナフタレンペリレンなどの複素環テトラカルボン酸無水物、カルボジイミド、フレオレニリデンメタン誘導体、アントラキノジメタン及びアントロン誘導体、オキサジアゾール誘導体(2-(4-Biphenylyl)-5-(4-tert-butylphenyl-1,3,4-oxadiazole) (PBD))、アルミニウム錯体(例えば、Tris(8-hydroxyquinolinato)aluminum(III)(Alq))などが挙げられる。さらに、上記オキサジアゾール誘導体において、オキサジアゾール環の酸素原子を硫黄原子に置換したチアジアゾール誘導体、電子吸引基として知られているキノキサリン環を有するキノキサリン誘導体も用いることができる。
(基板)
 本発明の有機EL素子に用いることができる基板として、ガラス、プラスチック等の種類は特に限定されることはなく、また、透明のものであれば特に制限は無いが、ガラス、石英、光透過性樹脂フィルム等が好ましく用いられる。樹脂フィルム(フレキシブル基板)を用いた場合には、有機EL素子にフレキシブル性を与えることが可能であり、特に好ましい。
 樹脂フィルムとしては、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリエーテルイミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリフェニレンスルフィド、ポリアリレート、ポリイミド、ポリカーボネート(PC)、セルローストリアセテート(TAC)、セルロースアセテートプロピオネート(CAP)等からなるフィルム等が挙げられる。
 また、樹脂フィルムを用いる場合、水蒸気や酸素等の透過を抑制するために、樹脂フィルムへ酸化珪素や窒化珪素等の無機物をコーティングして用いてもよい。
(発光色)
 本発明の有機EL素子における発光色は特に限定されるものではないが、白色発光素子は家庭用照明、車内照明、時計や液晶のバックライト等の各種照明器具に用いることができるため好ましい。
 白色発光素子を形成する方法としては、現在のところ単一の材料で白色発光を示すことが困難であることから、複数の発光材料を用いて複数の発光色を同時に発光させて混色させることで白色発光を得ている。複数の発光色の組み合わせとしては、特に限定されるものではないが、青色、緑色、赤色の3つの発光極大波長を含有するもの、青色と黄色、黄緑色と橙色等の補色の関係を利用した2つの発光極大波長を含有するものが挙げられる。また発光色の制御は、燐光材料の種類と量を調整することによって行うことができる。
<表示素子、照明装置、表示装置>
 本発明の表示素子は、既述の本発明の有機EL素子を備えたことを特徴としている。
 例えば、赤・緑・青(RGB)の各画素に対応する素子として、本発明の有機EL素子を用いることで、カラーの表示素子が得られる。
 画像の形成には、マトリックス状に配置した電極でパネルに配列された個々の有機EL素子を直接駆動する単純マトリックス型と、各素子に薄膜トランジスタを配置して駆動するアクティブマトリックス型とがある。前者は、構造は単純ではあるが垂直画素数に限界があるため文字などの表示に用いる。後者は、駆動電圧は低く電流が少なくてすみ、明るい高精細画像が得られるので、高品位のディスプレイ用として用いられる。
 また、本発明の照明装置は、既述の本発明の有機EL素子を備えたことを特徴としている。さらに、本発明の表示装置は、照明装置と、表示手段として液晶素子と、を備えたことを特徴としている。バックライト(白色発光光源)として上述の本発明の照明装置を用い、表示手段として液晶素子を用いた表示装置、すなわち液晶表示装置としてもよい。この構成は、公知の液晶表示装置において、バックライトのみを本発明の照明装置に置き換えた構成であり、液晶素子部分は公知技術を転用することができる。
 以下に、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
(イオン化合物1の合成)
 N,N-Dicyclohexylmethylamine(I)4.87g(24.9mmol)に臭化水素酸(48%)4.25gを加え、振り混ぜたところ白色結晶が沈殿してきた。終夜放置後、アセトンを少量加え、結晶を濾取し、アセトンで洗浄、乾燥して白色結晶5.9g(反応収率86%)を得た。プロトンNMRでチェックしたところ、N,N-Dicyclohexylmethylamine(I)は消滅しており、N,N-Dicyclohexylmethylammonium bomide(II)が生成していることが確認された。ついで、(II)1.38g(5.0mmol)とSodium tetrakis(pentaphenyl)borate(10%aq.) 35.2g(5.0mmol)を混合し、撹拌したところ白色沈殿物が分離した。終夜放置後、濾取し、水洗、乾燥して白色の固体物を得た(収量4.0g/反応収率90%)。
 以上の反応の反応式を以下に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(イオン化合物2の合成)
 N,N-Dicyclohexylmethylammonium bomide(II)1.38g(5.0mmol)とSodium pentafluorobenzensulfonate 1.35g(5.0mmol)をアセトンと混合し、撹拌した。白色沈殿物が分離したので終夜放置後、濾別し、濾液部の溶媒を溜去し半固体状物を得た。これにアセトンを少量加えアセトン難溶物を分離する操作を3回繰り返した。これにより、白色固体物(NaBrが主成分)を除き淡黄色の油状物を得た(これは放置することによって結晶化した)(収量1.33g/反応収率60%)。
 以上の反応の反応式を以下に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
(イオン化合物3の合成)
 N,N-Dicyclohexylmethylammonium bomide(II)1.38g(5.0mmol)と、Cesium tris(trifuloromethanesulfonyl)methide 2.72g(5.0mmol)をアセトンと混合し、撹拌した。白色沈殿物が分離したので終夜放置後、濾別し、濾液部の溶媒を溜去し半固体状物を得た。これにアセトンを少量加えアセトン難溶物を分離する操作を3回繰り返した。これにより、白色固体物(CsBrが主成分)を除き淡黄色の油状物を得た(収量2.43g/反応収率 80%)。
 以上の反応の反応式を以下に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
(イオン化合物4の合成)
 Triamylamine(I)4.54g(20.0mmol)に臭化水素酸(48%)3.4gを加え、振り混ぜたところ二層に分離した。終夜放置後も様子は変わらず、油状物のままであった。上層油状物をプロトンNMRでチェックしたところ、Triamylamine(I)は消滅しており、Triamylammonium bomide(II)が生成していることが確認された。ついで、(II)1.03g(3.3mmol)とSodium tetrakis(pentaphenyl)borate(10% aq.) 23.5g(3.3mmol)を混合し、撹拌したところ白色沈殿物が分離した。終夜放置後、濾取し、水洗、乾燥して白色の固体物を得た(収量2.6g/反応収率87%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
(イオン化合物5の合成)
 Tris(2-ethylhexyl)amine(I) 1.17g(3.3mmol)の少量のアセトン溶液に臭化水素酸(48%) 0.56gを混合し1時間放置後減圧でアセトンを除去したところ、若干着色した油状物(II)が得られた。ついで、上記(II)とSodium tetrakis(pentaphenyl)borate(10% aq.) 23.1g(3.3mol)を混合し、室温で3時間撹拌した。油状物を酢酸エチルで抽出し、水洗、乾燥し、溶剤を減圧で溜去して淡桃色を帯びた油状物を得た(収量3.3g/反応収率97%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
(イオン化合物6の合成)
 Dibutylamine(I) 0.43g(3.3mmol)の少量のアセトン溶液に臭化水素酸(48%) 0.56gを混合し1時間放置置後減圧でアセトンを除去したところ、ほとんど白色の固体物(II)が得られた。ついで、上記(II)とSodium tetrakis(pentaphenyl)borate(10% aq.) 23.1g(3.3mol)を混合し、室温で3時間撹拌した。沈殿物が生じるのでこれを減圧濾取、水洗、乾燥し、若干淡黄色を帯びた固体物を得た。これをトルエンに溶解し、水洗、無水硫酸ナトリウムで乾燥して溶剤を減圧溜去して帯淡黄色の固体物を得た(収量2.3g/反応収率85%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
(イオン化合物7の合成)
 N-Ethyl-N-methylbenzylamine(I) 0.50g(3.3mmol)に臭化水素酸(48%) 0.56gを混合し、少量のアセトンを加えて均一溶液とし終夜放置後減圧でアセトンを除去したところ、淡黄色の油状物(II)が得られた。ついで、上記(II)とSodium tetrakis(pentaphenyl)borate(10% aq.) 23.1g(3.3mol)を混合し、65℃で3時間撹拌した。白色沈殿物が生じるのでこれを減圧濾過、水洗、乾燥しほとんど白色の固体物を得た。これをトルエンに溶解し、水洗、無水硫酸ナトリウムで乾燥して溶剤を減圧溜去し帯淡黄色の固体物を得た(収量2.3g/反応収率85%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
(イオン化合物8の合成)
 N,N-Dimethyl-n-decylamine(I) 5.56g(30mmol)にアセトン 75gと純水 15gを加え撹拌し均一溶液とした後、10%塩化水素水溶液 11gをゆっくりと滴下し、滴下終了後1時間撹拌した。この溶液から溶剤を減圧溜去し、白色固体(II)が得られた。ついで、上記(II)とSodium tetrakis(pentaphenyl)borate(10% aq.) 232.5g(33mmol)を混合し、1時間撹拌した。白色沈殿物が生じるのでこれを5回水洗し、減圧濾過、水洗、乾燥しほとんど白色の固体物を得た。これをメタノールに溶解し、純水に再沈殿させ、メタノールを減圧溜去した。減圧濾過後、減圧乾燥し白色の固体物を得た(収量21.3g/反応収率82%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
(イオン化合物9の合成)
 N,N-Dimethyl-n-tetradecylamine(I) 7.24g(30mmol)にアセトン 75gと純水 15gを加え撹拌し均一溶液とした後、10%塩化水素水溶液 11gをゆっくりと滴下し、滴下終了後1時間撹拌した。この溶液から溶剤を減圧溜去し、白色固体(II)が得られた。ついで、上記(II)とSodium tetrakis(pentaphenyl)borate(10% aq.) 232.5g(33mmol)を混合し、1時間撹拌した。白色沈殿物が生じるのでこれを5回水洗し、減圧濾過、水洗、乾燥しほとんど白色の固体物を得た。これをメタノールに溶解し、純水に再沈殿させ、メタノールを減圧溜去した。減圧濾過後、減圧乾燥し白色の固体物を得た(収量24.3g/反応収率88%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
(イオン化合物10の合成)
 N,N-Dimethyl-n-octadecylamine(I) 8.92g(30mmol)にアセトン 75gと純水 15gを加え撹拌し均一溶液とした後、10%塩化水素水溶液 11gをゆっくりと滴下し、滴下終了後1時間撹拌した。この溶液から溶剤を減圧溜去し、白色固体(II)が得られた。ついで、上記(II)とSodium tetrakis(pentaphenyl)borate(10% aq.) 232.5g(33mmol)を混合し、1時間撹拌した。白色沈殿物が生じるのでこれを5回水洗し、減圧濾過、水洗、乾燥しほとんど白色の固体物を得た。これをメタノールに溶解し、純水に再沈殿させ、メタノールを減圧溜去した。減圧濾過後、減圧乾燥し白色の固体物を得た(収量25.2g/反応収率86%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
<電荷輸送性化合物の合成>
[Pd触媒の調製]
 窒素雰囲気下のグローブボックス中で、室温下、サンプル管にトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(73.2mg、80μmol)を秤取り、アニソール(15ml)を加え、30分間攪拌した。同様に、サンプル管にトリス(t-ブチル)ホスフィン(129.6mg、640μmol)を秤取り、アニソール(5ml)を加え、5分間攪拌した。これらの溶液を混合し室温で30分間攪拌し触媒とした。
<架橋基を有する電荷輸送性ポリマーの合成>
 三口丸底フラスコに、下記モノマー1(4.0mmol)、下記モノマー2(5.0mmol)、下記モノマー3(2.0mmol)、アニソール(20ml)を加え、さらに調製したPd触媒溶液(7.5ml)を加えた。30分撹拌した後、10%テトラエチルアンモニウム水酸化物水溶液(20ml)を加えた。すべての溶媒は30分以上窒素バブルにより脱気した後、使用した。この混合物を2時間加熱・還流した。ここまでの全ての操作は窒素気流下で行った。
 反応終了後、有機層を水洗し、有機層をメタノール-水(9:1)に注いだ。生じた沈殿を吸引ろ過し、メタノール-水(9:1)で洗浄した。得られた沈殿をトルエンに溶解し、メタノールから再沈殿した。得られた沈殿を吸引ろ過し、トルエンに溶解し、triphenylphosphine,polymer-bound on styrene-divinylbenzene copolymer(strem chemicals社 、ポリマー100mgに対して200mg)を加えて、一晩撹拌した。撹拌終了後、triphenylphosphine,polymer-bound on styrene-divinylbenzene copolymerと不溶物をろ過して取り除き、ろ液をロータリーエバポレーターで濃縮した。残さをトルエンに溶解した後、メタノール-アセトン(8:3)から再沈殿した。生じた沈殿を吸引ろ過し、メタノール-アセトン(8:3)で洗浄した。得られた沈殿を真空乾燥し、ポリマー1を得た。分子量は、溶離液にTHFを用いたGPC(ポリスチレン換算)により測定した。得られたポリマー1の数平均分子量は7,800、重量平均分子量は31,000であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
[実施例1]
(硬化性の評価)
 ポリマー1(5.0mg)とイオン化合物1(0.15mg)とをクロロベンゼン溶液(1000μl)に溶解し、インク組成物を調製した。このインク組成物を3000rpmで石英板上にスピンコートした。ついで、ホットプレート上で180℃で10分間加熱して重合反応を行った。加熱後にトルエンに石英板を1分間浸漬し、洗浄をおこなった。洗浄前後のUV-visスペクトルにおける吸収極大(λmax)の吸光度(Abs)の比から、残膜率を測定した。測定結果を表1に示す。
(インク安定性の評価)
 イエローランプ下で、ポリマー1(5.0mg)とイオン化合物1(0.5mg)をアニソール溶液(500μl)に溶解し、インク組成物を作製した。このインク組成物をイエローランプ下、25℃で5日間保存し、粘度変化を振動式粘度計、色変化を目視で評価した。評価結果を表1に示す。
(電荷輸送性の評価)
 電荷輸送性を評価するに当たり、以下のように評価素子を作製した。
<電荷輸送性評価素子の作製>
 ITOを1.6mm幅にパターニングしたガラス基板上に、ポリマー1(100mg)、前記イオン化合物1(3.0mg)、アニソール(1.91mL)の混合溶液を3000min-1でスピン塗布し、ホットプレート上で180℃、10分間加熱して電荷輸送膜(150nm)を作製した。次に得られたガラス基板を真空蒸着機中に移し、アルミニウム(膜厚100nm)を蒸着した。
 アルミニウムを蒸着後、大気開放することなく、乾燥窒素環境中に基板を移動し、0.7mmの無アルカリガラスに0.4mmのザグリを入れた封止ガラスとITO基板を、光硬化性エポキシ樹脂を用いて貼り合わせることにより封止を行い、電荷輸送性評価素子を作製した。
 これら電荷輸送性評価素子のITOを正極、アルミニウムを陰極として電圧を印加した。50mA/cm通電時の印加電圧を表1に示す。
[実施例2~10]
 実施例1において、イオン化合物1をイオン化合物2~10に変更したこと以外は実施例1と同様にしてインク組成物を調製し、硬化性、インク安定性、及び電荷輸送性を評価した。評価結果を表1に示す。
[比較例1]
 実施例1において、イオン化合物1を下記イオン化合物に変更したこと以外は実施例1と同様にしてインク組成物を調製し、硬化性、インク安定性、及び電荷輸送性を評価した。評価結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
[比較例2]
 実施例1において、イオン化合物1を下記イオン化合物に変更したこと以外は実施例1と同様にしてインク組成物を調製し、硬化性、インク安定性、及び電荷輸送性を評価した。評価結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
[比較例3]
 実施例1において、イオン化合物1を添加しなかったこと以外は実施例1と同様にしてインク組成物を調製し、硬化性、インク安定性、及び電荷輸送性を評価した。評価結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000027
 表1より、実施例1~7においては、比較例1~3と比較して、硬化性、インク安定性、及び電荷輸送性のいずれも同時に良好な結果が得られたことが分かる。
 つまり、成膜した層を硬化させることで十分な耐溶剤性を発現でき、有機薄膜の積層構造を作製可能である。またインク組成物の状態での安定性が高く、硬化性とインク安定性のバランスの良い材料であることが確認された。
 さらに、本発明の有機エレクトロニクス材料は正孔電流が流れやすくなっており、有機エレクトロニクス素子の低電圧化に寄与すると考えられる。
[実施例8]
(有機EL素子の作製1)
 ITOを1.6mm幅にパターニングしたガラス基板上に、上記で得たポリマー1(10mg)、前記イオン化合物1(0.3mg)、クロロベンゼン(1000μl)を混合した塗布溶液を、3000min-1でスピンコートした後、ホットプレート上で180℃、10分間加熱して硬化させ、正孔注入層(30nm)を形成した。
 次に、得られたガラス基板を真空蒸着機中に移しαNPD(40nm)、(αNPD+Ir(piq)(5:1、20nm)、BAlq(10nm)、Alq(40nm)、LiF(膜厚0.5nm)、Al(膜厚100nm)の順に蒸着した。
 電極形成後、大気開放することなく、乾燥窒素環境中に基板を移動し、0.7mmの無アルカリガラスに0.4mmのザグリを入れた封止ガラスとITO基板を、光硬化性エポキシ樹脂を用いて貼り合わせることにより封止を行い、多層構造の高分子型有機EL素子を作製した。以後の実験は大気中、室温(25℃)で行った。この有機EL素子のITOを正極、Alを陰極として電圧を印加したところ、3.6Vで赤色発光が観測され、輝度1000cd/mにおける電流効率は1.5cd/Aであった。なお、電流電圧特性はヒューレットパッカード社製の微小電流計4140Bで測定し、発光輝度はフォトリサーチ社製の輝度計プリチャード1980Bを用いて測定した。
 また、寿命特性として、定電流を印加しながらトプコン社製BM-7で輝度を測定し、輝度が初期輝度(3000cd/m)から半減する時間を測定したところ、420時間であった。
[比較例4]
 イオン化合物1を比較例1で用いたイオン化合物に変更した以外は実施例8と同様にして有機EL素子を作製した。6.2Vで赤色発光が観測され、輝度1000cd/mにおける電流効率は1.1cd/Aであった。また、寿命特性として、定電流を印加しながらトプコン社製BM-7で輝度を測定し、輝度が初期輝度(3000cd/m)から半減する時間を測定したところ、6時間であった。
 以上の実施例8及び比較例4との比較から、本発明の有機エレクトロニクス材料は寿命特性にも優れていることが分かる。
[実施例9]
(有機EL素子の作製2)
 ITOを1.6mm幅にパターニングしたガラス基板上に、上記で得たポリマー1(10mg)、前記イオン化合物10(0.3mg)、トルエン(1000μl)を混合した塗布溶液を、3000min-1でスピンコートした後、ホットプレート上で180℃、10分間加熱して硬化させ、正孔注入層(30nm)を形成した。
 次に、得られたガラス基板を真空蒸着機中に移しαNPD(50nm)、CBP+Ir(ppy)(100:6、30nm)、BAlq(10nm)、Alq(30nm)、LiF(膜厚0.8nm)、Al(膜厚150nm)の順に蒸着した。
 電極形成後、大気開放することなく、乾燥窒素環境中に基板を移動し、0.7mmの無アルカリガラスに0.4mmのザグリを入れた封止ガラスとITO基板を、光硬化性エポキシ樹脂を用いて貼り合わせることにより封止を行い、多層構造の高分子型有機EL素子を作製した。以後の実験は大気中、室温(25℃)で行った。この有機EL素子のITOを正極、Alを陰極として電圧を印加したところ、4.3Vで緑色発光が観測され、輝度1000cd/mにおける電流効率は23cd/Aであった。なお、電流電圧特性はヒューレットパッカード社製の微小電流計4140Bで測定し、発光輝度はフォトリサーチ社製の輝度計プリチャード1980Bを用いて測定した。
 また、寿命特性として、定電流を印加しながらトプコン社製BM-7で輝度を測定し、輝度が初期輝度(3000cd/m)から半減する時間を測定したところ、520時間であった。
[比較例5]
 正孔注入層をPEDOT-PSS(Clevios P AI4083)に変更した以外は、前記(有機EL素子の作製2)と同様にして有機EL素子を作製した。次いで、実施例9と同様に評価実験を行ったところ、4.3Vで緑色発光が観測され、輝度1000cd/mにおける電流効率は21cd/Aであった。また、寿命特性として、定電流を印加しながらトプコン社製BM-7で輝度を測定し、輝度が初期輝度(3000cd/m)から半減する時間を測定したところ、50時間であった。
 以上の実施例9及び比較例5との比較から、本発明の有機エレクトロニクス材料は寿命特性にも優れていることが分かる。
<イオン化合物の熱安定性の評価>
 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社製示差熱熱重量同時測定装置EXSTAR6000で窒素フロー(400ml/min)しながら、2mgのイオン化合物10を5℃/minの昇温速度で昇温させ、重量減少を測定した。比較として以下に示す比較イオン化合物を同条件で測定した。各イオン化合物について、0.5%重量減少したときの温度、及び5%重量減少したときの温度を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000029
 表2より、本発明の有機エレクトロニクス材料に用いるイオン化合物は耐熱性に優れることが分かる。熱安定性の向上により、ベークによる材料の劣化や、揮発物による製造装置への損傷が抑制され、高性能の有機EL素子を高い歩留まりで製造できることが予測される。
1 発光層
2 陽極
3 正孔注入層
4 陰極
5 電子注入層
6 正孔輸送層
7 電子輸送層
8 基板

Claims (11)

  1.  下記一般式(1)で表されるイオン化合物と、電荷輸送性ユニットを有する化合物(以下、電荷輸送性化合物と呼ぶ)とを少なくとも含有する有機エレクトロニクス材料。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [一般式(1)中、R~Rはそれぞれ独立に水素原子(H)、アルキル基、又はベンジル基を示し、Nはアリール基とは結合しない。Aはアニオンを示す。]
  2.  前記アニオンが下記一般式(1b)~(5b)で表される請求項1に記載の有機エレクトロニクス材料。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    [一般式(1b)~(5b)中、Y~Yは、それぞれ独立に二価の連結基、R~R16は、それぞれ独立に電子求引性の有機置換基(これらの構造中にさらに置換基、ヘテロ原子をもっていてもよく、また、R及びR、R~R、R~R10又はR11~R16それぞれが結合して環状あるいはポリマー状になってもよい。)を表す。Eは酸素原子、Eは窒素原子、Eは炭素原子、Eはホウ素原子又はガリウム原子、Eはリン原子又はアンチモン原子を表す。]
  3.  前記電荷輸送性ユニットが、芳香族アミン、カルバゾール、又はチオフェンである請求項1又は2に記載の有機エレクトロニクス材料。
  4.  前記電荷輸送性化合物がポリマー又はオリゴマーである請求項1~3のいずれか1項に記載の有機エレクトロニクス材料。
  5.  前記電荷輸送性化合物が1つ以上の重合可能な置換基を有する請求項1~4のいずれか1項に記載の有機エレクトロニクス材料。
  6.  前記重合可能な置換基がオキセタン基、エポキシ基、及びビニルエーテル基のうちのいずれかである請求項5に記載の有機エレクトロニクス材料。
  7.  請求項1~6のいずれか1項に記載の有機エレクトロニクス材料と、溶媒とを含むインク組成物。
  8.  請求項1~6のいずれか1項に記載の有機エレクトロニクス材料、又は請求項7に記載のインク組成物を用いて、塗布法で成膜した層を含む有機エレクトロニクス素子。
  9.  前記塗布法で成膜した層を重合させて不溶化した請求項8に記載の有機エレクトロニクス素子。
  10.  前記不溶化した層上に、さらに別の層を成膜し、多層化した請求項9に記載の有機エレクトロニクス素子。
  11.  基板が樹脂フィルムである請求項8~10のいずれか1項に記載の有機エレクトロニクス素子。
PCT/JP2012/080922 2011-11-30 2012-11-29 有機エレクトロニクス材料、インク組成物、及び有機エレクトロニクス素子 WO2013081052A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12853562.2A EP2787550B1 (en) 2011-11-30 2012-11-29 Organic electronic material, ink composition, and organic electronic element
KR1020167007322A KR101716100B1 (ko) 2011-11-30 2012-11-29 유기 일렉트로닉스 재료, 잉크 조성물 및 유기 일렉트로닉스 소자
KR1020147017662A KR101722302B1 (ko) 2011-11-30 2012-11-29 유기 일렉트로닉스 재료, 잉크 조성물 및 유기 일렉트로닉스 소자
US14/361,783 US9337429B2 (en) 2011-11-30 2012-11-29 Organic electronic material, ink composition, and organic electronic element
JP2013547211A JP5924348B2 (ja) 2011-11-30 2012-11-29 有機エレクトロニクス材料、インク組成物、及び有機エレクトロニクス素子
CN201280058862.9A CN103975455B (zh) 2011-11-30 2012-11-29 有机电子材料、油墨组合物以及有机电子元件
US15/091,834 US9748488B2 (en) 2011-11-30 2016-04-06 Organic electronic material, ink composition, and organic electronic element
US15/649,049 US9985210B2 (en) 2011-11-30 2017-07-13 Organic electronic material, ink composition, and organic electronic element

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-262034 2011-11-30
JP2011262034 2011-11-30

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/361,783 A-371-Of-International US9337429B2 (en) 2011-11-30 2012-11-29 Organic electronic material, ink composition, and organic electronic element
US15/091,834 Division US9748488B2 (en) 2011-11-30 2016-04-06 Organic electronic material, ink composition, and organic electronic element

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013081052A1 true WO2013081052A1 (ja) 2013-06-06

Family

ID=48535501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/080922 WO2013081052A1 (ja) 2011-11-30 2012-11-29 有機エレクトロニクス材料、インク組成物、及び有機エレクトロニクス素子

Country Status (7)

Country Link
US (3) US9337429B2 (ja)
EP (1) EP2787550B1 (ja)
JP (1) JP5924348B2 (ja)
KR (2) KR101722302B1 (ja)
CN (1) CN103975455B (ja)
TW (1) TWI618689B (ja)
WO (1) WO2013081052A1 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017059745A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 日立化成株式会社 有機エレクトロニクス材料、有機エレクトロニクス素子、及び有機エレクトロルミネセンス素子
WO2017188023A1 (ja) 2016-04-28 2017-11-02 日立化成株式会社 電荷輸送性材料及びその利用
JP2017218426A (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 日立化成株式会社 イオン性化合物、有機エレクトロニクス材料、有機エレクトロニクス素子、及び有機エレクトロルミネセンス素子
JP2018011010A (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 日立化成株式会社 電荷輸送性材料、インク組成物、及び有機エレクトロニクス素子
WO2018065357A1 (en) 2016-10-06 2018-04-12 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2018070019A1 (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 日立化成株式会社 有機エレクトロニクス材料、インク組成物、有機エレクトロニクス素子、及び有機エレクトロニクス素子の製造方法
WO2018077662A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material
WO2018095888A1 (en) 2016-11-25 2018-05-31 Merck Patent Gmbh Bisbenzofuran-fused 2,8-diaminoindeno[1,2-b]fluorene derivatives and related compounds as materials for organic electroluminescent devices (oled)
WO2018114882A1 (de) 2016-12-22 2018-06-28 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2018234220A1 (de) 2017-06-21 2018-12-27 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2019007825A1 (en) 2017-07-03 2019-01-10 Merck Patent Gmbh ORGANIC ELECTROLUMINESCENCE DEVICE
JP2019507491A (ja) * 2015-12-24 2019-03-14 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリマー層及びそれを含有する有機電子デバイス
WO2019101833A1 (en) 2017-11-24 2019-05-31 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2019238782A1 (en) 2018-06-15 2019-12-19 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material
CN111876020A (zh) * 2020-08-06 2020-11-03 中国科学院长春应用化学研究所 一种有机发光材料墨水及其制备方法和喷墨打印方法
JP2021038161A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 昭和電工マテリアルズ株式会社 イオン性化合物、有機エレクトロニクス材料、インク組成物、及び有機エレクトロニクス素子
WO2021180950A1 (en) 2020-03-13 2021-09-16 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2021213918A1 (en) 2020-04-21 2021-10-28 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material
WO2022017998A1 (en) 2020-07-22 2022-01-27 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2022112541A1 (en) 2020-11-30 2022-06-02 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2022214507A1 (en) 2021-04-09 2022-10-13 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2023139034A1 (en) 2022-01-20 2023-07-27 Merck Patent Gmbh Organic electric element with mixed host system
WO2023213759A1 (de) 2022-05-04 2023-11-09 Merck Patent Gmbh Polymere enthaltend speziell substituierte triarylamin-einheiten sowie elektrolumineszenzvorrichtungen enthaltend diese polymere
WO2024115426A1 (de) 2022-12-01 2024-06-06 Merck Patent Gmbh Polymere enthaltend spirotruxenderivate als wiederholungseinheit sowie elektrolumineszenzvorrichtungen enthaltend diese polymere
WO2024126635A1 (en) 2022-12-16 2024-06-20 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101695139B1 (ko) * 2011-11-30 2017-01-10 히타치가세이가부시끼가이샤 유기 일렉트로닉스 재료, 잉크 조성물 및 유기 일렉트로닉스 소자
CN106939074B (zh) 2013-03-08 2020-06-16 日立化成株式会社 含有离子性化合物的处理液
KR102224393B1 (ko) * 2015-09-10 2021-03-08 쇼와덴코머티리얼즈가부시끼가이샤 유기 일렉트로닉스 재료 및 그 이용
CN108431985B (zh) * 2016-01-08 2020-06-23 日立化成株式会社 有机电子材料、有机电子元件及有机电致发光元件
US11760891B2 (en) 2016-10-10 2023-09-19 Lg Chem, Ltd. Infrared ray transmittance ink composition for inkjet, method for preparing a bezel pattern using the same, the bezel pattern using the same method and display panel comprising the bezel pattern
KR102462160B1 (ko) * 2017-10-27 2022-11-01 쇼와덴코머티리얼즈가부시끼가이샤 전하 수송성 폴리머 및 유기 일렉트로닉스 소자
KR102252886B1 (ko) 2018-11-27 2021-05-17 주식회사 엘지화학 신규한 고분자 및 이를 이용한 유기발광 소자
CN112251072A (zh) * 2020-09-17 2021-01-22 北京科技大学 一种聚合物稳定液晶材料的高通量喷墨打印制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1298401A (en) * 1918-04-23 1919-03-25 Harry Ralph Ricardo Driving mechanism for propellers.
JPS59199712A (ja) * 1983-04-27 1984-11-12 Mitsui Toatsu Chem Inc 硬化性樹脂組成物
JP2006233162A (ja) 2004-03-11 2006-09-07 Mitsubishi Chemicals Corp 電荷輸送膜用組成物及びイオン化合物、それを用いた電荷輸送膜及び有機電界発光素子、並びに、有機電界発光素子の製造方法及び電荷輸送膜の製造方法
JP2007520858A (ja) 2003-12-19 2007-07-26 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド 光学装置
WO2011132702A1 (ja) 2010-04-22 2011-10-27 日立化成工業株式会社 有機エレクトロニクス材料、重合開始剤及び熱重合開始剤、インク組成物、有機薄膜及びその製造方法、有機エレクトロニクス素子、有機エレクトロルミネセンス素子、照明装置、表示素子、並びに表示装置
JP2012126877A (ja) * 2010-11-24 2012-07-05 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感圧式接着剤組成物、及びそれを用いてなる感圧式接着剤フィルム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200517469A (en) * 2003-10-30 2005-06-01 Nissan Chemical Ind Ltd Charge-transporting compound, charge-transporting material, charge-transporting varnish, charge-transporting thin film, and organic electroluminescent device
JP5564801B2 (ja) 2008-02-15 2014-08-06 三菱化学株式会社 共役ポリマー、有機電界発光素子材料、有機電界発光素子用組成物、ポリマーの製造方法、有機電界発光素子、有機elディスプレイ、及び有機el照明
JP5696662B2 (ja) * 2009-06-01 2015-04-08 日立化成株式会社 有機エレクトロルミネセンス素子、表示素子、照明装置および表示装置
EP2485290A4 (en) * 2009-10-01 2013-03-06 Hitachi Chemical Co Ltd ORGANIC ELECTRONIC MATERIAL, ORGANIC ELECTRONIC ELEMENT, ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT, DISPLAY ELEMENT USING ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT, ILLUMINATING DEVICE, AND DISPLAY DEVICE
IN2014CN03017A (ja) * 2011-09-26 2015-07-03 Hitachi Chemical Co Ltd

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1298401A (en) * 1918-04-23 1919-03-25 Harry Ralph Ricardo Driving mechanism for propellers.
JPS59199712A (ja) * 1983-04-27 1984-11-12 Mitsui Toatsu Chem Inc 硬化性樹脂組成物
JP2007520858A (ja) 2003-12-19 2007-07-26 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド 光学装置
JP2006233162A (ja) 2004-03-11 2006-09-07 Mitsubishi Chemicals Corp 電荷輸送膜用組成物及びイオン化合物、それを用いた電荷輸送膜及び有機電界発光素子、並びに、有機電界発光素子の製造方法及び電荷輸送膜の製造方法
WO2011132702A1 (ja) 2010-04-22 2011-10-27 日立化成工業株式会社 有機エレクトロニクス材料、重合開始剤及び熱重合開始剤、インク組成物、有機薄膜及びその製造方法、有機エレクトロニクス素子、有機エレクトロルミネセンス素子、照明装置、表示素子、並びに表示装置
JP2012126877A (ja) * 2010-11-24 2012-07-05 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感圧式接着剤組成物、及びそれを用いてなる感圧式接着剤フィルム

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ADACHI ET AL., APPL. PHYS. LETT., vol. 78, no. 11, 2001, pages 1622
M. A. BALDO ET AL., APPLIED PHYSICS LETTERS, vol. 75, 1999, pages 4
M. A. BALDO ET AL., NATURE, vol. 395, 1998, pages 151
M. A. BALDO ET AL., NATURE, vol. 403, 2000, pages 750
See also references of EP2787550A4

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017059745A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 日立化成株式会社 有機エレクトロニクス材料、有機エレクトロニクス素子、及び有機エレクトロルミネセンス素子
JP2019507491A (ja) * 2015-12-24 2019-03-14 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリマー層及びそれを含有する有機電子デバイス
WO2017188023A1 (ja) 2016-04-28 2017-11-02 日立化成株式会社 電荷輸送性材料及びその利用
JP2017218426A (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 日立化成株式会社 イオン性化合物、有機エレクトロニクス材料、有機エレクトロニクス素子、及び有機エレクトロルミネセンス素子
JP2018011010A (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 日立化成株式会社 電荷輸送性材料、インク組成物、及び有機エレクトロニクス素子
WO2018065357A1 (en) 2016-10-06 2018-04-12 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2018070019A1 (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 日立化成株式会社 有機エレクトロニクス材料、インク組成物、有機エレクトロニクス素子、及び有機エレクトロニクス素子の製造方法
JPWO2018070019A1 (ja) * 2016-10-13 2019-08-15 日立化成株式会社 有機エレクトロニクス材料、インク組成物、有機エレクトロニクス素子、及び有機エレクトロニクス素子の製造方法
WO2018077662A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material
WO2018095888A1 (en) 2016-11-25 2018-05-31 Merck Patent Gmbh Bisbenzofuran-fused 2,8-diaminoindeno[1,2-b]fluorene derivatives and related compounds as materials for organic electroluminescent devices (oled)
WO2018114882A1 (de) 2016-12-22 2018-06-28 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2018234220A1 (de) 2017-06-21 2018-12-27 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2019007825A1 (en) 2017-07-03 2019-01-10 Merck Patent Gmbh ORGANIC ELECTROLUMINESCENCE DEVICE
WO2019101833A1 (en) 2017-11-24 2019-05-31 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
US11939339B2 (en) 2017-11-24 2024-03-26 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2019238782A1 (en) 2018-06-15 2019-12-19 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material
JP2021038161A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 昭和電工マテリアルズ株式会社 イオン性化合物、有機エレクトロニクス材料、インク組成物、及び有機エレクトロニクス素子
JP7363214B2 (ja) 2019-09-02 2023-10-18 株式会社レゾナック イオン性化合物、有機エレクトロニクス材料、インク組成物、及び有機エレクトロニクス素子
WO2021180950A1 (en) 2020-03-13 2021-09-16 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2021213918A1 (en) 2020-04-21 2021-10-28 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material
WO2022017998A1 (en) 2020-07-22 2022-01-27 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
CN111876020A (zh) * 2020-08-06 2020-11-03 中国科学院长春应用化学研究所 一种有机发光材料墨水及其制备方法和喷墨打印方法
WO2022112541A1 (en) 2020-11-30 2022-06-02 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2022214507A1 (en) 2021-04-09 2022-10-13 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2023139034A1 (en) 2022-01-20 2023-07-27 Merck Patent Gmbh Organic electric element with mixed host system
WO2023213759A1 (de) 2022-05-04 2023-11-09 Merck Patent Gmbh Polymere enthaltend speziell substituierte triarylamin-einheiten sowie elektrolumineszenzvorrichtungen enthaltend diese polymere
WO2024115426A1 (de) 2022-12-01 2024-06-06 Merck Patent Gmbh Polymere enthaltend spirotruxenderivate als wiederholungseinheit sowie elektrolumineszenzvorrichtungen enthaltend diese polymere
WO2024126635A1 (en) 2022-12-16 2024-06-20 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160037242A (ko) 2016-04-05
CN103975455A (zh) 2014-08-06
EP2787550A4 (en) 2015-09-16
TW201331162A (zh) 2013-08-01
JP5924348B2 (ja) 2016-05-25
KR20140106617A (ko) 2014-09-03
US20160218290A1 (en) 2016-07-28
US20140332791A1 (en) 2014-11-13
CN103975455B (zh) 2016-08-17
US9337429B2 (en) 2016-05-10
KR101722302B1 (ko) 2017-03-31
TWI618689B (zh) 2018-03-21
EP2787550A1 (en) 2014-10-08
EP2787550B1 (en) 2020-12-23
JPWO2013081052A1 (ja) 2015-04-27
US9748488B2 (en) 2017-08-29
KR101716100B1 (ko) 2017-03-13
US9985210B2 (en) 2018-05-29
US20170309824A1 (en) 2017-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9985210B2 (en) Organic electronic material, ink composition, and organic electronic element
JP6202075B2 (ja) 有機エレクトロニクス材料、インク組成物、及び有機エレクトロニクス素子
JP6331462B2 (ja) 有機エレクトロニクス素子の製造方法
WO2016076375A1 (ja) 有機エレクトロルミネセンス素子及びその製造方法
JPWO2015122464A1 (ja) ポリマー又はオリゴマー、正孔輸送材料組成物、及び、これらを用いた有機エレクトロニクス素子
JP5678552B2 (ja) 重合開始剤及び有機エレクトロニクス材料、これらを用いた有機薄膜及びその製造方法、インク組成物、有機エレクトロニクス素子、有機エレクトロルミネセンス素子、照明装置、表示素子、並びに表示装置
JP6136366B2 (ja) 有機エレクトロニクス素子及びその製造方法
JP6613561B2 (ja) 有機エレクトロニクス材料及び有機エレクトロニクス素子
JP6089389B2 (ja) 電子受容性化合物及びその製造方法、該化合物を含む重合開始剤、有機エレクトロニクス材料及びこれらを用いた有機薄膜、有機エレクトロニクス素子、有機エレクトロルミネセンス素子、表示素子、照明装置、並びに表示装置
JP6221230B2 (ja) 有機エレクトロニクス素子及びその製造方法
JP6733737B2 (ja) 有機エレクトロニクス材料、インク組成物、有機エレクトロニクス素子、及び有機エレクトロニクス素子の製造方法
WO2017212560A1 (ja) 有機エレクトロニクス材料及び有機エレクトロニクス素子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12853562

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013547211

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14361783

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147017662

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A